しょうゆ つけ麺(鶏+醤油 1000円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は毎週木曜日のみに提供される『しょうゆ つけ麺』を頂きました。地鶏・豚足・リンゴからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの燻製チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。木曜日はつけ麺のみの提供となりらぁ麺・まぜそばの提供はありませんのでご注意ください。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2023.05.25 冷やし豆乳担々麺(〆ライス付) (魚介+白ゴマ 1050円) ★★★★スープは魚介ベースの白ゴマ味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は挽肉,刻みタマネギ,芽ネギ,花穂紫蘇,メンマ,ナッツ,を使用。 今回は期間限定の『冷やし豆乳担々麺』を頂きました。4種の魚介からとった冷スープに多めのラー油を加え、豆乳のまろやかさに白ゴマでコクをもたせ、山椒と特製ラー油で程良いシビ辛感を効かせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。備付の一味・胡椒・昆布酢で味の変化を楽しめます。〆は無料のライスに残り汁を投入して頂きます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2023.05.19 地鶏塩らぁ麺 3杯目 (鶏+塩 950円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,オニオンフライ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとした中にキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの燻製チャーシューが3枚入っていて、柔らかく燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・昆布酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +420kcal2023.03.16 あさり出汁味噌らぁ麺(魚介+味噌 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,笹切りネギ,アーリーレッド,メンマを使用。 今回は数量限定の『あさり出汁味噌らぁ麺』を頂きました。アサリからとったスープにやや多めの油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、3種の味噌をブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、ほのかなアサリの風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めの燻製チャーシューが2枚入っていて、柔らかく燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・昆布酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2023.01.25 地鶏醤油らぁ麺 9杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに地鶏・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めの燻製チャーシューが3枚入っていて、柔らかく燻製の香ばしい風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.11.24 地鶏醤油らぁ麺 8杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal8月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:71850kcal 総消費カロリー:68660kcal 差し引きカロリー: +3190kcalとなりました。 2022.08.31 手揉みまぜそば(〆の出汁ごはん付) 3杯目 (油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄,チーズを使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに卵黄でまろやかさをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでぶ厚めのブロック状の炙りチャーシューが5個入っていて、香ばしくて甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後に残りタレに無料の〆の出汁ごはんを投入して完食できます。また、備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)〆の出汁ごはん  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:350k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -20kcal2022.04.12 地鶏醤油らぁ麺 7杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2022.02.18 地鶏醤油らぁ麺 6杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -10kcal2021.12.10 地鶏塩らぁ麺 2杯目 (鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,オニオンフライ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな酢橘風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:550k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2021.10.06 地鶏醤油らぁ麺 5杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.09.14 手揉みまぜそば(〆の出汁ごはん付) 2杯目 (油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄を使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに卵黄でまろやかさをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状の炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしくて甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後に残りタレに無料の〆の出汁ごはんを投入して完食できます。また、備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)〆の出汁ごはん  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:300k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal8月トータルとして 食したラーメン数:40杯 総摂取カロリー:71300kcal 総消費カロリー:68440kcal 差し引きカロリー: +2860kcalとなりました。 2021.08.31 地鶏醤油らぁ麺 4杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.07.02 地鶏醤油らぁ麺 3杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2021.05.07 地鶏塩らぁ麺(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,エビワンタン,ネギ,オニオンフライ,昆布,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。特製に入るワンタンができたとのことでご好意で頂きました。昨年の試作時から改良を加え、プリプリの表面にジューシーさがパワーアップされとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2021.04.02 地鶏醤油らぁ麺 2杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.03.09 地鶏醤油らぁ麺(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は3月9日よりデフォルトのメニューが一新され、その提供予定の『地鶏醤油らぁ麺』を試食させて頂きました。昆布・椎茸の水出しに大山鶏ガラ・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炭焼きチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな炭の香りが漂いとても美味しく頂けます。トッピング等多少の改良が加わりブラッシュアップして提供されると思います。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.12.30 JAWS BLACK(豚+醤油 900円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 今回は12月24・25日の夜営業限定メニュー『JAWS BLACK』を頂きました。もち豚肉からとったスープに適度の鶏油を加え、ほのかな黒胡椒の風味をアクセントに、豚出汁の旨みに濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、ホロホロと柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -110kcal2020.12.25 手揉み塩らーめん 2杯目 (豚+魚介 900円) ★★★★スープは豚ベースの魚介塩味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子,刻み昆布,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に鮭節出汁を合わせたスープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キリッと引き締まった塩タレでいい塩梅の味わいで、上品な豚出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -340kcal2020.11.13 手揉み醤油らーめん 4杯目 (豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に昆布・煮干・鯖節を水出しした和風出汁を合わせたスープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率43%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2020.09.24 手揉み醤油らーめん 3杯目 (豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に昆布・煮干・鯖節を水出しした和風出汁を合わせたスープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:350k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +50kcal2020.07.08 手揉み和風豚骨らーめん 2杯目 (豚骨+魚介 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子皮,煮玉子を使用。 豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、豚骨の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:580k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2380kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +210kcal2020.03.12 手揉み醤油らーめん 2杯目 (豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に水出しした和風出汁を合わせ追い鮪節したスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +500kcal2020.01.23 手揉み塩らーめん(豚+魚介 850円) ★★★★スープは豚ベースの魚介塩味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,柚子,煮玉子を使用。 もち豚肉の出汁に水出しした和風出汁を合わせ追い鮪節したスープに適度のホタテ油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は気温に合わせ塩分をやや抑え、胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +630kcal2020.01.17 手揉み辛まぜそば(〆ごはん付) (油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄,刻み海苔を使用。 醤油タレにラー油を加えたタレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに卵黄でまろやかさをもたせ、ラー油・唐辛子と山椒でシビ辛感をもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率42%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状の炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしく甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後には残りタレに無料のごはんを絡めて完食できます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2019.12.20 手揉みまぜそば(〆ごはん付) (油+醤油タレ 850円) ★★★★麺は極太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,揚げタマネギ,卵黄,刻み海苔を使用。 醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもりの自家製麺とよく絡み、甘みのあるタレに生玉子でまろやかさをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状の炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしくて甘辛な味付けでとても美味しく頂けます。最後には残りタレに無料のごはんを絡めて完食できます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2019.11.19 手揉み和風豚骨らーめん(豚骨+魚介 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,姫ネギ,白ネギ,柚子,煮玉子を使用。 豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、豚骨の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉が3枚と肩ロース肉が1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2019.11.06 特製手揉み醤油らーめん(豚+魚介 )  スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,姫ネギ,柚子を使用。 このお店は谷六にある『麺 FACTORY JAWS』の2号店にあたり、大阪メトロ玉造駅周辺に10月30日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。もち豚肉の出汁に和風出汁を合わせ追い鰹したスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な豚出汁の旨みに和風出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽入りの加水率40%の朝打ち自家製麺を使用し、もちっりとした中にプリップリのコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚と小ぶりのブロック状の炙りチャーシューが6枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):450k 晩:700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +230kcal2019.10.28 麺 FACTORY JAWS 2nd【主なメニュー】 地鶏醤油らぁ麺:950円 地鶏塩らぁ麺:950円 味噌らぁ麺:1000円 手揉みまぜそば(〆ご飯付):950円 手揉みシビ辛まぜそば(〆ご飯付):1000円 特製:+300円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 【木曜日限定メニュー】 しょうゆ つけ麺:1000円 塩 つけ麺:1000円 みそ つけ麺:1050円 大盛:+100円  大阪市天王寺区玉造元町3-28 Pなし 11:00~15:00 18:00~21:00 無休 06-4304-0042 https://twitter.com/factoryjaws創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

柚子塩鶏ハラミつけ麺 Ver.(鶏ガラ+塩 1180円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,揚げネギ,柚子皮,糸唐辛子,煮玉子を使用。 今回は突発数量限定の『柚子塩鶏ハラミつけ麺 Ver.』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をを加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、アサリ・シジミを抽出したカエシでスッキリとしたキレのある味わいに鶏出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しなやかなの中にもっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。。大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚に、つけ汁には小ぶりの鶏ハラミが5枚入っていて、鶏ハラミは噛み応えのある肉質感があり噛む程に肉の旨みがじわじわと広がりとてもとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。LINEクーポンで煮玉子を頂きました。 (スープ・鶏ハラミがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:420k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2220kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +40kcal2023.04.20 背油煮干しラーメン 2辛(魚介+醤油 880円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 今回は朝限定メニューの『背油煮干しラーメン』を頂きました。煮干からとったスープに多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレに背脂で甘みをもたせた味わいで、煮干出汁の旨みとコクに唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。辛さレベル2で頂きました。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。LINEクーポンで煮玉子を頂きました。朝ラーのみ生卵の食べ放題の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)生卵食べ放題  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -110kcal2023.03.04 シン肉そば 塩 2辛(豚+塩 880円) ★★★★スープは豚ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 今回は新定番メニューの『シン肉そば 塩』を頂きました。豚肉・昆布からとったスープに多めの油分をもたせ、すっきりとした口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、豚出汁でコクをもたせ唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。辛さレベル2で頂きました。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚入っていて、トロトロとした柔らかさがあり甘辛く味付けされてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。LINE友達登録で煮玉子を頂きました。朝ラーのみ生卵の食べ放題の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)生卵食べ放題  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):500k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で5km走行+フィットネス40分で340kcal 計2420kcal 差し引き: -120kcal2023.02.11 シン肉そば カレー 2辛(豚+カレー 880円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,生卵を使用。 今回は1月7日から始まった土曜日のみの朝営業で『シン肉そば カレー』を頂きました。豚肉・昆布からとったスープに適度の油分をもたせ、生卵でまろやかさをもたせ、豚出汁でコクをもたせ唐辛子の辛味にスパイシーなカレー風味が広がるHOTな仕上がりになっています。辛さ調整ができレベル2で頂きました。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚入っていて、トロけるような柔らかさがあり甘辛く味付けされてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。朝ラーのみ生卵の食べ放題の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)生卵食べ放題  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2023.01.14 シン肉そば 醤油 2辛(豚+醤油 880円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギを使用。 今回は新定番メニューの『シン肉そば 醤油』を頂きました。豚肉・昆布からとったスープに多めの油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのある味わいで、豚出汁でコクをもたせ唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。辛さレベル2で頂きました。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚入っていて、トロトロとした柔らかさがあり甘辛く味付けされてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。新定番メニューのシンの意味ですが、新・真・辛といろいろと意味合いがありそうですが、本当の意味合いはシンゴジラのシンからとったそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2022.12.05 炙り肉ソバ塩 2辛(豚+塩 880円) ★★★★スープは豚ベースの背脂醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,揚げネギ,穂先メンマ,ゴマを使用。 今回は期間限定の『炙り肉ソバ塩』を頂きました。豚肉からとったスープに多めの背脂を加え、揚げネギの香ばしさをアクセントに、キリリと引き締まった塩タレでキレのある味わいで、豚出汁のコクに背脂の甘みをもたせ、唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。辛さレベル2で頂きました。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていてボリューム感があり、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -290kcal2022.10.17 豚骨醤油のめっちゃ濃いやつ 2辛(豚骨+醤油 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚バラ肉,ネギ,白髪ネギを使用。 今回は期間限定の『豚骨醤油のめっちゃ濃いやつ』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、濃厚な豚骨の旨みに唐辛子の辛味と山椒のシビ感が加わったHOTな仕上がりになっています。辛さは1~10辛で選べます。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚と小ぶりの豚バラスライス肉が多数入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2022.08.29 旨辛ホルモンまぜそば 2辛(豚骨+醤油 1080円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具はホルモン,セセリ肉,ネギ,ネギ,モヤシ,サニーレタス,タクアン,カラムーチョを使用。 醤油タレに背脂を加えたタレがあつもり中太麺によく絡み、コチュジャンの甘辛感に唐辛子の辛みをもたせ、ホルモンの旨みが加わったジャンキーな仕上がりになっています。辛さは0~4で選べます。2辛を選びました。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりの鶏セセリ肉とホルモンが多数入っていてボリューム感があり、噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。最後は残りタレに昆布出汁の割りスープで頂けます。 (ホルモンがおすすめ)割りスープ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.07.11 冷やおろし肉そば醤油 2辛(魚介+醤油 880円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ肉の冷しゃぶ,ネギ,刻み白ネギ,大根おろしを使用。 今回は数量限定の『冷やおろし肉そば醤油』を頂きました。煮干・昆布からとった冷スープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレで引き締まった味わいで、唐辛子の辛味に大根おろしでまろやかさをもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。辛さは0~10辛で選べます。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの豚バラスライス肉が4枚入っていて食べ応えがあり、さっぱりとした味わいでスープがよくしゅんでとても美味しく頂けます。別提供のお酢と備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2022.06.21 旨辛豚骨醤油つけ麺remix 2辛(豚骨+醤油 980円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。 今回は期間限定の『旨辛豚骨醤油つけ麺 remix』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃厚な豚骨の旨みに背脂の甘みをもたせ唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが5枚とつけ汁に細切れ状のチャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.05.12 炙り肉の濃口醤油らーめん(豚+醤油 780円) ★★★★スープは豚ベースの背脂醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,ネギ,刻み白ネギを使用。 豚肉からとったスープにやや多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレで引き締まった味わいで、動物系の旨みに背脂の甘みをもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚と炒めた豚バラ肉が5枚入っていて、ボリューム感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・しょうが・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -30kcal3月トータルとして 食したラーメン数:49杯 総摂取カロリー:72350kcal 総消費カロリー:70560kcal 差し引きカロリー: +1790kcalとなりました。 2022.03.31 辛口炙り肉ソバ味噌 2辛(豚骨+味噌 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,ネギ,白ネギを使用。 豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、動物系の旨みに背脂の甘みをもたせ唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。辛さレベル2で頂きました。麺はもっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚と小ぶりの豚バラスライス肉が6枚入っていて、ボリューム感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。1週間はステッカーを配布さています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)ステッカー2  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.12.08 辛口炙り肉ソバ醤油 2辛(豚+醤油 780円) ★★★★スープは豚ガラベースの背脂醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,ネギ,白ネギを使用。 このお店は鶴橋にある『辛口炙り肉そば ひるドラ 鶴橋店』が屋号を新たに、12月1日にリニュールオープンしたお店です。イガワさん情報で早々の訪問です。豚肉からとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレで引き締まった味わいで、動物系の旨みに背脂の甘みをもたせ唐辛子の辛味が引立つHOTな仕上がりになっています。辛さレベル2で頂きました。麺はもっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚と小ぶりの豚バラスライス肉が6枚入っていて、ボリューム感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・山椒・胡椒で味の変化を楽しめます。1週間はステッカーを配布さています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)ステッカー  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2021.12.01 麺と肉 だいつる ひるドラ鶴橋【主なメニュー】 シン肉そば 醤油:880円 シン肉そば 塩:880円 肉増1枚:+400円 辛さ1~4:無料 5~7:+100円 8~10:+200円 替え玉 半玉:+100円 1玉:+200円 旨辛ホルモンまぜそば:1080円 ホルモン倍増し:+500円 麺大盛り:+100円 味玉:+120円 生卵:+50円 カラアゲ:+150円 青ネギ増し:+50円 野菜のせ S:+80円 W:+150円 T:+220円 【朝ラーメニュー】シン肉そば 醤油:880円 シン肉そば 塩:880円 シン肉そば カレー:880円 背油煮干ラーメン:880円  大阪市天王寺区舟橋町18-3 Pなし 11:00~22:00 土7:00~22:00 無休 06-6777-8330 https://twitter.com/hirudora_turu創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

