鶏煮込みそば 76杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻み白ネギ,三つ葉,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2023.05.10 淡麗塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は限定の『淡麗塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏出汁にイリコ・サンマ節・サバ節出汁を合わせた清湯スープに適度の鶏油を加え、強めの塩タレでキリリと引き締まった味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかさの中にもっちとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚と小ぶりの細切れチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2023.04.13 チキンそば 18杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。サンヨー食品が提供する『鶏煮込みそば』をイズミヤ・阪急オアシスで限定販売しているようです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)イズミヤ・阪急オアシス限定販売  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2023.03.27 あぶり豚そば 44杯目 (油+醤油 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とハバネロの辛さがじんわりと伝わりニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。追加のニンニクでパワーが倍増します。 (麺・チャーシューがおすすめ)追加のニンニク  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2023.03.10 スタミナ肉そば(魚介+醤油 1100円) ★★★★スープは魚介ベース背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉,白ネギ,ニラ,刻み海苔,を使用。 今回は期間限定の『スタミナ肉そば』を頂きました。魚介からとった清湯スープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレに背脂の甘みが広がる味わいで、生卵のまろやかさに魚介出汁のコクが加わり、ほのかなニンニク風味と一味のピリ辛感でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し良く頂けます。甘辛く味付けされた中ぶりで薄めの豚バラ肉が5枚入っていて、よく味つけされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2023.02.14 鶏煮込みそば 75杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -280kcal2023.01.24 チキンそば 17杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺。チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2023.01.10 あぶり豚そば 43杯目 (油+醤油 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とハバネロの辛さがじんわりと伝わりニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。追加のニンニクでパワーが倍増します。 (麺・チャーシューがおすすめ)追加のニンニク  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.12.22 鶏煮込みそば 74杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.11.29 あぶり豚そば 42杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:200k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.11.07 チキンそば 16杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -440kcal2022.10.28 鶏煮込みそば 73杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -290kcal2022.10.03 チキンそば 15杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:430k 酒:400k 計2130kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -50kcal2022.09.13 あぶり豚キム玉(油+醤油ダレ 1200円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,キムチ,メンマ,生卵,刻み海苔を使用。 今回は限定の『あぶり豚キム玉』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、ほのかなニンニク風味にパンチの効いた酸味とキムチの辛さが加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。また、鶴橋で仕入れたキムチがたっぷりと入っていて抜群に美味しく頂けます♪ (麺・キムチがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2022.08.02 鶏煮込みそば 72杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.07.22 チキンそば 14杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -60kcal2022.07.01 あぶり豚そば 41杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状の薩摩茶美豚の黒豚チャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2022.06.16 ざる 3杯目 (魚介+醤油 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 今回は限定の『ざる』を頂きました。鰹節・昆布等からとった冷スープに油分を控えめに、野尻醤油を使った醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいに仕上がっています。麺ははゆたかとはるゆたか石臼全粒粉のみで配合した自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は300g程あり食べ応えがあります。大ぶりで薄めの白豚チャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆は鶏清湯スープで割って頂けます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)別皿トッピング  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal5月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:73150kcal 総消費カロリー:71460kcal 差し引きカロリー: +1690kcalとなりました。 2022.05.31 鶏煮込みそば 71杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2022.05.11 チキンそば 13杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2022.04.25 あぶり豚そば 40杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.04.04 鶏煮込みそば 70杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2022.03.25 チキンそば 12杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の黒豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2022.03.11 鶏煮込みそば 69杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.02.22 チキンそば 11杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.02.15 カレーラーメン 1辛 17杯目 (鶏+カレー味 850円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが程良く伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.02.02 あぶり豚そば 39杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.01.18 鶏煮込みそば 68杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.12.24 チキンそば 11杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.12.14 鶏煮込みそば 67杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +140kcal2021.11.29 チキンそば 10杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.11.04 あぶり豚そば 38杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -30kcal2021.10.27 鶏煮込みそば 66杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2021.10.11 チキンそば 9杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.10.04 鶏煮込みそば 65杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.09.24 チキンそば 8杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.09.15 あぶり豚そば 37杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.09.13 鶏煮込みそば 64杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.09.08 チキンそば 7杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2021.08.25 鶏煮込みつけ麺 28杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかで滑らかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚と細切れのチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。今回からつけ麺用の麺の切歯と小麦粉を変えたそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2021.08.18 ざる 2杯目 (魚介+醤油 1000円) ★★★★スープは魚系ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 今回は限定の『ざる』を頂きました。鰹節・昆布等からとった冷スープに油分を控えめに、野尻醤油を使った醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいに仕上がっています。麺ははゆたかとはるゆたか石臼全粒粉のみで配合した自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆は清湯スープで割って頂けます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)別皿トッピング  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2021.08.10 チキンそば 6杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2021.07.27 あぶり豚そば 36杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。現在、麺を試行中とのことです。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:500k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2021.07.08 チキンそば 5杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2021.06.29 鶏煮込みそば 63杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2021.06.18 プレミアム鶏煮込みそば(鶏+醤油 1100円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。 今回は10周年を記念して7月17日・18日の2日間提供される『プレミアム鶏煮込みそば』を頂きました。黒さつま鶏黒王の鶏ガラ・丸鶏・鶏肉等からとったとろみのある熱々のスープに適度の鶏油を加え、ほのかなバジルの香りをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みがずっしりと伝わる超濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、でしなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの霧島高原ロイヤルポークのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)10周年記念  摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +290kcal2021.07.17 醤油ラーメン 65杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁にムロアジ・昆布魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みに魚介出汁の風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2021.05.27 チキンそば 4杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2021.05.21 あぶり豚そば 35杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2021.05.11 味噌鶏煮込みそば 8杯目 (鶏+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感にほのかなニンニクと生姜風味をアクセントに、芳醇な味噌の旨みがガツンと伝わる味わいで、鶏白湯のコクが加わったどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの霧島ロイヤルポークのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2021.04.28 鶏軍、暁の出陣 4杯目 (鶏+醤油 950円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏煮込みのスープに追いガラを入れて更に煮立てたとろみのあるにスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏本来の旨みがギュッと凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかで滑らかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と細切れのチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2021.04.08 鶏煮込みつけ麺 27杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかで滑らかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚と細切れのチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:400k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -250kcal3月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:72850kcal 総消費カロリー:71650kcal 差し引きカロリー: +1200kcalとなりました。 2021.03.31 醤油つけ麺 5杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに酸味・辛み・甘みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚と小ぶりのブロック状のがチャーシューが5個入っていて、それぞれの肉質感が楽しめ肉の旨みがよく味わうことができとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2021.02.24 丸鶏醤油そば 3杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は土日限定の『丸鶏醤油そば』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めの霧島ロイヤルポークのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で22km走行+フィットネス30分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -390kcal2021.02.14 カレーラーメン 3辛 16杯目 (鶏+カレー味 800円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある熱々の白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さがビシッと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。3辛はかなりの辛さで頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2021.02.02 鶏煮込みそば 62杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2021.01.27 チキンそば 3杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2021.01.21 醤油ラーメン 64杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みに魚介出汁の風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2021.01.07 ラーメン人生JET600/2018.01.01~2020.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2016.01.01~2017.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2014.01.01~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン(数量限定):850円 チキンそば(数量限定):850円 鶏煮込みそば:900円 味噌鶏煮込みそば(数量限定):950円 カレーラーメン:950円 丸鶏醤油そば:1000円 ラーメン大盛:+150円 醤油つけ麺:950円 鶏煮込みつけ麺:1000円 鶏軍、暁の出陣:1050円 炙り豚そば(汁なし):900円 つけ麺大盛:+150円 特盛:+250円 半熟味付玉子:+150円 ダブル(チャーシュー2枚+半玉):+200円 チャーシュー4枚:+250円 霧島高原純粋黒豚チャーシュー4枚:+400円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 06-6981-1778 https://twitter.com/jetjpn創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

卵かけ麺(冷) 並1玉(醤油 600円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具はネギ,生卵を使用。 今回は『卵かけ麺』の(冷)を頂きました。だし醤油が冷たい麺とよく辛み、ゴマ風味をアクセントに、富田林の寺西養鶏場直送の産みたてのさしみ卵のまろやかさに醤油の旨みと甘みが加わり、シンプルながらも麺の旨みをよく味わえる仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでズルズルと頂けます。麺量は150gあります。+50円で中太麺αを選択できます。残り汁に別コーナーの割りスープを加えて卵スープで完食するのがおすすめです。 (麺がおすすめ)トッピングのせ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):300k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2023.04.26 魚らーめん(並)(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,煮玉子,魚粉を使用。 節系出汁に少しの鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのあるの醤油タレで香ばしい旨みのある味わいで、魚介の旨みと風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した卵なしの自家製麺で、ザクリとした歯切れにいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 朝(ラーメン):600k 昼(ラーメン):500k 酒:500k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2023.04.06 鶏らーめん(並)(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの超極太びらびらストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,煮玉子を使用。 鶏白湯と鶏清湯のW出汁に昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるの醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁に昆布出汁の旨みををバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、ツルリとした表面で喉越しよく頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2023.03.07 味噌らーめん(鶏ガラ+味噌 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 今回は1日10食で冬限定の『味噌らーめん』を頂きました。鶏ガラからとったスープにラー油とゴマ油を使った香味油を適度に加え、ほのかなゴマ風味をアクセントに、カドの立たない味噌タレで甘みのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯20番の自家製麺を使用し、しっかりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。+50円で中太麺αを選択できます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2023.02.10 卵かけ麺 並1玉(醤油 600円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具はネギ,生卵を使用。 今回は『卵かけ麺』を頂きました。だし醤油があつもり麺とよく辛み、ゴマ風味をアクセントに卵のまろやかさに醤油の旨みと甘みが加わり、シンプルながらも麺の旨みをよく味わえる仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかさの中にもっちりとした跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は150gあります。+50円で中太麺αを選択できます。別コーナーの割りスープで完食するのがおすすめです。 (麺がおすすめ)トッピング&トッピングのせ 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -180kcal2022.12.26 あっさりとんこつらーめん(豚骨+醤油 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は1日10食限定の『あっさりとんこつらーめん』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2022.11.21 つけめん 2杯目 (動物系+魚介 700円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、キリリとした胡椒風味をアクセントに、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせ、ほのかな甘みとピリ辛感に酸味をビシッと効かせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は150gあります。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。別コーナーの割りスープでお好みの割合で頂けます。つけ出汁と割りスープの割合を3:3と3:2と2:3で頂きましたが、3:3がベストでした。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -160kcal2022.10.26 冷やし(塩) 中太麺α(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギメンマ,煮玉子を使用。 今回は夏期限定の『冷やし(塩)』を頂きました。鶏ガラ・豚骨・魚介からとった冷スープに適度の鶏油を加え、キリリと引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は焙煎ふすまを配合した真空ミキサーに切歯18番を使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺は太麺・中太麺・中太麺α・細麺・卵なし麺・平麺から選べます。中太麺αで頂きました。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。〆は冷スープのスープ割りでも頂くことができます。 (麺・スープがおすすめ)冷スープ割り  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -300kcal2022.09.28 冷やし(醤油) 平麺(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの超極太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギメンマ,煮玉子を使用。 今回は夏期限定の『冷やし』を頂きました。鶏ガラ・豚骨からとった冷スープに油分を控え目に、ほのかな胡椒風味をアクセントに、一味のピリ辛感に丸みのある醤油タレで甘みと酸味が広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、ツルリとした表面で喉越しよく頂けます。麺は太麺・中太麺・中太麺α・細麺・卵なし麺・平麺から選べます。平麺で頂きました。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: -780kcal2022.09.22 まぜ中太麺(醤油+油タレ 800円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,天かす,鰹節,紅生姜,卵黄,ゴマを使用。 今回は1日10食夏季限定の『まぜ中太麺』を頂きました。醤油タレにラー油とゴマ油を加えた元タレが水で〆たつけ麺用の麺とよく絡み、天かすのサクサク感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせ、ほのかな辛みと甘みにゴマ油の風味がじんわりと広がるさっぱりとした仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで短冊状チャーシューが6枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺がおすすめ)元タレ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -370kcal2022.09.15 鶏つけめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,紅生姜を使用。 鶏白湯と鶏清湯のW出汁に昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるの醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁に昆布出汁の旨みををバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.09.08 魚つけめん(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,笹切りネギ,煮玉子,魚粉を使用。 節系出汁に少しの鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのあるの醤油タレで香ばしい旨みのある味わいで、魚介の旨みと風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した卵なしの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2022.08.30 濃厚つけめん(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない鶏出汁にコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2022.08.24 塩らーめん(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.08.18 塩つけめん(動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、キリリと引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2022.08.17 らーめん (動物系+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2022.08.08 つけめん (動物系+魚介 700円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 このお店は鶴橋にある『三谷製麺所』が北方面1.4km程先の中道に、7月27日に移転オープンして麺販売を開始、8月4日より店内飲食を開始しました。