大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 東淀川区関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









大阪 縁乃助商店 

古風
(鶏ガラ+醤油 820円)
大阪 縁乃助商店・古風
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みにほのかな酸味をもたせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はの自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺大盛りの無料サービスがあります。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラーメンタレ・すだち大根で味の変化を楽しめます。QRコードのアンケート回答で煮玉子のサービスがあり、毎月第3土曜日にはお冷がコーラになる飲み放題の無料サービスがあります。第3土曜日訪問で麺大盛・煮玉子を含めた3特典の最強サービスが受けられます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
コーラ飲み放題の無料サービス
大阪 縁乃助商店・コーラ飲み放題の無料サービス
摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2023.03.18


鶏ガララーメン(とろっと) 並
(鶏ガラ+醤油 700円)
大阪 縁乃助商店・鶏ガララーメン(とろっと) 並
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ナルトを使用。このお店は阪急淡路駅周辺に10月16日にオープンしたお店です。仙度さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ野菜からとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、臭みのない鶏の旨みをうまく引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作られた自家製麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のキムチの無料サービスがあります。中川店主は『真骨鳥らぁめん あざす』出身の方で、この地に開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+110kcal
2013.10.16


大阪 縁乃助商店
【主なメニュー】
古風:820円 新風:920円 真骨鳥魚介つけ麺:1050円 スパイシー汁なしほっと麺:1000円 味玉:+120円 チャーシュー:+220円 特製:+340円 火のとり:800円 スペシャルラーメン:1000円 並・大盛:同料金 鶏つけ(小150g・中200g・大300g):850円 特盛400g:+100円 大盛り:+100円 
大阪 縁乃助商店
大阪市東淀川区淡路4-9-5
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 不定休
06-6300-7178
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/18 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

自家製麺 つきよみ 

味噌つけ麺 並250g
(豚骨+魚介 1050円)
自家製麺 つきよみ・味噌つけ麺 並250g
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔を使用。
 豚骨出汁に鰹節・サバ節・利尻昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、京都の石野味噌・信州味噌など数種類ブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉と大ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で3km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2023.01.08


担担つけ麺
(豚骨+魚介 1050円)
自家製麺 つきよみ・担担つけ麺
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介ゴマ味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,肉味噌,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 豚骨出汁に鰹節・サバ節・利尻昆布出汁を合わせたスープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかなコクに豚骨出汁の旨みが加わり、ラー油の辛みでパンチを効かせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りバラ肉と肩ロース肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。バラ肉と肩ロース肉の1枚ずつの追加チャーシューはらぁ祭スタンプラリー達成特典サービスで頂きました。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):900k 晩:500k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+70kcal
2022.08.14


スタミナブラックワンタン麺
(鶏ガラ+魚介 950円)
自家製麺 つきよみ・スタミナブラックワンタン麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ニラ,卵黄を使用。
 鶏ガラ出汁にイリコ・アジ節・羅臼昆布出汁を合わせスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレで酸味をもたせたキレのある味わいで、鶏と魚介出汁のコクに卵黄でまろやかさをもたせ、唐辛子のピリ辛感に生姜とニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉が2枚と大ぶりの肩ロース肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、プリップリッのワンタンが2個入っていて、これがまたいい仕事をしています。備付の柚子ごしょう・辛八房・胡椒で味の変化を楽します。バラ肉と肩ロース肉の1枚ずつの追加チャーシューはらぁ祭スタンプラリー達成特典サービスで頂きました。
(スープ・麺・ワンタンがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2022.06.25


ワンタン麺(醤油)
(鶏ガラ+魚介 880円)
自家製麺 つきよみ・ワンタン麺(醤油)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギを使用。
 鶏ガラ出汁にイリコ・アジ節・羅臼昆布出汁を合わせスープに多めの鶏油で熱さ封じ込めると共にスープに厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みとほのかな酸味のある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉と鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、プリップリッのワンタンが3個入っていていい仕事をしています。備付の柚子ごしょう・辛八房・胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺・ワンタンがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2022.05.05


まぜそば
(油+醤油タレ 900円)
自家製麺 つきよみ・まぜそば
★★★★
麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,白ネギ,タマネギ,フライドオニオン,温泉卵,魚粉を使用。
 カルダモンの爽やかな甘みにラー油・唐辛子と花椒のシビ感がビシッと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。甘辛く煮込まれた挽肉と短冊状のチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。残りタレに無料の〆ごはんを絡めて頂きまます。で備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。前客離席後の消毒実施。
(麺・タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):900k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+120kcal

6月トータルとして
食したラーメン数:39杯
総摂取カロリー:67130kcal 総消費カロリー:67190kcal
差し引きカロリー:-60kcalとなりました。
2020.06.30


魚介とんこつつけ麺(並)
(豚骨+魚介 900円)
自家製麺 つきよみ・魚介とんこつつけ麺(並)
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔,魚粉を使用。
 このお店は上新庄にある『ラーメン家 あかぎ』の新ブランド店にあたり、阪急上新庄駅周辺に5月30日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に鰹節・サバ節・利尻昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりで厚めのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。前客離席後の消毒実施。ドア換気。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2020.05.30


自家製麺 つきよみ
【主なメニュー】
魚介とんこつつけ麺(小200g・並250g・大300g・特350g):950円 まぜそば:950円 ワンタン麺(醤油or塩):930円 味噌つけ麺(小200g・並250g・大300g・特350g):1050円 担担つけ麺:1050円 特製:+300円 味玉:+150円 
自家製麺 つきよみ
大阪市東淀川区豊新5-11-4
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 無休
06-6160-5151
https://twitter.com/tukiyomi_men
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/07 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

