奏でる醤油らーめん(魚介+醤油 730円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は西区にあった『 麺 Life 拓』跡地に3月1日にオープンしたお店です。煮干・ムロアジ節・鯖節・ウルメ・鰹節等からとったスープに適度の鶏油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、魚介出汁の旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく美味しく頂けます。こちらの上村店主は『麺 Life 拓』の店長を務められ、お店を引き取り独立開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -320kcal2018.03.04 らーめん製作所 奏【主なメニュー】 奏でる醤油らーめん:730円 鶏の奏らーめん:730円 鶏の奏つけ麺:830円 カレーつけ麺:890円 担々まぜ麺:830円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 らーめん替玉:+100円 つけ麺メガ盛:+200円  大阪市浪速区稲荷1-7-30 Pなし 1100~14:30 1800~21:30 月火1100~14:30 水休 06-6568-3868 https://twitter.com/ramenkanade創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

マゼニボジャンキー(油+醤油タレ )  麺は太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,ニラ,刻みタマネギ,魚粉を使用。 このお店は『ふく流らーめん 轍』がサポートするお店で、託児所を設け女性が活躍できるお店として、日本橋周辺に1月12日にプレオープンし、1月14日グランドオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。醤油タレに背脂を加えた油タレは太麺によく絡み、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ほのかなニンニク風味に煮干しの旨みがガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。最後は追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。別皿でキーマととんがりコーントッピングを頂きました。ほのかなカレー風味にピリ辛が加わり、タレが沁み込んだとんがりコーンが絶妙の食感で楽しめます。 (麺がおすすめ)キーマ・とんがりコーントッピング   摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 酒:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2018.01.13 マゼニボジャンキー【主なメニュー】 マゼニボジャンキー:800円 マゼニボSP:1000円 大盛り:無料 キーマ:+200円 ツナコーン:+200円 チーズ:+50円 味玉:+108円  大阪市浪速区日本橋3-8-19 Pなし 11:00~16:00 18:00~21:00 木休 080-4927-3011 https://ameblo.jp/nibojan/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の10号店にあたり、地下鉄大国町駅前に12月8日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:900kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2017.12.11 サバ6製麺所 大国町店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪市浪速区大国1-1-13 Pなし 1130~24:30 無休 06-6645-5605 https://www.saba6.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

どろそば(鶏+醤油 780円) ★★★☆スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちのびらびら太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,揚げネギ,揚げエリンギ,糸唐辛子を使用。 このお店は阿波座にある『どろそば 将』の2号店にあたり、恵美須町にあった『 カレーお出汁らーめん 宮麺』跡地に、11月9日にオープンしたお店です。鶏・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない鶏の旨みをよく引き出したコクのあるこってりクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子ニンニク・ピリ辛味噌ピンク生姜・で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で16km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +230kcal2017.11.09 どろそば 将 えびす町店【主なメニュー】 どろそば:780円 どろどろそば:880円 極どろそば:1000円 軽どろそば:780円 どろつけ麺 150g(小):800円 200g(中):850円 300g(大):850円 400g(特):950円 麺大盛り:無料 替え玉:+100円 DX:+300円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 餃子5個:380円  大阪市浪速区恵比寿西2-8-18 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 不定休 06-6632-7633 http://topfd.net/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塾長ラーメン(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店はアストジャパンの『天地人 総本店』が大阪狭山ある『らー麺男塾!! 』の2号店として装いも新たにリニューアルし、11月7日にプレオープン、11月9日にグランドオープンしたお店です。グッドさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに濃い目の醤油タレを加え、多めの背脂とニンニクでこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニクのマシ・マシマシの無料トッピングとかゆ飯の無料サービスがあります。ノーマルで頂きました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2017.11.08 ラーメン男塾!! 日本橋店【主なメニュー】 塾長ラーメン:780円 汁なし塾長ラーメン:780円 豚W:+200円 麺大盛:+100円 麺特盛:+200円 替玉:+100円 チャーシュー1枚:+100円 味玉子:+100円  大阪市浪速区日本橋4-15-23 Pなし 11:00~22:00 無休 06-6643-8899 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