賛平らーめん 22杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。もちろんニンニクガバで頂きました。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。岩手県の白金豚を使った小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス大盛無料のライス+キムチorトッピングの無料サービスがあります。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。4月から通し営業になっています。 (チャーシュー・麺・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 昼(ラーメン):500k 酒:500k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2023.04.07 賛平らーめん 21杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。もちろんニンニクガバで頂きました。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス大盛無料のライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。今年1月始めから不二精機の製麺機を導入して自家製麺での提供となっています。 (チャーシュー・麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2023.03.02 賛平らーめん 20杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。もちろんニンニクガバで頂きました。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス大盛無料のライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。今年1月始めから不二精機の製麺機を導入して自家製麺での提供となっています。先だっての盛り合わせ定食を頂いた後、自家製麺に変わったと聞き早速の再訪問です。一段とクオリティの高い一杯となっています。麺は更にブランシュアップしていくそうです。 (チャーシュー・スープ・麺がおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -270kcal2023.01.13 チャーシュー盛り合せ定食 小 6杯目 (豚骨+醤油 650円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはごはん大盛無料で650円とお値打ちの定食が頂けます♪ (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -270kcal2023.01.12 賛平らーめん 19杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.11.02 賛平らーめん 18杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: -50kcal2022.08.19 賛平らーめん 17杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: -280kcal2022.06.09 賛平らーめん 16杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,穂先メンマを使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがありメンマを選びました。また、別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.03.30 賛平らーめん 15杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープにゴマ油を使った香味油を適度に加え、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +120kcal2022.01.28 チャーシュー盛り合せ定食 小 5杯目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。600円でお値打ちの定食が頂けます♪ (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2021.11.14 賛平らーめん 14杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: -180kcal2021.09.21 賛平らーめん 13杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニク有りで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -160kcal2021.07.25 賛平らーめん 12杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。別皿のニラ味噌・紅生姜で味の変化を楽しめます。ニラ味噌が直接の取り放題から別皿提供に変わりました。これは衛生的にもいいことですね。 (チャーシュー・スープがおすすめ)別皿のニラ味噌の無料サービス  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:360k 酒:600k 計2360kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +30kcal2021.05.13 賛平らーめん 11杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。ニンニクガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味・ニラ味噌で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。卓上にはニラ味噌が加わりました。これがまたスープによく合います♪ (チャーシュー・スープがおすすめ)ニラ味噌  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.02.18 チャーシュー盛り合せ定食 大(動物系+醤油 900円)  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが6枚あり、柔らかく赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。ボリュームたっぷりでお値打ちのランチ定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2021.01.27 賛平らーめん+黒ニンニク 10杯目 (豚骨+醤油 800円+250円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロとした柔らかで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあり煮玉子を選びました。今回は通常ニンニクを普通に黒ニンニクをトッピングしました。黒ニンニク自体はニンニク臭は皆無で甘みのあるフルーティーな味わいで頂けます。生ニンニクをそのまま炊飯器で1カ月保温し作るそうですが、作る際の臭いが凄いらしく、今は青森から直接仕入れているそうです。 (チャーシュー・黒ニンニクがおすすめ)黒ニンニク  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -190kcal2020.12.28 チャーシュー盛り合せ定食 小 4杯目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +80kcal2020.10.16 賛平らーめん 9杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあります。煮玉子を選びました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +250kcal2020.09.18 チャーシュー盛り合せ定食 小 3杯目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2020.08.09 賛平らーめん(お持ち帰り)(豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ガバで頂きました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。銀紙入りの胡椒も同梱されていました。店主の心遣いが何気に感じとれます。消毒スプレー設置。前客離席後の設備消毒の実施。ドア開放。 (チャーシュー・スープがおすすめ)お持ち帰り(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -180kcal2020.05.13 チャーシュー盛り合せ定食 小 2回目 (豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しくけます。600円でお値打ちの定食が頂けます。消毒スプレー設置。前客離席後の設備消毒の実施。ドア開放。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2020.04.15 賛平らーめん 8杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューが充実しています。麺を元の縮れ麺に戻されたそうです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2020.04.03 チャーシュー盛り合せ定食 小(豚骨+醤油 600円)  スープは豚骨ベースの醤油味。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,ニンニク,味付モヤシ,キムチを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。別皿には小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚あり、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。鶴橋の山亀商店のキムチは程良い辛みと酸味で頂け、ほのかに酸味をもたせた味付モヤシもシャキシャキ感がありとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの定食が頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2020.02.12 賛平らーめん 7杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。最近、麺を変えたそうです。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロとジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス+キムチorトッピングの無料サービスがあります。煮玉子を選びました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行+フィットネス50分で620kcal 計2700kcal 差し引き: -600kcal2020.02.01 賛平らーめん 6杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。今回もガバでお願いしました。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒・一味で味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューが充実しています。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +410kcal2019.10.13 賛平らーめん 5杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨の旨みに青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーで赤身と脂身がバランスよく合わさりとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。今回もニンニクの量をガバでお願いしました。これはパワーが付きます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2019.07.02 賛平らーめん 4杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨に青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。今回もニンニクの量をガバでお願いしました。これはパワーが付きます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: 0kcal2018.11.06 賛平らーめん 3杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨に青森県田子町直送のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べます。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。今回はニンニクの量をガバでお願いしました。