ラーメン (動物系+醤油 780円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 このお店は南海堺駅周辺に12月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、キレある醤油タレで引き締まった味わいで、すっきりとした鶏豚骨の旨みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は福井県の大阪の小川製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。こちらの宮部店主は敦賀の池田屋ごんちゃんで1年ほど修業されこの地で開業されました。お隣には新店でお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2150kcal 差し引き: +250kcal2021.12.26 中華蕎麦 八や【主なメニュー】 ラーメン:780円 大盛:+150円 全部のせ:+350円  大阪府堺市堺区住吉橋町1-5-17 Pなし 11:30〜15:00 17:30〜21:00 日第2・4月休 https://www.instagram.com/rahmen_miyabe/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

芳醇鶏そば 醤油 (鶏+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ベニーナ,穂先メンマを使用。 このお店は泉北高速深井駅周辺に11月18日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。阿波尾鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりでのチャーシューが2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。オープン時間が遅くなり、お待たせしましたとチャーシュー増量でお頂きました。通常は1枚ずつです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2021.11.21 麺屋 JIN【主なメニュー】 芳醇鶏そば 塩:850円 芳醇鶏そば 醤油:850円 濃厚鶏白湯そば 塩:900円 濃厚鶏白湯そば 醤油:900円 特製:+200円 レアチャーシュー:+400円 鳥チャーシュー:+200円 味玉:+150円  大阪府堺市中区堀上町1079 Pなし 11:00〜2:30 日11:00〜17:30 月休 072-267-4063 https://www.instagram.com/menyq_jin/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まぜそば 王様 200g(油+醤油タレ 800円) ★★★☆麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,水菜,フライドオニオン,卵黄,刻み海苔を使用。 このお店は中ノ島にある『びじねす食堂』の系列店にあたり、、コーナン堺店にあった『 金久右衛門 コーナン堺店』跡地に、まぜそば専門店として10月12日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。甘みのある醤油タレにオリーブオイルを加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺の量は200g・300gからえらべます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていで、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのお酢で味の変化を楽しめます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2021.11.12 まぜそば専門店 笑門麺福【主なメニュー】 まぜそば 王様(王様の醤油):800円 まぜそば 大魔王(四川風):800円 醤油鶏白湯らーめん 白の潮(あっさり):790円 醤油鶏白湯らーめん 嵐 (こってり背脂入り):790円 豚バラチャーシュー増し:+250円 レアチャーシュー増し:+250円 味玉:+100円  大阪府堺市堺区石津北町90-3 コーナンダイニング内 P有 10:00~19:30 無休 072-244-3939 https://www.instagram.com/shoumonmenfuku/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天然塩らーめん(動物系+塩 830円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦がしネギ,メンマ,柚子皮を使用。 このお店は『塩元帥』の新ブランドのFC店にあたり、泉北高速深井駅周辺に9月2日にオープンしたお店です。ウチダさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、焦がしネギの香ばしさと爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まったいい塩梅の味わいで、旨みのある鶏豚骨出汁でコクと深みのある仕上がりになっています。麺は塩元帥の自社製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油・唐スパイスで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -60kcal2021.08.02 おいしい塩らーめん 波の花 堺店【主なメニュー】 天然塩らーめん:836円 熟成醤油らーめん:836円 麺大盛:+110円 麺特盛:+220円 塩つけ麺:968円 麺大盛1.5玉:1078円 麺特盛2玉:1188円 醤油つけ麺:960円 チャーシュー:+242円 半熟味付け卵:+120円 特製:+264円 餃子6個:320円  大阪府堺市中区平井730 P有 11:00~19:30 無休 072-276-4644 https://www.instagram.com/shiogensui_fc/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

