大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 城東区 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









中華そば&酒場 一千香  閉店しました 

背脂醤油
(鶏ガラ+醤油 750円)
中華そば酒場 一千香・背脂醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は京阪野江駅周辺に12月18日にオープンした店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに背脂でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は細麺or太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ラー油で味の変化を楽しめます。居酒屋も兼ねています。店内には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:300k 酒:400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2021.12.19


中華そば&酒場 一千香
【主なメニュー】
背脂醤油:750円 味噌中華:800円 旨辛中華:800円 まぜそば やみつきの醤油:800円 まぜそば 誘惑の辛味:850円 麺大盛り:+100円 半熟味付け玉子:+110円 生の卵:+80円 チャーシュー:+340円 とろとろ軟骨:+340円 牛すじ:+340円 餃子3ヶ:210円 
中華そば酒場 一千香
大阪市城東区関目1-19-27
Pなし
11:00~14:00 17:30~21:30 木休
06-6180-9179
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 然屋  閉店しました 

煮干し豚骨
(豚骨+醤油 750円)
ラーメン 然屋・煮干し豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店はJR京橋駅周辺に11月18日にオープンした店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨に煮干出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁にほのかな魚介風味をもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は横浜から取り寄せ、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒 胡椒・ラー油・おろしニンニク・高菜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-100kcal
2020.11.25


ラーメン 然屋
【主なメニュー】
煮干し豚骨:750円 然屋豚骨:750円 然屋豚骨黒:800円 然屋豚骨赤:800円 特製:+250円 替玉:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+200円 特製餃子5個:350円
ラーメン 然屋
大阪市城東区野江1-1-7
Pなし
11:30~14:00 17:30~22:00 未定休

創業2020年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関目愛麺  閉店しました 

白豚骨
(豚骨+醤油 690円)
関目愛麺・白豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ.海苔を使用。
 このお店は関目にあった『鶏そば 彩の輪』跡地に5月15日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の胡椒・ゴマ・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。ラーメン1杯注文でマスク1枚のプレゼントがあります。消毒スプレー設置。ドア開放。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+180kcal
2020.05.15


関目愛麺
【主なメニュー】
豚骨:690円 黒豚骨:740円 赤豚骨:740円 海老豚骨:790円 あさり醤油:690円 ハーフサイズ:490円 極み:+250~300円 スペシャル:+150~200円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+190円 替玉:+100円 餃子5個:290円
関目愛麺
大阪市城東区関目5-5-7
Pなし
11:00~20:00 未定休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん やまふじ 蒲生四丁目店  2023.03.31をもって閉店しました 

やまふじらーめん
(豚骨+魚介 720円)
らーめん やまふじ 蒲生四丁目店・やまふじらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,細竹,海苔,糸唐辛子を使用。
 このお店は新大阪にある『らーめん やまふじ』の支店にあたり、蒲生四丁目にあった元『つけ麺 まるみや 本店』跡地に5月9日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は北海道の小林製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラキムチ・胡椒・七味で味の変化を楽しめます。また、終日ごはん無料のサービスがあります。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:-10kcal
2020.05.11


らーめん やまふじ 蒲生四丁目店
【主なメニュー】
やまふじらーめん:720円 特製らーめん:880円 あかふじらーめん:780円 チャーシュー麺:900円 油そば:800円 辛油そば:850円 つけ麺:850円 辛つけ麺:900円 特製:+250円 煮玉子:+100円
らーめん やまふじ 蒲生四丁目店
大阪市城東区今福西3-1-33
Pなし
11:30~20:00 水休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 埜邑 京橋店  閉店しました 

焼き飛魚塩そば 味玉入り
(魚介+塩
中華そば 埜邑 京橋店・焼き飛魚塩そば 味玉入り

スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉を使用。
 このお店は島田製麺食堂を手掛ける株式会社OMOのFC店にあたり、弁天町に続き2店舗目となるお店で、京橋にあった『サバ6製麺所 京橋店』跡地に1月29日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鮪節・宗田鰹・イリコ・飛魚煮干・ウルメ等からとったスープに適度の焼き飛魚油を加え、丸みのある塩タレで甘みのあるまろやかな味わいで、魚介の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、むっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺は細麺と平打ち極太麺から選べます。イタリア産ドルチェポルコの大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の煮干し酢・自家製シビカラスパイスで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
パリうまギョーザ
中華そば 埜邑 京橋店・パリうまギョーザ
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal
差し引き:-10kcal
2020.01.26


