鯛潮らーめん(かけ) (魚介+塩 650円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は白髪ネギ,糸唐辛子を使用。 このお店は南海泉大津にある『らーめん 小鉄 泉大津店』が装いも新たに3月1日にリニューアルオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。鯛アラからとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせた、丸みのある塩タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、臭みのない上品な鯛の旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。備付の胡椒・一味ニ・山椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で22km走行で550kcal 計2630kcal 差し引き: +270kcal2022.03.01 麺や 八【主なメニュー】 鯛潮らーめん(かけ):650円 鯛潮らーめん(ゆず):850円 鯛潮らーめん(わさび):850円 鯛潮らーめん(梅わかめ):650円 まぜそば(海老・あさり):850円 まぜ大盛(海老・あさり):1000円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 チャーシュー1枚:+100円 ギョーザ:300円  大阪府泉大津市旭町19-1 N.KLASS泉大津 Pなし 11:00~20:30 無休 0725-58-7227 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚とんこつ醤油ラーメン(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,煮玉子,海苔を使用。 このお店は南海和泉大津駅周辺に2月19日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は関東の菅野製麺所を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・油の量・味の濃さをお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニククラッシャー・豆板醤・生姜・黒胡椒・お酢・ラー油・一味で味の変化を楽します。平日の夜はお子様ラーメン無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.02.19 横浜家系ラーメン めんya 伊勢家【主なメニュー】 濃厚とんこつ醤油ラーメン:780円 濃厚とんこつ塩ラーメン:780円 味噌とんこつラーメン:辛辛とんこつラーメン:830円 中華そば:730円 貝だしラーメン:780円 淡麗つけ麺:880円 濃厚魚介とんこつつけ麺:880円 麺大盛り:+100円 替え玉:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+250円 ギョーザ5個:300円  大阪府泉大津市昭和町3-32 P有 11:00~15:00 17:00~2:00 未定休 0725-92-5407 https://twitter.com/menyaiseya創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そば(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,豆苗,穂先メンマ,煮玉子を使用。 このお店はJR和泉府中駅周辺にある『たこやき もぐら』がラーメン専門店として、1月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ・鰹節からとったスープに油分を控えめに、白醤油を使ったカエシでキレのある塩気をもたせた味わいで、ほのかな鶏出汁の旨みが伝わるあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシュー1枚ずつ入っていて、しっとりしとした肉質感があり、いい味付けで頂けます。備付の煮干酢・唐辛子で味の変化を楽しめます。1/27~1/2・1/27~1/31で麺大盛りor煮卵の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:350kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -240kcal2020.01.24 麺Z もぐら【主なメニュー】 鶏そば:800円 煮干しそば:800円 煮干し油そば:950円 煮干しパンチ:950円 特製:+300円 麺大盛り:+200円 煮玉子:+150円 チャーシュー:+250円  大阪府泉大津市東豊中町3-15-11 P有 11:30~13:30 18:00~22:00 火11:30~13:30 無休 080-4022-6823 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ミドルちゃんぽん(豚骨+塩 615円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,コーン,カマボコ,平天を使用。 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、 カナートモール和泉府中のフードコート内に4月27日にグランドオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度のラー油を加え、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。別コーナーの柚子胡椒・塩たれ・一味・ラー油で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):509k 酒:600k 計2509kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で23km走行で590kcal 計2670kcal 差し引き: -161kcal2019.04.27 長崎ちゃんぽん リンガーハット カナートモール和泉府中店【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん:637円 ミドルちゃんぽん:615円 ピリカラちゃんぽん:702円 スナックちゃんぽん:486円 あんかけちゃんぽん:540円 減塩・長崎ちゃんぽん:691円 野菜たっぷりちゃんぽん:799円 野菜たっぷり食べるスープ:756円 きくらげたっぷり塩ちゃんぽん:766円 長崎皿うどん:669円 野菜たっぷり皿うどん:810円 太めん皿うどん:810円 スナック皿うどん:486円 減塩・長崎皿うどん:691円 まぜ辛めん:540円 牛・がっつりまぜねん:799円 ちびっこセット:410円 ぎょうざ5個:270円  大阪府泉大津市東豊中町1-5-5 1Fフードコート Pなし 10:00~20:30 無休 0725-90-7759 http://www.ringerhut.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