九州ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子,刻み海苔を使用。 このお店は堺東にあった元『 ちゃんぽん いしも』跡地に4月23日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・胡椒・ラーメンタレ・ゴマで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2020.07.03 昔ながらの北九州ラーメン 豚愛想【主なメニュー】 九州ラーメン:700円 台湾ラーメン:800円 ホルモンラーメン:900円 大:+100円  大阪府堺市堺区新町3-1 Pなし 11:30~14:00 土日祝休 072-225-5139 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とまとらぁーめん(鶏ガラ+トマト 900円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのトマト味。ウェーブのかかった中細ストレート麺。具は水菜,炒めた豚肉,白菜,タマネギ,セロリ,トマトを使用。 このお店は和泉市にある『とまとらぁーめん あかり』の系列店にあたり、JR鳳駅周辺に5月18日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにほのかなニンニク風味と唐辛子のピリ辛感をアクセントに、爽やかなセロリ風味にトマトの酸味が広がる野菜たっぷりのヘルシーな仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。入店時消毒スプレー塗布有り。ドア開放。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2020.05.23 とまとらぁーめん おおとり【主なメニュー】 とまとらぁーめん:900円 大:+100円 特大:+200円 豚肉:+100円  大阪府堺市西区鳳西町1-73-9 P有 11:00~18:45 未定休 072-230-4482 https://www.instagram.com/tomato_raamen_otori/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏醤油らーめん(鶏+醤油 850円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,三つ葉,穂先メンマを使用。 このお店はJR鳳にある『ラーメン New York×New York』の新ブランド店にあたり、南海北野田にあった『 麺屋 絆 北野田店』跡地に12月13日にオープンしたお店です。大和肉鶏の丸鶏・薩摩知覧鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、4種の醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋・きたほなみを使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの豚肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +360kcal2019.12.13 SOUP&NOODLE 桜鳳【主なメニュー】 鶏醤油らーめん:850円 塩らーめん:850円 タマゴ入り:+100円 チャーシュー増し:+400円 特製:+500円  大阪府堺市東区北野田93 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 月第2,3火休 072-237-3888 https://www.facebook.com/sahonoodle/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元祖三八ラーメン あっさり(動物系+醤油 )  スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は徳島にある『志那そば 三八』系列の大阪初上陸店にあたり、泉ヶ丘にあった『 北野八番亭 泉北店』跡地に11月22日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みを引き出したコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +230kcal2019.11.20 徳島三八系 麺や 諒八【主なメニュー】 元祖三八ラーメン あっさり:580円 こってり:630円 ニユー徳島ラーメン:680円 海老みそラーメン:780円 チャーシュー2枚:+150円 煮玉子:+100円 餃子6ヶ:300円  大阪府堺市南区茶山台1-2-3 泉が丘ひろば専門店街 1F Pなし 11:30~21:30 無休 072-291-3961 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 858円) ★★★☆麺は太縮れ麺。具はミンチ,白髪ネギ,ニラ,卵黄,ニンニク,刻み海苔を使用。 このお店は 中百舌鳥にある『天日塩らーめん べらしお』の新ブランド店にあたり、お隣に10月25日~31日に仮オープンし、11月1日にグランドオープンするお店です。油タレに香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生玉子でまろやかさをもたせ、唐辛子のピリ辛感にほのかなニンニク風味を効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は東京から取り寄せ、もっちりプリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。備付の昆布酢・一味・干椎茸のお浸し味の変化を楽しめます。〆は残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。仮オープン中は各商品を100円引きで提供しています。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2019.10.29 創作まぜそば 〇△□ まるさんかくしかく リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 台湾まぜそば(追い飯付):858円 チーズ入り台湾まぜそば(追い飯付):902円 肉味噌まぜそば(追い飯付):902円 めんの大盛り:+132円 油そば(追い飯付) シングル150g:660円 ダブル300g:825円 全部のせ300g:935円 白湯魚介つけめん(キムチ追い飯付) 1玉200g:825円 1.5玉300g:880円 全部のせ300g:1045円 温玉:+77円 チャーシュー1枚:+77円 煮玉子半ヶ:+55円  大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-1 Pなし 11:00~14:00 18:00~21:00 月休 072-250-3103 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 850円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンニクを使用。 このお店は道頓堀にある『ラーメン 薩摩』の支店にあたり、JR鳳駅周辺のR26沿いにあった『 濃厚煮干とんこつ 石田てっぺい 堺店』跡地に8月26日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、臭みのないライト豚骨でニンニク風味豊かなあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかジューシーでよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal8月トータルとして 食したラーメン数:45杯 総摂取カロリー:76341kcal 総消費カロリー:72510kcal 差し引きカロリー: +3831kcalとなりました。 2019.08.31 ラーメン 薩摩 堺店【主なメニュー】 ラーメン:850円 大盛:1050円 焼豚麺:1300円 キムチラーメン:950円 担々麺:950円 餃子:450円  大阪府堺市西区鳳西町1-87-1 P有 11:00~15:00 17:00~24:00 無休 072-275-9660 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛チャーラーメン(牛骨+塩 700円)  ★★★ スープは牛骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちのストレート麺。