大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 栄大號関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz みなと弁天町店 

中華そば 並 1玉 
(鶏ガラ+醤油 650円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz みなと弁天町店・中華そば 並 1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、JR弁天町駅周辺に2月24日にオープンしたお店です。カズさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。スープの濃いめ薄めの調整ができます。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが独特の食感で楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-20kcal
2023.02.24


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz みなと弁天町店
【主なメニュー】
中華そば 並 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 チャーシューメン 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 塩そば 並 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 塩チャーシューメン 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 しなちく:+120円 ねぎ増量:+150円 味付玉子:+120円 
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz みなと弁天町店
大阪市港区南市岡3-11-24
Pなし
9:00~21:00 木休
06-6581-5011
https://www.instagram.com/7.5hz_bentencho/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/24 20:00 ] 大阪 港区 | TB(0) | CM(0)

大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 黒門市場店 

中華そば 小 1玉 
(鶏ガラ+醤油 650円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 黒門市場店・中華そば 小 1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ日本橋駅周辺に2月12日にオープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが独特の食感で楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの岩瀬店主は堺の『風来軒』出身の方でこの地で開業されました。お並びには新店でお会いする週末スロさん黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+360kcal
2023.02.12


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 黒門市場店
【主なメニュー】
中華そば 並 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 チャーシュー麺 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 特製塩そば 小 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 塩チャーシュー麺 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 味付け煮卵:+120円 しなちく:+120円 
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 黒門市場店
大阪市中央区日本橋1-16-8
Pなし
11:00~21:00 木休
06-4400-5670
https://www.instagram.com/menya7.5hz_kuromon/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

高井田系中華そば 大統領 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 750円)
高井田系中華そば 大統領・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は生野区にある『中華そば 朗』の暖簾分けとなるお店で、近鉄八尾駅周辺に1月21日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、タレの立った濃いめのカエシで酸味が残るキレある仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+380kcal
2023.01.22


高井田系中華そば 大統領
【主なメニュー】
中華そば 並:750円 大:950円 煮豚:+200円 しなちく:+100円 煮卵:+100円 
高井田系中華そば 大統領
八尾市北本町2-11-4
Pなし
11:00~14:00 17:00~ 不定休
072-998-0807
https://www.instagram.com/daitouryou0121/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/01/22 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)

さぁみな! 

ラーメン 200g 
(豚骨+醤油 900円)
さぁみな!・ラーメン 200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店はJR加美駅周辺に12月14日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとった乳化したスープにやや濃い目の醤油タレを加え、豚骨の旨みにたっぷりのニンニクと背脂でパンチを効かせた濃厚な仕上りになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。麺量は300gまで同料金となっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、トロけるような柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。こちら福岡店主は『あいすべきものすべてに』を立ち上げた方で、この地で開業されました。カウンター3席しかないのでご注意ください。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-190kcal
2022.12.15


さぁみな!
【主なメニュー】
ラーメン:900円 しるなし:900円 生たまご:+60円 うずら玉子:+150円 ブタ増し1枚:+100円 めん増し(100g):+100円 
さぁみな!
大阪市平野区加美南5-7-1
Pなし
17:00~22:00 月休

https://twitter.com/saaaamina
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/12/15 20:00 ] 大阪 平野区 | TB(0) | CM(0)

大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 豊中服部店 

中華そば 小 1玉 
(鶏ガラ+醤油 650円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 豊中服部店・中華そば 小 1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、阪急服部天神駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。スープの濃いめ薄めの調整ができます。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが独特の食感で楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 徒歩1時間30分で5.9km走行で450kcal 計2530kcal
差し引き:+370kcal
2022.11.01


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 豊中服部店
【主なメニュー】
チャーシューメン 小 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 中華そば 小 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 塩そば 小 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 塩チャーシューメン 小 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 味付け煮卵:+120円 しなちく:+120円 
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 豊中服部店
大阪府豊中市服部元町1-6-6

Pなし
11:00~22:30 水休
06-6863-6699
http://www.75hz.jp/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/11/01 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 マンマパーパ 

中華そば (並) 
(鶏ガラ+醤油 800円)
麺屋 マンマパーパ・中華そば (並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用
 このお店は東心斎橋にある『Mamma Pa-Pa! 心斎橋店』がラーメン店として、装いも新たに9月10日にリニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味が残る仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが12枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。その他、お得な定食メニューが充実しています。オープン記念で100円引のサービスがあり、中華そば100円引と無料トッピングのサービス券を配布いています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:-30kcal
2022.10.04