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、胡椒風味をアクセントに、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせ、ほのかな甘みとピリ辛感に酸味をビシッと効かせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した自家製麺で、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の調整ができます。8月は無休で営業するそうです。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2022.08.04 三谷製麺所【主なメニュー】 つけめん(並):800円 塩つけめん(並):800円 濃厚つけめん(並)数量限定:900円 鶏つけめん(並)数量限定:900円 魚つけめん(並)数量限定:900円 らーめん(並):800円 塩らーめん(並):800円 鶏らーめん(並)数量限定:900円 魚らーめん(並)数量限定:900円 卵かけ麺(温・冷) 並盛1玉:600円 大盛2玉:700円 特盛3玉:800円 (大盛):+100円 替玉(1玉):+100円 中太麺α:+150円  大阪市東成区中道1-9-16 Pなし 麺販売10:00~17:00 店内飲食11:00~14:00 祝休 06-6975-5557 https://www.instagram.com/mitani_tamatsukuri/創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油つけ麺 5杯目 (鶏ガラ+魚介 1100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切り,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は3月から従来のうどんの製麺機から新たに不二精機の製麺機を導入し、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中に粘りのあるコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は325gあります。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつと小ぶりでブロック状のチャーシューが6枚入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の舎利寺の無限キムチが付きます。 (麺・スープがおすすめ)不二精機の製麺機  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2023.04.11 醤油つけ麺 4杯目 (鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、もちっとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の舎利寺の無限キムチが付きます。 (麺・スープがおすすめ)舎利寺の無限キムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -110kcal2023.02.27 醤油らぁめん 3杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の舎利寺の無限キムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)無限キムチ  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2022.11.17 塩ワンタン麺(鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉と肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。また、ワンタンが3個入っていて、プリップリッの食感にジューシーさが加わりとても美味しく頂けまます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):900k 酒:400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +370kcal2022.08.26 醤油ワンタン麺(鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,刻み白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。また、ワンタンが3個入っていて、プリップリッの食感にジューシーさが加わりとても美味しく頂けまます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.07.07 冷しにぼ塩らぁめん(魚介+塩 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,芽ネギ,柚子,すだち,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『冷しにぼ塩らぁめん』を頂きました。5種類の煮干等の節系と昆布からとった冷スープに油分を控えめに、いい塩加減の塩タレでスッキリとした味わいで、上品な魚介出汁の旨みとコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供の煮干オイルと唐辛子麹がいいアクセントになります。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)煮干オイルと唐辛子麹  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2022.05.13 鶏ぱいたん醤油(鶏ガラ+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,紫タマネギ,ベニーナ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶり厚めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: -230kcal2022.03.17 釜揚げ塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 1100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 今回は期間限定の『釜揚げ塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、ほのかな生姜風味をアクセントに、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで、鰹・煮干出汁に浸した温麺と相まってズルズルと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -110kcal2022.03.14 牡蛎煮干しの鶏白湯つけ麺(鶏ガラ+塩 1000円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,ベニーナ,メンマを使用。 今回はラーメンWalker関西2022の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、2月から1カ月間、数量限定で提供される『牡蛎煮干しの鶏白湯つけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、岩塩・白醤油に牡蛎煮干・干し海老を抽出したカエシでキレのある引き締まった味わいで、鶏の旨みに牡蛎の風味がじわじわと伝わるコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感に艶やかな表面でズルリ感のある喉越しで、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付き、ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2022.02.03 年越し肉そば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート。具は牛バラ肉,白ネギ,ナルトを使用。 今回は大晦日限定の『年越し肉そば』を頂きました。白口煮干・片口イワシ等からとったスープに油分を控えめに、丸みのあるカエシで酸味のある味わいで、魚介出汁の風味に牛肉の旨みがよく合わさり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの牛バラ肉が多数入っていて、食べ応えがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal12月トータルとして 食したラーメン数:46杯 総摂取カロリー:72750kcal 総消費カロリー:70250kcal 差し引きカロリー: +2500kcalとなりました。 2021年トータルとして 食した総ラーメン数:514杯(前年比-7杯) 大阪ラーメン専門店新店訪問数:228店(前年比:+5店) 総摂取カロリー:850595kcal 総消費カロリー:838430kcal 差し引きカロリー: +12165kcal(前年比-2292P)となりました。 2021.12.31 牛スジかま玉まぜそば(〆ごはん付) 2杯目 (油+醤油タレ 950円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具は牛すじ肉,バラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,刻み海苔,生卵を使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、牛すじ肉の旨みに丸みのある醤油のまろやかさが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりとした跳ね返りのあるコシ感がありツルリとした表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのばら肉のチャーシューととろけるような柔らかさの牛すじ肉がたっぷりと入っていて、ボリューム満点でよく味付けされていてとても美味しく頂けます。〆ごはんにおかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺・牛すじがおすすめ)と〆ごはんと鶴橋の丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):900k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2021.11.19 醤油らぁめん 2杯目 (鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。また、ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2021.02.08 鰹と昆布水の醤油つけ麺(ワンタン入り) (鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『鰹と昆布水の醤油つけ麺(ワンタン入り)』を頂きました。鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで、麵に浸した鰹と昆布水と相まってズルズルと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚と細切れ状のチャーシューが多数入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。ワンタンも2枚入っていてプルプルとした食感で楽しめます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +80kcal2021.09.27 醤油つけ麺 3杯目 (鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -410kcal2021.09.06 玉造アーチルさんのカレーを使ったまぜそば(小ライス付) (油+カレー醤油 850円) ★★★★麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,温玉を使用。 今回は限定の『玉造アーチルさんのカレーを使ったまぜそば』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、温玉でまろやかさをもたせ、アーチルさんのカレールーで独特の酸味にスパイシーなカレーの旨みが加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺はきたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありツルリとした表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。最後に無料の小ライスと鶴橋の丸金商店のキムチを投入して完食できます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺がおすすめ)小ライスと丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2021.08.21 冷し中華(油+醤油タレ 950円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,温泉玉子を使用。 今回は数量限定の『冷し中華』を頂きました。鰹節・昆布出汁に醤油タレを加えた冷スープが〆た中太麺によく馴染み、程良い甘みが広がる清涼感のある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえ、温チャーシューと冷やし麺が相まってとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: -170kcal2021.07.19 煮干し醤油らぁめん(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,海苔を使用。 今回はお昼のみ数量限定の『煮干し醤油らぁめんの定食』の単品を頂きました。白口煮干・片口イワシ,ムロアジ・サバ節・ウルメ・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで酸味のある味わいで、上品な魚介出汁の旨みとコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -210kcal2021.05.25 煮干し水の塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は期間現限定の『煮干し水の塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・背ガラ・豚足・ムロアジ・サバ節からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を4種類の煮干と昆布を使った煮干水に浸し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで、煮干し水と相まってズルリと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +340kcal2021.06.19 醤油つけ麺 2杯目 (鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味・甘み・辛味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。ランチタイムには白ごはん無料などのお得なセットメニューが充実しています。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +160kcal2021.04.20 醤油らぁめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏湯で厚みをもたせ、焦しネギの香ばしさをアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でしなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: -330kcal2021.02.08 牛スジかま玉まぜそば(〆ごはん付)(油+醤油タレ 950円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は牛すじ肉,白ネギ,メンマ,刻み海苔,生卵を使用。 醤油タレに鶏油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、牛すじ肉の旨みに濃い目の醤油のキレが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はきたほなみを配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありツルリとした表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。とろけるような柔らかさの牛すじ肉がたっぷりと入っていて、ボリューム満点でよく味付けされていてとても美味しく頂けます。鶴橋の丸金商店のキムチと〆ごはんが付きます。また、備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (麺・牛すじがおすすめ)丸鶴橋の丸金商店のキムチと〆ごはん  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2021.01.14 醤油つけ麺(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで酸味・甘み・辛味をバランスよく合わせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみ・つくしの香を配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつと小ぶりの短冊状のチャーシューが多数入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。また、おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (麺・スープがおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +80kcal2020.12.22 鶏ぱいたん塩(鶏ガラ+塩 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,紫タマネギ,カイワレ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、ゆめちからの強力粉を配合した自家製麺でしなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。おかわり自由の鶴橋の丸金商店のキムチが付きます。 (スープ・麺がおすすめ)丸金商店のキムチ  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -120kcal2020.11.04 塩らぁめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・背ガラ・豚足・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2020.09.02 パイタンそば(鶏ガラ+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、きたほなみを配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +200kcal2020.06.23 中華そば(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店はJR鶴橋駅周辺に6月10日にプレオープンし、6月16日にグランドオープン予定のお店です。プレオープンで試食させて頂きました。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・ムロアジ・サバ節からとったスープにやや多めの油分を加え、焦しネギの香ばしさをアクセントに、濃いめのカエシで香ばしい醤油の旨みに酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はうどん用製麺機を使い、春よ恋を配合した自家製麺でもちもちとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。こちらの長澤店主は『塩元帥』出身の方で、うどん店を経験しこの地で開業されました。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -300kcal2020.06.10 らぁめん しゅき 【主なメニュー】 鶏パイタンらぁめん(醤油or塩):1000円 淡麗らぁめん(醤油or塩):900円 らぁめん大盛り:+100円 醤油つけ麺:1100円 つけ麺大盛り:+150円 半熟煮玉子:+100円 ワンタン:+200円 特製:+300円 極上:+450円 チャーシュー4枚:+400円  大阪市東成区東小橋3-14-10 Pなし 11:00~14:40 18:00~21:00 無休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

旨節ラーメン 醤油 (魚介+醤油 800円) ★★★☆スープはうま調無添加の魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,メンマ,海苔,追い鰹を使用。 こちらは新深江にあった『 人情麺家 牛骨王 新深江店』跡地に4月18日にオープンするお店です。オープン前のサイレント営業で頂きました。鰹節に4種類の節系と昆布からとったスープに鶏油とラードを使った香味油を適度に加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、上品な魚介出汁の旨みと風味がじんわりと広がりあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺は無かん水の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりの燻製チャーシューが2枚入っていて、柔らかく香ばしい肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別皿の追い鰹で味の変化を楽しめます。老舗フランス料理屋の娘である2歳児ママ店長と北新地の日本料理のシェフが手掛ける一杯です。 (スープがおすすめ)追い鰹  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: -20kcal2023.04.17 無化調ラーメン 骨と水【主なメニュー】 旨節ラーメン 塩or醤油:800円 鶏骨ラーメン 潮or醤油:900円 鶏白湯ラーメン:1100円 海老雲呑麺 潮/醤油 鶏白湯つけ麺:1100円 特製担々麺:1100円 味たまご:+150円 つくね:+150円 チャーシュー3枚:+250円 餃子6個:400円  大阪市東成区大今里南6-2-1 Pなし 11:00~14:30 日休 06-6753-8626 https://www.instagram.com/honetomizufujii/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並 2杯目 (鶏ガラ+醤油 790円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。学生証or学生服で替え玉1玉無料のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -390kcal2023.02.07 男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並 (鶏ガラ+醤油 790円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。学生証or学生服で替え玉1玉無料のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -260kcal2022.11.11 人情黒醤油+消えニン並 36杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -290kcal2022.01.25 人情黒醤油+消えニン並 35杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。ブラック会員となりタオルを頂きました(^-^) (スープ・麺がおすすめ)ブラック会員  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2021.12.17 人情黒醤油+消えニン並 34杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -160kcal2021.07.18 人情黒醤油+消えニン並 33杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2021.04.09 人情黒醤油+消えニン並 32杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -490kcal11月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:65327kcal 総消費カロリー:68710kcal 差し引きカロリー: -3383kcalとなりました。 2020.11.30 男の根性黒醤油+消えニン並 2杯目 (鶏ガラ+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。消えニンが無料になっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +260kcal9月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:78050kcal 総消費カロリー:77290kcal 差し引きカロリー: +760kcalとなりました。 2020.09.30 人情黒醤油+消えニン並 31杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。消毒スプレーを常備しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +10kcal2020.04.20 情熱トマトつけ麺!セニョリ~タ 150g 2杯目 (鶏ガラ+醤油 970円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,チンゲン菜,トマトを使用。 今回は8周年限定の『情熱トマトつけ麺!セニョリ~タ』を頂きました。鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、黒醤油カエシの甘みに、ほのかなニンニクの風味とトマトの酸味が加わったコクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業のあつもり麺に胡椒が加わり、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが4枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。8周年感謝祭で3月15日~17日はとろける超薄皮餃子が110円とビール半額で提供しています。 (スープがおすすめ)生ビール リゾット風 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):900k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +370kcal2020.03.15 人情黒醤油+消えニン並 30杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2020.02.07 人情黒醤油+消えニン並 29杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2019.11.12 人情黒醤油+消えニン小 28杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+10円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン小で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +150kcal2019.08.28 豚骨つけ麺 250g(豚骨+醤油 960円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。 今回はレギュラーメニューに加わった『豚骨つけ麺 250g』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、イナサ醤油を使った濃いめのカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2019.07.01 男の濃厚豚骨(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,小口ネギ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、鳥取再仕込み醤油を使ったカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。炙り豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、香ばしくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2019.05.14 人情黒醤油+消えニン並 27杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +230kcal2019.02.25 人情黒醤油+消えニン並 26杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -130kcal2019.01.07 人情黒醤油 25杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。11月からは匂いの残らないニンニク消えニンが+20円となります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2018.10.15 人情黒醤油 24杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。7月から匂いの残らないニンニクを使用しています。 (スープ・麺がおすすめ)匂いが残らないニンニク  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -90kcal2018.07.13 人情黒醤油 23杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ようやくのゴールド会員!