大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! ミネヤ食品工業関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 丈六 

中華そば(東大阪高井田風) 78杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 78杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行+フィットネス40分で420kcal 計2500kcal
差し引き:+200kcal
2023.04.02


中華そば(東大阪高井田風) 77杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 77杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2023.03.05


中華そば(東大阪高井田風) 76杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 76杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行+フィットネス40分で500kcal 計2580kcal
差し引き:-80kcal
2023.02.05


中華そば(東大阪高井田風) 75杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 75杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今年の麵始めはこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+10kcal
2023.01.01


中華そば(東大阪高井田風) 74杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 74杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2022.12.04


中華そば(東大阪高井田風) 73杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 73杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。おはようラーメン功労賞として旧メニューのサスプレートを頂きました(^-^)
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
旧メニューのサスプレート
麺屋 丈六・旧メニュー1 麺屋 丈六・旧メニュー2 
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2022.11.06


中華そば(東大阪高井田風) 72杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 72杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で26km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-340kcal
2022.10.02


中華そば(東大阪高井田風) 71杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 71杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 昼(ラーメン):700k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-430kcal
2022.09.04


中華そば(東大阪高井田風) 70杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 70杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2022.08.07


中華そば(東大阪高井田風) 69杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 69杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2022.07.03


中華そば(東大阪高井田風) 68杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 68杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2022.06.05


中華そば(東大阪高井田風) 67杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 67杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2022.05.01


中華そば(小) 66杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(小) 66杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2022.04.03


中華そば(東大阪高井田風) 65杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 65杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16.4分で12km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2022.03.06


中華そば(東大阪高井田風) 64杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 64杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 今年の麵始めもこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:700k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+340kcal
2022.01.01


中華そば(東大阪高井田風) 63杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 63杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:-10kcal
2021.12.05


中華そば(東大阪高井田風) 62杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 62杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.11.07


中華そば(東大阪高井田風) 61杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 61杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal
差し引き:-220kcal
2021.10.03


中華そば(東大阪高井田風) 60杯目
(鶏ガラ+醤油 100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 60杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。2012年3月から始まったおはようラーメンがなんと今回で100回目となりました。おめでとうございます。記念価格の100円で提供していました♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal
差し引き:-80kcal
2021.08.01


中華そば(東大阪高井田風) 59杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 59杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-350kcal
2021.07.04


秋刀魚醤油 2杯目
(魚介+鶏ガラ 800円+100円)
麺屋 丈六・秋刀魚醤油 2杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔,,煮玉子を使用。
 鶏ガラ出汁と秋刀魚節出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦粉風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入ってて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2021.05.06


中華そば(東大阪高井田風) 58杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 58杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス30分で400kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2021.03.07


豆乳つけ麺 300g (〆リゾット付き)
(豆乳+醤油 1000円+100円)
麺屋 丈六・豆乳つけ麺 300g(〆リゾット付き)
★★★★
スープは豆乳べースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、1月7日から1月31日の間、数量限定で難波本店とキーノ和歌山店で提供される『豆乳つけ麺』を頂きました。豆乳スープに油分を控えめに秋刀魚醤油のカエシで酸味のある味わいで、豆乳の香りが口の中いっぱいに広がるクリーミーな仕上がりになっています。麺はつけ麺専用の自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。残ったスープでチーズリゾットに仕立ててくれます。
(麺・スープがおすすめ)
チーズリゾット
麺屋 丈六・チーズリゾット
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):1000k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2021.01.08


中華そば (東大阪高井田風) 57杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば (東大阪高井田風) 57杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 今年の麵始めはこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+90kcal
2021.01.01


中華そば(東大阪高井田風) 56杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 56杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2020.12.06


中華そば 小 (東大阪高井田風) 55杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば 小 (東大阪高井田風) 55杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で670kcal 計2750kcal
差し引き:-250kcal
2020.11.01


中華そば(東大阪高井田風) 54杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 54杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2020.10.04


中華そば(東大阪高井田風) 53杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 53杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行+フィットネス30分で430kcal 計2510kcal
差し引き:-410kcal
2020.09.06


中華そば(東大阪高井田風) 52杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 52杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-140kcal
2020.08.02


昔懐かしの塩ラーメン 2杯目
(魚介+塩 300円)
麺屋 丈六・昔懐かしの塩ラーメン 2杯目
★★★★
スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は90回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布旨みと風味がガツンと伝わるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラキムチで味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
ニラキムチ
麺屋 丈六・ニラダレ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2020.04.05


中華そば(東大阪高井田風) 51杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 51杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.01


中華そば(東大阪高井田風) 50杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 50杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2020.02.02


中華そば(東大阪高井田風) 49杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 49杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で500kcal 計2580kcal
差し引き:-80kcal
2020.01.05


中華そば(東大阪高井田風) 48杯目
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 48杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。酒井店長が病欠でオペレーション不安定ということで煮玉子サービスとなりました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2019.12.01


中華そば(東大阪高井田風) 47杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 47杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行+フィットネス50分で590kcal 計2670kcal
差し引き:-370kcal
2019.11.03


中華そば(東大阪高井田風) 46杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 46杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.06


中華そば(東大阪高井田風) 45杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 45杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal
差し引き:-430kcal
2019.09.01


中華そば(東大阪高井田風) 44杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 44杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2019.08.04


中華そば(東大阪高井田風) 43杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 43杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2019.07.07


昔懐かしの塩ラーメン
(魚介+塩 300円)
麺屋 丈六・昔懐かしの塩ラーメン
★★★★
スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は80回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布風味が広がるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal
差し引き:-370kcal
2019.06.02


中華そば(東大阪高井田風) 42杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 42杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2019.05.05


中華そば(東大阪高井田風) 41杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 41杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で5km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-290kcal
2019.04.07


中華そば(東大阪高井田風) 40杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 40杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-360kcal
2019.03.03


中華そば(東大阪高井田風) 39杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 39杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2019.02.03


中華そば(東大阪高井田風) 38杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 38杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2019.01.06


中華そば(東大阪高井田風) 37杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 37杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2018.12.02


中華そば(東大阪高井田風) 36杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 36杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal
差し引き:-290kcal
2018.11.04


中華そば(東大阪高井田風) 35杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 35杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で20km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-400kcal
2018.09.02


中華そば(東大阪高井田風) 34杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 34杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で29km走行で730kcal 計2810kcal
差し引き:-310kcal
2018.08.05


中華そば(東大阪高井田風) 33杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 33杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。製麺機も稼働しています!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
製麺機
麺屋 丈六・製麺機
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2018.07.01


中華そば(東大阪高井田風) 32杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 32杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。『麺屋 丈六』の生ラーメンが発売されました!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
生ラーメン
麺屋 丈六・生ラーメン
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:200k 酒肴:1400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:-110kcal
2018.06.03


中華そば(東大阪高井田風) 31杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 31杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。隣りには製麺室と待合室ができています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
製麺室&待合室
麺屋 丈六・製麺室
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal
差し引き:-170kcal
2018.05.06


中華そば(東大阪高井田風) 30杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 30杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが10枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal
差し引き:-320kcal
2018.03.04


中華そば(東大阪高井田風) 29杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 29杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal
差し引き:-230kcal
2018.02.04


中華そば(東大阪高井田風) 28杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 28杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス50分で580kcal 計2660kcal
差し引き:-160kcal
2018.01.07


中華そば(東大阪高井田風) 27杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 27杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:-150kcal
2017.12.03


中華そば(東大阪高井田風) 26杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 26杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-440kcal
2017.10.01


中華そば(東大阪高井田風) 25杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 25杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒肴:800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス50分で570kcal 計2650kcal
差し引き:-250kcal
2017.09.03


中華そば(東大阪高井田風) 24杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 24杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2017.08.06


中華そば(東大阪高井田風) 23杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 23杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
食べログラーメン百名店WEST2017
麺屋 丈六・百名店
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行+フィットネス50分で600kcal 計2680kcal
差し引き:+220kcal
2017.07.02


中華そば(東大阪高井田風) 22杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 22杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2017.06.04


中華そば(東大阪高井田風) 21杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 21杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-400kcal
2017.05.07


中華そば(東大阪高井田風) 20杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 20杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:-260kcal
2017.04.02


中華そば(東大阪高井田風) 19杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 19杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-290kcal
2017.03.05


中華そば(東大阪高井田風) 18杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 18杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:-100kcal
2017.02.05


中華そば(東大阪高井田風) 17杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 17杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンにはいつもの3周り食いのこの方。新店でよくお会いするこの方。2陣のこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-220kcal
2016.12.04


中華そば(東大阪高井田風) 16杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 16杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方とおはようラーメン全皆勤のこの方。毎回、釣り話で盛り上がるこの方。最近よくお会いするこの方。2陣のこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal
差し引き:-210kcal
2016.11.06


中華そば(東大阪高井田風) 15杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 15杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方とおはようラーメン全皆勤のこの方。毎回、釣り話で盛り上がるこの方。新店でよくお会いするこの方。最近よくお会いするこの方。久々にお会いしたこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2016.10.02


ざる中華 300g
(魚介+醤油 900円)
麺屋 丈六・ざる中華 300g
★★★★
スープは魚介べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『ざる中華』を頂きました。鰹出汁と少量の鶏ガラからとった冷スープに油分を控え目に、鰹風味にふんわりとした甘みが広がる味わいで、さっぱりとした和そば感覚な仕上がりになっています。麺は全粒粉8と強力粉2の割合で配合した自家製麺をゴマ油でさらりと和えていて、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。割りスープは熱めの鶏出汁で割り、ほっこりとやさしく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
割りスープ
麺屋 丈六・割りスープ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:+200kcal
2016.09.06


中華そば(東大阪高井田風) 14杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 14杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。毎回、釣り話で盛り上がるこの方。最近よくお会いするこの方この方。新店でよくお会いするこの方。第2陣のこの方。久々にお会いしたグダグダ千鳥足のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:-140kcal
2016.09.04


中華そば(東大阪高井田風) 13杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 13杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。新店でよくお会いするこの方。朝ラー2回目となるこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。久々にお会いするこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18.9分で11km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2016.08.07


中華そば(東大阪高井田風) 12杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 12杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。いつもお二人のこの方この方。釣り話で盛り上がるこの方。新店でよくお会いするこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。第2陣のこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:+230kcal
2016.07.03


中華そば(東大阪高井田風) 11杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 11杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方この方。おはようラーメン全皆勤のこの方。釣り話で盛り上がるこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2016.05.01


中華そば(東大阪高井田風) 10杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 10杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方この方この方と京都から来られたこの方。最近よくお会いするこの方。久々にお会いしたこの方。第2陣のこの方この方がいらっしゃいました。き
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2016.04.03


中華そば(東大阪高井田風) 9杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 9杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方この方とがいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行+フィットネス1時間で830kcal 計2910kcal
差し引き:-310kcal
2016.03.06


