牛醤油と山椒の中華そば(動物系+魚介 850円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,牛脂,sん所昆布ペーストを使用。 淡海地鶏・豚出汁に昆布出汁を合わせたスープに多めの牛オイルで厚みをもたせ、九州の刺身醤油を軸に数種類の醤油をブレンドしたカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏豚出汁のコクとほのかな昆布風味に松坂牛の牛脂の甘みが加わった深みのある仕上がりになっています。途中で有田川のぶどう山椒に羅臼昆布を合わせた山椒昆布ペーストを溶かし込むと山椒風味が引き立ちます。麺は山口県のせときららを軸に国産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなかやかなコシ感に艶やかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.05.05 帆立と山椒の中華そば(動物系+魚介 850円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR丹波口駅周辺に2月17日にオープンしたお店です。淡淡海地鶏・豚・魚介からとったスープに朝倉山椒を使った山椒オイルとカエシで使った帆立鶏油で厚みをもたせ、帆立干し貝柱を白醤油で抽出したカエシで、キレのある引き締まった味わいで、鶏出汁の旨みにほんのりとした帆立風味に山椒風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は山口県のせときららを軸に国産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなかやかなコシ感に艶やかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。こちらの店主は製粉会社出身の方で、『鶴武者』で間借り営業されていましたが、この地で独立開業されました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2022.02.20 中華そば 麦の夜明け【主なメニュー】 帆立と山椒の中華そば:880円 牛醤油と山椒の中華そば:880円 山椒麺と昆布水のつけ麺 並:1200円 大:1300円 鴨と山椒のつけ麺:1500円 味玉:+100円 特製:+300円 ワンタン:+200円 炭火チャーシュー増:+330円 替玉:+150円  京都市下京区西七条掛越町12-5 P有 111:30〜14:00 18:00〜20:30 日11:30〜14:00 月休 https://www.instagram.com/mugino_yoake/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(東大阪高井田風) 79杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):300kcal 昼:600k 晩:400k 酒:600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal 差し引き: -460kcal2023.05.07 中華そば(東大阪高井田風) 78杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行+フィットネス40分で420kcal 計2500kcal 差し引き: +200kcal2023.04.02 中華そば(東大阪高井田風) 77杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2023.03.05 中華そば(東大阪高井田風) 76杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行+フィットネス40分で500kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2023.02.05 中華そば(東大阪高井田風) 75杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今年の麵始めはこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +10kcal2023.01.01 中華そば(東大阪高井田風) 74杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2022.12.04 中華そば(東大阪高井田風) 73杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。おはようラーメン功労賞として旧メニューのサスプレートを頂きました(^-^) (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)旧メニューのサスプレート 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2022.11.06 中華そば(東大阪高井田風) 72杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: -340kcal2022.10.02 中華そば(東大阪高井田風) 71杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 昼(ラーメン):700k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -430kcal2022.09.04 中華そば(東大阪高井田風) 70杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2022.08.07 中華そば(東大阪高井田風) 69杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2022.07.03 中華そば(東大阪高井田風) 68杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -30kcal2022.06.05 中華そば(東大阪高井田風) 67杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2022.05.01 中華そば(小) 66杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2022.04.03 中華そば(東大阪高井田風) 65杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16.4分で12km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2022.03.06 中華そば(東大阪高井田風) 64杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 今年の麵始めもこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:700k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +340kcal2022.01.01 中華そば(東大阪高井田風) 63杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -10kcal2021.12.05 中華そば(東大阪高井田風) 62杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: -40kcal2021.11.07 中華そば(東大阪高井田風) 61杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal 差し引き: -220kcal2021.10.03 中華そば(東大阪高井田風) 60杯目 (鶏ガラ+醤油 100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。2012年3月から始まったおはようラーメンがなんと今回で100回目となりました。おめでとうございます。記念価格の100円で提供していました♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2021.08.01 中華そば(東大阪高井田風) 59杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -350kcal2021.07.04 秋刀魚醤油 2杯目 (魚介+鶏ガラ 800円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔,,煮玉子を使用。 鶏ガラ出汁と秋刀魚節出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦粉風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入ってて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2021.05.06 中華そば(東大阪高井田風) 58杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス30分で400kcal 計2480kcal 差し引き: -80kcal2021.03.07 豆乳つけ麺 300g (〆リゾット付き)(豆乳+醤油 1000円+100円) ★★★★スープは豆乳べースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、1月7日から1月31日の間、数量限定で難波本店とキーノ和歌山店で提供される『豆乳つけ麺』を頂きました。豆乳スープに油分を控えめに秋刀魚醤油のカエシで酸味のある味わいで、豆乳の香りが口の中いっぱいに広がるクリーミーな仕上がりになっています。麺はつけ麺専用の自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。残ったスープでチーズリゾットに仕立ててくれます。 (麺・スープがおすすめ)チーズリゾット  摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):1000k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -30kcal2021.01.08 中華そば (東大阪高井田風) 57杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 今年の麵始めはこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +90kcal2021.01.01 中華そば(東大阪高井田風) 56杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2020.12.06 中華そば 小 (東大阪高井田風) 55杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で670kcal 計2750kcal 差し引き: -250kcal2020.11.01 中華そば(東大阪高井田風) 54杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +170kcal2020.10.04 中華そば(東大阪高井田風) 53杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行+フィットネス30分で430kcal 計2510kcal 差し引き: -410kcal2020.09.06 中華そば(東大阪高井田風) 52杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -140kcal2020.08.02 昔懐かしの塩ラーメン 2杯目 (魚介+塩 300円) ★★★★スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は90回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布旨みと風味がガツンと伝わるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラキムチで味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)ニラキムチ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2020.04.05 中華そば(東大阪高井田風) 51杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2020.03.01 中華そば(東大阪高井田風) 50杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2020.02.02 中華そば(東大阪高井田風) 49杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で500kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2020.01.05 中華そば(東大阪高井田風) 48杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。酒井店長が病欠でオペレーション不安定ということで煮玉子サービスとなりました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2019.12.01 中華そば(東大阪高井田風) 47杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行+フィットネス50分で590kcal 計2670kcal 差し引き: -370kcal2019.11.03 中華そば(東大阪高井田風) 46杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +320kcal2019.10.06 中華そば(東大阪高井田風) 45杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal 差し引き: -430kcal2019.09.01 中華そば(東大阪高井田風) 44杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2019.08.04 中華そば(東大阪高井田風) 43杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2019.07.07 昔懐かしの塩ラーメン(魚介+塩 300円) ★★★★スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は80回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布風味が広がるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -370kcal2019.06.02 中華そば(東大阪高井田風) 42杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -90kcal2019.05.05 中華そば(東大阪高井田風) 41杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で5km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal 差し引き: -290kcal2019.04.07 中華そば(東大阪高井田風) 40杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -360kcal2019.03.03 中華そば(東大阪高井田風) 39杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2019.02.03 中華そば(東大阪高井田風) 38杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2019.01.06 中華そば(東大阪高井田風) 37杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2018.12.02 中華そば(東大阪高井田風) 36杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2018.11.04 中華そば(東大阪高井田風) 35杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で20km走行で520kcal 計2600kcal 差し引き: -400kcal2018.09.02 中華そば(東大阪高井田風) 34杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で29km走行で730kcal 計2810kcal 差し引き: -310kcal2018.08.05 中華そば(東大阪高井田風) 33杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。製麺機も稼働しています! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)製麺機  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2018.07.01 中華そば(東大阪高井田風) 32杯目 (鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。『麺屋 丈六』の生ラーメンが発売されました! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)生ラーメン  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:200k 酒肴:1400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -110kcal2018.06.03 中華そば(東大阪高井田風) 31杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。隣りには製麺室と待合室ができています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)製麺室&待合室  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2018.05.06 中華そば(東大阪高井田風) 30杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが10枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -320kcal2018.03.04 中華そば(東大阪高井田風) 29杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2018.02.04 中華そば(東大阪高井田風) 28杯目(鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス50分で580kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2018.01.07 中華そば(東大阪高井田風) 27杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2017.12.03 中華そば(東大阪高井田風) 26杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -440kcal2017.10.01 中華そば(東大阪高井田風) 25杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス50分で570kcal 計2650kcal 差し引き: -250kcal2017.09.03 中華そば(東大阪高井田風) 24杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2017.08.06 中華そば(東大阪高井田風) 23杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)食べログラーメン百名店WEST2017  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行+フィットネス50分で600kcal 計2680kcal 差し引き: +220kcal2017.07.02 中華そば(東大阪高井田風) 22杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2017.06.04 中華そば(東大阪高井田風) 21杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal 差し引き: -400kcal2017.05.07 中華そば(東大阪高井田風) 20杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2017.04.02 中華そば(東大阪高井田風) 19杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -290kcal2017.03.05 中華そば(東大阪高井田風) 18杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -100kcal2017.02.05 中華そば(東大阪高井田風) 17杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンにはいつもの3周り食いの この方。新店でよくお会いする この方。2陣の この方と この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -220kcal2016.12.04 中華そば(東大阪高井田風) 16杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方とおはようラーメン全皆勤の この方。毎回、釣り話で盛り上がる この方。最近よくお会いする この方。2陣の この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal 差し引き: -210kcal2016.11.06 中華そば(東大阪高井田風) 15杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方とおはようラーメン全皆勤の この方。毎回、釣り話で盛り上がる この方。新店でよくお会いする この方。最近よくお会いする この方。久々にお会いした この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -100kcal2016.10.02 ざる中華 300g(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『ざる中華』を頂きました。鰹出汁と少量の鶏ガラからとった冷スープに油分を控え目に、鰹風味にふんわりとした甘みが広がる味わいで、さっぱりとした和そば感覚な仕上がりになっています。麺は全粒粉8と強力粉2の割合で配合した自家製麺をゴマ油でさらりと和えていて、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。割りスープは熱めの鶏出汁で割り、ほっこりとやさしく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)割りスープ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: +200kcal2016.09.06 中華そば(東大阪高井田風) 14杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方。毎回、釣り話で盛り上がる この方。最近よくお会いする この方と この方。新店でよくお会いする この方。第2陣の この方。久々にお会いしたグダグダ千鳥足の この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2016.09.04 中華そば(東大阪高井田風) 13杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。新店でよくお会いする この方。朝ラー2回目となる この方。おはようラーメン全皆勤の この方。久々にお会いする この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18.9分で11km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2016.08.07 中華そば(東大阪高井田風) 12杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。いつもお二人の この方と この方。釣り話で盛り上がる この方。新店でよくお会いする この方。おはようラーメン全皆勤の この方。第2陣の この方と この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal 差し引き: +230kcal2016.07.03 中華そば(東大阪高井田風) 11杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方や この方。おはようラーメン全皆勤の この方。釣り話で盛り上がる この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で390kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2016.05.01 中華そば(東大阪高井田風) 10杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方と この方と この方と京都から来られた この方。