具は牛モモ肉のチャーシュー,小口ネギ,メンマを使用。 このお店は南海堺東駅周辺に7月25日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープに油分を控え目に、ほのかな胡椒風味をアクセントに、濃いめのカエシで塩気の強い味わいで、ほのかな牛骨風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は名古屋の製麺所から取り寄せ、もちもちとしたコシ感で頂けます。小ぶりの牛チャーシューが2枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。備付の黒胡椒・香酢・肉入ラー油漬け・紅生姜で味の変化を楽します。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +70kcal7月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:74950kcal 総消費カロリー:71370kcal 差し引きカロリー: +3580kcalとなりました。 2019.07.31 牛骨ラーメン 寅虎【主なメニュー】 牛チャーラーメン:700円 牛骨トマトラーメン:800円 牛骨醤油ラーメン:750円 牛骨カレーラーメン(数量限定):750円 牛骨カレー野菜メン(数量限定):900円 替え玉:+100円 玉子:+100円 自家製牛チャー:+200円  大阪府堺市堺区翁橋町1-9-15 Pなし 11:30~14:00 18:00~1:00(日~24:00) 月11:30~14:00 火休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(太麺)(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,メンマを使用。 このお店は南海北助松にある『一花 ラーメン研究所』が南海石津川駅周辺に、5月10日に移転リニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな豚骨の旨みをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は森製麺工場の特注麺を使用し、固めのコシ感で粉っぽさが残る独特の弾力感で頂けます。中ぶりの豚バラ肉が4枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付けのにんにく唐がらしで味の変化を楽します。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +390kcal2019.05.11 一花ラーメン【主なメニュー】 中華そば(太麺):600円 ラーメン(細麺):700円 豚増し:+100円 ねぎ山:+100円 麺増し:+150円  大阪府堺市西区石津西町21 Pなし 11:30~20:00 日休 080-1526-5312 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並)(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。 このお店は堺東にあった『 純風殿』跡地に、3月25日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレでやや塩気の強い味わいで、豆板醤のピリ辛感にニンニク風味をもたせたスタミナ感のある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。オープン当日はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2019.03.25 野菜スタミナ ラーメン マルゼン【主なメニュー】 ラーメン(並):700円 チャーシュー麺(並):900円 (大):+100円 生卵:+100円 ギョーザ:300円  大阪府堺市堺区北瓦町2-2-25 Pなし 17:00~23:30 無休 090-3034-4411 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あごだし魚醤とんこつラーメン(豚骨+魚介 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,魚粉を使用。 このお店はイオンモール堺鉄砲町にある『まるたけラーメン』の2店舗目にあたり、南海堺駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。豚骨・飛魚からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨風味でほのかな魚介風味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとした肉質感で美味しく頂けます。店内には新店でお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2019.03.21 麺匠 まるたけラーメン【主なメニュー】 濃厚豚骨醤油まるたけラーメン:750円 とんこつ醤油ラーメン:700円 とんこつ塩ラーメン:700円 特製醤油ラーメン:700円 あごだし魚醤とんこつラーメン:700円 チャーシュー麺:950円 濃厚豚骨醤油まるたけつけ麺:800円 ラーメン大盛:+150円 煮卵:+100円  大阪府堺市堺区栄橋町1-6-2 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 無休 072-256-4569 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

伊吹塩そば(魚介+塩 )  スープは魚介ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,焦しタマネギ,メンマ,ナルト,柚子を使用。 このお店は難波にある『伊吹商店』の4店舗目にあたり、新金岡にあった『ラーメンむさし 新金岡店』跡地に3月3日にオープンするお店です。オープン前の内覧試食会に参加させて頂きました。伊吹いりこ・鶏からとったスープに海老・いりこをラードで抽出した香味油で厚みをもたせ、焦がしタマネギの香ばしさとほのかな柚子風味をアクセントに、沖縄のシママースを使ったカエシでキレのある引き締まった味わいで、上品ないりこ風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋いを使った自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりで薄めバラ肉がそれぞれ2枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。