中華そば(東大阪高井田風) 47杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行+フィットネス50分で590kcal 計2670kcal 差し引き: -370kcal2019.11.03 中華そば(東大阪高井田風) 46杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +320kcal2019.10.06 中華そば(東大阪高井田風) 45杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal 差し引き: -430kcal2019.09.01 中華そば(東大阪高井田風) 44杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2019.08.04 中華そば(東大阪高井田風) 43杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2019.07.07 昔懐かしの塩ラーメン(魚介+塩 300円) ★★★★スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は80回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布風味が広がるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -370kcal2019.06.02 中華そば(東大阪高井田風) 42杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -90kcal2019.05.05 中華そば(東大阪高井田風) 41杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で5km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal 差し引き: -290kcal2019.04.07 中華そば(東大阪高井田風) 40杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -360kcal2019.03.03 中華そば(東大阪高井田風) 39杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2019.02.03 中華そば(東大阪高井田風) 38杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2019.01.06 中華そば(東大阪高井田風) 37杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2018.12.02 中華そば(東大阪高井田風) 36杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2018.11.04 中華そば(東大阪高井田風) 35杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で20km走行で520kcal 計2600kcal 差し引き: -400kcal2018.09.02 中華そば(東大阪高井田風) 34杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で29km走行で730kcal 計2810kcal 差し引き: -310kcal2018.08.05 中華そば(東大阪高井田風) 33杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。製麺機も稼働しています! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)製麺機  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2018.07.01 中華そば(東大阪高井田風) 32杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。『麺屋 丈六』の生ラーメンが発売されました! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)生ラーメン  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:200k 酒肴:1400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -110kcal2018.06.03 中華そば(東大阪高井田風) 31杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。隣りには製麺室と待合室ができています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)製麺室&待合室  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2018.05.06 中華そば(東大阪高井田風) 30杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが10枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -320kcal2018.03.04 中華そば(東大阪高井田風) 29杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2018.02.04 中華そば(東大阪高井田風) 28杯目(鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス50分で580kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2018.01.07 中華そば(東大阪高井田風) 27杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2017.12.03 中華そば(東大阪高井田風) 26杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -440kcal2017.10.01 中華そば(東大阪高井田風) 25杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス50分で570kcal 計2650kcal 差し引き: -250kcal2017.09.03 中華そば(東大阪高井田風) 24杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2017.08.06 中華そば(東大阪高井田風) 23杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)食べログラーメン百名店WEST2017  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行+フィットネス50分で600kcal 計2680kcal 差し引き: +220kcal2017.07.02 中華そば(東大阪高井田風) 22杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2017.06.04 中華そば(東大阪高井田風) 21杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal 差し引き: -400kcal2017.05.07 中華そば(東大阪高井田風) 20杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2017.04.02 中華そば(東大阪高井田風) 19杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -290kcal2017.03.05 中華そば(東大阪高井田風) 18杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -100kcal2017.02.05 中華そば(東大阪高井田風) 17杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンにはいつもの3周り食いの この方。新店でよくお会いする この方。2陣の この方と この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -220kcal2016.12.04 中華そば(東大阪高井田風) 16杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方とおはようラーメン全皆勤の この方。毎回、釣り話で盛り上がる この方。最近よくお会いする この方。2陣の この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal 差し引き: -210kcal2016.11.06 中華そば(東大阪高井田風) 15杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方とおはようラーメン全皆勤の この方。毎回、釣り話で盛り上がる この方。新店でよくお会いする この方。最近よくお会いする この方。久々にお会いした この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -100kcal2016.10.02 ざる中華 300g(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『ざる中華』を頂きました。鰹出汁と少量の鶏ガラからとった冷スープに油分を控え目に、鰹風味にふんわりとした甘みが広がる味わいで、さっぱりとした和そば感覚な仕上がりになっています。麺は全粒粉8と強力粉2の割合で配合した自家製麺をゴマ油でさらりと和えていて、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。割りスープは熱めの鶏出汁で割り、ほっこりとやさしく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)割りスープ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: +200kcal2016.09.06 中華そば(東大阪高井田風) 14杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方。毎回、釣り話で盛り上がる この方。最近よくお会いする この方と この方。新店でよくお会いする この方。第2陣の この方。久々にお会いしたグダグダ千鳥足の この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2016.09.04 中華そば(東大阪高井田風) 13杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。新店でよくお会いする この方。朝ラー2回目となる この方。おはようラーメン全皆勤の この方。久々にお会いする この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18.9分で11km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2016.08.07 中華そば(東大阪高井田風) 12杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。いつもお二人の この方と この方。釣り話で盛り上がる この方。新店でよくお会いする この方。おはようラーメン全皆勤の この方。第2陣の この方と この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal 差し引き: +230kcal2016.07.03 中華そば(東大阪高井田風) 11杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方や この方。おはようラーメン全皆勤の この方。釣り話で盛り上がる この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で390kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2016.05.01 中華そば(東大阪高井田風) 10杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方と この方と この方と京都から来られた この方。最近よくお会いする この方。久々にお会いした この方。第2陣の この方と この方がいらっしゃいました。き (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2016.04.03 中華そば(東大阪高井田風) 9杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方と この方とがいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行+フィットネス1時間で830kcal 計2910kcal 差し引き: -310kcal2016.03.06 中華そば(東大阪高井田風) 8杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番には3周り食いの この方。最近よくお会いする この方と新店ハンターの この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +200kcal2016.02.07 牡蠣つけ麺 300g(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は牡蠣,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『牡蠣つけ麺』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨でとった出汁と秋刀魚出汁の比率を2:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏と秋刀魚の旨みに牡蠣風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、ぷりぷりとした食感で牡蠣の旨みを存分に味わえます。〆の割りめしで牡蠣の旨みを堪能できます。 (麺・スープがおすすめ)割りめし  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +340kcal2月トータルとして 食したラーメン数:39杯 総摂取カロリー:72250kcal 総消費カロリー:70590kcal 差し引きカロリー: +1660kcalとなりました。 