大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ










麺家 武骨 

野菜マシラーメン
(豚骨+醤油 1090円)
麺家 武骨・野菜マシラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシ,ホウレン草,海苔を使用。
 豚骨・鶏からとったスープに適度の背脂を加え、ニンニク風味でパンチを効かせ、小豆島の熟成なま醤油を使った濃いめのカエシで新鮮な醤油の旨みにキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせた泡泡でビターな仕上がりになっています。麺は『麺や 福はら』が家系用に監修したレシピを店前の製麺機で打った自家製麺を使用し、短めの麺長でもっちとりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺大盛り無料となっています。ブロック状のコマ切れチャーシューが多数入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。コマチャーを入れ忘れたとのことで別皿で頂きました。また。野菜が300gとたっぷりと入っていて食べ応えがあります。別提供の野菜用タレで味を調整できます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量・ニンニクの量・スープ泡だてをお好みで調整してくれます。備付の胡椒・豆板醤・ゴマ・煮干し酢・ハラペーニョ酢で味の変化を楽しめます。キムチは鶴橋の金田商店を使用し、無限ライスセットでライス食べ放題となります。
(スープ・麺がおすすめ)
入れ忘れのコマキレチャーシュー
麺家 武骨・入れ忘れのコマキレチャーシュー
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2023.09.05


辛ネギラーメン
(豚骨+醤油 1090円)
麺家 武骨・辛ネギラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,海苔を使用。
 豚骨・鶏からとったスープに香川県のオリーブ地鶏を使ったの鶏油を多めに加え、辛ネギのピリ辛感とシャキシャキとした歯応えをアクセントに、小豆島の熟成なま醤油を使った濃いめのカエシで新鮮な醤油の旨みにキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせた泡泡でビターな仕上がりになっています。麺は『麺や 福はら』が家系用に監修したレシピを店前の製麺機で打った自家製麺を使用し、短めの麺長でもっちとりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺大盛り無料となっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量・ニンニクの量・スープ泡だてをお好みで調整してくれます。備付の胡椒・豆板醤・ゴマ・煮干し酢・ハラペーニョ酢で味の変化を楽しめます。キムチは鶴橋の金田商店を使用し、無限ライスセットでライス食べ放題となります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2023.08.18


豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 )
麺家 武骨・豚骨醤油ラーメン

スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。
 こちらは今里にあった『島田製麺食堂 濃厚専門店』跡地に、8月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨・鶏からとったスープに香川県のオリーブ地鶏を使ったの鶏油を多めに加え、小豆島の熟成なま醤油を使った濃いめのカエシで新鮮な醤油の旨みにキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせた泡泡でビターな仕上がりになっています。麺は『麺や 福はら』が家系用に監修したレシピを店前の製麺機で打った自家製麺を使用し、短めの麺長でもっちとりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺大盛り無料となっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量・ニンニクをお好みで調整してくれます。備付の胡椒・豆板醤・ゴマ・煮干し酢・ハラペーニョ酢で味の変化を楽しめます。キムチは鶴橋の金田商店を使用し、無限ライスセットでライス食べ放題となります。こちらの三浦店主はイタリアン出身の方でソムリエの資格も持ち、『必死のパッチ製麺所』で勤められた後こちらで開業されました。
(スープ・麺がおすすめ)

武骨MAXラーメン
麺家 武骨・武骨MAXラーメン

武骨辛ネギラーメン&野菜マシラーメン
麺家 武骨辛ネギラーメン 麺家 武骨・野菜マシラーメン 
金田商店のキムチ&無限ライス
麺家 武骨・金田商店のキムチ 麺家 武骨・無限ライス160;
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:500k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス45分で470kcal 計2550kcal
差し引き:-50kcal
2023.07.29


麺家 武骨
【主なメニュー】
武骨MAXラーメン:1090円 豚骨醤油ラーメン:890円 辛ネギラーメン:990円 野菜マシラーメン:1090円 のり増し6枚:+120円 味玉:+100円 炙りレアチャーシュー1人前:+200円 辛ネギ:+200円 
麺家 武骨
大阪市東成区大今里西3-1-9
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 月休
06-6977-1701
https://www.instagram.com/ramenimazato/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/09/27 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(0)

勝食堂 

白とんこつ
(豚骨+醤油 790円)
勝食堂・白とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 こちらはは西本町あった『三豊麺 西本町店』跡地に9月20日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。胡椒・ラー油・お酢・魚粉で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:-280kcal
2023.09.25


勝食堂
【主なメニュー】
白とんこつ:790円 黒とんこつ:850円 替玉:+150円 濃厚魚介つけ麺:890円 黒濃厚魚介つけ麺:950円  つけ麺の大盛1.5玉・特盛2玉:同料金 特製:+260円〜280円 チャーシュー2枚:+200円 味玉:+120円 焼き餃子:300円 
勝食堂
大阪市西区西本町1-5-20
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00(金~23:00) 土日祝休
06-6563-9018
https://www.instagram.com/katsushokudo/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/09/26 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

SHION'S FACTORY 

白湯醤油
(鶏+魚介 850円)
SHIONS FACTORY・白湯醤油
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマを使用。
 鶏出汁に鰹・鯖節・煮干等の出汁を合わせたスープに多めの背脂を加え、丸みのル醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のキューちゃんで味の変化を楽します。裏にある『らーめん 四恩』休業中のため、そちらのメニューで提供しています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2023.09.03


地鶏醤油らぁめん 
(鶏+醤油 950円)
SHIONS FACTORY・地鶏醤油らぁめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。
 黒さつま鶏『黒王』からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のきゅうり漬で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-270kcal
2023.06.17


濃厚醤油 
(動物系+醤油 850円)
SHION’S FACTORY・濃厚醤油
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ホウレン草,海苔を使用。
 こちらは八尾にある『らーめん 四恩』の3店舗目となる新ブランド店にあたり、お店の裏側に5月17日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで塩気のある味わいで、鶏豚骨の旨みをよくを引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もちっとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・油の量をお好みに調整できます。備付のきゅうり漬で味の変化を楽しめます。お店には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-20kcal
2023.05.17


SHION'S FACTORY 
【主なメニュー】
鶏だし醤油:830円 鶏だし塩:830円 白湯醤油:850円 白湯塩:850円 白湯味噌:900円 麺大盛:+100円 つけ麺 並200g:900円 大300g:1000円 特400g:1100円 特製:+300円 味玉子:+120円 ワンタン:+200円 チャーシュー:+270円 
SHION’S FACTORY
大阪府八尾市光町2-180 ペントモール八尾5番街D-3号
Pなし
11:30〜14:45 18:00~21:45 火休
072-920-7156
https://twitter.com/SHION_SFACTORY
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/09/26 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)