博多とんこつ 天神旗 

博多ちゃんぽん 味噌
(豚骨+味噌 1000円)
博多とんこつ 天神旗・博多ちゃんぽん 味噌
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はニラ,炒めた豚肉,キャベツ,タマネギ,モヤシを使用。
 今回は火曜日限定メニューの『博多ちゃんぽん 味噌』を頂きました。老豚骨をベースに少しの若豚骨を合わせたスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、熟成させたカエシで芳醇な味噌風味と甘みのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。550g以上の野菜がたっぷりと入っていて食べ応えがあります。別皿のニンニクがこのスープとよく合いコクが一層増します。また、備付の紅生姜・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
無料のニンニクトッピング
博多とんこつ 天神旗・無料のニンニクトッピング
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-200kcal
2022.12.06


魚極老つけめん 300g 3杯目
(豚骨+魚介 900円)
博多とんこつ 天神旗・魚極老つけめん 300g 3杯目
★★★★
スープは豚骨べースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の背脂をもたせ、一味のピリ辛感に醤油タレの甘みと酸味をバランスよく合わせた味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、むっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2022.03.03


極老とんこつ 3杯目
(豚骨+醤油 850円)
博多とんこつ 天神旗・極老とんこつ 3杯目
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみにのあるスープを濾すことなくダイレクトに注ぎ込み、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の旨みにほのかな豚骨臭が漂うどっしりとした濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。別皿の無料ニンニクトッピングを入れると豚骨の旨みとコクが一層増して味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
無料ニンニクトッピング
博多とんこつ 天神旗・無料ニンニクトッピング
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2021.10.15


赤とんこつ(超激辛)
(豚骨+醤油 1000円)
博多とんこつ 天神旗・赤とんこつ(超激辛)
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみのある熱々のスープに適度の背脂を加え、凝縮した豚骨の旨みに唐辛子・豆板醤・甜麺醤の辛みがガツンと伝わる超ウルトラHOTで濃厚な仕上がりになっています。唐辛子を練り込んだ麺は博多から取り寄せ、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり辛みが一層増します。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。
(スープ・辛さがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2021.08.09


魚極老つけめん 200g 2杯目
(豚骨+魚介 900円)
博多とんこつ 天神旗・魚極老つけめん 200g 2杯目
★★★★
スープは豚骨べースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の背脂をもたせ、一味のピリ辛感にタレの甘みと酸味をバランスよく合わせた味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、むっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2021.05.22


極老とんこつ 2杯目
(豚骨+醤油 800円)
博多とんこつ 天神旗・極老とんこつ 2杯目
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみにのあるスープを濾すことなくダイレクトに注ぎ込み、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の旨みにほのかな豚骨臭が漂うどっしりとした濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。別皿の無料ニンニクトッピングを入れると豚骨の旨みとコクが一層増して味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
無料ニンニクトッピング
博多とんこつ 天神旗・無料ニンニクトッピング
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス30分で400kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2021.03.07


魚極老つけめん 300g
(豚骨+魚介 850円)
博多とんこつ 天神旗・魚極老つけめん 300g
★★★★
スープは豚骨べースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の背脂をもたせ、一味のピリ辛感にタレの甘みと酸味をバランスよく合わせた味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、むっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦の風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal
差し引き:+290kcal
2020.11.28


赤とんこつ(激辛)
(豚骨+醤油 850円)
博多とんこつ 天神旗・赤とんこつ(激辛)
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみのある熱々のスープに適度の背脂を加え、凝縮した豚骨の旨みに唐辛子・豆板醤・甜麺醤の辛みがガツンと伝わる超HOTで濃厚な仕上がりになっています。唐辛子を練り込んだ麺は博多から取り寄せ、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり辛みが一層増します。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。
(スープ・麺・辛さがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:360k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2160kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-40kcal
2020.08.06


老醤油とんこつ(お持ち帰り)
(豚骨+醤油 750円)
博多とんこつ 天神旗・老醤油とんこつ(お持ち帰り)
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみにのあるスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の旨みにほのかな豚骨臭が漂うクセのある濃厚な仕上がりになっています。博多から取り寄せ麺はザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。店内では備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。自宅で頂いてもお店の味をほぼ再現できるテイクアウトな一杯です。入店時石鹸での手洗い要請有り。カウンター席間引き有り。ドア開放
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
お持ち帰り(生スープ・生麺)
博多とんこつ 天神旗・お持ち帰り
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 酒肴:900k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-20kcal
2020.05.17


若塩とんこつ
(豚骨+塩 750円)
博多とんこつ 天神旗・若塩とんこつ
★★★★
スープは豚骨べースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の一番出汁と更に煮込んでとった二番出汁をブレンドした取り切りの若スープにやや多めの油分を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、新鮮な豚骨の甘みと旨みがダイレクトに伝わるコクのある仕上がりになっています。博多から取り寄せ麺はザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のにんにく無料トッピングサービスがあり、備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。入店時石鹸での手洗い要請有り。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+340kcal
2020.04.12


老塩とんこつ
(豚骨+塩 750円)
博多とんこつ 天神旗・老塩とんこつ
★★★★
スープは豚骨べースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみにのあるスープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みにほのかな豚骨臭が漂うコクのある濃厚な仕上がりになっています。博多から取り寄せ麺はザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2020.02.26


極老とんこつ
(豚骨+醤油 800円)
博多とんこつ 天神旗・極老とんこつ
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみにのあるスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の旨みにほのかな豚骨臭が漂うどっしりとした濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ゴマで味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+330kcal
2020.01.13