MAZEそば 並150g(豚骨+醤油タレ 760円) ★★★☆麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,生卵,,鰹節,ニンニクを使用。 このお店は西心斎橋にある『麺屋 ガテン』の5店舗目にあたり、日本橋周辺に10月24日にオープンしたお店です。豚骨出汁に醤油タレと香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生卵のまろやかさに鰹風味をもたせ、ほのかな豚骨の旨みに濃いめの醤油タレでパンチを効かせたジャンキーな仕上りになっています。麺は太陽製麺所の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。麺量は並(150g)と中(200g)が同一料金で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚と細切れチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のこんぶ酢・一味・胡椒・花山椒で味の変化を楽します。また、ヤサイ・アブラ・ニンニク増量の無料サービスとキムチ食べ放題の無料のサービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2017.10.24 麺屋 ガテン Z【主なメニュー】 MAZEそば 並150g・中200g:760円 台湾MAZEそば 並150g・中200g:790円 カレーMAZEそば 並150g・中200g:800円 味噌MAZEそば 並150g・中200g:800円 DX:260~320円 大300g:+100円 肉増し:+220円 こま切れ肉:+150円  大阪市浪速区日本橋西1-1-5 Pなし 11:00~16:00 18:00~22:00 無休 06-6631-2002 https://ameblo.jp/gaten8/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

激辛つけ麺 辛みレベル1(豚骨+醤油 850円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,ニンジン,キャベツを使用。 このお店は地下鉄動物園前駅周辺に9月26日にオープンしたお店です。豚骨からとった冷製スープにやや多めの油分を加え、ゴマ風味をアクセントに、ほのかな甘みと酸味に唐辛子でピリ辛感をもたせた広島つけ麺風に仕上がっています。麺はツルミ製麺所の特注麺を使用し、しっかりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2017.09.29 つけ麺 たけ【主なメニュー】 激辛つけ麺 辛みなし:800円 レベル1~3:850円 レベル4~5:900円 悶絶辛み:+200円 特製:200~250円 2玉盛:+100円 半熟卵:+50円 野菜大盛:+150円 チャーシュー大盛:+150円  大阪市浪速区恵美須東3-2-5 Pなし 11:00~20:00 月休 06-7709-1025 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ポンバシブラック(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,とろろを使用。 鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、濃いめのカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏の旨みにとろろでまろやかさをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2017.06.04 鶏と鯛の塩そば(魚介+塩 730円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,水菜,メンマ,干しエビを使用。 鯛出汁に鶏出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、キリリと引き締まったし塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みに上品な鯛出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2017.05.01 鶏もつつけ麺(中300g)(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏モツ肉,刻み白ネギ,水菜,酢橘を使用。 このお店は日本橋にある『清麺屋』が西に300m程先の所に、2月20日に移転オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・鶏もつ出汁に魚介出汁を合わせたスープにや適度の油分を加え、程良い酸味と甘みが広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。