中華そば(東大阪高井田風) 8杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 8杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番には3周り食いのこの方。最近よくお会いするこの方と新店ハンターのこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal
差し引き:+200kcal
2016.02.07


牡蠣つけ麺 300g
(鶏ガラ+魚介 1000円)
麺屋 丈六・牡蠣つけ麺
★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は牡蠣,笹切りネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『牡蠣つけ麺』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨でとった出汁と秋刀魚出汁の比率を2:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏と秋刀魚の旨みに牡蠣風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、ぷりぷりとした食感で牡蠣の旨みを存分に味わえます。〆の割りめしで牡蠣の旨みを堪能できます。
(麺・スープがおすすめ)
割りめし
麺屋 丈六・割りめし
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+340kcal

2月トータルとして
食したラーメン数:39杯
総摂取カロリー:72250kcal 総消費カロリー:70590kcal
差し引きカロリー:+1660kcalとなりました。
2016.02.29


つけ麺(醤油味) 300g
(鶏ガラ+魚介 1000円)
麺屋 丈六・つけ麺(正油味)
★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は期間限定で2月16日頃まで提供の『つけ麺(醤油味)』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨を加えた出汁と秋刀魚出汁の比率を3:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油のカエシで甘みと酸味をバランスよくもたせ、繊細な鶏の旨みと秋刀魚の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの薄切りモモ肉と別に味付けされたブロック状のモモ肉が多数枚入っていて、もっちり感としっかりとした肉質感が楽しめ、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-340kcal
2016.02.14



中華そば(東大阪高井田風) 7杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 7杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。第2陣の御大のこの方この方。肉yaのこの方。最近よくお会いするこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス40分で590kcal 計2670kcal
差し引き:-370kcal
2015.12.06


福原スペシャル
(鶏ガラ+醤油 900円)
麺屋 丈六・福原スペシャル
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は『福原スペシャル』を頂きました。通常の麺量150gに対して250gとなり、チャーシューは中ぶりの薄切りのモモ肉に加えて、別に味付けされた厚切りのモモ肉4枚が加わり、煮玉子が付きます。ボリューム満点の1杯です。おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で24km走行で610kcal 計2850kcal
差し引き:-350kcal
2015.11.01


一乗寺
(鶏+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・一乗寺
★★★★
スープは鶏べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,豆板醤,煮玉子を使用。今回は月曜限定の裏メニュー『一乗寺』を頂きました。丸鶏・拳骨からとった白湯スープにモミジでとろみをもたせ、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。途中から豆板醤を溶かしていくと、引き締まった味わいで楽しめます。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で小麦風味よく頂くことができます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で11km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:-80kcal
2015.10.12


中華そば(東大阪高井田風) 6杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 6杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal0600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:+280kcal
2015.10.04


中華そば(東大阪高井田風) 5杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 5杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。久々にお会いしたこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で380kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2015.09.06


中華そば(東大阪高井田風) 4杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 4杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方とおはようラーメン全皆勤のこの方と3周り食いのこの方。新店でよくお会いするこの方。福島で人気のラーメン・うどん店の店主のこの方。最近イベントでよくお会いするこの方や第2陣隊御大のこの方この方。うどん通のこの方。黄色いバイクのこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:+20kcal
2015.08.02


秋刀魚醤油
(魚介+鶏ガラ 700円)
麺屋 丈六・秋刀魚醤油
★★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ出汁と秋刀魚出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入ってて、もっちりとした肉質感でスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行で300kcal 計2700kcal
差し引き:-200kcal
2015.07.03


中華そば(小) 3杯目
(鶏ガラ+醤油 550円)
麺屋 丈六・中華そば(小) 3杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 自家製麺が復活しました。しなやかな麺にもっちりとしたコシ感があり、これはうれしい限りです。おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方この方と三周り食いのこの方やお久しぶりのこの方やドカ盛系のこの方や最近イベントでよくお会いするこの方や最近スリムになられたこの方や第2陣隊のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+750kcal
2015.06.07


中華そば(小) 2杯目
(鶏ガラ+醤油 550円)
麺屋 丈六・中華そば(小) 2杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方や最近イベントでよくお会いするこの方や新店でよくお会いするこの方、また、お隣には三周り食いのこの方がいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal
差し引き:+280kcal
2015.04.05


和歌山中華そば
(豚骨+醤油 800円)
麺屋 丈六・和歌山中華そば
★★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,千代巻使用。
 豚骨出汁に少量の鶏白湯出汁を加え、再度煮出したスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない濃い目のカエシでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるとコクある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂くことができます。中ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-300kcal
2015.04.19


中華そば(東大阪高井田風)
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風)
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は難波にある『中華そば 〇丈』が3月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。朝ラーからのオープンです。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。近々、製麺機を導入し自家製麺にするそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2015.03.01


麺屋 丈六
【主なメニュー】
中華そば(東大阪高井田風):800円 (大):900円 (小):700円 塩ラーメン:850円 秋刀魚醤油:850円 肉増し:+200円 味付半熟煮玉子:+100円 早寿司:+150円
麺屋 丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
Pなし
11:30~15:00 18:00~21:00 第1日7:00~10:00 11:30~15:00 水休
06-6643-6633
http://jouroku.blog.fc2.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

至高の出汁と麺 たかや 

塩らーめん
(鶏ガラ+魚介 900円)
至高の出汁と麺 たかや・塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用
 こちらは和歌山県の新宮にあった『ラーメン たかや』が北加賀屋にあった『麺物語 つなぐ』跡地に、4月24日に復活リニューアルオープンしたお店です。シュウタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に8種類の魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、いい塩梅の塩タレですっきりとしたキレのある味わいで、鶏出汁のコクに魚介風味をバランスよく合わせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。宮崎産のきなこ豚を使った中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、ふんわりとした柔らかさがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お試しのアオサと干しエビのトッピングを頂きました。これがまた塩らーめんによく合います。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
お試しトッピング
至高の出汁と麺 たかや・お試しトッピング
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2023.04.24


至高の出汁と麺 たかや
【主なメニュー】
醤油らーめん:900円 塩らーめん:900円 醤油つけめん:1000円 塩つけめん:1000円 特製:+300円 味玉:+150円 チャーシュー:+400円 
至高の出汁と麺 たかや
大阪市住之江区中加賀屋2-1-15
Pなし
11:00~14:30 火休
06-6684-0001
https://twitter.com/DUE1BjqMAMYnOqJ
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/24 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

麺や 清流 

あっさり醤油 5杯目
(鶏ガラ+魚介 900円+100円)
麺や 清流・あっさり醤油 5杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 早いもので2年になります。オーナーがこよなく好んだ一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとした中に粘りのあるコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)

酒やめよ
麺や 清流・鮭やめよ
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-100kcal
2023.04.19


サンマ水つけ麺 5杯目
(鶏ガラ+魚介 1150円+120円)
麺や 清流・サンマ水つけ麺 5杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。中ぶりのチャーシューと小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚ずつ入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。温め直しも可能です。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2022.12.21


ホルモンまぜそば 200g 3杯目
(油+塩タレ 880円+100円)
麺や 清流・ホルモンまぜそば 200g 3杯目
★★★★
麺は平打ちの中太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。
 塩タレ・ホルモン煮汁に香味油を加えたタレがあつもり麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。〆は無料のミニライスを投入してタレと絡めて完食できます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(ホルモン・麺がおすすめ)
ミニライス
麺や 清流・ミニライス
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2022.08.25


冷やし中華 4杯目
(油+醤油タレ 1000円+100円)
麺や 清流・冷やし中華 4杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼き,煮玉子を使用。
 今回も夏恒例の限定『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、ほのかな甘みに酸味しっかりと効かせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかなで滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあります。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよくとろけるような柔らかさがあり肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が絶妙のマッチングで相まってとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:-410kcal
2022.07.29


あっさり醤油 4杯目
(鶏ガラ+魚介 800円+100円)
麺や 清流・あっさり醤油 4杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 1年が経つのも早いものです。オーナーがこよなく愛した一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
酒やめよ
麺や 清流・鮭やめよ
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:-210kcal
2022.04.25


味噌ラーメン
(鶏ガラ+味噌 1000円+100円)
麺や 清流・味噌ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は数量限定の『味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、信州味噌を使ったカエシで芳醇な味噌のコクと旨みがガツンと伝わる味わいで、あっさりとした清湯スープに深みをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚と小ぶりのブロック状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で680kcal 計2760kcal
差し引き:-460kcal
2022.01.26


サンマ水つけ麺 4杯目
(鶏ガラ+魚介 900円)
麺や 清流・サンマ水つけ麺 4杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は新麦の春よ恋を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。温め直しも可能です。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:+300kcal
2021.11.23


サンマ出汁そば 2杯目
(魚介+塩 800円+100円)
麺や 清流・サンマ出汁そば 2杯目
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 秋刀魚節・鯖節・煮干・羅臼昆布からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な秋刀魚出汁の風味と旨みが広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2021.08.24


冷やし中華 3杯目
(油+醤油タレ 1000円)
麺や 清流・冷やし中華 3杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。
 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、ほのかな甘みに酸味しっかりと効かせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかなで滑らかな表面で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレとまた、備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2021.07.15


あっさり醤油 3杯目
(鶏ガラ+魚介 800円+100円)
麺や 清流・あっさり醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 今回は麺友K氏がこよなく愛した追悼の一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレとまた、備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
酒やめよ
麺や 清流・鮭やめよ
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-230kcal
2021.06.07


サンマ水つけ麺 3杯目
(鶏ガラ+魚介 850円+100円)
麺や 清流・サンマ水つけ麺 3杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。中ぶりのウデ肉が3枚とつけ汁には小ぶりでブロック状のチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感がありそれぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。温め直しも可能です。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-250kcal
2021.04.19


鶏白湯しょうゆ 2杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺や 清流・鶏白湯しょうゆ 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感に艶やかな表面でスープとの絡みもよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラを入れると旨みが一層増します。また、備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
激旨ニラ
麺や 清流・激旨ニラ
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+370kcal
2021.03.10


鶏白湯しおつけ麺
(鶏ガラ+塩 900円)
麺や 清流・鶏白湯しおつけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感に艶やかな表面でスープとの絡みもよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。鹿児島茶美豚の中ぶりのチャーシューと小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆のスープ割りは秋刀魚出汁で頂けます。また、別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で14km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-50kcal
2020.12.29


人吉味噌ラーメン
(鶏ガラ+味噌 850円+100円)
麺や 清流・人吉味噌ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、12月1日から12月31日の間、数量限定で提供される『人吉味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、熊本県の人吉の麦味噌を軸に赤味噌をブレンドしたカエシで芳醇な味噌の香りが広がるまろやかなある味わいで、凝縮した鶏の旨みが加わりコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。鹿児島茶美豚の大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-20kcal
2020.12.03


