大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 平野区 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









大福屋ラーメン  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 550円)
大福屋ラーメン・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 このお店は大阪メトロ喜連瓜破駅周辺に、3月15日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽します。小皿のキムチの無料サービスがありました。
キムチの無料サービス
大福屋ラーメン・キムチの無料サービス
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.20


大福屋ラーメン
【主なメニュー】
とんこつラーメン:550円 熟成醤油肉ラーメン:960円 麻辣麺:700円 大福屋ラーメン:680円 炙り焼豚ラーメン:850円 あっさり魚介醤油ラーメン:650円 牛骨ラーメン:750円 チャンポン:680円 そぼろにらラーメン:650円 魚介だし醤油つけ麺:780円 煮玉子:+80円 チャーシュー2枚:+100円 替玉:+100円 焼き餃子6個:260円
大福屋ラーメン
大阪市平野区瓜破2-1-64
Pなし
11:00~23:00 月休
06-6703-7466
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン なおひろ丸  閉店しました 

あっさり魚介ラーメン
(魚介+醤油 750円)
ラーメン なおひろ丸・あっさり魚介ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ水菜,穂先メンマ,ワカメを使用。
 このお店は地下鉄喜連瓜破駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。toshiさん情報で早々の訪問です。イリコ・利尻昆布等からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦風味よく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal

11月トータルとして
食したラーメン数:42杯
総摂取カロリー:72624kcal 総消費カロリー:71400kcal
差し引きカロリー:+1224kcalとなりました。
2017.12.01


ラーメン なおひろ丸
【主なメニュー】
あっさり魚介ラーメン:750円 濃口魚介醤油らーめん:750円 あっさり鶏らーめん:750円 濃口鶏醤油らーめん:750円 大盛:+100円 魚介つけ麺 (並200g・大280g):850円 (特大350g):950円 レアチャーシュー:+250円 煮玉子:+100円
ラーメン なおひろ丸
大阪市平野区瓜破東1-2-5
P有
11:30~14:30 18:00~21:30 土日祝11:00~14:30 17:00~21:30 月休
070-2281-6550
https://www.facebook.com/20171201naohiromaru/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天下一品 喜連瓜破店  2023.02.20をもって閉店しました 

こってりラーメン
(鶏ガラ+醤油 730円)
天下一品 喜連瓜破店・こってりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+390kcal
2016.05.14


天下一品 喜連瓜破店
【主なメニュー】
こってりラーメン:730円 あっさりラーメン:730円 屋台の味:730円 味がさね:880円 わかめラーメン:830円 キムチラーメン:880円 塩バターコーンラーメン:880円 塩ラーメン:780円 チャーシュー麺:1000円 トントロチャーシュー麺:980円 もやしラーメン:880円 チキンカツラーメン:880円 麺大(1.5玉):+110円 麺特大(2玉):+200円 スープ大:+150円 焼き餃子:310円
天下一品 喜連瓜破店
大阪市平野区喜連2-5-51
Pなし
10:00~23:30 無休
06-6760-7928
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

月平とんこつラーメン  閉店しました 

とんこつみそラーメン
(豚骨+味噌 700円)
月平とんこつラーメン・とんこつみそラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,海苔を使用。
 このお店はJR新加美駅周辺に3月6日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立った味噌タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感でよく味付けされていてさっぱりと頂けます。ランチタイムは丼ものを100円で提供していますJ。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal

5月トータルとして
食したラーメン数:45杯
総摂取カロリー:79050kcal 総消費カロリー:74870kcal
差し引きカロリー:+4180kcalとなりました。
2016.05.31


月平とんこつラーメン
【主なメニュー】
とんこつみそラーメン:700円 とんこつ青ネギラーメン:800円 とんこつチャーシューめん:900円 中国四川本場麻辛ラーメン:800円 二倍辛さ:900円
月平とんこつラーメン
大阪市平野区加美東6-14-34
Pなし
11:30~13:30 17:30~22:00 日祝休
06-7220-4311
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

上々麺房 イオンタウン平野店  閉店しました 

上々醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 420円)
上々麺房 イオンタウン平野店・上々醤油らーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。
 鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。その他、平日限定のお得な日替セットがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2015.09.05


上々麺房 イオンタウン平野店
【主なメニュー】
長崎皿うどん:620円 長崎ちゃんぽん:620円 どさんこ味噌らーめん:480円 赤穂の潮らーめん:480円 上々とんこつ醤油らーめん:480円 上々醤油らーめん:420円 ミニらーめん:250円 キッズらーめん:490円 黒豚餃子:280円
上々麺房 イオンタウン平野店
大阪市平野区平野北1-8-2 イオンタウン平野2F
P有
10:00~20:30 無休
06-6792-0435
http://campagna-co.jp/
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らー麺 八角  閉店しました 