小ぶりの鶏もつ肉が多数入っていて、しっかりとした肉質感があり、噛む程に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆に女将ぞうすいを追加するとスープの旨みが加わったぞうすいが楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)女将ぞうすい  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2017.02.18 清麺屋【主なメニュー】 鶏と鯛の塩そば:730円 鶏のまば炊きとこ豚らーめん:790円 替玉:+100円 鶏もつつけ麺(並250g・中300g):780円 (大400g):880円 (特大200g):980円 ポンバシブラック:750円 (大):850円 熟鮮玉子:+100円 豚レアチャーシュー:+320円 もつ増し:+200円 女将ぞうすい:+180円 女将のカレーぞうすい:+230円  大阪市浪速区日本橋西1-4-8 Pなし 11:00~16:00 18:00~20:30 水11:00~16:00 不定休 06-6710-9033 http://ameblo.jp/sei-menya/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚横浜家系醤油豚骨らーめん(豚骨+醤油 720円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は日本橋周辺に8月9日にオープンしたお店です。清水さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのある仕上がっています。麺は関東の菅野製麺所から取寄せ、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン3日間はらーめん・つけ麺を500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: -60kcal2017.08.10 麺屋 一真道【主なメニュー】 濃厚横浜家系醤油豚骨らーめん:720円 濃厚鶏塩白湯らーめん:780円 濃厚極みつけ麺:790円 凄味麺:790円 凄味麺辛味噌:850円 つけ麺・凄味麺大盛り:無料 大盛り:+100円 特盛り:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ゴロチャー:+250円 お得のせ野菜:+300円 お得のせ肉:+350円 餃子5個:350円  大阪市浪速区日本橋4-17-14 Pなし 11:00~22:00(土日祝~23;00) 無休 06-6599-8982 https://twitter.com/1shindou創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

なにわ醤油とんこつ(豚骨+醤油 786円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシを使用。 このお店は阪神ゴルフセンター大正店内にある『希望新風』改め『 なにわ新風』の総本店にあたり、地下鉄恵美須町駅前に8月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。麺は西内製麺所を使用し、しっかりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン後しばらくの間はラーメンを注文するとギョーザの無料サービスがあります。お隣りには新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 昼(ラーメン他):900k 晩:700k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で14km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: -390kcal2017.08.04 なにわ新風 日本橋総本店【主なメニュー】 なにわ醤油とんこつ:786円 新風魚介とんこつ:786円 カレーとんこつ:786円 熟成ごま味噌ラーメン 辛さゼロ:786円 ちょい辛:786円 ピリ辛:840円 大辛:894円 替玉:+108円 魚介つけ麺:842円 魚介つけ麺(赤):885円 熟成胡麻味噌つけ麺 辛さゼロ:842円 ちょい辛:842円 ピリ辛:896円 大辛:950円 なにわ新風油そば:786円 ちょい盛り0.5玉・大盛1.5玉・倍盛2玉:無料 特盛(3玉):+108円 味付玉子:+108円 チャーシュー:+324円 ほぐしチャーシュー:+162円 こま切りチャーシュー:+162円 パリ旨ぎょうざ7個:324円  大阪市浪速区日本橋5-5-19 Pなし 11:00~23:30 無休 06-6647-0728 https://naniwa-sp.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そば(醤油)(鶏ガラ+醤油 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,糸唐辛子を使用。 このお店は京都にある『鶏そば Ayam-YA』の支店にあたり、日本橋周辺に6月24日にオープしたお店です。鶏ガラ出汁に昆布・椎茸出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味に和出汁のコクが加わったまったりとしたな仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。こちらのお店は豚肉・アルコールなどの食品を使わないハラール認証店になっています。 摂取カロリー 朝:350kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -80kcal2017.06.27 鶏そば Ayam-YA 難波店【主なメニュー】 鶏そば(醤油):780円 鶏そば(塩):780円 濃厚鶏そば(醤油):890円 濃厚鶏そば(塩):890円 スパイシー鶏そば(醤油):850円 スパイシー鶏そば(塩):850円 鶏そばポタージュー:950円 麺大盛り:+100円 鶏つけ麺 並盛り:890円 大盛り:940円 特盛り:990円 ジャカルタまぜ麺:890円 半熟玉子:+100円  大阪市浪速区日本橋東1-10-7 Pなし 17:00~21:30 日祝休 050-1290-7105 https://www.facebook.com/ayamya.kyoto/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 780円) ★★★☆麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔,魚粉を使用。 このお店は東京に本店がある『麺屋 こころ』の支店にあたり、難波にあった『 京都らぅめん 凡蔵屋』跡地に6月7日にオープンしたお店です。鷲見さん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、生玉子のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、鷹の爪のピリ辛感と山椒のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、もっちりでプリプリとした食感でワシワシと頂けます。