ホルモンまぜそば 200g 2杯目
(油+塩タレ 850円)
麺や 清流・ホルモンまぜそば 200g 2杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギを使用。
 塩タレ・ホルモン煮汁に香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。無料の辛ニラを投入するのをおすすめします。〆は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(ホルモン・麺がおすすめ)
追い飯
麺や 清流・追い飯
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2020.10.19


サンマ水つけ麺 2杯目
(鶏ガラ+魚介 850円+100円)
麺や 清流・サンマ水つけ麺 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。大ぶりで薄めのウデ肉が3枚とつけ汁には小ぶりで短冊状のバラ肉が5枚入っていて、しっとりとした肉質感がありそれぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で380kcal 計2460kcal
差し引き:+90kcal
2020.09.23


冷やし中華 2杯目
(油+醤油タレ 1000円)
麺や 清流・冷やし中華 2杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。
 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、ほのかな甘みに酸味しっかりと効かせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+240kcal
2020.07.28


あっさりしお
(鶏ガラ+魚介 750円)
麺や 清流・あっさりしお
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は極細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。鹿児島茶美豚の中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレとと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。スケールupした新製麺機に切り替えて量産体制を整えています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2020.07.02


塩つけ麺(お持ち帰り)
(鶏ガラ+塩 600円)
麺や 清流・塩つけ麺(お持ち帰り)
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。
 鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなでもっちりとしたコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。
(麺・スープがおすすめ)
お持ち帰りつけ麺(生スープ・生麺)
麺や 清流・お持ち帰りつけ麺
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2020.05.09


鶏白湯しお
(鶏ガラ+塩 800円+100円)
麺や 清流・鶏白湯しお
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。鹿児島茶美豚の大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+10kcal
2020.04.01


サンマ出汁そば
(魚介+塩 750円+100円)
麺や 清流・サンマ出汁そば
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 秋刀魚節・鯖節・煮干・羅臼昆布からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、上品な秋刀魚出汁の風味と旨みが広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で16km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:-20kcal
2020.03.02


塩つけ麺
(鶏ガラ+塩 900円+100円)
麺や 清流・塩つけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子,柚子を使用。
 今回は定番メニューに加わった『塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、麺量は230gでしなやかなコシ感があり、柚子油でコーティングした麺は滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚と小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-120kcal
2019.12.02


裏塩
(鶏ガラ+塩 800円+100円)
麺や 清流・裏塩
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-50kcal

10月トータルとして
食したラーメン数:52杯
総摂取カロリー:72410kcal 総消費カロリー:685900kcal
差し引きカロリー:+3820kcalとなりました。
2019.10.31


冷やし中華
(油+醤油タレ 800円)
麺や 清流・冷やし中華
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。
 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、甘みと酸味をバランスよく合わせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2019.08.25


猫舌中華そば
(魚介+醤油 750円+100円)
麺や 清流・猫舌中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 秋刀魚節・鯖節・煮干からとった冷スープに油分を控え目に、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、秋刀魚出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、きれいな麺線でしなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2019.07.09


あっさりしょうゆ 2杯目
(鶏ガラ+魚介 700円+100円)
麺や 清流・あっさりしょうゆ 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の香りと甘みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。今回からWスープに変更したそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:+160kcal
2019.02.20


ホルモンまぜそば
(油+塩タレ 800円)
麺や 清流・ホルモンまぜそば
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギを使用。
 塩タレに香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。無料の辛ニラを投入するのをおすすめします。〆は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。
(ホルモン・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal
差し引き:-290kcal
2018.11.04


サンマ水つけ麺
(鶏ガラ+魚介 800円+100円)
麺や 清流・サンマ水つけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギタマネギ,,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで甘みと酸味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨み魚介風味がダイレクトに伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面でズルズルと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。中ぶりの肩ロース肉が3枚と小ぶりでブロック状のバラ肉が5枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で22km走行で580kcal 計2820kcal
差し引き:-120kcal
2018.09.11


あっさりしょうゆ
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺や 清流・あっさりしょうゆ
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 自家製麺に変わったとうことで訪問しました。鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の香りと甘みのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2018.06.05


鶏白湯しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺や 清流・鶏白湯しょうゆ
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 このお店は大東のオペラパークにある『麺や 清流』が近大前商店街に2月15日に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+410kcal
2018.02.17


麺や 清流
【主なメニュー】
あっさり醤油:900円 あっさり塩:900円 鶏白湯醤油:950円 鶏白湯塩:950円 サンマ出汁そば:950円 サンマ水つけ麺:1150円 塩つけ麺:1050円 鶏白湯塩つけ麺:1050円 ホルモンまぜそば 200g・250g・300g:950円 麺大盛:+120円 替玉:+170円 特製:+450円 味玉:+120円 チャーシュー:+500円 ホルモン:+400円  
麺や 清流
大阪府東大阪市小若江1-4-3
Pなし
11:00~19:30( 火木~16:30) 第1,2日11:00~14:30 土第3,4日休
06-6726-1123
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 わっしょい 

TKM(肉なし) 並
(油+醤油タレ 750円)
男のラーメン 麺屋 団長・TKM(肉なし) 並
★★★★
麺は太ストレート麺。具は生卵,レモンを使用。
 今回は期間限定の『TKM(肉なし)』を頂きました。醤油タレに香味油を加えた特製タレが冷たく〆た太麺とよく絡み、生卵のまろやかさに濃厚な醤油の旨みと甘み広がりシンプルながらもクセになる仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感で頂けます。麺大盛が無料となっています。途中でレモンを加えると爽やかな味わいで頂けます。備付のお酢・ラー油・一味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):400k 晩:800k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:+60kcal
2023.03.20


牛骨白湯ラーメン 〜黒毛和牛のせ〜
(牛骨+醤油 970円)
麺屋 わっしょい・牛骨白湯ラーメン ~黒毛和牛のせ~
★★★★
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛バラ肉,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は2月16日~18日の大感謝祭で提供される10周年記念の『牛骨白湯ラーメン 〜黒毛和牛のせ〜』を頂きました。牛骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、キレのカエシで香ばしい醤油の旨みある味わいで、牛骨出汁のコクと旨みが広がる濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。黒毛和牛がたっぷりと入っていて食べ応えがあり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・お酢・ラー油で味の変化を楽します。レジでは大抽選会があり、ラーメン1杯無料券・餃子or唐揚げハーフ無料券・煮玉子無料券がもれなく当たり、LINE特典で大盛無料のサービスがあります。ラーメン1杯無料券が当たりました♪
(スープがおすすめ)
ラーメン1杯無料券
麺屋 わっしょい・ラーメン1杯無料券
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2020.02.17


新型黒醤油
(魚介+鶏ガラ 790円)
麺屋 わっしょい・新型黒醤油
★★★★
2013 大阪好っきゃ麺スタンプラリー・その7
 スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,タマネギ,岩海苔,子持ちコンニャク,煮玉子を使用。今回は1月の裏メニューである新潟の燕三条ラーメンのリスペクト『新型黒醤油』を頂きました。シルバー会員となり初の裏メニューです。鶏ガラ出汁に牡蠣煮干の出汁を合わせたスープにたっぷりの背脂と油分で厚みをもたせ、岩海苔の磯風味をアクセントに、薄口醤油を使ったカエシでいつも黒醤油とは違った甘みのある味わいで、コクのある濃厚な仕上がりになっています。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。麺大盛も同価格で頂けます。
(スープがおすすめ)

2013 大阪好っきゃ麺
t_shirts.png
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:+50kcal
2013.01.16


濃厚ギャフンラーメン
(魚介+鶏ガラ 780円)
麺屋 わっしょい・濃厚ギャフンラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小松菜,キクラゲ,煮玉子,海苔を使用。今回はmixiコミュ100人達成記念メニューの『濃厚ギャフンラーメン』を頂きました。昼夜各20食限定で10月31日までの提供となります。鶏ガラ出汁が効いたスープに、細か目の背脂をたっぷりと加え、魚系出汁をバランスよく合わせ、独特の甘みのある味わいで、深みのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、よく味付されていてとても美味しく頂けます。麺大盛も同価格で頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒肴:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.2:1920kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2260kcal
差し引き:+540kcal
2010.10.27


男の根性黒醤油 3杯目
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺屋 わっしょい・男の根性黒醤油 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,モヤシ,キャベツを使用。真夏にこの一杯、汗だくになりますが、スタミナ満点です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+100kcal
2010.08.20


人情黒醤油
(鶏ガラ+醤油 580円)
麺屋 わっしょい・人情黒醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,モヤシ,キャベツを使用。今回は男の根性黒醤油の小盛の『人情黒醤油』を頂きました。黒醤油をじっくりと味わうにこれくらいの量がいいかもしれません。量も他のラーメン店と変わらない量です
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で27km走行+ステッパー45分+フィットネス40分で1290kcal 計3370kcal
差し引き:-670kcal
2010.06.13


男の根性黒醤油 2杯目
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺屋 わっしょい・男の根性黒醤油 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,モヤシ,キャベツを使用。今回は男の黒醤油を頂きました。山本醸造本舗の醤油を使用したタレは醤油の旨みとニンニクの風味とがよく合います。ミネヤ食品の太麺もプリプリとした食感でとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:+40kcal
2010.05.04


男のつけ麺 300g
(魚介+鶏ガラ 880円)
麺屋 わっしょい・男のつけ麺 300g
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は夜限定の『男のつけ麺』を頂きました。鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度の油分を加え、和だしをうまくまとめていて、独特の甘みとほのかな酸味をもたせた仕上がりになっています。炙られたしっかりとした食感と肉旨みがある中ぶりのチャーシューが2枚と、スープの中には短冊状のよく味付けされたチャーシューが3個入っていて、とても美味しく頂けます。最近、よくメディアにも取上げられ、すっかり行列店となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行+フィットネス1時間30分で950kcal 計3030kcal
差し引き:+70kcal
2010.04.11


男のまぜ麺 300g
(油+醤油ダレ 680円)
麺屋 わっしょい・男のまぜ麺 300g
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は豚肉,大葉,メンマ,煮玉子を使用。今回は『男のまぜ麺』を頂きました。醤油ダレにたっぷりのニンニクと油分を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな、こってり濃厚な仕上がりになっています。麺は150g~400gの麺量で選べます。今回は300gで頂きました。モチモチした弾力感としっかりとした歯応えでで頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、油ダレとよく絡んで美味しく頂けます。また、メンマもしっかりと味が付いていて、しっかりとした歯応えがあり、美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行+フィットネス1時間20分で670kcal 計2750kcal
差し引き:+100kcal
2010.03.06

