炙りしめ鯖冷しそば GPスペシャル(ワサビめし付)+とろ~り半熟煮卵 (魚介+醤油 950円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はしめ鯖,鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,キュウリ,酢橘,フライドオニオン,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『炙りしめ鯖冷しそば GPスペシャル』を頂きました。鰹・昆布からとった冷スープに適度の油分を加え、爽やかな酢橘の風味をアクセントに、さっぱりとした醤油タレで甘みのある味わいで、上品な魚介風味にすっきりとした清涼感のある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もちっとした中に跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。炙ったしめ鯖の切身が4枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しめ鯖はお酢の酸味がいい塩梅でとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。無料のワサビめしに残りスープを加えて頂きます。冷たい魚介出汁にツンとしたワサビ風味が相まってとても美味しく頂けます。提供期間が5月17日までなので、未食の方はお急ぎを! (麺・しめ鯖がおすすめ)ワサビめし  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2023.05.13 ピリ辛中華そば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 930円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 こ豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、挽肉の食感がいいアクセントに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みに韓国産唐辛子の辛味がじんわりと伝わるHOTな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と中華麺から選べます。中華麺は西埜製麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉。胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2023.02.06 つけ麺(冷) 並180g(豚骨+魚介 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,三つ葉,メンマ,煮玉子,刻み海苔を使用。 豚骨・イリコ出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2022.08.17 冷やしらーめん(小さなおにぎり付)+とろ~り半熟煮卵 (魚介+醤油 900円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ビラビラストレート麺。具は鶏ムネ肉と豚肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,酢橘,ナルト,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『冷やしらーめん』を頂きました。魚介からとった冷スープに適度の油分を加え、爽やかな酢橘の風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、上品な魚介風味にすっきりとした清涼感のある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの鶏ムネ肉が3枚とワサビ粉で一晩漬け込んだブロック状の肩ロース肉が多数入っていて、食べ応えがありそれぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。サービスのおにぎりに残りスープを加えて頂きます。魚介出汁にゆかりの酸味が相まってとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)小さなおにぎり付  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -140kcal6月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:71100kcal 総消費カロリー:70730kcal 差し引きカロリー: +370kcalとなりました。 2022.06.30 カレーそば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+カレー 880円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、豚骨の旨みにスパイシーなカレー風味が広がりコクのある仕上がりになっています。麺は西埜製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.03.28 鯛ラーメン(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,ニンジン,タケノコ,シイタケ,海苔を使用。 今回はラーメンWalker関西2022の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、1月から1カ月間、数量限定で提供される『鯛ラーメン』を頂きました。愛媛産の丁寧に下処理した鯛アラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない鯛出汁の旨みをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりのバラ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよ味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2022.01.05 味噌ラーメン(豚骨+魚介 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,ニンニクの芽,ナルトを使用。 今回は2月28日までの期間限定で提供される『味噌ラーメン』を頂きました。大量の豚骨・モミジ出汁にサバ節出汁を合わせたスープに多めのラードで厚みをもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、芳醇な味噌の旨みと風味が薫り立つ味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁で深みをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2021.02.04 限定あんかけチャンポン+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 900円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,エビ,イカ,ニラ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,カマボコ,うずら,煮玉子を使用。 