備付のこんぶ酢を加えると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン3日間は台湾まぜそば・塩ラーメン・担々麺を500円で提供しています。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2灰):1200k 酒:300k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で14km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -10kcal2018.06.08 麺屋 こころ 難波南店【主なメニュー】 台湾ませぞば:780円 麺少なめ(味玉半玉サービス):780円 台湾まぜそば全部のせ:1180円 九条ねぎ盛り台湾まぜそば:900円 肉入り台湾まぜそば:990円 カレー台湾まぜそば:810円 塩まぜそば:810円 肉メンのせ和え麺:880円 台湾担々まぜそば:880円 チーズ入り:+130円 台湾ラーメン:780円 塩台湾ラーメン:780円 味噌台湾ラーメン:780円 濃厚担々麺:850円 塩ラーメン:730円 醤油ラーメン:730円 こころ:+260円 チャーシュー:+210~230円 味玉:+110~120円 麺大盛:+120円  大阪市浪速区難波中3-17-19 Pなし 11:30~15:00 17:30~22:00 月休 06-6645-5600 https://www.menya-cocoro.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 290円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は新世界周辺に5月20日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、ややカドの立った醤油タレで酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。オープン記念でゆで玉子1個の無料サービスがあります。お近くには新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -90kcal2017.05.20 ラーメン 丸一【主なメニュー】 醤油ラーメン:290円 塩ラーメン:290円 とんこつラーメン:390円 味噌ラーメン:390円 塩バターラーメン:340円 とんこつにんにくラーメン:440円 味噌にんにくラーメン:440円 味噌バターにんにくラーメン:490円 豚トンラーメン:500円 担々ラーメン:390円 揚げ餃子:200円  大阪市浪速区恵美須東3-1-10 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6634-0840 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 780円)  ★★★☆ 麺は平打ちの太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,ナッツ,生玉子,刻み海苔を使用。 このお店は『三豊麺』の系列店にあたり、日本橋周辺に5月18日にプレオープンし、5月22日にグランドオープンするお店です。清水さん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えた油タレが、全粒粉入りの自家製あつもり平打ち麺とよく絡み、ラー油のピリ辛感に山椒のシビ感が加わり、生卵でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。備付の酢・山椒・四川唐辛子で味の変化を楽しめます。〆には無料の追い飯をタレに絡めて完食できます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +480kcal2017.05.19 薫【主なメニュー】 台湾まぜそば:780円 肉増し:+150円 卵ダブル:+100円 大盛:+120円 台湾らーめん:730円 肉増し:+150円 大盛:+100円 手作り雲呑台湾らーめん:930円 焼餃子:300円  大阪市浪速区日本橋4-15-11 Pなし 11:00~22:00 無休 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,綿菓子を使用。 このお店は阪急東通商店にある『鶏ラーメン bird』の姉妹店にあたり、日本橋周辺に4月29日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の油分を加え、徐々に溶けだした魚粉をまぶした綿菓子の甘みがじわりと広がり、鶏の旨みをよく引き出したとコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で14km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: +140kcal2017.05.03 ともちゃん 負けられない戦い【主なメニュー】 ラーメン:780円 限定濃厚ラーメン:880円 煮玉子:+100円 麺大盛:+150円  大阪市浪速区日本橋3-8-19 Pなし 11:00~20:00 無休 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

一番星らーめん(豚骨+魚介 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店は難波にあった『 らぁ麺 國 なんば店』跡地に、5月3日にオープンしたお店です。 い~ちんさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁にウルメ・鰹出汁をを合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨の旨みに鰹風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けいます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は五味八珍・玉五郎で勉強されこの地で開業されたそうです。