一発ラーメン(鶏ガラ+醤油 1200円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚モモ肉,キャベツ.ニラ.タマネギ,ニンジン,キクラゲを使用。 このお店は群馬県にある『一発ラーメン はしご屋』の大阪初出店となるお店で、近鉄針中野駅周辺に7月14日15日にプレオープンし、7月16日にグランドオープンするお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚ガラからとったスープに多めのラードで熱さを封じ込め、ほのなかなニンニク風味と唐辛子のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせた仕上りになっています。油の量を普通・少なめから選べます。普通でお願いしました。麺はもっちりとした弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。炒めた豚モモ肉と野菜がたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。150gの豚肉は圧巻です。備付の一味・お酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 夜食(ラーメン):700k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +480kcal2022.07.14 一発ラーメン はしご屋 大阪店【主なメニュー】 一発ラーメン:1200円 ニンニクまし:+70円  大阪市東住吉区中野3-12-3 Pなし 11:30~14:00 17:00~21:00 水休 https://www.facebook.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタミナラーメン(動物系+醤油 )  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート。具は豚バラ肉のスライス,白菜,ニラを使用。 このお店は針中野にあった元『 マルイ製肉店』跡地に、12月20日にオープン予定のお店です。オープン前の試食で頂きました。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、鶏豚骨のコクと旨みにほのかなニンニクの風味と豆板醤・唐辛子のピリ辛感がしっかりと伝わるスタミナ感のある仕上がりとなっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。オープン時にはトッピングの改良があり、少し豚骨を強めるそうです。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +350kcal2020.12.16 天力亭【主なメニュー】 スタミナラーメン:700円 味噌ラーメン:700円 行者にんにく餃子6ヶ:270円  大阪市東住吉区駒川5-7-3 Pなし 18:00~20:30 未定休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鮪ねぎま塩つけ麺(魚介+塩 1100円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。肩ロース肉のチャーシュー,鮪身,ネギ,白ネギ,メンマを使用。 しび節・昆布・干し貝柱からとったスープに適度の油分を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、上品なしび出汁の香りと旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』の自家製麺を使用し、モチモチプリプリとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。ブロックの肩ロース肉とソテーした鮪身が多数入っていて、それぞれの食感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。出汁割りにはとろろ昆布が入っていてほっこりと頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +180kcal2018.12.18 塩+ホタテトッピング (魚介+塩 800円+300円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。肩ロース肉のチャーシュー,ホタテ,白ネギ,水菜を使用。 しび節・昆布・干し貝柱からとったスープに適度の油分を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、上品なしび出汁の香りと旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』の自家製麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてしっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえ、宮城県産のホタテが4個入っていてホタテの旨みを存分に味わえとても美味しく頂けます。付出しに鶏ムネ肉と鶏皮を頂きました。 (麺・スープがおすすめ)付出し  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal10月トータルとして 食したラーメン数:44杯 総摂取カロリー:78800kcal 総消費カロリー:73820kcal 差し引きカロリー: +4980kcalとなりました。 2018.10.31 正油(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 このお店はJR東部市場前周辺にあった『 らーめん 甚八』跡地に9月25日にオープンしたお店です。ナカイさん情報で早々の訪問です。しび節・昆布・干し貝柱からとったスープに多めの油分で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、上品な魚介出汁の香りと旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』の自家製麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの岡店主は『麺野郎』で2年間修業をされ、地元であるこの場所で独立開業されたそうです。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +40kcal2018.09.25 岡ほし【主なメニュー】 正油:800円 塩:800円 ネイキッド(かけ):500円 替え玉:+100円 鮪ねぎま塩つけ麺:1100円より ハートランド中瓶:600円  大阪市東住吉区杭全5-9-10 Pなし 12:00~15:00 18:00~22:00 日休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩清湯(豚骨+塩 )  スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,糸唐辛子,麩を使用。 