新年5杯目は1月31日まで提供される『限定あんかけチャンポン』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。たっぷりの野菜が入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2021.01.04 こってり背脂中華そば(お取り寄せ)(豚骨+醤油 1100円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマを使用。 今回は menjoyさんのお取り寄せで『 こってり背脂 中華そば』を自宅で頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はしっかりとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。お店と同じスープ・麺を瞬間冷凍しているので、店内飲食と比べても味の再現性が高いです♪ 別途送料がかかりますが各店舗のラーメンをまとめて購入すると、人気店のラーメンが自宅で気軽に頂けお得感があります。 (スープがおすすめ)お取り寄せ(冷凍スープ・冷凍麺) 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.12.08 あっさり鶏がら中華そば+とろ~り半熟煮卵 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,海苔,煮玉子を使用。。 鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで香ばしい甘みのある味わいで、鶏の旨味をよく引き出したコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉・胡椒で味の変化を楽しめます。入店時と退出時の消毒アナウンスしています。テイクアウト有り。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2020.04.25 こってり背脂中華そば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 )  スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は大正にある『中華そば 花京』の支店にあたり、天六にあった『 麺屋 とんとん』跡地に2月23日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と中華麺から選べます。中華麺は西埜製麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉。胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.02.22 中華そば 花京 天六店【主なメニュー】 こってり背脂中華そば:800円 あっさり鶏がら中華そば:800円 ピリ辛中華そば:930円 カレーそば:930円 のりそば:930円 大盛り1.5玉:+100円 替え玉:+150円 チャーシュー:+350円 とろ~り半熟煮卵:+100円  大阪市北区菅栄町6-13 Pなし 11:30~22:30 火休 06-6357-5511 https://twitter.com/rfUIymk3dS23gGF創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

赤あくま 悪魔(鶏ガラ+醤油 980円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,炒めたニラ,モヤシ,唐辛子を使用。 こちらは内本町にあった『 九州とんこつラーメン ひろ』跡地に4月27日にプレオープンし、5月8日にグランドオープンする店です。オザキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、鶏ガラ出汁のコクにたっぷりの唐辛子の辛みでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。辛さは6段階から選べます。下から2つ目の悪魔にしました。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。テーブルにあるオーダー表に〇を付けて注文します。 (辛さがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2023.04.27 らーめん あくま【主なメニュー】 赤あくま 小悪魔 悪魔 魔王 大魔王 鬼嫁 天使:980円 中華そば:790円 麺大盛:+110円 替え玉:+150円 煮卵:+120円 特製ミンチ肉:+190円 チャーシュー:+330円  大阪市中央区内本町2-3-8 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 日休 050-3093-6067 https://www.instagram.com/ramen__akuma/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン 3杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、とろけるような柔らかさがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。ニンニクガバで頂きました。備付の黒胡椒・一味・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2023.02.19 しょうゆラーメン 2杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、とろけるような柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。また、備付の黒胡椒・一味・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):450k 晩:600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2021.08.11 みそラーメン 2杯目 (動物系+味噌 750円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂行けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。ニンニクたっぷりで風邪対策にもってこいの一杯です。2016年2月より辛ニラが有料となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2016.12.12 みそラーメン(動物系+味噌 720円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニラを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べ、備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。ニンニクたっぷりで風邪対策にもってこいの一杯です。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +370kcal2014.01.23 しょうゆラーメン(動物系+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は西区に本店のある『天洋』の姉妹店にあたり、北に400m程の所に移転し、8月25日にリニューアルオープンしたお店です。 tanichanさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくジューシーで肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。ニンニクを好み量入れることができ、入れると深みのあるスープに仕上がります。また、備付のニラダレを加えると、味の変化を楽しむことができます。3日間は半額セールで、一杯300円で頂けるせいか、夜の9時で10名待ちです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +490kcal2010.08.25 にんにくラーメン 天洋 大池橋店【主なメニュー】 しょうゆラーメン:850円 みそラーメン:900円 辛みそラーメン:1000円 カレーラーメン:1000円 チャーシューメン:+400円 替え玉:+200円 大盛り:+400円 チャーシュー1枚:+100円 辛ニラ小:+150円 大:+200円 辛もやし:+150円 キムチ:+200円 九条ネギ:+180円 辛九条ネギ:+230円 ネギ大盛り:+120円 半熟煮卵:+130円 餃子6ヶ:370円  大阪市生野区中川2-8-19 Pなし 11:00~5:00 無休 06-6756-0474 http://www.tenyou.jp/創業2005年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさりとんこつらー麺(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は帝国ホテル前にあった『らー麺 はな』がJR桜ノ宮駅周辺に、3年ぶりの11月1日に復活オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクをもせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコク感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の黒胡椒・胡椒・辛味噌で味の変化を楽します。無料のキムチが付きます。ご好意で珍しい豚舌チャーシューも少し頂きました。 無料のキムチ & 豚舌チャーシュー 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.11.29 らー麺 はな【主なメニュー】 あっさりとんこつらー麺:700円 しょう油ラーメン:700円 替え玉:+100円 味付玉子:+150円 焼豚:+400円 豚舌チャーシュー:+600円  大阪市都島区都島南通1-12-2 Pなし 17:00~23:00 月11:30~13:30 火水11:30~13:30 17:00~23:00 不定休 080-3847-8781 https://www.instagram.com/ramen_hana/創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂しょうゆとんこつ (豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用 ここのお店は南船場にあった『 とんこつラーメン 紋次郎』跡地に、10月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は大麺をを使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。背脂の量・麺の硬さを選べます。備付の胡椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。オープン3日間はトッピングチャーシュー無料のサービスがあります。無料トッピングで頂きました。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:200k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -230kcal2022.10.19 麺匠 八【主なメニュー】 背脂しょうゆとんこつ:800円 塩レモンとんこつ:800円 味噌麻辣とんこつ:800円 ねぎラーメン:900円 ミニとんこつラーメン:500円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 替玉・大盛:+100円 自家製ギョーザ5ヶ:300円  大阪市中央区南船場3-8-5 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:30 日休 06-4256-0555 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干し中華そば (魚介+醤油 850円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,バラ海苔,メンマ,ナルトを使用。 このお店は阪急牧落駅周辺に9月30日にプレオープンし、10月4日or5日にグランドオープンするお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。煮干・鶏からとったスープに適度の油分を加え、バラ海苔の磯風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁のコクに魚介風味が広がる深みのあるある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・煮干酢で味の変化を楽しめます。プレオープン中は麺類全品を500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2022.10.01 隼商店【主なメニュー】 煮干し中華そば:850円 鶏煮込みそば:850円 台湾まぜそば:850円  大阪府箕面市牧落3-13-33 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:00 未定休 072-714-2386 https://www.instagram.com/hayabusa_shouten_ramen_minoo/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば 並140g 6種トッピング (油+醤油タレ 800円)  ★★★☆ 麺は中細ストレート麺。具はミンチ,ニラ,刻みタマネギ,卵黄,刻み海苔を使用。 このお店は兎我野町ある『とがの屋』のまぜそば専門店にあたり、同じ兎我野町にあった『 トンコツラーメン SUN』跡地に9月1日にオープンしたお店です。少量の豚骨出汁に醤油・ゴマタレとラー油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントに、卵黄でまろやかをもたせ、花椒とラー油のシビ辛味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。備付のニンニク・花椒・にぼし酢・唐辛子で味の変化を楽しめます。お昼はセルフサービスのお店で、基本の麺にお好きなトッピングを選びます。別コーナーにあるモヤシは無料の取り放題となっています。何気にニラを取りましたが、おすすめ6種トッピングはネギのようです(笑) 夜は居酒屋も兼ねています。 