マグカップを頂きました(^-^) (スープ・麺がおすすめ)ゴールド会員&マグカップ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2018.06.15 人情黒醤油 22杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2018.03.26 めっちゃお下品レボリューション(鶏ガラ+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 今回は2006年にチェリー亭で限定販売され、現在の黒醤油の元となった復刻版を、1月ラッキーチューズデーの『めちゃお下品レボリューション』で頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、濃い目のカエシで芳醇な醤油の香りと甘みの広がる味わいで、たっぷりのニンニクでコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。甘辛く煮込まれた豚バラ肉のスライスが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2018.01.16 人情黒醤油 21杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +210kcal2017.11.20 人情黒醤油 20杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2017.08.01 人情黒醤油 19杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2017.06.13 男の台湾まぜ麺 150g(油+醤油タレ 960円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,辛ネギ,ニラ,タマネギ,生卵,鰹節,フライドガーリックを使用。 再仕込みの醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに生卵でマイルド感をもたせ、ニンニク風味豊かなジャンキーに仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。短冊状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。最後に無料の白飯と絡めて完食できます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2017.04.26 人情黒醤油 18杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +60kcal2017.04.04 男の油そば 250g(油+醤油タレ 850円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔,魚粉わしを使用。 今回は2月ラッキーチューズデー限定の『男の油そば』を頂きました。醤油タレと香味油を合わせた油タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな魚介風味をアクセントに、イナサ醤油の独特の甘みが広がるコクと旨みのある仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。白飯一杯が付きます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒肴:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +430kcal2017.02.07 人情黒醤油 17杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2016.12.14 人情黒醤油 16杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2016.10.24 人情黒醤油 15杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.08.22 人情黒醤油 14杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2016.05.30 人情黒醤油 13杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.01.29 人情黒醤油 12杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +630kcal2015.12.07 人情黒醤油 11杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2015.06.05 人情黒醤油 10杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.04.10 人情黒醤油 9杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.03.09 人情黒醤油 8杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2015.01.06 男のまぜ麺 250g 2杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。150g~400gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、豚バラスライス肉をバラ肉のチャーシューに変えることもできます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +60kcal10月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:75750kcal 総消費カロリー:76830kcal 差し引きカロリー: -1080kcalとなりました。 2014.10.31 人情黒醤油 7杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。やはりニンニクは必須です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: +70kcal2014.08.19 人情黒醤油 6杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。今年初のわっしょいさんです。人情黒醤油は小盛になりますが、充分な量でとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩:320k 酒:600k 計2220kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -390kcal2014.01.10 人情黒醤油 5杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。忘れた頃に頂きたくなる一杯です。ニンニクは必須です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2013.09.02 特製カレーつけ麺 150g(鶏ガラ+カレー 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は中太ストレート麺。具は牛スジ肉,笹切りネギ,薄あげ,ジャガイモ,煮玉子を使用。今回は『うどん工房 元』×『今里わっしょい』×『麺屋 山本流』の3店舗コラボで、5月11・12・13日のみ提供の『特製カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープに『うどん工房 元』のカレー粉を加え、牛スジ肉の旨みがほのかに広がりスパイシーでコクのある仕上がりになっています。麺量は150g~300gで選択できます。牛スジ肉が多数入っていて、カレースープと交わって肉の旨みが引立ちとても美味しく頂けます。白飯1杯が付きます。 (牛スジ肉・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス1時間5分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -90kcal2013.05.11 男の台湾ラーメン!食べたいわん(鶏ガラ+醤油 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,タマネギ,刻みメンマ,煮玉子を使用。今回は4月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の台湾ラーメン!食べたいわん』を頂きました。シルバー会員以上での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに豆板醤・コチジャンの刺激のある辛さでインパクトをもたせ、醤油タレの甘さがうまく融合した味わいに仕上がっています。麺大盛も同価格で頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2013.04.03 男の本気そば(鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は3月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の本気そば』を頂きました。シルバー会員での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、鳥取のイナサの濃口醤油を使ったキレのあるカエシで醤油の香ばしさが味わえ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は高井田系らしく極太麺でもっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛も同価格で頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2013.03.05 人情黒醤油 4杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。中毒性のある一杯です。この人情黒醤油でも十分な量があります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +100kcal2013.01.08 人情黒醤油 3杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。さて、1月9日より 2013 大阪好っきゃ麺が始まり、寺田町の『麺屋 わっしょい』で開催されます!なお、こちらの今里わっしょいでは対応していませんのでご注意ください。 (スープ・麺がおすすめ)2103 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2012.12.18 人情黒醤油 2杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と芳醇な甘みのハーモニーがなんとも言えません。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2012.09.28 トマトつけ麺セニョリータ 200g(鶏ガラ+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,小松菜,トマトを使用。今回は9月18日(火)限定の『トマトつけ麺セニョリータ』を頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と香味油を加え、ニンニクの風味とトマトの酸味が口の中いっぱいに広がり、コクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はあつもりとなっており、麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +250kcal2012.09.18 男の愛情氷結黒醤油(魚介+鶏ガラ 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,煮玉子,焼梅干を使用。今回は昼夜共10食限定の『男の愛情氷結黒醤油』を頂きました。紀州鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、柚子風味をアクセントに独特の甘みのある味わいで、和出汁のかき氷が溶け出すとさっぱりとした中に深みのある仕上がりに変化します。ホウレン草を練り込んだ麺で、しっかりとしたコシがあり風味よく頂けます。中ぶりで厚めの紀州地鶏チャーシューが2枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛まで無料となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス40分で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2012.06.30 男のつけ麺 300g(魚介+鶏ガラ 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな和風風味をもたせ、独特の甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺はもっちりとした弾力感があり小麦風味よく頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚とつけ汁には細切れ状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2012.05.22 人情黒醤油(鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +470kcal2012.04.30 男のまぜ麺 250g(油+醤油ダレ 790円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は150g~400gの麺量で選べます。今回は250gで頂きました。もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、油ダレとよく絡んで美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、バラ肉をチャーシューに変えることもできます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行+フィットネス1時間20分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -610kcal2012.03.24 男の黒ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、柚子風味をアクセントに、独特の甘みのある醤油ダレと和風出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太麺と細麺を選択できます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。厨房で食材を炒めていたジェイさん曰く、こちらの今里店のガスバーナーは寺田町店の1.6万カロリーに対して2万カロリーあり、甘みがグッと増すそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間10分で390kcal 計2470kcal 差し引き: +280kcal2012.03.18 男の根性黒醤油(鶏ガラ+醤油)  スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。このお店は寺田町にある『麺屋 わっしょい』の2号店にあたり、今里の『麺屋 かぶき亭』跡地に3月16日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):900k 酒肴:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: +250kcal2012.03.12 今里 わっしょい【主なメニュー】 男の根性黒醤油 だんじり盛:1080円 麺大盛:無料 男の根性黒醤油:890円 麺大盛:無料 麺男盛:+220円 麺祭盛:+270円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+350円 全男盛:+810円 男の根性黒醤油(小盛):790円 男の黒らーめん:890円 麺大盛:無料 野菜盛:+130円 豚骨醤油:890円 麺大盛:無料 男のまぜ麺:930円 160g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 野菜盛:+130円 野菜大盛:+220円 人情まぜ麺(小盛):790円 150gまで同料金 男の台湾まぜ麺:1040円 160g~300gまで同料金 白飯1杯無料 人情台湾まぜ麺(小盛):890円 150gまで同料金 男の豚骨つけ麺:1040円 160g~400gまで同料金 肉大盛:+130円 肉男盛:+260円 肉祭盛:+390円 肉10枚盛:+520円 チャーシュー盛り:+260円 1辛につき:+60円 煮玉子:+160円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 糖質ハーフ麺:+110円 超薄皮餃子6ヶ:260円  大阪市東成区大今里南1-5-2 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 木休 06-6974-5050 http://menyawasshoi.blog13.fc2.com/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 200g 4杯目 (豚骨+魚介 930円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラ・魚介等からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した宝産業の特注麺に昆布水に浸してあり、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。トッピング・大盛り一生無料ステッカーで味玉を頂きました。 (スープがおすすめ)トッピング・大盛り一生無料ステッカー  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:200k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -290kcal2022.11.25 まぜそば(油+醤油タレ 850円) ★★★☆麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ニラ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 リニュールした『まぜそば』を頂きました。醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、卵黄のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、唐辛子の辛味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。トッピング・大盛り一生無料ステッカーでチャーシュー1枚を頂きました。 (チャーシューがおすすめ)トッピング・大盛り一生無料ステッカー  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.07.12 つけ麺 250g 3杯目 (豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 豚骨・鶏ガラ・魚介等からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した宝産業の特注麺に昆布水に浸してあり、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。250gでお願いしました。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。トッピング・大盛り一生無料ステッカーで味玉を頂きました。 (スープがおすすめ)トッピング・大盛り一生無料ステッカー  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2022.06.08 つけ麺 2杯目 (豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 豚骨・鶏ガラ・魚介等からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した宝産業の特注麺に昆布水に浸してあり、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.03.28 混ぜそば(ラー油+醤油タレ 750円) ★★★☆麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,メンマ,海苔,白ゴマを使用。 甘めの醤油タレにラー油を加えた特製タレがあつもり麺とよく絡んで頂けます。別提供のラー油と特製お酢で味の調整が可能です。麺は宝産業の玉子麺を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2021.11.02 辛つけ麺 ピリ辛(豚骨+魚介 900円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 豚骨・鶏ガラ・魚介等からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、豚骨出汁のコクに辛味噌のカプサイシンの辛味がガツンと伝わる濃厚な仕上がりになっています。ピリ辛・旨辛・激辛から選べます。ピリ辛でもインパクトのある辛さが味わえます。麺は全粒粉を配合した宝産業の特注麺に昆布水に浸してあり、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2021.08.23 塩つけ麺 (鶏ガラ+魚介 900円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介背脂塩味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,焦しネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・魚介からとったスープにやや多めの背脂を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏出汁に魚介風味をもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した宝産業の特注麺に昆布水に浸してあり、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感で頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいいし加減で美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめ、割りスープで完食できます。 (スープがおすすめ)割りスープ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:500k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2021.06.25 つけ麺 (豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は玉造にあった『 羅麺道 好(ハオ)』跡地に、5月31日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・魚介等からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し昆布水に浸してあり、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆず七味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: -200kcal5月トータルとして 食したラーメン数:42杯 総摂取カロリー:69660kcal 総消費カロリー:69930kcal 差し引きカロリー: ー270kcalとなりました。 2021.05.31 つけ麺 ひらの【主なメニュー】 つけ麺:930円 辛つけ麺:980円 塩つけ麺:980円 特製:+440円 まぜそば:930円 全部のせまぜそば:1370円 麺大盛400g:+100円 麺特盛:200円 味玉:+120円 チャーシュー:+320円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 11:30~15:30 17:00~22:00 無休 06-6978-3612 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

〆の塩らーめん(鶏ガラ+塩)  スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,焦がしネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとった清湯スープに適度の鶏油を加え、揚げ浜式製塩法の大谷塩を使ったカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシュースが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 今回は『麺匠 輪』の2階で能登の日本酒と能登の食材を使った料理が提供された『能登ずくし』の宴に参加させて頂きました。お品書きに無いメニューも登場し、能登の幸と地酒の数々をおもいっきり堪能さて頂きました。もちろん〆はラーメンで♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)ビールで乾杯 & 能登野菜麹ディップ 能登誉 純米大吟醸 & 蒸しさざえ・たこ柔らか煮・鮑肝粕漬け 宗玄 純米石川門 & 甘海老とのどぐろのお造り・あおりいか炙り藻塩の大葉がけ・太刀魚の藻塩焼き 太刀魚のお吸い物 & 能登もすぐ 奥能登の白菊 特別純米 & 太刀魚の藻塩焼きとハマチの幽庵焼き 谷泉 特別純米酒 & いしるとまとソースのトルティーヤ 宗玄 純米雄町 & 能登豚ぎょうざ 金瓢 白駒 大吟醸 & 能登牛ローストビーフ・能登豚チャーシュー マゾイと鯛の焼き物 & 紅はるか・大学紫・いしるキャラメルと能登ミルクのジェラートオリーブオイルかけ お品書き  摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +280kcal2022.11.09 海老つけ麺(割りごはん付き) (鶏ガラ+魚介 880円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子,干しエビ,パイナップルを使用。 今回は1日20食限定の『海老つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・海老からとった白湯スープに適度のエビ油を加え、鶏の旨みに海老風味がガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。途中から別提供のパイナップル酢を加えると爽やかな酸味を楽しめます。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。〆は無料の割りごはんが付き雑炊風味に頂け、スープ割りでも頂けます。また、Instagramをフォローして提示すると毎回、麺大盛りor味玉の無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)パイナップル酢と割りごはん  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒:700k 酒肴:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +310kcal2021.12.29 鶏清湯ラーメン(醤油) 2杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,柚子を使用。 鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感がスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と小ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。Instagramをフォローして提示すると毎回、麺大盛りor味玉の無料サービスがあります。煮玉子で頂きました。輪島塗で頂く日本酒は実に旨いです♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)輪島塗  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2021.11.16 濃厚鶏白湯にぼしつけ麺(割り飯付き) (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,レモン,魚粉を使用。 今回は1日20食限定の『濃厚鶏白湯にぼしつけ麺』を頂きました。鶏ガラ・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みに煮干風味をガツンと効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番のツルミ製麺所を使用し、艶やかでしなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。〆は無料の割り飯が付き雑炊風味に頂け、スープ割りでも頂けます。また、Instagramをフォローして提示すると毎回、麺大盛りor味玉の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)割り飯  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: +60kcal2021.09.20 味噌ラーメン+煮玉子 (鶏ガラ+味噌 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった平打ち中太ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,ニラ,タマネギ,柚子,煮玉子を使用。 鶏ガラからとった清湯スープに適度の油分を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、石川県輪島の麹味噌を軸にをブレンドしたカエシで芳醇な味噌の薫りと旨みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し頂けます。中ぶりのチャーシュー2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供のおろしニンニクと備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)おろしニンニク  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +330kcal2021.02.17 鶏白湯ラーメン(醤油)+煮玉子 (鶏ガラ+醤油 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,柚子,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し頂けます。大ぶりのバラ肉と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:1000k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス40分で410kcal 計2490kcal 差し引き: +210kcal2021.01.09 鶏清湯ラーメン(塩)+煮玉子 (鶏ガラ+塩 750円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,柚子を使用。 鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、揚げ浜式製塩法の大谷塩を使ったカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判の肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干佃煮・魚粉で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2020.10.12 鶏白湯塩ラーメン(塩)+煮玉子 (鶏ガラ+塩 800円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ち中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,柚子,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、揚げ浜式製塩法の大谷塩を使ったカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干佃煮・魚粉で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行+フィットネス30分で320kcal 計2400kcal 差し引き: -200kcal2020.08.22 鶏清湯ラーメン(醤油)+煮玉子(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,柚子を使用。 このお店は天六にあった『 拉麺 輪』が7月26日に大阪メトロ深江橋駅周辺に復活移転オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるの3種の醤油をブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はタピオカを配合したツルミ製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感がスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・金箔七味・金箔一味で味の変化を楽しめます。お昼のみ提供の炊き込みチャーハンも頂きました。夜は一品も充実していて、塩のカエシで使っている同じ塩を使ったポテトチップスや明太子キムチなどがあり石川県のお酒で楽しむことができます。また、オープン3日間は味玉トッピングのサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)炊き込みチャーハン 金箔一味と金箔七味 塩のポテトチップス 明太子キムチ しおサイダー・スイカ姫 石川県のお酒 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +360kcal2020.07.24 麺匠 輪【主なメニュー】 濃厚白湯塩ラーメン(塩・醤油):800円 鶏清湯ラーメン(塩・醤油):750円 チャーシュー増し:+350円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 特盛:+200円 メガ盛:+400円 超メガ盛:+500円 炊き込みチャーハン:150円  大阪市東成区深江北1-1-24 Pなし 11:00~14:30 17:30~22:00 不定休 080-2545-3801 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛骨白湯(特製醤油)(牛骨+醤油 790円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,カイワレ,アーリーレッド,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は難波にある『無限ラーメン』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ緑橋駅周辺に9月26日にオープンしたお店です。牛骨・鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな牛出汁の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺はしっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。無くなり次第終了となるオープン記念無料カードを配布しています。一回目として煮玉子を頂きました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -140kcal2022.09.26 無限ラーメン 緑橋店【主なメニュー】 牛骨白湯(特製醤油):790円 牛骨白湯(焼鯛塩):890円 サーロイン特製牛骨牛白湯:1290円 四川麻辣タンメン:890円 肉肉まぜそば:890円 半熟玉子:+100円 とろける焼豚 2枚:+160円 4枚:+290円 サーロインローストビーフ 2枚:+210円 4枚:+390円 焼きオリジナル大餃子8個:620円  大阪市東成区中本5-22-8 Pなし 11:00~23:30 無休 06-6743-7458 https://www.instagram.com/mugen.ramen20/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黄金の塩らーめん (鶏+魚介 800円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,揚げタマネギ,メンマ,煮玉子,レモンを使用。 このお店は高知県にある『我流らーめん道 王様の島』の系列店にあたり、新深江にあった『 麺や 藏人 大阪店』跡地に6月10日にオープンした店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏出汁と魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、ほのかなレモンの酸味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は高知県の製麺所から取り寄せ、しっかりとしたコシ感で喉喉越しよく頂けます。大ぶりて厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、トロトロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2022.06.10 我流らーめん道 自由な麺神【主なメニュー】 黄金の塩らーめん:800円 燻製醤油らーめん:800円 背脂にんにくらーめん:850円 煮干し中毒:850円 チキンポタージュ:900円 TSUBU貝らーめん:1100円 ニラそば:800円 辛ニラ味噌らーめん:850円 二毛作:850円 鍋焼きらーめん:780円 漢気らーめんMAX:1350円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円 替え玉:+150円  大阪市東成区深江南2-18-17 Pなし 11:00~14:30 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば (ラー油+醤油 700円)  ★★★☆ 麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。 このお店は玉造にある『つけ麺 ひらの』の系列店にあたり、JR森ノ宮駅前に1月14日にオープンしたお店です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・刻みニンニクで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行+フィットネス40分で350kcal 計2430kcal 差し引き: +170kcal2022.01.15 油そば・まぜそば ロマン 本店【主なメニュー】 油そば:700円 まぜそば:850円 麺大盛(半玉):+100円 麺特盛(1玉):+200円 全部のせ:+300円 肉盛り:+200円 半熟玉子:+100円 http://toyotune.blog107.fc2.com/blog-entry-5179.html  大阪市東成区中道1-1-38 Pなし 11:30~15:30 17:00~22:00 無休 070-1825-4632 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば (豚骨+醤油 850円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,魚粉,ニンニク,卵黄,刻み海苔を使用。 このお店は東京にある『禁断のとびら』の大阪初店舗にあたり、鶴橋にあった『 NOODLE FACTORY AIM』跡地に8月17日にオープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、卵黄のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、ほのかな唐辛子の辛みをアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した愛知県の太陽食品を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。備付の唐辛子・お酢・ゴマで味の変化を楽しめます。残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン記念で当日先着50食限定無料サービスがあります。更にSNSフォローとRTでAmazonカード10000円分を抽選で3名にプレゼントのイベントがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +50kcal2021.08.17 禁断のとびら 鶴橋店【主なメニュー】 台湾まぜそば:850円 カレー台湾まぜそば:880円 塩まぜそば:880円 台湾ラーメン:850円 塩台湾ラーメン:850円 麺大盛り:+120円 麺特盛り:+220円 ゴロゴロチャーシュー:+250円 チーズ:+130円 台湾ミンチ:+280円 全部のせ:+400円  大阪市東成区東小橋3-15-4 Pなし 11:00~20:00 無休 https://twitter.com/kintobi_turu創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン人生 JET600 /2021年以降に食したラーメンの記事はこちらあぶり豚そば 34杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2020.12.24 鶏煮込みそば 61杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -300kcal2020.11.18 カレーラーメン 1辛 15杯目 (鶏+カレー味 800円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2020.10.29 醤油ラーメン 63杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2020.10.22 魚でパワーアップ鶏煮込み(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、10月1日から10月31日まで数量限定で提供される『魚でパワーアップ鶏煮込み』を頂きました。福島JETと玉造JET600両店で提供しています。鶏ガラ・丸鶏出汁に鯵節・イリコ・鯖節・昆布等の魚介出汁を合わせた熱々のスープに適度の油分をもたせ、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味が後を追いかけるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン当初に裏メニューで提供されていた『魚介醤油』とはまた違った懐かしさの中に新鮮さを感じる一杯です♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.10.01 あぶり豚そば 33杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2020.08.25 ざる(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚系ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 今回は限定の『ざる』を頂きました。鰹節・昆布等からとった冷スープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいに仕上がっています。麺はスーパーはるゆたかを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、ズルズルと頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。スープ割りもあります。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2020.07.29 鶏煮込みそば 60杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2020.07.16 醤油ラーメン 63杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。消毒スプレー設置。カウンター席間引きと仕切り板設置。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2020.06.25 鶏煮込みそば(お持ち帰り)(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシューメンマを使用。 『鶏煮込みそば』のお持ち帰り(冷凍スープ・生麺・生具材)を自宅にて頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。自宅で頂いてもお店の味をほぼ再現できるテイクアウトな一杯です。消毒スプレー設置。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)お持ち帰り(冷凍スープ・生麺)  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2020.04.26 あぶり豚キムチそば(油+醤油ダレ 950円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,キムチ,メンマ,生卵,刻み海苔を使用。 今回は限定の『あぶり豚キムチそば』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、ほのかなニンニク風味にキムチの辛さが加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。また、かなり美味しいキムチもたっぷりと入っていて麺とよく絡んで頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2020.04.10 鶏煮込みそば 59杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2020.02.27 醤油ラーメン 62杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2020.01.22 鶏煮込みそば 58杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タカさんが厨房に入って仕切っていました。タカさんが作る一杯は一際違います♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2020.01.10 鶏煮込みそば×ムロアジ(鶏+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 今回は限定の『鶏煮込みそば×ムロアジ』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏出汁にムロアジの節出汁をあわせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2019.12.27 あぶり豚そば 32杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +80kcal2019.12.17 醤油ラーメン 61杯目 (鶏+魚介 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2019.11.27 鶏煮込みそば 57杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +680kcal2019.09.27 醤油ラーメン 60杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2019.08.30 あぶり豚そば 31杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2019.08.21 鶏煮込みそば 56杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2019.08.02 醤油ラーメン 59杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +540kcal2019.07.24 冷やしつけ麺 すする(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 今回は6年ぶりに夏限定の『冷やしつけ麺 すする』を頂きました。鶏清湯と白湯を合わせ魚介出汁からとった冷スープに油分を控え目に、鶏の旨みに魚介風味がコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感がありズルズル頂けます。薩摩黒豚の大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。6年ぶりに限定の『冷やしつけ麺 すする』を頂きました♪ (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +490kcal2019.07.12 鶏煮込みそば 55杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2019.07.05 醤油ラーメン 58杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2019.06.12 あぶり豚そば 30杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマ,刻みネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2019.05.28 しお鶏煮込みつけ麺(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,長ネギ,白ネギ,メンマを使用。 今回は限定の『しお鶏煮込みつけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。薩摩黒豚を使った細切れのチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 JETに6年間勤められた、けいさんこと北尾店長がJETを卒業されます。新たな飛躍を期待しています! (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2019.05.13 鶏煮込みそば 54杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +590kcal2019.04.22 醤油ラーメン 57杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: +650kcal2019.04.03 カレーラーメン 1辛 14杯目 (鶏+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2019.03.27 鶏煮込みそば 53杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +410kcal2019.02.27 鶏軍,暁の出撃ラーメン(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 今回は数量限定の『鶏軍,暁の出撃』のラーメンを頂きました。鶏煮込みのスープを更に煮たてたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏本来の旨みがギュッと凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -100kcal2019.02.13 醤油ラーメン 56杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めののチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で2km走行で60kcal 計2300kcal 差し引き: -50kcal2019.02.09 カレーラーメン 1辛 13杯目 (鶏ガラ+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +450kcal2019.01.23 あぶり豚そば 29杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマ,刻みネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +180kcal2019.01.16 鶏煮込みそば 52杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +430kcal2019.01.11 醤油ラーメン 55杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2019.01.05 鶏煮込みそば 51杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2018.12.21 丸鶏醤油そば 2杯目 (鶏+醤油 880円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は土日限定の『丸鶏醤油そば』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -10kcal2018.12.08 醤油ラーメン 54杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2018.12.03 あぶり豚そば 28杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +270kcal2018.11.20 鶏煮込みそば 50杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +430kcal2018.10.29 醤油ラーメン 53杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +250kcal2018.10.21 あぶり豚そば 27杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2018.10.04 醤油ラーメン 52杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +170kcal2018.09.27 鶏煮込みそば 49杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: +40kcal2018.09.17 黒王煮込みそば 2杯目 (鶏+醤油 950円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 黒さつま鶏『黒王』からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、さつま鶏の凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。霧島高原純粋黒豚の中で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2018.09.09 醤油ラーメン 51杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2018.08.20 ざるラーメン 並200g(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚系ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 今回は限定の『ざるラーメン』を頂きました。麺は自家製麺を使用し引き締まった歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいでするりとした喉越しで頂けます。魚介出汁にほのかな甘みと酸味のあるカエシを加えたつけ汁に麺を1/3程つけて、ざるそばのように頂くのがおすすめです。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。スープ割りもあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +230kcal2018.08.06 鶏煮込みそば 48杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で9km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: -210kcal2018.07.23 カレーラーメン 1辛 12杯目 (鶏ガラ+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:480k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2480kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +110kcal2018.07.03 あぶり豚そば 26杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +260kcal2018.06.17 醤油ラーメン 50杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2018.06.11 鶏煮込みそば 47杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2018.05.21 醤油ラーメン 49杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2018.04.17 味噌鶏煮込みそば 7杯目 (鶏+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに芳醇な味噌タレで味噌の旨みがガツンと伝わる味わいで、鶏白湯のコクが加わったどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2018.04.03 カレーラーメン 1辛 11杯目 (鶏ガラ+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2018.03.27 あぶり豚そば 25杯目 (油+醤油タレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +260kcal2018.03.19 醤油つけ麺 4杯目 (鶏ガラ+魚介 830円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味と辛みに鶏出汁と魚介出汁ををバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、綺麗な麺線で目を引きつけ、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚と小ブリのブロック状のがチャーシューが多数入っていて、もっちりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2018.03.13 鶏軍,暁の出撃 3杯目 (鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。4年ぶりに『鶏軍,暁の出撃』を頂きました。鶏煮込みのスープを更に煮たてたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏本来の旨みがギュッと凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚と小ぶりのブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2018.02.26 鶏煮込みつけ麺 26杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな酸味と魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2018.02.05 チキンそば 2杯目 (鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +30kcal2018.01.29 鶏煮込みそば 46杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +110kcal2018.01.23 醤油ラーメン 48杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2018.01.09 ラーメン人生JET600/2016.01.01~2017.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2014.01.01~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン(数量限定):750円 チキンそば(数量限定):800円 鶏煮込みそば:800円 カレーラーメン:850円 丸鶏醤油そば(土日限定):900円 醤油つけ麺(数量限定):850円 鶏煮込みつけ麺:900円 鶏軍、暁の出陣(数量限定):950円 あぶり豚そば(汁なし):800円 味噌鶏煮込みそば:850円 大盛:+100円 特盛(つけ麺のみ):+200円 チャーシュー4枚:+200円 霧島チャーシュー4枚:+350円 半熟味付玉子:+100円 ダブル(チャーシュー2枚・半玉):+150円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 06-6981-1778 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば (並)1玉(鶏ガラ+醤油 580円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ緑橋駅周辺に10月1日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感があり、わしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りの九条ネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2020.10.02 大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 東成店【主なメニュー】 中華そば 並1玉:580円 中1.5玉:680円 大2玉:780円 チャーシュー麺 並1玉:780円 中1.5玉:830円 大2玉:880円 特製塩そば:同額 しなちく大盛り:+120円 味付玉子:+120円  大阪市東成区中本1-10-24 Pなし 11:00~22:30 水休 06-4309-7628 http://www.75hz.jp/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(お持ち帰り)(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立った醤油タレでキレのある濃い目の仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでさっぱりと頂けます。ドア開放。 お持ち帰り(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):500k 晩:400k 酒肴:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2020.05.14 中華そば 4杯目 (鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラと昆布出汁が効いたスープににチャーシューの煮汁を加え、強めの醤油ダレで濃いめの仕上がりになっています。久々にhana殿と朝ラーです。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で24km走行+フィットネス1時間20分で990kcal 計3070kcal 差し引き: -70kcal2012.06.23 中華そば 3杯目 (鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラと昆布出汁が効いたスープににチャーシューの煮汁を加え、強めの醤油ダレで濃いめの仕上がりになっています。今回は学生時代のテニス仲間とで朝ラーです。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で29km走行+フィットネス40分で930kcal 計3010kcal 差し引き: -410kcal2011.06.19 中華そば 2杯目 (鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。愚はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラと昆布出汁が効いたスープににチャーシューの煮汁を加え、強めの醤油ダレで濃厚ながらも比較的マイルドな仕上がりになっています。麺はもちもちとした食感で頂くことができます。今回は島根県から遊びにきたhana殿との朝ラーとなりました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:760k 酒:600k 計2460kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: +50kcal2008.12.30 中華そば (鶏ガラ+醤油 450円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。肉はモモ肉。具はネギ,メンマを使用。このお店、高井田系ラーメンと呼ばれるのお店の中でも代表的なお店で超極太麺と濃い口醤油のスープに特徴があります。スープは鶏ガラと昆布で取った出汁にチャーシューの煮汁を加えた醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は太麺特有の口の中でもぐもぐとした食感で頂けます。メンマは良く味がついていて美味しいですね。AM8:30から営業しているので朝からラーメンを食べたい人にはもってこいのお店です。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:800k 晩:800k 酒:600kcal 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分で160kcal 計2160kcal 差し引き: +640kcal 2007.09.15 中華そば 住吉【主なメニュー】 中華そば:600円 大玉中華そば:850円 チャーシューメン:850円 大玉チャーシューメン:950円 ワンタン:500円 ワンタンメン:850円  大阪市東成区深江南3-20-8 Pなし 8:30~21:00 月第3火休 06-6981-5205 創業1956年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

