DXとんこつしょうゆラーメン(豚骨+醤油 830円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,桜カイワレ,メンマを使用。 豚骨と少しの鶏ガラからとったスープにラードを使った香味油をやや多めに加え、丸みのる醤油タレでまろやかなで甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出し濃厚ながらもクリーミーな仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。らぁ祭達成者特典サービスでバラ肉1枚と肩ロース肉1枚と煮卵が追加されるDXで頂い来ました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +300kcal2022.10.23 とんこつラーメン(豚骨+塩 830円) ★★★★スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,桜カイワレ,メンマを使用。 豚骨と少しの鶏ガラからとったスープにラードを使った香味油をやや多めに加え、うすくち醤油と塩を使ったカエシでいい塩加減のスッキリとした味わいで、豚骨の旨みをよく引き出した濃厚ながらもクリーミーな仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.05.17 しょうゆらーめん(鶏+魚介 790円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,桜カイワレ,メンマを使用。 このお店は大阪メトロ北加賀屋駅前に5月5日にオープンしたお店です。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。こちらの岡店主は『ぼっこ志』『みんなのらぁ麺 阿飛流』出身の方で、この地元で開業されました。。消毒スプレー設置。ドア開放。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2020.05.05 俺の名はJ【主なメニュー】 とんこつラーメン:830円 とんこつしょうゆラーメン:830円 しょうゆラーメン:830円 つけ麺 白銀世界 並200g:930円 大300g:1030円 DX:+270円 替玉:+150円 煮卵:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市住之江区北加賀屋2-12-11 Pなし 06-6681-8877 https://www.instagram.com/oreno_nawa.j/ 創業2020年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

阿飛流の中華ソバ(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,芽ネギ,メンマ,柚子を使用。 隣接する姉妹店の『餃子そして焼味 巢王』が7月27日にオープンし、『みんなのらぁ麺 阿飛流』がパワーアップするということで、その披露試食会に参加させて頂きました。丹波地鶏・本枯鰹・日高昆布等からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はフスマを配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニボ酢・黒胡椒で味の変化が楽しめます。店内はつながっていて両方のメニューをオーダーすることができます。 (スープ・麺がおすすめ)餃子そして焼味 巣王  ビール 焼味  リッチなハイボール 餃子  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行+フィットネス40分で610kcal 計2690kcal 差し引き: +110kcal2021.07.23 お家で作る阿飛流の中華そば(お持ち帰り)(鶏+魚介 900円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,穂先メンマを使用。 『お家で作る阿飛流の中華そば』を持ち帰りで頂きました。鶏出汁に鯖節・煮干出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みとほのかな甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロとした柔らかさがありいい塩加減で美味しく頂けます。消毒スプレー設置。 (スープがおすすめ)お持ち帰り(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2020.04.29 阿飛流の中華そば(鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,芽ネギ,穂先メンマ,柚子,煮玉子を使用。 このお店は南船場周辺に10月29日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏出汁に鯖節・煮干出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニボ酢・黒胡椒・辣油・花椒で味の変化が楽しめます。オープン3日間はラーメンを100円引きで提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2018.10.30 みんなのらぁ麺 阿飛流【主なメニュー】 阿飛流の中華ソバ:900円 阿飛流の中華ソバ塩:900円 阿飛流のカレー中華ソバ:950円 スペシャル:+200円 煮卵:+100円 ほぐし牛肉:+150円 レアチャーシュー:+280円 煮豚:+280円 麵大盛り:+100円 替玉:+150円  大阪市中央区南久宝寺町3-1-3 Pなし 11:00~1445 17:30~22:00 日祝休 06-6241-3533 https://twitter.com/Z8V3yuZMJQyecnO創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