豚骨らー麺
(豚骨+塩 700円)
らー麺 八角・豚骨らー麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店はJR加美駅周辺に2月13日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないクリーミーな味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:-20kcal
2015.03.17


らー麺 八角
【主なメニュー】
豚骨らー麺:700円 塩らー麺:700円 醤油らー麺:700円 チャーシューメン:850円 チャーシュー2枚:+100円 大盛:+100円 餃子:240円
らー麺 八角
大阪市平野区加美北9-4-33
Pなし
11:30~14:30 18:00~20:30 日祝休
06-6796-8234
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

拉麺酒家 蓮風  閉店しました 

蓮風ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
拉麺酒家 蓮風・蓮風ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。このお店はJR加美駅周辺に4月20日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛をアクセントに、まろやかな醤油タレで甘みの残る味わいで、コクのあるあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。夜は一品飲み屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で17km走行で420kcal 計2660kcal
差し引き:-210kcal
2014.04.23


拉麺酒家 蓮風
【主なメニュー】
蓮風ラーメン:650円 醤油ラーメン:630円 塩ラーメン:630円 チャーシューメン:830円 天津麺:780円 お子様ラーメン:480円 煮玉子:+100円 替玉:+100円 餃子:250円
拉麺酒家 蓮風
大阪市平野区加美東4-15-5
Pなし
11:00~22:00 未定休
06-6793-2002
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

赤富士 総本店  閉店しました 

チャンメン(中)
(豚骨+醤油 880円)
赤富士 総本店・チャンメン(中)
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は炒めた豚肉,キャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジン,揚天,カマボコ,黒胡麻を使用。このお店は喜連瓜破にあった『二葉屋』跡地に3月1日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。具沢山でボリュームたっぷりでヘルシーに頂けます。備付のチャンタレで味の濃さが調整できます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-680kcal
2014.03.02


赤富士 総本店
【主なメニュー】
チャンメン (大):980円 (中):880円 (小):780円 生卵:+60円 ギョーザ6個:280円 3個:140円
赤富士 総本店
大阪市平野区瓜破2-1-64
Pなし
18:00~2:00 月休
06-6706-2244
http://www.akafuzi.com/index.html
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どうとんぼり 神座 平野店  2021.02.07をもって閉店しました 

おいしいラーメン 並盛
(野菜系+醤油 530円)
どうとんぼり 神座 平野店・おいしいラーメン 並盛
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、地下鉄出戸駅周辺に1月8日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、ほのかな野菜の甘みの残る味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。1月8・9・10日は特別価格で提供しています。中環を挟んで向こう側には長吉店があり大胆な店舗戦略です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2014.01.08


どうとんぼり 神座 平野店
【主なメニュー】
おいしいラーメン 並盛:530円 中盛:730円 大盛:930円 小チャーシュー煮卵ラーメン:780円 煮玉子コーンラーメン:780円 白菜たっぷりラーメン:730円 ネギキムチラーメン:730円 煮玉子磯海苔ラーメン:780円 温泉玉子わかめラーメン:730円 煮卵ネギラーメン:730円 小チャーシューラーメン:830円 ラーメン雑炊:730円 つけ麺:630円 スープ春雨:530円 大盛:+100円 小盛:-100円 焼き餃子:390円
どうとんぼり 神座 平野店
大阪市平野区長吉出戸7-2-71
P有
11:00~5:00 無休
06-6707-3790
http://www.kamukura.co.jp/index.php
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

治屋  閉店しました 

特製醤油ラーメン
(魚介+醤油 550円)
治屋・特製醤油ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,海苔を使用。このお店は喜連瓜破にあった『麺工房 荒輝』跡地に、10月5日にオープンしたお店です。魚介出汁に豚・野菜出汁を合わせたスープに適度の背脂を加え、やや強めの甘みが残る味わいで、あっさりしたまろやかな仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ラーメンの提供はお昼のみで、夜はてんぷら屋になります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で23km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:+240kcal
2013.11.03


治屋
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン:550円 和風ラーメン:550円 赤ダレにんにく醤油ラーメン:550円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 大盛り:+100円 替え玉:+150円
治屋
大阪市平野区喜連西2-11-41
Pなし
11:30~14:00 18:00~1:00 火休
06-6760-7066
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 遊心  2020.06.06をもって閉店しました 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
麺屋 遊心・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄平野駅周辺に9月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかに甘味の残るあっさりした味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴(ラーメン):1600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間7分で23km走行で580kcal 計2820kcal
差し引き:+630kcal
2012.11.07


麺屋 遊心
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:500円 もやしラーメン:600円 しおラーメン:600円 みそラーメン:600円 野菜みそラーメン:700円 五目ラーメン:700円 チャンポン:700円 チャーシューメン:700円 ギョーザ:250円
麺屋 遊心
大阪市平野区平野西3-6-28
Pなし
11:00~14:00 17:30~21:00 不定休 
06-6704-6688
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん本舗 二葉屋  閉店しました 