若醤油とんこつ
(豚骨+醤油 700円)
博多とんこつ 天神旗・若醤油とんこつ
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の一番出汁と更に煮込んでとった二番出汁をブレンドした取り切りの若スープにやや多めの油分を加え、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、新鮮な豚骨の甘みと旨みがダイレクトに伝わるコクのある仕上がりになっています。博多から取り寄せ麺はザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿のにんにく無料トッピングサービスがあります。今年から追加釜で炊き出した生骨を、本釜に入れるタイミングを遅らせたそうです。豚骨の甘みがしっかりと伝わります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2019.01.17


老醤油とんこつ
(豚骨+醤油 700円)
博多とんこつ 天神旗・老醤油とんこつ
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 豚骨の継ぎ足し出汁で作ったとろみにのあるスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の旨みにほのかな豚骨臭が漂うクセのある濃厚な仕上がりになっています。博多から取り寄せ麺はザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2017.08.25


博多ちゃんぽん
(豚骨+醤油 700円)
博多とんこつ 天神旗・博多ちゃんぽん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚バラ肉,ニラ,キャベツ,モヤシを使用。
 このお店は上新庄にある『博多とんこつ 天神旗』がその地に、昨年の8月28日にリニューアルオープンしたお店です。老豚骨と若豚骨を5:5で合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、豚骨の旨みが凝縮したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で喉越しよく頂けます。大ぶりの炒めた豚バラ肉が2枚と野菜がたっぷりと入っていて食べ応えがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2015.01.04


博多とんこつ 天神旗
【主なメニュー】
若塩とんこつ:800円 若醤油とんこつ:800円 老塩とんこつ:800円 老醤油とんこつ:800円 赤とんこつ(激辛):900円 赤とんこつ(超激辛):1000円 博多ちゃんぽん:900円 極老とんこつ:850円 替玉:+100円 魚極老つけめん 200g・300g:900円 400g:+100円 500g:+200円 玉子:+80円 チャーシュー:+450円
【火曜日限定メニュー】
博多ちゃんぽん:900円 博多ちゃんぽん 味噌:1000円 麺大:+100円 塩とんこつ:800円 しょうゆとんこつ:800円 
博多とんこつ 天神旗
大阪市東淀川区上新庄3-19-87
Pなし
11:00~14:30 18:00~21:30 無休
06-6324-0104
https://twitter.com/01rkrnszzprgrpf
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/01/08 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(1)

花より麺 

花より醤油
(鶏ガラ+醤油 780円)
花より麺・花より醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,柚子を使用。
 このお店は阪急淡路駅周辺にあった『世界が麺で満ちる時』跡地に12月9日にプレオープンし、来年の1月末にグランドオープンするお店です。鶏ガラからとったスープに敵度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチタイムはごはん無料のサービスがあります。プレオープン記念で花より醤油を500円で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:-110kcal
2022.12.09


花より麺
【主なメニュー】
花より醤油:780円 花よりつけ麺:850円 半熟玉子:+120~+130円 花より餃子:300円  
花より麺
大阪市東淀川区淡路4-8-27
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00(土金~23:00) 月休
06-6324-7712
https://www.instagram.com/hananen__1209/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/12/09 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

大杉製麺 

鶏×鶏濃厚らーめん
(鶏+醤油 850円)
大杉製麺・鶏×鶏濃厚らーめん
★★★★
スープはの鶏ガラベースの醤油味。麺は太縮れ麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 このお店は西中島にある『大杉製麺』が上新庄にあった『みのる製麺』跡地に、10月31日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みが凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。お並びには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-400kcal

10月トータルとして
食したラーメン数:47杯
総摂取カロリー:65000kcal 総消費カロリー:70730kcal
差し引きカロリー:ー5730kcalとなりました。
2022.10.31


大杉製麺
【主なメニュー】
鶏×鶏濃厚らーめん:850円 鶏×魚和風らーめん:850円 鶏×鶏×鶏超濃厚らーめん(数量限定):1000円 煮玉子半:+50円 豚バラチャーシュー1枚:+200円 替玉:+100円 餃子8ヶ:300円 
大杉製麺
大阪市東淀川区豊新3-22-15
Pなし
11:00~15:00 17:30~23:00 水休
06-6325-2535
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/10/31 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

元祖 スタミナソバ パンチ 

スタミナソバ 並200g 
(鶏ガラ+醤油 900円)
元祖 スタミナソバ パンチ・スタミナソバ 並200g
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ち極太縮れ麺。具は肩バラ肉のチャーシュー,ニラ,タマネギ,ニンニク,背脂を使用。。
 このお店は野田にある『麺屋 104』の姉妹店にあたり、阪急上新庄駅周辺に7月9、10日にプレオープンし、7月16日にグランドオープンするお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、濃い目の醤油タレで甘みをもたせたキレのある味わいで、鶏出汁にニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は麦笑製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが多数入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。しょうが・ニンニク・アブラの無料トッピングのサービスがあります。ブレオープン中はSNS予約限定でラーメンを500円で提供しています。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:+40kcal
2022.07.09


元祖 スタミナソバ パンチ
【主なメニュー】
スタミナソバ:900円 具マシ:1200円 シビ辛スタミナソバ:950円 具マシ:1250円 麺大盛:+120円 うずら3コ:+60円 アブラうずら5コ:+110円 生卵:+70円 麺の量 大盛300g・並200g・小盛150g 
元祖 スタミナソバ パンチ
大阪市東淀川区瑞光1-13-3
Pなし
11:30~14:30 17:00~21:00 不定休

https://www.instagram.com/stamina_soba_punch/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/07/09 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