玄(鶏ガラ+魚介 800円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は大阪メトロ今里駅周辺に4月8日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、焦し油の香ばしさをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁にほのかな魚介風味が香るあっさりとした仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでさっぱりと頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2020.04.08 ラーメン 天邪鬼【主なメニュー】 玄:800円 琥珀:800円 焦がし琥珀:800円 替え玉:+100円 チャーシュー大盛り:+200円 味玉:+100円  大阪市東成区大今里西1-30-21 Pなし 11:30~14:00 17:30~未定 未定休 06-7222-1741 http://jack-amano.com/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 煮干からとったスープに適度の鶏油を加え、濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、ほのかな魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で25km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: -190kcal2020.01.25 白湯ラーメン(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は南森町にあった元『 麺や 太陽』跡地に、4月25日にオープンしたお店です。murataさん情報で早々の訪問です。鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、鶏豚骨の旨みにほのかな魚介風味が香るコクのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『麵や 拓』出身の方で、この地で開業されたそうです。オープン記念で煮玉子無料のサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):509k 酒:600k 計2509kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で23km走行で590kcal 計2670kcal 差し引き: -161kcal2019.04.27 らーめんの店 せせらぎ【主なメニュー】 白湯ラーメン:800円 醤油ラーメン:780円 白湯しおラーメン:800円 白湯つけ麺:900円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+200円 替玉:+100円  大阪市北区末広町1-10 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:30 日11:30~14:30 月休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏骨醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店はエブリーイオン新金岡にある『鶏白湯ラーメン らくらく亭』が弁天町にあった『 磯路亭』跡地に4月7日に移転オープンした店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、薄めの醤油タレでさっぱりとした味わいで、ほのかな鶏風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減でさっぱりと頂けます。半ライス無料のサービスがあり、その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2019.04.19 らくらく亭【主なメニュー】 鶏骨醤油ラーメン:650円 鶏白湯ラーメン:650円 鶏骨赤味噌ラーメン:700円 鶏骨辛味噌ラーメン:750円 鶏骨あっさりラーメン(醤油・塩):650円 特製野菜ラーメン:750円 担担麺:78/0円 ワンタン麺:780円 特製五目ラーメン:850円 牛バラ汁そば:900円 酸辣湯麺:800円 チャーシュー:+200円 味玉子:+100円 大盛り:+50円 玉子:+100円 焼き餃子6ヶ:280円  大阪市港区磯路2-11-2 Pなし 10:30~ 21:30 未定休 06-7220-3113 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

海老つけ麺(魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,ベニーナ,サツマイモ,トマト,レモン,海苔を使用。 このお店は堺筋本町にある『海老鶏麺蔵』の兄弟店にあたり、なんばこめじるしに2月22日にオープンするお店です。オープン前のプレオープンに参加させて頂きました。海老出汁に少量の鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、野菜の甘みに海老の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの花房製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。途中にレモンを加えて味の変化を楽しむこともできます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。〆には無料の追い飯に裏メニューの粉チーズを加え、ミルク割り出汁をかけてリゾット風に頂けます。 (スープがおすすめ)追い飯  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2019.02.20 つけめん・らーめん 海老鶏麺蔵 難波本店【主なメニュー】 海老つけ麺:900円 辛み海老つけ麺:950円 カレー海老つけ麺:950円 一日分の野菜がとれる海老つけ麺:1000円 濃厚海老ラーメン:850円 辛み海老ラーメン:900円 カレー海老ラーメン:900円 海老味噌ラーメン:900円 炭火鶏白湯ラーメン:850円 麺大盛:+100円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+280円 焼餃子:280円  大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばこめじるし Pなし 11:30~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00 無休 06-4393-8533 https://www.nsgo.co.jp/ebitori/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

茶碗蒸しらーめん(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉,蒸し玉子,,ネギ,ニラ,モヤシ,カマボコ,麩,柚子胡椒を使用。 このお店は天保山にある『丹頂』の2号店にあたり、天神橋筋商店街に11月6日にオープンしたお店です。ヤマダさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・煮干・野菜からとったスープに、爽やかな柚子胡椒の風味をアクセントに、塩醤と呼ばれる醤油に天然塩を混ぜ合わせ熟成させたタレを加え、たっぷりの蒸し玉子と鶏出汁スープに花房製麺の麺がよく絡んでとても美味しく頂けます。小ぶり鶏モモ肉が1枚入っていてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別メニューのフロマージュで度数の高いアルコールでフランベする演出を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2018.11.10 丹頂 天神橋店【主なメニュー】 茶碗蒸しらーめん:750円 茶碗蒸しらーめん角煮のせ:1300円 茶碗蒸しらーめん フロマージュ:1100円 茶碗蒸しらーめん フロマージュブルー:1400円 麺大盛:+100円 替玉:+200円 ぎょうざ:250円  大阪市北区天神橋4-6-17 Pなし 11:00~16:00 17:00~22:00 水休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