先着100名にラーメン1杯の無料券を配布しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で14km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: +140kcal2017.05.03 なにわ 一番星【主なメニュー】 一番星らーめん:700円 極:980円 味玉らーめん:800円 叉焼らーめん:7080円 替え玉:+150円 豚骨魚介つけ麺 小:700円 並:750円 大:850円 旨辛つけ麺RED 小:750円 並:800円 大:900円 特製味玉:+100円 特製叉焼3枚:+280円  大阪市浪速区難波中3-16-11 Pなし 11:30~15:30 17:30~22:30 土日祝11:30~22:00 水休 06-6635-2686 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってり(鶏ガラ+醤油 720円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: +120kcal2016.12.30 天下一品 難波ウィンズ前店【主なメニュー】 こってり:720円 あっさり:720円 屋台の味:720円 味がさね:850円 チャーシューメン:940円 半熟味玉ラーメン(数量限定):840円 メンマラーメン:840円 チャーシューメン:940円 豚トロラーメン:1050円 キムチラーメン:840円 赤辛ラーメン:840円 麺大盛:+200円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:260円  大阪市浪速区難波中2-8-99 P有 11:00~24:45 土日10:00~24:45 月休 06-6641-1339 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2003年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

浪漫そば(鶏ガラ+カレー味 900円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ天,クリームチーズ天,水菜,紫タマネギを使用。 このお店はなんばこめじるしに2月15日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにオリーブオイルを使ったカレーオイルを適度に加え、ほのかなカレー風味に鶏出汁と香味油でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は無かんすいで生姜を練り込んだミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの塩麹和えの鶏天と梅干を加えたクリームチーズ天がそれぞれ1枚ずつ入っていて、素材の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2017.02.18 カレーオイル 浪漫そば 千の夜【主なメニュー】 浪漫そば:900円 麺大盛り:+100円 スペシャル:+300円 カラー煮玉子:+100円 鶏天:+150円 クリームチーズ天:+150円 季節の野菜天:+150円 替玉:+150円  大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばこめじるし Pなし 11:00~14:30 17:00~22:30 土日祝11:00~22:30 無休 06-6644-2829 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油ダレ 842円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,刻みタマネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。 このお店は十三にある『台湾まぜそば まぜる』の3号店にあたり、地下鉄桜川駅前に1月11日にオープンしたお店です。肉味噌に煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ町田製麺所の特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ラー油・刻みニンニク・揚げ玉ボンバーで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン2日間は全品半額で、1月13~15日は台湾まぜそばを500円で提供しています。店内には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +120kcal2017.01.11 まぜる 桜川店【主なメニュー】 台湾まぜそば:842円 台湾まぜそば小盛り:734円 辛さ控えま目台湾まぜそば:842円 台湾チーズまぜそば:950円 DX台湾まぜそば:1134円 台湾チャーシューまぜそば:1058円 明太子まぜそば:950円 煮干しまぜそば:950円 淡麗魚介塩ラーメン:842円 桜川ブラックラーメン:842円 麺の大盛:+108円 煮玉子:+108円 肉味噌増:+216円 チャーシュー:+216円 追い飯:無料 旨汁餃子:302円  大阪市浪速区桜川3-1-29 Pなし 11:30~1:00 無休 06-6567-2277 https://www.facebook.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

辛麺 5カラ(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛豚ミンチ,ニラ,とき玉子を使用。 このお店は和歌山市にある『あろち辛バール』の2号店にあたり、JR難波駅周辺に7月11日にオープンしたお店です。 鶏ガラからとったスープにごま油を使った香味油をやや多めに加え、たっぷりの唐辛子とニンクでスタミナ感のある仕上りになっています。麺は小麦とそば粉から打ったヘルシー麺で、韓国冷麺風のゴム感で頂けます。ランチタイムにはライス1杯の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で24km走行で600kcal 計2680kcal 差し引き: -280kcal2016.12.03 なんば 辛バール【主なメニュー】 辛麺 0カラ:700円 5カラ:750円 10カラ:800円 15カラ:850円 20カラ:900円 30カラ:1000円 麺大盛り・麺追加:+100円 卵追加:+100円 豚なんこつ:+250円 水ぎょうざ:420円  大阪市浪速区元町2-2-17 Pなし 11:00~14:45 18:00~22:45 土11:00~22:45 日祝休 06-6536-8702 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製こだわりラーメン(豚骨+魚介 800円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店は地下鉄大国町駅周辺に8月1日にオープンしたお店です。 