並140g&6種トッピング 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:200k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -450kcal2022.09.12 台湾まぜそば とがの屋 はなれ【主なメニュー】 並140g:500円 大盛280g:750円 台湾まぜそば 6種トッピング:800円 3種トッピング:650円 ネギ・ミンチ・玉子・玉ねぎ・追い飯・ニラ・焼豚・しば漬け・メンマ・スナック:+50円 モヤシ:無料  大阪市北区曾根崎1-6-6 Pなし 11:30~16:00 17:00~22:00 日休 06-6867-7087 https://www.instagram.com/mazesoba_toganoyahanare/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏じゃんラーメン (鶏ガラ+醤油 770円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜,メンマを使用。 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、JR城北公園通駅周辺に7月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、野菜の甘みと鶏の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は多加水の大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の辛子高菜・紅生姜・ニンニククラッシャー・高菜・ラー油・ニンニクチップ・一味・胡椒・ゴマで味の変化が楽しめます。先着でラーメン半額券や特製丼タレのプレゼントがあります。オープン6日間は10時からの営業となります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: +60kcal2022.07.28 ラーメン まこと屋 旭生江店【主なメニュー】 牛じゃんラーメン:770円 鶏じゃんラーメン:770円 熟成背脂醤油ラーメン:770円 赤辛牛じゃん:880円 お子様Aセット:320円 Bセット:430円 半熟煮玉子:+140円 とろ~りチャーシュー:+320円 青ねぎ:+130円 全部のせ:+320円 替玉:+150円 焼餃子5個:320円  大阪市旭区生江2-15 P有 11:00~24:00 無休 06-6180-7333 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油 780円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 このお店は布施にあった『 鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。』跡地に7月4日オープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みにニンニク風味でパンチを効かせたコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、とろけるような柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べます。また、備付の黒胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。オープン記念で煮玉子の無料サービスがあります。こちらの店主は『にんにくラーメン 天洋 野田店』で修業をされ、この地で独立開業されました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: -150kcal2022.07.05 ニンニクラーメン 44【主なメニュー】 しょうゆラーメン:780円 みそラーメン:830円 辛みそラーメン:880円 チャーシューメン:+400円 味付け玉子:+100円 辛ニラ:+60円 替え玉:+150円  大阪府東大阪市足代北2-1-7 Pなし 11:00~19:30 水休 https://www.instagram.com/ninnikuramen44/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油ラーメン(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は京セラドーム周辺に2月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせたを、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麵は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で20km走行で510kcal 計2590kcal 差し引き: -390kcal2月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:67650kcal 総消費カロリー:67440kcal 差し引きカロリー: +210kcalとなりました。 2022.02.28 麺房 金虎【主なメニュー】 とんこつ醤油ラーメン:800円 鶏白湯ラーメン:800円 麻辣牛肉麺:900ェ円 秘伝の油そば:800円 麻辣まぜそば:750円 味玉:+110円 チャーシュー:+400円 大盛:+150円 替え玉:+200円 餃子:390円  大阪市港区南市岡1-6-24 Pなし 11:30~14:30 17:30~20:00 無休 070-8571-7047 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン 2杯目 (豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ニンニク風味でパンチを利かせ、臭みのない豚骨出汁であっさりとしたライト豚骨な仕上りになっています。ニンニクの量をお好みで入れてくれます。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・ラー油・ゴマで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。こちらのオーナーは『薩摩っ子ラーメン』出身の方です。 (チャーシューがおすすめ)にんにくらーめん 海童  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.12.13 しょうゆラーメン (動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは乳白色で豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太目の縮れ麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシを使用。スープはややとろみがありますがあっさり頂けます。厚切りのチャーシューはトロトロで味がよく付いています。別途無料のニラもあります。刻みニンニクが好み量で選べニンニクの風味がたっぷりと味わえます 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:780kcal 計2780kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2000kcal 自転車40分で160kcal 計2160kcal 差し引き: +620kcal2007.08.03 にんにくらーめん 海童【主なメニュー】 しょうゆラーメン:700円 みそラーメン:750円 辛味噌とんこつ:800円 わかめ:+100円 九条ねぎ:+100円 キムチ:+150円 チャーシューメン:+350円 味玉子:+100円 ラーメン大盛り:+200円 替玉:+100円 ギョーザ6ヶ:250円  大阪市東住吉区杭全1-15-4 Pなし 11:00~1:45 火休 06-6714-1027 創業2000年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店はJR野崎駅周辺に10月26日にオープンしたお店です。