元祖大東そば うぃまーやー 

大東そば 中
(動物系+魚介 700円)
元祖大東そば うぃまーやー・大東そば 中
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カマボコを使用。
 このお店は沖縄にある『元祖大東そば』の大阪初出店となるお店で、JR淡路駅周辺に4月15日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨・鰹節からとったスープに適度の油分をもたせ、醤油のほのかな甘みに鶏豚骨でコクをもたせ、鰹風味がほんのりと広がるあっさりとした仕上りになっています。麺は沖縄から取り寄せた自家製麺を使用し、もっちりでプリブリとしたとしたコシ感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供の紅生姜と備付のカラシーサー・島唐辛子で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-50kcal
2022.04.26


元祖大東そば うぃまーやー
【主なメニュー】
大東そば 大:800円 中:700円 ソーキそば 大:1100円 中:900円 ミックスそば 大:1000円 中:850円  麺の大盛り:+100円   
元祖大東そば うぃまーやー
大阪市東淀川区菅原4-4-22
Pなし
11:30~20:00 休
06-6990-5123
https://www.daitousoba.com/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/04/26 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺処 昇龍 

極らーめん醤油
(鶏ガラ+醤油 748円)
麺処 昇龍・極らーめん醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店は阪急相川駅周辺に、昨年の12月10日にオープンしたお店です。鶏ガラ・手羽元・豚からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は三谷製麺所の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。極らーめんは三谷製麺所を、こってりラーメンはパスタマジンの自家製麺を使用しています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供の鶏油と備付の一味・ゆず胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。インスタフォローで全品10%OFFとなります。
(麺がおすすめ)
別皿の鶏油
麺処 昇龍・別皿の鶏油
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で70kcal 計2150kcal
差し引き:+250kcal
2022.03.04


麺処 昇龍
【主なメニュー】
極らーめん醤油:748円 こってりラーメン:858円 まぜ次郎:825円 台湾まぜそば:828円 ゆで卵:66円 餃子:418円
麺処 昇龍
大阪市東淀川区相川2-12-21
Pなし
11:00~14:00 17:00~20:00 月休
06-4862-4397
https://www.instagram.com/mendokoro_shoryu/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/03/05 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

新潟発祥 なおじ 大阪上新庄店 

背脂中華そば
(魚介+醤油 780円)
新潟発祥 なおじ 大阪上新庄店・背脂中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は新潟にある燕三条系ラーメンを提供する『新潟発祥 なおじ』の大阪初出店のお店で、阪急上新庄駅周辺に12月26日にオープンしたお店です。片口鰯・ウルメ等の魚介出汁に拳骨・豚肉出汁を合わせたスープに多めの背脂を加え、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、煮干の旨みと風味がじんわりと伝わり、背脂でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は新潟から取り寄せた自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦よく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。店内には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2150kcal
差し引き:+250kcal
2021.12.26


新潟発祥 なおじ 大阪上新庄店
【主なメニュー】
背脂中華そば:780円 背脂中華辛子高菜:930円 背脂中華チャーシュー:1000円 つゆなし背脂中華:880円 なおじろう:880円 なおじろう野菜:980円 なおじろうチャーシュー:1100円 なおじろう野菜チャーシュー:1200円 辛なおじろう:980円 なおじろう油そば:780円 油そば野菜:880円 油そばチャーシュー:980円 油そば野菜チャーシュー:1080円 辛なおじろう油そば:880円 麺大盛:+100円 麺特盛:+150円 味玉:+100円 玉ねぎ:+100円 野菜:+120円 辛子高菜:+120円 メンマ:+150円 黒海苔:+180円 チャーシュー6枚:+330円 刻みチャーシュー:+330円 
新潟発祥 なおじ 大阪上新庄店
大阪市東淀川小松2-5-10
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休

https://www.instagram.com/naoji_kamishinjo/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/12/26 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

スパイスラーメン スゥーガンディータ 

スパイスラーメン咖哩
(動物系+カレー 946円)
スパイスラーメン スゥーガンディータ・スパイスラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースのカレー味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚バラ肉,パプリカ,タマネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。
 このお店は阪急淡路周辺に9月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、パクチーのほのかな薬膳風味をアクセントに、程良い辛みをもたせたスパイシーなカレー風味でクリーミーな仕上がりになっています。麺は京都の製麺所を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。カレー風味に味付けされた小ぶりバラ肉が3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供のレモンと黒胡椒・一味で味の変化を楽します。

別皿レモン
スパイスラーメン スゥーガンディータ・レモン
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行+フィットネス40分で570kcal 計2650kcal
差し引き:-250kcal
2021.09.25


スパイスラーメン スゥーガンディータ
【主なメニュー】
スパイスラーメン咖哩:946円 スゥーガンディータトマト:858円 スゥーガンディータ塩:814円 
スパイスラーメン スゥーガンディータ
大阪市東淀川区菅原4-4-19
Pなし
11:00~14:15 17:00~19:45 月休
06-6321-3313
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/25 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

つけめん 大鶴製麺処 

風味麺うすつけ 300g
(魚介+醤油 900円)
つけめん 大鶴製麺処
★★★★
スープは魚介べースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,レモンを使用。
 麺二種とつけだれ二種から選びます。風味麺とうすつけで頂きました。椎茸・鰹節・昆布からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、元タレに小豆島のヤマロク醤油の生醤油『鶴醤』を加え、みりん・はちみつで調整したカエシで香ばしい醤油の旨みと独特の甘みの広がる味わいで、魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたかを石臼引きした小麦全粒紛を80%使用した自家製麺を使用し、もっちりとした中に歯切れいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで短冊状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ゴマ・刻み海苔で味の変化を楽しめます。最後は別コーナーのスープ割りで完食できます。
(麺・スープがおすすめ)
スープ割り
つけめん 大鶴製麺処・スープ割り
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2021.07.28