グッドさん情報で遅まきながらの早々の訪問です。豚骨・魚介からとったさらりとしたスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないさっぱりととした仕上がりになっています。小ぶりの炙りチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて香ばしく頂けます。備付のネギ・ニラ・ゴマ油・ガーリックオイル・辛味噌で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2016.10.11 いちりや【主なメニュー】 特製こだわりラーメン:800円 野菜たっぷりラーメン:880円 替玉:+120円 チャーシュー:+250円  大阪市浪速区敷津西2-5-3 Pなし 11:00~15:00 18:00~2145 日祝休 06-6537-7143 http://www.localplace.jp/t100161080/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってりラーメン(並)(鶏ガラ+醤油 720円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2016.06.22 天下一品 松屋町筋店【主なメニュー】 こってりラーメン(並):720円 あっさりラーメン(並):720円 屋台の味(並):720円 味がさね(並):880円 豚トロチャーシュー麺(並):950円 (大)1.5玉:+120円 (特大)2玉:+240円 煮玉子:+120円 チャーシュー:+160円 ギョーザ:300円  大阪市浪速区下寺1-1-32 Pなし 11:00~24:45 無休 06-6644-7739 http://www.tenkaippin.co.jp/創業1999年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

麻辣湯(鶏ガラ+醤油 421円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は無し。 このお店は南海なんば駅周辺に7月9日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープに油分を控えめに、八角・丁香・山奈・畢撥・花椒・桂皮・山薬・孜然を使った薬膳風味豊かな味わいで、花椒のシビ感と唐辛子のピリ辛感がガツンと伝わるスパイシーな仕上がりになっています。ショーケースから好きな具材を選び調理してもらいます。麺は中華麺と春雨から選べ、辛さレベルはLev.0~5段階で選べます。Lev.3を選びましたが結構な汗が噴き出ます。また、備付の四川豆板醤・黒酢で味の変化を楽しめます。 具材ショーケース  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +330kcal2016.07.18 麻辣湯専門店 無限【主なメニュー】 麻辣湯:421円 おまかせ麻辣湯具材4品:810円 5品:850円 麻辣湯屋の担々麺:918円 上海まぜそばネギ風味:453円 トッピング各種:+108円~ 水餃子:378円  大阪市浪速区日本橋西1-1-14 Pなし 11:30~21:30 不定休 06-6568-9697 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒とんこつ三豊麺(豚骨+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,揚げネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店のFC店にあたり、大阪府立体育館前にあった『 らーめん 馬鹿力』跡地に6月27日にオープンした店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めのマー油分で香ばしいニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。、中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: -140kcal2016.07.04 三豊麺 府立体育館前店【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺:790円 辛濃厚魚介つけ麺:850円 特製:+160円 豚軟骨のせ:+140円 唐揚のせ:+100円 つけ麺の量 並盛1玉・大盛1.5玉・特盛2玉・山盛2.5玉:同料金 白とんこつ三豊麺:590円 黒とんこつ三豊麺:690円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円  大阪市浪速区難波中1-14-12 Pなし 11:00~23:00 無休 050-1510-3397 http://sanpomen.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油中華そば(豚+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は靫公園にある『肉屋の中華そば 元』の2号店にあったり、日本橋周辺に6月20日にオープしたお店です。むらさん情報で早々の訪問です。豚肉からとったスープにやや多めの背脂と鶏油で熱さを封じ込め、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。あっさり・半こて・こってりから選べます。半こてを選びました。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と太麺から選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムにはご飯無料のセットメニューがあります。お隣には新店でよくお会いする グッドさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: -90kcal2016.06.23 肉屋の中華そば 元 日本橋店【主なメニュー】 醤油中華そば:700円 塩中華そば:700円 辛中華そば:810円 肉屋の中華そば:900円 味玉:+100円 自家製餃子:280円  大阪市浪速区日本橋東1-10-7 Pなし 11:00~20:00 未定休 06-6647-6101 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(醤油味)(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は地下鉄動物園前駅周辺に6月3日にオープンしたお店です。ひろぴさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの太陽製麺を使用し、プリプリとしたコシ感で小麦風味よく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 2016.06.03 麺屋 戎一代【主なメニュー】 とんこつラーメン(醤油味・塩味):680円 鶏白湯ラーメン(醤油味・塩味):680円 戎一代ラーメン:880円 替え玉:+180円 チャーシュー:+300円 煮玉子:+70円 自家製ぎょうざ:280円  大阪市浪速区恵美須東3-6-13 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:30 無休 06-6630-9988 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

虎ノ王ラーメン(豚骨+醤油 630円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。 このお店はジャンジャン横丁にあるお店の2号店にあたり、地下鉄桜川駅前に5月8日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。後から提供のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。5月15日までは麺類を200円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: +110kcal2016.05.11 麺処 虎ノ王 桜川店【主なメニュー】 虎ノ王ラーメン:630円 虎ノ王とんこつメンマラーメン:700円 虎ノ王辛ラーメン:720円 虎ノ王コーンバターラーメン:750円 こってり:+50円 替玉:+100円 濃厚魚介とんこつつけ麺 並200g・中300g・大400g:780円 辛つけ麺:830円 特製:+300円 味玉:+100円 焼き餃子5個:280円  大阪市浪速区幸町2-3-18 Pなし 11:00~1:00 無休 06-6537-9430 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんこつ三豊麺(豚骨+醤油 590円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、地下鉄恵美須町駅周辺に5月10日にオープンした店です。 帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2016.05.10 三豊麺 恵美須町店【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺:790円 辛濃厚魚介つけ麺:850円 特製:+160円 豚軟骨のせ:+140円 唐揚のせ:+100円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 白とんこつ三豊麺:590円 黒とんこつ三豊麺:690円 特製:+200円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円  大阪市浪速区日本橋5-11-8 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6649-8588 http://sanpomen.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏白湯麺(鶏ガラ+塩 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,,海苔を使用。 このお店は東京にあるお店の3号店にあたり、JR難波駅周辺にあった『 京都ラーメン』跡地に4月21日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシでいい塩梅の味わいで、臭みのない鶏出汁でコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けまます。備付の柚子胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -210kcal2016.04.22 麺屋 帆のる 大阪なんば店【主なメニュー】 激辛白湯麺:880円 濃厚鶏白湯麺:780円 旨辛白湯麺:830円 激辛醤油白湯:880円 濃厚醤油白湯:780円 旨辛醤油白湯:830円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 ハラール鶏チャーシュー:+200円 全部のせ:+250円 日光軒のハラール餃子:480円  大阪市浪速区元町2-5-27 Pなし 11:30~14:30 16:00~21:00 日祝休 06-6710-9604 https://www.facebook.com/menya.honolu創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ドロ爆(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 このお店は『大阪 ふくちぁん』のアストジャパンが手掛ける新ブランド店にあたり、日本橋周辺に4月9日にオープンしたお店です。豆さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏ガラ出汁でコクと旨みのあるドロ感のある仕上りで、麺を食べ終わる頃にはスープはほとんど無くなっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス50分で730kcal 計2810kcal 差し引き: -210kcal2016.04.09 爆鶏 King 日本橋店【主なメニュー】 ドロ爆:750円 ドロ爆 黒:750円 ドロ爆 赤:750円 ドロ爆 魚:750円 味玉子:+100円 チャーシュー:300円  大阪市浪速区日本橋4-10-12 Pなし 11:30~23:00 土11:00~23:00 日祝11:00~22:00 無休 06-6648-5888 http://www.fukuchan.co.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|