中華そば 埜邑 京橋店
【主なメニュー】
埜邑の中華そば:780円 焼き飛魚塩そば:780円 煮干しまぜそば:880円 味玉:+100円 替玉:+160円 パリうまギョーザ:350円
中華そば 埜邑 京橋店
大阪市城東区新喜多1-4-68
Pなし
11:00-15:00 17:00~22:00 無休
06-6964-4688
https://www.instagram.com/japanese_ramen_style/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏そば 彩の輪  閉店しました 

全粒粉麺・白湯そば(醤油)
(鶏ガラ+醤油 800円)
鶏そば 彩の輪・全粒粉麺・白湯そば(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は関目にある『鶏そば 彩』が『拉麺 輪』のプロデュースしたお店で、4月3日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン3日間は白湯そば・あっさりを500円で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:+650kcal
2019.04.03


鶏そば 彩の輪
【主なメニュー】
全粒粉麺・白湯そば(塩/醤油):800円 チャーシュー麺:1000円 彩の輪チャーシュー三昧:1250円 全粒粉麺・あっさり(塩/醤油):800円 桑の葉:+50円 大盛り:+100円 替玉:+100円 味玉:+100円 こだわり餃子:290円
鶏そば 彩の輪
大阪市城東区関目5-5-7
Pなし
11:00~22:00(土日~22:30) 不定休
06-6964-4080
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏そば 彩  リニューアルしました 

白湯醤油そば
(鶏ガラ+醤油 750円)
鶏そば 彩・白湯醤油そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,揚げレンコン,メンマ,糸唐辛子,胡麻,大根おろしを使用。
 このお店は関目にあった『らーめん 関龍』跡地に、2月4日~6日にプレオープンし、2月9日にグランドオープンするお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味でコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿の胡麻・大根おろしで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal
差し引き:+190kcal
2019.02.05


鶏そば 彩  リニューアルしました → リニューアル先
【主なメニュー】
白湯塩そば:750円 白湯醤油そば:750円 あっさり塩そば:750円 あっさり醤油そば:750円 味玉:+100円 チャーシュー大:+130円 大盛り:+100円 全粒粉:+30円 餃子:290円
鶏そば 彩
大阪市城東区関目5-5-7
Pなし
11:00~22:30 (プレオープン中~20:00)不定休
06-6964-4080
https://www.facebook.com/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

油そば専門店 春日亭 道頓堀店  閉店しました 

鶏豚油そば
(油+醤油タレ 680円)
油そば専門店 春日亭 道頓堀店・鶏豚油そば
★★★☆
麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,細モヤシ,メンマを使用。
 このお店は東京にある『春日亭』の大阪初上陸店にあたり、道頓堀にあった元『元祖塩せせりらぁめん けさら』跡地に4月27日にオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ラー油のほのかなピリ辛感に、まろやかな鶏豚出汁ペーストでコクをもたせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺は東京の大成食品を使用し、もっちりプリプリとしたたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。途中から備付のお酢・ラー油・ニンニクを加えて味の変化を楽しめます。また、別コーナーに割スープの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で12km走行で300kcal 計2540kcal
差し引き:+60kcal
2018.04.27


油そば専門店 春日亭 道頓堀店
【主なメニュー】
鶏豚油そば:680円 しょうゆ油そば:600円 海老辛ジャン油そば:770円 とん黒油そば:720円 炙り角切り肉油そば:790円 中1.5玉225g:+100円 大2玉300g・特2.5玉375g:+200円 爆3玉450g・最強3.5玉525g:+300円 炙り叉焼4枚:+180円 野菜バカ盛:+100円 全部載せ:+280円 味付煮玉子:+100円 炙りバラ肉:+250円
油そば専門店 春日亭 道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-10-5
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6212-1233
http://www.kasugatei.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らあめん専門店 さあれ 関目店  閉店しました 