豚骨出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな豚骨風味をもたせたまろやかな仕上がっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.10.26 よこの家【主なメニュー】 醤油らーめん:650円 みそらーめん:750円 チェダーらーめん:830円 みそチェダーらーめん:930円 冷やしざるらーめん:+800円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 味付煮玉子:+100円 ぎょーざ:300円  大阪府大東市北条1-3-21 Pなし 11:00~14:00 17:00~23:00 不定休 072-878-1330 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 820円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は兎我野町にある『中華そば 兎我野』がJR天満駅周辺に、7月12日に装いも新たに移転リニューアルしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分でコクをもたせ、濃い目の醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとした粉っぽさが残るコシ感でわしわしと頂けます。大ぶりの豚バラ肉が1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2021.07.12 中華そば 兎【主なメニュー】 中華そば:820円 目玉入り中華そば:930円 豚バラ1枚:+110円 生卵:+50円  大阪市北区天神橋3-9-12 Pなし 11:00~15:00 17:00~20:00 不定休 06-6351-1801 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白胡麻担々麺(鶏ガラ+白ゴマ 800円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,刻み白ネギ,太モヤシ,チンゲン菜,糸唐辛子を使用。 このお店は南森町の『 連と凛と仁』がプロデュースし、『本格炭火焼 吉鳥』『海鮮屋台 まいこ』を手掛ける株式会社 RISESの新業態のお店で、阪急上新庄駅前に4月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかな旨みにラー油のピリ辛感がガツン伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。青山椒・赤山椒・ラー油・ねり胡麻・りんご酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:350k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -230kcal2021.04.07 元祖蓮凛系担々麺 麺や 舞心 上新庄店【主なメニュー】 白胡麻担々麺:800円 黒胡麻担々麺:800円 赤辛担々麺:900円 黒カレー坦々麺:900円 麻婆麺:1000円 とんこつ醤油:700円 とんこつ塩:700円 チャーシュー4枚:+250円 煮卵:+100円 麺2玉:+100円 替え玉:+100円 麺1.5玉:+50円 麺0.5玉:-50円 焼き餃子6個:300円 水餃子4個:300円  大阪市東淀川区瑞光1-13-2 Pなし 12:00~21:30(金土~23:30) 無休 06-6160-5858 https://www.instagram.com/menya_maiko/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏中華そば(鶏ガラ+醤油 780円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,海苔を使用。 このお店は上新庄にある『ZERO』の支店にあたり、大阪メトロ西中島南方駅周辺に10月1日にオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。大山軍鶏・鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、九州の老舗醤油蔵を使ったカエシで、芳醇な甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の白胡椒・ゴマ・唐辛子で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.10.01 零 西中島店【主なメニュー】 鶏中華そば:780円 中華そば:780円 鶏味噌らーめん:880円 辛麻麺:880円 替え玉:+160円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市西中島4-2-11 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:30 無休 06-6476-7799 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってり【鶏】(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉と肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出した泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は大麺のオーダー麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムはライスを50円引き、丼物を100円引きのサービスがあります。夜は一品料理を揃えた居酒屋も兼ねています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -220kcal2020.03.07 あっさり【魚】(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に、5月30日にプレオープンし、6月6日にグランドオープンするお店です。ヤマダさん情報で早々の訪問です。魚介・鶏からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、ふわりとした醤油タレの香りと甘みが広がる味わいで、あっさりとした中に魚介風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺のオーダー麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり滑らかな表面でのど越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。夜は一品料理を揃えた居酒屋も兼ねています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2018.06.05 やばい!すき!!ほんまに!!!