担々麺(鶏ガラ+白ゴマ 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,チンゲン菜,モヤシ,糸唐辛子を使用。 このお店は南海泉大津駅周辺に昨年の12月17日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めのラー油を加え、ラー油のピリ辛感にまろやかなゴマタレでコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりの挽肉と野菜が入っていて食べ応えがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で230kcal 計2310kcal 差し引き: -110kcal2019.03.02 麺屋 くしな【主なメニュー】 担々麺:734円 チーズ担々麺:896円 煮卵:+108円 後リゾット:+216円 餃子:270円  大阪府泉大津市田中町12-10 Pなし 17:30~21:30(金土~22:30) 日休 090-1483-0390 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩あさり白湯(鶏ガラ+魚介 856円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,カイワレ,アーリーレッド,煮玉子,海苔を使用。 このお店は鴻池新田にある『麺や 而今』のFC店にあたり、南海泉大津駅周辺に2月4日にオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁にアサリ出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、引き締まった塩タレでいい塩梅の味わいで、まろやかなな鶏の旨みにアサリの旨みがじんわりと広がるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシュー2枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。楽食酒場『わはは』と兼ねています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: +190kcal2019.02.05 ラーメン zikon 而今 泉大津店【主なメニュー】 塩あさり白湯:856円 濃厚味噌白湯:800円  大阪府泉大津市若宮町10-1 Pなし 20:00~4:00 日休 080-8307-6827 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

久留米の龍とんこつラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は南海松ノ浜駅周辺に昨年の9月オープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、練り唐辛子のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨出汁がしっかりと効いたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・刻み胡麻で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2017.09.16 虎と龍 たっちゃん【主なメニュー】 博多の虎:650円 久留米の龍:650円 小辛~大辛:30~100円 替玉1玉:+150円 半玉:+80円 豪快チャーシュー:950円 味玉:+120円 ギョーザ:300円  大阪府泉大津市寿町2-13 P有 12:00~14:00 17:00~22:30 日休 090-9710-0660 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は南海北助松にある『ラーメン 麺虎』が5周年記念として8月5日に改装リニューアルしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控え目に、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっとりしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの肩ロースが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ネギ・紅生姜で味の変化を楽しめます。泉南郡にある『らーめん 麺虎』とは関係がないようです。 摂取カロリー 朝:350kcal 昼:700k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:400k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +290kcal2017.08.09 ラーメン 麺虎【主なメニュー】 ラーメン:700円 キムチラーメン:900円 キムチチャーシューメン:1000円 ダブルチャーシューメン:1200円 醤油ラーメン:750円 塩ラーメン:750円 味噌スタミナラーメン:850円 チャーシュー:+200円 大盛:+200円 もやし盛り:無料 半熟煮玉子:+100円 ギョーザ4個:200円  大阪府泉大津市東助松町1-13-10 Pなし 11:30~14:00 17:30~23:00(土日祝前日~1:00) 無休 0725-20-5008 https://www.facebook.com/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とり塩(鶏ガラ+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,ナルトを使用。 このお店は南海泉大津駅周辺に6月6日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、臭みのない鶏出汁でクリーミーであっさりとした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。麺はストレート麺・縮れ麺・平打ち麺から選べます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした食感で頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で20km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: +230kcal2016.06.13 らぁめん まるなか【主なメニュー】 とり塩:750円 とりとん:750円 煮玉子:+100円 炭火チャーシュー:+300円 炭火鶏チャーシュー:+300円 替え玉:+100円  大阪府泉大津市宮町2-41 P有 11:00~15:00 17:00~1:00 無休 072-521-7373 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は泉大津にある『ラーメン屋? えびす』が北東方向200m程先に、1月15日に移転オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2016.02.20 ラーメン屋? えびす【主なメニュー】 とんこつラーメン:750円 とんこつキムチ:850円 とんこつチャーシュー:950円 油かすラーメン:850円 醤油ラーメン:800円 醤油キムチ:900円 梅しそ醤油:900円 醤油チャーシュー:1000円 かすカレーラーメン:900円 塩ラーメン:900円 豚スラ醤油:900円 辛肉みそラーメン:950円 辛々にんにくラーメン:950円 つけ麺:900円 替玉:+150円 替玉(つけ麺):+200円 油カス:+250円 温泉玉子:+150円  大阪府泉大津市旭町5-3-10 Pなし 18:30~2:00 日第2月休 0725-32-8215 https://www.facebook.com/RamenyaEbisu創業2001年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