セルフコーナーの伊吹いりこ・刻みタマネギ・辛子高菜・キムチ・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)セルフコーナー  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で230kcal 計2310kcal 差し引き: -110kcal2019.03.02 伊吹商店 新金岡店【主なメニュー】 純正醤油そば:750円 伊吹醤油そば:800円 伊吹塩そば:800円 替え玉:+150円 伊吹醤油つけ麺 並(200g)・大(300g):900円 特盛(400g):+100円 伊吹塩つけ麺:900円 味玉:+100円 海老ワンタン:+300円 チャーシュー:+200円 焼餃子:350円  大阪府堺市北区長曽根町1206-4 P有 1130~23:00 無休 072-275-9455 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は綾ノ町にあった『 へんこつ屋』が南海百舌鳥八幡駅周辺に、装いも新たに10月5日に復活オープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのなるあっさりした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて上品に頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2018.10.07 阿弥護【主なメニュー】 ラーメン:700円 チャーシューメン:950円 秘伝煮玉子:+100円 替玉:+160円  大阪府堺市北区百舌鳥梅北町5‐255‐5 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:00 月休 090-2069-0958 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は天満橋にある『麺屋 7.5Hz』の支店にあたり、JR堺駅周辺に7月16日にオープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな甘みと酸味が残るキレのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2018.07.16 中華そば 麺屋 7.5Hz 堺店【主なメニュー】 中華そば:730円 塩そば:730円 (小):-100円 (大):+100円 チャーシュー麺:+200円 味付たまご:+100円 ねぎ大盛:+100円 しなちく大盛:+100円  大阪府堺市堺区田出井町5-48 Pなし 11:30~14:00 18:00~2:00 不定休 072-222-0188 http://www.75hz.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝汁鶏白湯つけ麺(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,紫タマネギ,カイワレを使用。 このお店は泉ヶ丘にある『THE ISHIHARA』が近くにある『石原ラ軍団』を移転統合したお店で、装いも新たに4月21日にリニューアルオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏とアサリ・ホタテからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みにアサリの旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 今回はレセプションメニューで、これまで好評だった限定メニューでのラインナップです。オープン後のデフォメニューはTHE ISHIHARAと石原ラ軍団の統合メニューになるそうです。 (麺・スープがおすすめ)煮干し素ラーメン  具材の雑味を感じることなく煮干出汁をダイレクトに味わえます。 真鯛の冷やし白みそ仕立て  グレープフルーツの酸味をアクセントに、真鯛の旨みに隠し味のヨーグルトがいい演出をしています。 あわおどりのタタキ チャー肉  からあげ 河内鴨のロース  はくさい漬 製麺所 2軒隣りにあります 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +550kcal2018.04.20 THE 石原ラ軍団 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】  大阪府堺市中区深阪2-10-20 P有 11:15~14:15 18:00~21:15 月・第2・4火休: https://www.facebook.com/石原-ラ-軍団-473782172707455/?fref=ts創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

SUPERモダン(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は泉ヶ丘にある『石原ラ軍団』の新ブランド店にあたり、西方面100m程の所に1月6日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。阿波尾鶏からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、爽やかなの柚子風味をアクセントに、キレのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。細麺と太麺から選べます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お近くには新店でよくお会いする まーちんさんと 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で180kcal 計2260kcal 差し引き: +140kcal2018.01.14 THE ISHIHARA リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 SUPERモダン:800円 SUPERレトロ:800円 SUPERハイカラ:800円 濃厚瀬戸内モダン:800円 濃厚譖岐レトロ:800円 濃厚Sハイカラ:800円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+350円 あえ玉:+200円 替え玉:+150円 ハーフ:+100円  大阪府堺市中区深阪2-10-20 P有 11:30~14:00 月火18:00~20:00 水・第2・4木休: https://www.facebook.com/石原-ラ-軍団-473782172707455/?fref=ts創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪ブラック(動物系+醤油 720円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はコーナン堺店にあった『 麺蔵』跡地に、12月24日にオープンしたお店です。 bluesboyさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別テーブルのニンニククラッシャーで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2017.12.24 金久右衛門 コーナン堺店【主なメニュー】 大阪ブラック:720円 金醤油ラーメン:670円 醤油とんこつ:770円 紅醤油ラーメン:670円 金しじみラーメン:870円 紅しじみラーメン:870円 大盛り:+100円 半玉:-100円 替え玉:+150円 こだわり煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 ホルモン:+260円 ギョーザ:260円  大阪府堺市堺区石津北町90-3 コーナンダイニング内 P有 10:00~19:30 無休 072-267-4010 http://king-emon.