2016.02.29 つけ麺(醤油味) 300g(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は期間限定で2月16日頃まで提供の『つけ麺(醤油味)』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨を加えた出汁と秋刀魚出汁の比率を3:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油のカエシで甘みと酸味をバランスよくもたせ、繊細な鶏の旨みと秋刀魚の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの薄切りモモ肉と別に味付けされたブロック状のモモ肉が多数枚入っていて、もっちり感としっかりとした肉質感が楽しめ、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: -340kcal2016.02.14 中華そば(東大阪高井田風) 7杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方。第2陣の御大の この方と この方。肉yaの この方。最近よくお会いする この方と この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス40分で590kcal 計2670kcal 差し引き: -370kcal2015.12.06 福原スペシャル(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は『福原スペシャル』を頂きました。通常の麺量150gに対して250gとなり、チャーシューは中ぶりの薄切りのモモ肉に加えて、別に味付けされた厚切りのモモ肉4枚が加わり、煮玉子が付きます。ボリューム満点の1杯です。おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で24km走行で610kcal 計2850kcal 差し引き: -350kcal2015.11.01 一乗寺(鶏+醤油 700円+100円) ★★★★スープは鶏べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,豆板醤,煮玉子を使用。今回は月曜限定の裏メニュー『一乗寺』を頂きました。丸鶏・拳骨からとった白湯スープにモミジでとろみをもたせ、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。途中から豆板醤を溶かしていくと、引き締まった味わいで楽しめます。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で小麦風味よく頂くことができます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で11km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2015.10.12 中華そば(東大阪高井田風) 6杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal0600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: +280kcal2015.10.04 中華そば(東大阪高井田風) 5杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。久々にお会いした この方や この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で380kcal 計2460kcal 差し引き: -60kcal2015.09.06 中華そば(東大阪高井田風) 4杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方とおはようラーメン全皆勤の この方と3周り食いの この方。新店でよくお会いする この方。福島で人気のラーメン・うどん店の店主の この方。最近イベントでよくお会いする この方や第2陣隊御大の この方と この方。うどん通の この方。黄色いバイクの この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: +20kcal2015.08.02 秋刀魚醤油(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ出汁と秋刀魚出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入ってて、もっちりとした肉質感でスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行で300kcal 計2700kcal 差し引き: -200kcal2015.07.03 中華そば(小) 3杯目 (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 自家製麺が復活しました。しなやかな麺にもっちりとしたコシ感があり、これはうれしい限りです。おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と この方と この方と この方と三周り食いの この方やお久しぶりの この方やドカ盛系の この方や最近イベントでよくお会いする この方や最近スリムになられた この方や第2陣隊の この方がいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2015.06.07 中華そば(小) 2杯目 (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と この方と この方や最近イベントでよくお会いする この方や新店でよくお会いする この方、また、お隣には三周り食いの この方がいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal 差し引き: +280kcal2015.04.05 和歌山中華そば(豚骨+醤油 800円) ★★★★★スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,千代巻使用。 豚骨出汁に少量の鶏白湯出汁を加え、再度煮出したスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない濃い目のカエシでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるとコクある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂くことができます。中ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -300kcal2015.04.19 中華そば(東大阪高井田風)(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は難波にある『 中華そば 〇丈』が3月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。朝ラーからのオープンです。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。近々、製麺機を導入し自家製麺にするそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.03.01 麺屋 丈六【主なメニュー】 中華そば(東大阪高井田風):750円 (大):850円 (小):650円 塩ラーメン:800円 秋刀魚醤油:800円 肉増し:+150円 味付半熟煮玉子:+100円 早寿司:+150円  大阪市中央区難波千日前6-16 Pなし 11:30~15:00 18:00~21:00 第1日7:00~10:00 11:30~15:00 水休 06-6643-6633 http://marujoe.blog112.fc2.com/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黄そば 並(魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,キャベツ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は近鉄布施駅周辺に11月29日にグランドオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。かならーさん情報で早々の訪問です。鰹節・ウルメ・昆布からとったスープに牛脂・豚背脂を使った香味油を適度に加え、上品な魚介風味が広がりあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もちもちプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別皿の辛味噌の助平(すけべー)を入れるとかなりの辛さで頂けます。 (スープがおすすめ)助平(すけべー)  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +410kcal2019.11.28 黄そば福助 初代良平【主なメニュー】 黄そば かけ:550円 並:700円 葱:800円 チャーシュー:500円 煮玉子:+100円 麺大:+150円 半麺:-30円  大阪府東大阪市足代新町9-12 Pなし 20:00~5:00 日休 090-6983-8381 https://pikstagram.org/fuseajiroso創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油とんこつらーめん(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は京橋にある『唯一無二』が大阪メトロ四ツ橋駅周辺にあった『 BARI BARI BEAUTY』跡地に、11月25日に移転オープンしたお店です。 おかいおかいさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みを引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けまます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマ・胡椒・一味で味の変化を楽します。オープン3日間は醤油とんこつらーめんor鶏ガラ中華そばを500円で提供しています。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: -10kcal2019.11.26 本格らーめん 唯一無二【主なメニュー】 醤油とんこつらーめん:780円 塩とんこつらーめん:780円 くろとんこつらーめん:800円 あかとんこつらーめん:830円 濃厚どとんこつらーめん:830円 鶏ガラ中華そば:750円 極み塩らーめん:750円 濃厚魚介つけめん 並:850円 大・特:1000円 辛系特製つけめん 並:980円 大・特:1050円 味付け玉子:+100円 チャーシュー3枚:+300円 らーめん大盛2玉:+200円  大阪市西区新町1-8-24 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 日休 06-6648-8827 創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介濃厚つけ麺 並(豚骨+魚介 850円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は深江橋にある『豚骨ラーメン つけ麺 極味』が11月8日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味に魚介を合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は並・大・特大が同一料金となっています。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな八角風味に甘く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒・お酢・一味・ゴマで味の変化を楽しめます。また、サラダ・漬物バーの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +70kcal2019.11.22 黒糖チャーシュー 肉塊【主なメニュー】 魚介濃厚つけ麺 並・大・特:850円 白とんこつ:750円 黒とんこつ:850円 赤とんこつ:850円 味噌とんこつラーメン:800円 醤油ラーメン:750円 坦々麺:800円 鯛塩ラーメン:750円 あっさり塩ラーメン:700円 炙りチャーシュー麺:+100円 チャーシュー麺:+200円 味玉:+100円 替え玉:+100円 餃子6個:300円  大阪市東成区深江北2-1-3 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 090-9617-5332 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元祖三八ラーメン あっさり(動物系+醤油 )  スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は徳島にある『志那そば 三八』系列の大阪初上陸店にあたり、泉ヶ丘にあった『 北野八番亭 泉北店』跡地に11月22日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みを引き出したコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +230kcal2019.11.20 徳島三八系 麺や 諒八【主なメニュー】 元祖三八ラーメン あっさり:580円 こってり:630円 ニユー徳島ラーメン:680円 海老みそラーメン:780円 チャーシュー2枚:+150円 煮玉子:+100円 餃子6ヶ:300円  大阪府堺市南区茶山台1-2-3 泉が丘ひろば専門店街 1F Pなし 11:30~21:30 無休 072-291-3961 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.小口ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 このお店は京阪御殿山駅前に、11月7日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の赤こしょう・胡椒・ゴマで味の変化をい楽しめます。夜はもつ鍋・居酒屋も兼ねています。