このお店は野田阪神にある『のだ麺 縁 』の暖簾分け店にあたり、東住吉区にあった『 天然塩らーめん かつらぎさん家』跡地に2月1日にオープンするお店です。プレオープンの試食会で頂きました。ツジさん情報で早々の訪問です。豚骨からとった清湯スープに適度の油分を加え、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な豚の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -280kcal2018.01.27 のだ麺 縁 桑津店【主なメニュー】 塩清湯:720円 醤油清湯:720円 和え麺(大盛無料):820円 替え玉:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー1枚:+100円 2枚:+180円 3枚:+250円 手作りギョーザ:300円  大阪市東住吉区桑津1-13-22 Pなし 11:00~14:00 16:00~20:00 土11:00~14:00 日祝休 06-6713-4010 http://nodamen.net/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ごま味噌ラーメン(動物系+味噌 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった平打ち中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシを使用。 このお店は近鉄針中野駅前に1月7日にオープンしたお店です。大山地鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、ほのかなゴマ風味が広がり、甘みのある味噌タレでまろやかな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロの柔らかさでいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン3日間はラーメン4品を500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス50分で580kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2018.01.07 麺屋 しょう 針中野店【主なメニュー】 ごま味噌ラーメン:730円 ごま味噌野菜たっぷり煮玉子ラーメン:930円 塩ラーメン:730円 替玉:+100円 ごま味噌つけ麺:780円 大盛300g:830円 特盛400g:880円 油そば:590円 大盛300g:650円 特盛400g:730円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+190円 自家製ギョーザ6個:280円  大阪市東住吉区駒川5-16-3 Pなし 11:00~23:00 無休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒王らーめん(魚介+醤油 740円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タケノコを使用。 このお店は近鉄針中野駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏・昆布・鰹からとったスープに油分を控えめに、ほのかな胡椒風味をアクセントに、漆黒の濃いめのカエシで香ばしい醤油の酸味と旨みが広がる味わいで、魚介出汁でコクをもたせた濃厚醤油な仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉が1枚、小ぶりの鶏モモ肉が2枚入っていてボリューム感があり、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。備付の高菜・ニラダレで味の変化を楽します。ランチタイムにはごはん無料のサービスがあり、お得なセットメニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2017.11.01 らーめん 黒白 移転リニューアルしました → 移転先【主なメニュー】 黒王らーめん:740円 シラトリさんらーめん:740円 琥珀らーめん(季節限定):740円 冷やし琥珀らーめん(季節限定):770円 チャーシュー麺:+220円 ゆで卵:+100円 麺大盛:+100円  大阪市東住吉区湯里2-17-23 Pなし 11:00~14:30 18:00~1:00 火休 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白鶏塩ラーメン(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,焦しネギ,水菜,メンマを使用。 このお店は宝塚にあるお店の支店にあたり、近鉄矢田駅周辺に4月29日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、薄めの塩タレでさっぱりとした味わいで、臭みのない鶏風味でコクを控えめにしたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感でさっぱりと頂けます。昭和町にある『麺屋 彩々』とは関係がないようです。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2016.04.29 麺屋 彩々 東住吉店【主なメニュー】 白鶏塩ラーメン:700円 白鶏魚介ラーメン:750円 白鶏醤油ラーメン:700円 みそラーメン:750円 替玉・大盛:+100円 つけ麺 並:800円 大:900円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+100円 ギョーザ:250円  大阪市東住吉区矢田2-17-7 P有 11:00~23:00 不定休 080-3131-1376 https://www.facebook.com/menyasaisaihigashisumiyoshi/?fref=ts創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶴ヶ丘らーめん(鶏ガラ+魚介 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,白キクラゲ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 このお店はJR鶴ヶ丘駅前に1月30日オープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鹿児島の天草大王地鶏・鰹からとったスープに適度の油分を加え、鶏のコクに和風出汁のまろやかさが加わったあっさりした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子シロップ・柚子胡椒で味の変化を楽します。