玄(鶏ガラ+魚介 800円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は大阪メトロ今里駅周辺に4月8日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、焦し油の香ばしさをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁にほのかな魚介風味が香るあっさりとした仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでさっぱりと頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2020.04.08 ラーメン 天邪鬼【主なメニュー】 玄:800円 琥珀:800円 焦がし琥珀:800円 替え玉:+100円 チャーシュー大盛り:+200円 味玉:+100円  大阪市東成区大今里西1-30-21 Pなし 11:30~14:00 17:30~未定 未定休 06-7222-1741 http://jack-amano.com/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は大阪メトロ深江橋駅周辺に3月28日にプレオープンし、3月30日にグランドオープンするお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・脂の量はお好みに合わせてくれます。別提供のタマネギ・漬物と備付のニンニク・豆板醤・胡椒・お酢・七味・ゴマ・ラー油で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス無料でお替わり自由のサービスがあります。3月30日から3日間はラーメンを500円で提供しています。こちらの河野店主は『町田商店』出身の方で、この地で開業されました。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -90kcal2020.03.28 横浜家系ラーメン 善喜家【主なメニュー】 醤油らーめん:700円 塩らーめん:700円 味噌らーめん:800円 辛とんらーめん:800円 つけ麺:800円 お子様らーめん:100円 麺大盛:+100円 Max:+230円 味玉:+10円 ネギ:+150円 チャーシュー増し:+250円 ぎょうざ:300円  大阪市東成区深江北1-1-29 Pなし 11:00~15:0 17:00~23:00 無休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介濃厚つけ麺 並(豚骨+魚介 850円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は深江橋にある『豚骨ラーメン つけ麺 極味』が11月8日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味に魚介を合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は並・大・特大が同一料金となっています。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな八角風味に甘く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒・お酢・一味・ゴマで味の変化を楽しめます。また、サラダ・漬物バーの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +70kcal2019.11.22 黒糖チャーシュー 肉塊【主なメニュー】 魚介濃厚つけ麺 並・大・特:850円 白とんこつ:750円 黒とんこつ:850円 赤とんこつ:850円 味噌とんこつラーメン:800円 醤油ラーメン:750円 坦々麺:800円 鯛塩ラーメン:750円 あっさり塩ラーメン:700円 炙りチャーシュー麺:+100円 チャーシュー麺:+200円 味玉:+100円 替え玉:+100円 餃子6個:300円  大阪市東成区深江北2-1-3 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 090-9617-5332 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ラーメン(みそ)(豚骨+味噌 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,白ゴマを使用。 豚骨・豚肉からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある味噌タレでまろやかな味わいで、臭みない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の辛味噌・胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2019.01.25 特製ラーメン(しお)(豚骨+塩 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,白ゴマを使用。 豚骨・豚肉からとったスープに適度の油分を加え、カドの立った塩タレでいい塩梅の味わいで、臭みない豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていてボリュームがあり、さっぱりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2018.11.01 しょうゆラーメン(並)(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨と豚肉をじっくり煮込んだスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでほのかに酸味が残る味わいで、豚骨の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2017.03.10 チャーシューメン(豚骨+醤油 780円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨と豚肉をじっくり煮込んだスープに醤油ダレをしっかりと効かせた仕上がりになっています。チャーシューメンになると鉢一面にチャーシューがのり食べ応え十分です。 2008.06.28 特製ラーメン(並)醤油 (豚骨+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はモモ肉とバラ肉。具はネギ,モヤシを使用。スープは醤油のコクがしっかりと効いいていてあっさりと頂けます。備付のヤンニ(唐辛子とニンニクを混ぜ合わせたもの)を入れると味がきっりと引締まります。チャーシューは赤身(モモ肉)と脂身(バラ肉)を選べ、両方半々を選ぶこともできます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500kcal 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー60分で870k 計2870kcal 差し引き: -670kcal 2007.10.26 二両半 鶴橋本店【主なメニュー】 特製ラーメン(しょうゆ・みそ・しお):700円 うま肉ラーメン(しょうゆ):980円 (大):+70円 旨赤卵の味付け半熟玉子:+100円 メンマ:+100円 チャーシュー:+150円 替え玉:+150円 ぎょうざ6ヶ:260円  大阪市東成区東小橋3-9-21 P有 11:00~3:00(月~20:00) 無休 06-6974-9238 創業1981年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並 3杯目 (鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな酸味と甘みの残るあっさりとした仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、もっちりプリプリした極太麺はコシがありもちもちとした食感でい頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2018.12.26 中華そば 並 2杯目 (鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、ほのかな酸味と甘みの残るあっさりとした仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、もっちりプリプリした極太麺はコシがありもちもちとした食感でい頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2017.07.14 並 チャーシューメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ、野菜をていねいに煮込んだスープでまるみのある柔らかな仕上りになっています。極太麺はコシがありもちもちとした食感でい頂けます。小ぶりのチャーシューが6枚入っていて肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩:600k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分4kmで120kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2008.06.02 並 中華そば (鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,メンマを使用。ここのお店は近くにあるのですが久々の来店となります。高井田系ラーメンを出すお店ですが高井田系には珍しく無化調のスープで醤油の辛さはなくあっさりと頂けます。今まで高井田系は僕には合わなかったのですが、ようやく高井田系ラーメンにも慣れてきたようです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500kcal 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー30分+スタジオ60分で860k 計2860kcal 差し引き: -680kcal2007.10.02 源さん゛ 【主なメニュー】 中華そば 並:650円 チャーシュー麺 並:850円 冷し中華(期間限定) 並:1000円 大:+150円 細麺 並:+50円 大:+100円 特製餃子5個:300円  大阪市東成区玉津1-1-36 Pなし 11:30~14:30 月金11:30~14:30 17:30~21:00 日祝休 06-6973-9222 創業2004年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

高井田系あっさり中華そば(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は新深江にある『金の玉子 深江南店』が、装いも新たに8月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。麺大盛無料のサービスがあり、ランチタイムにはご飯一杯無料のサービスがあります。高井田系の本場でアラカワポークさん本筋を外していますね~ 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2018.08.04 白馬童子 極 深江南店【主なメニュー】 しあわせらぁ麺:750円 高井田系あっさり中華そば:750円 濃厚みそとんこつ:880円 麺大盛:無料 魚介豚骨つけ麺 並300g・大450g:880円 特大600g:+100円 炙りチャーシュー大盛:+300円 味付玉子:+120円 ギョーザ6コ:280円  大阪市東成区深江南2-12-20 P有 11:00~15:00 18:30~22:45 水休 06-6981-8558 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン人生 JET600 /2018年以降に食したラーメンの記事はこちらあぶり豚そば 24杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +320kcal2017.12.26 鶏煮込みそば 45杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +80kcal2017.12.18 醤油ラーメン 47杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回から魚介出汁の節系を改良したそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2017.11.27 鶏煮込みそば 44杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2017.11.04 あぶり豚そば 23杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +120kcal2017.10.12 醤油ラーメン 46杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 酒肴:1400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2017.10.05 鶏煮込みそば 43杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2017.09.20 醤油ラーメン 45杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)2017.08.24 あぶり豚そば 22杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2017.08.02 鶏煮込みそば 42杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2017.07.18 醤油ラーメン 44杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -280kcal2017.07.13 あぶり豚そば 21杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -110kcal2017.06.09 醤油ラーメン 43杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +490kcal2017.05.29 鶏煮込みそば 41杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2017.05.23 チキンそば(鶏+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は新たにメニューに加わった『チキンそば』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 昼:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: +40kcal2017.05.16 醤油ラーメン 42杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +180kcal2017.05.11 鶏煮込みつけ麺 25杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +170kcal2017.04.24 醤油ラーメン 41杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):400k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2017.04.14 カレーラーメン 1辛 10杯目 (鶏ガラ+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとった白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2017.03.30 鶏煮込みそば 40杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2017.03.16 あぶり豚そば 20杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +330kcal2017.03.06 醤油ラーメン 40杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2017.02.27 鶏煮込みそば 39杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2017.02.06 醤油ラーメン 39杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2017.01.05 あぶり豚そば 19杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギニラ,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +310kcal2016.12.16 鶏煮込みそば 38杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からチャーシューの部位を変えています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2016.12.13 醤油ラーメン 38杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2016.12.05 豚トロ辛味噌つけ麺(鶏+味噌 950円) ★★★★スープは無化調の鶏ベース味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 今回は期間限定の『豚トロ辛味噌つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、芳醇でまろやかな味噌タレにピリ辛感をもたせ味わいに鶏の旨みが加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ひやもりとあつもりの中間の〆加減で、しっとりした中にしなやかなコシ感をもたせ、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりのトロチャーシューが2枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、どちらとも肉の旨みと食感を楽しめとても美味しく頂けます。最後は〆めしを投入して頂けます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +340kcal2016.11.25 黒王煮込みそば(鶏+醤油 950円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は11月19・20日限定の『黒王煮込みそば』を頂きました。黒さつま鶏『黒王』からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、さつま鶏の凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。霧島高原純粋黒豚の大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal 差し引き: -250kcal2016.11.20 鶏煮込みそば 37杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からチャーシューの部位を変えています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2016.10.27 醤油ラーメン 37杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2016.10.18 背あぶら肉そば(鶏+魚介 980円) ★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,ニラキムチを使用。 今回は平日限定の『背あぶら肉そば』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに多めの背脂で厚みをもたせ、ニラキムチのピリ辛感とニンニク風味をアクセントに、丸鶏醤油そばのカエシでキレのある香ばしい味わいで、鶏の旨みに胡椒でインパクトをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +420kcal2016.10.07 醤油ラーメン 36杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: 0kcal2016.09.29 鶏煮込みそば 36杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からチャーシューの部位を変えています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2016.08.29 あぶり豚そば 18杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2016.08.09 醤油つけ麺 3杯目 (鶏+魚介 830円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味に鶏出汁と魚介出汁ををうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのモモ肉のチャーシューが2枚とブロック状の肩ロース肉が入っていて、モモ肉はしっとりした食感で肩ロース肉は程良い弾力感があり、どちらとも肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:460k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2460kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +100kcal2016.07.19 鶏煮込みそば 35杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。上州麦豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとしたきめの細かい肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +90kcal2016.07.08 あぶり豚そば 17杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +170kcal2016.06.20 醤油つけ麺 2杯目 (鶏+魚介 830円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉と肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味に鶏出汁と魚介出汁ををうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのモモ肉のチャーシューが3枚とブロック状の肩ロース肉が6個入っていて、モモ肉はしっとりした食感で肩ロース肉は程良い弾力感があり、どちらとも肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +120kcal2016.06.14 醤油ラーメン 35杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。群馬産の上州麦豚のモモ肉のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとしたきめの細かい肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回から上州麦豚が使われています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +110kcal2016.06.07 鶏煮込みつけ麺 24杯目 (鶏+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。群馬産の上州麦豚のモモ肉とブロック状のスネ肉が入っていて、上州麦豚はしっとりとしたきめの細かい肉質感があり、スネ肉はよく煮込まれていて柔らかく、いい味付けでとても美味しく頂けます。今回から鶏煮込み系にはこの上州麦豚が使われています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2016.05.24 鶏煮込みそば 34杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +640kcal2016.05.13 醤油ラーメン 34杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からカエシとメイン出汁を少し改良を加えたそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2016.03.29 味噌鶏煮込みそば 6杯目 (鶏+味噌 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの味噌味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みの中にどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -290kcal2016.03.10 カレーラーメン 1辛 9杯目 (鶏+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとった白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2016.03.07 醤油つけ麺(鶏+魚介 830円) ★★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 今回は定番メニューに加わった『醤油つけ麺』を頂きまました。鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味に鶏出汁と魚介出汁ををうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚とブロック状の肩ロース肉が5個入っていて、どちらとも適度の弾力感があり肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 酒肴:1200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2016.02.26 鶏軍,暁の出撃 2杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮されたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯12番の自家製麺でしなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。今回から全粒粉を使わずやや細めの仕様になっています。中ぶりで厚めのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、適度の弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2016.02.15 あぶり豚そば 16杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は切歯12番の自家製麺でしなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。今回から全粒粉を使わずやや細めの仕様になっています。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2530kcal 差し引き: +70kcal2016.02.08 鶏煮込みつけ麺 23杯目 (鶏+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2016.01.28 鶏煮込みそば 33杯目 (鶏+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2016.01.18 醤油ラーメン 33杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +620kcal2016.01.12 ラーメン人生JET600/2014.01.01~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン(数量限定):700円 チキンそば(数量限定):800円 背あぶら肉そば(数量限定):980円 鶏煮込みそば:750円 味噌鶏煮込みそば(数量限定):850円 カレーラーメン:800円 丸鶏醤油そば(土日限定):880円 黒王煮込みそば(土日限定):950円 醤油つけ麺(数量限定):830円 鶏煮込みつけ麺:850円 鶏軍、暁の出陣(数量限定):900円 炙り豚そば(汁なし):800円 大盛:+100円 特盛(つけ麺のみ):+200円 チャーシュー4枚:+200円 霧島チャーシュー4枚:+350円 半熟味付玉子:+100円 ダブル(チャーシュー2枚・半玉):+150円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 06-6981-1778 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は『豚吉』グループのアラカワポークのFC店にあたり、緑橋にあった『 横浜家系ラーメン 大成家』跡地に、2月16日にオープンしたお店です。山崎さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクをもたせたあっさりした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン日はラーメン・つけ麺を200円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2017.02.16 つけ麺 ラーメン ギョーザ 金の玉子【主なメニュー】 つけ麺:680円 みそラーメン:680円 しょうゆラーメン:680円 麺の増量0.5玉毎:+20円 ギョーザ:250円  大阪市東成区中本5-22-11 Pなし 11:00~22:00 水休 06-6972-7600 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

タマユラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。 このお店は地下鉄今里駅周辺に7月5日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、タマユの香ばしいニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のの辛子高菜・紅生姜・生潰しニンニクで味の変化を楽します。オープン3日間はラーメンを半額で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +90kcal2016.07.05 麺家 秋道【主なメニュー】 タマユラーメン:650円 本場長崎チャンポン:850円 博多名物焼きラーメン:750円 味噌バターラーメン:750円 トマトチーズラーメン:750円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市東成区玉津2-17-15 Pなし 12:00~15:00 17:30~23:00(金土~2:00) 無休 06-6978-7788 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン人生 JET600 /2016年以降に食したラーメンの記事はこちら鶏煮込みそば 32杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.12.24 鶏煮込みつけ麺 22杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.12.10 醤油ラーメン 32杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2015.11.16 丸鶏醤油そば改(鶏+醤油 880円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は限定の『丸鶏醤油そば改』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2015.11.07 あぶり豚そば 15杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -60kcal2015.11.05 鶏煮込みそば 31杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2015.10.27 醤油ラーメン 31杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2015.10.20 鶏煮込みつけ麺 21杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2015.10.06 醤油ラーメン 30杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2015.10.01 鶏煮込みそば 30杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.09.14 あぶり豚そば 14杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +170kcal2015.09.07 醤油ラーメン 29杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: +20kcal2015.08.28 鶏煮込みつけ麺 20杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 今回から飲み水はもちろん、スープ・麺・ご飯のお水に、セコム浄水器のメネラル水を使用しています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2015.08.07 鶏煮込みそば 29杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2015.07.13 あぶり豚そば 13杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1800k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +1100kcal2015.06.29 醤油ラーメン 28杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2015.06.23 鶏煮込みそば 28杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +570kcal2015.06.15 冷やし味噌ラーメン 2杯目 (鶏ガラ+味噌 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ニラ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は5月末より提供された限定メニューの『冷やし味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた冷清湯スープに油分を控えめに、きりりと引き締まった味噌タレで味噌の芳醇な旨みが広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。赤身と脂身をバランスよくもたせた中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けまます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +520kcal2015.06.02 鶏煮込みそば 27杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):450k 酒肴:1200k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2015.05.19 醤油ラーメン 27杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.05.11 鶏煮込みそば 26杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.04.23 あぶり豚そば 12杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +160kcal2015.04.14 鶏煮込みそば 25杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2015.04.09 醤油ラーメン 26杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal3月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:78400kcal 総消費カロリー:78900kcal 差し引きカロリー: -500kcalとなりました。 2015.03.30 鶏煮込みそば 24杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2015.03.23 醤油ラーメン 25杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2015.03.06 鶏煮込みつけ麺 19杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +410kcal2015.02.25 鶏煮込みそば 23杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2015.02.09 あぶり豚そば 11杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2015.01.26 醤油ラーメン 24杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.01.15 鶏煮込みつけ麺 18杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2015.01.05 鶏煮込みそば 22杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.12.26 醤油ラーメン 23杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2014.12.18 鶏煮込みそば 21杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal2014.12.09 鶏煮込みつけ麺 17杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +400kcal2014.11.17 あぶり豚そば 10杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +60kcal2014.11.10 鶏煮込みそば 20杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2530kcal 差し引き: -230kcal2014.10.30 醤油ラーメン 22杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +510kcal2014.10.24 鶏煮込みつけ麺 16杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で6km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2014.10.06 醤油ラーメン 21杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2014.09.16 鶏煮込みそば 19杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -640kcal2014.09.02 冷やし味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。今回は8月1日より提供された限定メニューの『冷やし味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた冷スープに油分を控えめに、味噌の芳醇な甘みが広がる味わいで、ほのかに酸味が残るコクのある仕上がりになっています。冷水で〆た自家製麺は引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。赤身と脂身をバランスよくもたせた中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けまます。こちらの限定メニューは8月末までの提供となっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2014.08.07 『タイ』ヤモンドダスト(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,大葉,メンマ,,煮玉子を使用。今回は聖闘士星矢コラボの冷やしラーメン『タイ』ヤモンドダストを頂きました。鶏ガラ出汁に鯛出汁を合わせた冷スープに魚介油を適度に加え、香り豊かな大葉風味をアクセントに、鯛出汁の旨みがじんわりと五臓六腑にしみわたるコクと深みのある仕上がりになっています。冷水で〆た自家製麺は引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。冷スープに合わせた脂身の少ない大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けまます。こちらのコラボ商品は7月中旬までの提供となっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -90kcal2014.07.03 醤油ラーメン 20杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2014.06.17 鶏煮込みそば 18杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +110kcal2014.04.01 醤油チャーシュー(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、鶏出汁と魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。中ぶりの肩ロースが2枚と大ぶりのバラ肉が2枚入っていて、それぞれの肉の旨みが良く引き出されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で25km走行で650kcal 計2730kcal 差し引き: +170kcal2014.05.15 醤油ラーメン+半熟味付玉子 20杯目 (鶏ガラ+魚介 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2670kcal 差し引き: +30kcal2014.05.06 醤油ラーメン+大盛り 19杯目 (魚介+鶏ガラ 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。麺量はレギュラーが150gで大盛りが220gとなります。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2550kcal 差し引き: -50kcal2014.04.21 鶏煮込みつけ麺 15杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2014.04.15 鶏煮込みそば 17杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2014.04.01 醤油ラーメン 18杯目 (鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2014.03.24 以蔵(鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマを使用。今回は3月18日までの提供の『龍が如く維新』とのコラボラーメン『以蔵』を頂きました。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに、豆板醤・コチジャン・唐辛子でインパクトの辛みをもたせ、鶏白湯と味噌タレをうまく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2014.03.13 鶏軍,暁の出撃(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は数量限定の『鶏軍,暁の出撃』を頂きました。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮されたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた自家製麺の切歯10番でしなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、適度の弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。3月5日より券売機を導入しています。それに伴い一部価格改定を行っています。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)券売機  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2014.03.07 味噌鶏煮込みそば 5杯目 (鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに、パンチのある味噌ダレをいい塩加減に合わせ、鶏の旨みの中にどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +220kcal2014.02.27 あぶり豚そば 9杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: +250kcal2014.02.20 カレーラーメン 1辛 8杯目 (鶏ガラ+カレー味 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラからとったスープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2014.02.17 鶏煮込みつけ麺 14杯目 (鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったとろみにあるスープに、ほんのりと魚介風味をもたせ、タマネギの甘みと鶏の旨みを良く引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2014.02.03 鶏煮込みそば 16杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,糸唐辛子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、まろやかな醤油ダレをうまく合わせ、鶏の旨みを凝縮させた濃厚でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2014.01.20 醤油ラーメン 17杯目 (鶏ガラ+魚介 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、鶏出汁と魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みが良く引き出されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2014.01.14 ラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 醤油チャーシュー:900円 鶏煮込みそば:750円 鶏煮込みチャーシュー:950円 味噌鶏煮込みそば:850円 味噌鶏煮込みチャーシュー:1050円 カレーラーメン:800円 カレーチャーシュー:1000円 大盛:+100円 鶏煮込みつけ麺:850円 醤油つけ麺:830円 大盛:+100円 特盛:+200円 炙り豚そば(汁なし):800円 半熟味付玉子:+100円 チャーシュー(4枚):+200円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 06-6981-1778 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛すじまぜ麺(小ご飯付) (油+醤油 890円) 第五回関西讃岐うどん巡礼・その1 麺は極太ストレート麺。具は牛すじ,ミンチ,ネギ,生玉子,魚粉,刻み海苔を使用。今回は『麺屋 わっしょい』との限定コラボ企画の『牛すじまぜ麺』を頂きました。自家製の香味油に醤油タレを加え、香ばしいニンニク風味をアクセントに、ミンチ肉のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさをもたせた旨みのある仕上がりになっています。甘めに味付けされた牛すじがたっぷりと入っていて、タレとよく絡んでとても美味しく頂けます。残りタレに無料の小ご飯を絡めて完食できます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):700k0600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.09.03 けいらんきつねうどん(魚介+醤油 780円)  スープは魚介ベースの醤油味。具はネギ,薄揚げ,とじ玉子,カマボコを使用。生姜の爽やかな風味にあんかけ風のとろみのある和出汁が麺とよく絡んでとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(うどん):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2550kcal 差し引き: +50kcal2015.03.05 カレーうどん(魚介+カレー味 700円)  スープは魚介ベースのカレー味。具は牛肉,笹切りネギを使用。スパイシーなカレーの旨みと和出汁がバランスよく合わさったコクのある仕上がりになっています。熱々のスープは寒い冬にはほっこりします。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.01.08 ぶっかけうどん(魚介+醤油 550円) 関西うどん名店ラリー2014・その1 具はネギ,生姜,酢橘を使用。麺は自家製麺で弾力感のある剛麺で小麦風味豊かな味わいで頂けます。シンプルながらうどんの醍醐味を味わえます。 (麺がおすすめ)関西うどん名店ラリー2014  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん):400k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: -260kcal2014.10.10 釜揚げうどん(魚介+醤油 550円) ★★★★2013 大阪好っきゃ麺スタンプラリー・その10 具はネギ,おろし生姜,レモンを使用。麺は自家製麺でモチ感があり中心のコシが残り、この寒い時期にはほっこりとする一杯です。 (麺がおすすめ)2013 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -160kcal2013.01.22 うどん居酒屋 麦笑【主なメニュー】 きつねうどん:580円 山菜うどん:680円 鴨うどん:800円 カレーうどん:700円 温玉入りカレーうどん:780円 野菜天カレーうどん:880円 カツカレーうどん:950円 釜揚げうどん:550円 生醤油うどん:550円 天ぷら生醤油うどん:850円 とり天ざるうどん:800円 ぶっかけうどん:550円 山菜おろしぶっかけうどん:780円 和牛温玉ぶっかけうどん:850円 とり天ひやかけ:800円 大盛り:+150円  大阪市東成区中道1-10-19 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 日祝休 06-6971-0972 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(動物系+醤油 740円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシ,煮玉子を使用。 このお店は地下鉄緑橋駅周辺に8月25日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂を加え、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、ニンニク風味豊かなジャンキーな仕上がりになっています。平打ちの太麺はもっちりしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感でよく味付けされていてとても美味しく頂けます。麺・野菜・ニンニクの大盛無料サービスがあります。8月31日までは煮玉子が無料となっています。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2015.08.25 麺屋 虎司【主なメニュー】 虎司らーめん:820円 らーめん:740円 味噌らーめん:840円 辛味噌らーめん:840円 黒麻油らーめん:850円 虎司節麺:840円 台湾らーめん:800円 特製つけ麺:840円 特製まぜそば:800円 大盛:無料 チャーシュー:+200円 半熟味付玉子:+100円 餃子5ヶ:300円  大阪市東成区東中本2-4-6 Pなし 11:00~22:30 未定休 06-6981-5533 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

釜玉うどん 中盛り 6杯目 (魚介+醤油 690円)  具は,ネギ,生卵を使用。熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(うどん):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +160kcal2014.11.09 元気うどん(魚介+醤油 1060円) ★★★★★具は鰻,とろろ,ネギ,生卵,刻み海苔を使用。今回は8月1~3日間限定で5周年記念メニューの『元気うどん』を頂きました。水で〆た剛麺がとろろと蘭王卵とよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。たっぷりの鰻が入っていて、これはお値打ちの一杯です。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(うどん):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で7km走行+フィットネス40分で400kcal 計2480kcal 差し引き: +20kcal2014.08.02 釜玉うどん 5杯目 (魚介+醤油 680円) ★★★★★具は,ネギ,生卵を使用。熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。茹で加減が難しいらしく、11分半前後がポイントだそうです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):450k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.03.25 ひやかけ 5杯目 (魚介+醤油 560円) ★★★★★スープは魚介ベースの醤油味。具はネギ,おろし生姜を使用。今回は裏メニューの『ひやかけ』を頂きました。冷やのうどんに、冷たいいりこ出汁で頂きます。コクのあるいりこの風味と、冷たく〆た剛麺は筋肉質の力強い弾力感で、グミグミ感を存分に味わえます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: -290kcal2013.07.02 豚骨豚カレーうどん(豚骨+カレー 930円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介カレー味。具は豚バラ肉,笹切りネギ,タマネギを使用。今回は緊急追加のスペシャルメニューの『豚骨豚カレーうどん』を頂きました。同時提供の『紅白天中華』の豚骨スープを併用した一杯です。豚骨出汁に鰹鰤・煮干・昆布出汁を合わせたスープにカレー風味をもたせ、豚骨の旨みと魚介の旨みをバランスよく合せたスパイシーな辛さが存分に伝わる仕上がりになっています。自家製麺のうどんはいつもながらの剛麺で、しっかりとした跳ね返りのある弾力感で頂けます。小ぶりのマンガリッツァ豚肉が6枚入っていて、濃縮された豚の旨みが広がりとても美味しくいただけます。 (麺・豚肉がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +160kcal2013.06.06 紅白天中華(魚介+豚骨 790円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はかき揚げ,ネギ,メンマ,ワカメ,ナルトを使用。今回は5月22日からのスペシャルメニューの『紅白天中華』を頂きました。豚骨出汁に鰹節・煮干・昆布からとった出汁を合わせた白湯スープに油分を控えめに、ほのかに魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。ニンジン・赤ピーマン・紅生姜・カボチャ・桜エビを使った大判のかき揚げが1枚入っていてボリュームがあり、サクサクとした食感と出汁が沁み込んだしっとりした食感の両方が楽しめ、豚骨と野菜の旨みが融合したコクのある味わいでとても美味しく頂けます。 (かき揚げがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2013.05.28 きつねうどん 3杯目 (魚介+醤油 600円) ★★★★★具は笹切りネギ,あげ,ナルトを使用。あげを頬張るたびに、イリコ出汁の旨みと甘みが口の中いっぱいに広がりとても美味しく頂けます。このたび3年半、共にがんばってこられた倉さんがTKUを旅立たれました。地元で居酒屋を始められるそうです。新天地でのご活躍を楽しみにしたいですね。 (麺・あげがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2013.05.09 おいしいカレーうどん(魚介+カレー 780円) ★★★★スープは魚介ベースのカレー味。具は牛肉,笹切りネギを使用。スパイシーな辛さが際立つ旨みのある仕上がりになっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2013.04.23 釜玉うどん 4杯目 (魚介+醤油 680円) ★★★★★具は,ネギ,生卵を使用。熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。