男の黒ラーメン
(魚介+鶏ガラ 680円)
麺屋 わっしょい・男の黒ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,メンマを使用。3月からNEWメニューが加わっています。今回は1日30食限定の『男の黒ラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁が効いたスープに、独特の甘みのある濃い目の醤油ダレを加え、和出汁をバランスよく合わせていて、こってりながらも上品な仕上がりになっています。麺は太麺と細麺が選択できて、前回、頂いた太麺を選びました。このお店にしては珍しい、このお上品なスープと、細麺との組合せも面白いかもしれません。大判の豚バラ肉のスライスが3枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。また、メンマもしっかりとした歯応えがあり、いい食感で美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+70kcal
2010.03.02

2月トータルとして
食したラーメン数:36杯
総摂取カロリー:76120kcal 総消費カロリー:74660kcal
差し引きカロリー:+1460kcalとなりました。


男の根性黒醤油
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺屋 わっしょい・男の根性黒醤油2
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,モヤシ,キャベツを使用。このお店はJR寺田町駅前に、2月18日にオープンしたお店で、西区の『武士道』の姉妹店にあたります。鶏ガラ出汁が効いたスープに、たまり醤油を2回寝かせた醤油ダレで、独特の甘みを醸し出し、醤油の旨みをよく引き出しています。表面のたっぷりの背脂と油分でスープの熱さを封じ込め、さらにニンニクが加わり、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業の麺を使用し、弾力があり、もちもちとした食感で美味しく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。この黒醤油、ノーマルでもかなりの量ですが、全男盛、さらには全祭盛といったボリューム満点のトッピングがあります。ここのお茶はジャスミン茶とセイロン茶を4:1にブレンドしたお茶で、この黒醤油の後味をさっぱりにしてくます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+120kcal
2010.02.19


麺屋 わっしょい
【主なメニュー】
男の根性黒醤油 だんじり盛:1080円 麺大盛:無料 男の根性黒醤油:890円 麺大盛:無料 麺男盛:+220円 麺祭盛:+270円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+350円 全男盛:+810円 男の根性黒醤油(小盛):790円 豚骨醤油:890円 麺大盛:無料 男のまぜ麺:930円 160g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 野菜盛:+130円 野菜大盛:+220円 人情まぜ麺(小盛):790円 150gまで同料金 男の台湾まぜ麺:1040円 160g~300gまで同料金 白飯1杯無料 人情台湾まぜ麺(小盛):890円 150gまで同料金 男の豚骨つけ麺:1040円 160g~400gまで同料金 肉大盛:+130円 肉男盛:+260円 肉祭盛:+390円 肉10枚盛:+520円 チャーシュー盛り:+260円 1辛につき:+60円 煮玉子:+160円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 糖質ハーフ麺:+110円 超薄皮餃子6ヶ:260円 
麺屋 わっしょい
大阪市生野区生野西2-1-33
Pなし
11:30~23:00 無休
06-6715-6000
http://menyawasshoi.blog13.fc2.com/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/20 20:00 ] 大阪 生野区 | TB(2) | CM(10)

鶏Soba Toraや 

サルサモツ辛レーラまぜsoba
(油+醤油タレ 1100円)
鶏Soba Toraや・サルサモツ辛レーラまぜsoba
★★★★
麺は太ストレート麺。具は牛シマチョウ,アーリーレッド,カイワレ,オリーブ,モッツァレラチーズ,チーズせんべいを使用。
 今回は限定の『サルサモツ辛レーラ』を頂きました。サルサソースがあつもり麺とよく絡み、モッツァレラチーズでまろやかさをもたせ、爽やかなサルサソースにハラペーニョの辛味がじんわりと伝わり牛シマチョウの旨みが広がる濃厚な仕上がりになっています。麺は多加水のミネヤ食品工業を使用し、艶やかな表面でもっちりでプリプリとしたコシ感で頂けます。麺量は200gあります。醤油で煮込まれた炙り牛シマチョウがたっぷりと入っていて、噛む程に肉の旨みがじわじわと染み出しとても美味しく頂けます。チーズせんべいのサクサク感もいい演出をしています。全日、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(ソース・牛すじがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1480kcal
2023.03.11


澄の豚Soba アキラとスミノVer.
(豚骨+醤油 1000円)
鶏Soba Toraや・澄の豚Soba アキラとスミノVer
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 今回は朝限定の『澄の豚Soba アキラとスミノVer.』を頂きました。豚骨からとったスープにやや多めのラードで厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、すっきりとした豚骨出汁の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの皮付炙りチャーシューが9枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供のカラシがこのチャーシューによく合います。全日、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
カラシ
鶏Soba Toraや・カラシ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2022.12.25


澄の豚Soba シンプル塩Ver.
(豚骨+塩 800円)
鶏Soba Toraや・澄の豚Soba シンプル塩Ver
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ使用。
 今回は朝限定の『澄の豚Soba シンプル塩Ver.』を頂きました。豚骨からとったスープに油分を控えめに、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、すっきりとした豚骨出汁で豚の旨みがじわじわわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供の酢橘で味の変化を楽しめます。全日、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
酢橘
鶏Soba Toraや・酢橘
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩:200k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス45分で310kcal 計2390kcal
差し引き:-190kcal
2022.11.03


煮干し鶏Soba 塩(味玉付き)
(鶏ガラ+魚介 950円)
鶏Soba Toraや・煮干し鶏Soba 塩(味玉付き)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,黒ばら海苔,煮玉子を使用。
 地鶏出汁にウルメ・片口鰯・平子鰯からとった出汁を合わせスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにじんわりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりと小ぶりのチャーシューが1ずつ枚入っていて、やわらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ 
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:-160kcal
2022.09.23


八丁味噌と赤ワインの牛すじサルベージまぜsoba
(味噌+赤ワイン 1000円)
鶏Soba Toraや・八丁味噌と赤ワインの牛すじサルベージまぜsoba
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具は牛すじ肉,ネギ,三つ葉,ガーリックフライ,紅生姜,レモンを使用。
 今回はラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、9月から1カ月間、数量限定で提供される『八丁味噌と赤ワインの牛すじサルベージまぜsoba』を頂きました。八兆味噌に醤油タレと赤ワインをブレンドしたソースがあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントに、コクのある味噌風味に牛すじ肉の旨みが広がる濃厚な仕上がりになっています。途中でレモンを絞って味の変化を楽しめます。麺は切歯10番の全粒紛を配合したミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありソースとよく絡んで頂けます。麺量は180gあります。丁寧に煮込まれた牛すじ肉がたっぷりと入っていて、溶けるような柔らかさで肉の旨みがじわじわと染み出しとても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪
(ソース・牛すじがおすすめ)
ラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺
鶏Soba Toraや・ラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):800k 晩:800k 酒:400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス40分で260kcal 計2340kcal
差し引き:+360kcal
2022.09.03


濃厚鶏Soba 塩(味玉付き)
(鶏ガラ+醤油 900円)
鶏Soba Toraや・濃厚鶏Soba 塩(味玉付き)
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,あられを使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。らぁ祭達成者特典サービスでお肉屋さんのビーフコロッケを頂きました。これがまた、とても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ 
(スープがおすすめ)
お肉屋さんのビーフコロッケ
鶏Soba Toraや・お肉屋さんのビーフコロッケ
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2022.07.31


黒の鶏Soba(ミニごはん付き)+味玉
(鶏ガラ+醤油 950円+100円)
鶏Soba Toraや・黒の鶏Soba(ミニごはん付き)
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの牛脂で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに濃い目の醤油タレで酸味をもあせたキレのある味わいで、鶏の旨みにほのかな牛脂風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、短めの麺長でプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、やわらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪
(スープがおすすめ)
ミニごはん付き
鶏Soba Toraや・ミニごはん
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2022.06.26


煮干し鶏Soba 醤油(味玉付き)
(鶏ガラ+魚介 950円)
鶏Soba Toraや・煮干し鶏Soba 醤油(味玉付き)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,黒ばら海苔,煮玉子を使用。
 鶏ガラ出汁にウルメ・片口鰯・背口鰯・背黒鰯出汁を合わせスープに適度の油分を加え、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにじんわりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、やわらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス1時間10分で560kcal 計2640kcal
差し引き:-340kcal
2022.05.14


濃厚鶏Soba(醤油)
(鶏ガラ+醤油 800円)
鶏Soba Toraや・濃厚鶏Soba(醤油)
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,あられを使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+450kcal
2022.03.20


澄の豚Soba 生姜醤油Ver.
(豚骨+醤油 800円)
鶏Soba Toraや・澄の豚Soba 生姜醤油Ver
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ使用。
 今回は朝限定の『澄の豚Soba 生姜醤油Ver.』を頂きました。豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、すっきりとした豚骨出汁に生姜風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス55分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2022.01.29


旨味鶏Soba(しょうゆ)
(鶏ガラ+魚介 690円)
鶏Soba Toraや・旨味鶏Soba(しょうゆ)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,ベニーナ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は大阪メトロ花園町駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。おかいおかいさん情報で早々の訪問です。地鶏ガラ出汁に鰹節・鯖節・昆布出汁を合わせスープに適度の油分を加え、丸みの醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏の旨みにほのかに魚介風味が香るコクと深みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お隣には新店でお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2019.03.24


鶏Soba Toraや
【主なメニュー】
黒の鶏Soba(味玉付き):1000円 濃厚鶏Soba 塩または醤油(味玉付き):950円 煮干し鶏Soba 塩または醤油(味玉付き):1000円 黒ばらのり増し:+100円 うまみ鶏Soba 塩または醤油(味玉付き):900円 味玉無し:-100円 澄の豚Soba シンプル塩Ver.(朝限定):800円 澄の豚Soba アキラとスミノVer.(朝限定):1000円 澄の豚Soba 生姜醤油Ver.(朝限定):800円 麺大盛り:+150円 肉増し:+350円 味玉:+100円  
鶏Soba Toraや
大阪市西成区花園北2-10-13
Pなし
6:00~14:30 金土日6:00~14:30 17:00~20:30 不定休
06-6632-0460
https://twitter.com/TorisobaToraya
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/18 20:00 ] 大阪 西成区 | TB(0) | CM(0)

麺や 一想 

濃昆鶏白湯 醤油
(鶏ガラ+醤油 900円)
麺や 一想・濃昆鶏白湯 醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みに昆布出汁のコクと旨みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、絶妙な厚み加減でしっとりとした肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2023.02.21


煮干しそば
(鶏ガラ+魚介 800円)
麺や 一想・煮干しそば
★★★★
スープは鶏ガラースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,岩海苔,メンマを使用。
 鶏ガラ・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+470kcal
2021.07.29


魚介鶏豚中華そば
(動物系+魚介 800円)
麺や 一想・魚介鶏豚中華そば
★★★★
スープは鶏ガラ豚ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,岩海苔,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚・魚介のスープに適度の鶏油と煮干油を加え、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、魚介風味に鶏豚出汁でコクをもたせあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+370kcal