オープン10日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行で440kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2016.01.30 鶴ヶ丘らーめん【主なメニュー】 鶴ヶ丘らーめん:750円 さっぱり鶏ハムらーめん:750円 鶏チャーシューらーめん:750円  大阪市東住吉区山坂5-19-1 Pなし 11:00~14:00 17:00~スープ無くなり次第終了 未定休 06-7164-8064 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼし黒醤油らーめん(魚介+醤油 830円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,長ネギ,ホウレン草,干しエビを使用。 このお店は本町にある『ぎょぎょぎょ』の2号店にあたり、針中野にあった『 らーめん 大斗』跡地に4月28日にオープンしたお店です。煮干・昆布・干し椎茸出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに多めの香味油で厚みをもたせ、濃いめのカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、煮干しの旨みがガツンと伝わるコクとインパクトのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく馴染んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていて、とても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車49分で16km走行で400kcal 計2800kcal 差し引き: -300kcal2015.04.28 だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 針中野店【主なメニュー】 だしが命の塩らーめん:780円 にぼし黒醤油らーめん:830円 超濃厚魚白湯:880円 トロ玉のせ鮪まぜそば:880円 煮玉子:+100円 鮪っほ肉チャーシュー増し:+150円 麺大盛り:+100円 揚げ餃子:200円  大阪市東住吉区駒川5-7-3 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 火休 06-6609-5567 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白らーめん(豚骨+塩 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ゴマ,海苔を使用。このお店はJR南田辺周辺にあった『 麺処 永遠』跡地に、2月22日にオープンしたお店です。 toshiさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなゴマ風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁で、コクのある仕上がりになっています。大判で厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はラーメンを100円引きで提供しています。店内には新店でよくお合いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2015.02.22 らーめん Ass【主なメニュー】 白らーめん:600円 黒らーめん:600円 のり:+50円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー:+250円 替玉:+100円  大阪市東住吉区南田辺2-1-3 Pなし 11:00~15:00 1730~21:00 未定休 06-6609-0525 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白ごま担々麺(鶏ガラ+白ゴマ 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は中細縮れ麺。このお店は湯里ある『 坦々麺 信玄』が、近鉄針中野駅周辺に10月26日に移転オープンしたお店です。 うっしーさん情報で早々の訪問です。具は挽肉,ネギ,ホウレン草を使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の特製ラー油でピリ辛感をもたせ、白ゴマの風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、ぷりぷりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。たっぷりの挽肉が入っていて、いい食感で美味しく頂けます。オープン記念で10月26日・27日は担々麺を500円で提供しています。お隣には新店でよくお合いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で16km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -210kcal2014.10.26 担々麺 信玄【主なメニュー】 白ごま担々麺:700円 ピリ辛白ごま担々麺:750円 うま辛白ごま担々麺:800円 うまピリ辛白ごま担々麺:850円 野菜白ごま担々麺:800円 黒ごま担々麺:700円 ピリ辛黒ごま担々麺:750円 うま辛黒ごま担々麺:800円 うまピリ辛黒ごま担々麺:850円 野菜黒ごま担々麺:800円 中華そば:700円 味付煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 替玉・大盛:+150円 餃子:200円  大阪市東住吉区鷹合2-1-5 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:30 水休 06-6696-8300 創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。豚バラ肉のチャーシュー,鶏ムネ肉のチャーシューネギ,煮玉子を使用。このお店はJR東部市場前周辺に5月7日にプレオープンし、5月8日グランドオープンするお店です。 ハジタ・メンさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープは適度の香味油を加え、まろやかな醤油タレで甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。豚と鶏のチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい塩加減で頂けます。