麺屋 マンマパーパ
【主なメニュー】
中華そば (並):800円 (大):950円 (小):700円 チャーシュー麺 (並):1000円 (大):1150円 (小):900円 味付煮玉子:+110円 全部入り:+510円 肉増し:+200円 
麺屋 マンマパーパ
大阪市中央区東心斎橋1-4-1
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 日祝休
06-6227-8177
https://www.instagram.com/mammapapa2022/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 朗 

中華そば(1玉) 極濃口
(鶏ガラ+醤油 650円)
中華そば 朗・中華そば(1玉) 極濃口
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ北巽近郊にある『中華そば 朗』が生野区役所周辺に移転し、8月26日よりテイクアウトを開始し、9月2日にイートインでのオープンするお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、タレの立った濃いめのカエシで酸味が残るキレある仕上がりになっています。スープはノーマルが薄口で、無料で濃口・超濃口・極濃口から選べます。極濃口を選びましたが極濃口で高井田系らしさがでています。 麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。周辺にある有料パーキングの駐車証明書提示で200円のキャッシュバックサービスがあります。店内では観葉植物の販売もしており、隣の和食スペースでは予約での和食料理の提供も考えているそうです。
(スープがおすすめ)

観葉植物販売&和食スペース
中華そば 朗・観葉植物 中華そば 朗・和食スペース 
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間8分で22km走行で550kcal 計2630kcal
差し引き:-530kcal
2022.08.02


中華そば 1玉 (テイクアウト) 
(鶏ガラ+醤油)
中華そば 朗・中華そば 1玉 (テイクアウト)

スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ北巽近郊にある『中華そば 朗』が生野区役所周辺に移転し、8月26日よりテイクアウトを開始し、9月2日にイートインでのオープンするお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでさっぱりと頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。
テイクアウト
中華そば 朗・中華そば (1玉) 
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2022.08.29


中華そば 朗
【主なメニュー】
中華そば (1玉):650円 (1.5玉):750円 (2玉):850円 煮豚中華そば (1玉):850円 (1.5玉):950円 (2玉):1050円 別しなちく:+100円 別極太しなちく:+150円 煮卵:+100円
中華そば 朗・
大阪市生野区勝山南3-8-25
P有
11:00~14:30 テイクアウト8:00~17:00 月休
080-9127-1348
https://www.instagram.com/chuukasoba_hogaraka/
創業2022年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/09/02 20:00 ] 大阪 生野区 | TB(0) | CM(0)

大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 生野店 

中華そば (並)1玉
(鶏ガラ+醤油 580円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 生野店・中華そば (並)1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ小路橋駅周辺に3月26日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りの泉州ネギが独特の食感で楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。お隣には福はら店主と店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:+240kcal
2022.03.26


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 生野店
【主なメニュー】
中華そば (並)1玉:580円 (中)1.5玉:680円 (大)2玉:780円 チャーシュー麺 (並)1玉:780円 (中)1.5玉:830円 (大)2玉:880円 特製塩そば:同額 しなちく大盛り:+120円 味付玉子:+120円
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 生野店
大阪市生野区小路東2-1-19
Pなし
11:00~23:00 水休
06-6751-7447
https://www.instagram.com/menya7.5hz_ikunotkc/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/03/26 20:00 ] 大阪 生野区 | TB(0) | CM(0)

中華そば  移転のため2022.08.28をもって閉店しました 

中華そば (1玉) 
(鶏ガラ+醤油 650円)
中華そば 朗・中華そば (1玉) 
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ北巽近郊に1月11日にオープンしたお店です。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある仕上がりになっています。スープは濃口・超濃口・極濃口から選べます。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。まず店先で商品を購入精算し、フードコートでよく渡される呼び出しベルを受け取り店内に入店します。すべてセルフサービスとなります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2022.01.11


中華そば 朗  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば (1玉):650円 (1.5玉):750円 (2玉):850円 煮豚中華そば (1玉):850円 (1.5玉):950円 (2玉):1050円 別しなちく:+100円 別極太しなちく:+150円 
中華そば 朗
大阪市生野区巽北1-15-10
Pなし
11:00~20:00 日休
080-9127-1348
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 東成店 