最近よくお会いする この方。久々にお会いした この方。第2陣の この方と この方がいらっしゃいました。き (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2016.04.03 中華そば(東大阪高井田風) 9杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方と この方とがいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行+フィットネス1時間で830kcal 計2910kcal 差し引き: -310kcal2016.03.06 中華そば(東大阪高井田風) 8杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番には3周り食いの この方。最近よくお会いする この方と新店ハンターの この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +200kcal2016.02.07 牡蠣つけ麺 300g(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は牡蠣,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『牡蠣つけ麺』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨でとった出汁と秋刀魚出汁の比率を2:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏と秋刀魚の旨みに牡蠣風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、ぷりぷりとした食感で牡蠣の旨みを存分に味わえます。〆の割りめしで牡蠣の旨みを堪能できます。 (麺・スープがおすすめ)割りめし  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +340kcal2月トータルとして 食したラーメン数:39杯 総摂取カロリー:72250kcal 総消費カロリー:70590kcal 差し引きカロリー: +1660kcalとなりました。 2016.02.29 つけ麺(醤油味) 300g(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は期間限定で2月16日頃まで提供の『つけ麺(醤油味)』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨を加えた出汁と秋刀魚出汁の比率を3:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油のカエシで甘みと酸味をバランスよくもたせ、繊細な鶏の旨みと秋刀魚の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの薄切りモモ肉と別に味付けされたブロック状のモモ肉が多数枚入っていて、もっちり感としっかりとした肉質感が楽しめ、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: -340kcal2016.02.14 中華そば(東大阪高井田風) 7杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方。第2陣の御大の この方と この方。肉yaの この方。最近よくお会いする この方と この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス40分で590kcal 計2670kcal 差し引き: -370kcal2015.12.06 福原スペシャル(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は『福原スペシャル』を頂きました。通常の麺量150gに対して250gとなり、チャーシューは中ぶりの薄切りのモモ肉に加えて、別に味付けされた厚切りのモモ肉4枚が加わり、煮玉子が付きます。ボリューム満点の1杯です。おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方と この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で24km走行で610kcal 計2850kcal 差し引き: -350kcal2015.11.01 一乗寺(鶏+醤油 700円+100円) ★★★★スープは鶏べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,豆板醤,煮玉子を使用。今回は月曜限定の裏メニュー『一乗寺』を頂きました。丸鶏・拳骨からとった白湯スープにモミジでとろみをもたせ、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。途中から豆板醤を溶かしていくと、引き締まった味わいで楽しめます。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で小麦風味よく頂くことができます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で11km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2015.10.12 中華そば(東大阪高井田風) 6杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。おはようラーメン全皆勤の この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal0600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: +280kcal2015.10.04 中華そば(東大阪高井田風) 5杯目 (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と3周り食いの この方。久々にお会いした この方や この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で380kcal 計2460kcal 差し引き: -60kcal2015.09.06 中華そば(東大阪高井田風) 4杯目 (鶏ガラ+醤油 650円+100円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方とおはようラーメン全皆勤の この方と3周り食いの この方。新店でよくお会いする この方。福島で人気のラーメン・うどん店の店主の この方。最近イベントでよくお会いする この方や第2陣隊御大の この方と この方。うどん通の この方。黄色いバイクの この方がいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: +20kcal2015.08.02 秋刀魚醤油(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ出汁と秋刀魚出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入ってて、もっちりとした肉質感でスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行で300kcal 計2700kcal 差し引き: -200kcal2015.07.03 中華そば(小) 3杯目 (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 自家製麺が復活しました。しなやかな麺にもっちりとしたコシ感があり、これはうれしい限りです。おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と この方と この方と この方と三周り食いの この方やお久しぶりの この方やドカ盛系の この方や最近イベントでよくお会いする この方や最近スリムになられた この方や第2陣隊の この方がいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2015.06.07 中華そば(小) 2杯目 (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 おはようラーメンの朝一番にはいつもの この方と この方と この方や最近イベントでよくお会いする この方や新店でよくお会いする この方、また、お隣には三周り食いの この方がいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal 差し引き: +280kcal2015.04.05 和歌山中華そば(豚骨+醤油 800円) ★★★★★スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,千代巻使用。 豚骨出汁に少量の鶏白湯出汁を加え、再度煮出したスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない濃い目のカエシでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるとコクある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂くことができます。中ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -300kcal2015.04.19 中華そば(東大阪高井田風)(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は難波にある『 中華そば 〇丈』が3月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。朝ラーからのオープンです。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。近々、製麺機を導入し自家製麺にするそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.03.01 麺屋 丈六【主なメニュー】 中華そば(東大阪高井田風):800円 (大):900円 (小):700円 塩ラーメン:850円 秋刀魚醤油:850円 肉増し:+200円 味付半熟煮玉子:+100円 早寿司:+150円  大阪市中央区難波千日前6-16 Pなし 11:30~15:00 18:00~21:00 第1日7:00~10:00 11:30~15:00 水休 06-6643-6633 http://jouroku.blog.fc2.com/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ピストル (鶏+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 こちらは『人類みな麺類』が手掛ける『ラーメン 大戦争』の支店にあたり、JR信太山駅周辺に6月1日にオープンしたお店です。名古屋コーチンからとったスープに貝柱を抽出した香味油をやや多めに加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味か豊かな味わいで頂けます。替え玉1回無料(半玉)のサービスがあります。大ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていてボリューム感があり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。チャーシューは1枚~5枚まで同一料金で選べます。また、6月14日までTwitter or Instagramをフォローと#ラーメン大戦争 を付けて画像を投稿で、12月31日まで次回使えるピストル1杯無料券を配布しています。 (麺・チャーシューがおすすめ)製麺機  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: -150kcal2023.06.01 ラーメン 大戦争 和泉店【主なメニュー】 ピストル:890円 平和:890円 錆びた刄:890円 自由:946円 とろーり半熟煮玉子:+121円 替え玉 1玉:+165円 ピリ辛:+11円 にんにく生しぼり1片:+11円 セアブラ:+110円 黒豚餃子:319円  大阪府和泉市富秋町3-2-36 P有 11:00~14:30 17:00~22:00 無休 0725-92-8510 https://www.instagram.com/daisensou_izumi/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆ つけ麺(鶏+醤油 1000円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は毎週木曜日のみに提供される『しょうゆ つけ麺』を頂きました。地鶏・豚足・リンゴからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの燻製チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。木曜日はつけ麺のみの提供となりらぁ麺・まぜそばの提供はありませんのでご注意ください。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2023.05.25 冷やし豆乳担々麺(〆ライス付) (魚介+白ゴマ 1050円) ★★★★スープは魚介ベースの白ゴマ味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は挽肉,刻みタマネギ,芽ネギ,花穂紫蘇,メンマ,ナッツ,を使用。 今回は期間限定の『冷やし豆乳担々麺』を頂きました。4種の魚介からとった冷スープに多めのラー油を加え、豆乳のまろやかさに白ゴマでコクをもたせ、山椒と特製ラー油で程良いシビ辛感を効かせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。備付の一味・胡椒・昆布酢で味の変化を楽しめます。〆は無料のライスに残り汁を投入して頂きます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2023.05.19 地鶏塩らぁ麺 3杯目 (鶏+塩 950円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,オニオンフライ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとした中にキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの燻製チャーシューが3枚入っていて、柔らかく燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・昆布酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +420kcal2023.03.16 あさり出汁味噌らぁ麺(魚介+味噌 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,笹切りネギ,アーリーレッド,メンマを使用。 今回は数量限定の『あさり出汁味噌らぁ麺』を頂きました。アサリからとったスープにやや多めの油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、3種の味噌をブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、ほのかなアサリの風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めの燻製チャーシューが2枚入っていて、柔らかく燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・昆布酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2023.01.25 地鶏醤油らぁ麺 9杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに地鶏・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めの燻製チャーシューが3枚入っていて、柔らかく燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.11.24 地鶏醤油らぁ麺 8杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal8月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:71850kcal 総消費カロリー:68660kcal 差し引きカロリー: +3190kcalとなりました。 2022.08.31 手揉みまぜそば(〆の出汁ごはん付) 3杯目 (油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄,チーズを使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに卵黄でまろやかさをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでぶ厚めのブロック状の炙りチャーシューが5個入っていて、香ばしくて甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後に残りタレに無料の〆の出汁ごはんを投入して完食できます。また、備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)〆の出汁ごはん  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:350k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -20kcal2022.04.12 地鶏醤油らぁ麺 7杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2022.02.18 地鶏醤油らぁ麺 6杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -10kcal2021.12.10 地鶏塩らぁ麺 2杯目 (鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,オニオンフライ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな酢橘風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:550k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2021.10.06 地鶏醤油らぁ麺 5杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.09.14 手揉みまぜそば(〆の出汁ごはん付) 2杯目 (油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄を使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに卵黄でまろやかさをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状の炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしくて甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後に残りタレに無料の〆の出汁ごはんを投入して完食できます。また、備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)〆の出汁ごはん  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:300k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal8月トータルとして 食したラーメン数:40杯 総摂取カロリー:71300kcal 総消費カロリー:68440kcal 差し引きカロリー: +2860kcalとなりました。 2021.08.31 地鶏醤油らぁ麺 4杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.07.02 地鶏醤油らぁ麺 3杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2021.05.07 地鶏塩らぁ麺(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,エビワンタン,ネギ,オニオンフライ,昆布,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。特製に入るワンタンができたとのことでご好意で頂きました。昨年の試作時から改良を加え、プリプリの表面にジューシーさがパワーアップされとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2021.04.02 地鶏醤油らぁ麺 2杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.03.09 地鶏醤油らぁ麺(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は3月9日よりデフォルトのメニューが一新され、その提供予定の『地鶏醤油らぁ麺』を試食させて頂きました。昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炭焼きチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな炭の香りが漂いとても美味しく頂けます。トッピング等多少の改良が加わりブラッシュアップして提供されると思います。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.12.30 JAWS BLACK(豚+醤油 900円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 今回は12月24・25日の夜営業限定メニュー『JAWS BLACK』を頂きました。もち豚肉からとったスープに適度の鶏油を加え、ほのかな黒胡椒の風味をアクセントに、豚出汁の旨みに濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、ホロホロと柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -110kcal2020.12.25 手揉み塩らーめん 2杯目 (豚+魚介 900円) ★★★★スープは豚ベースの魚介塩味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子,刻み昆布,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に鮭節出汁を合わせたスープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キリッと引き締まった塩タレでいい塩梅の味わいで、上品な豚出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -340kcal2020.11.13 手揉み醤油らーめん 4杯目 (豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に昆布・煮干・鯖節を水出しした和風出汁を合わせたスープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率43%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2020.09.24 手揉み醤油らーめん 3杯目 (豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に昆布・煮干・鯖節を水出しした和風出汁を合わせたスープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:350k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +50kcal2020.07.08 手揉み和風豚骨らーめん 2杯目 (豚骨+魚介 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子皮,煮玉子を使用。 豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、豚骨の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:580k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2380kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +210kcal2020.03.12 手揉み醤油らーめん 2杯目 (豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に水出しした和風出汁を合わせ追い鮪節したスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +500kcal2020.01.23 手揉み塩らーめん(豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介塩味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に水出しした和風出汁を合わせ追い鮪節したスープに適度のホタテ油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は気温に合わせ塩分をやや抑え、胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +630kcal2020.01.17 手揉み辛まぜそば(〆ごはん付) (油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄,刻み海苔を使用。 