しょうゆ(豚骨+醤油 770円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はしっかしとしたコシ感があり喉越しがよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ辛子・胡椒・一味・ラー油で味の変化を楽しめます。こちらのお店は阿倍野区松崎町にあった『 アベノ日本一 本店』が奈良県の竜田川に移転後、2015年にこちらに移転し営業をされています。 ニラ辛子  摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2022.09.18 アベノ日本一【主なメニュー】 しょうゆハーフ:605円 しょうゆ:770円 にんにく:825円 しお:770円 しおにんにく:825円 しおバター:825円 みそ:825円 みそにんにく880円 すじカレー:1045円 すじ:990円 チャーシュー麺:1210円 大盛り:1320円 ギョーザ:330円  奈良県生駒郡平群町信貴山2303-7 P有 12:00~21:00 スープなくなり次第終了 月火休 0745-73-1991 創業1945年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ハナヤマ塩らーめん(魚介+塩 760円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 鯛煮干・焼アゴ・昆布等の魚介出汁に少量の豚骨出汁を加えたスープに適度の油分を加え、沖縄石垣天然海水塩を使ったカエシで口当たりのいいまろやかな味わいで、上品な魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていいて、トロトロの柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・三味・塩で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.05.29 潮の風吹くラーメン ハナヤマZ【主なメニュー】 ハナヤマ塩らーめん:760円 ウニと魚介の塩らーめん:780円 ハナヤマブラック:760円 ずわい蟹とスルメウカの醤油らーめん:760円 鯛と飛魚出汁の醤油らーめん:760円 濃厚とんこつらーめん:780円 濃厚魚介豚骨らーめん:780円 濃厚エビ味噌らーめん:780円 らーめん大盛:+120円 鯛と飛魚出汁の醤油つけ麺 並盛:840円 濃厚魚介豚骨つけ麺 並盛:890円 大盛300g:+130円 特盛400g:+260円 チャーシュー増量:+200円  奈良県磯城郡田原本町大字千代843-1 P有 11:30~15:00 17:00~21:30 火休 0744-32-3908 https://umino-megumi.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏醤油(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,アーリーレッド,メンマを使用。 鶏からとったスープに適度の油分をもた、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みとキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの宮本店主は『ラーメン家 みつ葉』出身の方で、昨年の10月8日に開業されました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal4月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:68550kcal 総消費カロリー:67890kcal 差し引きカロリー: +660kcalとなりました。 2022.04.30 ラーメン家 煌【主なメニュー】 鶏醤油:850円 鶏貝塩:850円 貝出汁:900円 鶏つけ麺:900円 100g:+100円 200g:+200円 味玉:+100円 まぜそば:850円 チャーシュー:+200円 特製:+250円 麺大盛:+100円  奈良県生駒郡斑鳩町龍田西5-4-18 Pなし 11:00~14:30 18:00~20:00 火木11:00~14:30 日祝休 https://twitter.com/ramenyakira創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏パイタン(鶏+醤油 748円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・辛味噌・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはお得なサービス定食が充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +580kcal2021.08.07 らーめん いち庵【主なメニュー】 鶏パイタンスペシャル:990円 鶏パイタンチャーシュー:1078円 鶏パイタン:748円 鶏塩パイタン:748円 豚骨らーめん:748円 替玉:+165円 チャーシュー:+330円 玉子:+110円 ギョーザ:330円  奈良県桜井市粟殿1014-3 P有 11:30~14:15 18:00~1:45(日祝~23:40) 火休 0744-45-1170 https://www.facebook.com/RamenIchian創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

山とんとん(豚骨+醤油 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はザクリとした歯切れのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。4種類の麵から選べます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。麺の硬さ・スープの濃さ・ネギの量を好みに調整してくれます。備付の高菜・紅生姜・ニンニク・ラー油・胡麻・ゴマで味の変化を楽します。消毒スプレー設置。ドア開放。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1100k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2020.06.21 やまざき屋【主なメニュー】 山とんとん:780円 黒とんとん:800円 辛とんとん:800円 チャーシュー:+200円 半熟煮玉子:+100円 替玉:+150円 ハーフ:-200円 ぎょうざ5ヶ:300円  奈良県北葛城郡広陵町馬見北9-1-38 P有 11:00~14:30 18:00~22:00 月休 0745-54-0277 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ラーメン 小(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油タレで酸味の残るキレのある味わいで、豚骨出汁のコクと旨みをもたせたクセになる仕上りになっています。麺は大阪の製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・一味・胡椒で味の変化を楽します。また毎月1日は特製ラーメン 並のみを500円で提供しています。