中華そば (並)1玉
(鶏ガラ+醤油 580円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 東成店・中華そば (並)1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ緑橋駅周辺に10月1日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感があり、わしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りの九条ネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2020.10.02


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 東成店
【主なメニュー】
中華そば 並1玉:580円 中1.5玉:680円 大2玉:780円 チャーシュー麺 並1玉:780円 中1.5玉:830円 大2玉:880円 特製塩そば:同額 しなちく大盛り:+120円 味付玉子:+120円
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 東成店
大阪市東成区中本1-10-24
Pなし
11:00~22:30 水休
06-4309-7628
http://www.75hz.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/10/02 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(0)

麺's 畷黒 

畷黒
(鶏ガラ+醤油 700円)
麺s 畷黒・畷黒
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 このお店はJR四条畷駅周辺に7月22日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みとほのかな酸味をものたせたコクのある仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス30分で270kcal 計2350kcal
差し引き:+150kcal
2020.07.26


麺's 畷黒
【主なメニュー】
畷黒:700円 にぼし:800円 かい:900円 玉子:+100円 チャーシュー:+200円 中盛:+100円 大盛:+200円
麺s 畷黒
大阪府四條畷市雁屋南町17-3
Pなし
11:00~14:00 18:00~24:00 未定休
072-800-6345
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/07/26 22:00 ] 大阪 四条畷市 | TB(0) | CM(0)

中華そば 住吉 

中華そば(お持ち帰り)
(鶏ガラ+醤油 600円)
中華そば 住吉・中華そば(お持ち帰り)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立った醤油タレでキレのある濃い目の仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでさっぱりと頂けます。ドア開放。
お持ち帰り(生スープ・生麺)
中華そば 住吉・お持ち帰り
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):500k 晩:400k 酒肴:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:-80kcal
2020.05.14


中華そば 4杯目
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 住吉・中華そば 4杯目
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラと昆布出汁が効いたスープににチャーシューの煮汁を加え、強めの醤油ダレで濃いめの仕上がりになっています。久々にhana殿と朝ラーです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で24km走行+フィットネス1時間20分で990kcal 計3070kcal
差し引き:-70kcal
2012.06.23


中華そば 3杯目
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 住吉・中華そば 3杯目
★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラと昆布出汁が効いたスープににチャーシューの煮汁を加え、強めの醤油ダレで濃いめの仕上がりになっています。今回は学生時代のテニス仲間とで朝ラーです。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で29km走行+フィットネス40分で930kcal 計3010kcal
差し引き:-410kcal
2011.06.19


中華そば 2杯目
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 住吉・中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。愚はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラと昆布出汁が効いたスープににチャーシューの煮汁を加え、強めの醤油ダレで濃厚ながらも比較的マイルドな仕上がりになっています。麺はもちもちとした食感で頂くことができます。今回は島根県から遊びにきたhana殿との朝ラーとなりました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:760k 酒:600k 計2460kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:+50kcal
2008.12.30


中華そば
(鶏ガラ+醤油 450円)
中華そば_住吉・中華そば

★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。肉はモモ肉。具はネギ,メンマを使用。このお店、高井田系ラーメンと呼ばれるのお店の中でも代表的なお店で超極太麺と濃い口醤油のスープに特徴があります。スープは鶏ガラと昆布で取った出汁にチャーシューの煮汁を加えた醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は太麺特有の口の中でもぐもぐとした食感で頂けます。メンマは良く味がついていて美味しいですね。AM8:30から営業しているので朝からラーメンを食べたい人にはもってこいのお店です。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:800k 晩:800k 酒:600kcal 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分で160kcal 計2160kcal
差し引き:+640kcal
2007.09.15  


中華そば 住吉
【主なメニュー】
中華そば:600円 大玉中華そば:850円 チャーシューメン:850円 大玉チャーシューメン:950円 ワンタン:500円 ワンタンメン:850円
中華そば 住吉
大阪市東成区深江南3-20-8
Pなし
8:30~21:00 月第3火休
06-6981-5205
創業1956年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/05/28 22:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(11)

〇吉製麺所 

大阪中華そば(並)
(魚介+醤油 680円)
〇吉製麺所・大阪中華そば(並)
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛スジ肉,ネギ,白髪ネギ,うす揚げ,ナルトを使用。
 このお店はJR杉本町にあった『己之助 中華そば DEC-OM』跡地に3月20日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。煮干・鰹節・昆布等からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの牛スジ肉が多数入っていて、噛む程に肉に旨みが広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・漬物で味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューもあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2020.03.24