トマトらぁめん
(鶏ガラ+トマト味 750円)
らあめん専門店 さあれ 関目店・トマトらぁめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,ダイコンを使用。
 このお店は香里園にある『らあめん専門店 さあれ』の2号店にあたり、地下鉄関目高殿駅周辺に12月7日にオープンしたお店です。ミヨシさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚肉からとったスープに油分を控えめに、鶏出汁のコクにトマトの酸味と旨みが広がるヘルシーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のタバスコで味の変化を楽しめます。お昼にはお得セットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2017.12.10


らあめん専門店 さあれ 関目店
【主なメニュー】
トマトらぁめん:750円 トムヤム風らぁめん:750円 グリーンカレーらぁめん:800円 麺大盛り:+100円 特製チャーシュー2枚:+150円 半熟玉子:+100円
らあめん専門店 さあれ 関目店
大阪市城東区成育5-23-17
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 水休
090-5248-0328
http://picbear.com/place/379289408
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 聖蘭  移転しました 

醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 700円)
麺処 聖蘭・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は鴫野にあった『中華そば 鴫野食堂』跡地に9月7日にオープンしたお店です。牧野さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかに生姜風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。こちらの店主は『豚吉』出身の方でこの地で開業されたそうです。お隣には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+90kcal
2017.09.07


麺処 聖蘭  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
醤油らーめん:700円 とんこつ醤油らーめん:700円 味噌らーめん:700円 塩らーめん:700円 辛味噌らーめん:800円 チャンポン麺:800円 チャーシュー麺:900円 味玉子:+100円 ギョーザ:250円
麺処 聖蘭
大阪市城東区新喜多東2-2-28
Pなし
17:00~2:00 不定休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サバ6製麺所 京橋店  閉店しました 

サバ醤油そば
(魚介+醤油 700円)
サバ6製麺所 京橋店・サバ醤油そば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。
 このお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の3号店にあたり、京橋にあった『らぁめん 利吉』跡地に6月7日にオープンしたお店です。。魚介・鶏ガラ・手羽ガラからとったスープに適度の鶏サバ油を加え、サバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラタレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:+860kcal
2017.06.07


サバ6製麺所 京橋店
【主なメニュー】
サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 替え玉:+150円 肉増し:+200円 サバ寿司:350円
サバ6製麺所 京橋店
大阪市城東区新喜多1-4-68
Pなし
11:30~22:30 日休
06-6964-4688
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 ROCK  閉店しました 

ラーメン
(動物系+魚介 600円)
麺屋 Rock・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店はJR放出駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープにやや多めの背油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みにほのかな魚介風味が広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ガーリックフライで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:-60kcal
2017.04.01


麺屋 ROCK
【主なメニュー】
ROCK特製ラーメン:850円 ROCK特製つけ麺:980円 チャーシューメン:800円 かけラーメン:500円 辛味ラーメン:780円 ラーメン:600円 辛味ねぎつけ麺:930円 つけ麺:780円 放出背油ブラック:780円 油そば:780円 お子様ラーメン:350円 替玉:+100円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円
麺屋 Rock
大阪市城東区諏訪1-17-7
Pなし
11:00~スープ売切れまで 水休
080-5363-3143
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

なにわ麺あれ!! 今福鶴見店  2021.03.31をもって閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+魚介 500円)
なにわ麺あれ!!・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.つくね,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店はイズミヤ今福店のフードコート内に、3月1日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、丸みにある醤油タレで甘みのある味わいで、あっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚とつくねが2個入っていて、チャーシューは柔らかくいい味付けで、つくねはほのかな生姜風味がありとても美味しく頂けます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-290kcal
2017.03.05


なにわ麺あれ!! 今福鶴見店
【主なメニュー】
中華そば:500円 トリトンそば:600円 鶏煮込みそば(数量限定):780円 玉子入:+100円 肉入+200円 大盛:+150円
なにわ麺あれ!!
大阪市城東区今福東1-10-5 イズミヤB1Fフードコート内
P有
11:00~20:00 無休

https://twitter.com/lefgpdqjlelbjjg
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 関龍  閉店しました 