12月7日までオープニングセールで麺類を80円~100引きで、おかわり自由でごはん無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2019.11.07 にんにく屋【主なメニュー】 ラーチャン:890円 チャンポン:890円 ラーメン:700円 もやしラーメン:850円 替玉:+100円 やきそば:580円 大盛:+100円  大阪府枚方市御殿山町1-3 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 不定休 072-392-4627 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,バラ茶を使用。 博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。備長炭でスモークした中ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、しっとりとした中に程良い肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。丼の下には熱した石皿がありスープを熱々の状態のまま頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)石皿  摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2019.09.18 特選貝醤油ラーメン+煮玉子 (鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,バラ茶,煮玉子を使用。 このお店は玉造のにある『椋嶺(くらがね)』が9月9日にプレオープンし、9月12日に装いも新たにリニューアルオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、しじみ・あさりを抽出したカエシで魚介風味豊かな味わいで、繊細な鶏の旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。ハーブ・カルバドスで風味付をした大ぶりの豚肩ロース肉と備長炭でスモークした中ぶりの豚肩ロース肉とバーボンで風味付をした中ぶりの鶏モモ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、こだわりのある肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。丼の下には熱した石皿がありスープを熱々の状態のまま頂けます。また、備付の山椒・鷹の爪・柚子七味で味の変化を楽します。プレオープン3日間は先着80名にラーメン一杯無料で提供します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal 差し引き: -70kcal2019.09.07 ひな菊【主なメニュー】 特選醤油ラーメン:850円 醤油ラーメン:750円 特選貝醤油ラーメン:900円 貝醤油ラーメン:800円 特選味噌ラーメン:850円 味噌ラーメン:750円 煮玉子:+100円 肉増し:+300円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 11:00~15:00 17:30~21:00 月休 06-6977-0800 https://www.instagram.com/ramenhinagiku/?hl=ja創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 500円) ★★★☆スープは鶏ガラベース醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は阿部野にある『らーめん 極』のネクストブランド店にあたり、うどん店からラーメン専門店として大阪メトロ動物園前駅周辺に11月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいでコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のフライドオニオン・ラー油・胡椒で味の変化を楽します。昭和の古き良き大阪の美味しさを1杯500円で提供しています♪ (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:300k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: -400kcal2019.11.02 麺匠 丸極【主なメニュー】 中華そば:500円  大阪市西成区山王1-1-10 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:30 月火休 06-6567-9871 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

裏塩(鶏ガラ+塩 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal10月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:72410kcal 総消費カロリー:685900kcal 差し引きカロリー: +3820kcalとなりました。 2019.10.31 冷やし中華(油+醤油タレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、甘みと酸味をバランスよく合わせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2019.08.25 猫舌中華そば(魚介+醤油 750円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 秋刀魚節・鯖節・煮干からとった冷スープに油分を控え目に、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、秋刀魚出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、きれいな麺線でしなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で14km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2019.07.09 あっさりしょうゆ 2杯目 (鶏ガラ+魚介 700円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の香りと甘みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。今回からWスープに変更したそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2019.02.20 ホルモンまぜそば(油+塩タレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギを使用。 塩タレに香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。無料の辛ニラを投入するのをおすすめします。〆は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。 (ホルモン・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2018.11.04 サンマ水つけ麺(鶏ガラ+魚介 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギタマネギ,,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで甘みと酸味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨み魚介風味がダイレクトに伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面でズルズルと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。中ぶりの肩ロース肉が3枚と小ぶりでブロック状のバラ肉が5枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で22km走行で580kcal 計2820kcal 差し引き: -120kcal2018.09.11 あっさりしょうゆ(鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 自家製麺に変わったとうことで訪問しました。鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の香りと甘みのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2018.06.05 鶏白湯しょうゆ(鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 このお店は大東のオペラパークにある『麺や 清流』が近大前商店街に2月15日に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +410kcal2017.02.17 麺や 清流【主なメニュー】 鶏白湯しょうゆ:800円 鶏白湯しお:800円 あっさりしょうゆ:750円 あっさりしお:750円 サンマ出汁そば:750円 裏塩:800円 ホルモンまぜそば:850円 サンマ水つけ麺:850円 塩つけ麺:900円 麺大盛:+100円 替玉:+150円 ホルモン:+300円 ホルモンダブル:+550円 チャーシュー:+250円 味玉:+100円  大阪府東大阪市小若江1-4-3 Pなし 11:00~21:30 第1,2日11:00~14:30 土休 06-6726-1123 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

羅臼と秋刀魚の鶏塩そば(魚介+塩 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2019の10杯目は第2レースの『麺や 清流』で『羅臼と秋刀魚の鶏塩そば』を頂きました。 スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。羅臼昆布・煮干・鯖節出汁に鶏ガラを合わせたスープに適度の油分を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、魚介風味豊かな味わいに鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)麺や 清流【主なメニュー】 羅臼と秋刀魚の鶏塩そば:850円 味玉:+100円 九条ネギ:+100円 チャーシュー:+300円 全部のせ:+500円  摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: +320kcal2019.10.20 関西ラーメンダービー 2019 第2レース 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

人情黒醤油+消えニン小 28杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+10円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン小で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +150kcal2019.08.28 豚骨つけ麺 250g(豚骨+醤油 960円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。 今回はレギュラーメニューに加わった『豚骨つけ麺 250g』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、イナサ醤油を使った濃いめのカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2019.07.01 男の濃厚豚骨(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,小口ネギ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、鳥取再仕込み醤油を使ったカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。炙り豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、香ばしくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2019.05.14 人情黒醤油+消えニン並 27杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +230kcal2019.02.25 人情黒醤油+消えニン並 26杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -130kcal2019.01.07 人情黒醤油 25杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。11月からは匂いの残らないニンニク消えニンが+20円となります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2018.10.15 人情黒醤油 24杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。7月から匂いの残らないニンニクを使用しています。 (スープ・麺がおすすめ)匂いが残らないニンニク  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -90kcal2018.07.13 人情黒醤油 23杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ようやくのゴールド会員!マグカップを頂きました(^-^) (スープ・麺がおすすめ)ゴールド会員&マグカップ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2018.06.15 人情黒醤油 22杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2018.03.26 めっちゃお下品レボリューション(鶏ガラ+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 今回は2006年にチェリー亭で限定販売され、現在の黒醤油の元となった復刻版を、1月ラッキーチューズデーの『めちゃお下品レボリューション』で頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、濃い目のカエシで芳醇な醤油の香りと甘みの広がる味わいで、たっぷりのニンニクでコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。