〇吉製麺所
【主なメニュー】
大阪中華そば(並):680円 煮玉子入:+100円 油かす入:+200円 (大):+100円 油そば(並):780円 (大):880円 (Wめん):980円
〇吉製麺所
大阪市住吉区山之内3-2-20
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 不定休
06-7709-2957
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/24 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

高井田系中華そば 連ちゃん上等!  閉店しました 

中華そば 並 2杯目
(鶏ガラ+醤油 550円)
高井田系中華そば 連ちゃん上等!・中華そば 並 2杯目
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、九条ネギのシャキシャキ感に、カドの立った醤油タレでキレのある濃いめの味わいであっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。細麺も選べます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。味の濃さ・麺の硬さを調整することができます。また、備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。24時間営業が無くなったようです。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+50kcal

9月トータルとして
食したラーメン数:39杯
総摂取カロリー:71912kcal 総消費カロリー:69280kcal
差し引きカロリー:+2632kcalとなりました。
2019.09.30


中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 550円)
高井田系中華そば 連ちゃん上等!・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ北巽近郊に9月7日にオープンしたお店です。マツモトさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、九条ネギのシャキシャキ感に、カドの立った醤油タレでキレのある濃いめの味わいであっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのバラ肉が1枚と中ぶりのモモ肉が2枚入っていて、柔らかく強めの塩加減でさっぱりと頂けます。生野区に新たな高井田系ラーメン店が登場しました。台風の影響で食材確保が不安定のため、しばらくは24時間営業にならないことがあるそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で1km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:+260kcal
2018.09.07


高井田系中華そば 連ちゃん上等!
【主なメニュー】
中華そば 並:550円 中:650円 大:750円 ニンニク入り:+30円 チャーシュー:+200円 ネギ大盛:+100円 しなちく大盛:+100円 味付け玉子:+100円
高井田系中華そば 連ちゃん上等!
大阪市生野区田島2-1-28
P有
18:00~4:00 火休
06-6757-0789
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 天竜 

天竜ラーメン
(動物系+醤油 570円)
ラーメン 天竜・天竜ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は近鉄河内花園にある『天竜』が、お隣に12月7日に移転オープンしたお店です。ナンコウさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度に油分を加え、濃いめの醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていて美味しく頂けます。甘辛く味付けされたメンマはしっかりとした食感でとても美味しく頂けます。570円でしっかりとした1杯が頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+200kcal
2018.12.11


ラーメン 天竜
【主なメニュー】
天竜ラーメン:570円 メンマラーメン:730円 ワンタンメン:730円 カレーラーメン:730円 わかめラーメン:730円 和風野菜ラーメン:730円 チャーシューメン:850円 メンマチャーシューメン:1000円 特製ラーメン:1000円 大盛り:+180円 焼ギョーザ7コ:280円
ラーメン 天竜
大阪府東大阪市花園東町1-1-25
Pなし
18:00~23:30 月休
0729-65-4390
創業1979年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

夜鳴きそば じぃ麺 

醤油そば (中)
(鶏ガラ+醤油 730円)
夜鳴きそば じぃ麺・醤油そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシを使用。
 このお店は近鉄瓢箪山駅周辺に10月9日にオープンしたお店です。リキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布・鰹からとったスープに適度の油分を加え、鶏出汁の旨みに濃い目の醤油タレでキレのある引き締まった味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身がバランスがよくまとまっていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+210kcal
2018.10.09


夜鳴きそば じぃ麺
【主なメニュー】
醤油そば(小):680円 (中):730円 (大):780円 煮豚そば(小):880円 (中):930円 (大):980円 煮玉子:+100円
夜鳴きそば じぃ麺
大阪府東大阪市喜里川町1-32
Pなし
18:00~3:00 日休
072-940-6130
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

己之助 中華そば DEC-OM  閉店しました 

シラトリさん
(鶏+塩 740円)
己之助 中華そば DEC-OM・シラトリさん
★★★☆
スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は針中野にある『らーめん 黒白』がJR杉本町駅前に9月12日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチンからとったスープに油分を控えめに、鶏の旨みにいい塩梅のカエシであっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽します。9月15日までは卵かけご飯の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+80kcal
2018.09.14