二葉屋ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
らーめん本舗 二葉屋・二葉屋ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄喜連瓜破駅周辺に10月18日にオープンしたお店です。しらっちょさん経由のはんしーんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘味の残るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていてさっぱりと頂けます。仮メニューということで、デフォの二葉屋ラーメンが日々変化しているようです。また、お昼にはお得なランチメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で18km走行で460kcal 計2700kcal
差し引き:-300kcal
2012.10.23


らーめん本舗 二葉屋
【主なメニュー】
二葉屋ラーメン:650円 みそラーメン:650円 タンタンメン:680円 冷麵(夏期のみ):700円 ギョーザ:250円
らーめん本舗 二葉屋
大阪市平野区瓜破2-1-64
Pなし
11:00~23:30 不定休
06-6704-1883
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

拉拉麺 平野店  リニューアルしました 

こく旨醤油らーめん
(豚骨+醤油 430円)
拉拉麺 平野店・こく旨醤油らーめん
★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、やや醤油ダレが立った濃いめの味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で23km走行で590kcal 計2670kcal
差し引き:+730kcal
2010.07.31


拉拉麺 平野店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
こく旨醤油らーめん:430円 味噌らーめん:430円 海鮮五目らーめん:590円 野菜らーめん:490円 中華そば:390円 チャーシューメン:530円 海鮮五目うどん:590円 とんこつらーめん:430円 大盛ち麺:+100円 焼き餃子:230円
拉拉麺 平野店
大阪市平野区平野北1-18-2 マックスバリュ平野駅前店2F
P有
11:00~21:00 無休
06-6792-0435
http://campagna-co.jp/
創業2004年




ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺工房 荒輝  閉店しました 

濃厚とんこつラーメン
(豚骨+醤油 680円)
麺工房 荒輝・濃厚とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は地下鉄喜連瓜破駅周辺に、11月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないすっきりとしたクリーミーな仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく上品に頂けます。11月29日までオープン記念でラーメン&焼き飯を半額で提供していますJ。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-290kcal
2011.11.25


麺工房 荒輝
【主なメニュー】
濃厚とんこつラーメン:680円 赤ダレとんこつラーメン:680円 焼き飯:500円
麺工房 荒輝
大阪市平野区喜連西2-11-41
Pなし
11:30~14:00 17:30~22:00 定休日:未定
06-6701-0609
創業2011年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ラーメン げんこつ 平野店  2023.03.31をもって閉店しました 

とくとくラーメン
(動物系+醤油 490円)
博多ラーメン げんこつ 平野店・とくとくラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラ野菜からとった臭みのないスープに極力塩分を抑えめにし、塩気の少ないさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、香ばしく頂けます。J
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で28km走行で740kcal 計2820kcal
差し引き:-220kcal
2011.06.13


博多ラーメン げんこつ 平野店
【主なメニュー】
とくとくラーメン:490円 玉子ラーメン:590円 コーンバターラーメン:590円 キムチラーメン:640円 高菜ラーメン:640円 野菜味噌ラーメン:780円 スペシャルラーメン:840円 辛みそラーメン:750円 黒マー油ラーメン:750円 チャーシューメン:690円 味噌豚骨ラーメン:700円 大盛り:+100円 黒豚餃子:210円
博多ラーメン げんこつ 平野店
大阪市平野区平野本町2-10-15
P有
11:00~24:30 無休
06-4303-7177
http://www.genkotsu.co.jp/index.html
創業2002年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

二合半の店 立呑みしーちゃん  閉店しました 

金そば
(鶏ガラ+醤油 500円)
二合半の店 立呑みしーちゃん・金そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルトを使用。このお店は昨年の2月1日に、喜連瓜破にある立ち飲み店がその地に、ラーメン店としてリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ野菜からとったスープに油分を控えめに、やや強めの甘さが残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付で頂けます。お昼のランチにはごはん+キムチが付いて500円で頂けます。夜は立ち飲み屋としても営業しています。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2010.10.13


二合半の店 立呑みしーちゃん
【主なメニュー】
金そば:500円 大盛り:700円 チャーシューそば:800円 大盛り:950円 たかな醤油トンコツ:700円 大盛り:900円 冷しつけ麺(夏季限定):700円 冷し中華(夏季限定):600円 とろ~り煮卵:+100円
二合半の店 立呑みしーちゃん
大阪市平野区喜連西2-11-46
Pなし
11:45~14:00 17:00~22:00 日祝休
080-2403-3377
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 毬藻  閉店しました 