その他、お得なセットメニューが充実していて、お昼にはおにぎり2個又はライスの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車36分で13km走行で320kcal 計2720kcal 差し引き: -120kcal2014.05.07 らーめん 甚八【主なメニュー】 とんこつ醤油:680円 とんこつ塩:680円 半らーめん:580円 大盛り:+80円 煮玉子:+80円 チャーシュー豚2枚・鶏2枚:+300円 ひとくち餃子6ヶ:280円  大阪市東住吉区杭全5-9-10 Pなし 11:30~22:30 水休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば こってり(豚骨+魚介 720円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は火事で焼失した十三にある『なにわ製麺 誉商店』がJR美章園駅周辺に移転し、4月11日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでやや塩気の強い味わいで、魚介風味豊かなコクのある濃厚な仕上がりになっています。スープはこってりとあっさりから選べます。こってりを選択しました。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。終日、生卵の無料サービスがあり、11:00~15:00はライスの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)生卵の無料サービス  摂取カロリー 朝:419kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2319kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -131kcal2014.04.12 なにわ製麺 誉商店【主なメニュー】 中華そば:720円 のり玉中華そば:820円 メンマ中華そば:820円 白ネギ中華そば:840円 チャーシュー中華そば:970円 特製中華そば:1070円 つけそば並盛:800円 のり玉つけそば:900円 メンマつけそば:900円 白ネギつけそば:920円 チャーシューつけそば:1050円 特製つけそば:1150円 赤つけそば:900円 大盛り・W盛り:+100円 半熟味玉:100円 チャーシュー:+250円 焼ギョーザ:280円  大阪市東住吉区桑津5-3-2 Pなし 11:00~22:30 無休 06-6710-3212 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩しょうゆラーメン(野菜+塩醤油 730円)  ★★★☆ スープは野菜ベースの塩醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,ホウレン草,煮玉子を使用。このお店は針中野にある『マルイ製肉店』が装いも新たにリニューアルしたお店で、3月15日にプレオープン、3月21日にグランドオープンするお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。野菜をベースに鶏ガラ・拳骨・和風出汁からとったスープにやや多めのネギ油で厚みをもたせ、ほのかに甘みの残るあっさりとしたコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。メニューはプレオープンのメニューとなっています。お隣には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):1100k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で12km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +730kcal2013.03.20 らーめん 大斗【主なメニュー】 塩しょうゆラーメン:730円 うま辛みそラーメン:760円  大阪市東住吉区駒川5-7-3 Pなし 11:30~17:00 木休 06-6691-2244 http://ameblo.jp/ramen-daito/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

かもの黒つけめん 小(1玉200g)(魚介+鴨 630円) ★★★☆スープは無化調の鴨肉ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鴨肉,煮干,白ネギ,ホウレン草,しめじ,レモン,温泉玉子を使用。このお店は東住吉区の東部市場内に昨年の12月9日にオープンしたお店です。鴨肉出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープに適度の油分をもたせ、レモンの爽やかな酸味をアクセントに、まろやかな醤油の旨みと甘みが残るコクのある仕上がりになっています。麺は中華麺・うどん・和そばから選べます。また、別料金で特注太麺も選べます。小ぶりの鴨スライス肉がたっぷりと入っていて、食べ応えがあり鴨肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。割りスープはしょうがそば湯で頂きます。また、朝10時までは温泉玉子のサービスがあります。こちらのお店は朝3時30分からの営業で、朝ラー可能店となっています。店主は東大阪の『宇野製麺所』で修業をされた方で、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・鴨肉がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(うどん):500k 晩:800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行+フィットネス40分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -220kcal2013.02.02 つけ麺 のりちゃん【主なメニュー】 かもの黒つけめん 小(1玉):630円 並(2玉):730円 大(3玉):830円 かもの赤つけめん 小(1玉):630円 並(2玉):730円 大(3玉):830円 本格縮れ麺(太麺)小(1玉250g):700円 並(2玉500g):850円 大(3玉750g):1000円 かも肉増し:200円 かもロース(4枚):+100円 温泉玉子:+100円 全部のせ:+400円 替え玉:+150円  大阪市東住吉区今林1-2-68 東部市場関連棟西棟7 P有 3:30~15:00 日祝6:00~14:00 しばらくは無休 06-6756-3457 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 2杯目 (動物系+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は方ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラに昆布野菜を加えた黄褐色スープに適度の油分を加え、じんわりと甘みが広がる味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用していてしっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらのお店、ご夫婦で18年間営んでこられましたが、体調の関係で今年一杯で閉店されるそうです。