己之助 中華そば DEC-OM
【主なメニュー】
黒王そば:700円 シラトリさん:740円 琥珀そば:780円 スジそば:780円 マゼそば:780円 麺大盛り:+100円 替玉:+100円 チャーシュー麺:+200円 生玉子・半熟玉子:+80円
己之助 中華そば DEC-OM
大阪市住吉区山之内3-2-20
Pなし
11:00~14:30 17:00~21:30 不定休

http://ra-menkuroshiro.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 麺屋 7.5Hz 堺店  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 730円)
麺屋 75Hz 堺店・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は天満橋にある『麺屋 7.5Hz』の支店にあたり、JR堺駅周辺に7月16日にオープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな甘みと酸味が残るキレのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2018.07.16


中華そば 麺屋 7.5Hz 堺店
【主なメニュー】
中華そば:730円 塩そば:730円 (小):-100円 (大):+100円 チャーシュー麺:+200円 味付たまご:+100円 ねぎ大盛:+100円 しなちく大盛:+100円 
麺屋 75Hz 堺店
大阪府堺市堺区田出井町5-48
Pなし
11:30~14:00 18:00~2:00 不定休
072-222-0188
http://www.75hz.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

支那そば 幸奴 

支那そば
(豚骨+醤油 690円)
支那そば 幸奴・支那そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ海苔を使用。
 このお店は近鉄東花園駅周辺の住宅街に1月11日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでキレのある引き締まった味わいで、豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのブロック状のバラ肉が3枚とモモ肉が1枚入っていて、バラ肉は柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。老化を防ぐエイボス茶を提供しています。こちらのお店はお昼は美容院で夜と月昼はラーメン店となるレアな二毛作店で、今は無き高知の支那そば店の味を継承しているそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+150kcal
2018.04.06


支那そば 幸奴
【主なメニュー】
支那そば:690円 肉入:790円 肉玉入:840円 炙り焼豚:850円 炙り焼豚肉玉特大:1080円 鶏塩そば:690円 赤:850円 咖喱拉麺:780円 焼豚:+200円 煮卵:+100円 麺替え玉:+120円
支那そば 幸奴
大阪府東大阪市新池島町2-7-13
Pなし
19:00~21:30 月12:00~14:30 火水木休
072-981-9595
http://ramen-restaurant-1660.business.site/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門店 しあわせ星  閉店しました 

中華そば(小)1玉
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば専門店 しあわせ星・中華そば(小)1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は地下鉄小路駅周辺に3月30日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・鰹・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな酸味が残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺は太麺or細麺から選べます。小ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。本場の地に新しい高井田系ラーメン店が登場しました。お隣には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行+フィットネス50分で440kcal 計2520kcal
差し引き:-20kcal

3月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:75834kcal 総消費カロリー:74530kcal
差し引きカロリー:+1304kcalとなりました。
2018.03.31


中華そば専門店 しあわせ星
【主なメニュー】
中華そば(小)1玉:500円 (中)1.5玉:600円 (大)2玉:700円 チャーシュー:+200円 ギョウザ6ヶ:300円
中華そば専門店 しあわせ星
大阪市生野区小路東2-1-21
Pなし
18:00~4:00 未定休

創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 黒白  移転リニューアルしました 

黒王らーめん
(魚介+醤油 740円)
らーめん 黒白・黒王らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タケノコを使用。
 このお店は近鉄針中野駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏・昆布・鰹からとったスープに油分を控えめに、ほのかな胡椒風味をアクセントに、漆黒の濃いめのカエシで香ばしい醤油の酸味と旨みが広がる味わいで、魚介出汁でコクをもたせた濃厚醤油な仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉が1枚、小ぶりの鶏モモ肉が2枚入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。備付の高菜・ニラダレで味の変化を楽します。ランチタイムにはごはん無料のサービスがあり、お得なセットメニューが充実しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.11.01


らーめん 黒白  移転リニューアルしました → 移転先
【主なメニュー】
黒王らーめん:740円 シラトリさんらーめん:740円 琥珀らーめん(季節限定):740円 冷やし琥珀らーめん(季節限定):770円 チャーシュー麺:+220円 ゆで卵:+100円 麺大盛:+100円
らーめん 黒白
大阪市東住吉区湯里2-17-23
Pなし
11:00~14:30 18:00~1:00 火休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば ハチ  閉店しました 