極濃豚骨らーめん
(豚骨+塩 )
らーめん 関龍・極濃豚骨らーめん

スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。
 このお店は地下鉄関目高殿駅前に3月7日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったとろみのあるスープに多めの背脂を加え、いい塩梅の塩加減に臭みのない豚骨の旨みが広がるコクのある超まったり濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、歯切れいいコシ感で喉越しよく頂けます。細麺か中太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺の種類・硬さ・ニンニク有無を選べます。黒焼飯を少し頂きました。香ばしい醤油の旨みが広がりとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
黒焼飯
らーめん 関龍・黒焼飯
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で17km走行で420kcal 計2660kcal
差し引き:-310kcal
2017.03.03


らーめん 関龍
【主なメニュー】
極濃豚骨らーめん:740円 極濃豚骨チャーシュー麺:1090円 あっさり豚骨らーめん:690円 あっさりチャーシュー麺:990円 ハーフサイズ:-200円 極み(全部のせ):+250円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+150円
らーめん 関龍
大阪市城東区関目5-5-7
Pなし
11:00~23:00 無休

http://tonkotsu.co.jp/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん専門店 福福らーめん 蒲生店  閉店しました 

白福
(豚骨+塩 680円)
らーめん専門店 福福らーめん 蒲生店・白福
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。
 このお店はアストジャパンが手掛ける『福福らーめん』の4店舗目にあたり、地下鉄蒲生四丁目駅前に2月21日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控え目に、ほのかなゴマ風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりした仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。高菜・味付モヤシ・ニンニクの無料バーがあります。また、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:600k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-140kcal
2017.02.21


らーめん専門店 福福らーめん 蒲生店
【主なメニュー】
白福:680円 黒福:880円 炙り黒福とんこつ炙りチャーシューメン:920円 赤福:680円 黄福:700円 桃福:680円 光福:680円 青福:720円 肉玉醤油:750円 黒マー油らーめん:780円 赤辛らーめん:780円 濃厚らーめん(数量限定):750円 濃厚つけ麺(数量限定):800円 替玉:+130円 味玉子:+120円 餃子:250円
らーめん専門店 福福らーめん 蒲生店
大阪市城東区今福西3-1-4
Pなし
11:00~2:45 無休   
06-6930-0323
http://www.fukuchan.co.jp/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 鴫野食堂  閉店しました 

純情中華そば
(鶏+塩 600円)
中華そば 鴫野食堂・純情中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・モミジからとった清湯スープにやや多めの香味油で熱さを封じ込め、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿の焦がしネギで味の変化を楽します。残念ながら11月20日をもって閉店されます。今後の復活に是非とも期待したいところです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal
差し引き:-250kcal
2016.11.20


鰹中華そば
(鶏+魚介 630円)
中華そば 鴫野食堂・鰹中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,鷹の爪を使用。
 鶏手羽先・モミジからとった清湯スープにやや多めの香味油で熱さを封じ込め、鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、鰹から抽出した塩タレで上品な鰹の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+160kcal
2016.09.21


牡蠣中華そば
(鶏ガラ+魚介 600円)
中華そば 鴫野食堂・牡蠣中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,鷹の爪を使用。
 鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの香味油を加え、鷹の爪のピリ辛感と柚子の爽やかな風味をアクセントに、牡蠣を抽出した塩タレでじんわりと牡蠣の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2550kcal
差し引き:-50kcal
2016.02.01


海老中華そば
(鶏ガラ+魚介 600円)
中華そば 鴫野食堂・海老中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,キクラゲを使用。
 鶏ガラからとった清湯スープに海老を抽出した香味油をやや多めに加え、鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、くっきりとした海老風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。細麺と太麺から選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-380kcal
2015.08.15