この針中野で歴史あるお店がなくなるのはとても残念ですがほんとご苦労様でした。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +210kcal2012.11.28 ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラに昆布野菜を加えじっくり煮込んだ甘みのあるスープで仕上に徳島産の薄口醤油を使用していて、黄褐色のスープが特徴の徳島ラーメンが味わえます 2008.01.26 友翔【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 みそラーメン:650円 みそチャーシューメン:850円 辛~いラーメン:700円 大盛:+100円 小盛:-50円 ギョーザ:300円  大阪市東住吉区針中野3-6-26 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 月火休 06-6706-2213 http://fs358.com/ra-men_yushou/index.html創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(魚介+動物系 700円) ★★★☆スープは鶏ガラ・豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,メンマを使用。このお店は地下鉄駒川中野駅周辺に11月8日にオープンしたお店です。バビル二世さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ほのかな魚介風味のあるコクと旨みのある味わいに仕上がっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は玉造にある『メン太ジスタ』出身の方で、この地元の地で独立開業されたそうです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で16km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -20kcal2012.11.09 めんや なんじゃそば【主なメニュー】 ラーメン:700円 豚ましラーメン:900円 牛すじラーメン:900円 野菜ましラーメン:800円 にんにくラーメン:800円 そばましラーメン:800円 なんじゃそば:1000円 そばまし:+100円 煮玉子:+100円 豚まし:+200円  大阪市東住吉区駒川4-12-13 Pなし 11:30~14:30 18:30~22:00 火休 06-6609-7435 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

昔ながらの鶏醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,山くらげ,ワカメを使用。このお店は針中野にある『マルイ製肉店』がその地に、10月13日にメニューを一新しリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかに甘味の残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。10月13・14・15日は100円引きのサービスがあります。宮崎店主の姿がなく、外の看板メニューのタンメンがメニューから外されています。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2012.10.14 マルイ製肉店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 昔ながらの鶏醤油らーめん:680円 海老肉みそ和えそば:780円 スパイシーとまとつけ麺:850円 本日のパスタ:880円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円 こだわりの手作りちとくち餃子:250円  大阪市東住吉区駒川5-7-3 Pなし 11:30~14:00 17:30~21:00 不定休 06-6691-2244 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天然塩らーめん(魚介+動物系 650円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ワンタン,白髪ネギ,笹切りネギ,焦がしネギを使用。このお店は東住吉区の元『なかむら屋』跡地に8月22日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・モミジからとった出汁に程よい和風出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、沖縄の天然塩とメキシコの岩塩を使った塩タレで丸みのあるまろやかな味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂け、ぷりぷりのワンタンもいい食感で頂けます。備付のニンニククラッシャーと青唐辛子で味の変化を楽しめます。オープン記念としてオープン3日間は塩らーめん・中華そばを300円で味噌らーめんを400円で提供しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車32分で11km走行で270kcal 計2670kcal 差し引き: -270kcal2012.08.22 天然塩らーめん かつらぎさん家【主なメニュー】 天然塩らーめん:650円 梅塩らーめん:750円 ワンタンメン:800円 中華そば:650円 味噌らーめん:750円 替え玉:+150円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:250円  大阪市東住吉区桑津1-13-22 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 06-6713-4010 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油麺(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,太モヤシを使用。このお店は杭全にある『黒船』跡地に7月25日にオープンしたお店です。くばーぐさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で14km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: -190kcal2012.08.07 ラーメン 天神【主なメニュー】 醤油とんこつ:800円 味噌とんこつ:800円 辛味噌麺:750円 醤油麺:650円 味噌麺:650円 塩麺:650円 醤油とんこつつけ麺:850円 味噌とんこつつけ麺:850円 醤油つけ麺:750円 辛味噌つけ麺:850円 塩つけ麺:850円 叉焼:+250円 ネギ:+150円 ネギ叉焼:+350円 とろーり味付け玉子:+100円 麺大盛り:+100円 焼き餃子:350円  大阪市東住吉区杭全4-12-10 P有 11:00~15:00 18:00~23:30 無休 06-4301-2000 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 630円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。