台湾麺(動物系+醤油 650円)

★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚ミンチ,刻みセロリ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は東心斎橋にあった『鹿宮』跡地に11月30日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、セロリ風味豊かな味わいで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感がありいい塩加減で美味しく頂けます。12月13日まではオープン記念でラーメンを半額で提供しています。朝6時30分までの営業で朝ラー可能店となっています。こちらの女性店主は大阪の『味仙』で勉強され、この地で開業されたそうです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン他):500k 酒肴:1400k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で510kcal 計2590kcal
差し引き:
+410kcal2013.12.07
天天【主なメニュー】
台湾麺:650円 担仔麺:700円 炸醤麺:750円 四川麺:850円 葱油拌麺:600円 大盛:+150円 味付玉子:+100円 台湾ミンチ:+150円 叉焼:+200円 餃子:300円

大阪市中央区東心斎橋2-1-18
Pなし
21:00~6:30 日祝休
06-6213-3522
創業2013年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

「味仙」って確か名古屋の有名店と同名ですね。
台湾ラーメンといえば名古屋発祥ですが。
関係はあるのか気になります。
名古屋にもありますが
こちらは福岡の『味仙』で修行つまれた方の大阪のお店で勉強されたようです(^-^)
ここは朝ラー可能店ですね。この暮れ、とよつね氏と〆ラー、朝ラー行けるの楽しみにしています。高井田系以外の朝ラー行きたいな~。さて、12月の○丈、そろそろアップですか?では、年末、楽しみにしています!!!!
年末の朝ラーはなかなか厳しいかと思いますが
探しておきます(^-^)
コメントの投稿