1月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:72400kcal 総消費カロリー:71230kcal
差し引きカロリー:+1170kcalとなりました。
2021.01.31


鶏白湯 塩 2杯目
(鶏ガラ+塩 750円)
麺や 一想・鶏白湯 塩 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2019.01.06


濃昆鶏白湯 塩
(鶏ガラ+塩 800円)
麺や 一想・濃昆鶏白湯 塩
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,キクラゲ,メンマを使用。
 今回は数量限定の『濃昆鶏白湯 塩』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに昆布出汁のコクと旨みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-370kcal
2017.10.22


鶏白湯 醤油
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺や 一想・鶏白湯 醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+480kcal
2017.01.14


鶏白湯 塩
(鶏ガラ+塩 750円)
麺や 一想・鶏白湯 塩
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。
 このお店は近鉄久宝寺口駅前に5月3日にオープンしたお店です。かならー情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの松田店主は数々の有名店で修業をされ、地元の地で独立開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で27km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-40kcal
2016.05.03


麺や 一想
【主なメニュー】
鶏白湯 塩:900円 鶏白湯 醤油:900円 濃昆鶏白湯 塩:900円 濃昆鶏白湯 醤油:900円 煮干しそば:950円 魚介鶏豚中華そば(数量限定):900円 大盛り:+100円 チャーシュー増し:+300円 煮玉子:+100円 
麺や 一想
大阪府八尾市末広町4-8-21
Pなし
11:30~14:20 18:00~21:30 水休
072-944-9123
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/08 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(2) | CM(1)

麺や マルショウ 高槻店 

台湾まぜそば 
(油+醤油タレ 910円)
麺や マルショウ 高槻店・台湾まぜそば
★★★★
麺は平打ちのビラビラ太ストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,卵黄,刻み海苔を使用。
 このお店は『麺や マルショウ』の初大箱店にあたり、上牧にあった『博多 一風堂 高槻店』跡地に3月1日にオープンしたお店です。甘みのある醤油タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ニンニク・一味・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。〆には無料の仕上げ飯をタレに絡めて完食できます。店内はセルフサービスとなっています。駐車場は30台収容可能となっています。
(タレがおすすめ)
仕上げ飯&セルフサービス
麺や マルショウ 高槻店・仕上げ飯 麺や マルショウ 高槻店・セルフサービス 
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+400kcal
2023.03.01


麺や マルショウ 高槻店
【主なメニュー】
台湾揚げそば 仕上げ飯付き:960円 台湾まぜそば 仕上げ飯付き:910円 台湾塩まぜそば 仕上げ飯付き:910円 台湾カレーまぜそば 仕上げ飯付き:960円 台湾ラーメン:860円 台湾汁そば(塩):860円 台湾汁そば(醤油):860円 麺大盛り:+150円 味玉:+150円 ミンチ増し:+250円 水餃子4ヶ:320円
麺や マルショウ 高槻店
大阪府高槻市井尻2-2-1
Pなし
11:00~22:00 不定休
0726-69-9987
https://www.instagram.com/menya.marusho/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/01 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

新地らー麺 近松 梅田店 

塩(小春) 
(鶏ガラ+塩 880円)
新地らー麺 近松 梅田店・塩(小春)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は北新地にある『新地らー麺 近松』の2店舗目となるお店で、東梅田にあった『金久右衛門 梅田店』跡地に3月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分を加え、キレのある塩タレでスッキリとした味わいで、鶏ガラ出汁に魚介出汁をバランスよく合せたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+400kcal
2023.03.01


新地らー麺 近松 梅田店
【主なメニュー】
塩(小春):880円 醤油(お初):880円 味噌(治兵衛):880円 味噌白湯(徳兵衛):880円 大盛り:+100円 チャーシュー:+400円 味玉:+100円 餃子6個:400円
新地らー麺 近松 梅田店
大阪市北区曾根崎1-2-20
Pなし
11:00~15:00 17:30~23:00 土祝11:00~21:00 日休
06-6315-0039
https://twitter.com/menzaemon
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/01 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

今里 わっしょい 

男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並 2杯目
(鶏ガラ+醤油 790円+20円)
今里 わっしょい・男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。学生証or学生服で替え玉1玉無料のサービスがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-390kcal
2023.02.07


男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並
(鶏ガラ+醤油 790円+20円)
今里 わっしょい・男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。学生証or学生服で替え玉1玉無料のサービスがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:-260kcal
2022.11.11


人情黒醤油+消えニン並 36杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 36杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-290kcal
2022.01.25


人情黒醤油+消えニン並 35杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 35杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。ブラック会員となりタオルを頂きました(^-^)
(スープ・麺がおすすめ)
ブラック会員
今里 わっしょい・ブラック会員
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+60kcal
2021.12.17


人情黒醤油+消えニン並 34杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 34杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:-160kcal
2021.07.18


人情黒醤油+消えニン並 33杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 33杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal
2021.04.09


人情黒醤油+消えニン並 32杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 32杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:-490kcal

11月トータルとして
食したラーメン数:52杯
総摂取カロリー:65327kcal 総消費カロリー:68710kcal
差し引きカロリー:-3383kcalとなりました。
2020.11.30


男の根性黒醤油+消えニン並 2杯目
(鶏ガラ+醤油 850円)
今里 わっしょい・男の根性黒醤油+消えニン並 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。消えニンが無料になっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+260kcal

9月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:78050kcal 総消費カロリー:77290kcal
差し引きカロリー:+760kcalとなりました。
2020.09.30


人情黒醤油+消えニン並 31杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 31杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。消毒スプレーを常備しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:+10kcal
2020.04.20


情熱トマトつけ麺!セニョリ~タ 150g 2杯目
(鶏ガラ+醤油 970円)
今里 わっしょい・情熱トマトつけ麺セニョリ~タ 150g 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,チンゲン菜,トマトを使用。
 今回は8周年限定の『情熱トマトつけ麺!セニョリ~タ』を頂きました。鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、黒醤油カエシの甘みに、ほのかなニンニクの風味とトマトの酸味が加わったコクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業のあつもり麺に胡椒が加わり、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが4枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。8周年感謝祭で3月15日~17日はとろける超薄皮餃子が110円とビール半額で提供しています。
(スープがおすすめ)
生ビール                        リゾット風
今里 わっしょい・生ビール 今里 わっしょい・リゾット風 
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):900k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+370kcal
2020.03.15


人情黒醤油+消えニン並 30杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 30杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2020.02.07


人情黒醤油+消えニン並 29杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 29杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+130kcal
2019.11.12


人情黒醤油+消えニン小 28杯目
(鶏ガラ+醤油 690円+10円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン小 28杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン小で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+150kcal
2019.08.28


豚骨つけ麺 250g
(豚骨+醤油 960円)
今里 わっしょい・豚骨つけ麺
★★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。
 今回はレギュラーメニューに加わった『豚骨つけ麺 250g』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、イナサ醤油を使った濃いめのカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+270kcal
2019.07.01


男の濃厚豚骨
(豚骨+醤油 850円)
今里 わっしょい・男の濃厚豚骨
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,小口ネギ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、鳥取再仕込み醤油を使ったカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。炙り豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、香ばしくよく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2019.05.14


人情黒醤油+消えニン並 27杯目
(鶏ガラ+醤油 690円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン並 27杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+230kcal
2019.02.25


人情黒醤油+消えニン並 26杯目
(鶏ガラ+醤油 690円+20円)
今里 わっしょい・人情黒醤油+消えニン 並 26杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-130kcal
2019.01.07


人情黒醤油 25杯目
(鶏ガラ+醤油 690円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 25杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。11月からは匂いの残らないニンニク消えニンが+20円となります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2018.10.15


人情黒醤油 24杯目
(鶏ガラ+醤油 690円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 24杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。7月から匂いの残らないニンニクを使用しています。
(スープ・麺がおすすめ)
匂いが残らないニンニク
今里 わっしょい・匂いが残らないニンニク
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:-90kcal
2018.07.13


人情黒醤油 23杯目
(鶏ガラ+醤油 690円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 23杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ようやくのゴールド会員!マグカップを頂きました(^-^)
(スープ・麺がおすすめ)
ゴールド会員&マグカップ
今里 わっしょい・ゴールド会員記念マグカップ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-30kcal
2018.06.15


人情黒醤油 22杯目
(鶏ガラ+醤油 690円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 22杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+180kcal
2018.03.26


めっちゃお下品レボリューション
(鶏ガラ+醤油 890円)
今里 わっしょい・めっちゃお下品レボリューション
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 今回は2006年にチェリー亭で限定販売され、現在の黒醤油の元となった復刻版を、1月ラッキーチューズデーの『めちゃお下品レボリューション』で頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、濃い目のカエシで芳醇な醤油の香りと甘みの広がる味わいで、たっぷりのニンニクでコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。甘辛く煮込まれた豚バラ肉のスライスが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+200kcal
2018.01.16


人情黒醤油 21杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 21杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+210kcal
2017.11.20


人情黒醤油 20杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 20杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+20kcal
2017.08.01


人情黒醤油 19杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 19杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2017.06.13


男の台湾まぜ麺 150g
(油+醤油タレ 960円)
今里 わっしょい・男の台湾まぜ麺(150g)
★★★★
麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,辛ネギ,ニラ,タマネギ,生卵,鰹節,フライドガーリックを使用。
 再仕込みの醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに生卵でマイルド感をもたせ、ニンニク風味豊かなジャンキーに仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。短冊状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。最後に無料の白飯と絡めて完食できます。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+280kcal
2017.04.26


人情黒醤油 18杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 18杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+60kcal
2017.04.04


男の油そば 250g
(油+醤油タレ 850円)
今里 わっしょい・男の油そば 250g
★★★★
麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔,魚粉わしを使用。
 今回は2月ラッキーチューズデー限定の『男の油そば』を頂きました。醤油タレと香味油を合わせた油タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな魚介風味をアクセントに、イナサ醤油の独特の甘みが広がるコクと旨みのある仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。白飯一杯が付きます。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒肴:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+430kcal
2017.02.07


人情黒醤油 17杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 17杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+170kcal
2016.12.14


人情黒醤油 16杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 16杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2016.10.24


人情黒醤油 15杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 15杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-50kcal
2016.08.22


人情黒醤油 14杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 14杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2016.05.30


人情黒醤油 13杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 13杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-50kcal
2016.01.29


人情黒醤油 12杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 12杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+630kcal
2015.12.07


人情黒醤油 11杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 11杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:-140kcal
2015.06.05


人情黒醤油 10杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 10杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+320kcal
2015.04.10


人情黒醤油 9杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 9杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2015.03.09


人情黒醤油 8杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 8杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+180kcal
2015.01.06


男のまぜ麺 250g 2杯目
(油+醤油ダレ 850円)
今里 わっしょい・男のまぜ麺 250g 2杯目
★★★★
麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。150g~400gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、豚バラスライス肉をバラ肉のチャーシューに変えることもできます。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+60kcal