このお店は近鉄北田辺駅前に、5月28日にオープンしたお店です。 ハシダ・メンさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに鶏油とイベリコ豚の背脂からとった多めの香味油で甘みをもたせ、やや醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてよく味付されていて美味しく頂けます。イベリコ豚のチャーシューと煮卵が入ったのが『勝らーめん』になります。そのチャーシューを少し頂きましたが脂がのっていてとてもジューシーで、甘みがありとても美味しく頂けます。その他、学生証提示で50円引き・替え玉1玉無料のサービスがあり、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: +40kcal2012.06.06 勝【主なメニュー】 勝らーめん:850円 勝チャーシュー麺:1250円 醤油らーめん:630円 塩らーめん:630円 チャーシュー麺:850円 煮卵:+130円 餃子:250円  大阪市東住吉区北田辺4-17-5 Pなし 11:30~21:00 無休 06-6777-3177 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

オヤジゴエ(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は白ネギ,メンマ,山クラゲを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、醤油の香りが際立つ味わいに仕上がっています。麺は『麺屋棣鄂』の麺を使用し、しっかりとしたコシがあり喉越し良く頂けます。ザクロ酢・ワインで漬込んだ大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。最後に6月から提供予定の冷やしのスープを少し頂きました。ほのかな酸味で爽やかな味わいですが、これにひと仕掛けを加えて提供されるそうです。また、6月3日放送のほんわかテレビでお店が紹介されるそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)冷やし用スープ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2012.05.25 オンナ式タンメン(動物系+味噌 730円) ★★★★鶏ガラ豚骨ベースの背脂味噌味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肉そぼろ,モモ肉の刻みチャーシュー,キャベツ,ニンジン,白菜,白ネギ,タマネギ,ニラ,モヤシ,ホウレン草,きぬさや,山クラゲ,セロリ,トウモロコシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、ほのかなセロリ風味をアクセントに、野菜の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』の配合の異なる玉子麺・小麦麺・全粒粉麺・多加水麺・ちぢれ麺・平打ち玉子麺・タピオカの7種類の麺を使ったレインボー麺を使用し、口の中で多彩な食感を楽しめます。ベニ酢の元材料で表面を赤く染めた刻みチャーシューと肉そぼろが多数入っていて、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。野菜だけで350g以上使用していてボリューム満点です。店主曰く、東京の『トナリ』のタンメンを目指しているそうです。 (麺・スープがおすすめ)ニンジャー・ラー油・肉にんジャー  ニンジャーと自家製ラー油で味の変化を楽しめます。肉にんジャーを少し頂きました。ニンニクと生姜風味が効いたクセになる味わいです。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -60kcal2012.02.15 マルイ式タンメン(豚骨+味噌 )  豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は鶏豚牛のミンチ,キャベツ,ニンジン,ホウレン草,エンドウを使用。このお店は針中野にある『麺屋 彩々』跡地に2月4日にオープンする店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。豚骨・鶏ガラ・モミジからとったスープに適度のマー油を加え、香ばしさをアクセントにコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』の配合の異なる7種類の麺を使ったレインボー麺を使用し、口の中で多彩な食感を楽しめます。これはかなり凝った麺となっています。先着5名まで肉増しの特典を用意する予定だそうです。塩味のタンメンとは一線を離したオリジナリティのある一杯となっています。 (麺がおすすめ)レインボー麺・混合ミンチ  同じ茹で時間であげる麺の選定にかなり苦戦したそうです。 鶏豚牛の旨みのハーモニーとなっています。 おやじ越え(鶏ガラ+醤油 )  続いて別寸胴からとった清湯スープの『おやじ越え』を頂きました。スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は白ネギ,メンマ,山クラゲを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は同様に『麺屋棣鄂』の麺を使用し、しっかりとしたコシがあり喉越し良く頂けます。屋号が製肉店だけあり、オープン時にはレベルの高いチャーシューを用意するそうです。 ベニ酢・ニンジャー  今回は2種類の薬味を用意されていました。ベニ酢は少し入れるだけで、爽やかな味わいに変化します。 ニンジャーはニンニクと生姜を合わせた薬味で入れるとコクとキレのある味わいで頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1000k 酒:600k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で43km走行で1080kcal 計3160kcal 差し引き: +340kcal2012.01.23 マルイ製肉店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 オンナ式タンメン:730円 マルイ式タンメン:850円 肉にんジャータンメン:950円 オヤジゴエ:650円 オヤジゴエチャーシューメン:850円 味付玉子:+90円  大阪市東住吉区駒川5-7-3 Pなし 11:30~14:30 17:00~20:30 火休 06-6691-2244 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,辛子味噌を使用。