醤油タレにラー油を加えたタレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに卵黄でまろやかさをもたせ、ラー油・唐辛子と山椒でシビ辛感をもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率42%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状の炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしく甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後には残りタレに無料のごはんを絡めて完食できます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2019.12.20 手揉みまぜそば(〆ごはん付) (油+醤油タレ 850円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄,刻み海苔を使用。 醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに生玉子でまろやかさをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状の炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしくて甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後には残りタレに無料のごはんを絡めて完食できます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2019.11.19 手揉み和風豚骨らーめん(豚骨+魚介 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,姫ネギ,白ネギ,柚子,煮玉子を使用。 豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、豚骨の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉が3枚と肩ロース肉が1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2019.11.06 特製手揉み醤油らーめん(豚+魚介 )  スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,姫ネギ,柚子を使用。 このお店は谷六にある『麺 FACTORY JAWS』の2号店にあたり、大阪メトロ玉造駅周辺に10月30日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。もち豚肉の出汁に和風出汁を合わせ追い鰹したスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚と小ぶりのブロック状の炙りチャーシューが6枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):450k 晩:700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +230kcal2019.10.28 麺 FACTORY JAWS 2nd【主なメニュー】 地鶏醤油らぁ麺:950円 地鶏塩らぁ麺:950円 味噌らぁ麺:1000円 手揉みまぜそば(〆ご飯付):950円 手揉みシビ辛まぜそば(〆ご飯付):1000円 特製:+300円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 【木曜日限定メニュー】 しょうゆ つけ麺:1000円 塩 つけ麺:1000円 みそ つけ麺:1050円 大盛:+100円  大阪市天王寺区玉造元町3-28 Pなし 11:00~15:00 18:00~21:00 無休 06-4304-0042 https://twitter.com/factoryjaws創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん 3杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、豚骨の旨みにコクをもたせ濃い目の醤油タレでキレのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚と細切れチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のヤンニンジャン・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。また、+80円で高菜漬物・ライスが付く定食があります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2023.05.11 醤油らーめん 2杯目 (豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とウデ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、のある味わいで、豚骨の旨みにコクをもたせ濃い目の醤油タレでキレのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚と細切れチャーシューが入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のヤンニンジャン・胡椒で味の変化を楽しめます。また、+80円で高菜漬物・ライスが付く定食があります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2020.02.02 しょうゆラーメン(豚骨+醤油 680円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシを使用。豚骨のコクがしっかり出ている出汁とキレのある醤油ダレに背脂でこってり感をだした仕上がりになっています。備付のヤンニンジャンを加えるとまた違った風味で旨みが増します。中ぶりのチャーシューが5枚入っていてボリュームたっぷりで美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車1時間6分22kmで550kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2008.05.25 らーめん 旭屋 野田本店【主なメニュー】 醤油らーめん:800円 味噌らーめん:820円 チャーシューめん:+170円 自家製味付け玉子:+100円 中盛り(1.5玉):+80円 大盛り(2玉):+160円 餃子6個:280円  大阪市福島区野田3-6-17 P有 11:00~20:30(日~17:30) 月休 06-6462-1218 創業1989年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏煮込みそば 76杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻み白ネギ,三つ葉,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2023.05.10 淡麗塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は限定の『淡麗塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏出汁にイリコ・サンマ節・サバ節出汁を合わせた清湯スープに適度の鶏油を加え、強めの塩タレでキリリと引き締まった味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかさの中にもっちとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚と小ぶりの細切れチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2023.04.13 チキンそば 18杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。サンヨー食品が提供する『鶏煮込みそば』をイズミヤ・阪急オアシスで限定販売しているようです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)イズミヤ・阪急オアシス限定販売  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2023.03.27 あぶり豚そば 44杯目 (油+醤油 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とハバネロの辛さがじんわりと伝わりニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。追加のニンニクでパワーが倍増します。 (麺・チャーシューがおすすめ)追加のニンニク  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2023.03.10 スタミナ肉そば(魚介+醤油 1100円) ★★★★スープは魚介ベース背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉,白ネギ,ニラ,刻み海苔,を使用。 今回は期間限定の『スタミナ肉そば』を頂きました。魚介からとった清湯スープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレに背脂の甘みが広がる味わいで、生卵のまろやかさに魚介出汁のコクが加わり、ほのかなニンニク風味と一味のピリ辛感でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し良く頂けます。甘辛く味付けされた中ぶりで薄めの豚バラ肉が5枚入っていて、よく味つけされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2023.02.14 鶏煮込みそば 75杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -280kcal2023.01.24 チキンそば 17杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺。チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2023.01.10 あぶり豚そば 43杯目 (油+醤油 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とハバネロの辛さがじんわりと伝わりニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。追加のニンニクでパワーが倍増します。 (麺・チャーシューがおすすめ)追加のニンニク  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.12.22 鶏煮込みそば 74杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.11.29 あぶり豚そば 42杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:200k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.11.07 チキンそば 16杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -440kcal2022.10.28 鶏煮込みそば 73杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -290kcal2022.10.03 チキンそば 15杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:430k 酒:400k 計2130kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -50kcal2022.09.13 あぶり豚キム玉(油+醤油ダレ 1200円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,キムチ,メンマ,生卵,刻み海苔を使用。 今回は限定の『あぶり豚キム玉』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、ほのかなニンニク風味にパンチの効いた酸味とキムチの辛さが加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。また、鶴橋で仕入れたキムチがたっぷりと入っていて抜群に美味しく頂けます♪ (麺・キムチがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2022.08.02 鶏煮込みそば 72杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.07.22 チキンそば 14杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -60kcal2022.07.01 あぶり豚そば 41杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2022.06.16 ざる 3杯目 (魚介+醤油 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 今回は限定の『ざる』を頂きました。鰹節・昆布等からとった冷スープに油分を控えめに、野尻醤油を使った醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいに仕上がっています。麺ははゆたかとはるゆたか石臼全粒粉のみで配合した自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は300g程あり食べ応えがあります。大ぶりで薄めの白豚チャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆は鶏清湯スープで割って頂けます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)別皿トッピング  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal5月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:73150kcal 総消費カロリー:71460kcal 差し引きカロリー: +1690kcalとなりました。 2022.05.31 鶏煮込みそば 71杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2022.05.11 チキンそば 13杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2022.04.25 あぶり豚そば 40杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.04.04 鶏煮込みそば 70杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2022.03.25 チキンそば 12杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2022.03.11 鶏煮込みそば 69杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.02.22 チキンそば 11杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.02.15 カレーラーメン 1辛 17杯目 (鶏+カレー味 850円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが程良く伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.02.02 あぶり豚そば 39杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.01.18 鶏煮込みそば 68杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.12.24 チキンそば 11杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.12.14 鶏煮込みそば 67杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +140kcal2021.11.29 チキンそば 10杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.11.04 あぶり豚そば 38杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -30kcal2021.10.27 鶏煮込みそば 66杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2021.10.11 チキンそば 9杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.10.04 鶏煮込みそば 65杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.09.24 チキンそば 8杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.09.15 あぶり豚そば 37杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.09.13 鶏煮込みそば 64杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.09.08 チキンそば 7杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2021.08.25 鶏煮込みつけ麺 28杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかで滑らかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚と細切れのチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。今回からつけ麺用の麺の切歯と小麦粉を変えたそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2021.08.18 ざる 2杯目 (魚介+醤油 1000円) ★★★★スープは魚系ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 今回は限定の『ざる』を頂きました。鰹節・昆布等からとった冷スープに油分を控えめに、野尻醤油を使った醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいに仕上がっています。麺ははゆたかとはるゆたか石臼全粒粉のみで配合した自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆は清湯スープで割って頂けます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)別皿トッピング  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2021.08.10 チキンそば 6杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2021.07.27 あぶり豚そば 36杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。現在、麺を試行中とのことです。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:500k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.07.08 チキンそば 5杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2021.06.29 鶏煮込みそば 63杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2021.06.18 プレミアム鶏煮込みそば(鶏+醤油 1100円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。 今回は10周年を記念して7月17日・18日の2日間提供される『プレミアム鶏煮込みそば』を頂きました。黒さつま鶏黒王の鶏ガラ・丸鶏・鶏肉等からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、ほのかなバジルの香りをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みがずっしりと伝わる超濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、でしなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの霧島高原ロイヤルポークのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)10周年記念  摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +290kcal2021.07.17 醤油ラーメン 65杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁にムロアジ・昆布魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みに魚介出汁の風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2021.05.27 チキンそば 4杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2021.05.21 あぶり豚そば 35杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2021.05.11 味噌鶏煮込みそば 8杯目 (鶏+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感にほのかなニンニクと生姜風味をアクセントに、芳醇な味噌の旨みがガツンと伝わる味わいで、鶏白湯のコクが加わったどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの霧島ロイヤルポークのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2021.04.28 鶏軍、暁の出陣 4杯目 (鶏+醤油 950円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏煮込みのスープに追いガラを入れて更に煮立てたとろみのあるにスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏本来の旨みがギュッと凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかで滑らかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と細切れのチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2021.04.08 鶏煮込みつけ麺 27杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかで滑らかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚と細切れのチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:400k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -250kcal3月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:72850kcal 総消費カロリー:71650kcal 差し引きカロリー: +1200kcalとなりました。 2021.03.31 醤油つけ麺 5杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに酸味・辛み・甘みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚と小ぶりのブロック状のがチャーシューが5個入っていて、それぞれの肉質感が楽しめ肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2021.02.24 丸鶏醤油そば 3杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は土日限定の『丸鶏醤油そば』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めの霧島ロイヤルポークのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で22km走行+フィットネス30分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -390kcal2021.02.14 カレーラーメン 3辛 16杯目 (鶏+カレー味 800円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々の白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さがビシッと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。