中華そば 並1玉
(鶏ガラ+醤油 650円)
中華そば ハチ・中華そば 並1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は池田市鉢塚にある『中華そば ハチ』が阪急池田駅周辺に10月13日に移転オープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、濃いめの醤油タレで甘みの広がるいい塩梅の味わいで、ほのかな鶏の旨みが残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚と細切れチャーシューが多数入っていて、さっぱりとした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-370kcal
2017.10.22


中華そば ハチ
【主なメニュー】
中華そば 並1玉:650円 大1.5玉:750円 特盛2玉:850円 チャーシューメン:+150円 味付玉子:+100円
中華そば ハチ
大阪府池田市菅原町8-14
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 月休
090-9620-6869
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

尊鉢ラーメン 

あっさりらーめん
(動物系+醤油 600円)
尊鉢ラーメン・あっさりらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚骨・飛魚出汁からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別途だされるニラたれで味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューが充実しています。お昼はラーメン専門店として夜は鶏すき焼き専門店として営業されるそうですが、夜もラーメンの提供はあるそうです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.05.04


尊鉢ラーメン
【主なメニュー】
あっさりらーめん:600円 豚骨らーめん:600円 醤油らーめん:600円 熊本らーめん:650円 味噌らーめん:650円 がんがららーめん:650円 カレーらーめん:700円 チャンポン:700円 替玉:+130円 大盛:+150円 ゆで卵:+50円 チャーシュー:+200円 餃子:220円
尊鉢ラーメン
大阪府池田市菅原町6-7
Pなし
11:30~14:30 18:30~22:30 月休
072-786-1949
創業1997年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/08/08 20:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 超本店  閉店しました 

中華そば 中盛
(鶏ガラ+醤油 650円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 超本店・中華そば 中盛
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は小路にある『麺屋 7.5Hz 本店』が京阪天満橋駅周辺に、3月13日に移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな甘みと酸味残るキレとコクのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感があり、わしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+110kcal
2017.03.14


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 超本店
【主なメニュー】
中華そば 小盛・中盛:650円 大盛:750円 チャーシュー麺 小盛・中盛:800円 大盛:900円 塩そば:550円 塩そば(中):700円 塩そば 小盛・中盛:650円 大盛:750円 塩チャーシュー麺 小盛・中盛:800円 大盛:900円 塩つけ麺 200g・300g:1000円 味付玉子:+100円 シナチク:+100円
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 超本店
大阪市中央区釣鐘町1-2-3
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 無休
06-7220-4631
http://www.75hz.jp/
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば トライ 

中華そば(並)
(鶏ガラ+醤油 530円)
中華そば トライ・中華そば(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は四天王寺にある『麺屋 7.5Hz 天王寺店』が装いも新たに、5月1日にリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、強めの醤油タレでパンチのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で頂くことができます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2016.05.10


中華そば トライ
【主なメニュー】
中華そば(並):530円 (中):630円 (大):730円 チャーシュー麺(並):730円 (中):780円 (大):830円 特製塩そば 細麺:630円 (中):730円 (大):830円 味付玉子:+100円
中華そば トライ
大阪市天王寺区大道1‐7‐11
Pなし
18:00~6:00 日休
06-6772-2575
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/18 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

中華そば ハチ  移転しました 

中華そば
(豚骨+醤油 650円)
中華そば ハチ・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ちくわを使用。
 このお店は池田にあった『突破屋』跡地に2月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの広がるいい塩梅の味わいで、ほのかな鶏の旨みが残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとした食感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.04.04


中華そば ハチ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば:650円 (大):750円 チャーシューメン:800円 (大):900円 玉子:+100円
中華そば ハチ
大阪府池田市鉢塚1-1-20
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 月休
072-477-3156
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

高井田ラーメン ∞ MUGEN  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 600円)
高井田ラーメン ∞ MUGEN・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄今福鶴見駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。スープは鶏ガラ・昆布かとったスープに油分を控えめに、タレの立ったかえしであっさりしとした醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもちもちとしたコシ感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりとした肉質感で頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車37分で13km走行で320kcal 計2720kcal
差し引き:-420kcal
2014.10.03