このお店は地下鉄駒川中野駅周辺に、5月8日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとった臭みのないスープに適度の油分を加え、辛子味噌のピリ辛感をアクセントにコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチにはライスが付くサービスメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +630kcal2012.05.09 とんこつラーメン 凛々【主なメニュー】 とんこつらーめん:650円 にんにくとんこつらーめん:650円 赤辛とんこつらーめん:650円 味玉とんこつらーめん:750円 ねぎ盛りとんこつらーめん:750円 チャーシューとんこつらーめん:900円 替え玉:+120円 味付煮玉子:+100円 焼きぎょうざ:280円  大阪市東住吉区今川7-9-18 Pなし 11:30~14:00 18:00~23:30 定休日:未定 06-6704-2007 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄駒川中野周辺に3月5日にオープンしたお店です。 まんたさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかなニンニク風味にやや強めの甘みが残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +100kcal2012.03.05 ラーメン てらを【主なメニュー】 しょうゆラーメン:650円 しょうゆチャーシューメン:850円 しおラーメン:650円 しおチャーシューメン:850円 水餃子:300円  大阪市東住吉区針中野2-11-2 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:00 定休日:未定 06-6704-1745 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨魚介らーめん(魚介+豚骨 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,細モヤシ,キャベツ,カイワレ,菜の花,海苔を使用。このお店はJR南田辺駅周辺に、6月20日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からとった臭みのないスープに、魚介出汁をうまく合わせ、コクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。麺は細麺と太麺を選べます。細麺を選択しました。また、麺大盛は無料となっています (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で17km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: -250kcal2011.06.21 麺処 永遠【主なメニュー】 豚骨魚介らーめん:700円 豚骨魚介つけめん:700円 油そば:700円 豚骨らーめん:700円 豚骨つけめん:700円 学割メニュー:各500円 麺大盛:0円 替玉(中太麺のみ):+150円 お得のせ:+200円 チャーシュー:+150円 味玉:+100円  大阪市東住吉区南田辺2-1-3 Pなし 11:00~15:00 1730~2100 日休 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とくとくラーメン(動物系+醤油 490円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は関西中心にチェーン展開しているお店の支店にあたり、喜連瓜破にある『ラーメンむさし』跡地に、4月18日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラ野菜からとったスープに油分を控えめに、臭みのないさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2011.05.08 博多ラーメン げんこつ 東住吉店【主なメニュー】 とくとくラーメン:490円 玉子ラーメン:590円 コーンバターラーメン:590円 キムチラーメン:640円 高菜ラーメン:640円 野菜味噌ラーメン:780円 スペシャルラーメン:840円 辛みそラーメン:750円 黒マー油ラーメン:750円 チャーシューメン:690円 味噌豚骨ラーメン:700円 大盛り:+100円 黒豚餃子:210円  大阪市東住吉区住道矢田5-6-12 P有 11:00~24:30 無休 06-4302-1711 http://www.genkotsu.co.jp/index.html創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒ごま坦々麺(動物系+黒ゴマ 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの黒胡麻味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。このお店は湯里にあった旧『天下善』跡地に、昨年の11月30日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で、早々の訪問です。具は挽肉,ネギ,ホウレン草を使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに、黒胡麻の風味が豊かで、多めのラー油でピリ辛感のある仕上がりになっています。たっぷりの挽肉が入っていて、いい食感で美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で17km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -240kcal2011.01.26 坦々麺 信玄 移転しました → 移転先【主なメニュー】 白ごま坦々麺:680円 ピリ辛白ごま坦々麺:730円 うま辛白ごま坦々麺:780円 うまピリ辛白ごま坦々麺:830円 野菜白ごま坦々麺:780円 黒ごま坦々麺:680円 ピリ辛黒ごま坦々麺:730円 うま辛黒ごま坦々麺:780円 うまピリ辛黒ごま坦々麺:830円 野菜黒ごま坦々麺:780円 替玉・大盛:+100円 味付煮玉子:+100円 餃子:190円  大阪市東住吉区湯里6-4-17 Pなし 11:30~15:00 18:00~24:00 不定休 06-6709-6569 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺+ニンニクトッピング (魚介+豚骨 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりとイリコの風味を合わせたあっさりとした上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ジューシーで塩加減と肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +370kcal2010.07.11 薩摩ラーメン+ニンニクトッピング (豚骨+塩 680円) ★★★★スープは豚骨ベースの塩味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は松原市にある『薩摩』が移転したお店で、東住吉区の『なかむら屋』跡地に7月4日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、ジューシーで塩加減と肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。