3辛はかなりの辛さで頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2021.02.02 鶏煮込みそば 62杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2021.01.27 チキンそば 3杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2021.01.21 醤油ラーメン 64杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みに魚介出汁の風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2021.01.07 ラーメン人生JET600/2018.01.01~2020.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2016.01.01~2017.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2014.01.01~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン(数量限定):850円 チキンそば(数量限定):850円 鶏煮込みそば:900円 味噌鶏煮込みそば(数量限定):950円 カレーラーメン:950円 丸鶏醤油そば:1000円 ラーメン大盛:+150円 醤油つけ麺:950円 鶏煮込みつけ麺:1000円 鶏軍、暁の出陣:1050円 炙り豚そば(汁なし):900円 つけ麺大盛:+150円 特盛:+250円 半熟味付玉子:+150円 ダブル(チャーシュー2枚+半玉):+200円 チャーシュー4枚:+250円 霧島高原純粋黒豚チャーシュー4枚:+400円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 06-6981-1778 https://twitter.com/jetjpn創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たっぷり野菜の担担和え麺(油+塩タレ )  麺は平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,タマネギ,水菜,アーリーレッド,ニンジン,パクチー,フライドオニオン,ナッツ,錦糸たまご,しば漬け,卵黄を使用。 5月22日から提供される『たっぷり野菜の担担和え麺』を試食会で頂きました。20種類のスパイスを使った特製ラー油に自ら擦ったゴマにアマニオイルを加えた芝麻醤があつもり麺とよく絡み、ほのかなパクチー風味をアクセントに、大分産の龍の卵黄のまろやかさに甘みと酸味を効かせたさっぱりとした仕上がりになっています。ゴマは事前にしっかりと摺ることをオススメします。途中で塩タレスープを少量投入するとマイルドな味わいとなりとても美味しく頂けます。麺は全粒粉を配合した自家製麺でしなやかなコシ感で頂けます。神戸ポーク肉のミンチもいい仕事をして、野菜がたっぷりと入っていてヘルシーに頂けます。備付のエキゾチック酢・煮干酢・オレンジ酢・スパイスラー油で味の変化を楽しめます。SHIGA KOUGEN IPAのBEERがこの 和え麺によく合います。 (具材がおすすめ)SHIGA KOUGEN IPA  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で360kcal 計2440kcal 差し引き: +160kcal2023.05.20 担担麺専門店 ENISHI 総本店【主なメニュー】 担担麺(不辣・小辛・中辛):920円 麻辣:990円 スパイスカレー担担麺:990円 濃厚担担麺:990円 香醇:990円 マグロ節スープの担担麺(ダイブめし付):980円 マグロ節スープのスパイスカレー担担麺(ダイブめし付):1060円 たっぷり野菜の担担和え麺:1380円 和え玉:+480円 替え玉:+160円 温玉:+100円 パクチー:+300円 辛さ・シビレ増し(レベル5~10):+110円 ダイブめし(60g):+60円  兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32 Pなし 11:00~21:00 月末火曜日15時以降休 078-861-7776 https://www.instagram.com/enishi_dandannoodles/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛醤油塩らぁ麺(牛+魚介 900円) ★★★★スープは牛ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,牛肉,ネギ,白髪ネギを使用。 9年ぶりの訪問です。牛肉出汁に煮干・本枯鰹節・真昆布・椎茸出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、牛出汁のコクに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みにある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの方ロース肉と牛肉がたっぷりと入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の揚げニンニクタマネギ・一味で鯵の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: -20kcal2023.04.22 牛塩らぁ麺(牛+魚介 750円) ★★★★スープは牛ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,牛肉,クレソン,白髪ネギ,タマネギ,刻みマッシュルームを使用。このお店は北浜にあった『 牛薫る麺処 嵐風』が、京阪萱島駅近郊に11月7日に復活リニューアルオープンしたお店です。牛肉出汁に煮干・鰹等の節出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせ、牛出汁の旨みが薫り立つコクと深みにある仕上がりになっています。麺は東京の三河屋から取り寄せていて、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けまます。小ぶりで厚めのチャーシューと牛肉がたっぷりと入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。オープン3日間は半味玉or半ライス無料のサービスがあります。お近くには新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2014.11.07 牛薫る麺処 嵐風【主なメニュー】 牛塩らぁ麺:900円 牛醤油らぁ麺:900円 中華ソバ:900円 大盛100g:+180円旨つけ麺:900円 濃厚つけ麺(13時~販売予定):1000円 牛つけ麺:695円 まぜそば:900円 味玉:+100円 焼豚3枚:+300円  大阪府門真市四宮5-9-15 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:30 木11:30~14:30 月休 072-813-2145 http://ameblo.jp/kabakaba38/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚ガラ中華そば (豚骨+醤油 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用 こちらは北新地にある『中華そば ひふみ』の姉妹店にあたり、『極濃豚骨 らーめん小僧』がプロデュースするお店で、大阪メトロ天満橋駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。豚骨からとった清湯スープに多めの背脂を加え、島根県の松島屋の醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、豚骨出汁のコクに背脂で甘みをもたせたこってり感ある仕上がりになっています。麺はゆめちからを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:400k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -380kcal2023.05.18 豚ガラ中華そば おんだ【主なメニュー】 豚ガラ中華そば:850円 旨ネギ中華そば:990円 特製中華そば:1100円 すっぴん中華そば:690円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円 炙りチャーシュー1枚:+150円 半熟味玉:+150円 激辛爆弾:+150円 餃子6個:280円  大阪市中央区谷町2-8-7 Pなし 11:30~13:30 18:00~22:00 土日祝休 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚醤油 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ホウレン草,海苔を使用。 こちらは八尾にある『らーめん 四恩』の3店舗目となる新ブランド店にあたり、お店の裏側に5月17日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで塩気のある味わいで、鶏豚骨の旨みをよくを引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もちっとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・油の量をお好みに調整できます。備付のきゅうり漬で味の変化を楽しめます。お店には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2023.05.17 SHION'S FACTORY 【主なメニュー】 濃厚醤油:850円 濃厚塩:850円 地鶏醤油らぁめん:950円 地鶏塩らぁめん:950円 つけ麺:1000円 味玉子:+120円 チャーシュー:+270円 和え麺:+300円 麺大盛:+100円  大阪府八尾市光町2-180 ペントモール八尾5番街D-3号 Pなし 11:30〜14:45 火休 072-920-7156 https://twitter.com/SHION_SFACTORY創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製鶏白湯らーめん(鶏+醤油 1300円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチューシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。 こちらはJR和泉府中駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の煮干油を加え、薫り立つ醤油タレの旨みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出した泡泡でコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『ふく流らーめん 轍』の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉々しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの店主は『ふく流らーめん 轍』で3年間修業されこの地で独立開業されました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 夜食(ラーメン):600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +710kcal2023.05.16 麺匠 いけだ【主なメニュー】 煮干しらーめん:930円 鶏白湯らーめん:950円 辛煮干しらーめん:980円 特製:+350円 味玉:+150円 レアチャーシュー2枚:+200円 替え玉:+150円 大盛り:+100円  大阪府和泉市府中町1-6-13 Pなし 11:00〜14:30~17:30〜21:30 090-9884-6960 https://www.instagram.com/menshou_ikeda/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

タンメン(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシューキャベツ,モヤシ,ニンジン,ホウレン草,辛味噌を使用。 こちらは天六にある『らーめん 麺元素』の新ブランド店にあたり、北西方向300m程先に5月16日にオープンするお店です。試食会に参加させて頂きました。鶏・野菜出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、牡蠣等を抽出したカエシでスッキリとした甘みのある味わいで、鶏出汁のコクに魚介風味がほんのりと広がりあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。途中から辛味噌を溶かし込むと、ほのかな辛みにスープに一層深みが増します。麺はかん水を控えめに国産小麦と中力粉を使用し、麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中にモチモチとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。ネギ・ニンニクをキャノーラ油と少量のラードで抽出した香味油で、小ぶりのチャーシューと野菜を炒めることで肉の旨みが染み込みとても美味しく頂けます。野菜もたっぷりと150gあります。チャーシューは豚バラ軟骨も検討されていているそうです。中華そばも頂きましたがしばらくはタンメンのみ提供となります。オーナーの伊藤さんがほっこりと営む居心地のいいお店です。 (スープ・麺がおすすめ)検討中の豚バラ軟骨のチャーシュー  中華そば+ワンタン+煮玉子  2023.05.09 麺元素製麺所【主なメニュー】 中華そば:900円 タンメン:900円 ワンタンメン:1100円 チャーシューメン:1200円 特製中華そば:1350円 特製タンメン:1350円 麺大:+100円 ワンタン:+200円 チャーシュー:+300円 煮玉子:+150円  大阪市北区浮田1-2-16 Pなし 11:30~14:30 月金休 06-6690-8585 https://www.instagram.com/mengenso/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

卵かけ麺(冷) 並1玉(醤油 600円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具はネギ,生卵を使用。 今回は『卵かけ麺』の(冷)を頂きました。だし醤油が冷たい麺とよく辛み、ゴマ風味をアクセントに、富田林の寺西養鶏場直送の産みたてのさしみ卵のまろやかさに醤油の旨みと甘みが加わり、シンプルながらも麺の旨みをよく味わえる仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでズルズルと頂けます。麺量は150gあります。+50円で中太麺αを選択できます。残り汁に別コーナーの割りスープを加えて卵スープで完食するのがおすすめです。 (麺がおすすめ)トッピングのせ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):300k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2023.04.26 魚らーめん(並)(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,煮玉子,魚粉を使用。 節系出汁に少しの鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのあるの醤油タレで香ばしい旨みのある味わいで、魚介の旨みと風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した卵なしの自家製麺で、ザクリとした歯切れにいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 朝(ラーメン):600k 昼(ラーメン):500k 酒:500k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2023.04.06 鶏らーめん(並)(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの超極太びらびらストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,煮玉子を使用。 鶏白湯と鶏清湯のW出汁に昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるの醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁に昆布出汁の旨みををバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、ツルリとした表面で喉越しよく頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2023.03.07 味噌らーめん(鶏ガラ+味噌 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 今回は1日10食で冬限定の『味噌らーめん』を頂きました。鶏ガラからとったスープにラー油とゴマ油を使った香味油を適度に加え、ほのかなゴマ風味をアクセントに、カドの立たない味噌タレで甘みのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯20番の自家製麺を使用し、しっかりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。+50円で中太麺αを選択できます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2023.02.10 卵かけ麺 並1玉(醤油 600円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具はネギ,生卵を使用。 今回は『卵かけ麺』を頂きました。だし醤油があつもり麺とよく辛み、ゴマ風味をアクセントに卵のまろやかさに醤油の旨みと甘みが加わり、シンプルながらも麺の旨みをよく味わえる仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかさの中にもっちりとした跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は150gあります。+50円で中太麺αを選択できます。別コーナーの割りスープで完食するのがおすすめです。 (麺がおすすめ)トッピング&トッピングのせ 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -180kcal2022.12.26 あっさりとんこつらーめん(豚骨+醤油 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は1日10食限定の『あっさりとんこつらーめん』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2022.11.21 つけめん 2杯目 (動物系+魚介 700円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、キリリとした胡椒風味をアクセントに、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせ、ほのかな甘みとピリ辛感に酸味をビシッと効かせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は150gあります。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。別コーナーの割りスープでお好みの割合で頂けます。つけ出汁と割りスープの割合を3:3と3:2と2:3で頂きましたが、3:3がベストでした。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -160kcal2022.10.26 冷やし(塩) 中太麺α(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギメンマ,煮玉子を使用。 今回は夏期限定の『冷やし(塩)』を頂きました。鶏ガラ・豚骨・魚介からとった冷スープに適度の鶏油を加え、キリリと引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は焙煎ふすまを配合した真空ミキサーに切歯18番を使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺は太麺・中太麺・中太麺α・細麺・卵なし麺・平麺から選べます。中太麺αで頂きました。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。〆は冷スープのスープ割りでも頂くことができます。 (麺・スープがおすすめ)冷スープ割り  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -300kcal2022.09.28 冷やし(醤油) 平麺(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの超極太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギメンマ,煮玉子を使用。 今回は夏期限定の『冷やし』を頂きました。鶏ガラ・豚骨からとった冷スープに油分を控え目に、ほのかな胡椒風味をアクセントに、一味のピリ辛感に丸みのある醤油タレで甘みと酸味が広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、ツルリとした表面で喉越しよく頂けます。麺は太麺・中太麺・中太麺α・細麺・卵なし麺・平麺から選べます。平麺で頂きました。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: -780kcal2022.09.22 まぜ中太麺(醤油+油タレ 800円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,天かす,鰹節,紅生姜,卵黄,ゴマを使用。 今回は1日10食夏季限定の『まぜ中太麺』を頂きました。醤油タレにラー油とゴマ油を加えた元タレが水で〆たつけ麺用の麺とよく絡み、天かすのサクサク感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせ、ほのかな辛みと甘みにゴマ油の風味がじんわりと広がるさっぱりとした仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで短冊状チャーシューが6枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺がおすすめ)元タレ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -370kcal2022.09.15 鶏つけめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,紅生姜を使用。 鶏白湯と鶏清湯のW出汁に昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるの醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁に昆布出汁の旨みををバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.09.08 魚つけめん(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,笹切りネギ,煮玉子,魚粉を使用。 節系出汁に少しの鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのあるの醤油タレで香ばしい旨みのある味わいで、魚介の旨みと風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した卵なしの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2022.08.30 濃厚つけめん(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない鶏出汁にコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.08.24 塩らーめん(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.08.18 塩つけめん(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、キリリと引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2022.08.17 らーめん (動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2022.08.08 つけめん (動物系+魚介 700円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 このお店は鶴橋にある『三谷製麺所』が北方面1.4km程先の中道に、7月27日に移転オープンして麺販売を開始、8月4日より店内飲食を開始しました。