こちらの境脇店主は『京都 第一旭 寺田店』で修業をされ、暖簾分け2号店として地元で出店されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +190kcal2019.09.23 京都 特製ラーメン 旭【主なメニュー】 特製ラーメン 特:950円 並:700円 小:600円 味噌ラーメン 特:1050円 並:800円 小:700円 デラックスラーメン:850円 焼肉ラーメン:1050円 キムチラーメン:850円 ニンニクラーメン:750円 学割ラーメン:550円 特製塩ラーメン(期間限定):750円 肉:+200円 生玉子:+50円 餃子:300円  奈良県北葛城郡上牧町服部台5-1-8 P有 11:00~17:00 日11:00~14:30 17:00~20:30 月休 0745-78-8982 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干し一直線(魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,煮干,刻みタマネギ,小松菜,黒バラのりを使用。 このお店は西区にある『ふく流らーめん 轍』の新ブランド店にあたり、JR王寺駅前に2月13日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。伊吹いりこからとったスープにやや多めの煮干油で厚みをもたせ、黒バラのりの磯風味をアクセントに、丸みのあるカエシで薫り立つ醤油の旨みがある味わいで、すっきりとした煮干の旨みがじんわりと広がるのコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のおろしニンニクで味の変化を楽します。指定のコインパーキングを利用すると100円の割引券を発行しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2019.02.12 煮干し一直線【主なメニュー】 煮干し一直線:842円 煮干しらーめん:702円 マゼニボジャンキー:864円 マゼニボジャンキーSP:1080円 特製:+216円 味玉:+108円  奈良県北葛城郡王寺町久度3-5-1 P有 11:00~14:00 17:00~21:30 日11:00~21:30 月休 0745-49-0412 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩白湯(鶏+塩 780円) ★★★★スープは鶏ベースの塩油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,クレソン,ナルトを使用。 このお店はJR王子駅前に10月17日にオープンしたお店です。鶏からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『MENYA BIBIRI』の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりの豚肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『麺屋 NOROMA』で店長を務められ、開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2018.11.03 namaiki noodles【主なメニュー】 鶏塩白湯:780円 鶏塩担々:830円 鰹香る鶏塩白湯:850円 特上:+170~200円 煮卵:+100円 チャーシュー:+250円 麺大盛り:+120円  奈良県北葛城郡王寺町久度2-14-12 Pなし 11:30~14:30 18:30~21:30(金土~20:00 21:30~23:00) 日11:30~14:30 月休 https://twitter.com/namaik_1創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚CHIKI しおラーメン(動物系+塩 800円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は富雄にある『ラーメン家 みつ葉 』の2号店にあたり、JR法隆寺駅近郊に6月19日にオープンしたお店です。豚骨・鶏からとったややとろみのあるスープに適度の油分をもた、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わい、凝縮した鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺の大盛も同料金になっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2017.07.08 ラーメン家 みつ葉 the second【主なメニュー】 豚CHIKI しょうゆラーメン:800円 豚CHIKI しょうゆチャーシューメン:1000円 豚CHIKI しおラーメン:800円 豚CHIKI しおチャーシューメン:1000円 麺の大盛:同料金 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2-5-45 P有 11:00~15:00 日祝休 http://www.ramenya-mitsuba.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(魚介+醤油 720円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,ナルトを使用。このお店は奈良の結崎にある『屋台 ちかみちらーめん』が隣りに店舗化し、12月11日に移転リニューアルオープンしたお店です。魚介出汁に豚骨出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで醤油の香り立つ味わいで、煮干の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入って、柔らかく肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2014.12.29 屋台 ちかみちらーめん【主なメニュー】 らーめん:720円 平打麺:720円 塩らーめん:720円 塩平打麺:720円 カレーらーめん:780円 みそらーめん:780円 つけ麺:800円 塩つけ麺:800円 油そば:690円 カレー油そば:720円 大盛:+110円 ダブル・替玉:+200円 スペシャル:+200円 チャーシュー麺:+300円 味玉子:+110円 結崎ねかぶ:+160円 チャーシュー:+110円  奈良県磯城郡川西町結崎1889-1 P有 11:30~15:00 18:00~22:00 火休 http://ameblo.jp/chikamiti創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏豚だしらぁ麺(鶏+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,あさつき,タマネギ,豆苗,オクラ,姫タケノコ,揚げカボチャ,煮玉子,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は近鉄田原本駅周辺に7月21日にオープンしたお店です。