これはパワーが付きます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2018.07.07 賛平らーめん 2杯目 (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨に青森県田子のニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、こちらの一杯はニンニク入りをお薦めします。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシーが4枚入っていて、ホロホロジューシューでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2018.02.27 チャーシューめん(豚骨+醤油 1000円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨にニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、こちらの一杯はニンニク入りをお薦めします。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが9枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライスが付くお得なサービスセットがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2016.05.26 賛平らーめん(豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店はJR鶴橋駅前に4月29日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚骨にニンニクをガツンと効かせたジャンキーな仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、こちらの一杯はニンニク入りをお薦めします。麺は太陽製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ホロホロジューシーでとても美味しく頂けます。5月8日まではチャーシュー増量の無料サービスがあります。こちらの店主は『薩摩っ子ラーメン 北新地店』出身の方で、この地でオープンされたそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal4月トータルとして 食したラーメン数:45杯 総摂取カロリー:75309kcal 総消費カロリー:73160kcal 差し引きカロリー: +2149kcalとなりました。 2016.04.30 らーめん 賛平【主なメニュー】 賛平らーめん:850円 チャーシューめん:1100円 麺大盛り:+150円 替玉:+150円 ハーフ:+100円 黒ニンニク:+250円 煮卵:+100円 生卵蘭王:+100円 九州直送メンマ:+100円 鶴橋山亀のキムチ:+100円 らーめん定食:850円 チャーシューメン定食:1100円 チャーシュー盛り合せ定食小:650円 チャーシュー盛り合せ定食大:950円  大阪市天王寺区舟橋町18-2 Pなし 11:00~24:00 月休 06-4977-9677 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 中250g 10杯目 (動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べ、中250gも選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)すだち酢  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +430kcal2023.03.29 つけ麺 並200g 9杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)すだち酢  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2023.01.05 つけ麺 並250g 8杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:200k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.10.27 つけ麺 並200g 7杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2022.07.15 カレーつけ麺 250g (動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介カレー醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,揚げサツマイモを使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、スパイシーなカレーの旨みと甘みのある味わいで、鶏豚骨出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。今回は250gで頂きました。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.04.08 つけ麺 並200g 6杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節・煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、昆布を抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)〆のだしごはん  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:450k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2022.01.27 つけ麺 並200g 5杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。また、〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)〆のだしごはん  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:500k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2021.09.17 つけ麺 並200g 4杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが5枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2021.07.06 つけ麺 並200g 3杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と唐辛子のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.01.26 シビ辛つけ麺 並200g(動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマを使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、数種類の唐辛子とラー油・山椒でシビカラ感をガツンと効かせた味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。オープン記念で〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2020.12.23 つけ麺 並200g 2杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,鷹の爪,柚子を使用。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した朝打ち自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は150g・200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。備付の胡椒・一味・すだち酢で味の変化を楽します。オープン記念で〆のだしごはんの無料サービスがあります。 (麺・スープがおすすめ)〆のだしごはん  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2020.10.13 つけ麺 300g(動物系+魚介 )  スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギを使用。 このお店は『 麺FACTORY JAWS』の3号店となるつけ麺専門店で、JR玉造駅前に9月30にオープンするお店です。オープ前の試食会で頂きました。 豚骨・鶏ガラ・豚肉に鯖節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、むちむちとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。つけ麺専用の製麺機も導入しています。 (麺・スープがおすすめ)製麺機  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2020.09.28 麺FACTORY JAWS 3rd【主なメニュー】 つけ麺 小150g・並200g・大300g:1000円 特盛400g:+100円 シビ辛つけ麺:1050円 カレーつけ麺:1050円 特製:+250円  大阪市天王寺区玉造元町3-2 Pなし 11:00~15:00 月休 06-6762-3002 https://twitter.com/factoryjaws3rd創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

辛麺 3辛(鶏ガラ+醤油 850円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,とき玉子,ニンニクを使用。 このお店は熊本にある『辛麺屋 たけ』の大阪初店舗となるお店で、JR桃谷駅周辺に1月25日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分とゴマ油で熱さを封じ込め、唐辛子の辛みにたっぷりのスライスニンニクでスタミナ感のある仕上りになっています。辛味は1~50倍まで好み応じて選択できます。麺は西原製麺所を使用し、韓国冷麺のゴムのようなコシ感で頂けます。中華麺・うどん・こんにゃく麺から選べます。こんにゃく麺を選択しました。また、ニンニクの量をお好みに調整してくれます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2023.01.26 辛麺屋 たけ 大阪店【主なメニュー】 辛麺:800円 1~5倍:850円 6~10倍:900円 11~15倍:1000円 16~20倍:1200円 25・30倍:1500円 35・40倍:1800円 45・50倍(MAX):2100円 替え玉:+180円 肉:+150円 ニラ:+100円 たまご:+100円  大阪市天王寺区勝山4-5-9 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:00 日月休 06-6772-2727 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油アニマルつけ麺(動物系+醤油 1400円) ★★★★スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,牛すじ肉,白ネギ,菊菜,メンマを使用。 黒さつま鶏黒王・黒豚・牛骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、小豆島正金醤油の濃口生(き)醤油『純』を使ったカエシで芳醇な醤油の薫りと酸味のある味わいで、鶏豚のコクと旨みがじわじわと広がる深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋・きたほなみを軸とした6種類の小麦粉に焙煎全粒粉を配合した多加水の自家製麺を使用し、しなやかsの中にもっちとした弾力のあるコシ感で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりでブロック状のモモ肉が3枚とよく煮込まれた牛すじがたっぷりと入っていて肉肉しく頂け、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめます。備付の胡椒で味の変化を楽します。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -400kcal2022.11.08 爆ドライ麵(油+醤油ダレ 1300円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は豚軟骨とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,チンゲン菜,メンマ,揚げ背脂,ピンクペッパーを使用。 醤油タレにラードを使ったネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな生姜風味をアクセントに、香ばしい醤油の旨みに独特の甘みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺ははるゆたかの全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありでタレとよく絡んで頂けます。大ぶりでぶ厚めの黒豚軟骨が1枚と小ぶりのブロック状のモモ肉が入っていてボリューム感があり、よく煮込まれた黒豚軟骨は柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のデビルオイルと特製酢で味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)味変のデビルオイルと特製酢  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +120kcal2022.06.20 塩ラーメン 2杯目 (動物系+魚介 950円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,紫タマネギのピクルス,メンマ,ゆこう,ディルハーブを使用。 黒さつま鶏黒王・黒豚・牛骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ゆこうのほのかな酸味と甘みをアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%使った切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +350kcal2021.11.24 醤油アニマル(動物系+醤油 1000円) ★★★★スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉の茎,メンマを使用。 黒さつま鶏黒王・黒豚・牛骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、小豆島正金醤油の濃口生(き)醤油『純』を使ったカエシで芳醇な醤油の薫りと旨みに甘みがついてくる味わいで、後から繊細な鶏豚の旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%使った切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)正金醤油『純』  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2021.10.18 加里ラーメン 3杯目 (魚介+カレー味 1000円) ★★★★スープは魚介ベースのカレー味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉とロース肉とウデ肉のチャーシュー,クルトン,白髪ネギ,ハス切りネギ,メンマ,ナルトを使用。 