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の11号店にあたり、南海堺東駅周辺に12月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。オープン当日はセットメニュー全品500円で提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)サバ寿司  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2017.12.13 サバ6製麺所 堺東店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪府堺市堺区北瓦町2-2-11 Pなし 11:00~1:00 無休 072-225-4808 https://www.saba6.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

砦らーめん+煮卵付 (貝系+塩 )  スープは貝ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はベーコン,マテ貝,ネギ,焦しネギ,カイワレ,アオサ,煮玉子を使用。 このお店は京町堀にある『らーめん 砦』の支店にあたり、近鉄河内松原にあった『 無添加 はじめ製麺所』跡地に11月17日にグランドオープンしたお店です。プレオープンに参加させて頂きました。アサリ・大豆からとったスープにラードを使った香味油を適度に加え、アオサの磯風味をアクセントに、上品なアサリの旨みが広がるまろやかでヘルシーな仕上がりになっています。麺は福岡の製麺所から取寄せた特注麺で、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのベーコンが1枚入っていて香ばしく頂け、マテ貝が2枚入っていて噛む程に旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の特製ラー油で味の変化を楽しめます。製麺機を導入して準備ができ次第、自家製麺を提供されるそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:397k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2397kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -13kcal2017.11.16 らーめん 砦 堺店【主なメニュー】 砦らーめん:780円 海老潮らーめん:880円 うにまぜ麺:680円 煮卵付:+100円 替玉:+150円 ダンクライス:+150円 豚足:500円 黒豚餃子:500円  大阪府堺市美原区今井71 Pなし 11:30~22:30 不定休 070-5816-0382 https://www.facebook.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

北八とんこつ(豚骨+醤油 690円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店はハートダイングが手掛ける『北野八番亭』の5店舗にあたり、泉が丘ひろば専門店街に10月31日にオープンしたお店です。拳骨・背骨・豚足・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、赤身と脂身をバランスよくもたせ、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛高菜・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。毎月8のつく日は替玉1玉の無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2017.11.03 北野八番亭 泉北店【主なメニュー】 北八とんこつ:690円 肉玉らーめん:850円 炙り醤油らーめん:750円 醤油らーめん:690円 炙り北八とんこつ:750円 黒マー油とんこつ:750円 赤旨辛とんこつ:750円 チャーシューとんこつ:950円 まぜそば(追い飯付):750円 つけ麺:800円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー2枚:+150円 餃子6個:300円  大阪府堺市南区茶山台1-2-3 泉が丘ひろば専門店街1F Pなし 11:00~22:00 無休 072-295-8810 http://www.heart-dining.co.jp/index.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾ませぞば 麺少なめ(油+醤油タレ 780円) ★★★☆麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,ニンニク,生玉子,刻み海苔,魚粉,煮玉子を使用。 このお店は東京に本店がある『麺屋 こころ』の支店にあたり、堺東にあった『 ひげ坊主』跡地に10月3日にオープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、生玉子のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、鷹の爪のピリ辛感と山椒のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感でワシワシと頂けます。麺少なめには味玉半玉が付きます。備付のこんぶ酢を加えると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:300k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2017.10.08 麺屋 こころ 堺東店【主なメニュー】 台湾ませぞば:780円 麺少なめ(味玉半玉サービス):780円 台湾まぜそば全部のせ:1180円 九条ねぎ盛り台湾まぜそば:900円 肉入り台湾まぜそば:990円 カレー台湾まぜそば:810円 塩まぜそば:810円 肉メンのせ和え麺:880円 チーズ入り:+130円 台湾ラーメン:780円 塩台湾ラーメン:780円 味噌台湾ラーメン:780円 濃厚担々麺:850円 塩ラーメン:730円 醤油ラーメン:730円 こころ:+260円 チャーシュー:+210~230円 味玉:+110~120円 麺大盛:+120円 学生大盛:+50円 水餃子:250円  大阪市大阪府堺市堺区中瓦町1-3-27 Pなし 11:30~14:30 18:00~麺がなくなり次第終了 不定休 072-232-1805 https://www.menya-cocoro.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+魚介 780円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,極太メンマを使用。 