【主なメニュー】 あっさり【魚】:750円 ふつう【鶏×魚】:750円 こってり【鶏】:800円 替え玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市中央区安土町1-4-11 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 日休 06-4708-7283 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 830円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,ナルト,海苔を使用。 このお店は JO-TERRACEにあった『博多 豚骨ラーメン 壱流 大阪城公園店』が3軒隣りの『 スパイスラーメン 点と線. 大阪城下町店』跡地に、1月7日に復活移転オープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付けの紅生姜・辛子高菜・ニンニク・醤油タレ・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2020.01.08 博多 豚骨ラーメン 壱流 大阪城公園店【主なメニュー】 豚骨ラーメン:790円 鶏豚骨ラーメン:790円 中華そば:830円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー:+260円 全部のせ:+460円 替玉:+120円 揚げ餃子:350円  大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F Pなし 11:00~21:00 不定休 080-3756-3948 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏じゃんラーメン(鶏ガラ+醤油 770円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜,メンマを使用。 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、南海千代田駅周辺に11月16日にプレオープンし、11月18日にグランドオープンするお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、野菜の甘みと鶏の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は多加水の大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別提供の辛子高菜と備付の紅生姜・ニンニククラッシャー・ラー油・ニンニクチップ・一味・胡椒・ゴマで味の変化が楽しめます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:850k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -330kcal2019.11.17 ラーメン まこと屋 河内長野千代田店【主なメニュー】 牛じゃんラーメン:770円 鶏じゃんラーメン:770円 熟成背脂醤油ラーメン:748円 お子様Aセット:319円 Bセット:429円 赤旨:+110円 半熟煮玉子:+132円 こだわり生玉子:+66円 韓国キムチ:+121円 とろ~りチャーシュー:+319円 のりねぎ:+121円 全部のせ:+319円 替玉:+132円 焼餃子5個:308円  大阪府河内長野市木戸西町1-1-23 P有 11:00~24:00 無休 072-150-2333 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

令庵煮干しらー麺(魚介+醤油 650円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はアメリカ村にあった『 麺一献』跡地に10月1日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、カドの立った醤油タレでキレのある濃い目の味わいで、煮干風味をもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえ美味しく頂けます。備付の辛味噌・胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2019.10.03 らーめん 令庵【主なメニュー】 令庵煮干しらー麺:650円 海老潮らー麺:700円 濃口煮干しらー麺:800円 令庵白湯らー麺:800円 汁なし担々麺(追い飯付):900円 味付玉子:+150円 焼豚増量3枚:+150円 軟骨焼き豚1枚:+200円  大阪市中央区西心斎橋1-7-2 Pなし 11:00~21:00 未定休 06-6243-0666 https://ramen-restaurant-4399.business.site/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン(豚骨+醤油790円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は高井田にある『豚骨ラーメン 壱流』の2号店にあたり、 JO-TERRACEにあった『 上海まぜそば 拌麺888 ジョーテラス店』跡地に9月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めのラードと背脂を加え、強めのカエシで塩気のある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付けの紅生姜・醤油タレ・胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +260kcal2019.09.22 博多 豚骨ラーメン 壱流 大阪城公園店 復活移転しました → 移転先【主なメニュー】 豚骨ラーメン:790円 鶏豚骨ラーメン:790円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー:+260円 全部のせ:+460円 替玉:+120円 揚げ餃子:350円  大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F Pなし 11:00~21:00 不定休 080-3756-3948 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

雲海(鶏ガラ+塩 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,テリーヌ,白ネギ,カイワレ,鶏節を使用。このお店は天六にある『馬鹿坊』の新ブランド店にあたり、福島にあった『 鍋焼きラーメン専門店 ちゅるちゅる 福島店』跡地に8月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、臭みのない鶏出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。途中でテリーヌがスープに溶け込むことでコクが一層増します。麺は『大麺』を使用し、プリプリとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、とろとろで柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +190kcal2019.08.12 馬鹿羅's【主なメニュー】 黒霧:900円 雲海:850円 水戸黄門:1000円 牡丹:900円 黒海:850円 大盛:+100円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 炙りチャーシュー:+400円  大阪市福島区福島3-10-11 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:30 火休 06-6136-7331 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