旨み麺 こいつけ 200g
(豚骨+醤油 900円)
つけめん 大鶴製麺処・旨み麺 こいつけ 200g
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,レモンを使用。
 このお店は『天神旗』の新ブランド店にあたり、隣にあった『大鶴製麺処』が6月9日に復活オープンしたお店です。麺二種とつけだれ二種から選びます。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は中力粉と強力粉を多加水で合わせ足踏みと熟成を繰返した自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ゴマ・刻み海苔で味の変化を楽しめます。最後はスープ割りで完食できます。
(麺・スープがおすすめ)
スープ割り
つけめん 大鶴製麺処・スープ割り
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+140kcal
2021.06.09


つけめん 大鶴製麺処
【主なメニュー】
麺二種 ◎旨み麺(もっちり麺) ◎風味麺(香る太麺) つけだれ二種 ◎こいつけ(豚骨ベース ) ◎うすつけ(和だしベース) 並200g・大300g:900円 +100g:+100円
つけめん 大鶴製麺処
大阪市東淀川区上新庄3-19-87
Pなし
11:00~14:30 18:00~19:30 月火休
06-6324-0104
https://www.instagram.com/00tsuruchanpon/
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/06 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

キオテラッタ 上新庄店 

鶏白湯(醤油) 
(鶏ガラ+醤油 830円)
キオテラッタ 上新庄店・鶏白湯(醤油) 
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,穂先メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は吹田にある『キオテラッタ』の2号店にあたり、豊里にあった『麺バル RIKI』跡地に、8月12日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにコクをもたせたクリーミーなと仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・カレーパウダー・ラー油で味の変化を楽しめます。麺料理すべてにチーズ・トマト・バジルをトッピングしたダイブ飯が無料で付きます。

ダイブ飯
キオテラッタ 上新庄店・ダイブ飯
摂取カロリー 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2021.08.12


キオテラッタ 上新庄店
【主なメニュー】
台湾まぜそば:880円 鶏白湯(醤油):830円 鶏白湯(塩):830円 麺大盛:+110円
キオテラッタ 上新庄店
大阪市東淀川豊里7-32-11
Pなし
11:00~14:00 17:00~20:00 不定休
06-6323-4551
https://www.instagram.com/kioteratta_kamishinjo/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/08/12 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

Kenshin 上新庄店 

醤油らーめん 
(鶏ガラ+魚介 )
kenshin 上新庄店・醤油らーめん

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は豊中にある『麺武流 謙信』の新ブランド店にあたり、上新庄にあった『自家製麺 ろびん』跡地に6月15日にグランドオープンするお店です。プレオープンで伺いました。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・背骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鰹油を加え、丸みのある醤油タレでほのかな酸味と甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1ずつ枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラー油で味の変化を楽しめます。プレオープンは500円で全品食べ放題となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
ギョーザ"
kenshin 上新庄店・ギョーザ
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:+160kcal
2021.06.12


kenshin 上新庄店
【主なメニュー】
醤油らーめん:780円 背脂醤油らーめん:880円 白湯らーめん:850円 塩らーめん:780円 梅塩らーめん:880円 麺大盛:+120円 味玉子:+120円 チャーシュー増し:+150円 チャーシュー増々:+300円
kenshin 上新庄店
大阪市東淀川区瑞光1-11-27
Pなし
11:30~24:00(土日祝~21:00) 不定休
070-1781-0345
https://twitter.com/kenshin__0615
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/06/14 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

元祖蓮凛系担々麺 麺や 舞心 上新庄店 

白胡麻担々麺
(鶏ガラ+白ゴマ 800円)
元祖蓮凛系担々麺 麺や 舞心 上新庄店・白胡麻担々麺
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,刻み白ネギ,太モヤシ,チンゲン菜,糸唐辛子を使用。
 このお店は南森町の『 連と凛と仁』がプロデュースし、『本格炭火焼 吉鳥』『海鮮屋台 まいこ』を手掛ける株式会社 RISESの新業態のお店で、阪急上新庄駅前に4月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかな旨みにラー油のピリ辛感がガツン伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。青山椒・赤山椒・ラー油・ねり胡麻・りんご酢で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼:350k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-230kcal
2021.04.07


元祖蓮凛系担々麺 麺や 舞心 上新庄店
【主なメニュー】
白胡麻担々麺:800円 黒胡麻担々麺:800円 赤辛担々麺:900円 黒カレー坦々麺:900円 麻婆麺:1000円 とんこつ醤油:700円 とんこつ塩:700円 チャーシュー4枚:+250円 煮卵:+100円 麺2玉:+100円 替え玉:+100円 麺1.5玉:+50円 麺0.5玉:-50円 焼き餃子6個:300円 水餃子4個:300円
元祖蓮凛系担々麺 麺や 舞心 上新庄店
大阪市東淀川区瑞光1-13-2
Pなし
12:00~21:30(金土~23:30) 無休
06-6160-5858
https://www.instagram.com/menya_maiko/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/04/07 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン家 あかぎ 

鶏白湯しおラーメン
(鶏+塩 800円)
ラーメン家 あかぎ・鶏白湯しおラーメン
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,小口ネギ,紫タマネギ,煮玉子を使用。
 鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、貝柱・干し海老を抽出したカエシで口当たりのいいまろやかな味わいで、泡々クリーミーで旨みの旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と中ぶり鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒と胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+20kcal
2020.09.25


中華醤油そば
(鶏+醤油 780円)
ラーメン家 あかぎ・中華醤油そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 丹波黒鶏からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、4種類の醤油に煮干を抽出したカエシで醤油の香ばしい旨みとほのかな酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶり鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒と胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:530k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2330kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+140kcal
2020.03.19