煮干中華そば
(鶏ガラ+魚介 680円)
中華そば 鴫野食堂・煮干中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,メンマを使用。今回は裏メニューの『煮干中華そば』を頂きました。鶏ガラ出汁に煮干を追い出汁した清湯スープに適度の香味油を加え、鷹の爪のピリ辛感をアクセントにカドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、エグミのない煮干風味がじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、大ぶりのワンタンが2枚入っていてツルリとした喉越しで食べ応えがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行+フィットネス40分で570kcal 計2650kcal
差し引き:+350kcal
2014.02.01


鴫野醤油そば
(鶏ガラ+醤油 580円)
中華そば 鴫野食堂・鴫野醤油そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとった清湯スープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、シンプルながらもコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚とブロック状のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:-120kcal
2013.10.19


中華そば(秋刀魚)
(鶏ガラ+魚介)
中華そば 鴫野食堂・中華そば(秋刀魚)

スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,茹で玉子を使用。このお店は寺田町にある『○寅 麺屋 山本流』の2号店にあたり、JR鴫野駅周辺にある『とんちんかん』跡地に8月25日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・鯛からとった清湯スープに秋刀魚を抽出した香味油を適度に加え、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、秋刀魚の風味が広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。スープは海老・秋刀魚味から選べます。8月26・27日はお休みとなっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
試行中の高井田系そば
中華そば 鴫野食堂・試行中高井田系そば
厳選焼酎
中華そば 鴫野食堂・厳選焼酎
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で24km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:+120kcal
2013.08.24


中華そば 鴫野食堂
【主なメニュー】
純情中華そば:600円 海老中華そば:630円 鰹中華そば:630円 牡蠣中華そば:630円 鴫野醤油そば:600円 新醤油中華そば:630円 肉まし:+320円 半肉まし:+250円 麺大盛:+100円 替玉:+180円 焼餃子:300円
中華そば 鴫野食堂
大阪市城東区新喜多東2-2-28
Pなし
11:00~14:00 18:20~21:45 火休

創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁめん 利吉  閉店しました 

まぜめん
(油+醤油タレ 750円)
IMG_2455.jpg
★★★★
麺は中太縮れ麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,海苔を使用。
 このお店はJR京橋駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。醤油タレに背脂を加えた油タレは中太麺によく絡み、ほのかなニンニク風味に一味のピリ辛感をもたせ、煮干しの旨みがじんわりと広がる味わいで、濃い目の醤油タレでキレのあるジャンキーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。短冊状のレアチャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で9km走行で250kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2016.05.16


らぁめん 利吉
【主なメニュー】
利吉らぁめん:700円 味玉利吉らぁめん:750円 まぜめん:750円 特製まぜめん:850円 レアチャーシュー増し:+150円 味玉:+100円
らぁめん 利吉
大阪市城東区新喜多1-4-68
Pなし
11:00~14:30 土日休
06-6955-8762
https://twitter.com/rikichi_r
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

元五郎  閉店しました 

ラーメン
(動物系+醤油 680円)
元五郎・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は地下鉄関目高殿駅周辺に5月3日にオープンした店です。豆さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分を加え、強めの醤油タレで濃い目の味わいで、鶏豚骨の旨みに酸味が残るこってり感のある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。麺は細麺と中太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。オープン2日間は麺類を半額で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で27km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-40kcal
2016.05.03


元五郎
【主なメニュー】
ラーメン:680円 特製ラーメン:870円 辛味ラーメン:730円 辛味ネギラーメン:780円 醤油ラーメン:680円 味付玉ラーメン:750円 チャーシューめん:880円 キムチラーメン:750円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+100円 替玉:+100円 ギョーザ:280円
元五郎
大阪市城東区関目5-6-13
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 不定休
090-6633-9188
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ゴルカ麺  リニューアルしました 

カレーラーメン 肉なし
(鶏ガラ+カレー 630円)
ゴルカ麺・カレーラーメン 肉なし
★★★☆
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具はネギ,茹で玉子を使用。このお店は西中島にある『ゴルカ製麺所』がJR鴫野駅周辺に2月1日に移転リニューアルオープンしたお店です。尼崎のおおさかさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、程良い辛味をもたせたスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+580kcal
2016.02.02