塩とんこつ
(豚骨+塩 580円)
中華料理 毬藻・塩とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジン,ワカメ,糸唐辛子を使用。ゲンコツ・背骨・あばら・肩骨・スネからとったスープに油分を控えめに、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。備付のニラダレ、ガーリックフライを入れると味がグッと引締まります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス40分で670kcal 計2750kcal
差し引き:+50kcal
2010.03.14


らーめん 毬藻
【主なメニュー】
塩とんこつ:580円 しょうゆとんこつ:580円 みそとんこつ:630円 かえ玉:+150円 半熟たまご:+100円 炙りチャーシュー追加:+250円 ぎょうざ:300円
らーめん 毬藻
大阪市平野区平野本町3-13-7
Pなし
11:30~14:00 17:00~21:00 木休
06-6794-0022
創業2005年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 金龍  閉店しました 

中華そば(並)
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 金龍・中華そば(並)
★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここのお店はいわゆる高井田系風ラーメンを提供しているお店で、この10月24日に新加美駅周辺にオープンしたお店で、屋号は『きんたつ』と読みます。かなラーさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに油分を抑え、あっさりながらも濃い目の醤油ダレで塩気の強い仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の極太麺を使用していて細麺も選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で20km走行で480kcal 計2720kcal
差し引き:-270kcal
2009.10.28

中華そば 金龍
【主なメニュー】
中華そば(並):500円 (大盛):700円 チャーシュー麺(並):700円 (大盛):900円 ワンタン麺(並):700円 (大盛):900円 煮玉子:+100円 シナチク:+100円 ギョーザ:300円
中華そば 金龍
大阪市平野区加美東7-3-21
P有
11:00~24:00 無休
06-6792-9900
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 大宝  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 450円)
ラーメン 大宝・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁がほんのり効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感と肉の旨みがよくでていとても美味しく頂くことができます。450円という低価格がんばっているお店です。その他、定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン他):750k 晩:700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス1時間で360kcal 計2440kcal
差し引き:+110kcal
2009.08.09

ラーメン 大宝
【主なメニュー】
ラーメン:450円 塩ラーメン:450円 カレーラーメン:500円 チャンポン:550円 薩摩ラーメン:550円 天津麺:550円 雲呑麺:550円 キムチラーメン:550円 バターラーメン:550円 叉焼麺:600円 味噌ラーメン:600円 五目麺:600円 カレーチャンポン:600円 スタミナラーメン:650円 叉焼雲呑麺:700円 薩摩叉焼麺:700円 焼キソバ:550円 皿うどん:600円 ギョーザ:250円
ラーメン 大宝
大阪市平野区平野元町7-21
Pなし
11:00~13:30 17:30~19:30 第4月,火休
06-6794-1863
創業1991年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 要  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 530円)
ラーメン 要・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ワカメ,茹で玉子を使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや強めの醤油ダレを効かせたあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていていい塩加減で頂けます。備付のニラダレを加えるとスープの味が引き締まります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:700k 晩(ラーメン):500k 酒:800k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+350kcal
2009.02.10

ラーメン 要
【主なメニュー】
ラーメン:530円 味噌ラーメン:580円 チャーシューメン:650円 ギョーザラーメン:730円
ラーメン 要
大阪市平野区長吉川辺2-1-12
Pなし
11:30~14:00 16:30~22:00 水休
06-6705-0634
創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州ラーメン 彦ヱ門  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+塩 600円)
九州ラーメン 彦ヱ門・ラーメン
★★★
スープは無化調の豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにやや強めの塩気で油分を抑えあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてよく味付けされていて上品に頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:+420kcal
2008.12.05

九州ラーメン 彦ヱ門
【主なメニュー】
ラーメン:600円 大盛ラーメン:700円 特大ラーメン:800円 チャーシューメン:800円 大盛チャーシューメン:900円 特大チャーシューメン:1000円 キムチラーメン800円 大盛キムチラーメン:900円 特大キムチラーメン:1000円
九州ラーメン 彦ヱ門
大阪市平野区長吉長原4-8-9
Pなし
11:30~22:00 日休
06-6790-7028
創業1985年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 元気印  閉店しました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
ラーメン元気印・醤油ラーメン

★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。スープは背脂たっぷりですが意外とあっさり頂けます。チャーシューはスライスモモ肉がたっぷり入っていてボリューム満点です。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):1000k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計3250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車60分19kmで460k 計2460kcal
差し引き:+790kcal
2008.01.03

ラーメン 元気印
醤油ラーメン:600円 醤油チャーシューメン:750円 野菜醤油ラーメン:700円 肉醤油ラーメン:780円 肉醤油チャーシューラーメン:930円 玉子:+100円 (大):+100円
ラーメン元気印

大阪市平野区長吉出戸8-6-49
P有
11:00~24:00
06-6769-5616


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