魚介出汁にやや多めの加里油を加え、背脂クルトンのいい食感をアクセントに、数種類のスパイスを使用したカレーペーストをスープに溶かし込む程に、程良い辛みと風味が口の中いっぱいに広がり魚介出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋に全粒粉を加えた切歯18番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューがそれぞれ2枚と小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが良く味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2021.07.27 醤油ラーメン 4杯目 (動物系+魚介 880円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はリブロース肉とバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ハス切りネギを使用。 黒さつま鶏黒王・黒豚・牛骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、梶田商店の3年新桶仕込み2号桶醤油を軸に3種類の醤油を使ったカエシで力強い醤油の香りに酸味がついてくる味わいで、後から繊細な鶏豚の旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%使った切歯18番で切ったばかりの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、リブロース肉は肉肉しくバラ肉は柔らかくシキンボのモモ肉はしっとりとそれぞれの部位の肉質感が楽しめ、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: 0kcal2021.06.14 醤油ラーメン 3杯目 (動物系+魚介 880円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はリブロース肉とバラ肉のチャーシュー,ハス切りネギを使用。 今回は期間限定で入手できるまで提供の新桶仕込み醤油を使った『醤油ラーメン』を頂きました。黒さつま鶏黒王・黒豚・牛骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、梶田商店の3年新桶仕込み醤油を軸に3種類の醤油を使ったカエシで力強い醤油の香りに酸味がついてくる味わいで、後から繊細な鶏豚の旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺帯を少し薄くし、春よ恋を100%使った切歯18番の加水率31%自家製麺で、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味豊かな味わいで頂けます。黒豚一頭買いのリブロース肉が2枚とバラ肉が1枚入っていて、リブロース肉は肉肉しく、バラ肉はしっとりとした肉質感がありそれぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)新桶仕込み醤油  摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2021.04.06 加里ラーメン 2杯目 (魚介+カレー味 1000円) ★★★★スープは魚介ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はリブロース肉とモモ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ハス切りネギ,クルトン,ナルトを使用。 魚介出汁にやや多めの加里油を加え、数種類のスパイスを使用したカレーペーストをスープに溶かし込む程に、程良い辛みと風味が口の中いっぱいに広がり魚介出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋の全粒粉を加えた切歯18番の自家製麺で、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのリブロース肉が2枚とシキンボと呼ばれる希少部位のモモ肉が3枚、小ぶりのブロック状の肩ロース肉が5個入っていて、程良い肉質感がありそれぞれの肉の旨みが良く味わえとても美味しく頂けます。中でもリブロースがピカイチで頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2021.02.12 醤油ラーメン 2杯目 (動物系+魚介 880円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はリブロース肉とモモ肉のチャーシュー,ハス切りネギを使用。 黒さつま鶏黒王・黒豚・牛骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏豚の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%使った切歯18番の加水率31%自家製麺で、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味豊かな味わいで頂けます。黒豚一頭買いのリブロース肉が2枚とシキンボと呼ばれる希少部位モモ肉が1枚入っていて、リブロース肉は肉肉しく、モモ肉はしっとりとした肉質感がありそれぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:400k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +40kcal2021.01.15 汁なし(油+醤油ダレ )  麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉とウデ肉とバラ肉のチャーシュー,ハス切りネギ,刻み白ネギ,ピーマンのピクルス,メンマ,鷹の爪,ゴマを使用。 今回は試作中の『汁なし』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく辛み、ほのかなニンニクと生姜風味をアクセントに、香ばしい醤油の旨みに独特の酸味が加わった冴える仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありでタレとよく絡んで頂けます。麺量が通常の1.5倍あり食べ応えがあります。中ぶりのモモ肉が2枚と底に短冊状のチャーシューが多数入っていてボリューム感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆には超薄削りのキハダ鮪のシビ節がのったダイブ飯を投入して頂きます。このとろけるようなシビ節の食感はハマります。また、別提供のお酢で味の変化を楽します。 (タレ・麺がおすすめ)ダイブ飯  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +190kcal2020.06.12 塩ラーメン(動物系+魚介 930円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,紫タマネギのピクルス,メンマ,ゆこう,スィルハーブを使用。 黒さつま鶏黒王・黒豚出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ゆこうのほのかな酸味と甘みをアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の低加水自家製麺で、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味豊かな味わいで頂けます。打ち立てを頂きました。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +40kcal3月トータルとして 食したラーメン数:44杯 総摂取カロリー:76550kcal 総消費カロリー:74450kcal 差し引きカロリー: +2100kcalとなりました。 2020.03.31 醤油ラーメン(動物系+魚介)  スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ハス切りネギ,を使用。 このお店はJR桃谷駅周辺に2月24日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。黒さつま鶏黒王・黒豚出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を100%使った切歯18番の低加水自家製麺で、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉とモモ肉のシキンボと呼ばれる希少部位のチャーシューが1枚ずつ入っていて、バラ肉はしっとりと、モモ肉は柔らかく、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒で味の変化を楽します。こちらの奥村店主は『カドヤ食堂』で7年間修業され、この地で独立開業されました。カドヤ食堂のDNAを引き継ぐ正統派ラーメンを堪能できます♪ (スープ・麺がおすすめ)加里ラーメン(魚介+カレー味)  続いて、『加里ラーメン』を頂きました。 スープは魚介ベースのカレー味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ハス切りネギ,クルトン,ナルトを使用。 魚介出汁にやや多めの加里油を加え、ほのかな生姜とニンニク風味をアクセントに、魚介出汁の旨みに数種類のスパイスを使用したカレーペーストをスープに溶かし込む程に、程良い辛みとカレー風味が口の中いっぱいに広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋の全粒粉を加えた切歯18番の自家製麺で、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みが良く味わえとても美味しく頂けます。 店内では飲めませんが、テイクアウトの上方ブレンドコーヒーがあり、帰り道でほっこりと頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)上方ブレンドコーヒー  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン2杯):900k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +370kcal2020.02.18 上方レインボー【主なメニュー】 醤油ラーメン:1030円 塩ラーメン:1080円 加里ラーメン:1200円 醤油アニマル:1200円 爆ドライ麵:1400円 醤油アニマルつけ麺:1400円 割りスープ:+100円 味玉アローカナ:+250円 メンマ:+450円 味豚足:650円 純粋黒豚/叉焼:980円 純粋黒豚/煮豚:+980円  大阪市天王寺区勝山4-6-3 Pなし 11:00~21:30 木休 06-7708-2669 https://twitter.com/kamigatareinbou創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨しょうゆラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺ややウェーブのかかったは中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は天王寺にあった『 がちゃがちゃ家』跡地に11月19日にオープンした店です。ムラタさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかさくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニク・ラー油・お酢で味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューがあります。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2022.11.19 ラーメン こぶた【主なメニュー】 豚骨しょうゆラーメン:650円 しょうゆラーメン:650円 味卵:+100円 厚切チャーシュー:+200円 替え玉:+100円 餃子:250円  大阪市天王寺区南河堀町3-27 Pなし 11:00~22:00 未定休 06-4400-5668 https://www.instagram.com/ramem_kobuta/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩煮干しつけ麺(魚介+豚骨 880円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,大葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。 豚骨・鶏ガラ・煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな大葉の風味をアクセントに、すっきりとした塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏豚骨の旨みに煮干風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・魚粉・七味・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:550kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +70kcal2022.07.25 塩煮干しらーめん(魚介+豚骨 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,糸唐辛子海苔を使用。 豚骨・鶏ガラ・煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなゴマ風味をアクセントに、すっきりとした塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏豚骨の旨みに煮干風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・魚粉・七味・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2020.11.10 煮干らーめん 2杯目 (魚介+豚骨 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 豚骨・鶏ガラ・煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな黒胡椒の風味をアクセントに、鶏豚骨の旨みに煮干風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・魚粉・七味・一味・お酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:430k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2330kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +130kcal2020.08.24 黒味噌つけめん 1.5玉(豚骨+味噌 800円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚出し味噌味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,白ネギ,タマネギ,糸唐辛子,メンマ,ナルトを使用。今回は1日限定30食の黒つけめんを頂きました。