甘辛く煮込まれた豚バラ肉のスライスが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2018.01.16 人情黒醤油 21杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +210kcal2017.11.20 人情黒醤油 20杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2017.08.01 人情黒醤油 19杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2017.06.13 男の台湾まぜ麺 150g(油+醤油タレ 960円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,辛ネギ,ニラ,タマネギ,生卵,鰹節,フライドガーリックを使用。 再仕込みの醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに生卵でマイルド感をもたせ、ニンニク風味豊かなジャンキーに仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。短冊状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。最後に無料の白飯と絡めて完食できます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2017.04.26 人情黒醤油 18杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +60kcal2017.04.04 男の油そば 250g(油+醤油タレ 850円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔,魚粉わしを使用。 今回は2月ラッキーチューズデー限定の『男の油そば』を頂きました。醤油タレと香味油を合わせた油タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな魚介風味をアクセントに、イナサ醤油の独特の甘みが広がるコクと旨みのある仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。白飯一杯が付きます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒肴:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +430kcal2017.02.07 人情黒醤油 17杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2016.12.14 人情黒醤油 16杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2016.10.24 人情黒醤油 15杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.08.22 人情黒醤油 14杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2016.05.30 人情黒醤油 13杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.01.29 人情黒醤油 12杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +630kcal2015.12.07 人情黒醤油 11杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2015.06.05 人情黒醤油 10杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.04.10 人情黒醤油 9杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.03.09 人情黒醤油 8杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2015.01.06 男のまぜ麺 250g 2杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。150g~400gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、豚バラスライス肉をバラ肉のチャーシューに変えることもできます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +60kcal10月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:75750kcal 総消費カロリー:76830kcal 差し引きカロリー: -1080kcalとなりました。 2014.10.31 人情黒醤油 7杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。やはりニンニクは必須です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: +70kcal2014.08.19 人情黒醤油 6杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。今年初のわっしょいさんです。人情黒醤油は小盛になりますが、充分な量でとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩:320k 酒:600k 計2220kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -390kcal2014.01.10 人情黒醤油 5杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。忘れた頃に頂きたくなる一杯です。ニンニクは必須です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2013.09.02 特製カレーつけ麺 150g(鶏ガラ+カレー 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は中太ストレート麺。具は牛スジ肉,笹切りネギ,薄あげ,ジャガイモ,煮玉子を使用。今回は『うどん工房 元』×『今里わっしょい』×『麺屋 山本流』の3店舗コラボで、5月11・12・13日のみ提供の『特製カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープに『うどん工房 元』のカレー粉を加え、牛スジ肉の旨みがほのかに広がりスパイシーでコクのある仕上がりになっています。麺量は150g~300gで選択できます。牛スジ肉が多数入っていて、カレースープと交わって肉の旨みが引立ちとても美味しく頂けます。白飯1杯が付きます。 (牛スジ肉・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス1時間5分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -90kcal2013.05.11 男の台湾ラーメン!食べたいわん(鶏ガラ+醤油 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,タマネギ,刻みメンマ,煮玉子を使用。今回は4月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の台湾ラーメン!食べたいわん』を頂きました。シルバー会員以上での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに豆板醤・コチジャンの刺激のある辛さでインパクトをもたせ、醤油タレの甘さがうまく融合した味わいに仕上がっています。麺大盛も同価格で頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2013.04.03 男の本気そば(鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は3月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の本気そば』を頂きました。シルバー会員での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、鳥取のイナサの濃口醤油を使ったキレのあるカエシで醤油の香ばしさが味わえ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は高井田系らしく極太麺でもっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛も同価格で頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2013.03.05 人情黒醤油 4杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。中毒性のある一杯です。この人情黒醤油でも十分な量があります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +100kcal2013.01.08 人情黒醤油 3杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。さて、1月9日より 2013 大阪好っきゃ麺が始まり、寺田町の『麺屋 わっしょい』で開催されます!なお、こちらの今里わっしょいでは対応していませんのでご注意ください。 (スープ・麺がおすすめ)2103 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2012.12.18 人情黒醤油 2杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と芳醇な甘みのハーモニーがなんとも言えません。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2012.09.28 トマトつけ麺セニョリータ 200g(鶏ガラ+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,小松菜,トマトを使用。今回は9月18日(火)限定の『トマトつけ麺セニョリータ』を頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と香味油を加え、ニンニクの風味とトマトの酸味が口の中いっぱいに広がり、コクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はあつもりとなっており、麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +250kcal2012.09.18 男の愛情氷結黒醤油(魚介+鶏ガラ 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,煮玉子,焼梅干を使用。今回は昼夜共10食限定の『男の愛情氷結黒醤油』を頂きました。紀州鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、柚子風味をアクセントに独特の甘みのある味わいで、和出汁のかき氷が溶け出すとさっぱりとした中に深みのある仕上がりに変化します。ホウレン草を練り込んだ麺で、しっかりとしたコシがあり風味よく頂けます。中ぶりで厚めの紀州地鶏チャーシューが2枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛まで無料となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス40分で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2012.06.30 男のつけ麺 300g(魚介+鶏ガラ 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな和風風味をもたせ、独特の甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺はもっちりとした弾力感があり小麦風味よく頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚とつけ汁には細切れ状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2012.05.22 人情黒醤油(鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +470kcal2012.04.30 男のまぜ麺 250g(油+醤油ダレ 790円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は150g~400gの麺量で選べます。今回は250gで頂きました。もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、油ダレとよく絡んで美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、バラ肉をチャーシューに変えることもできます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行+フィットネス1時間20分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -610kcal2012.03.24 男の黒ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、柚子風味をアクセントに、独特の甘みのある醤油ダレと和風出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太麺と細麺を選択できます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。厨房で食材を炒めていたジェイさん曰く、こちらの今里店のガスバーナーは寺田町店の1.6万カロリーに対して2万カロリーあり、甘みがグッと増すそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間10分で390kcal 計2470kcal 差し引き: +280kcal2012.03.18 男の根性黒醤油(鶏ガラ+醤油)  スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。