ゴルカ麺  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
カレーラーメン 肉なし:630円 特製:780円 とんかつ:850円 スペシャル:950円 グリーンカレーラーメン 肉なし:630円 特製:780円 スペシャル:950円 大盛:+100円 カレーつけ麺 肉なし:790円 特製:890円 とんかつ:890円 スペシャル:1000円
ゴルカ麺
大阪市城東区鴫野西5-15-11
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:30 月休
06-6363-8220
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 関目高殿店  閉店しました 

だしが命の塩らーめん
(魚介+塩 780円)
だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 関目高殿店・だしが命の塩らーめん
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉と鮪ホホ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,空心菜の新芽,エンドウ豆,ヤングコーン,めかぶを使用。
 このお店は本町にある『ぎょぎょぎょ』の3号店にあたり、関目高殿にあった『麺屋 六木 関目店』跡地に9月1日にオープンしたお店です。サオリさん情報で早々の訪問です。煮干・昆布・干椎茸からとった出汁に鶏ガラ出汁を合わせた清湯スープに菜種油を主にラードを合わせ魚介の旨みを加えた香味油で厚みをもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、魚介出汁をうまく使いこなしたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏モモ肉の炙りチャーシューが1枚と鮪の小ぶりのホホ肉の炙りレアチャーシューが2枚入っていて、鶏モモ肉のレモンの爽やかな酸味と鮪の独特の食感と旨みが楽しみめ、とても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+620kcal
2015.09.01


だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 関目高殿店
【主なメニュー】
だしが命の塩らーめん:780円 にぼし黒醤油らーめん:830円 超濃厚魚白湯:880円 まぜそば海老づくし:880円 煮玉子:+100円 鮪ほほ肉チャーシュー増し:+150円 麺大盛り:+100円 揚げ餃子:200円
だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 関目高殿店
大阪市城東区成育5-23-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 無休
06-6935-6789
http://www.gyogyogyo.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 まるみや 本店  閉店しました 

こってりつけ麺
(動物家+醤油 850円)
つけ麺 まるみや 本店・こってりつけ麺
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,小松菜,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は地下鉄蒲生4丁目駅周辺に8月8日にオープンしたお店です。ガモヒコさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、強めの酸味でパンチをもたせた味わいで、臭みのない鶏豚骨の風味が広がるコクのあるまろやかな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。店主は大分県の『はぐるま』で修業されたそうです。店内には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal
差し引き:-30kcal
2015.08.08


つけ麺 まるみや 本店
【主なメニュー】
こってりつけ麺:850円
つけ麺 まるみや 本店
大阪市城東区今福西3-11-33
Pなし
11:30~15:00 17:00~22:00 不定休
06-6939-6005
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺舎 真道  リニューアルしました 

松阪豚つけめん(中)
(鶏+魚介 930円)
麺舎 真道・松阪豚つけめん(中)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,空芯菜,しめじを使用。
 鶏・モミジ出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、香ばしい醤油タレの旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるまろやかな仕上がりになっています。備付のリンゴ酢・花山椒・醤油をブレンドした酢醤油を加えると、爽やかな風味としび辛感が加わり味の変化を楽しめます。麺は太陽製麺を使用した全粒粉入りの麺で、小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。平打ち麺と全粒粉麺から選べます。松阪豚を使用した大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくジューシーで赤身と脂身のバランスが絶妙で、とても美味しく頂けます。試作中のレアチャーシューも頂きました。同じ松阪豚を使用し、しっとりとた肉質感で肉の旨みがよく味わえます。完成すればこのレアチャーシューで提供をするそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
レアチャーシュー(試作品)
麺舎 真道・レアチャーシュー(試作中)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+380kcal
2015.02.04


鶏チャーシューらーめん
(鶏+魚介 750円)
麺舎 真道・鶏チャーシューらーめん
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中太細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キャベツ,しめじ使用。このお店は京橋にある『ほそ道』のネクストブランド店にあたり、蒲生4にあった『学舎 麺乃家』跡地に8月25日にオープンしたお店です。ガモヒコさん情報で早々の訪問です。鶏からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに魚介出汁をバランスよく合せ、鶏の旨みをうまく引き出したコクのあるまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間50分で28km走行で740kcal 計2820kcal
差し引き:-420kcal
2014.08.25