茹で加減が難しいらしく、11分半前後がポイントだそうです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2013.04.02 釜玉うどん 3杯目 (魚介+醤油 680円) ★★★★★具は,ネギ,生卵を使用。熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。今、ハマっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.03.21 釜玉うどん 2杯目 (魚介+醤油 680円) ★★★★★具は,ネギ,生卵を使用。熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。これはハマります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +180kcal2013.02.19 釜玉うどん(魚介+醤油 680円) ★★★★★具は,ネギ,生卵を使用。熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2013.02.05 日の出うどん ぶっかけ(魚介+醤油 750円) ★★★★★2013 大阪好っきゃ麺スタンプラリー・その1 具はとろろ,めんたいこ,ネギ,カマボコ,蘭王の黄味,刻み海苔を使用。今回は1月5日~18日まで限定の『日の出うどん ぶっかけ』を頂きました。 さて、1月9日より『2013 大阪好っきゃ麺』が始まり、ここ『極楽うどん TKU』で開催されています!こちらのお店から大阪好っきゃ麺のスタート開始です。 (麺がおすすめ)2013 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2013.01.10 カモネギしっぽくうどん(魚介+醤油 890円) ★★★★スープは鴨肉ベースの魚介醤油味。具は鴨肉,長ネギ,焼きネギ,ニンジン,大根,レンコン,里芋,サヤエンドウを使用。今回は11月17日~30日までのスペシャルメニューの『カモネギしっぽくうどん』を頂きました。鴨肉からとったスープに魚系出汁を合わせ、たっぷりの鴨油で熱さを封じ込め、ほのかな鴨の風味をアクセントにコクと深みのある味わいに仕上がっています。小ぶりの鴨肉が多数入っていて、鴨肉の旨みがじわじわと伝わりとても美味しく頂けます。寒いこの時期にはほこっりする一杯となっています。さて、日程は未定ですが寺田町の麺屋山本流とのコラボレーションが麺屋山本流で予定されています。その名も『極楽ラーメン』乞うご期待です。 (麺がおすすめ)麺屋山本流とのコラボレーション  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.11.29 ミソカツ丼(単品)吸物付( 900円)  具は豚カツ,ネギ,キャベツを使用。今回は11月16日までのスペシャルメニューの親子丼(単品)を頂きました。マンガリッツァ豚のロースカツに帝国醸造の赤味噌ベースにした味噌ダレで頂きます。豚の旨みがよく味わえ、味噌ダレとの相性がバッチリで頂けます。セットにすると990円でミニうどん(かけ・ぶっかけ・生醤油)が付きます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:560k 晩:800k 酒:600k 計2660kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +310kcal2012.11.13 味噌うどん(魚介+醤油 790円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。具は鶏肉,ネギ,厚あげ,ホウレン草,しめじ,ニンジン,を使用。今回は10月19日日までのスペシャルメニューの『味噌うどん』を頂きました。名古屋の『帝国醸造』のたまり醤油と赤味噌を使用した出汁です。コクのある味噌の芳醇な旨みがあり、剛麺とベストマッチで頂けます。今年も『玉造ふれあいフェスティバル』にTKUさんがうどん100食無料で提供されます。日時は11月4日11時~16時、場所は東小橋北公園です。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2012.10.18 親子丼(単品)吸物付( 680円)  具は鶏肉,三つ葉,タマネギ,生玉子を使用。今回はTKU初で10月5日までのスペシャルメニューの親子丼(単品)を頂きました。大分県の自然卵『蘭王』を使用した濃厚な卵の旨みが味わえます。セットにすると830円でミニうどん(かけ・ぶっかけ・生醤油)が付きます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2012.09.26 うどんセット(ぶっかけ+かやくごはん)(魚介+醤油 600円) ★★★★★具はネギ,ワカメ,レモンを使用。今回はランチのみ提供のうどんセットのひやかけを頂きました。かやくごはんにかけうどん・ぶっかけ・生醤油から選べます。ぶっかけはいつもながらの剛麺で頂けます。残念なことにこのかやくごはんがこの9月末をもって提供が終了します。それの伴いランチのうどんセットも終了となります。未食の方はお早い目の訪問をお勧めします。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2012.09.26 浪速ひやかけ(魚介+醤油 560円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。今回はこの夏限定の『浪速ひやかけ』を頂きました。冷やのうどんに、通常の3倍の昆布を使用し、鯖節・ウルメ節・本鰹節・ムロアジ節を厚削りにしてじっくり煮込んだ出汁でやさしい甘みと旨みが広がる仕上がりになっています。かめびし醤油が出汁を引き立てます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2012.08.28 ネギ醤油うどん(魚介+醤油 880円) ★★★★スープは鶏肉ベースの魚介醤油味。具は豚肉,ネギ,長ネギ,焼きネギ,を使用。今回は『麺食い メン太ジスタ』とのコラボメニューで、8月1日~31日まで1日10食限定の『ネギ醤油うどん』を頂きました。鶏肉からとったスープに魚系出汁を合わせ、たっぷりの鶏油で熱さを封じ込め、『鴨だし鴨のせ豊満そば』のかえしを加え、ほのかな鴨の風味をアクセントにコクと深みのある味わいに仕上がっています。中ぶりのマンガリッツア豚肉が4枚入っていて、噛む程に肉の旨みがじわじわと伝わりとても美味しく頂けます。別途、改良中のひやかけを頂きました。カツオと昆布だけで出汁をとりたまり醤油を使ったTKUブラックの改良版です。 (麺・マンガリッツア豚がおすすめ)鰹ひやかけ  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.08.02 梅 ぶっかけ(魚介+醤油 700円) ★★★★★具は梅干,梅肉,ネギ,大葉,シソ,ワカメを使用。大葉とシソの爽やかな風味をアクセントに梅の酸味が口の中いっぱいに広がる仕上がりとなっています。剛麺が更に際立ちます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.07.19 ひやかけ(食べ比べ) 5杯目 (魚介+醤油 560円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。今回は6月29日までの限定メニュー『ひやかけ』を頂きました。冷やのうどんに、昆布・いりこ・鰹節でとった冷たい出汁で頂きます。29日最終日は食べ比べと注文すると『かめびし』と『紫大尽』の醤油を使用したひやかけが頂けます。食べ比べると違いがよく分かります。『かめびし』はいりこの風味を引き立てるインパクトのある味わいで、『紫大尽』は丸みのある醤油の旨みが広がる味わいが感じられます。好みで言うと、いりこ出汁の風味をよく生かした『かめびし』ですかね。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん他):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +200kcal2012.06.28 ひやかけ 4杯目 (魚介+醤油 560円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。今回は6月29日までの限定メニュー『ひやかけ』を頂きました。冷やのうどんに、昆布・いりこ・鰹節でとった冷たい出汁で頂きます。23日からは『かめびし醤油』に代わり、丸大豆・小麦・食塩・米等の材料で醸造された『紫大尽』使用しています。同時にこれら醤油でのひやかけの味比べをしたいものです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2012.06.28 ひやかけ 3杯目 (魚介+醤油 560円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。今回は6月29日までの限定メニュー『ひやかけ』を頂きました。冷やのうどんに、昆布・いりこ・鰹節でとった冷たい出汁で頂きます。22日までは三年以上熟成させた『かめびし醤油』を使用しています。いりこの風味豊かな味わいで、醤油の香り高い旨みがじんわりと伝わってきます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん):400k 酒肴:1600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: +240kcal2012.06.22 とろろ玉 ぶっかけ 3杯目 (魚介+醤油 700円) ★★★★★具はネギ,とろろ,温泉玉子,海苔,わさびを使用。山芋とろろが剛麺によく絡みます。途中で温泉玉子をつぶして更にねっとり感が味わえ、食べ応えがあります。らの道ポスター協力店となっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2012.06.07 温つけざるうどん 14杯目 (魚介+醤油 630円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。釜揚げうどんの温つけ汁に、ぶっかけ・生醤油の冷やし用のうどんの組み合わせです。ラーメン店とのコラボを構想中だそうです。 (麺がおすすめ)炊き出しTシャツ 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -40kcal2012.05.24 きつねうどん(ひやあつ) 3杯目 (魚介+醤油 600円) ★★★★具は笹切りネギ,うすあげ,カマボコを使用。今回はきつねうどんのひやあつを頂きました。麺はひやにすることで温かいながら剛麺を味わえます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -40kcal2012.05.15 きつねうどん 2杯目 (魚介+醤油 600円) ★★★★★具はネギ,あげ,ナルトを使用。今回はシンプルなきつねうどんを頂きました。きつねうどんがバージョンアップしました。あげの卸業者を変更し、超大判のあげになってます。価格も現状維持です。あげを頬張るたびに、イリコ出汁の旨みと甘みが口の中いっぱいに広がりとても美味しく頂けます。 (麺・あげがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -140kcal2012.03.08 温つけざるうどん 13杯目 (魚介+醤油 630円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。釜揚げうどんの温つけ汁に、ぶっかけ・生醤油の冷やし用のうどんの組み合わせです。相変わらずの剛麺、美味しいです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:450k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -350kcal2012.02.28 釜揚げうどん+麺大盛 (魚介+醤油 630円+120円) ★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。釜揚げうどん、この寒い時期には芯から温まります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +70kcal2012.01.26 きつねうどん(ひやあつ)(魚介+醤油 600円) ★★★★具は笹切りネギ,厚あげ,カマボコを使用。今回はきつねうどんのひやあつを頂きました。鰹節・鯖節・うるめ節を使った出汁は繊細で上品な節の旨みをうまく引き出しています。麺はひやにすることで温かいながら剛麺を味わえます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で16km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2011.11.17 巡礼カレーうどん(魚介+カレー 500円) ★★★★★スープは豚ベースの魚介カレー味。具は豚肉,ネギ,タマネギを使用。今回は10月18日から提供の『巡礼カレーうどん』を頂きました。ハンガリーの国宝であるマンガリッツァ豚の旨みのあるスープに和風出汁を合わせ、程よい辛みのあるスパイシーな仕上がりになっています。小ぶりのマンガリッツァ豚が4枚入っていて、しっかりとした弾力感で甘みと旨いがあり、とても美味しく頂けます。ミニながら程良い量があり、充分満足頂ける一杯です。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2011.10.25 巡礼ひやかけ(魚介+醤油 380円) ★★★★★具はなし。今回は第4回関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼メニューのミニの『ひやかけ』を頂きました。10月16日までの提供となっています。10月18日より巡礼メニューはミニの『カレーうどん』となります。ひやのうどんに、冷たいいりこ出汁で頂きます。コクのあるいりこ風味が豊かな味わいです。いつもより麺量を抑えていますが、ちょうどいい量です。今年も裏の東小橋北公園で『玉造ふれあいフェスティバル』に出店するそうです。11月6日に100杯限定で小学生以下のお子様が無料で頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(うどん):350k 酒:600k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -380kcal2011.10.06 生醤油うどん+温玉 (魚介+醤油 100円+100円) ★★★★★具はネギ,ワカメ,レモン,温泉玉子を使用。この6月3日で2周年を迎えるTKUさんが、8月2日の1日限りの創業祭がありました。ぶっかけうどん、生醤油うどんが100円での提供です。麺が無くなり次第終了です。夜にはビールが1人1杯限りで100円の出血大サービスとなっています。最近はテレビ出演もめっきり多くなり、コラボ、玉造地域活動、東北被災地の炊き出し等、積極的な活躍が際立つ、たかたかkyoさん がんばっています! (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:400k 晩(うどん):400k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: -250kcal2011.08.02 冷やし海老まぜ麺(エビ油+醤油 950円 ) ★★★★麺は極太のストレートうどん麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,むきエビ,ネギ,メンマ,薄アゲ,干しエビ,煮玉子を使用。今回は西宮の『たんろん』とのコラボ企画で7月16~29日までの期間限定の『冷やし海老まぜ麺』を頂きました。エビ風味をアクセントに生醤油を加えさっぱりととした仕上がりになっています。剛麺とエビ油との絡みもよく、麺をよく引き立てます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、鶏の旨が味わえ美味しく頂けます。プリプリのむき海老もいい感じで頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: 0kcal2010.07.21 塩とんかつ定食( 1000円 )  今回は1日10食限定で7月15日までの震災復興支援メニュー『塩トンカツ定食を頂きました。ごはん・漬物・ミニかけうどん付きで、密度の高いマンガリッツァ豚のロース肉を使った塩で頂くトンカツです。味付けに宮城県の塩竈の藻塩を使っています。放射能の影響は認められませんので、ご安心ください。このメニューの売り上げはすべてTKUの炊き出し活動資金として使われます。 さて、いよいよ、『たんろん』とのコラボ企画が7月16日より始まります。まぜ麺の油は共通にして、お互いの具材情報を提供し、『TKU』はうどん麺で『たんろん』は特注麺で提供されるそうです。 コラボ企画  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:350k 晩(うどん):800k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -60kcal2011.07.05 極楽ひやかけ(魚介+醤油 560円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。今回は6月17日までの限定メニュー『極楽ひやかけ』を頂きました。冷やのうどんに、冷たいいりこ出汁で頂きます。コクのあるいりこの風味と、冷たく〆た剛麺は筋肉質の力強い弾力感で、グミグミ感を存分に味わえます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2011.06.07 温つけざるうどん 12杯目 (魚介+醤油 630円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。釜揚げうどんの温つけ汁に、ぶっかけ・生醤油の冷やし用のうどんの組み合わせです。 店主のたかたかkyoさん。この5月28日(日)~30日(火)で東北被災地で炊き出しを行うそうです。28日の夜に出て、29日の夜に現地を出発して、30日の朝に帰阪とかなりのハードスケジュールで、準備と費用がかかると思うのですが、 関西の有志者とで向います。今回だけではなく、以後も何回かに分けて計画するそうです。準備や体力的ににも大変だと思いますが、無理をせず頑張ってもらいたいものです。炊き出しのため29日、30日はお店はお休みになるのでご注意ください。 (麺がおすすめ)炊き出しTシャツ  Tシャツを販売します。原価を除いた金額を炊き出し費用に賄うそうです。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼:450k 晩(うどん):500k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -350kcal2011.05.24 とろろ玉 生醤油 4杯目 (魚介+醤油 700円) ★★★★具はネギ,とろろ,温泉玉子を使用。温泉玉子の甘みと剛麺ととろろの絡みがいいですね。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:550kcal 昼:600k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +150kcal2011.05.12 極楽すうどん(ひやかけ)(魚介+醤油 630円) ★★★★★具なし。今回は4月8日までの限定メニュー『極楽すうどん』を頂きました。冷やのうどんに、・羅臼昆布・利尻昆布・道南産真昆布・いりこ・干椎茸・ウルメ節・本鰹荒本節・本鰹荒本節・鯖節・目近節・シビ節・アゴ煮干の12種類の材料を使った冷たい出汁で頂きます。濃厚な深みのある出汁と、冷たく〆たうどんは筋肉質の力強い弾力感で、グミグミ感を存分に味わえます。ネギ・ワカメ・天かすは申し出れば頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(うどん):450k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +260kcal2011.04.07 黒毛和牛カレーうどん 2杯目 (魚介+カレー 800円) ★★★★具は牛肉,ネギ,タマネギを使用。結構なスパイシーな辛さで美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(うどん):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2011.02.22 温つけざるうどん 11杯目 (魚介+醤油 630円) ★★★★★具はネギ,おろし生姜を使用。釜揚げうどんの温つけ汁に、ぶっかけ・生醤油の冷やし用のうどんの組み合わせです。北海道産の全小麦の品種が今年の秋からホクシンからきたほなみに変わります。今回はそのきたほなみのうどんを頂きました。ホクシンが粘りのあるグミが強いのに対して、もち感と歯切れのよいコシの強さを感じます。店主のたかたかkyoさん、ラーメン店とのコラボも考えているそうです。楽しみですね~ (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -90kcal2011.02.03 ねぎうどん 2杯目 (鶏系+魚介 680円) ★★★★スープは鶏肉ベースの魚介醤油味。具は鶏肉,ネギ,長ネギ,焼きネギ,を使用。今年初のTKUです。鶏肉出汁に魚系出汁を加え、たっぷりの鶏油で熱さを封じ込め、こってり感のある深みのある仕上がりになっています。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:550k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -290kcal2011.01.06 極楽うどんTKU / 2010.12.31以前に食した記事はこちら極楽うどん TKU【主なメニュー】 おいしいカレーうどん:800円 チキンカレーうどん:779円 カスカレーうどん:832円 温玉カレーうどん:873円 竹天カレーうどん:893円 鶏天カレーうどん:954円 極楽カレーうどん:1180円 ぶっかけ・生醤油:616円 温玉:680円 とろろ:718円 竹天:830円 鶏天:830円 肉玉:955円 極楽:1016円 かけうどん:493円 わかめうどん:579円 キツネうどん:647円 とろろ温玉うどん:711円 ネギうどん:733円 かすわかめうどん:742円 竹天わかめうどん:739円 鶏天わかめすうどん:752円 肉わかめうどん:906円 肉キツネわかめうどん:991円 極楽かけうどん:1183円 釜揚げうどん:647円 釜玉うどん:698円 肉釜玉うどん:975円 MKつけ麺:1005円 MKカレーつけ麺:1016円 中盛り:無料 大盛り:154円 超大盛り(量上限なし):308円 小盛り:-50円  大阪市東成区東小橋1-1-4 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 月休 06-6981-1333 http://takatakakyo.blog96.fc2.com/創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ鴨ラーメン (小)1玉(鴨+醤油 580円) ★★★☆スープは鴨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は合鴨肉,ジャコ,白ネギ,ホウレン草,カボチャ,レンコン,レモンを使用。鴨肉からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな酸味と甘みをもたせ、あっさりとした旨みのある仕上がりになっています。麺は温盛りと冷盛りを選ぶことができ冷盛りを選びました。和風そば・うどんも選択できます。脂分を抑えた合鴨肉スライスが多数入っていて、ボリューム感があり美味しく頂けます。スープ割りは生姜湯で頂きます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2013.09.24 つけ鴨うどん 鴨錦 地下鉄今里店【主なメニュー】 つけ鴨うどん・ラーメン・そば (小)1玉:580円 (並)2玉:680円 (大)3玉:780円 かえ玉:+150円 鴨ダブル:+200円  大阪市東成区大今里3-20-20 Pなし 11:00~14:30 18:00~23:00 日月休 090-5128-2533 http://www.kamokin.jp/index.html創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン人生 JET600 /2014.1.1~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちら味噌鶏煮込みそば 4杯目 (鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。この寒い時期にはもってこいの一杯です。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.12.12 鶏煮込みつけ麺 13杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2013.12.02 醤油ラーメン 16杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら深みのある安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で10km走行+ステッパー30分で540kcal 計2620kcal 差し引き: -270kcal2013.11.14 鶏煮込みそば 15杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。大つけ麺博、タカさん頑張ったのですが残念ながら入賞には至りませんでした。次回に期待したいと思います。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車32分で10km走行+ステッパー30分で550kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2013.10.28 あぶり豚そば(汁なし) 8杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。クセになる中毒性のある一杯です。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2013.10.22 鶏煮込みつけ麺 12杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 今年も『ラーメン人生 JET』が大つけ麺博に出場します。第四陣の10月31日~11月6日の出店となります。今回は初の自家製麺での勝負です。大阪で麺を打ってピストン輸送で対応します。タカさんの気合いの入り方が伺えます。ぜひともつけ麺日本一に期待したいですね。それに伴い、福島JET共に10月29日~11月8日は臨時休業となります。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2013.10.15 カレーラーメン 1辛 7杯目 (鶏ガラ+カレー 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。タマネギの苦味が鼻にツンと過ぎりますが、実に安定したいい一杯です。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2013.10.07 醤油ラーメン 15杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら深みのある安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2013.09.30 鶏煮込みそば 14杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。いつもながら鶏の旨みをよく引き出したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.09.17 鶏煮込みつけ麺 11杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 今年も『ラーメン人生 JET』が大つけ麺博に出場します。第四陣の10月31日~11月6日の出店となります。今回は初の自家製麺での勝負です。大阪で麺を打ってピストン輸送で対応します。タカさんの気合いの入り方が伺えます。ぜひともつけ麺日本一に期待したいですね。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.08.27 味噌ぶっかけ(鶏+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はからあげ,白ネギ,大葉,メンマ,ザーサイ,煮玉子を使用。今回は期間限定で1日昼夜各15杯限定の『味噌ぶっかけ』を頂ました。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに油分を抑えめに、味噌の芳醇な薫りでインパクトをもたせ、大葉の爽快な香りをアクセントに、コクと旨みのある冷スープに仕上げています。麺はつけ麺用の麺を使用し、冷スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのからあげが2個入っていて、さくさくジューシーでとても美味しく頂くことができます。成きん時代も含め、JET600でこちらのからあげを頂くのは今回が初めてでした。小ごはん付で〆はごはんを投入して頂きます。 (麺・からあげがおすすめ)〆ごはん  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2013.08.08 あぶり豚そば(汁なし) 7杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。 さて、8月1日~8月31日で『 きんせいグループ真夏の総選挙2013』が始まります。基本は福島の『ラーメン人生 JET』での提供で、JET600で提供するかはまだ未定ですが、乞うご期待です。 (麺・チャーシューがおすすめ)きんせいグループ真夏の総選挙2013  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2013.07.25 鶏煮込みそば 13杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。いつもながら安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2013.07.16 醤油ラーメン 14杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +310kcal2013.07.09 冷やしつけ麺 味噌すする(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,大葉,メンマ,煮玉子,海苔を使用。今回は『すする』に代わり7月から提供のサイレントヒルのコラボ企画ので1日10杯限定の『冷やしつけ麺 味噌すする』を頂ました。鶏からとったスープに油分を抑えめに、味噌の芳醇な薫りでインパクトをもたせ、ほのかな魚介出汁で旨みのある冷スープに仕上げています。麺は全粒粉入りの『すする』専用麺で麺量は230gながら、かなりのボリューム感でずるずると頂けます。すする専用の中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、脂分を控えめにしっとりした食感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂くことができます。 (麺・チャーシューがおすすめ)サイレントヒルコラボ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2013.07.01 冷やしつけ麺 すする(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,生姜,大葉,メンマ,煮玉子を使用。いよいよこの季節に打ってつけの一杯の登場です。