このお店は寺田町にある『麺屋 わっしょい』の2号店にあたり、今里の『麺屋 かぶき亭』跡地に3月16日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):900k 酒肴:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: +250kcal2012.03.12 今里 わっしょい【主なメニュー】 男の根性黒醤油:850円 麺大盛:無料 麺男盛:+200円 麺祭盛:+260円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+340円 全男盛:+770円 人情黒醤油:750円 男の黒ラーメン:850円 麺大盛:無料 替玉:+120円 野菜盛:+110円 男の濃厚豚骨:890円 麺大盛:無料 男のまぜ麺:890円 150g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 野菜盛:+110円 野菜大盛:+220円 男の台湾まぜ麺:990円 150g~300gまで同料金 白飯1杯無料 男のつけ麺:990円 150g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 豚骨つけ麺:990円 150g~400gまで同料金 肉大盛:+120円 肉男盛:+240円 肉祭盛:+360円 肉10枚盛:+480円 チャーシュー盛り:+240円 1辛につき:+50円 煮玉子:+110円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 とろける超薄皮餃子:330円  大阪市東成区大今里南1-5-2 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 木休 06-6974-5050 http://menyawasshoi.blog13.fc2.com/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉もり魚介背脂中華(魚介+醤油 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2019の1杯目は第1レースの『かしや』で『肉もり魚介背脂中華』を頂きました。 スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚バラスライス肉,ネギ,刻みタマネギ,ナルト,海苔を使用。煮干・節系・豚背ガラ・豚肉からとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介の旨みに動物系と背脂でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶり豚バラ肉が4枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)かしや【主なメニュー】 肉もり魚介背脂中華:850円 赤まみれ:+100円 さらに肉:+200円 全部のせ:+300円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +410kcal2019.10.13 関西ラーメンダービー 2019 第1レース 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極にぼしそば(魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。 このお店は尼崎にある『らーめんstand R&R』の3号店にあたり、西宮にあった『 なかた屋』跡地に10月1日にプレオープンし、10月5日にグランドオープンするお店です。プレオープン中に試食させて頂きました。煮干・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、湯浅にある『角長』の濁り醤を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨み広がる味わいで、エグミのない煮干の旨みがガツンと伝わり、鶏出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。別提供の熟成醤油タレで味の調整ができます。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・黒七味・醤油タレで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2019.10.03 らーめん stand R&R 3号店【主なメニュー】 極にぼしそば:850円 熟成醤油そば:750円 西宮ブラック:800円 肉盛りそば:1200円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+150円 替玉:+100円  兵庫県西宮市城ケ堀町6-11 Pなし 11:00~16:00 17:00~22:00 無休 0798-78-2424 http://yumeyatai.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鯛塩ラーメン(魚介+塩 800円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,ラディッシュを使用。 鯛の鮮魚アラからとったスープに油分を控え目に、ほのかな胡椒風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、凝縮した鯛の旨みがガツンと伝わる泡泡クリーミーで濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業のオーダー麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めの肩ロース肉が3枚と鶏ムネ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉のうまいが味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +180kcal2019.08.20 豚骨ラーメン(豚骨+醤油 720円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は小口ネギ,メンマ,海苔を使用。 拳骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は焙煎小麦入りの自家製麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -80kcal2017.06.01 入江の醤油(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鯛身,白髪ネギ,三つ葉,ベニーナ,メンマを使用。 鯛の鮮魚アラと15種の魚介節からとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鯛のふくよかな旨みと魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。今回から自家製麺を導入し、パツンとした歯切れのいいコシ感で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの新鮮な鯛身が2枚入っていて、とても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal 差し引き: -460kcal2015.05.06 魚香る黄金塩ラーメン(魚介+塩 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はアサリ,カニ身,白髪ネギ,三つ葉,タケノコ,煮玉子を使用。このお店はJR福島駅周辺に5月31日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。アサリ・鮮魚アラ・鯖節・鶏ガラからとったスープに鶏油を控えめに加え、爽やかなゆず風味をアクセントに、魚介風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。待っている間、付き出しが用意されます。また、お店の前にあるショップカード提示で煮玉子無料のサービスがあります。 (スープがおすすめ)付き出し  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:2000k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2014.06.07 福島壱麺【主なメニュー】 濃厚鯛塩ラーメン:800円 鯖背脂中華そば:720円 淡麗塩ラーメン:800円 煮玉子:+100円 DX:+350円 まぜそば:870円 炙り〆鯖冷やし塩そば:850円 替え玉:+120円 カラスミ和え玉:+150円 餃龍包6個:350円  大阪市福島区福島5-6-16 ラグザ大阪B1F Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 06-6456-3142 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豊潤中華そば(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,山わさびを使用。 鶏ガラ・真昆布・煮干・サバ節・鰹節・メジカからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな山わさびの風味をアクセントに、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +280kcal2019.08.17 淡麗中華そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,山わさびを使用。 松山鶏のガラ・真昆布・煮干・サバ節・鰹節・メジカからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな山わさびの風味をアクセントに、滝野の天然醸造丸大豆を使ったカエシで醤油のキレと旨みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行で440kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2018.08.22 中華そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,西洋ワサビを使用。 このお店は福島の福ろうじに3月19日にオープンしたお店です。るいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布・鰹節・メジカからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな西洋ワサビの風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、鶏出汁の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は札幌の小林製麺を使用し、モチッとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は札幌のラーメン店で勉強され、この地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +240kcal2017.03.24 YAMACHAN【主なメニュー】 豊潤中華そば:750円 淡麗中華そば:750円 味噌らーめん(数量限定):850円 替玉:+150円 味玉:+100円 肉:+200円 餃子:350円  大阪市福島区福島7-11-51 福ろうじ Pなし 11:30~14:00 18:30~1:00 日休 https://www.facebook.com/YAMACHAN-390487444648737/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たまり醤油の極み煮干しそば(動物系+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,刻みタマネギ,カイワレ,キクラゲを使用。 このお店は四ツ橋にある『麺道 而今』の支店にあたり、阪急茨木市駅周辺に9月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の煮干油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、まろやかな鶏豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。而今クーポンで大盛りの無料サービスがあります。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +30kcal2019.09.20 麺道 而今 阪急茨木店【主なメニュー】 天然塩の極上あさりそば:780円 たまり醤油の極み煮干しそば:780円 oh!それみ~そ食べて味噌:830円 スパイス香る華麗なるカレー中:830円 自家製マー油ラーメン:800円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)ラーメン:830円 水出し昆布の塩つけ麺:830円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)つけ麺:880円 特製:+250円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+150円 大盛り1.5玉:+100円  大阪府茨木市永代町10-8 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:30 未定休 072-631-3333 https://twitter.com/jikon3創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり豚骨らーめん(豚骨+醤油 790円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,煮玉子を使用。 拳骨・背骨と水のみでとったスープに適度の油分をもたせ、島根の松島屋の醤油を使ったカエシでキレのある引き締まった味わいで、臭みのない豚骨出汁であっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付のニンニク・高菜・紅生姜・黒胡椒・ごまで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス1時間20分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -270kcal2019.08.15 素らーめん(豚骨+醤油 690円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具はネギを使用。 