麺舎 真道  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
真道らーめん:580円 松阪豚らーめん:880円 牛すじらーめん:850円 味噌らーめん:800円 大:+100円 真道つけめん 小:650円 中:700円 大:750円 松阪豚つけめん 小:880円 中:930円 大:980円 鶏チャーシュー:+150円 チャーシュー:+200円 牛すじ:+300円 味玉:+100円
麺舎 真道
大阪市城東区今福西3-8-26
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:30(土日祝~22:00) 不定休
06-6955-9935
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 六木 関目店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 550円)
麺屋 六木 関目店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は関目高殿にある『シビカラ屋 ロッキー』がその地に、装いも新たに10月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨味をよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で歯切れのいいコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。その他、ネギ・メンマ・高菜・紅生姜・漬物の無料トッピングバーがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-20kcal
2014.10.13


麺屋 六木 関目店
【主なメニュー】
豚力ラーメン:750円 ダブルチャーシュー:+200円 チャーシューなし:-200円 元祖四川ラーメン:600円 スペシャル四川ラーメン:950円 とんこつラーメン:550円 とんこつチャーシュー麺:750円 替え玉:+50円 半熟煮玉子:+100円 揚げぎょうざ:200円
麺屋 六木 関目店
大阪市城東区成育5-23-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 無休
06-6934-7166
http://shibikarayarocky.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

華閩  閉店しました 

豚骨塩ラーメン
(豚骨+塩 650円)
華閩・豚骨塩ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はネギ,モヤシを使用。このお店は地下鉄蒲生4丁目駅周辺に7月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていてさっぱりと頂けます。17時まではお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2014.07.08


華閩
【主なメニュー】
豚骨塩ラーメン:650円 豚骨醤油ラーメン:650円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 焼き餃子:290円
華閩
大阪市城東区今福西2-1-11
Pなし
11:00~19:00 20:00~23:00 日休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

シビカラ屋 ロッキー 関目店 リニューアルしました 

つけ坦々麺
(鶏ガラ+白ゴマ 850円)
シビカラ屋 ロッキー 関目店・つけ坦々麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,唐揚げ,ネギ,タマネギ,水菜,豆腐,煮玉子を使用。このお店は京阪光善寺にあるお店の3号店にあたり、地下鉄関目高殿駅前に6月5日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、まろやかな白ゴマに8種の唐辛子を合わせたピリ辛感のある味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚と唐揚げが2個入っていて、ボリュームたっぷりに頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal
差し引き:+110kcal
2014.06.05


シビカラ屋 ロッキー 関目店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
つけ坦々麺(数量限定):850円 坦々麺:650円 汁なし坦々麺:750円 冷やし坦々麺:850円 チャーシュー麺:850円 大盛り:+100円 四川麻婆:700円
シビカラ屋 ロッキー 関目店
大阪市城東区成育5-23-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~5:00 日11:00~24:00 無休
06-6934-6001
https://www.facebook.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

塩らぁめん 琉笑  閉店しました 

鶏白湯塩らぁめん
(鶏ガラ+塩 700円)
塩らぁめん 琉笑・鶏白湯塩らぁめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,キャベツ,アーリーレッド,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄緑橋駅周辺に3月4日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに油分を控えめに、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。オープンセールで3日間は各種ラーメンを100円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で19km走行で470kcal 計2710kcal
差し引き:-110kcal
2014.03.04


塩らぁめん 琉笑
【主なメニュー】
海老塩らぁめん:700円 柚子塩らぁめえん:700円 鶏白湯塩らぁめん:700円 醤油らぁめん:650円 塩らぁめん:650円 つけめん(鶏白湯):800円 麺増量:900円 煮たまご:+100円 チャーシュー:+250円
塩らぁめん 琉笑
大阪市城東区中浜3-25-11
Pなし
11:00~14:00 17:00~24:00 月休
06-6963-8601
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 はな・3  移転しました 