高井田ラーメン ∞ MUGEN
【主なメニュー】
中華そば:600円 大:800円 小:400円 チャーシューメン:850円 大:900円
高井田ラーメン ∞ MUGEN
大阪市鶴見区鶴見4-9-2
Pなし
11:00~14:00 17:00~23:00 日祝休
06-6930-3255
http://blog.livedoor.jp/takaida_mugen/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門店 さるぱぱ 

高井田系冷やしラーメン(並)太麺
(鶏ガラ+醤油 550円)
中華そば専門店 さるぱぱ・高井田系冷やしラーメン(並)太麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,キュウリ,メンマを使用。今回は夏季限定の『冷やしラーメン』を頂きました。鶏ガラ・昆布からとったスープに濃口の醤油ダを加え、ほのかな柚子風味をアクセントに濃いめながら爽やかな仕上がりになっています。麺は栄大號の極太麺を冷水で〆ていて、もっちり感を超えた剛麺で頂けます。通常は細麺になりますが、今回は太麺でお願いしました。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で頂けます。冷やしにネギを加えるとアクがでて苦味が際立つので、さっぱりキュウリにしたそうです。冷やしは通常の中華そばに+50円で頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間で35km走行+フィットネス1時間10分で1260kcal 計3340kcal
差し引き:-490kcal
2011.07.24


中華そば(中)
(鶏ガラ+醤油 600円)
中華そば専門店 さるぱぱ・中華そば(中)

★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここのラーメンはいわゆる高井田系ラーメンを提供しているお店で、店主は麺屋7.5Hzの出身だそうです。スープは鶏ガラをていねいに煮込んだ出汁にしっかりとした濃口の醤油ダレでパンチを効かせた仕上がりになっています。麺は『住吉』や『麺屋7.5Hz』が使用しているのと同じ製麺所の麺でしっかりとしたコシとモチモチとした食感で頂けます。細麺も選べます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていてあっさりと頂けます。今回は中華そば(中)を選びましたがかなりのボリュームがあり食べ応えがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行+フィットネス1時間45分で840kcal 計3240kcal
差し引き:-690kcal
2008.06.10

中華そば専門店 さるぱぱ
【主なメニュー】
中華そば(並):500円 中華そば(中):600円 中華そば大:700円 チャーシュー麺(並):600円 チャーシュー麺(中):800円 チャーシュー麺(大):900円 しなちく:+50円 ねぎ:+50円
  中華そば専門店 さるぱぱ

大阪府東大阪市長栄寺7-25
Pなし
11:00~14:00 17:00~1:00 水休
06-6783-1811
創業2004年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば Hanzen  閉店しました 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば Hanzen・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に、昨年の10月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、ほんのりとした胡椒風味と、あっさりとした甘みのある仕上がりになっています。麺は栄大號の麺を使用し、モチリとした弾力感ある食感で頂けます。細麺も選択できます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。お昼にはやきめしや天津飯が付いた600円のお得な日替わりセットがあります。ちなみに店主は元『麺笑』出身で、高井田系ラーメンを作っていたそうです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車57分で19km走行で470kcal 計2870kcal
差し引き:+230kcal
2010.01.06


中華そば Hanzen
【主なメニュー】
中華そば 並:500円 中:600円 大:700円 チャーシューそば 並:650円 中:750円 大:850円 天津めん:700円 煮玉子:+100円 メンマ増し:+100円 ネギ大盛り:無料 ギョーザ:300円
中華そば Hanzen
大阪府八尾市本町4-2-28
Pなし
11:30~22:00 木休
072-991-3200
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 晋作  閉店しました 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 晋作・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここのお店は所謂、高井田系ラーメンを提供しているお店で、この6月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや強めの胡椒を効かせ、濃い目の醤油ダレでコクのある仕上がりになっています。麺は栄大號の極太麺を使用し、しっかりとしたコシとモチモチとた食感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、ボリュームがあり、よく味付けされていてさっぱり美味しく頂けます。(並)でもチャーシュー・麺・メンマの量がそこそこあり、1コインでお値打ちの一杯が頂けます。   
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間32分で34km走行+フィットネス50分で1080kcal 計3160kcal
差し引き:+190kcal
2009.07.19

中華そば 晋作
【主なメニュー】
中華そば 並:500円 中:600円 大:700円 チャーシュー麺 並:700円 中:800円 大:900円
中華そば 晋作
大阪府八尾市明美町1-8-26
Pなし
11:00~24:00 不定休
072-995-0039
創業2006年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ



FC2 Management