奏でる醤油らーめん(魚介+醤油 730円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は西区にあった『 麺 Life 拓』跡地に3月1日にオープンしたお店です。煮干・ムロアジ節・鯖節・ウルメ・鰹節等からとったスープに適度の鶏油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、魚介出汁の旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく美味しく頂けます。こちらの上村店主は『麺 Life 拓』の店長を務められ、お店を引き取り独立開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -320kcal2018.03.04 らーめん製作所 奏【主なメニュー】 奏でる醤油らーめん:730円 鶏の奏らーめん:730円 鶏の奏つけ麺:830円 カレーつけ麺:890円 担々まぜ麺:830円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 らーめん替玉:+100円 つけ麺メガ盛:+200円  大阪市浪速区稲荷1-7-30 Pなし 1100~14:30 1800~21:30 月火1100~14:30 水休 06-6568-3868 https://twitter.com/ramenkanade創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(動物系+醤油 580円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は地下鉄野田阪神駅周辺に6月16日にオープンしたお店です。 じゃーまん23情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度のゴマ油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程よい肉質感かありいい塩加減で美味しく頂けます。オープン2日間はらーめんを250円で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行で520kcal 計2600kcal 差し引き: +100kcal2017.06.17 ラーメン 半田屋【主なメニュー】 らーめん:580円 みそらーめん:630円 辛しみそらーめん:680円 焼豚らーめん:750円 かえ玉:+150円 ギョーザ:250円  大阪市福島区大開1-18-17 Pなし 11:00~2:00 不定休 080-3475-6564 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和風醤油らーめん(魚介+醤油 760円+100円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,水菜,穂先メンマ,煮玉子を使用。 このお店は西心斎橋にある『麺屋 ガテン』の4号店にあたり、松屋町筋にあった『 麺処 一夜』跡地に4月20日にオープンしたお店です。魚介・鶏ガラからとったスープにやや多めの背油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な魚介出汁の旨みに生姜風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ランチタイムにはキムチ食べ放題の無料のサービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車33分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +60kcal2017.04.20 麺屋ガテン 堺筋本町・松屋町筋店【主なメニュー】 MAZEそば 並150g・中200g:760円 大300g:860円 肉増し:980円 DX盛り:1080円 鶏コクらーめん:760円 和風醤油らーめん:760円 麺大盛り:+120円 肉増し:+200円 味玉:+100円 絶品餃子:300円  大阪市中央区材木町1-1 Pなし 11:15~14:30 18:00~22:00 水休 06-6941-6191 http://ameblo.jp/gaten8/entry-12139036121.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

カレーお出汁ラーメン(魚介+カレー 780円) ★★★☆スープは魚介ベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,セセリ,ネギ,タマネギ,煮玉子を使用。 このお店はカレー鍋『宮がみ屋』の新業態のカレーラーメン専門店にあたり、恵美須町にあった『 麺や 拓 エビス店』跡地に、1月25日にプレオープンし、1月27日にグランドオープンするお店です。清水さん情報で早々の訪問です。鰹節・イリコ出汁からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな甘みに魚介出汁でコクをもたせたスパイシーな仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺を豆富or野菜に変更できます。小ぶりで厚めの鶏モモ肉と細切れのセセリが多数入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。チャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の9種類のスパイスで味の変化を楽しめます。また、自家製もやしナムルの1つかみ無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2017.01.25 カレーお出汁らーめん 宮麺【主なメニュー】 カレーお出汁ラーメン:780円 浅利のカレーお出汁ラーメン:880円 トマトのカレーお出汁ラーメン:880円 牛かすお出汁カレーラーメン:880円 紀州鴨カレーお出汁つけ麺:980円 大盛り:+100円 替え玉:+100円 チーズ:+100円 煮玉子:+100円 鶏チャーシュー:+280円  大阪市浪速区恵比寿西2-8-18 Pなし 11:00~24:00 不定休 06-6575-9787 http://www.miyagamiya.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃混醤油らーめん(動物系+醤油 680円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,茹で玉子を使用。 このお店はJR徳庵駅周辺に3月25日オープンしたお店です。ターボーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃い目のカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がるコクのある味わいに仕上がりになっています。麺は花房製麺の特注麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺は中細麺と中太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感でいい味付けでとても美味しく頂くことができます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k800600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で22km走行+フィットネス1時間10分で920kcal 計3000kcal 差し引き: -200kcal2015.04.12 BrotheR【主なメニュー】 濃混醤油らーめん:700円 白焚醤油らーめん:700円 煮たまご:+100円 肉増し:+250円  大阪府東大阪市稲田上町1-1-6 Pなし 11:00~14:30 火休 06-6746-5089 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|