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、胡椒風味をアクセントに、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせ、ほのかな甘みとピリ辛感に酸味をビシッと効かせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。8月は無休で営業するそうです。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.08.04 三谷製麺所【主なメニュー】 つけめん(並):800円 塩つけめん(並):800円 濃厚つけめん(並)数量限定:900円 鶏つけめん(並)数量限定:900円 魚つけめん(並)数量限定:900円 らーめん(並):800円 塩らーめん(並):800円 鶏らーめん(並)数量限定:900円 魚らーめん(並)数量限定:900円 卵かけ麺(温・冷) 並盛1玉:600円 大盛2玉:700円 特盛3玉:800円 (大盛):+100円 替玉(1玉):+100円 中太麺α:+150円  大阪市東成区中道1-9-16 Pなし 麺販売10:00~17:00 店内飲食11:00~14:00 祝休 06-6975-5557 https://www.instagram.com/mitani_tamatsukuri/創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏元素醤油つけ麺(鶏ガラ+醤油 1100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,岩海苔,煮玉子を使用。 鶏ガラ出汁に高麗人参を抽出した白湯スープに適度の香味油を加え、岩海苔の磯風味をアクセントに、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに高麗人参由来の独特の風味をもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦の風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別添えの生姜と備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: -100kcal2023.04.18 魚元素淡麗醤油ラーメン(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,岩海苔,糸唐辛子,煮玉子を使用。 魚介出汁と鶏ガラに少しの高麗人参を加えた出汁を9:1の割合で合わせたスープに適度の油分を加え、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、魚介風味が際立ったコクと深みにある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦の風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2023.03.14 鶏元素濃厚醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 880円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,岩海苔,糸唐辛子,煮玉子を使用。 鶏ガラ出汁に高麗人参を抽出した白湯スープに適度の香味油を加え、岩海苔の磯風味をアクセントに、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに高麗人参由来の独特の風味をもたせたコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦の風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2022.01.21 鶏元素塩ラーメン(鶏ガラ+塩 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子,煮玉子を使用。 鶏ガラ出汁に高麗人参を抽出した白湯スープにキャノーラ油を使った香味油を適度に加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに高麗人参由来の独特の風味をもたせたコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦の風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよくあ味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -360kcal2020.11.06 魚元素塩ラーメン(魚介+塩 780円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦しネギ,アオサ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 魚介出汁に高麗人参エキス入りの鶏清湯出汁を合わせたスープに油分を控え目に、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、アオサの磯風味をアクセントに、上品な魚介の旨みが広がるとコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。途中で別皿の酢橘を加えて味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行で420kcal 計2500kcal 差し引き: -400kcal2018.02.03 中々(魚介+鶏ガラ 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁に高麗人参エキスを合わせた白湯と魚介出汁をバランスよくまとめたスープに適度の油分を加え、塩タレと醤油タレを半々に合わせタレで丸みにあるまろやかな味わいで、鶏の上品な旨みがじんわりと広がりコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり滑らかな表面でのど越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で16km走行で400kcal 計2640kcal 差し引き: -90kcal2013.01.23 魚元素らーめん(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ミツバ,イリコ,白キクラゲ,海苔,煮玉子を使用。鶏ガラと高麗人参からとった出汁と魚介出汁を2:8の割合で加え、魚系の風味が際立ったスープで、油分を抑えたすっきりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で、表面が滑らかなで、のど越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、旨みのある味付けでとても美味しく頂けます。具材にはめずらしい白キクラゲが入っていて、店主曰く、これを入れるかどうか悩まれているそうです。別皿にメンマを差し出されて、比べてみてくださいとのこと。個人的にはメンマが合ってそうです。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行+フィットネス1時間40分で1180kcal 計3260kcal 差し引き: -110kcal2009.08.15 鶏元素らーめん(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子,煮玉子を使用。このお店はこの8月1日に天神橋5丁目付近にオープンしたお店です。鶏の旨みのよくでた白湯スープにやや多めの油分でこってり感をもたせ、鶏白湯に高麗人参を合わせることにより一層コクと深みのある仕上がりになっています。麺は店の一番奥にある製麺室で作られ、少し柔らかく表面の滑らかな麺で、のど越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、旨みのある味付けでとても美味しく頂けます。スープは2種類あり、もう一つの魚元素の方は魚介:8鶏白湯:2の割合であっさり系に仕上げています。ご主人は10年ほど他のラーメン店で働いていて、今回独立開業されたそうです。今後の活躍に期待したいお店です。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +610kcal2009.08.02 らーめん 麺元素【主なメニュー】 中々:920円 魚元素塩ラーメン:930円 魚元素淡麗醤油ラーメン:930円 鶏元素濃厚醤油ラーメン:950円 鶏元素塩ラーメン:950円 鶏元素醤油つけ麺:1100円 鶏元素辛みそつけ麺:1100円 麺大:+120円 チャーシュー:+300円 煮玉子(半玉):+70円  大阪市北区天神橋5-2-16 Pなし 11:00~22:00(日祝~20:00) 月休 06-6351-8451 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

アキラスター 5杯目 (豚+醤油 800円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はウデ肉とモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚肉からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、キリッと効かせた胡椒風味をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。宮崎のきなこ豚を使った大ぶりで薄めのウデ肉が2枚とモモ肉が3枚入っていて、柔らかく肉肉しく頂けとても美味しく頂けます。また、シャキシャキのモヤシがいい仕事をしています。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2023.04.15 アキラスター 4杯目 (豚+醤油 800円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚肉からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、キリッと効かせた胡椒風味をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉肉しく頂けとても美味しく頂けます。また、シャキシャキのモヤシがいい仕事をしています。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2150kcal 差し引き: -350kcal2023.02.25 蒸篭風つけ麺 300g(魚介+醤油 1300円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,しめじを使用。 今回は限定の『蒸篭風つけ麺』を頂きました。鰹節・サバ節・昆布からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレで甘みとほのかな酸味のある味わいに魚介出汁でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は包丁切りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。400gまで同料金で頂けます。大ぶりのチャーシューが3枚とつけ汁には細切れ状のチャーシューが入っていて食べ応えがあり、肉の旨みがよく味わえ肉肉しく頂けとても美味しく頂けます。〆はスープ割りで頂くこともできます。今回から食券機を導入しています。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (麺・チャーシューがおすすめ)食券機  摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で3km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2023.01.08 Spicyスター(豚+醤油 1000円) ★★★★スープは豚ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,パプリカを使用。 今回は限定の『Spicyスター』を頂きました。豚肉からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、パプリカパウダーの穏やかな風味をアクセントに、豚出汁のコクに程良い辛さのカレー風味が広がるスパイシーな仕上がりになっています。麺は切歯18番でSpicyスター専用の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでざく切り状のチャーシューがたっぷりと入っていて食べ応えがあり、程良い肉質感があり肉肉しく頂けとても美味しく頂けます。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。また、暖簾を衣替えしています。 (麺がおすすめ)衣替え暖簾  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +300kcal2022.10.23 アキラスター 2杯目 (豚+醤油 800円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚肉からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、キリッと効かせた胡椒風味をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのウデ肉が2枚と肩ロース肉が1枚入っていて、柔らかくそれぞの肉n旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、シャキシャキのモヤシがいい仕事をしています。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行+フィットネス30分で220kcal 計2300kcal 差し引き: +300kcal2022.07.24 ネイキッド(豚+醤油 600円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は無し。 豚からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、キリッと効かせた胡椒風味をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。この具なしのネイキッド、朝ラーでサクッと食べるのにもってこいの一杯です♪ (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +370kcal2022.05.22 アキラスター(豚+醤油 800円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は本町にある『マイネームイズ りんりん』が麺哲グループのラーメン店として、大阪メトロ東三国駅周辺に5月8日にオープンしたお店です。豚からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、キリッと効かせた胡椒風味をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが8枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。お並びには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2022.05.08 スター☆ラーメン【主なメニュー】 アキラスター:800円 アキラスターSP:1000円 アキラスターDX:1300円 ネイキッド:600円 お子様スター:700円 もやしスター:800円 麺大盛:+100円 玉子スター:+200円 リトルスター:+100円  大阪市淀川区東三国6-1-35 Pなし 7:00~14:00 18:00~20:30 土日7:00~14:00 月火水休 https://www.instagram.com/akirastar_ramen/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏豚々(動物系+醤油 900円) ★★★★スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 こちらはJR奈良駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。鶏・豚からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は多加水の手揉み自家製麺を使用し、モチモチとしたコシ感があり小麦風味が豊かで、スープとよく絡んで頂けます。麺大盛まで無料となっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの内山店主は『らーめん家 みつ葉』で5年9ヶ月間勤められ、『みつ葉 the second』でも店長の経験を積まれた方で、この地で独立開業されました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2023.05.06 麺々 結び【主なメニュー】 鶏豚々:900円 泡魚介塩白湯:900円 (上):+200円 (特上):+400円 麺大盛:無料 お子様ラーメン:500円 チャーシュー2枚:+200円 味玉:+120円  奈良県奈良市西木辻町86-1 Pなし 11:00~15:00 火休 https://twitter.com/menmen_musubi創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚つけ麺 中200g (豚骨+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,海苔,柚子,魚粉を使用。 拳骨・豚頭・背ガラ出汁に5種類の魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、さわやかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『麺 FACTORY JAWS』の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉と大ぶりの肩ロース肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニク・ラー油・ゆこう酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で350kcal 計2430kcal 差し引き: +70kcal2023.03.26 情熱のぶた【主なメニュー】 魚介とんこつラーメン:880円 濃厚とんこつラーメン:950円 濃厚つけ麺 小150g・中200g:950円 大盛300g:+100円 特盛400g:+300円 ぶたにぼしまぜそば:900円 汁無し担々麺:1000円 特製:+300円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 ラーメン大盛200g:+100円  大阪市西区立売堀4-9-10 Pなし 11:00~14:30 18:00~21:30 月休 06-7183-0651 https://www.instagram.com/jyonetsunobuta/創業2023年 【ラーメン店の地図】魚介とんこつラーメン (豚骨+魚介 880円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ち中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,海苔,鮪節を使用。 このお店は阿波座にあった『 麺屋 あわざ』跡地に2月28日にオープンしたお店です。シモガキさん情報で早々の訪問です。拳骨・豚頭・背ガラ出汁に5種類の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『麺 FACTORY JAWS』の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニク・ラー油・ゆこう酢で味の変化を楽します。こちらの上村店主は『麺や 輝 中津店』店長を務められこの地で開業されました。オープン1週間はお昼のみの営業で3月7日より夜営業も開始します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2月トータルとして 食したラーメン数:42杯 総摂取カロリー:61500kcal 総消費カロリー:62030kcal 差し引きカロリー: ー530kcalとなりました。 2023.02.28 情熱のぶた【主なメニュー】 魚介とんこつラーメン:880円 濃厚とんこつラーメン:950円 濃厚つけ麺 小150g・中200g:950円 大盛300g:+100円 特盛400g:+300円 ぶたにぼしまぜそば:900円 特製:+300円 チャーシュー3枚:+200円 味玉:+100円 つくね2個:+130円 ラーメン大盛200g:+100円  大阪市西区立売堀4-9-10 Pなし 11:00~14:30 18:00~21:30 月休 06-7183-0651 https://www.instagram.com/jyonetsunobuta/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油つけ麺 5杯目 (鶏ガラ+魚介 1100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切り,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は3月から従来のうどんの製麺機から新たに不二精機の製麺機を導入し、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中に粘りのあるコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は325gあります。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつと小ぶりでブロック状のチャーシューが6枚入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の舎利寺の無限キムチが付きます。 (麺・スープがおすすめ)不二精機の製麺機  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2023.04.11 醤油つけ麺 4杯目 (鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、もちっとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の舎利寺の無限キムチが付きます。 (麺・スープがおすすめ)舎利寺の無限キムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -110kcal2023.02.27 醤油らぁめん 3杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の舎利寺の無限キムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)無限キムチ  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2022.11.17 塩ワンタン麺(鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉と肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。また、ワンタンが3個入っていて、プリップリッの食感にジューシーさが加わりとても美味しく頂けまます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):900k 酒:400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +370kcal2022.08.26 醤油ワンタン麺(鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,刻み白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。また、ワンタンが3個入っていて、プリップリッの食感にジューシーさが加わりとても美味しく頂けまます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.07.07 冷しにぼ塩らぁめん(魚介+塩 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,芽ネギ,柚子,すだち,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『冷しにぼ塩らぁめん』を頂きました。5種類の煮干等の節系と昆布からとった冷スープに油分を控えめに、いい塩加減の塩タレでスッキリとした味わいで、上品な魚介出汁の旨みとコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供の煮干オイルと唐辛子麹がいいアクセントになります。