拳骨・背骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、島根の松島屋の醤油を使ったカエシでキレのある引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の甘みと旨みがずしりと伝わるコクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽煎りのミネヤ食品の特注麺で、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付のニンニク・高菜・紅生姜で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で23km走行で570kcal 計2650kcal 差し引き: 0kcal2018.12.31 極こくらーめん 極(豚骨+醤油 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。 拳骨・背骨の清湯と白湯出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒オイルのシビ感をアクセントに、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しまます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +460kcal2017.02.13 極濃豚骨らーめん 2杯目 (豚骨+醤油 750円) ★★★★関西らぁ祭2015・その14 スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,チンゲン菜,キクラゲ,海苔を使用。拳骨・背骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みを凝縮したコクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の特注麺でプリプリとした食感で、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ビンゴ特典で海苔増しで頂きました。このボリュームたっぷりの海苔、旨みがありいくら頂いても飽きません。 (スープがおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal 差し引き: -460kcal2015.05.06 豚骨まぜそば(豚骨+醤油 750円) ★★★★関西らぁ祭2015・その2 麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,小口ネギ,焦しネギを使用。 太白胡麻油でネギを抽出したネギ油と専用醤油タレに豚骨出汁を加えたタレは、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がり、白胡麻油の上品なコクと豚骨のマイルドな旨みに、黒胡椒が加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感でタレとよく絡んで頂けます。よく炒められた小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、ボリューム感があり、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。モモ肉の脂身の多い部分を選択して使用してます。途中でうまか棒を潰して投入して頂くとタレとよく絡み、旨みが倍増します。 (タレがおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2015.02.28 魚×豚骨らーめん 無限麺(豚骨+魚介 750円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,キクラゲ,海苔,糸唐辛子を使用。今回は『中華そば無限×らーめん小僧』のコラボ企画の『魚×豚骨らーめん 無限麺』を頂きました。拳骨・背骨・昆布出汁に煮干・鯖節・鰹節の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合せた濃厚な旨みのある仕上がりになっています。麺は『中華そば 無限』の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で670kcal 計2750kcal 差し引き: +150kcal2014.12.31 極濃豚骨つけ麺 200g(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,カイワレを使用。今回は限定メニューの『極濃豚骨つけ麺』を頂きました。拳骨・背骨・昆布からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みを凝縮したコクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の特注麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、しっとりした肉質感でいい味付けでとても美味しく頂けます。厨房機器の増設によりしばらくの間、つけ麺の提供は休まれるそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2700kcal 差し引き: -100kcal2014.08.20 魚×豚骨らーめん(豚骨+魚介 750円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,キクラゲ,海苔,糸唐辛子を使用。拳骨・背骨・昆布出汁に煮干・鯖節・鰹節の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合せた濃厚な旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の特注麺でプリプリとした食感で、スープとよく絡んで頂けます。細麺を選ぶこともでいます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。いよいよ『ふく流らーめん 轍』×『らーめん小僧』のコラボイベントが始まります。8月23日は『ふく流らーめん 轍』店で、8月30日は『らーめん小僧』店で開催されます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間26分で25km走行で640kcal 計2720kcal 差し引き: -220kcal2014.07.19 極濃豚骨らーめん(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,チンゲン菜,キクラゲ,海苔を使用。このお店はJR新福島駅周辺に2月13日からシークレットオープン、2月17日にグランドオープンするお店です。 やまちゃん情報で早々の訪問です。拳骨・背骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みを凝縮したコクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の特注麺でプリプリとした食感で、スープとよく絡んで頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが10枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。シークレットオープン期間中はラーメン100円引きとなっています。こちらの店主は『紋次郎』の元店長さんで、この地に独立開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で26km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -60kcal2014.02.15 極濃拉麺 らーめん 小僧【主なメニュー】 小僧らーめん:890円 禁断豚麺:890円 ガツ盛りらーめん:990円 どっさりねぎらーめん:890円 らーめん:840円 素らーめん:690円 背脂らーめん:840円 激辛らーめん:890円 あっさり豚骨らーめん:790円 あっさり素らーめん:590円 麺大盛:+100円 替玉:+150円 半熟味玉:+100円  大阪市福島区福島3-8-10 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 無休 06-6453-3436 https://www.facebook.com/pages/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特選味噌ラーメン チャーシュー1枚(鶏+味噌 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,キャベツ,メンマを使用。 博多地鶏ガラ・魚介・フグヒレ出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、大阪の大源味噌の米味噌・愛知県枡塚豆味噌・鹿児島フンドーキン麦味噌をブレンドした味噌タレでまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏出汁の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。熱した石皿でスープを熱々の状態のまま頂けます。また、備付の山椒・辣油・鷹の爪・柚子七味で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +590kcal2019.08.23 中華そば(こい口)(鶏+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、島根県松島屋の醤油を使ったカエシで芳醇な醤油旨みと酸味のある味わいで、鶏出汁の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。熱した石皿でスープを熱々の状態のまま頂けます。 (スープがおすすめ)熱した石皿  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2019.07.23 中華そば(うす口)(動物系+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏・拳骨からとったスープに適度の鶏油を加え、すっきりとした醤油タレでほんのりと甘みをもたせた味わいで、上品な鶏豚骨の旨みがありあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油・ニンニクチップ・ゆず七味で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2018.08.28 醤油~玉作中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,煮玉子を使用。 飛魚節・鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、キレのあるカエシで醤油の酸味と甘みが広がる香ばしい味わいで、魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)シビ辛薬味 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:444k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1944kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -226kcal2017.11.14 椋嶺らーめん シビ辛(鶏ガラ+味噌 870円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ天と鶏つくね天,笹切りネギ,モヤシ,キャベツ,トマト,海苔,糸唐辛子を使用。 鶏ガラ・秋刀魚節・鰹節出汁からとったスープにガーリックを抽出したオリーブオイルを適度に加え、別皿の薬味で唐辛子のピリ感と山椒のシビ感が加わり、大阪の大源味噌の米・麦・赤味噌をブレンドした味噌タレでまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の低加水麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。二見浦の夫婦岩を見立てたチーズ入りの結び天ぷらが入っていて、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。備付の柚子七味・鷹の爪・ニンニクチップで味の変化が楽しめます。試食会からは飛魚節から秋刀魚節・鰹節に変更され、更にコクと深みが増していてブラッシュアップされています。 (スープ・天ぷらがおすすめ)シビ辛薬味  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2017.07.06 椋嶺らーめん(鶏ガラ+味噌 )  スープは無化調の鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ天と鶏つくね天,笹切りネギ,モヤシ,キャベツ,トマト,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は『金久右衛門』の新ブランドとなる味噌ラーメン専門店で、JR玉造駅周辺に6月27日にオープするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・アゴ出汁からとったスープにガーリックを抽出したオリーブオイルを適度にもたせ、伊勢神宮奉納の岩戸の塩の一振をアクセントに、大阪の大源味噌の米・麦・赤味噌をブレンドした味噌タレでまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わり、あっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。途中から柚子七味・鷹の爪・山椒辛味噌を加えるとほっこりとした辛味で暖まります。麺はミネヤ食品工業の低加水麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。二見浦の夫婦岩を見立てた結び天ぷらが入っていて、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。暗峠奈良街道の起点であった玉造の二軒茶屋の地に、暗峠の旧称である『椋嶺』として、お伊勢さんに思いを馳せてオープンされました。 (スープ・天ぷらがおすすめ)菊司醸造の純米酒『くらがり越え』に、海老・鶏ササミ・ホルモン・ニンジン・キュウリのぬか漬け・豚キムチの天ぷらを頂きました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2017.06.23 椋嶺(くらがね) リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 特選味噌ラーメン:850円 特選醤油ラーメン(濃口):850円 特選醤油ラーメン(薄口):850円 チャーシュー1枚に変更:-100円 煮玉子:+100円 肉増し:+300円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 18:00~14:30 17:30~22:00 06-6977-0800 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩ラーメン(鶏+塩 550円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。 このお店は近大前商店街にある『ラーメン 赤鬼 近大前店』が系列店の『鶏塩ラーメン Hippo』として8月6日にリニューアルオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏出汁に和風出汁を合わせたスープにオリーブオイルと鶏油を使った香味油を多めに加え、キレのある塩タレですっきりとした味わいで、ほんのりと鶏の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。鶏塩ラーメンを550円の低価格で提供しています。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: -60kcal2019.08.07 鶏塩ラーメン Hippo 近大前店【主なメニュー】 鶏塩ラーメン:550円 レモンラーメン:700円 トマトラーメン:700円 小:-170円~-220円 大:+100円 一口餃子3コ:150円 6コ:280円  大阪府東大阪市小若江4-11-15 Pなし 11:30~14:00 17:00~21:45 日祝休 06-6725-0888 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