このお店は『麺屋 うさぎ』の3号店にあたり、泉ヶ丘にあった『 すーちゃんらーめん 旨か倍』跡地に8月6日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、すっきりとした鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は北海道の『小林製麺』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2017.08.06 ラーメンラボ うさぎプラス【主なメニュー】 中華そば:780円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 特製:+250円 麺の増量半玉:+100円  大阪府堺市南区深阪南2682-2 P有 17:00~22:00 未定休 090-1247-6151 http://menya-usagi.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらーめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,煮玉子を使用。 このお店は初芝にある『五麺八捨』の支店にあたり、北野田にあった『 麺屋 どとんこつ 堺北野田店』跡地に、7月3日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの立った濃い目の味わいでコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていて美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +250kcal2017.07.05 五麺八捨 北野田店【主なメニュー】 しょうゆらーめん:680円 しおらーめん:680円 みそらーめん:680円 ニンニクと野菜のピリ辛らーめん:780円 魚介系ラーメンブチかまし:880円 つけ麺:980円 冷麺(夏季限定):780円 チャーシュー:+200円 味付けたまご:+100円 麺大盛り・替え玉:+100円 餃子:230円  大阪府堺市東区北野田1084 ベルヒル北野田1F P有 17:00~24:00 月休 http://www.gomen-yassya.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 648円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,モヤシ,ワカメを使用。 このお店は堺市西区にある『堺ラーメン 祥楽』が泉北高速深井駅周辺に6月5日に移転オープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、焦がしネギの香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるさっぱりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2017.06.11 堺ラーメン 祥楽【主なメニュー】 ラーメン:648円 コーンラーメン:756円 ワカメラーメン:756円 カイワレラーメン:756円 カレーラーメン:756円 ギョーザラーメン:810円 チャーシューメン:864円 キム天メン:864円 ジャンボラーメン:810円 ギョーザ:302円  大阪府堺市中区深井沢町3178 Pなし 11:30~14:00 19:00~3:00 水・第3火休 072-278-2728 創業1983年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪ブラック(動物系+醤油 720円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は百舌鳥にあった『 中華そば 繁屋』跡地に、5月9日にオープンしたお店です。ふなちゃんで早々の訪問です。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2017.05.10 金久右衛門 堺なかもず店【主なメニュー】 大阪ブラック:720円 金醤油ラーメン:670円 醤油とんこつ:770円 紅醤油ラーメン:670円 金しじみラーメン:870円 紅しじみラーメン:870円 大盛り:+100円 半玉:-100円 替え玉1玉:+150円 こだわり煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 ギョーザ:250円  大阪府堺市北区百舌鳥梅北町3-119-2 P有 11:00~24:00 無休 072-269-4415 http://www.king-emon.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ちゃんぽん 並(動物系+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,エビ,イカ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,ネギ,カマボコ,チクワ,キクラゲを使用。 このお店は南海堺東駅周辺に12月22日にオープンしたお店です。中田さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない白湯出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、麺長が短くもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。具沢山でボリュームたっぷりに頂けます。ランチタイムにはおにぎり2ヶorライスの無料サービスがあります。 (ボリュームーがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +270kcal2016.12.29 ちゃんぽん いしも【主なメニュー】 ちゃんぽん 並:800円 半玉:750円 皿うどん 並:850円 ハーフ:800円  大阪府堺市堺区新町3-1 Pなし 11:30~15:00 17:00~1:00(金~3:00 日~22:00) 土17:00~3:00 未定休 080-9974-1006 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こうちゃんらー麺(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は九条にある『こうちゃんらー麺』の3号店にあたり、美原ロータリー周辺に9月10日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -60kcal2016.12.09 こうちゃんらー麺 堺美原丹上店【主なメニュー】 こうちゃんらー麺:650円 にんにくらー麺:700円 ネギらー麺:750円 味噌らー麺:750円 味噌チャーシュー麺:900円 チャーシュー麺:880円 ニンニクチャーシュー麺:930円 ネギチャーシュー麺:950円 ピリ辛こうちゃんらー麺:880円 ピリ辛チャーシュー麺:1080円 煮玉子:+100円 大盛:+150円 餃子:250円  大阪府堺市美原区丹上198-1 P有 11:30~14:30 17:00~22:00 日休 072-349-6371 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|