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)煮干オイルと唐辛子麹  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2022.05.13 鶏ぱいたん醤油(鶏ガラ+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,紫タマネギ,ベニーナ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶり厚めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: -230kcal2022.03.17 釜揚げ塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 1100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 今回は期間限定の『釜揚げ塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、ほのかな生姜風味をアクセントに、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで、鰹・煮干出汁に浸した温麺と相まってズルズルと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -110kcal2022.03.14 牡蛎煮干しの鶏白湯つけ麺(鶏ガラ+塩 1000円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,ベニーナ,メンマを使用。 今回はラーメンWalker関西2022の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、2月から1カ月間、数量限定で提供される『牡蛎煮干しの鶏白湯つけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、岩塩・白醤油に牡蛎煮干・干し海老を抽出したカエシでキレのある引き締まった味わいで、鶏の旨みに牡蛎の風味がじわじわと伝わるコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感に艶やかな表面でズルリ感のある喉越しで、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付き、ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2022.02.03 年越し肉そば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート。具は牛バラ肉,白ネギ,ナルトを使用。 今回は大晦日限定の『年越し肉そば』を頂きました。白口煮干・片口イワシ等からとったスープに油分を控えめに、丸みのあるカエシで酸味のある味わいで、魚介出汁の風味に牛肉の旨みがよく合わさり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの牛バラ肉が多数入っていて、食べ応えがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal12月トータルとして 食したラーメン数:46杯 総摂取カロリー:72750kcal 総消費カロリー:70250kcal 差し引きカロリー: +2500kcalとなりました。 2021年トータルとして 食した総ラーメン数:514杯(前年比-7杯) 大阪ラーメン専門店新店訪問数:228店(前年比:+5店) 総摂取カロリー:850595kcal 総消費カロリー:838430kcal 差し引きカロリー: +12165kcal(前年比-2292P)となりました。 2021.12.31 牛スジかま玉まぜそば(〆ごはん付) 2杯目 (油+醤油タレ 950円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具は牛すじ肉,バラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,刻み海苔,生卵を使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、牛すじ肉の旨みに丸みのある醤油のまろやかさが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりとした跳ね返りのあるコシ感がありツルリとした表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのばら肉のチャーシューととろけるような柔らかさの牛すじ肉がたっぷりと入っていて、ボリューム満点でよく味付けされていてとても美味しく頂けます。〆ごはんにおかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺・牛すじがおすすめ)と〆ごはんと鶴橋の丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):900k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2021.11.19 醤油らぁめん 2杯目 (鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。また、ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2021.02.08 鰹と昆布水の醤油つけ麺(ワンタン入り) (鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『鰹と昆布水の醤油つけ麺(ワンタン入り)』を頂きました。鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで、麵に浸した鰹と昆布水と相まってズルズルと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚と細切れ状のチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。ワンタンも2枚入っていてプルプルとした食感で楽しめます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +80kcal2021.09.27 醤油つけ麺 3杯目 (鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -410kcal2021.09.06 玉造アーチルさんのカレーを使ったまぜそば(小ライス付) (油+カレー醤油 850円) ★★★★麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,温玉を使用。 今回は限定の『玉造アーチルさんのカレーを使ったまぜそば』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、温玉でまろやかさをもたせ、アーチルさんのカレールーで独特の酸味にスパイシーなカレーの旨みが加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺はきたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありツルリとした表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。最後に無料の小ライスと鶴橋の丸金商店のキムチを投入して完食できます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺がおすすめ)小ライスと丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2021.08.21 冷し中華(油+醤油タレ 950円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,温泉玉子を使用。 今回は数量限定の『冷し中華』を頂きました。鰹節・昆布出汁に醤油タレを加えた冷スープが〆た中太麺によく馴染み、程良い甘みが広がる清涼感のある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: -170kcal2021.07.19 煮干し醤油らぁめん(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,海苔を使用。 今回はお昼のみ数量限定の『煮干し醤油らぁめんの定食』の単品を頂きました。白口煮干・片口イワシ,ムロアジ・サバ節・ウルメ・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで酸味のある味わいで、上品な魚介出汁の旨みとコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -210kcal2021.05.25 煮干し水の塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は期間現限定の『煮干し水の塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・背ガラ・豚足・ムロアジ・サバ節からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を4種類の煮干と昆布を使った煮干水に浸し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで、煮干し水と相まってズルリと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +340kcal2021.06.19 醤油つけ麺 2杯目 (鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味・甘み・辛味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +160kcal2021.04.20 醤油らぁめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でしなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: -330kcal2021.02.08 牛スジかま玉まぜそば(〆ごはん付)(油+醤油タレ 950円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は牛すじ肉,白ネギ,メンマ,刻み海苔,生卵を使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、牛すじ肉の旨みに濃い目の醤油のキレが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はきたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありツルリとした表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。とろけるような柔らかさの牛すじ肉がたっぷりと入っていて、ボリューム満点でよく味付けされていてとても美味しく頂けます。鶴橋の丸金商店のキムチと〆ごはんが付きます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺・牛すじがおすすめ)丸鶴橋の丸金商店のキムチと〆ごはん  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2021.01.14 醤油つけ麺(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味・甘み・辛味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみ・つくしの香を配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと小ぶりの短冊状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +80kcal2020.12.22 鶏ぱいたん塩(鶏ガラ+塩 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,紫タマネギ,カイワレ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、ゆめちからの強力粉を配合した自家製麺でしなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -120kcal2020.11.04 塩らぁめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・背ガラ・豚足・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2020.09.02 パイタンそば(鶏ガラ+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +200kcal2020.06.23 中華そば(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店はJR鶴橋駅周辺に6月10日にプレオープンし、6月16日にグランドオープン予定のお店です。プレオープンで試食させて頂きました。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの油分を加え、焦しネギの香ばしさをアクセントに、濃いめのカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、春よ恋を配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。こちらの長澤店主は『塩元帥』出身の方で、うどん店を経験しこの地で開業されました。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -300kcal2020.06.10 らぁめん しゅき 【主なメニュー】 鶏パイタンらぁめん(醤油or塩):1000円 淡麗らぁめん(醤油or塩):900円 らぁめん大盛り:+100円 醤油つけ麺:1100円 つけ麺大盛り:+150円 半熟煮玉子:+100円 ワンタン:+200円 特製:+300円 極上:+450円 チャーシュー4枚:+400円  大阪市東成区東小橋3-14-10 Pなし 11:00~14:40 18:00~21:00 無休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃口熟成醤油ラーメン(魚介+醤油 800円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 こちらは滋賀県にある『十二分屋』に支店にあたり、JR四条畷駅近郊に4月25日にオープンしたお店です。ハマグリ・昆布からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、滋賀県の水谷醤油醸造場の『生地なり』を使ったカエシで、醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、貝出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ラー油・お酢・だし醤油で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:430k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2030kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -170kcal2023.04.25 熟成醤油ラーメン 十二分屋 門真店【主なメニュー】 濃口熟成醤油ラーメン:800円 鰹鶏白湯ラーメン:900円 貝出汁コハクラーメン:850円 鶏とハマグリのラーメン:900円 十二分屋そば:800円 醤油鶏白湯ラーメン:900円 柚子塩鶏白湯ラーメン:900円 宗田鰹ラーメン:900円 甘口柚子ラーメン:850円 豚骨醤油ラーメン:850円 豚骨味噌ラーメン:900円 豚骨魚介つけめん:950円 辛えびつけめん:950円 白ごまつけめん:950円 油そば:950円 お子様ラーメンセット:480円 特製:+300円 味玉:+100円 ラーメン大盛:+100円 替玉1玉:+200円 餃子:350円  大阪府門真市岸和田3-31-12 11:00~21:00 無休 072-813-1758 http://www.juunibunya.com/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

賛平らーめん 22杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。もちろんニンニクガバで頂きました。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。岩手県の白金豚を使った小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス大盛無料のライス+キムチorトッピングの無料サービスがあります。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。4月から通し営業になっています。 (チャーシュー・麺・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 昼(ラーメン):500k 酒:500k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2023.04.07 賛平らーめん 21杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。もちろんニンニクガバで頂きました。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス大盛無料のライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。今年1月始めから不二精機の製麺機を導入して自家製麺での提供となっています。 (チャーシュー・麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2023.03.02 賛平らーめん 20杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。もちろんニンニクガバで頂きました。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス大盛無料のライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。今年1月始めから不二精機の製麺機を導入して自家製麺での提供となっています。先だっての盛り合わせ定食を頂いた後、自家製麺に変わったと聞き早速の再訪問です。一段とクオリティの高い一杯となっています。麺は更にブランシュアップしていくそうです。 (チャーシュー・スープ・麺がおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -270kcal2023.01.13 チャーシュー盛り合せ定食 小 6杯目 (豚骨+醤油 650円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはごはん大盛無料で650円とお値打ちの定食が頂けます♪ (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -270kcal2023.01.12 賛平らーめん 19杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.11.02 賛平らーめん 18杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: -50kcal2022.08.19 賛平らーめん 17杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: -280kcal2022.06.09 賛平らーめん 16杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,穂先メンマを使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがありメンマを選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.03.30 賛平らーめん 15杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープにゴマ油を使った香味油を適度に加え、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +120kcal2022.01.28 チャーシュー盛り合せ定食 小 5杯目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。600円でお値打ちの定食が頂けます♪ (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2021.11.14 賛平らーめん 14杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: -180kcal2021.09.21 賛平らーめん 13杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -160kcal2021.07.25 賛平らーめん 12杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。ニラ味噌が直接の取り放題から別皿提供に変わりました。これは衛生的にもいいことですね。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:360k 酒:600k 計2360kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +30kcal2021.05.13 賛平らーめん 11杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味・ニラ味噌で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。卓上にはニラ味噌が加わりました。これがまたスープによく合います♪ (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.02.18 チャーシュー盛り合せ定食 大(動物系+醤油 900円)  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが6枚あり、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。ボリュームたっぷりでお値打ちのランチ定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2021.01.27 賛平らーめん+黒ニンニク 10杯目 (豚骨+醤油 800円+250円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロとした柔らかで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。今回は通常ニンニクを普通に黒ニンニクをトッピングしました。黒ニンニク自体はニンニク臭は皆無で甘みのあるフルーティーな味わいで頂けます。生ニンニクをそのまま炊飯器で1カ月保温し作るそうですが、作る際の臭いが凄いらしく、今は青森から直接仕入れているそうです。 (チャーシュー・黒ニンニクがおすすめ)黒ニンニク  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -190kcal2020.12.28 チャーシュー盛り合せ定食 小 4杯目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +80kcal2020.10.16 賛平らーめん 9杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあります。煮玉子を選びました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +250kcal2020.09.18 チャーシュー盛り合せ定食 小 3杯目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2020.08.09 賛平らーめん(お持ち帰り)(豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。銀紙入りの胡椒も同梱されていました。店主の心遣いが何気に感じとれます。消毒スプレー設置。前客離席後の設備消毒の実施。ドア開放。 (チャーシュー・スープがおすすめ)お持ち帰り(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -180kcal2020.05.13 チャーシュー盛り合せ定食 小 2回目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しくけます。600円でお値打ちの定食が頂けます。消毒スプレー設置。前客離席後の設備消毒の実施。ドア開放。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2020.04.15 賛平らーめん 8杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューが充実しています。麺を元の縮れ麺に戻されたそうです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2020.04.03 チャーシュー盛り合せ定食 小(豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2020.02.12 賛平らーめん 7杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。最近、麺を変えたそうです。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあります。煮玉子を選びました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行+フィットネス50分で620kcal 計2700kcal 差し引き: -600kcal2020.02.01 賛平らーめん 6杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューが充実しています。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +410kcal2019.10.13 賛平らーめん 5杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。今回もニンニクの量をガバでお願いしました。これはパワーが付きます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2019.07.02 賛平らーめん 4杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨に青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。今回もニンニクの量をガバでお願いしました。これはパワーが付きます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: 0kcal2018.11.06 賛平らーめん 3杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨に青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。今回はニンニクの量をガバでお願いしました。これはパワーが付きます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2018.07.07 賛平らーめん 2杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨に青森県田子のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、こちらの一杯はニンニク入りをお薦めします。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシーが4枚入っていて、ホロホロジューシューでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2018.02.27 チャーシューめん(豚骨+醤油 1000円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨にニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、こちらの一杯はニンニク入りをお薦めします。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが9枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライスが付くお得なサービスセットがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2016.05.26 賛平らーめん(豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店はJR鶴橋駅前に4月29日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨にニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、こちらの一杯はニンニク入りをお薦めします。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。5月8日まではチャーシュー増量の無料サービスがあります。こちらの店主は『薩摩っ子ラーメン 北新地店』出身の方で、この地でオープンされたそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal4月トータルとして 食したラーメン数:45杯 総摂取カロリー:75309kcal 総消費カロリー:73160kcal 差し引きカロリー: +2149kcalとなりました。 2016.04.30 らーめん 賛平【主なメニュー】 賛平らーめん:850円 チャーシューめん:1100円 麺大盛り:+150円 替玉:+150円 ハーフ:+100円 黒ニンニク:+250円 煮卵:+100円 生卵蘭王:+100円 九州直送メンマ:+100円 鶴橋山亀のキムチ:+100円 らーめん定食:850円 チャーシューメン定食:1100円 チャーシュー盛り合せ定食小:650円 チャーシュー盛り合せ定食大:950円  大阪市天王寺区舟橋町18-2 Pなし 11:00~24:00 月休 06-4977-9677 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

春らんまん堂(魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギと大葉のトリュフ和え,花穂しそ,炙りタケノコ,トマトのマリネ,煮玉子を使用。 今回は一周年記念で4月24日から提供される春限定の『春らんまん堂』を試食会で頂きました。鯛あら・鯛骨・干し椎茸からとったスープに適度の鶏油を加え、ほのかなトリュフの香りをアクセントに、口当たりのいい醤油タレでまろやかな味わいで、鯛出汁の濃縮された旨みがガツンと伝わるコクと深みのある仕上がりになっていいます。最初は素ラーメンとして頂く鯛出汁の旨みがダイレクトに味わえます。麺は焙煎全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。最後に鯛めしおにぎりを残汁に投入して完食できます。滅多にごはんものは頂かないのですがこの鯛めしおにぎりダイブはハマりそうです。 (スープ・麺がおすすめ)春らんまん堂  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: -20kcal2023.04.17 からうま堂(魚介+醤油 850円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,糸唐辛子,卵黄を使用。 鰹節・鯖節・ウルメ・昆布等からスープに多めのニンニク油と背脂を加え、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁のコクに卵黄でまろやかさをもたせ、一味のピリ辛感にニンニク風味を効かせたジャンキーな仕上がりになっていいます。麺は全粒粉を配合した多加水の自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。お店の奥に製麺室があります。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お店のInstagramをフォローで煮玉子orチャーシュー1枚の無料サービスがあります。チャーシュー追加で頂きました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +140kcal2022.04.01 こはく堂(魚介+醤油 850円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,油揚げ,ネギ,穂先メンマ,プチトマト,鶏節を使用。 このお店は元『人類みな麺』の北氏がプロデュースするお店で、大阪メトロ谷町四丁目駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。鰹節・鯖節・ウルメ・昆布等からスープに適度の生姜油を加え、3種類の醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、上品な魚介風味にじわじわと甘みが広がるコクと深みのある仕上がりになっていいます。麺は全粒粉を配合した多加水の自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。お店の奥に製麺室があります。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、シジミで味付けされた大ぶりの油揚げが1枚入っていて、噛む程に味がしゅんでいてとても美味しく頂けます。Instagramをフォローしてkohakudo_ramenをタグ付けして投稿すると、次回使えるらーめん一杯無料券を配布しています。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (トッピングがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -90kcal2022.04.01 らーめん こはく堂【主なメニュー】 こはく堂:900円 からうま堂:900円 こくまぜ堂 〆の出汁茶漬け付き:1400円 春らんまん堂(春限定):1500円 名物とり天付き1個:+180円 チャーシュー増し:+150円 味玉:+150円 特製:+350円 お塩で食べるしそ餃子:300円 替え玉:+150円  大阪市中央区鎗屋町2-2-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 日休 06-6314-6600 https://www.instagram.com/kohakudo_ramen/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり醤油 5杯目 (鶏ガラ+魚介 900円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 早いもので2年になります。オーナーがこよなく好んだ一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとした中に粘りのあるコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)酒やめよ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2023.04.19 サンマ水つけ麺 5杯目 (鶏ガラ+魚介 1150円+120円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。中ぶりのチャーシューと小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚ずつ入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。温め直しも可能です。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2022.12.21 ホルモンまぜそば 200g 3杯目 (油+塩タレ 880円+100円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。 塩タレ・ホルモン煮汁に香味油を加えたタレがあつもり麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。〆は無料のミニライスを投入してタレと絡めて完食できます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (ホルモン・麺がおすすめ)ミニライス  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -30kcal2022.08.25 冷やし中華 4杯目 (油+醤油タレ 1000円+100円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼き,煮玉子を使用。 今回も夏恒例の限定『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、ほのかな甘みに酸味しっかりと効かせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかなで滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあります。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよくとろけるような柔らかさがあり肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が絶妙のマッチングで相まってとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -410kcal2022.07.29 あっさり醤油 4杯目 (鶏ガラ+魚介 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 1年が経つのも早いものです。オーナーがこよなく愛した一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)酒やめよ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2022.04.25 味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 1000円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は数量限定の『味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、信州味噌を使ったカエシで芳醇な味噌のコクと旨みがガツンと伝わる味わいで、あっさりとした清湯スープに深みをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚と小ぶりのブロック状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -460kcal2022.01.26 サンマ水つけ麺 4杯目 (鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は新麦の春よ恋を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。温め直しも可能です。備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: +300kcal2021.11.23 サンマ出汁そば 2杯目 (魚介+塩 800円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 秋刀魚節・鯖節・煮干・羅臼昆布からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な秋刀魚出汁の風味と旨みが広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2021.08.24 冷やし中華 3杯目 (油+醤油タレ 1000円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、ほのかな甘みに酸味しっかりと効かせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかなで滑らかな表面で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレとまた、備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2021.07.15 あっさり醤油 3杯目 (鶏ガラ+魚介 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 今回は麺友K氏がこよなく愛した追悼の一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレとまた、備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)酒やめよ  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -230kcal2021.06.07 サンマ水つけ麺 3杯目 (鶏ガラ+魚介 850円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。中ぶりのウデ肉が3枚とつけ汁には小ぶりでブロック状のチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感がありそれぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。温め直しも可能です。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: -250kcal2021.04.19 鶏白湯しょうゆ 2杯目 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感に艶やかな表面でスープとの絡みもよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラを入れると旨みが一層増します。また、備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)激旨ニラ  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +370kcal2021.03.10 鶏白湯しおつけ麺(鶏ガラ+塩 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感に艶やかな表面でスープとの絡みもよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。鹿児島茶美豚の中ぶりのチャーシューと小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆のスープ割りは秋刀魚出汁で頂けます。また、別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で14km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal2020.12.29 人吉味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 850円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、12月1日から12月31日の間、数量限定で提供される『人吉味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、熊本県の人吉の麦味噌を軸に赤味噌をブレンドしたカエシで芳醇な味噌の香りが広がるまろやかなある味わいで、凝縮した鶏の旨みが加わりコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。鹿児島茶美豚の大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.12.03 ホルモンまぜそば 200g 2杯目 (油+塩タレ 850円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギを使用。 塩タレ・ホルモン煮汁に香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。無料の辛ニラを投入するのをおすすめします。〆は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (ホルモン・麺がおすすめ)追い飯  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2020.10.19 サンマ水つけ麺 2杯目 (鶏ガラ+魚介 850円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味がダイレクトに伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、サンマ水と相まってズルズルと頂けます。麺量は230gあります。大ぶりで薄めのウデ肉が3枚とつけ汁には小ぶりで短冊状のバラ肉が5枚入っていて、しっとりとした肉質感がありそれぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: +90kcal2020.09.23 冷やし中華 2杯目 (油+醤油タレ 1000円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、ほのかな甘みに酸味しっかりと効かせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +240kcal2020.07.28 あっさりしお(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は極細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。鹿児島茶美豚の中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレとと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。スケールupした新製麺機に切り替えて量産体制を整えています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2020.07.02 塩つけ麺(お持ち帰り)(鶏ガラ+塩 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。 鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなでもっちりとしたコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (麺・スープがおすすめ)お持ち帰りつけ麺(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2020.05.09 鶏白湯しお(鶏ガラ+塩 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。鹿児島茶美豚の大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +10kcal2020.04.01 サンマ出汁そば(魚介+塩 750円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 秋刀魚節・鯖節・煮干・羅臼昆布からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、上品な秋刀魚出汁の風味と旨みが広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で16km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -20kcal2020.03.02 塩つけ麺(鶏ガラ+塩 900円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子,柚子を使用。 今回は定番メニューに加わった『塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、麺量は230gでしなやかなコシ感があり、柚子油でコーティングした麺は滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚と小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: -120kcal2019.12.02 裏塩(鶏ガラ+塩 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレと備付の鷹の爪・胡椒。一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal10月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:72410kcal 総消費カロリー:685900kcal 差し引きカロリー: +3820kcalとなりました。 2019.10.31 冷やし中華(油+醤油タレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,玉子焼きを使用。 今回は限定の『冷やし中華』を頂きました。醤油タレに香味油を加えたタレが〆た平打ち太麺によく馴染み、甘みと酸味をバランスよく合わせた清涼感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、赤身と脂身がバランスよく、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2019.08.25 猫舌中華そば(魚介+醤油 750円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 秋刀魚節・鯖節・煮干からとった冷スープに油分を控え目に、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、秋刀魚出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がるコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、きれいな麺線でしなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で14km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2019.07.09 あっさりしょうゆ 2杯目 (鶏ガラ+魚介 700円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の香りと甘みのある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。