10月トータルとして
食したラーメン数:38杯
総摂取カロリー:75750kcal 総消費カロリー:76830kcal
差し引きカロリー:-1080kcalとなりました。
2014.10.31


人情黒醤油 7杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
今里 わっしょい
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。やはりニンニクは必須です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2430kcal
差し引き:+70kcal
2014.08.19


人情黒醤油 6杯目
(鶏ガラ+醤油 590円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 6杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。今年初のわっしょいさんです。人情黒醤油は小盛になりますが、充分な量でとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩:320k 酒:600k 計2220kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal
差し引き:-390kcal
2014.01.10


人情黒醤油 5杯目
(鶏ガラ+醤油 590円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 5杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。忘れた頃に頂きたくなる一杯です。ニンニクは必須です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:-120kcal
2013.09.02


特製カレーつけ麺 150g
(鶏ガラ+カレー 890円)
今里 わっしょい・特製カレーつけ麺 150g
★★★★
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は中太ストレート麺。具は牛スジ肉,笹切りネギ,薄あげ,ジャガイモ,煮玉子を使用。今回は『うどん工房 元』×『今里わっしょい』×『麺屋 山本流』の3店舗コラボで、5月11・12・13日のみ提供の『特製カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープに『うどん工房 元』のカレー粉を加え、牛スジ肉の旨みがほのかに広がりスパイシーでコクのある仕上がりになっています。麺量は150g~300gで選択できます。牛スジ肉が多数入っていて、カレースープと交わって肉の旨みが引立ちとても美味しく頂けます。白飯1杯が付きます。
(牛スジ肉・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス1時間5分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-90kcal
2013.05.11


男の台湾ラーメン!食べたいわん
(鶏ガラ+醤油 790円)
今里 わっしょい・男の台湾ラーメン!食べたいわん
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,タマネギ,刻みメンマ,煮玉子を使用。今回は4月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の台湾ラーメン!食べたいわん』を頂きました。シルバー会員以上での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに豆板醤・コチジャンの刺激のある辛さでインパクトをもたせ、醤油タレの甘さがうまく融合した味わいに仕上がっています。麺大盛も同価格で頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:-40kcal
2013.04.03


男の本気そば
(鶏ガラ+醤油 690円)
今里 わっしょい・男の本気そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は3月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の本気そば』を頂きました。シルバー会員での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、鳥取のイナサの濃口醤油を使ったキレのあるカエシで醤油の香ばしさが味わえ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は高井田系らしく極太麺でもっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛も同価格で頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+210kcal
2013.03.05


人情黒醤油 4杯目
(鶏ガラ+醤油 590円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 4杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。中毒性のある一杯です。この人情黒醤油でも十分な量があります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+100kcal
2013.01.08


人情黒醤油 3杯目
(鶏ガラ+醤油 590円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 3杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。さて、1月9日より2013 大阪好っきゃ麺が始まり、寺田町の『麺屋 わっしょい』で開催されます!なお、こちらの今里わっしょいでは対応していませんのでご注意ください。
(スープ・麺がおすすめ)
2103 大阪好っきゃ麺
t_shirts.png
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+260kcal
2012.12.18


人情黒醤油 2杯目
(鶏ガラ+醤油 590円)
今里 わっしょい・人情黒醤油 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と芳醇な甘みのハーモニーがなんとも言えません。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2012.09.28


トマトつけ麺セニョリータ 200g
(鶏ガラ+醤油 890円)
今里 わっしょい・トマトつけ麺セニョリータ 200g
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,小松菜,トマトを使用。今回は9月18日(火)限定の『トマトつけ麺セニョリータ』を頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と香味油を加え、ニンニクの風味とトマトの酸味が口の中いっぱいに広がり、コクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はあつもりとなっており、麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+250kcal
2012.09.18


男の愛情氷結黒醤油
(魚介+鶏ガラ 790円)
今里 わっしょい・男の愛情氷結黒醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,煮玉子,焼梅干を使用。今回は昼夜共10食限定の『男の愛情氷結黒醤油』を頂きました。紀州鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、柚子風味をアクセントに独特の甘みのある味わいで、和出汁のかき氷が溶け出すとさっぱりとした中に深みのある仕上がりに変化します。ホウレン草を練り込んだ麺で、しっかりとしたコシがあり風味よく頂けます。中ぶりで厚めの紀州地鶏チャーシューが2枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛まで無料となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス40分で560kcal 計2640kcal
差し引き:+160kcal
2012.06.30


男のつけ麺 300g
(魚介+鶏ガラ 890円)
今里 わっしょい・男のつけ麺 300g
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな和風風味をもたせ、独特の甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺はもっちりとした弾力感があり小麦風味よく頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚とつけ汁には細切れ状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:0kcal
2012.05.22


人情黒醤油
(鶏ガラ+醤油 590円)
今里 わっしょい・人情黒醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+470kcal
2012.04.30


男のまぜ麺 250g
(油+醤油ダレ 790円)
今里 わっしょい・男のまぜ麺 250g
★★★★
麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は150g~400gの麺量で選べます。今回は250gで頂きました。もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、油ダレとよく絡んで美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、バラ肉をチャーシューに変えることもできます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行+フィットネス1時間20分で1080kcal 計3160kcal
差し引き:-610kcal
2012.03.24


男の黒ラーメン
(魚介+鶏ガラ 680円)
今里 わっしょい・男の黒ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、柚子風味をアクセントに、独特の甘みのある醤油ダレと和風出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太麺と細麺を選択できます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。厨房で食材を炒めていたジェイさん曰く、こちらの今里店のガスバーナーは寺田町店の1.6万カロリーに対して2万カロリーあり、甘みがグッと増すそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間10分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+280kcal
2012.03.18


男の根性黒醤油
(鶏ガラ+醤油)
今里 わっしょい・男の根性黒醤油

スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。このお店は寺田町にある『麺屋 わっしょい』の2号店にあたり、今里の『麺屋 かぶき亭』跡地に3月16日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):900k 酒肴:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:+250kcal
2012.03.12


今里 わっしょい
【主なメニュー】
男の根性黒醤油 だんじり盛:1080円 麺大盛:無料 男の根性黒醤油:890円 麺大盛:無料 麺男盛:+220円 麺祭盛:+270円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+350円 全男盛:+810円 男の根性黒醤油(小盛):790円 男の黒らーめん:890円 麺大盛:無料 野菜盛:+130円 豚骨醤油:890円 麺大盛:無料 男のまぜ麺:930円 160g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 野菜盛:+130円 野菜大盛:+220円 人情まぜ麺(小盛):790円 150gまで同料金 男の台湾まぜ麺:1040円 160g~300gまで同料金 白飯1杯無料 人情台湾まぜ麺(小盛):890円 150gまで同料金 男の豚骨つけ麺:1040円 160g~400gまで同料金 肉大盛:+130円 肉男盛:+260円 肉祭盛:+390円 肉10枚盛:+520円 チャーシュー盛り:+260円 1辛につき:+60円 煮玉子:+160円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 糖質ハーフ麺:+110円 超薄皮餃子6ヶ:260円 
今里 わっしょい
大阪市東成区大今里南1-5-2
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 木休
06-6974-5050
http://menyawasshoi.blog13.fc2.com/
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/24 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(1) | CM(5)

ら道本店 TENROKU 

らーめん
(豚骨+醤油 1100円)
ら道本店 TENROKU・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は東花園にある『ら道 本店』の3店舗となるお店で、大阪メトロ天神橋筋六丁目駅周辺に1月23日にオープンしたお店です。豚骨からとったたスープに適度の油分をもたせ、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出しコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。 中ぶりで厚めのチャーシューが1枚と小ぶりで厚めのチャーシューが2入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらは完全予約制のお店で、Instagramハイライトのリンク先から1名から予約可能です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:-370kcal

1月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:72950kcal 総消費カロリー:73020kcal
差し引きカロリー:ー70kcalとなりました。
2023.01.31


ら道本店 TENROKU
【主なメニュー】
らーめん:1100円 替え玉:+170円 チャーシュー盛り:1800円 お持ち帰りスープ:750円 お持ち帰り麺:+150円
ら道本店 TENROKU
大阪市北区浪花町13-25
Pなし
11:00〜22:00 水11:00〜16:00 日休
06-6940-6970
https://www.instagram.com/rado_tenroku/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/01/31 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

醤油らーめん ピース 豊中店 

柚子醤油らーめん
(魚介+醤油 850円)
醤油らーめん ピース 豊中店・柚子醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜!メンマ,柚子を使用。
 このお店は東三国にある『醤油らーめん ピース』の3店舗となるお店で、阪急豊中駅周辺にあった元『麺処 虎ノ王 豊中店』跡地に1月11日にオープンしたお店です。日伝マンさん情報で早々の訪問です。シジミからとったスープに柚子を抽出した香味油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品なシジミ風味が広がりあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっていいます。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はスペシャルトッピングの無料サービスがあります。また。オープン記念として次回、ミニ丼・スペシャルトッピング・ラーメン1杯無料となる特別優待チケットを配布しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k おやつ(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:-30kcal
2023.01.11


醤油らーめん ピース 豊中店
【主なメニュー】
柚子醤油らーめん:850円 鰹出汁醤油らーめん:850円 中華そば:850円 柚子まぜそば:850円 スペシャル:+250円 チャーシュー2枚増し:+150円 味付玉子:+150円 麺大盛:+100円 替玉:+200円 
醤油らーめん ピース 豊中店
大阪府豊中市本町3-1-22
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6210-6565
https://www.instagram.com/peace_toyonaka/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/01/11 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

麺や まるゆき 

豚骨らー麺 
(豚骨+醤油 800円)
麺や まるゆき・豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,紅生姜を使用。
 このお店は横堤にあった『横浜家系らーめん 横堤店』跡地に、11月30日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・胡椒・一味・お酢・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムには白ごはんの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+40kcal
2022.12.08


麺や まるゆき
【主なメニュー】
豚骨らー麺:800円 鶏塩らー麺:800円 坦坦麺:850円 麻婆麺:750円 チャーシュー麺:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+100円 餃子6個:300円 
麺や まるゆき
大阪市鶴見区横堤1-11-45
Pなし
11:00~14:30 17:00~22:30 未定休
06-6780-9368
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/12/08 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 大鉄 

濃厚鶏白湯(醤油)
(豚骨+味噌 900円)
ラーメン 大鉄・濃厚鶏白湯(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は京阪大和田駅周辺に11月8日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにコクをもたせた仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付けの唐辛子で味の変化を楽しめます。こちらの店主は『おれ流ラーメン 鶏さき麺いち』で務められた方です。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2022.11.09