圧縮淡麗純煮干そば(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ベニーナ,ばら海苔を使用。 今回は限定の『圧縮淡麗純煮干そば』を頂きました。8種類の煮干からとったスープに香味油を控えめに、ばら海苔のほのかな磯風味をアクセントに、凝縮した煮干の旨みと風味ががじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、パツンとした歯切れのあるコシで小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2019.06.27 台湾ガザミと羅臼昆布の冷やしそば(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,レッドキャベツスプラウト,サラダ菜,レモンを使用。 今回は限定の『台湾ガザミと羅臼昆布の冷やしそば』を頂きました。台湾ザガミ・羅臼昆布からとった冷スープに米油を使った香味油を適度に加え、爽やかなレモンの酸味をアクセントに、台湾ガザミの独特なカニ風味が広がる味わいで、まろやかな昆布の旨みが加わったコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、跳ね返りのある引き締まったコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal2018.08.30 秋刀魚節と羅臼昆布の冷やしそば(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,レッドキャベツスプラウト,サラダホウレン草,アオサ,レモンを使用。 今回は限定の『秋刀魚節と羅臼昆布の冷やしそば』を頂きました。秋刀魚節・イリコと羅臼昆布からとった冷スープに米油を使った香味油を適度に加え、爽やかなレモンの酸味とアオサの磯風味をアクセントに、上品な魚介出汁の旨みが広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、跳ね返りのある引き締まったコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: +50kcal2018.06.27 純煮干そば 2杯目 (魚介+醤油 780円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレを使用。 大量の煮干からとったスープに香味油を控えめに、凝縮した煮干しの旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で8km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: -130kcal2018.04.04 ウルメイワシ白湯そば(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,青紫蘇,レッドキャベツスプラウト,海苔を使用。 今回は『ウルメイワシ白湯そば』を頂きました。きれいにワタを取り除いたウルメイワシの鮮魚からとったスープに適度の香味油を加え、醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、臭みのない新鮮なイワシ出汁の旨みがじわじわと広がるコクのある魚介濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: -140kcal2018.02.07 新鮮魚白湯そば(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,小松菜,レッドキャベツスプラウト,海苔を使用。 鮪と鮭の頭・中骨の鮮魚アラからとったスープに香味油を控えめに、凝縮した鮮魚出汁の旨みがガツンと伝わるコクのある魚介濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。新鮮魚白湯そばは仕入れ毎に部位が異なり、その時の組み合わせで提供されます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: -40kcal2017.12.06 煮干し清湯そば(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレ,海苔を使用。 鯖煮干・八戸背黒・伊吹イリコからとったスープに香味油を控えめに、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、洗練された煮干しの旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2017.09.28 純煮干そば(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレを使用。 大量の煮干からとったスープに香味油を控えめに、凝縮した煮干しの旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2017.05.25 煮干しあえそば(魚介+醤油 680円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。 煮干し出汁と鶏白湯出汁を合わせた煮こごりに醤油タレと香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな鶏の旨みにイワシ粉のざらつき感と煮干風味がガツンと伝わる煮干濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、タレとよく絡んで頂けます。短冊状のレアチャーシューが多数入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のザラメを加えた自家製黒酢を加えると引き締まった味わいに変化して楽しめます。 (タレ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: -50kcal2016.11.02 鯛白湯そば(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,糸唐辛子を使用。 今回は7杯限定の『鯛白湯そば』を頂きました。鯛煮干からとった白湯スープに適度の香味油を加え、凝縮した鯛の旨みがガツンとくる味わいで、コクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: -420kcal2016.01.11 極灰汁中華(鯖)(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。 今回は6月20.21日の2日間限定の『極灰汁中華(鯖)』を頂きました。大量の鯖煮干からとったスープに香味油を控えめに、凝縮した鯖の旨みと塩気がガツンとくる味わいで、コクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で厚めのレアチャーシューが1枚と中ぶりで厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがあり、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2480kcal 差し引き: +120kcal2015.06.21 横浜赤中華(魚介+醤油 830円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。すり潰したイリコを濾した出汁に丸鶏・鶏ガラの白湯出汁を合わせたスープにやや多めの自家製ラー油をでピリ辛感をもたせ、凝縮した煮干の旨みがガツンとくる味わいで、コクのある煮干濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(うどん):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +160kcal2014.11.09 出汁そば(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子,海苔を使用。イリコからとったスープに海老・貝を抽出した香味油を適度に加え、ほのかな海老の香りをアクセントに、苦味ない煮干の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのレアチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行+フィットネス30分で650kcal 計2730kcal 差し引き: -30kcal2014.08.16 濃厚煮干しそば(魚介+醤油 730円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。このお店は横浜にある『灰汁中華 ノ貫』の姉妹店にあたり、近鉄布施駅周辺に8月6日にオープンしたお店です。すり潰したイリコを濾した出汁に丸鶏・鶏ガラの白湯出汁を合わせたスープに油分を控えめに、凝縮した煮干の苦みと旨みがガツンとくる味わいで、コクのある煮干濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は横浜の姉妹店で修業をされ、地元大阪の地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2560kcal 差し引き: +40kcal2014.08.06 ノ貫(へちかん)【主なメニュー】 純煮干しそば:800円 鮮魚白湯そば(数量限定):850円 煮干しと昆布の中華そば:800円 煮干しあえそば:700円 肉増し:+250円 ウズラの炙り味玉:+100円 自家製香味油(カキ油・赤油・海老油):+100円 大盛り:+100円 和え玉:+150円  大阪府東大阪市足代南1-3-12 Pなし 11:30~14:30 18:30~23:00 火休 https://twitter.com/bow0313創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏清湯塩ラーメン(鶏ガラ+塩 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介からとった清湯スープに適度の香味油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、上品な鶏の旨みにほのかな魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとした喉越しで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚とと中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。300gのライスに唐揚3つ・ぎょーざ3つ・煮玉子・チャーシューがのった丼が付く学生限定のお得なセットがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2019.06.16 鶏白湯醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。を使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとしたのど越しで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めのブロック状のバラ肉が1枚ずつ入っていて、レア肩ロース肉はしっとりとした肉質感でバラ肉はホロホロとした柔らかさがあり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2019.01.09 鶏清湯醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介からとった清湯スープに適度の香味油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みにほんのりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとしたのど越しで頂けます。中ぶりでぶ厚めのブロック状のバラ肉と小ぶり方ロース肉が1枚ずつ入っていて、バラ肉はホロホロとした柔らかさで肩ロース肉はしっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。300gのライスに唐揚3つ・ぎょーざ3つ・煮玉子・チャーシューがのった丼が付く学生限定のお得なセットがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -10kcal2018.05.29 鶏白湯塩ラーメン(バラ)(鶏ガラ+塩 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,笹切りネギ,穂先メンマ,キクラゲを使用。 このお店は近鉄藤井寺駅近郊に5月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ブラックペッパー風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味がよく頂けます。近々に自家製麺に切り替えるそうです。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。