汁なし担々麺(温玉付き)(油+醤油 650円)  ★★★☆ 麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ネギ,ナッツを使用。 このお店は天六にある『麻拉麺 揚揚』の支店にあたり、近大前商店街にあった『 麺や心 近大前店』跡地に5月16日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。醤油タレにラー油を加えたタレがあつもり麺によく絡み、唐辛子のピリ辛感と四川山椒による痺び感がじわじわと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。辛さ・痺れを0~5段階で調整してくれます。普通(辛さ3痺れ2)でお願いしました。麺は大麺を使用し、しっとりとしたコシ感で頂けます。麺大盛り無料のサービスがあります。オープン4日間は汁なし担々麺を390円で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -80kcal2019.05.16 元祖汁なし担々麺 ヤンヤン 近大前店【主なメニュー】 汁なし担々麺(温玉付き):650円 麺大盛り:無料 特盛り:+100円  大阪府東大阪市小若江2-2-5 Pなし 11:00~22:00 (日~20:00)不定休 06-6674-9993 https://yanyan-tenroku.com/70634/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂煮干しそば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,刻みタマネギ,岩海苔,とろろ昆布を使用。 煮干からとったスープに多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、濃い目のカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感ありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -60kcal2019.09.06 燕参上背脂煮干しそば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,紫タマネギ,岩海苔,メンマを使用。 このお店は南森町にある『大阪元祖ドライカレーKIWAMI』が4月30日に、新たにラーメン店としてもオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープに多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、濃い目のカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味がしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの上野店主は大阪の某有名店で勤められ、新たにラーメン店としてもオープンされたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で17km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +110kcal2019.05.10 麺極燕参上そば 鳴神【主なメニュー】 中華そば鳴神:800円 味噌の極(限定10食):850円 燕参上背脂煮干しそば:800円 燕参上ワンタン煮干しそば:800円 燕参上全部のせ煮干しそば:1500円 燕参上煮干しあえ魂:800円 煮干し&鶏白湯あわせ裏そば:800円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+350円  大阪市北区紅梅町5-10 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 日休 06-6351-5007 https://www.instagram.com/narukami_swallow/?utm_source=ig_profile_share&igshid=1coh7fu6kj0fs創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン(豚骨+醤油750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店はJR高井田中央駅周辺に3月13日にオープンしたお店です。 おかいおかいさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めのラードと背脂を加え、強めのカエシで塩気のある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのあるこってりとした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚とバラ肉1枚入っていて、柔らかく塩気の強い味付けで美味しく頂けます。備付けの高菜・紅生姜・醤油タレ・胡椒で味の変化を楽します。オープン3日間は味玉の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で12km走行で290kcal 計2530kcal 差し引き: -280kcal2019.03.13 豚骨ラーメン 壱流【主なメニュー】 豚骨ラーメン:750円 辛豚骨ラーメン:850円 替玉:+100円 鶏豚骨ラーメン:750円 大盛り:+100円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 肉増し:+200円 餃子:350円  大阪府東大阪市西堤2-1-39 Pなし 11:00~22:30 不定休 06-6783-5556 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラクサ Regular(米粉麺)+ジャスミンライス (魚介+醤油 920円)  ★★★☆ スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は鶏モモ肉,海老,パクチー,モヤシ,焦がしタマネギ,薄あげ,レモンを使用。 このお店は本町にある『進化驀進 本町店』が装いも新たに2月18日にリニューアルオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。海老出汁からとった白湯スープに多めのの香味油を加え、ココナッツミルクの甘みが広がる味わいで、ほのかな海老風味に香辛料が香るスパイシーな仕上がりになっています。麺は米粉を使った大麺の特注麺で、もちもちとしたコシ感があり滑らかな表面でずるずると頂けます。刻み鶏モモ肉が多数入っていて美味しく頂けます。ジャスミンライスが付いてきます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で17km走行で420kcal 計2500kcal 差し引き: -200kcal2019.02.21 TREE OF LIFE 移転しました → 移転先【主なメニュー】 ラクサ Regular(米粉麺):920円 MIX(米粉麺+小麦麺):1020円 サンバル1辛:+50円 1辛:+50円 2辛:+100円 3辛:+130円 4辛:+1800円 5辛:+230円 カタクチタマゴ:+90円 鶏宗:+200円  大阪市中央区本町4-8-6 Pなし 11:00~15:30 18:00~21:30(木金土~23:00) 日11:30~15:30 無休 06-6245-0069 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏じゃんラーメン(鶏ガラ+醤油 734円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜,メンマを使用。 