ラーメン 大鉄
【主なメニュー】
濃厚鶏白湯(醤油・塩):900円 クリーミー鶏白湯(醤油・塩):850円 特性油そば 並:800円 大:900円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円 煮卵:+150円 大鉄盛り:+300円 手包み焼餃子5個:380円 
ラーメン 大鉄
大阪府門真市上野口町8-1
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 月休
072-800-4763
https://www.instagram.com/ra_mendaitetu1108/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/11/09 20:00 ] 大阪 守口市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 かねよし 住道店 

鶏白湯和だし柚子味噌ラーメン 
(鶏+味噌 850円)
麺屋 かねよし 住道店・鶏白湯和だし柚子味噌ラーメン
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,タマネギ,アーリーレッド,三つ葉,フライドオニオンを使用。
 このお店は長田にある『麺屋 かねよし』の支店にあたりJR住道駅前に10月11日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、チリペッパーのほのかな辛味をアクセントに、まろやかな味噌ダレで甘みのある味わいで、鶏出汁にほんのりと魚介風味が香るコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。タレ・柚子の濃さ・麺の硬さを調整してくれます。また、備付のニンニク・ゆず胡椒胡椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-400kcal
2022.10.11


麺屋 かねよし 住道店
【主なメニュー】
鶏白湯和だし柚子味噌ラーメン:850円 鶏白湯和だし魚貝塩ラーメン:850円 鶏白湯和だしシビ辛味噌ラーメン:1000円 味玉:+100円 鶏チャーシュー追加:+150円 替え玉:+150円 
麺屋 かねよし 住道店
大阪府大東市住道2-2-2 サンメイツ2番館
Pなし
18:00~2:00 日休

https://www.instagram.com/menya_kaneyoshi/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/10/11 20:00 ] 大阪 大東市 | TB(0) | CM(0)

らーめん Stand R&R 3号店 

極濃・鶏白湯(味玉付) 
(鶏+醤油 950円)
らーめん Stand RR 3号店・極濃白湯(味玉付) 
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は西宮にある『らーめん Stand R&R 3号店』が、阪急三国駅にあった元『鹿児島地鶏ラーメン 知覧 』跡地に移転し、10月6日にプレオープンし、10月14日にグランドオープンするお店です。阿波尾鶏からとった高粘度のスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みを引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ニラ辛子・極濃醤油タレで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-200kcal
2022.10.06


らーめん Stand R&R 3号店
【主なメニュー】
極濃スペシャル:990円 極濃レアチャーシュー:1250円 極濃・鶏白湯(味玉付):950円 純・鶏白湯:850円 魚介・鶏白湯:890円 鶏醤油:650円 鶏醤油つけ麺 並:990円 大:1150円 西宮ブラック:800円 熟成醤油:700円 替玉:+100円 とろーり味玉:+200円 レアチャーシュー:+300 円 
らーめん Stand RR 3号店
大阪市淀川区新高4-1-43
Pなし
11:00~16:00 17:00~22:30 無休
06-6398-7723
https://www.instagram.com/ramenstandrr/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/10/06 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

YAMACHAN 

淡麗味玉中華そば
(鶏ガラ+魚介 900円)
YAMACHAN・淡麗味玉中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,豆苗,山わさび,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・真昆布・煮干・サバ節・鰹節・メジカからとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな山わさびの風味をアクセントに、滝野の天然醸造丸大豆を使ったカエシで醤油のキレと旨みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。レアチャーシュー増しはらぁ祭スタンプラリー達成特典サービスで頂きました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2022.07.04


辛味噌らーめん
(豚+味噌 1000円)
YAMACHAN・辛味噌らーめん
★★★★
スープは豚ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚ミンチ,白ネギ,豆苗,タマネギを使用。
 豚出汁からとったスープに多めのラー油を加え、河内のからから味噌を使ったカエシに、唐辛子・クミン等のスパイスにラー油の辛味がガツンと伝わり、豚出汁のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%配合した北海道の西山製麺の特注麺を使用し、プリブリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+450kcal
2022.03.20


プレッタムーア中華そば 
(鶏ガラ+醤油 950円)
YAMACHAN・プレッタムーア中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,豆苗,キクラゲを使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、滝野の天然醸造丸大豆を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みとコクをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、プリブリとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:+50kcal
2021.12.18


味噌らーめん 
(豚+味噌 900円)
YAMACHAN・味噌らーめん
★★★★
スープは豚ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚ミンチ,白髪ネギ,豆苗,タマネギ,糸唐辛子を使用。
 豚出汁からとったスープに多めのラードで熱さを封じ込め、6種類の味噌をブレンドしたカエシで芳醇な味噌の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%配合した北海道の西山製麺の特注麺を使用し、プリブリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で29km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2021.11.20


豊潤中華そば 
(鶏ガラ+魚介 800円)
YAMACHAN・豊潤中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,山わさびを使用。
 このお店は福島にある『YAMACHAN』がJR海老江駅周辺に10月1日に移転オープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・真昆布・煮干・サバ節・鰹節・メジカからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな山わさびの風味をアクセントに、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、プリブリとしたコシ感があり艶やかな表面でスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。お近くには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-140kcal
2021.10.01


YAMACHAN
【主なメニュー】
豊潤中華そば:800円 淡麗中華そば:800円 プレッタムーア中華そば:950円 味噌らーめん:900円 辛味噌らーめん:1000円 特製:+300円 肉:+250円 味玉:+100円 替玉:+150円 餃子:350円
YAMACHAN
大阪市福島区海老江2-2-12
Pなし
11:30~14:30 8:00~21:00(売り切れ終了)

https://twitter.com/6269710f8c644b6
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/08/07 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 典 

鶏白湯ラーメン(塩) 
(豚骨+塩 850円)
ラーメン 典・鶏白湯ラーメン(塩)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ.海苔を使用。
 このお店はJR日根野駅近郊に7月16日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。大山どり・犬鳴豚ガラからとったスープに多めの油分を加え、カドの立たない塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2022.07.27


ラーメン 典
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン(塩):850円 鶏白湯ラーメン(醤油):850円 煮卵:+100円 チャーシュー3枚増し:+200円 替え玉:+150円 
ラーメン 典
大阪府泉南郡熊取町朝代東1-6-7
P有
11:30~13:30 17:00~21:30 火休

https://www.instagram.com/ramen_nori_2022/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/07/27 20:00 ] 大阪 泉南郡 | TB(0) | CM(0)

彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店 

黄金の塩
(鶏+魚介 900円)
彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店・黄金の塩
★★★★
スープは鶏ベース魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は高槻にある『彩色らーめん きんせい』の支店にあたり、エキマルシェ大阪に7月14日オープンしたお店です。愛知県岡崎市の岡崎おうはんを使用した鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせを加え、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みと魚介の旨みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はきんせいグループ専用粉『夢の風』を使ったミネヤ食品工業の特注麺で、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お並びには新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 夜食(ラーメン):700k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+480kcal
2022.07.14


彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店
【主なメニュー】
金の塩:900円 極みの醤油:900円 トリュフ醤油:1150円 鶏と牡蠣出汁の黄金塩:1200円 煮干と牡蠣出汁の醤油つけ麺 並:120円 麺大盛り:+150円 味玉:+150円 特製:+250円 チャーシュー増し:+300円 
彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店
大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6225-7830
http://kinseigroup.co.jp/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/07/14 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺や TAKUCHAN 

塩TAKU 
(鶏+魚介 )
らぁ麺や TAKUCHAN・塩TAKU

スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,キクラゲ,ナルトを使用。
 このお店は阪急十三駅周辺に7月10日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。伊勢赤鶏・鰹節・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、フルールドセルを使ったカエシでいい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。こちらの大久保拓真店長は『YAMACHAN』で勉強されこの地で開業されました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2022.07.08


らぁ麺や TAKUCHAN
【主なメニュー】
塩TAKU:850円 北海道味噌TAKU:900円 プレッタムーア中華そば:950円 辛味噌TAKU:1000円 鶏白TAN:950円 特製:+300円 肉増:+250円 味玉:+100円 替玉:+150円 餃子:350円
らぁ麺や TAKUCHAN
大阪市⁡淀川区十三東3-28-4
Pなし
12:00~14:30 18:00~20:30 未定休
080-3776-2918
https://www.instagram.com/takuchan_ramen/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/07/09 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

NOROMANIA 

豚そば
(豚骨+魚介 900円)
NOROMANIA・豚そば
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,柚子を使用。
 このお店は奈良市にある『麺屋 NOROMA』の3店舗目となる新ブランド店にあたり、近鉄大和西大寺駅の改札構内に6月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃いめ醤油タレで酸味のある味わいで、豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。豚そばの麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。駅のサービス券付き入場券を購入してお店でサービス券を渡すと160円のキャッシュバックサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2022.06.01


NOROMANIA
【主なメニュー】
豚そば:900円 豚つけ麺:980円 特選:+280円 麺大盛:+130円 麺特:+230円 味玉:+130円 チャーシュー3枚:+300円 
NOROMANIA
奈良市西大寺国見町1-1-1 Time's Place 西大寺内
Pなし
11:00~21:00 無休
0742-32-3001
https://twitter.com/noroma_net
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/06/01 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺や 続 -TSUZUKU- 

らぁ麺
(豚骨+魚介 800円)
らぁ麺や 続 -TSUZUKU-・らぁ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子,海苔を使用。
 このお店は日本橋にあった『大阪 大勝軒 日本橋店』跡地に5月18日にオープンしたお店です。豚骨・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ブリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニクで味の変化を楽しめます。こちらの店主は『大阪 大勝軒 日本橋店』の元店長で、場所を引継ぎ開業されました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-140kcal
2022.05.19


らぁ麺や 続 -TSUZUKU-
【主なメニュー】
らぁ麺:800円 みそらぁ麺:850円 大(2玉):+100円 特大(3玉):+200円 チャーシュー:+250円 刻みチャーシュー:+200円 味玉子:+100円 
らぁ麺や 続 -TSUZUKU-
大阪市浪速区難波中2-1-12
Pなし
11:30~16:00 18:00~22:00 水休
06-6645-7311
https://twitter.com/__TUZUKU__
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/19 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

中華そば専門 塩楽  2022.07.02をもって閉店しました 

春浅利中華そば
(魚介+塩 980円)
中華そば専門 塩楽・春浅利中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『春浅利中華そば』を頂きました。アサリと水・酒のみでとったスープに油分を控えめに、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、アサリのの旨みがじわじわと広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。ランチライムには中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+40kcal
2022.04.19


純情中華そば 3杯目
(鶏+塩 750円)
中華そば専門 塩楽・純情中華そば 3杯目
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに適度の鶏油を加え、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みがあり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。ランチtライムには中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2021.10.12


高井田中華そば
(鶏+醤油 780円)
中華そば専門 塩楽・高井田中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、鶏出汁の旨みにマルキン醤油を使ったチャーシュー煮汁タレで酸味をもたせたキレのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:500k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:-170kcal
2021.06.22