鶏白湯しょうゆラーメン
(鶏+醤油 850円)
らーめん家 あかぎ・鶏白湯しょうゆラーメン
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,紫タマネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
 このお店は阪急淡路にある『麺や 輝 淡路店』の新ブランド店にあたり、上新庄にあった『北海道旭川ラーメン とっかりⅡ』跡地に10月10日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、泡々クリーミーで凝縮した鶏の旨みが広がり、コクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もちっとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶりでブロック状の炙り鶏モモ肉が2枚入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。オープン3日間は18:00~23:00までの営業です。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2017.10.10


ラーメン家 あかぎ
【主なメニュー】
鶏白湯しょうゆラーメン:800円 鶏白湯しおラーメン:800円 中華醤油そば:780円 担々麺:850円 台湾らーめん:800円 特製:+200円 味玉半身:+50円 替玉:+150円
らーめん家 あかぎ
大阪市東淀川区瑞光2-2-21
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:30 水第2・4火休
06-6160-2778
https://twitter.com/ramenya_akagi
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/11/09 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麵屋 マルヨシ 

飛魚マグロ節ラーメン
(魚介+醤油 800円)
麺屋 マルヨシ・マグロ節の中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は蛍池にある『吉岡マグロ節センター』の姉妹店にあたり、阪急上新庄駅前にあった『岡倉』跡地に6月24日にオープンしたお店です。マグロ節からとったスープにラードを使った香味油を適度に加え、飛魚煮干等を抽出したカエシで酸味のある味わいで、魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちしりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大盛りまで無料となっています。近々に自家製麺に変更するそうです。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・七味で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席仕切り板設置。ドア開放。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:430k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2230kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+40kcal
2020.06.24


麵屋 マルヨシ
【主なメニュー】
飛魚マグロ節ラーメン:800円 魚貝鶏白湯ラーメン:850円 キングまぜそば:850円 替え玉:+160円 味玉:+100円 レアチャーシュー増し:+200円 大盛:無料 肉汁餃子6個:350円
麺屋 マルヨシ
大阪市東淀川区上新庄2-24-43
Pなし
11::00~15:00 16:00~1:00 第1火休
06-6829-6184
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/06/24 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺や 五山 

五山らーめん
(鶏ガラ+魚介 730円)
麺や 五山・五山らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。
 このお店は新大阪にある『麺や 五山』が北西方向100m程先に、2月10日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・煮干・鰹節、昆布等からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:340k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2340kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+160kcal
2020.03.30


麺や 五山
【主なメニュー】
五山つけ麺:850円あご出汁つけ麺:900円 濃厚担々つけ麺:950円ガーリックパンチつけ麺:900円 濃厚トマトつけ麺:950円 麺大盛:+100円 麺特盛:+150円 五山らーめん:730円 五山らーめん極:850円 特製濃厚担々麺:900円 特製汁なし担々麺:930円 ラーメン大盛り:+100円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円
麺や 五山
大阪市東淀川区東中島1-19-14
Pなし
11:00~14:00 17:30~22:00 不定休
06-6195-5315
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/30 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 28 

鶏とろラーメン
(鶏+醤油 800円)
麺屋28・鶏とろラーメン
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は阪急上新庄駅周辺に、3月18日にオープンしたお店です。BL-1さん情報で早々の訪問です。鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付けの黒胡で味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.20


麺屋 28
【主なメニュー】
鶏とろラーメン:800円 鶏とろつけ麺:900円 煮卵:+100円 チャーシュー:+200円
麺屋28
大阪市東淀川区豊新4-22-3
Pなし
11:30〜22:00(スープが無くなり次第終了) 不定休
06-7222-1668
https://www.instagram.com/menya_28/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/21 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺や 輝 

ラーメン 2杯目
(魚介+豚骨 750円)
麺や 輝・ラーメン 2杯目
★★★★
スープはうま調無添加の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 豚骨出汁に鰹節・鯖節煮干等の出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のすだち果汁・胡椒・一味・辣油で味の変化を楽します。11年ぶりの本店訪問です。今はきくはん店主さんの弟である菊橋店長が厨房でがんばっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal
差し引き:-460kcal
2019.10.05


チャーシューメン
(魚介+豚骨 800円)
麺や 輝 ・チャーシューメン

★★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。スープは豚骨出汁のコクと魚出しがしっかりと効いたバランスのいい仕上がりになっています。今回はチャーシューメンにしました。大ぶりで厚めのチャーシューがなんと5枚も入っています。バラ肉はジューシーで脂身と赤身がバランスよくまとまっていて、肩ロースの方は適度な弾力と肉の旨みがよくでています。この価格で高レベルのラーメンが頂けるのはありがたい限りです。比べるのも失礼なのですが、仮に某スキー場の同金額のラーメンを並べて食べることができたならばその違いが歴然とわかると思います。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):900k 酒肴:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間で24km走行で580kcal 計2980kcal
差し引き:-180kcal
2008.07.03

つけ麺(1.5玉)
(魚介+豚骨 750円)
麺や 輝 ・つけ麺(1.5玉)

★★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,チシャを使用。豚骨出汁と魚出しがしっかりと効いたバランスのいいスープに少し酸味をもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺で弾力のあるモチモチとした食感で喉越しもよく美味しく頂けます。麺の量は1玉、1.5玉、2玉とも同料金になっています。また、チャーシューも2種類の肉の旨みがよくでていて美味しいですね。仕事ぶりを見ていると分かるのですが一杯一杯丁寧に作られた価値ある一杯を提供しているお店です。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車25分8kmで200kcal 計2200kcal
差し引き:+1000kcal
2008.04.06