奥三河どりと少量の拳骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は入口側にある製麺室で仕上げた全粒粉入りの自家製麺で、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『ふじ門製麺』で修業をされ、この地で開業されたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +460kcal2014.08.15 暁 製麺 【主なメニュー】 魚だしらぁ麺:690円 鶏豚だしらぁ麺:690円 替え玉(細麺のみ):+100円 味玉:+100円 豚チャーシュー(1枚):+100円 鶏チャーシュー(3枚):+100円  奈良県磯城郡田原本町阪手138-3 P有 11:00~14:00 水休 0744-39-9071 http://ameblo.jp/ramentabeyo/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタミナラーメン(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白菜を使用。鶏ガラ出汁がほんのりと効いたスープに多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛感ととニンニク風味豊かな仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行+フィットネス1時間20分で840kcal 計2920kcal 差し引き: +780kcal2010.08.07 名物王寺ラーメン【主なメニュー】 スタミナラーメン:550円 大盛り:900円 白菜だけのラーメン:450円 大盛:700円 チャーシューメン:800円 大盛:1100円 ねぎラーメン:600円 大盛:900円 ねぎだけのラーメン:500円 大盛:700円 野菜ラーメン:550円 大盛:800円 キョーザ:250円  奈良県北葛城郡王寺町王寺2-6-1 Pなし 17:00~1:00 月休 0745-31-0062 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(魚介+鶏ガラ 500円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、カドの立っていない塩ダレでやさしい味わいに仕上っています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく適度の弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。500円で価値ある一杯が頂けます。このお店は尾鷲の釣りの帰りによく前を通るのですが、営業時間が合わないため未訪でした、今回は釣りを早々に引き上げ、訪問することができました。かなり奥まった辺ぴな場所にありますが、引っ切り無しにお客さんが入っていました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal 差し引き: +660kcal2010.05.05 ラーメン 河【主なメニュー】 塩ラーメン:500円 まぐろ丼:400円 鶏丼:400円 鉄火巻:200円 新香巻:100円 胡瓜巻:100円  奈良県吉野郡吉野町菜摘470 P有 11:30~14:00 木休 07463-2-8384 創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鳥喜久 真夏の地鶏鍋オフ会 〆鶏そば(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は鶏のセセリ肉,,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。地鶏出汁の旨みが凝縮したスープに油分を控えめで、あっさりながらもコクと旨みのある仕上がりになっています。豊中の『麺哲』の麺を使用していて、しっかりとしたコシで喉越し良く頂けます。 今回は鳥喜久の真夏の地鶏鍋オフ会に参加させて頂きました。参加者はmixiメンバーで、主催者のたむたむさん、Jimmyさん、サカタさん、のんのさん、さかっさんと私の6名です。このお店では全国各地の地鶏を使った料理を思う存分堪能することができます。いや~ほんとよく食べよく飲み、とても楽しい宴となりました。 (鶏肉・スープがおすすめ) まずはビールで乾杯!ですが写真撮り忘れました(汗)。こちらではワインも頂けます。以前はなかったらしいのですが、お客のリクエストに機敏に対応され取り揃えたそうです。  全国各地の地鶏が揃っています。少量多品種を仕入れることができるのは店主の人柄と尽力につきます。  刺身盛合わせです。こんなに新鮮な鶏刺し、めったにありつけません。皮揚げのサクサク感もいい感じです。  つくねと軟骨焼きです。つくねは柔らかさの中に細かなプリプリした食感がいいですね、中には軟骨が入っているのでしょうか?軟骨はコリコリしたしっかりとした食感で頂けます。  さつま鶏のチーズ焼きと赤さつまももスパイス焼きです。このもも焼き、ダイレクトにがぶつくのがいいそうです。がぶりつき第1号はさかっさんでした(笑)  いよいよメインの真夏の地鶏鍋です。がんがんにクーラーの効いた部屋で食べるお鍋もお通なものです。  〆は麺哲の麺です。途中に鶏めしがでてきました。これはほんとに美味しかったです。別途、手土産用に包んで頂きました。  最後にJimmyさんの差し入れのデザートです。イチジクが美味しかったですね~ 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行+フィットネス1時間20分で840kcal 計2920kcal 差し引き: +780kcal2010.08.07 鳥喜久【主なメニュー】 鶏そば:700円 半麺:500円 冷しそば:550円  奈良県生駒郡平群町西宮3-2-1 P有 17:00~24:00 水,第3火休 0745-45-4288
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しか肉ラーメン(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はしか肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,茹で玉子,ナルトを使用。鶏ガラ出汁がほんの少し効いた白湯スープに適度の醤油ダレを加え、油分を控えめにしたあっさり味に仕上っています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、若干、肉の臭みを感じますが、あっさりと淡白な味わいで頂けます。このお店は三重県の尾鷲に釣りに行く途中にあり、気になっていたお店でようやく訪問することができました。トイレはどこですか?と聞くと「小」だったらその辺で適当にしといて。とのことでした。なかなかレアなお店です。 摂取カロリー 朝:1100kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.7:2720kcal 自転車3分で1km走行で30kcal 計2750kcal 差し引き: +450kcal2009.05.03  今回はレアな魚、平スズギを釣りました。狙いのグレではなかったですが、渡し船長曰く、このお魚、高級魚らしく7000円/kgで取引されているそうで、2万円相当だそうです。 峠茶屋【主なメニュー】 塩ラーメン:600円 しょうゆラーメン:600円 味噌ラーメン:600円 肉かすラーメン:600円 カレーラーメン:700円 チャシュウメン:700円 しか肉ラーメン:800円 しか天ラーメン:800円 大盛り:+150円  奈良県吉野郡川上村大字伯母谷275-4 Pなし 6:00~22:00 不定休 0746-54-0006 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|