雪見草鍋ラーメン(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,菊菜,大根おろし,キクラゲを使用。 今回は11月3日からこの秋冬に提供予定の『雪見草鍋ラーメン』の試食会に参加させていただきました。鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みが広がる味わいで、大根おろしのほくほく感でほっこりとした仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、水で〆た麺を鍋に投入し煮込んだ状態で頂くので、コシ感が崩れることなく滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。残ったスープに無料のご飯と生卵を投入して雑炊感覚で楽します。 (スープ・麺がおすすめ)〆のご飯と生卵  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメンその他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +360kcal2015.10.31 極上柚子塩らぁめん(鶏+塩 680円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,エリンギ,水菜,白菜,ナルト,糸唐辛子を使用。このお店はJR信太山にある『柊 泉大津店』がその地にメニューを一新して7月29日にリニューアルオープンしたお店です。鶏・豚からとったスープに適度の油分を加え、柚子の爽やかな風味をアクセントに、丸みのある塩タレでまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていていい味付けでとても美味しく頂けます。店内のほとんどは個室で区切ってあり、ファミリーが団欒で楽しめる空間となっています。オープン記念で別皿のメンマが付いています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2013.08.07 極上らーめん道 個室麺屋 ひいらぎ【主なメニュー】 極上濃厚らぁめん:800円 極上炙り濃厚らぁめん:1000円 極上味玉とんこつ醤油らぁめん:880円 極上炙りとんこつ醤油らぁめん:1000円 極上柚子塩らぁめん:700円 極上炙り柚子塩らぁめん:900円 極上味玉醤油らぁめん:900円 極上炙り醤油らぁめん:1000円 極上コク味噌らぁめん:800円 極上炙りコク味噌らぁめん:1000円 ミニらーめん:300円 雪見草鍋ラーメン(期間限定):880円 大盛:+100円 替玉 半玉:+110円 1玉:+160円 つけめん 150g:720円 230g:820円 300g:920円 味玉:+110円 チャーシュー:+160円  大阪府泉大津市曽根町1-11-27 P有 11:00~15:00 18:00~24:00 無休 0725-31-8082 http://ja-jp.facebook.com/ramendouhiiragi創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をくわえ、ややカドの立った醤油タレで、ほのかに酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。飲み屋さんも兼ねています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):364k 晩(ラーメン):500k 酒肴:900k 計2364kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス1時間で350kcal 計2430kcal 差し引き: -66kcal2015.05.17 ラーメン アジクラ【主なメニュー】 しょうゆラーメン:600円 みそラーメン:600円 塩ラーメン:600円 チャンポン麺:700円 チャーシュー麺:800円 ギョーザ:300円  大阪府泉大津市東豊中町2-1-6 P有 16:00~3:00 不定休 072-546-6411 創業2000年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 790円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギを使用。このお店は福岡市に本店をもつ『一蘭』の支店にあたり、JR和泉府中駅周辺に8月8日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、辛みそたれで独自のピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。独自のオーダーシステムで事前に「味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギの種類、チャーシューの有無、秘伝のたれの量、麺のかたさ」を用紙にチェックして好みのラーメンに仕立てます。こってり、にんにく1片、白ねぎ、青ねぎ、秘伝のたれ2倍でオーダーしました。また、元祖味集中カウンターで目の前と隣席を仕切り1席1席が半個室状態になり、味に集中できる環境で頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で25km走行で640kcal 計2720kcal 差し引き: +280kcal2013.08.09 一蘭 泉大津店【主なメニュー】 ラーメン:790円 替玉:+160円 半替玉:+100円 半熟塩ゆでたまご:+100円 チャーシュー(3枚):+150円  大阪府泉大津市豊中町2-7-10 P有 24時間営業 無休 0725-32-1877 http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ガチ徳ラーメン 並(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,生卵(無料)を使用。このお店は大阪府大前にある『○徳ラーメン』の2号店にあたり、南海泉大津駅周辺に3月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレでキレある仕上になっています。大ぶりの豚バラスライス肉が3枚入っていて、甘辛く味付けさせていて美味しく頂けます。備付の取り放題の生卵をスープに溶かすとマイルドな味わいになり味の変化を楽しめます。お昼にはライス一杯の無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で 計2080kcal 差し引き: +320kcal2012.04.15 新徳島拉麺 ○徳ラーメン 泉大津店【主なメニュー】 まるとくラーメン ミニ:600円 並:700円 大:850円 ガチ徳ラーメン 並:700円 大:850円 元祖・勝治流つけ麺 並:780円 大:980円 豚バラ:+200円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 俺の油そば:880円 カレー油そば:900円 黒豚ギョーザ:280円  大阪府泉大津市春日町3-11 P有 11:30~2:00 水休 0725-20-0109 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン こくあり(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚の頭骨のみを3日間かけて煮出したスープは臭みもなく豚骨の旨みと甘みをよく引き出していて、数種類の野菜から作ったたっぷりの香油でコクと深みにある仕上がりになっています。この香油を入れていないのが『まろやか』になります。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ここのご主人は博多の有名店で全国チェーン展開しているお店で、大阪一号店の開業時から3年ほど修行されて、このお店を始めたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +440kcal2009.11.01 博多ラーメン 心【主なメニュー】 ラーメン まろやか:700円 こくあり:750円 チャーシューメン まろやか:900円 こくあり:950円 もやしラーメン まろやか:850円 こくあり:900円 替玉:+150円 半熟煮玉子:+100円 博多一口餃子:400円  大阪府泉大津市北豊中町3-3-22 P有 12:00~14:00 18:00~26:00 火休 0725-41-6040 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|