ラーメン
(魚介+豚骨 600円)
麺や 輝 ・ラーメン

★★★★★
久々の来店で同店2杯目です。やはりここの魚出しと豚骨スープのバランスがいいですね。美味しいです。自家製麺もコシがあり喉越し最高です。チャーシューは大ぶりのバラ肉とロース肉が2枚入っていて2種類の味を楽しめます。また、入れる具材を1枚1枚予め麺をゆでる湯の上に置き温めておくといった丁寧な仕事ぶりには歓心します。600円という値段でしかも無化調でこれだけのラーメンが頂けるなんて感動ものですよ。
(スープがおすすめ)
2007.07.22


麺や 輝
【主なメニュー】
ラーメン:750円 大盛:+100円 つけ麺 小1玉・並1.5玉・大2玉:850円 特盛3玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 手作り餃子5個:250円
麺や 輝

大阪市東淀川区菅原4-1-32
P有
11:00~15:00 18:00~22:30 月休
06-6326-4048
http://terufood.com/
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/11/27 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(1)

ラーメン 虎と龍 JR東淀川駅前店 

久留米の龍
(豚骨+醤油 700円)
ラーメン 虎と龍 JR東淀川駅前店・久留米の龍
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は兵庫県に拠点を持つ『虎と龍』の支店にあたり、JR東淀川駅前に2月28日にオープンしたお店です。よっとさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨出汁がしっかりと効いたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-360kcal
2019.03.03


ラーメン 虎と龍 JR東淀川駅前店
【主なメニュー】
博多の虎:700円 久留米の龍:7000円 豪快チャーシューのせ10枚:+350円 半熟味玉:+100円 替え麺:+150円 ギョーザ6個:250円
ラーメン 虎と龍 JR東淀川駅前店
大阪市東淀川区西淡路1-18-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 水休
06-6320-7220
http://www.toraryu.jp/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/03/06 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

味噌麺処 マメビシオ 

豆醤味噌らーめん(おとこ味)
(豚骨+味噌 880円)
味噌麺処 マメビシオ・豆醤味噌らーめん(おとこ味)
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの中縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。
 このお店は阪急淡路にあった『麺商 無限』がその地に、装いも新たに11月20日にオープンしたお店です。豚骨・豚肉からとったスープにやや多めの背脂と油分を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、5種類の味噌を使った味噌タレで甘みのあるまろやかな味わいで、豚骨の旨みに多めの背脂でこってり感をもたせた仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒七味・一味・白ゴマで味の変化を楽します。店内には新店でお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+350kcal
2018.11.21


味噌麺処 マメビシオ
【主なメニュー】
味噌らーめん(おとこ味):700円 味噌らーめん(おんな味):700円 濃厚味噌らーめん:780円 中華そば:680円 辛味噌らーめん:780円 煮干そば:730円 豆醤:+180円 特:+280~300円 特製:+200円 スパイシー台湾まぜそば:850円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 とろバラチャーシュー:+200円 肩ロースチャーシュー:+250円
味噌麺処 マメビシオ
大阪市東淀川区淡路4-8-14
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 未定休
06-6327-7789
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/11/21 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

NAKAGAWA わず 

淡麺 塩
(鶏+塩 850円)
NAKAGAWA わず・淡麺 塩
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,白ネギ,ホウレン草,あられを使用。このお店は淡路にある『This is 中川』が、装いも新たに6月5日にリニューアルオープンしたお店です。青森シャモロック・大山丸織からとった透明感のある清湯スープに多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な鶏の旨みがぐいぐいと広がる濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大盛りも同料金で頂けます。中ぶりでもっちりとした豚チャーシューが2枚と小ぶりでしっとりとした京赤鶏のチャーシューが1枚、コリコリ感のある鶏軟骨のつくねが入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒油で味の変化を楽しめます。こちらでは『縁乃助商店』のゴリ店長が切り盛りされています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-50kcal
2018.06.07


NAKAGAWA わず
【主なメニュー】
淡麺 塩:850円 路麺 醤油:850円 駅麺 白湯:900円 レザークリスピーチャーシュー:+300円 ハーフ:+150円 肉増し:+300円 味玉:+100円
NAKAGAWA わず
大阪市東淀川区菅原6-24-12
P有
11:00~15:00 18:00~22:00 未定休

https://twitter.com/mendanji
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/06/07 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 村西家 

ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
ラーメン 村西家・ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。
 このお店は阪急上新庄駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は酒井製麺を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。麺のかたさ・しょう油の濃さ・チー油の量をお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・豆板醤・酢で味の変化を楽します。こちらの店主は神奈川の『町田家』で務められこの地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2018.03.18


ラーメン 村西家
【主なメニュー】
ラーメン:600円 (中):700円 (大):800円 チャーシューメン:750円 (中):850円 (大):950円 味付玉子:+100円 
ラーメン 村西家
大阪市東淀川区大隅1-8-8
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 月休
06-6321-5300
https://twitter.com/murani_ramen
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/03/18 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

炒麺処 可門 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 600円)
炒麺処 可門・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,モヤシを使用。
 このお店は阪急淡路にあった『炒麺処 可門』が、地下鉄井高野駅周辺に11月10日に移転復活オープンしたお店です。プーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚肉からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏の旨みに生姜風味を効かせあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、ほのかな八角風味が広がる味わいでとても美味しく頂けます。担々麺の提供は4週目くらいになるそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2017.11.17


炒麺処 可門
【主なメニュー】
五目炒麺:1080円 炒麺:1000円 中華そば:600円 胡麻そば:850円 黒胡麻そば:900円 炸麺:980円 中華そば:600円 坦々麺:950円 水餃子:650円
炒麺処 可門
大阪市東淀川区北江口4-17-1
P有
18:00~21:00 月火水木日休
090-3945-5931
https://www.facebook.com/
創業1993年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/11/18 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