今回は夏季限定で1日15杯のみの『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏からとったスープに油分を抑えめに、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜と大葉風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺は全粒粉入りの『すする』専用麺で麺量は230gながら、かなりのボリューム感でずるずると頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂くことができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2013.06.20 カレーラーメン ノーマル 6杯目 (鶏ガラ+カレー 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回はかなりスープの粘度が高くスープとよく絡みます。カレーラーメンのノーマルはカレータレにハバネロを一振りがベースで、更に一振りで1辛と順次増え5辛まで好みに調整してくれます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +160kcal2013.06.03 鶏煮込みつけ麺 10杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。いつもながら安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2013.05.27 鶏煮込みそば 12杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 JET600の元店長の岩崎涼さんが三重県伊勢市で5月23日に独立開業されます。オープン当日はJETのタカさん、ちよさん、秦店長が応援に駆け付けるそうです。スープは鶏豚骨白湯と鶏清湯魚介の2本柱で、それぞれに自家製の麺を合わせています。楽しみですね♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)吉風  三重県伊勢市宮後2-25-3 11:30~14:30 18:00~21:00 0596-23-0021 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2013.05.20 醤油ラーメン 13杯目 (鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。相変わらず安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2013.05.16 カレーラーメン 1辛 5杯目 (鶏ガラ+カレー 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。こちらの『カレーラーメン』は根強い人気があります。意外とオーダー数が多いようです。今回からナプキンが常設されました。これはありがたいです。 (スープ・麺がおすすめ)ナプキン  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2530kcal 差し引き: -30kcal2013.04.22 あぶり豚そば(汁なし) 6杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。病みつきになる一杯です。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +490kcal2013.04.15 鶏煮込みつけ麺 9杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。安定したいい一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +370kcal2013.04.09 鶏煮込みそば 11杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 岩リョウ元店長の三重県での新しいお店の場所が決まったようです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2013.04.01 醤油ラーメン 12杯目 (鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 今回から新たに、秦店長が厨房で腕を振るっておられます。今までアシスタントとして陰ながらJET600を支えてきましたが、今後のご活躍に乞うご期待です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2013.03.18 醤油ラーメン 11杯目 (鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 岩リョウ店長、最後の渾身の一杯を頂きました。最後の最後まで美味しい一杯でした。故郷の三重に帰り新しいお店を開業します。お店探しから始めオープンはまだまだ未定ですが、新天地での活躍を楽しみにしています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +250kcal2013.02.25 鶏煮込みそば 10杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 非常に残念ですが岩リョウ店長が2月25日を最後にJET600を旅立つことになりました。東成きんせいを含めJET600では152杯のラーメンを頂きましたが、後半は頂く時間帯もあり、7割近く岩リョウ店長の一杯だったと思います。(タカさんの一杯は1年以上頂いていません。笑)JET600はどのメニューもいつ頂いても安定感抜群で、少しシャイで多くを語ることは少なかったですが、岩リョウ店長が居たたからこそ成せた偉業だと思います。本当にご苦労様でした。今後の新天地のご活躍を楽しみにしています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +330kcal2013.02.18 鶏煮込みつけ麺 8杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。さて、長年勤めてきた岩リョウこと岩崎店長が2月末をもってJET600を卒業されます。3月から故郷の三重県に戻り、お店探しから始められるそうです。新しいお店に乞うご期待です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +370kcal2013.02.07 あぶり豚そば(汁なし) 5杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。さて、長年勤めてきた岩リョウこと岩崎店長が2月末をもってJET600を卒業されます。3月から故郷の三重県に戻り、お店探しから始められるそうです。新しいお店に乞うご期待です。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +430kcal2013.01.28 醤油ラーメン 10杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら、安定して頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2013.01.07 鶏煮込みそば 9杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 第2回関西名店スタンプラリー らの道 弐~進撃~ 期間:1月5日~3月31日で福島区の『ラーメン人生 JET』で開催されています。なお、玉造のJET600では対応していませんのでご注意ください。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)らの道 弐~進撃~  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +90kcal2012.12.25 醤油ラーメン 9杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 福島区の『ラーメン人生 JET』が第2回関西名店スタンプラリー らの道 弐~進撃~にエントリーされました。乞うご期待ください。年末年始は12月30日~1月3日までお休み。 1月4日から通常営業となっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -30kcal2012.11.26 鶏煮込みつけ麺 7杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回から麺の小麦の種類を変えたそうです。小麦の風味がより一段と広がってきます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +290kcal2012.11.12 味噌鶏煮込みそば 3杯目 (鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。寒くなるとついつい食べたくなるこの一杯です。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:640k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2540kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +370kcal2012.11.08 鶏煮込みそば 8杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。岩りょう店長、がんばっていますね。最近メキメキと腕を上げています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.10.30 魚介鶏煮込みそば(魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は期間限定の『魚介鶏煮込みそば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープにイリコ・秋刀魚節・鯖節・昆布からとった魚介出汁をバランスよく合わせ、鶏の旨みをうまく引き出したコクのある仕上がりになっています。基本、裏メニューの『魚介醤油』と同じですが、動物系の出汁をやや強めに押し出しています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: -50kcal2012.10.15 醤油ラーメン 8杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。大つけ麺博の出店大盛況で終わり、多いときで1日1700食提供されたそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -30kcal2012.10.11 鶏煮込みつけ麺 6杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。さて、いよいよ9月27日から東京の大つけ麺博に出店します。今まさにそれに向けての仕込みの真っ最中です。提供するつけ麺はこの鶏煮込みが基本ですが本番では少し変えるようです。関西の雄としての活躍が楽しいです。なお、それに伴い臨時休業となります。9月25日は昼のみ営業、9月26日~10月5日まで休みとなっています。ご注意ください。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2012.09.24 あぶり豚そば(汁なし) 4杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。さていよいよ我らJETが9月27日~10月3日の間、東京の大つけ麺博に出陣いたします。素晴らしい活躍にこうご期待です。 (麺・チャーシューがおすすめ)大つけ麺博  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +210kcal2012.09.10 カレーラーメン 1辛 4杯目 (鶏ガラ+カレー 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は『カレーラーメン』の1辛を頂きました。やはり1辛くらいがベストですね。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2012.09.03 たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。今回は8月16日~9月15日の間、1日15杯限定で、関西ウォーカーさんとのコラボ企画『たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに和風出汁を合わせ、奈良の片上醤油のたまり醤油を使用したかえしで芳醇で香り高い旨みをもたせ、コクとキレのある味わい仕上がっています。福島店で頂いた時によりもタレの立ちすぎが調整されていて、丸みが加わりいい塩梅に仕上がっています。麺はいつもの自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しくとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2012.08.27 鶏煮込みそば 7杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 大つけ麺博大つけ麺博決定戦の日程が決まりました。第一陣の9月27日(木)からです。お楽しみに! (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.08.20 鶏煮込みつけ麺 5杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。盛付けが変わりました。カドヤ食堂の 『つけそば』に似た盛付けで、これは食欲がそそります。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -20kcal7月トータルとして 食したラーメン数:46杯 総摂取カロリー:77802kcal 総消費カロリー:77740kcal 差し引きカロリー: +62kcalとなりました。 2012.07.31 醤油ラーメン 7杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。大つけ麺博の西日本エリア代表にノミネートされました。活躍が楽しみです♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車31分で11km走行で270kcal 計2670kcal 差し引き: +530kcal2012.07.23 鶏煮込みそば 6杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏の旨みを絶妙に引き出したいいスープです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2012.07.09 冷やし醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は『すする』に代わり、7月1日から提供された冷やしの第二弾『冷やしの醤油ラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったスープに油分を加えず、すっきりとした生姜と大葉風味をアクセントに、魚介出汁を強めに押し出したコクと深みにある爽やかな仕上がりになっています。麺はつけ麺用を使用し、冷スープで更に締まりのあるコシ感で頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていてもっちりとした弾力感がありとても美味しく頂けます。この夏にもってこいの一杯です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.07.02 醤油ラーメン 6杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。関西スタンプラリーの『らの道』ポスター協力店となっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2012.06.25 カレーラーメン 5辛 3杯目 (鶏ガラ+カレー 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回はレギュラーメニューとなった『カレーラーメン』の5辛を頂きました。成きん時代のハシダメンスペシャルを凌ぐ辛さとなっています。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2012.06.14 あぶり豚そば(汁なし) 3杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2012.06.04 鶏煮込みつけ麺 4杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。いつになくボリューム感がありました。全粒粉入りの平打ち麺、小麦風味がいいですね。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2012.05.28 冷やしつけ麺 すする(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,生姜,大葉,メンマ,煮玉子を使用。今回は期間限定で昼夜共10杯の『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑えめに、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜と大葉風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺は全粒粉入りの専用麺で300gとやや多めの麺量で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂くことができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2012.05.21 魚介醤油 3杯目 (魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は裏メニューの『魚介醤油』を頂きました。秋刀魚節のいいものが見つかったそうで産地を変えたそうです。油分の少ない節でやや塩気を効かせ引き締まった味わいになっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2012.05.14 鶏煮込みそば 5杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回からメニューが変更されています。カレーつけ麺がメニュー落ちし、裏メニューのカレーラーメンがレギュラー化しています。限定の煮干しそばが終了しましたが、岩リョウ店長、次の限定を思考中とのこと。辛味噌の汁なしあたりで攻めてくるかもしれません。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: -100kcal2012.04.24 醤油ラーメン 5杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら、あっさりとしたなかに安定感のある実に深みのあるいい味わいのスープです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2012.03.15 鶏煮込みそば 4杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。いつもながら、鶏の旨みとコクのあるいい味わいのスープです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2012.03.06 醤油ラーメン 4杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら、あっさりとしたなかに実に深みのあるいい味わいのスープです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2012.02.27 鶏煮込みつけ麺 3杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。すすった時の麺とスープの絡みが最高です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2012.02.13 あぶり豚そば(汁なし) 2杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,鷹の爪,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味と、ハバネロの辛さがじわじわと伝わる仕上がりになっています。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス40分で310kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2012.02.06 煮干そば(魚介+鶏 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。今回は期間未定の限定『煮干そば』を頂きました。ベースは成きん時代の終盤に出されていたものです。しばらく提供されるそうです。鶏からとった清湯スープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよくまとめていて、秋刀魚節が効いた煮干し風味豊かなコクと深みある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感があり、肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -100kcal1月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:80650kcal 総消費カロリー:76650kcal 差し引きカロリー: +4000kcalとなりました。 2012.01.31 カレーラーメン 3辛 2杯目 (鶏ガラ+カレー味 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は裏メニューの『カレーラーメン』の3辛を頂きました。3辛になると強烈な辛さになります。ですが体はとっても温まります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2012.01.30 味噌鶏煮込みそば 2杯目 (鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。この味噌鶏煮込み、初期の頃とはだいぶ変わりました。濃厚ながらまるみのある味わいです。ほのかな生姜風味がこの寒い時期、ほっこりとします。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:650kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +530kcal2012.01.12 魚介醤油 2杯目 (魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回も裏メニューの『魚介醤油』を頂きました。年末年始の営業は12月30日はお昼まで。31日~1月4日までお休み。5日から通常営業となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +70kcal2011.12.20 鶏煮込みつけ麺 2杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は特にチャーシューの出来栄えが良かったですね。大ぶりで厚みがあり、肉の旨みが実にいい感じです。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +420kcal2011.11.28 鶏煮込みそば 3杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。最近、タカさん見かけませんね。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2011.11.15 醤油ラーメン 3杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。あっさりとしていますが、実に深みのあるいいスープです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +270kcal2011.11.07 鶏煮込みそば 2杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。今回は珍しく福島のチヨさんが厨房に立っていました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で3km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2011.10.18 醤油ラーメン 2杯目 (魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。大つけ麺博も終わり、ようやく落ち着いたようです。会場では1日に1500食が出るそうで、さすが東京のラーメン人口は並ではないですね。出店舗間での冷蔵庫の保管スペースの取り合いが大変だったそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -30kcal2011.10.04 カレーラーメン 1辛(鶏ガラ+カレー味 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,糸唐辛子を使用。今回も裏メニューの『カレーラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったカレー専用のとろみのある清湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをうまく引き出していて、とても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。さて今月23日から3日間、東京の大つけ麺博にJETが出店されます。当日分は大阪でスープを焚いて冷凍車で搬送するそうです。準備大変だと思いますが、ぜひがんばってほしいですね。その為、22日は22時まで23日~27日は臨時休業になってますので、ご注意ください。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2011.09.15 魚介醤油(魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,糸唐辛子を使用。今回は裏メニューの『魚介醤油』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに魚介出汁をバランスよく合わせ、鶏の旨みをうまく引き出した深いコクのある仕上がりになっています。麺はいつもながら安定した仕上りとなっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -190kcal2011.09.06 あぶり豚そば(汁なし)(油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,鷹の爪,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味と、じわじわと辛さ伝わる仕上がりになっています。ブロック状の炙りバラ肉チャーシューが多数入っていて、少し辛めに味付けされていて、とても美味しく頂けます。 9/23(金)~9/25(日)の3日間、東京都港区で開催される 大つけ麺博の序章に大阪代表として『ラーメン人生 JET』が出店されます。1500食/1日の麺を用意するらしく、聞いているだけで大変そうです。当日は大阪の2店舗を休みとし、スタッフ総出で挑むそうです。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -190kcal2010.08.29 カレーつけ麺 1辛(鶏ガラ+カレー味 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギを使用。鶏ガラからとったカレー専用の清湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、鶏の旨みとインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身とがバランスよくまとまっていて、とても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でも結構な辛さが伝わります。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +100kcal2011.08.18 鶏煮込みつけ麺(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったとろみにあるスープに、ほんのりと魚介風味をもたせ、タマネギの甘みと鶏の旨みを良く引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 9/23(金)~9/25(日)の間、東京都港区で開催される 大つけ麺博の序章に大阪代表として『ラーメン人生 JET』が出店されます。活躍が楽しみです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +280kcal2011.08.09 味噌鶏煮込みそば(鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,鷹の爪,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、パンチのある味噌ダレをいい塩加減に合わせ、鶏の旨みの中にどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -90kcal2011.07.26 鶏煮込みそば(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,糸唐辛子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、まろやかな醤油ダレをうまく合わせ、鶏の旨みを凝縮させた濃厚でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で3km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2011.07.25 醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は閉店した『東成きんせい』のすぐ側に、山本店主が新ブランドJETの2号店として、7月18日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の平打ち麺で、しなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の美味しさを良く引き出されていて、とても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):1000k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +640kcal2011.07.18 ラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン(数量限定):680円 醤油チャーシュー(数量限定):880円 鶏煮込みそば:700円 鶏煮込みチャーシュー:900円 味噌鶏煮込みそば(数量限定):850円 味噌鶏煮込みチャーシュー(数量限定):1050円 カレーラーメン:750円 カレーチャーシュー:950円 鶏煮込みつけ麺:800円 あぶり豚そば:800円 麺大盛り:+100円 特盛り:+200円 半熟味付玉子:+100円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 06-6981-1778 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

< |