今回からWスープに変更したそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2019.02.20 ホルモンまぜそば(油+塩タレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はホルモン,バラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,刻みタマネギを使用。 塩タレに香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、ホルモン出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。小ぶりのブロック状のチャーシューとホルモンが多数入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。無料の辛ニラを投入するのをおすすめします。〆は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。 (ホルモン・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2018.11.04 サンマ水つけ麺(鶏ガラ+魚介 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギタマネギ,,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、羅臼昆布・秋刀魚節・鯖節・煮干を使ったサンマ水を麺に浸し、丸みのあるカエシで甘みと酸味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨み魚介風味がダイレクトに伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面でズルズルと頂けます。麺量は200g・250g・300gから選べます。中ぶりの肩ロース肉が3枚と小ぶりでブロック状のバラ肉が5枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。残ったサンマ水をつけ汁に投入してスープ割りで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で22km走行で580kcal 計2820kcal 差し引き: -120kcal2018.09.11 あっさりしょうゆ(鶏ガラ+醤油 700円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 自家製麺に変わったとうことで訪問しました。鶏ガラ・豚足・豚からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の香りと甘みのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのあるな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別コーナーの激旨ニラダレで味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2018.06.05 鶏白湯しょうゆ(鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 このお店は大東のオペラパークにある『麺や 清流』が近大前商店街に2月15日に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +410kcal2018.02.17 麺や 清流【主なメニュー】 あっさり醤油:900円 あっさり塩:900円 鶏白湯醤油:950円 鶏白湯塩:950円 サンマ出汁そば:950円 サンマ水つけ麺:1150円 塩つけ麺:1050円 鶏白湯塩つけ麺:1050円 ホルモンまぜそば 200g・250g・300g:950円 麺大盛:+120円 替玉:+170円 特製:+450円 味玉:+120円 チャーシュー:+500円 ホルモン:+400円  大阪府東大阪市小若江1-4-3 Pなし 11:00~19:30( 火木~16:30) 第1,2日11:00~14:30 土第3,4日休 06-6726-1123 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

古風(鶏ガラ+醤油 820円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みにほのかな酸味をもたせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はの自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺大盛りの無料サービスがあります。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラーメンタレ・すだち大根で味の変化を楽しめます。QRコードのアンケート回答で煮玉子のサービスがあり、毎月第3土曜日にはお冷がコーラになる飲み放題の無料サービスがあります。第3土曜日訪問で麺大盛・煮玉子を含めた3特典の最強サービスが受けられます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)コーラ飲み放題の無料サービス  摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2023.03.18 鶏ガララーメン(とろっと) 並(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ナルトを使用。このお店は阪急淡路駅周辺に10月16日にオープンしたお店です。仙度さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ野菜からとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、臭みのない鶏の旨みをうまく引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作られた自家製麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のキムチの無料サービスがあります。中川店主は『真骨鳥らぁめん あざす』出身の方で、この地に開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2013.10.16 大阪 縁乃助商店【主なメニュー】 古風:820円 新風:920円 真骨鳥魚介つけ麺:1050円 スパイシー汁なしほっと麺:1000円 味玉:+120円 チャーシュー:+220円 特製:+340円 火のとり:800円 スペシャルラーメン:1000円 並・大盛:同料金 鶏つけ(小150g・中200g・大300g):850円 特盛400g:+100円 大盛り:+100円  大阪市東淀川区淡路4-9-5 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 不定休 06-6300-7178 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

旨節ラーメン 醤油 (魚介+醤油 800円) ★★★☆スープはうま調無添加の魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,メンマ,海苔,追い鰹を使用。 こちらは新深江にあった『 人情麺家 牛骨王 新深江店』跡地に4月18日にオープンするお店です。オープン前のサイレント営業で頂きました。鰹節に4種類の節系と昆布からとったスープに鶏油とラードを使った香味油を適度に加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、上品な魚介出汁の旨みと風味がじんわりと広がりあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺は無かん水の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりの燻製チャーシューが2枚入っていて、柔らかく香ばしい肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別皿の追い鰹で味の変化を楽しめます。老舗フランス料理屋の娘である2歳児ママ店長と北新地の日本料理のシェフが手掛ける一杯です。 (スープがおすすめ)追い鰹  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: -20kcal2023.04.17 無化調ラーメン 骨と水【主なメニュー】 旨節ラーメン 塩or醤油:800円 鶏骨ラーメン 潮or醤油:900円 鶏白湯ラーメン:1100円 海老雲呑麺 潮/醤油 鶏白湯つけ麺:1100円 特製担々麺:1100円 味たまご:+150円 つくね:+150円 チャーシュー3枚:+250円 餃子6個:400円  大阪市東成区大今里南6-2-1 Pなし 11:00~14:30 日休 06-6753-8626 https://www.instagram.com/honetomizufujii/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 中250g 10杯目 (動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べ、中250gも選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)すだち酢  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +430kcal2023.03.29 つけ麺 並200g 9杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)すだち酢  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2023.01.05 つけ麺 並250g 8杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:200k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.10.27 つけ麺 並200g 7杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2022.07.15 カレーつけ麺 250g (動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介カレー醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,揚げサツマイモを使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、スパイシーなカレーの旨みと甘みのある味わいで、鶏豚骨出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。今回は250gで頂きました。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.04.08 つけ麺 並200g 6杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)〆のだしごはん  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:450k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2022.01.27 つけ麺 並200g 5杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)〆のだしごはん  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:500k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2021.09.17 つけ麺 並200g 4杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2021.07.06 つけ麺 並200g 3杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.01.26 シビ辛つけ麺 並200g(動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマを使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、数種類の唐辛子とラー油・山椒でシビカラ感をガツンと効かせた味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。オープン記念で〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2020.12.23 つけ麺 並200g 2杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,鷹の爪,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。オープン記念で〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)〆のだしごはん  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2020.10.13 つけ麺 300g(動物系+魚介 )  スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギを使用。 このお店は『 麺FACTORY JAWS』の3号店となるつけ麺専門店で、JR玉造駅前に9月30にオープンするお店です。オープ前の試食会で頂きました。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。つけ麺専用の製麺機も導入しています。 (麺・スープがおすすめ)製麺機  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2020.09.28 麺FACTORY JAWS 3rd【主なメニュー】 つけ麺 小150g・並200g・大300g:1000円 特盛400g:+100円 シビ辛つけ麺:1050円 カレーつけ麺:1050円 特製:+250円  大阪市天王寺区玉造元町3-2 Pなし 11:00~15:00 月休 06-6762-3002 https://twitter.com/factoryjaws3rd創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,ナルトを使用。 こちらは西中島にある『麺や みらい食堂』の2店舗目となるお店で、岸里にあった『 虎ノ王 岸里店』跡地に4月14日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに昆布・煮干・サバ節を抽出した香味油を適度に加え、湯浅醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏出汁でコクをもたせあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした コシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けてまとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニクで味の変化を楽しめます。その他、お得な定食セットメニューが充実しています。オープン3日間は全ての定食セットを500円で提供しています。600円でコスパ抜群の一杯が頂けます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:450k 酒:400k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: -450kcal2020.08.31 麺や みらい食堂 岸里店【主なメニュー】 中華そば:600円 白醤油そば:700円 つけそば:700円 味玉:+100円 雲呑:+150円 もやし:+150円 叉焼:+200円 替え玉:+130円 つけそば大盛り:+130円  大阪市西成区千本中1-3-2 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-7777-1740 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃鶏醤油そば (鶏+醤油 950円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太びらびらストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマを使用。 ナンプラーを加えた鶏清湯につや姫を長時間煮込んだ米白湯スープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、濃厚な鶏の旨みをよく引き出しながらもゴクゴクと飲み干せる仕上がりになっています。麺はスーパーはゆるたか100%配合し昆布を練り込んだ手揉み自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。食べるにつれて昆布の旨みがスープに染み出します。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。途中で別提供のレモンで加えると爽やかな風味が加わり味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)別提供のレモン  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2023.03.17 中華そば 塩 (鶏+塩 900円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏出汁にナンプラーを加えたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は昆布を練り込んだ自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり、魚介の香りに小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供のレモンで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)別提供のレモン  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +360kcal2022.12.30 中華そば 醤油 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は平野にある『麺処 ほんだ』の2店舗となるお店で、南巽にあった『 中華そば 煮干しや』跡地に10月5日にオープンしたお店です。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鶏出汁にナンプラーを加えたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味が広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は昆布を練り込んだ自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お近くには新店でお会いする 週末スロさんと 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -260kcal2022.10.05 中華そば ほんだ【主なメニュー】 中華そば 醤油:900円 濃鶏醤油そば:950円 中華そば 塩:900円 濃鶏塩そば:950円 麺大盛り:+150円 半熟味玉:+150円 ワンタン3個:+200円 焼豚4枚:+550円  大阪市生野区巽南3-15-7 Pなし 11:30~14:30 17:30~21:00 火休 080-9438-7118 https://twitter.com/chuukasobahonda創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

出張所の塩ラーメン(動物系+塩 930円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。 こちらは富雄にある『ラーメン家 みつ葉 』の姉妹店にあたり、ららぽーと門真のフードコート内に4月17日にオープンするお店です。グランドオープン前のプレオープン特別招待で頂きました。豚骨・鶏からとったスープに適度の油分をもた、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。和海店主とみつ葉店主のタッグで盛り上がりそうです。 (スープ・麺がおすすめ)和海店主とみつ葉店主のタッグ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):1200k 晩(ラーメン):600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +730kcal2023.04.12 みつ葉 かどま出張所【主なメニュー】 出張所の塩ラーメン:1000円 出張所のしょうゆラーメン:1000円 出張所の塩チャーシューメン:1300円 出張所のしょうゆチャーシューメン:1300円 つけ麺ダイブ S/M/L(限定):1200円  大阪府門真市松生町1-11 ららぽーと門真3Fフードコート内 P有 10:00~21:00 無休 06-6780-9230 https://www.instagram.com/ramenyamitstuba/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

清め「染(しむ)醤油らーめん」(魚介+醤油 )  スープはウォーターベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。 こちらは西中島にある『人類みな麺類』の新ブランド店にあたり、なんばウォーク1番街にあった『 麺や マルショウ なんばウォーク店』跡地に4月14日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。ウォーターに鰹を抽出した香味油を適度に加え、7種類の醤油をブレンドしたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みの味わいで、ほんのりとした鰹風味が広がりあっさりとした中にコクをもたせた仕上がりになっていいます。麺は大和製作所のリッチマン製麺機で全粒粉を配合した自家製麺を使用し、麺はプリプリとしたコシ感があり、艷やかな表面で喉越しよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)大和製作所のリッチマン製麺機  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -230kcal2023.04.08 みな麺 なんばウォーク店【主なメニュー】 清め「染(しむ)醤油らーめん」:930円 清め「循(よりそう)醤油らーめん」:950円 清め「環(めぐる)醤油らーめん」:950円 清め「合(あう)醤油らーめん」:960.円 レア焼豚:+180円 鶏チャーシュー:+150円  大阪市中央区難波2-1-5 なんばウォーク1番街北通り Pなし 11:00~21:30 奇数月第3水休 06-6484-5888 https://www.instagram.com/minamen_nambawalk/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝つけ麺 並盛り225g+特製煮卵 (魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アサリ,白ネギ,三つ葉,煮玉子を使用。 こちらは十三にある『くそオヤジ最後のひとふり』の10周年を記念して、同店舗内に貝つけ麺専門店として4月13日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。アサリの清湯出汁に適度の鶏油を加えた甘みのある温スープとアサリ出汁にとろろを加えた冷スープの2つのつけ汁と別皿にしじみの出汁塩が用意され、1つの麺で3度楽しむことができます。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味か豊かな味わいで頂けます。温スープには貝付きアサリが冷スープにはアサリ身がそれぞれたっぷり入っていて食べ応えがあります。備長炭の炭火で焼かれた大判の肩ロース肉が2枚入っていて、炭火の香ばしさにしっとりとした肉質感が加わり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。白ネギも備長炭炭火焼きです。月~木が『くそオヤジJr.』の貝つけ麺のみの提供。金土日が『くそオヤジ最後のひとふり』での営業となります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)備長炭炭火焼き  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:300k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -30kcal2023.04.10 くそオヤジJr.【主なメニュー】 貝つけ麺 小盛り150g:935円 並盛り225g:1045円 大盛り300g:1245円 特製煮卵:+110円 チャーシュー1枚:+165円 麺追加1玉:+165円  大阪市淀川区十三本町1-2-4 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:30 金土日休 06-6886-8181 http://www.unchi-co.com/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|