純情中華そば 2杯目
(鶏+塩 680円)
中華そば専門 塩楽・純情中華そば 2杯目
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みがあり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2021.02.15


牡蠣中華そば
(鶏+塩 780円)
中華そば専門 塩楽・牡蠣中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,柚子を使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに鶏油を適度に加え、ほのかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、牡蛎煮干・干しエビを抽出したカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みに牡蛎の旨みにほのかな海老風味が広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:-150kcal
2021.01.20


海老塩中華そば
(鶏+塩 750円)
中華そば専門 塩楽・海老塩中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,干しエビ,柚子を使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに海老を抽出した香味油を適度に加え、ほのかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みに海老風味が広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-130kcal
2020.12.18


純情中華そば
(鶏+塩 )
中華そば専門 塩楽・純情中華そば

スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は元『中華そば 鴫野食堂』の山本さんが新たにオープンしたお店で、森ノ宮にあった『一品居 蘭州牛肉麺』跡地に11月25日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに適油分を控えめに、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みがあり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
おにぎりの無料サービス
中華そば専門 塩楽・おにぎり 中華そば専門 塩楽・山本氏 

摂取カロリー 昼(ラーメン他):800k 晩:800k 酒:300k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18.2分で6km走行+フィットネス30分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-470kcal
2020.11.22


中華そば専門 塩楽
【主なメニュー】
純情中華そば:750円 海老塩中華そば:800円 牡蠣中華そば:800円 焼豚増し:+250円 
中華そば専門 塩楽
大阪市東成区中道1-8-13
Pなし
11:00~14:00 月木金11:00~14:00 18:00~20:00 水休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺道 つよし  閉店しました 

どろさばらーめん
(鶏+魚介 900円)
麺道 つよし・どろさばらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ち太縮れ麺。具はサバ焼切身,ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ白湯出汁にサバペーストを加えた高粘度のスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレで酸味を利かせ、臭みのないサバの旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのサバ焼切身が3枚入っていて、香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・山椒・紅生姜・からしで味の変化を楽しめます。インスタorツイッター&写真投稿で次回1杯無料券を配布しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で17km走行で440kcal 計2520kcal
差し引き:-20kcal
2022.03.13


どろきもらーめん 
(鶏+醤油 900円)
麺道 つよし・どろきもらーめん 
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち太縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,パンを使用。
 このお店は太融寺町にある『らーめん 五劫のすりきれ』が2月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に鶏レバーを溶かし込んだ高粘度のスープに油分を控え目に、鶏の旨みに臭みのない鶏レバーの風味がじんわりと広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・山椒・紅生姜・からしでオープニングキャンペーンでSNSフォローと写真投稿で次回1杯無料券を配布しています。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で21km走行で530kcal 計2610kcal
差し引き:-310kcal
2022.02.01


麺道 つよし
【主なメニュー】
どろきもらーめん(1日15杯限定):900円 どろさばらーめん(1日15杯限定):900円 とろみ醤油らーめん(夜限定):850円 だし醤油らーめん:800円 ちゃーしゅー麺:950円 温玉:+100円 麺大盛り:+100円 
麺道 つよし
大阪市北区太融寺町2-21
Pなし
11:00~15:00 17:00~20:00 不定休
06-6362-3080
https://www.instagram.com/mendoutsuyoshi/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和たなべ誠麺  2022.09.25をもって閉店しました 

醤油白湯ラーメン 
(鶏+醤油 1000円)
和たなべ誠麺・醤油白湯ラーメン
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子,ナルト,海苔を使用。
 このお店は千日前にあった『忠見 豚次郎』跡地に4月5日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。丸鶏・魚介からとったスープに適度の油分を加え、ブラックオイルのほのかなニンニク風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したとコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯12番のミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『うっかり鶏白湯 八兵衛』『poulet amour』で勤められ、この度、久々に開業されました。お並びには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:-160kcal
2022.04.06


和たなべ誠麺
【主なメニュー】
醤油ラーメン:1000円 塩ラーメン:1000円 塩白湯ラーメン塩:1000円 醤油白湯ラーメン:1000円 
和たなべ誠麺
大阪市中央区難波1-5-8
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 月休

https://twitter.com/pouletamour
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 李宝 

とんこつ醤油
(豚骨+醤油 700円)
ラーメン 李宝・とんこつ醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は俊徳道にある『ラーメン 李宝 』が、近鉄布施駅周辺に3月15日に移転オープしたお店です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みの味わいであっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいで頂けます。別提供のキムチと備付のラー油・胡椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:+250kcal
2022.03.15


ラーメン 李宝
【主なメニュー】
とんこつ醤油:700円 中華そば:700円 天津麺:700円 塩とんこつ:700円 みそラーメン:700円 塩ラーメン:700円 チャンポン麺:850円 皿うどん:850円 味付玉子:+120円 チャーシュー増:+220円 替え玉 半玉:+60円 1玉:+120円 ギョーザ:260円
ラーメン 李宝
大阪府東大阪市長堂3-1-1-20
Pなし
11:00~23:30 水休
06-6747-9388
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中も津屋 南船場店 

鶏白湯ラーメン(醤油)
(鶏ガラ+醤油 750円)
中も津屋 南船場店・鶏白湯ラーメン(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は中津にある『中も津屋』の支店にあたり、堺筋本町にあった『きたかた食堂 南久宝寺店』跡地に3月15日にオープンしたお店です。鶏ガラ・煮干等の節系・干貝柱からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな酸味のある味わいで、鶏の旨みにほのかに魚介風味が香るコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みを味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。夜はもつ鍋メニューになります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:+250kcal
2022.03.15


中も津屋 南船場店
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン(醤油・塩):750円 貝出汁ラーメン(醤油・塩):800円 鶏豚骨ラーメン:850円 麻辣担々麺:800円 鶏白湯つけ麺(醤油・塩):850円 鶏豚骨つけ麺:900円  麺の大盛り:+50円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 
中も津屋 南船場店
大阪市中央区南久宝寺町2-1-2 B1F
Pなし
11:30~13:30 17:00~22:30 日祝休
06-6226-7199
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 八 

鯛潮らーめん(かけ) 
(魚介+塩 650円)
麺や 八・鯛潮らーめん(かけ) 
★★★☆
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は白髪ネギ,糸唐辛子を使用。
 このお店は南海泉大津にある『らーめん 小鉄 泉大津店』が装いも新たに3月1日にリニューアルオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。鯛アラからとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせた、丸みのある塩タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、臭みのない上品な鯛の旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。備付の胡椒・一味ニ・山椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で22km走行で550kcal 計2630kcal
差し引き:+270kcal
2022.03.01


麺や 八
【主なメニュー】
鯛潮らーめん(かけ):650円 鯛潮らーめん(ゆず):850円 鯛潮らーめん(わさび):850円 鯛潮らーめん(梅わかめ):650円 まぜそば(海老・あさり):850円 まぜ大盛(海老・あさり):1000円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 チャーシュー1枚:+100円 ギョーザ:300円
麺や 八
大阪府泉大津市旭町19-1 N.KLASS泉大津
Pなし
11:00~20:30 無休
0725-58-7227
創業2022年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/03/01 20:00 ] 大阪 泉大津市 | TB(0) | CM(0)

麺や 小とり 東梅田 

小とりそば(醤油) 
(鶏ガラ+醤油 850円)
麺や 小とり 東梅田・小とりそば(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルト,鶏節,柚子,うずらを使用。
このお店は庄内にある『麺や 小とり』の2号店にあたり、兎我野町の丸一ホテル内に3月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油と煮干油を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出しあっさりとした中にコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・ラー油でで味の変化を楽します。オープン記念としてまん防終了まで、インスタフォローでうずら6個の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で22km走行で550kcal 計2630kcal
差し引き:+270kcal
2022.03.01


麺や 小とり 東梅田
【主なメニュー】
小とりそば(醤油):850円 兎我のそば(塩):850円 麺大盛り:+100円 うずら3個:+100円 6個:+200円 9個:+250円 肉1枚:+100円 肉増し4枚:+350円 排骨:+300円 鶏たまご:+100円 
麺や 小とり 東梅田
大阪市北区兎我野町12-15
Pなし
11:30~15:00 17:00~19:45 月休
06-6766-4577
https://twitter.com/menyakotori
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/03/01 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

担々麺 あかおに 

白ごま担々麺
(鶏ガラ+白ゴマ 800円)
担々麺 あかおに・白ごま担々麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,刻み白ネギ,白髪ネギ,小松菜を使用。
 このお店は南森町ある『ラーメン 赤鬼 南森町店』が昨年の5月26日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介出汁からとったスープにやや多めのラー油を加え、山椒のシビ辛感と豆板醤・ラー油の辛みに甜麺醤の甘みが加わり、白ゴマタレのまろやかなコクが加わったクリーミー仕上がりになっています。辛さを0辛~5辛まで選べます。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで絡んで頂けます。備付の酢醤油・唐辛子酢・ラー油・白みそダレ・黒胡椒・カレースパイスで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で23km走行で590kcal 計2670kcal
差し引き:-470kcal
2022.01.26


担々麺 あかおに
【主なメニュー】
白ごま担々麺:800円 黒ごま担々麺:800円 汁なし坦々麺白:850円 汁なし坦々麺黒:850円 小:-250円 大:+100円 温泉たまご:+120円 肉みそ:+120円 蒸し鶏:+120円 0辛~2辛:無料 3辛:+50円 4辛:+50円 5辛:+100円 手づくりひとくち餃子:250円 
担々麺 あかおに
大阪市北区松ヶ枝町7-7
Pなし
11:30~14:15 18:00~21:45 日休
06-6881-3966
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/01/26 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

麺次 

濃厚豚骨らーめん 
(豚骨+醤油 890円)
麺次・濃厚豚骨らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。
 このお店はJR忍ケ丘駅周辺に1月21日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・黒胡椒・ラー油・ニンニク醤油・お酢で味の変化を楽しめます。1時間無料の提携コインPがあります。また、1月26日までInstagramかTwitterフォローとハッシュタグを付けて写真投稿で次回使えるラーメン1杯無料券を配布しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2022.01.21


麺次
【主なメニュー】
濃厚豚骨らーめん:890円 濃厚豚骨魚介らーめん:890円 鶏醤油らーめん:850円 焼きらーめん:850円 濃厚豚骨つけ麺:900円 濃厚豚骨魚介つけ麺:900円 特製:+200円 替玉・大盛り:+150円 チャーシュー2枚:+200円 半熟玉子:+100円 ギョウザ6個:300円
麺次
大阪府四條畷市岡山東1-7-16
P有
11:30~14:30 18:00~19:30 月休
072-814-6654
https://twitter.com/menji_nawate
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/01/21 20:00 ] 大阪 四条畷市 | TB(0) | CM(0)



FC2 Management