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと煮干しの風味を効かせながらも、挽肉と味付けされたタマネギが甘さを醸し出しアクセントになっていて、カドのない味噌ダレでコクと深みのある仕上がりになっています。太目の縮れ麺は味噌スープとよく絡んで頂けます。厚めに切った短冊チャーシューが3個入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +420kcal2009.03.09 つけめん 1.5玉+ゆず三つ葉(魚介+豚骨 730円+50円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにガツンと煮干しの風味を効かせ、ほんのりとした酸味と生姜の風味でアクセントをもたせた仕上りになっています。太目の縮れ麺はしっかりとコシともちもちとした食感で頂けます。厚めの短冊に切ったチャーシューが3個入っていて、適度な弾力感があり肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +710kcal2009.02.20 煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天神橋にある『玉五郎』の4号店にあたりこの2月18日にオープンしたばかりのお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにガツンと煮干しの風味を効かせながらも、全体にまとまりのある仕上がりになっています。太目の縮れ麺がスープをよくすくってくれます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2009.02.18 煮干しらーめん 玉五郎 鶴橋店【主なメニュー】 煮干しらーめん:830円 塩煮干しらーめん:830円 辛煮干しらーめん:930円 らーめん大盛り:+120円 煮干しつけ麺:880円 塩煮干しつけ麺:880円 辛煮干しつけ麺:980円 つけ麺大盛:+120円 特盛:+220円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円 ゆず三つ葉:+100円 水餃子5ヶ:300円  大阪市天王寺区舟橋町19-10 Pなし 11:00~20:30 無休 06-6761-3457 http://www.genki-factory.com/shoplist/tamagoroh/創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並 (動物系+醤油 830円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は京都の下京区にある『新福菜館』の大阪3店舗目となるお店で、天王寺ミオにあった『 河内らーめん喜神 天王寺店』跡地に4月28日にオープンしたお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、五光醤油を使った濃い目のカエシでキレと酸味のある味わいで、鶏豚骨出汁でコクをもたせた醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は近藤製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが6枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で鰺の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2022.04.28 新福菜館 天王寺ミオ店【主なメニュー】 中華そば 並:830円 中華そば 小:680円 中華そば 肉なし:680円 特大新福そば:1180円 中華そば竹入り:850円 チャーシューメン 並:1080円 チャーシューメン 小:930円 チャーシューメン 大:1230円 竹入り:+150円 煮玉子:+100円 麺:+150円 チャーシュー:+250円 ギョーザ6コ:300円 ヤキメシ:600円  大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオプラザ10F Pなし 11:00~21:30 無休 06-6770-1140 https://shinpukusaikan.net/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らぁ麺(中太麺) (魚介+醤油 850円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,岩海苔を使用。 このお店は『麬にかけろ 中崎壱丁』を立ち上げた實藤店主が手掛けるお店で、大阪メトロ夕陽ヶ丘駅周辺に2月21日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨・豚ミンチ・煮干からとった清湯スープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、岩海苔の磯風味をアクセントに、クリアーな豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりでプリブリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよくが味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・ニンニク・生姜で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -100kcal2022.02.21 唯一無二のらぁ麺専門店 イ袋ワシづかみ【主なメニュー】 濃口醤油らぁ麺(中太麺):950円 醤油らぁ麺(中太麺):850円 塩らぁ麺(細麺):850円 キッズらぁ麺セット:750円 大盛:+100円 小盛:-50円 特製トッピング:+400円 チャーシュー6枚:+350円 ワンタン(皮)5枚:+150円 煮玉子:+100円  大阪市天王寺区四天王寺2-2-7 Pなし 11:00~16:00 無休 https://www.instagram.com/ibukurowasidukami/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白(鶏+醤油 900円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,九条ネギ,白髪ネギ,糸唐辛子を使用 このお店は上新庄にある『麺屋 28』の2店舗目となる新ブランド店にあたり、寺田町にあった『 人和麺館』跡地に、2月10日にオープンしたお店です。鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで酸味のある味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。備付けの黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -90kcal2022.02.10 麺屋 28 cocoro【主なメニュー】 白:900円 赤:900円 ニンニクラーメン:1000円 チャーシュー麺:+200円 スペシャル:+400円 替え玉:+150円  大阪市天王寺区大道3-1-29 Pなし 10:00~2:30 未定休 https://www.instagram.com/menya_28_cocoro/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

蔵出し醤油らーめん(まったり)(動物系+醤油 680円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、飛魚を抽出した醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、背脂の甘みに動物系の旨みとほのかな魚介風味が広がるコクのあるまったりとした仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・鷹の爪で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +90kcal2021.10.22 鮪と蜆の貝だし冷麺(魚介+塩 890円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,シジミ,漬け鮪,カイワレ,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『鮪と蜆の貝だし冷麺』を頂きました。豚骨・鶏ガラ出汁にシジミ・牡蛎煮干・アサリ・ホタテからとった冷スープに適度の油分を加え、すっきりとした塩タレでいい塩梅の味わいで、動物系のコクに4種の魚介出汁の旨みがじわじわと広がる深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりで跳ね返りのあるコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。麺は韓国冷麺or喜多方麵から選べます。喜多方麺を選びました。中ぶりの肩ロース肉が2枚と小ぶりの漬け鮪が2枚入っていて、肩ロース肉はしっとりと漬け鮪は旨みがダイレクトに伝わりとても美味しく頂けます。底には牡蛎煮干がゴロゴロと入っていて、噛む程に旨みが染み出しとても美味しく頂けます。清涼感のあるお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +70kcal2021.08.03 蔵出し味噌らーめん(すっきり)(動物系+味噌 780円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、動物系のコクと旨みが加わった深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・鷹の爪で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -320kcal2021.01.12 喜多二郎ラーメン(動物系+醤油 830円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、動物系の旨みにコクをもたせたこってり感のある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した東京製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g~400gで選択できます。小ぶりで細切れ状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。麺量・野菜・背脂・にんにくの量を選べます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2020.08.03 蔵出し醤油らーめん(すっきり)(動物系+醤油 680円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 このお店は『きたかた食堂 南久宝寺店』の2店舗目にあたり、ハイハイタウンにある『 油ソバ倶楽部 上六支部』跡地に、4月27日にプレオープンし、5月7日にグランドオープンするお店です。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、飛魚を抽出した醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・鷹の爪で味の変化を楽します。プレオープン中は14時までの営業となります。消毒スプレー設置。ドア開放。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +30kcal4月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:71250kcal 総消費カロリー:67280kcal 差し引きカロリー: +3970kcalとなりました。 2020.04.30 喜多方食堂 ハイハイタウン店【主なメニュー】 蔵出し醤油らーめん(すっきり・まったり):680円 蔵出し味噌らーめん(すっきり・まったり):780円 喜多二郎らーめん:880円 麺大盛り:+100円 全部のせ:+400円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー4枚:200円 切り落としチャーシュー:+100円  大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F Pなし 11:00~23:00 不定休 06-6777-7440 https://www.facebook.com/kitakatasyokudo.minamikyuhoji/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 この店は京都にある『元祖熟成細麺 香来 』の大阪初出店にあたり、天王寺MIOに2月16日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は和歌山の福助製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。ネギの量・背脂・生ニンニクの量をお好みに調整できます。備付の胡椒・黒胡椒・唐辛子にんにく・お酢・ラー油・一味で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2021.02.16 元祖熟成細麺 香来 天王寺MIO店【主なメニュー】 ラーメン:750円 小盛り:650円 肉なし:650円 チャーシューメン:880円 トロ肉チャーシューメン:950円 香来麺:880円 台湾ラーメン:750円 台湾まぜそば:780円 白醤油ラーメン:850円 黒醤油ラーメン:850円 特製つけ麺 並盛り300g:930円 小盛り200g:780円 大盛り400g:1080円 特製たまご+130円 焼餃子6ヶ:300円  大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO 10F Pなし 11:00~19:30 無休 06-6796-8107 https://www.instagram.com/ko__rai/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,スナップエンドウ,穂先メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 このお店は近鉄上本町駅周辺に12月15日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏からとったとろみのある白湯スープにやや多めの鶏油を加え、沖縄のぬちまーすを使ったカエシですっきりとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒七味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.12.14 麺や 修 ~shu~【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:850円 魚介鶏白湯ラーメン:800円 まぜそば(汁なし):700円 煮卵:+100円 チャーシュー大盛:+200円  大阪市天王寺区東高津町11-7 Pなし 11:00~14:00 17:00~21:00 日祝休 090-9875-7598 https://twitter.com/shu96579332創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 並(こってり)(鶏ガラ+醤油 820円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は京都に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、JR天王寺駅前6月5日にオープンしたお店です。鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラー油・ラーメンタレ・ゴマ・紅生姜・たくあんで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。消毒スプレー設置。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -270kcal2020.06.05 天下一品 天王寺駅北口店【主なメニュー】 ラーメン 並(こってり・あっさり・屋台の味):820円 キムチ・コーン・半熟煮たまご:各+140円 ワンタン:+170円 チャーシュー:+190円 炙り豚トロ:+240円 Wチャーシュー:+330円 ギョーザ:340円  大阪市天王寺区悲田院町4-18 Pなし 11:00~1:00 無休 06-6776-8337 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