創作らーめん KÜCHE 

つけ麺 KURO
(豚骨+魚介 880円)
創作らーめん KÜCHE・つけ麺KURO
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,バラ軟骨のほぐし肉,タマネギ,カイワレ,焼ばら海苔,煮玉子を使用。
 豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、香ばしい醤油の旨みと甘みが際立つ味わいでコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。また、つけ汁には10時間以上煮込んだバラ軟骨のほぐし肉が多数入っていてスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。学割でつけ麺 大盛:100円 中盛300g:無料のサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:350k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2017.08.28


らーめんNAGOMI
(魚介+豚骨 800円)
創作らーめん KÜCHE・らーめんNAGOMI
★★★☆
関西らぁ祭2015・その12
 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,笹切りネギ,大葉,煮玉子,糸唐辛子を使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、大葉の爽やかな風味をアクセントに、濃いめの醤油タレで香ばしい醤油の旨みと甘みが広がる味わいで、魚介の旨みがしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+570kcal
2015.05.02


黒つけ麺
(魚介+豚骨 850円)
創作らーめん KÜCHE・黒つけ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,バラ軟骨のほぐし肉,白ネギ,タマネギ,カイワレ,焼ばら海苔,煮玉子を使用。このお店は上新庄にある『とっかりⅡ』のネクストブランド店にあたり、そこから南西300mの所に1月10日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに香ばしい醤油の旨みと甘みが際立つ味わいで、コクのある濃厚な仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。また、つけ汁には10時間以上煮込んだバラ軟骨のほぐし肉が多数入っていてスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:+600kcal
2014.01.12


創作らーめん KÜCHE
【主なメニュー】
つけ麺KURO:880円 中盛300g:+100円 らーめんNAGOMI:800円 麺大盛:+200円 チャーシュー:+200円
創作らーめん KÜCHE
大阪市東淀川区瑞光1-5-32
なし
11:30~15:00 18:30~24:00 水休
06-6732-9133
https://twitter.com/kuche0110
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/10/06 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 LUCK PLUCK 

濃厚鶏白湯ラーメン
(鶏+塩 )
麺屋 LUCK PLUCK・濃厚鶏白湯ラーメン

スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,穂先メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。
 このお店は上新庄にあった『麺麺皆道』跡地に、8月5日~7日,12日~14日にプレオープンし、8月16日にグランドオープンするお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。大和製作所の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。第1弾のプレオープン中は、30食限定で鶏白湯ラーメンを無料で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):900k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で12km走行+フィットネス1時間で590kcal 計2670kcal
差し引き:+30kcal
2017.08.05


麺屋 LUCK PLUCK
【主なメニュー】
濃厚鶏白湯ラーメン:750円 魚介塩ラーメン:750円 ピリ辛肉味噌まぜそば:850円 替玉:+100円 豚バラ叉焼:+200円 鶏モモレア叉焼:+200円 煮卵:+100円
麺屋 LUCK PLUCK
大阪市東淀川区大隅1-2-28
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:30 火休
080-8321-8584
http://ameblo.jp/yannekometal/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/08/06 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

天下一品 淡路店 

こってりラーメン(並)
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 淡路店・こってりラーメン(並)
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニンニク薬味・からし味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2016.12.23


天下一品 淡路店
【主なメニュー】
ラーメン(並):720円 (大1.5玉):840円 (特大)2玉:960円 チャーシュー麺(並):880円 (大):1000円 潮彩ラーメン::900円 味がさね:850円 キムチラーメン:840円 ワンタンメン:840円 煮たまごラーメン:840円 ギョーザ:300円
天下一品 淡路店
大阪市東淀川区菅原7-5-39
Pなし
11:00~1:45 無休
06-6370-0451
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/05 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 イッショウ 

台湾まぜそば
(油+醤油タレ 700円)
麺屋 イッショウ・台湾まぜそば
★★★☆
麺は平打ちの太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は阪急淡路駅周辺に2月17日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、山椒と唐辛子のピリ辛感をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感で頂けます。備付の酢・ラー油・一味で味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料のミニライスで絡めて完食できます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2017.02.19


麺屋 イッショウ
【主なメニュー】
台湾まぜそば:700円 油そば:650円 まぜそば二郎:750円 麺大盛り:+100円 煮玉子:+100円 ミンチ増し:+200円 チャーシュー:+200円
麺屋 イッショウ
大阪市東淀川区菅原7-1-17
Pなし
11:30~15:00 18:00~22:00 火休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/02/21 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

ZERO 

味噌らーめん PROTO
(動物系+味噌 800円)
ZERO・味噌らーめん PROTO
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギキャベツ,ニンジン,モヤシを使用。
 このお店は阪急上新庄駅前に12月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、九州の老舗醤油蔵の特注味噌を使ったカエシで、芳醇でまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2016.12.25


ZERO
【主なメニュー】
味噌らーめん PROTO:800円 味噌らーめん ZERO:800円 味噌らーめん FIRE:940円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+100円
ZERO
大阪市東淀川区小松1-2-6
Pなし
11:30~14:30 17:30~22:30 無休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/26 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

青波 

鯛塩ラーメン
(魚介+塩 800円)
青波・鯛塩ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,鯛こぶ〆,白髪ネギ,穂先メンマ,昆布を使用。
 このお店は阪急上新庄駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。鯛アラ・鯛煮干・鶏からとったスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、繊細な鯛出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏レアチャーシューが3枚と鯛こぶ〆が2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、鯛の旨みが存分に楽します。こちらの宮本店主は元々は和食人で、『人類みな麺類』で修業をされた後、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2016.12.02


青波
【主なメニュー】
鯛塩ラーメン:800円 鯛こぶ〆3枚:+350円 鶏ムネチャーシュー5枚:+250円 味付玉子:+100円
青波
大阪市東淀川区豊新3-18-12
Pなし
18:00~22:00 月休
06-7175-3569
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/03 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)