らーめん
(動物系+魚介 700円)
麺屋 はな・3・らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。このお店はJR放出駅周辺に2月11日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚背骨からとったスープに適度の油分をもたせ、動物系出汁と煮干・鰹節の魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はパーム油100%のカロチーノを配合した梅ヶ枝製麺所の麺を使用し、しっかりとしたコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は大阪の製麺所に勤め、いろいろなラーメン店と出会ってこの地元の地で独立開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+100kcal
2014.02.13


麺屋 はな・3  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
あっさりらーめん:700円 大盛:800円 らーめん:700円 大盛:800円 つけめん 1.5玉or2玉:800円 2.5玉:900円 油そば(小小ごはん付) 1.5玉or2玉:800円 2.5玉:900円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
麺屋 はな・3
大阪市城東区放出西3-4-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 不定休
06-6962-6110
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 我逢人  閉店しました 

あっさり醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 650円)
麺屋 我逢人・あっさり醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,笹切りネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに鶏油とニンニク・生姜を抽出した菜種油をそれぞれ別に合わせた香味油で熱さを封じ込め、爽やかな柚子風味をアクセントにまろやかな醤油タレで甘みの残る味わいで、和出汁をバランスよく合せあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザックリとした歯切れのよいコシがあり小麦風味豊かなな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて肉の旨みがよく味わえ、極太メンマは絶妙の食感と味付でとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行+ステッパー30分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-200kcal
2013.12.09


とりとんこつ麺
(動物系+醤油 750円)
麺屋 我逢人・とりとんこつ麺
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,キャベツ,カイワレ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は深江橋にあった『大阪豚骨らーめん 大力』跡地に9月1日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、柚塩一味の爽やかなピリ辛感をアクセントに、ほのかな魚介風味と動物系の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作られた自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は京都の五行で勉強され、この地で開業されたそうです。お隣には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2013.09.09


麺屋 我逢人
【主なメニュー】
鶏とんこつらー麺:700円 鶏とんこつちゃーしゅー麺:950円 鶏とんこつ野菜増しらー麺:850円 あっさり醤油らーめん:650円 醤油ちゃーしゅー麺:850円 もやし醤油麺:750円 麺大盛:+100円 小盛:-100円 半熟味玉ハーフ:+50円 餃子:300円
麺屋 我逢人
大阪市城東区諏訪4-17-24
Pなし
19:00~1:00 日祝休
06-6965-7117
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

学舎 麺乃家  閉店しました 

醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 680円)
学舎 麺乃家・醤油らーめん
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,春菊を使用。このお店は上本町にある『麺乃家』の3号店にあたり、地下鉄蒲生四丁目駅周辺に4月30日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の油分を加え、秋刀魚・鮪節からとった魚介出汁をバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でプツンとりた歯切れのいい食感で、滑らかで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。側には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:-140kcal
2013.04.30


学舎 麺乃家
【主なメニュー】
醤油らーめん:680円 塩らーめん:750円 濃厚塩らーめん:750円 替え玉:+100円 ひああつ十八番:800円 濃厚つけ麺:850円 大盛:+100円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円 揚げ餃子:320円
学舎 麺乃家
大阪市城東区今福西3-8-26
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:30 不定休
06-6935-9117
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンは人生だ。  閉店しました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 680円)
ラーメンは人生だ。・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は今福鶴見にある『桃太郎』跡地に12月26日にオープンしたお店です。よこやんさん情報で早々の訪問です。豚骨・モミジ・野菜からとったスープに多めの油分を加え、多めのニンニクでコクをもたせ、濃いめの醤油タレで塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で頂けます。メニューには無いですが言えば無料の野菜増しのサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で11km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:-50kcal
2012.12.27


ラーメンは人生だ。
【主なメニュー】
濃厚味噌ラーメン:780円 (大):880円 醤油ラーメン:680円 (大):780円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 生玉子:+50円 麺大盛:+100円
ラーメンは人生だ。
大阪市城東区今福西2-12-20
Pなし
11:00~1:00 無休
06-6935-0164
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