汁なし(250g)(背脂+醤油 880円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。 たっぷりの背脂に醤油タレと少量の豚骨出汁を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豚骨のコクに濃いめの醤油タレと背脂で甘みをもたせ、インパクトのある胡椒風味にたっぷりのニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は三宅製粉ダービンを使った自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのある剛麺でわしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニク・味の濃さをお好みに応じて調整できます。すべて並でお願いしました。また、備付の一味・黒胡椒・魚粉で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2020.02.21 味噌ラーメン(250g)(豚骨+味噌 930円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂味噌味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。 豚骨からとった乳化したスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめのカエシで味噌の旨みと甘みがガツンと伝わり、豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な味わいで、たっぷりのニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は三宅製粉ダービンを使った自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのある剛麺でわしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニク・味の濃さをお好みに応じて調整できます。すべて並でお願いしました。また、備付の一味・黒胡椒・魚粉で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:350k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +170kcal2019.12.26 つけ麺(250g)(豚骨+醤油 930円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。 豚骨と水からとった乳化したスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレと背脂で甘みをもたせ、豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な味わいで、多めのニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は三宅製粉ダービンを使った自家製麺を使用し、引き締まった跳ね返りのあるコシ感でわしわしと頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニクをお好みに応じて調整できます。すべて並でお願いしました。また、備付の一味・黒胡椒・魚粉で味の変化を楽しめます。スープ割りは魚介出汁で割って頂きます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +460kcal2019.11.15 ラーメン(250g)(豚骨+醤油 880円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシを使用。 このお店は今里にある『麺や 福はら』の新ブランド店にあたり、JR鶴橋駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。豚骨からとった乳化したスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレと背脂で甘みをもたせ、豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な味わいで、たっぷりのニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は三宅製粉ダービンを使った自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのある剛麺でわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニクをお好みに応じて調整できます。すべて並でお願いしました。また、備付の一味・黒胡椒・魚粉で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:350k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +150kcalラーメン フクロウ【主なメニュー】ラーメン(250g):880円 味噌ラーメン(250g):930円 汁なし(250g):880円 つけ麺(250g):930円 ミニ(150g):-50円 中(300g):+50円 大(400g):+100円 特(500g):+150円 豚1枚:+120円 3枚:+350円 5枚:+500円 生玉子:+50円 ニラキムチ・うずら玉子・粉チーズ・とろけるチーズ:各+50円 辛いミンチ:+120円 カレー紛:+120円  大阪市天王寺区船橋町15-24 Pなし 11:00~14:00 18:00~22:00 水休 06-7221-0640 http://ameblo.jp/ikuno-spirit-fukuhara/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 500円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 このお店は大阪メトロ谷町九丁目駅周辺に10月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁に多めの油分でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の固さをバリ・カタ・フツウから選べます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、さっぱり頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマ・ラーメンたれで味の変化を楽しめます。配布のチラシ持参でトッピングor替玉の無料サービスがあります。味玉を頂きました。こちらは本場長浜のラーメン店で修業して開業されたそうです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +70kcal2019.10.10 博多 元祖ラーメン長浜 たま屋【主なメニュー】 ラーメン:500円 カレーラーメン:650円 焼きラーメン:550円 替玉:+100円 替肉:+100円 味玉:+100円  大阪市天王寺区生玉町9-16 Pなし 24時間営業 無休 06-6796-9337 https://twitter.com/gansotamaya創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ふく流らーめん(鶏+醤油 750円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜を使用。 鶏と少量の豚背骨からとった白湯スープに油分を控え目に、爽やかな柚子エスプーマの香りをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みにコクをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2019.07.16 マゼニボジャンキー(油+醤油タレ 860円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,魚粉を使用。 醤油タレに背脂を加えた油タレは太麺によく絡み、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、煮干しの旨みがガツンと伝わる濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺をを使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、タレとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感があり肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。最後は割メシを投入してタレと絡めて完食できます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: -20kcal2017.04.25 煮干醤油らーめん(魚介+醤油 700円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギを使用。 煮干・秋刀魚節・昆布等からとったスープに多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、薫り立つ醤油タレの旨みが広がる味わいで、魚介のコクと旨みをうまく合わせた仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で11km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2016.12.21 特製ふく流らーめん Sio(鶏+塩 750円+200円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレ,煮玉子を使用。 このお店は本町にある『ふく流らーめん 轍』の2号店にあたり、寺田町にあった『 黒木製麺 釈迦力 友』跡地に10月21日にオープンしたお店です。鶏と少量の豚背骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子エスプーマの香りをアクセントに、貝柱・干し海老・魚介を抽出したカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏豚骨の凝縮したコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した自家製麺で、強力粉を使った加水率36%の多加水麺はモチッとしたしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お近くには新店でよくお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で10km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2015.10.22 ふく流らーめん 轍 総本家【主なメニュー】 ふく流らーめん:756円 替え玉:+108円 ふく流つけ麺 200g・300g:972円 400g:1026円 煮干しらーめん:702円 大盛り:無料 マゼニボジャンキー:864円 SP:1080円 大盛り:無料 特製:+216円 味玉:+108円 チャーシュー2枚:+140円  大阪市天王寺区寺田町2-5-6 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 月末最終日11:30~14:30 無休 06-6776-7875 http://ameblo.jp/ramendeko/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 350円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は寺田町にあった元『 ラーメンダイニング チキチキ』跡地に、昨年の12月7日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい塩加減で美味しく頂けます。ラーメン1杯を350円という低価格で提供しています。お隣りには新店でお会いする おかいおかいさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: -180kcal2019.01.24 けんちゃんラーメン【主なメニュー】 特製みそラーメン:600円 チャンポンメン:600円 チャーシューメン:600円 ワンタンメン:500円 ラーメン:350円 皿うどん:600円 ギョーザ:200円  大阪市天王寺区国分町5-3 Pなし 11:00~20:30 無休 06-7181-6284 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 810円) ★★★☆麺は平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,卵黄,ニンニク,刻み海苔を使用。 このお店は心斎橋にある『麺屋 つばき』の2号店にあたり、JR寺田町駅周辺に11月3日にオープンしたお店です。 たかたかkyoさん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えたタレがあつもり全粒粉の麺とよく絡み、生玉子のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、粗挽き唐辛子のピリ辛感とニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は名古屋のはなび製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の昆布酢を加えると爽やかな甘みで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン3日間は台湾まぜそばを500円で提供しています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -360kcal2017.11.05 麺屋 つばき 寺田町店【主なメニュー】 台湾ませぞば:810円 DX:+320円 味玉:+110円 トロ肉:+320円 ど肉:+320円 チャーシュー:+210円 台湾ミンチ:+210円 こってり:+110円 麺大盛り:+150円 追い飯:無料  大阪市天王寺区大道3-1-7 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6777-6222 https://twitter.com/menyatsubaki創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 450円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 拳骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁であっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。