氣ばりい屋の店主さんが復活したお店です(^-^) (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: +390kcal2017.05.08 麺屋 一刃【主なメニュー】 鶏白湯醤油ラーメン:750円 鶏白湯塩ラーメン:750円 鶏清湯醤油ラーメン:700円 鶏清湯塩ラーメン:700円 つけ麺 200g・300g:900円 大400g:1000円 まぜそば(ミニライス付):850円 お子様ラーメンセット:+500円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円 麺(大):+100円 ギョーザ6個:300円  大阪府藤井寺市野中5-4-25 P有 11:30~15:00 18:00~23:30(土~1:00) 日11:30~22:30 月休 0729-59-9637 https://www.facebook.com/menyaitto.fujidera/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏ガラ醤油の中華そば(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は京橋にある『ササラ』の新ブランド店にあたり、京橋にあった元『 マキノ家』跡地に7月17日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏の旨みが伝わるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・辛味噌で味の変化を楽します。また、ランチタイムには麺大盛りの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2019.07.15 中華そば 丸京【主なメニュー】 豚骨醤油の中華そば:750円 鶏ガラ醤油の中華そば:750円 味玉子:+100円 チャーシュー増し:+250円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市都島区東野田町4-8-18 Pなし 11:30~23:30 水休 090-2100-0940 http://sasala.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たまり醤油の極み煮干しそば(動物系+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,刻みタマネギ,カイワレ,キクラゲを使用。 このお店は四ツ橋にある『麺道 而今』の支店にあたり、大阪城公園内 JO-TERRACE 内に7月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、まろやかな鶏豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌ジャン・一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2019.07.07 麺道 而今 大阪城テラス店【主なメニュー】 天然塩の極上あさりそば:780円 たまり醤油の極み煮干しそば:780円 oh!それみ~そ食べて味噌:830円 スパイス香る華麗なるカレー中 自家製マー油ラーメン:800円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)ラーメン:830円 水出し昆布の塩つけ麺:830円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)つけ麺:880円 特製:+250円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+150円 大盛り1.5玉:+100円  大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F Pなし 11:00~21:00 無休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

家系soba(動物系+醤油 750円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある泡々クリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子こしょう・カイエンペッパーで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で360kcal 計2440kcal 差し引き: +260kcal2019.05.06 鶏トン節つけ麺(動物系+魚介 800円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の凝縮した旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっしりとした跳ね返りのあるコシ感で、スープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆずこしょうで味の変化を楽します。お昼には+150円で半チャーハンが付くお得なセットがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -100kcal2016.10.02 鶏トン節ラーメン(動物系+魚介 )  スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は地下鉄江坂駅周辺に12月14日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の凝縮した旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間はラーメンを500円で提供します。こちらの岡本店主は『麺や 輝』で3年間修業をされこの地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -120kcal2015.12.12 らーめん 樹希【主なメニュー】 家系soba:750円 家系RED:750円 家系スペシャル:1000円 鶏トン節ラーメン:750円 KARAMEN:750円 KARATSUKE:800円 魚介まぜそば:800円 KARAまぜそば:800円 大盛り:+100円 味玉:+1000円 チャーシュー増し:+200円  大阪府吹田市垂水町1-55-9 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:30 水木休 06-6330-0070 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば・並(動物系+魚介 750円)  ★★★☆ スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,焼ばら海苔を使用。 このお店は近鉄布施駅周辺に6月8日にオープンしたお店です。鶏・豚骨出汁に魚介を合わせたスープに油分を控え目に、焼ばら海苔の磯風味をアクセントに、カドの立った醤油タレで酸味のある味わいで、鶏豚骨出汁にほのかな魚介風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感で頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2019.06.08 麺屋 なかま【主なメニュー】 中華そば・並:750円 濃厚とんこつ・並:780円 大:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪府東大阪市荒川1-3-13 Pなし 11:00~14:15 16:30~20:30 月第2日休 https://twitter.com/wMMQaSLp1QHC5C2創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干し鶏豚骨ラーメンセイジ(動物系+魚介 800円) ★★★☆スープはうま調不使用の鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,鰹節を使用。 このお店は中津にある『中も津屋』の4号店にあたり、大阪メトロ南森町駅周辺に6月3日にオープンしたお店です。鶏・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。夜はモツ鍋屋も兼ねています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2019.06.06 中も津屋 天神橋店【主なメニュー】 煮干し鶏豚骨ラーメンセイジ:800円 麻辣坦々麺:750円 醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 麺大盛り:+50円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市北区天神橋3-1-15 Pなし 11:30~14:00 17:00~23:30 土日祝11:30~23:30 不定休 06-6882-6886 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とうきちラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなアーモンドの香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨出汁で甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロの柔らかさでよく味付けでされていてとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。平日のランチタイムにはライス無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +560kcal2019.02.18 らー麺 藤吉 河内天美店【主なメニュー】 とうきちラーメン:680円 ニンニクとうきち:730円 こってり藤吉:700円 激辛とうきち:830円 全部のせラーメン:1000円 味噌ラーメン:830円 野菜ラーメン:840円 鶏がら醤油ラーメン:670円 鶏がら塩ラーメン:670円 真・激辛とうきち:850円 大盛り・替え玉:+100円 中盛り:+50円 半ラーメン:-50円 つけ麺シンプル:600円 つけ麺スペシャル:900円 ピリ辛つけ麺:800円 藤吉油そば:760円 大盛り:800円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:230円  大阪府松原市天美西5-113-3 P有 11:30~24:00 火休 072-338-3931 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギ,ブロッコリー,ヤングコーン,トマトを使用。 このお店は博労町にあった『 鶏塩ラーメン Hippo 南船場店』跡地に、5月1日にプレオープンし、5月8日にグランドオープンしたお店です。豚骨・豚肉からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ルイボスティーの無料サービスがあります。こちらの藤本店主は『武士道』・『鶴麺』で勤められ、この地で開業されたそうです。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +390kcal2019.05.11 クセが強い麺屋 れいわ【主なメニュー】 パクチーラーメン:900円 スパイシーパクチーラーメン:950円 ラーメン:800円 替玉:+150円 味卵:+150円 チャーシュー増:+300円  大阪市中央区博労町4-7-1 Pなし 19:00~23:00 月火休 06-6243-7633 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼしらーめん(魚介+醤油 850円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニク,煮干を使用。 このお店は京都にある『中野屋らーめん THE JIRO』の4店舗目にあたり、阪急茨木市にあった『 スパイシーヌードル AKADORA』跡地に、』跡地に4月13日にオープンしたお店です。煮干・豚からとったスープに適度の背脂を加え、カイエンペッパーのピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、煮干風味がじんわりと広がるすっきりとした仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感でワシワシと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の量を100g~500gで選べ、野菜・背脂・タレの量を同一料金でお好みに調整できます。総重量3kgのビッグモンスターチャレンジがあり、5分以内で金のどんぶり・10分以内で1万円・20分以内で無料と次回1杯無料のプレゼントがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2019.04.13 中野屋らーめん THE JIRO 阪急茨木市駅前店【主なメニュー】 にぼしらーめん:850円 豚骨らーめん:900円 濃厚魚介らーめん:880円 辛辛らーめn:880円 もり次郎:850円 塩次郎:850円 鬼にぼしまぜそば:880円 もり印郎:950円 THE JIROからの挑戦状:1980円 麺増し:+100円 生卵:+50円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪府茨木市別院町3-4 Pなし 11:00~22:30 無休 072-624-7701 https://the-jiro.com/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

レバーラバー(鶏+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,水菜,カイワレ,海苔を使用。 このお店は心斎橋にある『まぐろ小屋別邸』が手掛ける新業態で、大阪メトロ扇町駅周辺に4月1日にプレオープンし、4月8日にグランドオープンするお店です。鶏ガラ出汁に鶏レバーを溶かし込んだ高粘度のスープに油分を控え目に、鶏の旨みに臭みのない鶏レバーの風味がじんわりと広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯18番のミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +110kcal2019.04.06 らーめん 五劫のすりきれ【主なメニュー】 レバーラバー:850円 シー&チキン:850円  大阪市北区太融寺町2-21 Pなし 11:30~14:00 日祝休 050-7584-7459 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|