帰りにはオープン記念なのか、ラーメン一杯無料券を頂きました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス1時間40分で830kcal 計2910kcal 差し引き: -510kcal2010.07.04 らーめん屋 薩摩【主なメニュー】 薩摩ラーメン:680円 大盛:880円 チャーシューめん:1000円 大盛:1300円 つけ麺:780円  大阪市東住吉区桑津1-13-22 Pなし 11:00~24:00 不定休 06-6713-3399 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,鶏皮,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。今回は白鶏麺がメニュー落ちして、醤油らーめんが新しくメニューに加わりました。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに、多めの鶏油を加え、鶏の旨みをうまく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、もっちりと食感で、肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。揚げ鶏皮はサクサクとした食感で香ばしく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間53分で36km走行+フィットネス1時間20分で1310kcal 計3390kcal 差し引き: +560kcal2010.05.29 白鶏麺(鶏ガラ+塩 700円) ★★★★★鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具は鶏肉,鶏皮,三つ葉,湯剥ぎプチトマトを使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、多めの油分を加え、鶏の旨みをぎっしりと濃縮したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めの鶏モモは噛むほどに肉の旨みがじわじわと染み出し、揚げ鶏皮は香ばしく味わえ、とても美味しく頂けます。 (スープ・鶏肉がおすすめ)摂取カロリー 朝:620kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計3220kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間45分で32km走行で810kcal 計2890kcal 差し引き: +330kcal2009.12.23 黒味噌らーめん (動物系+味噌 750円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は太目の縮れ麺。肉はロース肉。具はネギ,モヤシ,しそ,プチトマト,煮玉子,バターを使用。スープは表面にたっぷりのラードと黒大豆の自家製味噌とでかなり濃厚な味付けとなっています。久々の来店でしたが店構え、メニューとも様変わりしていました。以前食した胡麻ラーメンもメニューからなくなり、この店は中華料理店なのですが店構えはすっかりラーメン専門店になっています。以前からラーメンに力を入れていましたがいよいよ本腰を入れてきたようです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):700k 酒:600kcal 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で210kcal 計2610kcal 差し引き: +190kcal2007.08.01 彩々胡麻ラーメン(鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの胡麻醤油味。麺は中目の縮れ麺。肉はバラ肉。具はチンゲン菜,クコの実,ゆで卵半切を使用。胡麻の風味でおいしく頂ける一杯です。 (スープがおすすめ)麺屋 彩々 移転しました → 移転先【主なメニュー】 醤油らーめん:700円 塩らーめん:700円 鶏塩らーめん(数量限定):750円 味噌らーめん:700円 辛味噌らーめん:750円 辛味噌和え麺:750円 カレーらーめん:780円 チャーシュートッピング:+150円 替え玉:+150円  大阪市東住吉区駒川5-7-3 Pなし 11:30~14:30 18:00~20:00 土祝11:30~14:30 日休 06-6609-3030 創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

久留米の龍とんこつラーメン(豚骨+醤油 580円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は1月22日に、JR東部市場駅周辺にオープンしたお店です。 tanichanさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度な油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、こってり感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。博多の虎はあっさり味になります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で17km走行+フィットネス1時間20分で820kcal 計2900kcal 差し引き: -450kcal2010.01.23 ラーメン 虎と龍 杭全店【主なメニュー】 博多の虎とんこつラーメン:580円 久留米の龍とんこつラーメン:580円 味玉とんこつラーメン:700円 爆裂ニンニクとんこつラーメン:730円 ねぎバカとんこつラーメン:780円 豪快チャーシューとんこつラーメン:880円 豪快チャーシューとんこつラーメン(炙りチャーシュー入り):1080円 替え玉:+150円 小:+100円 焼き餃子:300円  大阪市東住吉区杭全2-2-8 Pなし 11:30~13:30 15:00~未定 06-6714-8837 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|