大道にあった『ひろや』のほんわかとしたお母さんが12年前に場所を変えて営業されています。何気にサービスするよといって頂いたギョーザが絶品です♪ (ギョーザがおすすめ)ギョーザ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -10kcal2017.04.22 ラーメン・ギョーザ みね【主なメニュー】 ラーメン:450円 みそラーメン:500円 チャンポン:600円 チャーシューメン:600円 皿うどん:600円 ギョーザ:200円  大阪市天王寺区勝山1-6-4 Pなし 11:00~19:30 日休 06-6772-0453 創業2005年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油らーめん(豚骨+魚介 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ゴボウを使用。このお店は上本町にあった『 らー麺 達』跡地に、12月11日にオープンしたお店です。拳骨出汁に鰹・昆布出汁を合わせたたスープに適度の背脂を加え、豚骨の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクのあるほっこりとした仕上がりになっています。麺は九州の製麺所から取寄せてた全粒粉入りの麺で、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっかりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: -30kcal2016.12.11 らーめん ときまる【主なメニュー】 豚骨醤油らーめん:700円 つけ麺:800円 季節のらーめん:800円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円  大阪市天王寺区小橋町13-4 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 未定休 080-8334-3683 http://tokimaru.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんこつ三豊麺(豚骨+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、上本町ハイハイタウン内に12月8日にプレオープンし、12月11日にグランドオープンする店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、胡椒風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal2016.12.08 三豊麺 上本町ヒハイハイタウン店【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺:790円 濃厚魚介つけ麺唐揚:890円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 白とんこつ三豊麺:690円 黒とんこつ三豊麺:790円 特製:+260円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円  大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 未定休 06-6773-5555 http://sanpomen.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば(ラー油+醤油タレ 630円) ★★★☆麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。 このお店は日本橋にある『きりん寺』の8号店にあたり、JR桃谷駅周辺に11月15日にオープンしたお店です。Mayさん情報で早々の訪問です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめす。麺は宝産業を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。店内には新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: +20kcal2016.11.15 きりん寺 桃谷店【主なメニュー】 油そば:630円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円  大阪市天王寺区鳥ケ辻1-1-9 Pなし 11:30~15:30 17:00~22:00 水休 06-6777-3953 https://twitter.com/tukemensuzume創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏そば(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,大葉,穂先メンマ,梅肉,海苔を使用。 淡海地鶏・比内地鶏の丸鶏からとった白湯スープに適度の香味油を加え、梅肉のほのかな酸味をアクセントに、ヤマロク醤油の菊醤をブレンドしたカエシで、芳醇な醤油の旨みが味わえ、濃厚な鶏の旨みと甘みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦の香りがふんわりと広がり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。スチームコンベクションオーブンで調理した大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりしたした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、備付の自家製塩XO醤で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -190kcal2016.08.27 溶岩焼きチャーシューの醤油らーめん(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,焦しネギ,白ネギ,穂先メンマ,酢橘,海苔を使用。 このお店は『らーめんstyle JUNK STORY』の新ブランド店にあたり、地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅周辺に6月24日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。淡海地鶏・比内地鶏の丸鶏からとったスープに鶏油とオリーブオイルの香味油で厚みをもたせ、ヤマロク醤油の菊醤をブレンドしたカエシで、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦の香りがふんわりと広がり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。チャーシュー・白ネギ・メンマ・海苔が別皿で提供され、熱した溶岩プレートで焼きながら頂きます。スチームコンベクションオーブンで調理した大ぶりで厚めのレアチャーシューを、溶岩プレートで焼くと遠赤外線効果で旨味成分を壊さず、肉本来の旨味を存分に楽しめとても美味しく頂けます。また、備付の自家製塩XO醤で味の変化を楽しめます。溶岩焼きチャーシューの醤油らーめんでは、食前にバジツスムージーが用意され、食後にはシャーベットが提供されます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)醤油らーめん・溶岩プレート バジルスムージー・シャーベット  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +680kcal2016.06.19 ENTERTAIN麺T style JUNK STORY M.I Label【主なメニュー】 溶岩焼き仕立ての醤油そば:1300円 醤油そば:800円 濃厚鶏そば(数量限定):800円 豚ロースチャーシュー(1枚):+140円 味玉:+120円 替玉 半玉:+100円 1玉:+200円  大阪市天王寺区四天王寺2-2-7 Pなし 11:30~14:30 火木土日・第3月休 06-6796-7815 http://ameblo.jp/warm-heart-shacho/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は谷町九にあった『 麺処 綱』跡地に6月11日にオープンした店です。鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、あっさりしたなかにコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は京都の近藤製麺を使用し、ざっくりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、スープとよく絡んでいい味付けで美味しく頂けます。備付のゴマとニンニクで味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2016.06.11 中華そば 福笑門【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 もやしラーメン:600円 ミニラーメン:500円 つけ麺:800円 麺大盛:+200円 チャーシュー増:+200円 味玉子:+100円 餃子:300円  大阪市天王寺区上本町5-7-18 Pなし 11:00~2:00 無休 06-4304-8797 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(並)(鶏ガラ+醤油 530円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は四天王寺にある『麺屋 7.5Hz 天王寺店』が装いも新たに、5月1日にリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、強めの醤油タレでパンチのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で頂くことができます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2016.05.10 中華そば トライ【主なメニュー】 中華そば(並):530円 (中):630円 (大):730円 チャーシュー麺(並):730円 (中):780円 (大):830円 特製塩そば 細麺:630円 (中):730円 (大):830円 味付玉子:+100円  大阪市天王寺区大道1‐7‐11 Pなし 18:00~6:00 日休 06-6772-2575 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 780円)  ★★★☆ 麺は平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,刻み白ネギ,笹切りネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔,魚粉を使用。 このお店はJR玉造駅周辺に10月21日にオープンしたお店です。 たかたかkyoさん情報で早々の訪問です。肉味噌に煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生玉子のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、ほのかな生姜風味に唐辛子と山椒のシビ辛感をもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は町田製麺所の特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。〆には残りタレに無料の追いメシで絡めて完食できます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で40km走行で970kcal 計3050kcal 差し引き: -350kcal2015.10.24 CHINA BISTRO One Soooop 玉造店【主なメニュー】 台湾まぜそば:780円 豆乳麻辣スープ春雨:780円 ビストロ海老ラーメン:980円 大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 肉ミンチ増し:+200円 追いメシ:無料 旨汁餃子:410円  大阪市天王寺区玉造元町3-19 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:30 月休 06-6777-9905 https://www.facebook.com/senbakitchen創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特濃煮干豚骨らぁめん(豚骨+魚介 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はタマネギ,モヤシ,アオサを使用。 このお店は日本橋にあった『拉麺劇場 こらぼるた』が地下鉄谷町九丁目駅周辺に、8月23・24日にプレオープンし、9月1日にグランドオープンするお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・煮干からとったスープにやや多めの背脂を加え、一味のピリ辛感とアオサの磯の風味をアクセントに、豚骨出汁の旨みに魚介の深みが加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。プレオープン中はラーメン・つけ麺を500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: -150kcal2015.08.24 らぁめん こらぼるた【主なメニュー】 特濃煮干豚骨らぁめん:800円 魚介香る濃厚つけ麺:780円 博多豚骨らぁめん:650円 替玉:+100円 チャーシュー増し2枚:+100円  大阪市天王寺区生玉前町4-20 Pなし 11:30~23:30 不定休 06-6779-3222 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和人らーめん(魚介+醤油 )  魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,鶏節を使用。 このお店はJR天王寺駅周辺に7月23日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。煮干・秋刀魚節・昆布からとったスープに溶かした背脂を適度に加え、丸みのあるカエシでまろやかな甘みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みに鶏節でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はリッチメンを使った自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでタレ味とレモン塩で味付けさたレアチャーシューがそれぞれ2枚つづ入っていて、しっとりした肉質感で味に変化を楽しめ、とても美味しく頂けます。こちらの店長は大和製作所のラーメン学校で学ばれ、オープンされたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で13km走行で320kcal 計2560kcal 差し引き: -60kcal2015.07.21 麺屋 和人【主なメニュー】 和人らーめん:800円 あっさり醤油らーめん:750円 油そば:800円 麺大盛:無料 鶏レアチャーシュー:+180円 温泉卵:+80円 手作りギョーザ:320円  大阪市天王寺区非田院町8-11 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:00 日11:30~15:00 月休 06-6711-8110 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|