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、JR八尾駅周辺に1月19日にオープンしたお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感をアクセントに、野菜の甘みと鶏の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は大麺の玉子麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供の辛子高菜と備付の紅生姜・にんにくチップ・ニンニククラッシャー・一味・胡椒で味の変化が楽しめます。オープン5日間は1日先着100名に丼たれのプレゼントがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2019.01.19 ラーメン まこと屋 八尾南太子堂店【主なメニュー】 牛じゃんラーメン:734円 鶏じゃんラーメン:734円 背脂醤油ラーメン:691円 お子様Aセット:313円 Bセット:421円 赤旨:+108円 とろ~り半熟煮玉子:+118円 のりねぎ:+118円 韓国キムチ:+118円 とろ~りチャーシュー:+334円 全部のせ:+335円 替玉:+108円 パリパリ焼餃子:302円  大阪府八尾市南太子堂3-27-5 P有 11:00~24:00 無休 072-992-3337 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+塩醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。 このお店は、関大前にあった『 油そば専門店 歌志軒 関大前駅店』跡地に、1月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン記念でラーメンを500円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2019.01.12 麺商 ゴリマツ【主なメニュー】 ラーメン:650円 替え玉:+100円  大阪府吹田市千里山東1-6-17 Pなし 12:30~15:00 17:30~21:00 不定休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏じゃんラーメン(鶏ガラ+醤油 734円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜,メンマを使用。 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、近鉄喜志駅近郊に12月15日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感をアクセントに、野菜の甘みと鶏の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は大麺の玉子麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供の辛子高菜と備付の紅生姜・にんにくチップ・ニンニククラッシャー・一味・胡椒で味の変化が楽しめます。オープン5日間は1日先着200名に陶器高級レンゲのプレゼントがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: -180kcal2018.12.15 ラーメン まこと屋 羽曳野尺度外環店【主なメニュー】 牛じゃんラーメン:734円 鶏じゃんラーメン:734円 背脂醤油ラーメン:691円 お子様Aセット:313円 Bセット:421円 赤旨:+108円 とろ~り半熟煮玉子:+118円 のりねぎ:+118円 韓国キムチ:+118円 とろ~りチャーシュー:+334円 全部のせ:+335円 替玉:+108円 パリパリ焼餃子:302円  大阪府羽曳野市尺度125-4 P有 11:00~1:00 無休 072-956-3332 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛じゃんラーメン(動物系+醤油 734円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、近鉄川西駅周辺に12月13日にオープンしたお店です。牛骨・豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂とマー油を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、ほのかに甘みが残るコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。別提供の辛子高菜と備付の紅生姜・にんにくチップ・ニンニククラッシャー・一味・胡椒で味の変化が楽しめます。オープン5日間は1日先着200名に陶器高級レンゲのプレゼントがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2018.12.14 ラーメン まこと屋 富田林甲田店【主なメニュー】 牛じゃんラーメン:734円 鶏じゃんラーメン:734円 背脂醤油ラーメン:691円 お子様Aセット:313円 Bセット:421円 赤旨:+108円 とろ~り半熟煮玉子:+118円 のりねぎ:+118円 韓国キムチ:+118円 とろ~りチャーシュー:+334円 全部のせ:+335円 替玉:+108円 パリパリ焼餃子:302円  大阪府富田林市甲田1-11-28 P有 11:00~24:00 無休 072-126-3336 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

宗田中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,鰹節を使用。 このお店は上新庄にある『ZERO』の3号店にあたり、大阪メトロ都島駅周辺に12月10日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。宗田鰹節出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏出汁に上品な鰹の香りと旨みが広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の豆板醤・にんにく・生姜・胡椒・煎りゴマ・山椒・唐辛子で味の変化を楽します。また、生卵の無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: +90kcal2018.12.10 零(ゼロ) 都島店【主なメニュー】 宗田中華そば:750円 鶏中華そば:750円 濃厚豚骨味噌らーめん:880円 鶏味噌らーめん:880円 辛麻麺:880円 大盛:+150円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市都島区都島本通3-24-11 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30 無休 06-8180-8488 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|