煮干し醤油ラーメン(魚介+醤油 800円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちのびらびら太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,紫タマネギ,メンマを使用。 このお店はJR大正駅前に10月10日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々訪問です。煮干・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、濃いめ醤油タレで酸味の残る味わいで、ほのかな煮干風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっとりとしたコシ感がありスープと馴染んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の紅生姜・黒胡椒で味の変化を楽しめます。夜は居酒屋も兼ねています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2020.11.03 ラーメン酒場 にーぼ【主なメニュー】 煮干し醤油ラーメン:800円 煮干し豚骨ラーメン:800円 煮卵・キムチ:各+100円 チャーシュー:+300円  大阪市大正区三軒家東1-10-21 Pなし 11:30~14:00 19:00~23:00 日休 https://www.instagram.com/piteherkun/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってりシンプルらーめん(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は弁天町にあった『 味噌拉麺 大笑庵』跡地に12月12日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに柚子風味が広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロの柔らかさでいい味付けで美味しく頂けます。チラシ持参かインスタ特典でこってり・コテコテを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:480k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2480kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +70kcal2018.12.12 ゆず白湯らーめん 柚子壱郎 大阪弁天町駅店【主なメニュー】 こってりシンプルらーめん:750円 コテコテしんぷるラーメン:780円 味玉子:+100円 チャーシュー麺:+200円 大盛:+100円 焼餃子:340円  大阪市港区市岡元町3-13-2 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 不定休 06-6581-6608 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,煮玉子,海苔を使用。 このお店はJR弁天町駅周辺に8月13日にオープンした店です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで、豚骨出汁の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシュー2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・油の量を好みに応じて調整してくれます。オープン3日間はラーメンを20%OFFで提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2017.08.13 磯路亭【主なメニュー】 ラーメン:650円 辛いネギラーメン:750円 岩のりラーメン:750円 ワケギラーメン:820円 野菜ラーメン:650円 つけ麺:800円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 焼き餃子6個:300円  大阪市港区磯路2-11-2 Pなし 11:00~ 未定休 06-6586-9619 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏正油(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR弁天町駅周辺に10月17日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとてもとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: 0kcal2016.12.15 麺や 松【主なメニュー】 鶏正油:680円 チャーシュー麺:850円 鶏白湯ラーメン:730円 野菜鶏白湯ラーメン:780円 鶏塩ラーメン:780円 麺大盛:+100円 煮玉子:+100円  大阪市港区市岡元町3-13-4 Pなし 11:30~14:00 19:00~24:00 月19:00~24:00 無休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌拉麺(豚骨+味噌 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は弁天町にあった『 麺や 西や』跡地に6月29日にオープンしたお店です。 グッドさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、クセのないさっぱりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。ランチタイムには味噌拉麺を580円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +330kcal2016.07.18 味噌拉麺 大笑庵【主なメニュー】 味噌拉麺:780円 ホルモン拉麺:800円 味噌キムチ拉麺:880円 チャーシュー麺:1000円 煮たまご:+100円 ホルモン:+100円 チャーシュー1枚:+100円  大阪市港区市岡元町3-13-2 Pなし 12:00~14:00 18:00~2:00 火休 090-1284-2839 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏魚介醤油(細麺)(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、4種類の醤油をブレンドしたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏と魚介をバランスよくもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜もラーメンを提供されラーメン専門店になりました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal 差し引き: -480kcal2015.04.18 中華そば(太麺)(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR弁天町駅周辺に6月12日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、ほのかな酸味の効いた濃い目の味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺哲』から取り寄せていて、弾力のあるコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は『旬鮮美 西や』となる二毛作店で、こちらの浜西店長は『よかにせ』の元店長を務められ、こちらのラーメン店を任せられているそうです。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で28km走行で710kcal 計2790kcal 差し引き: +10kcal2014.06.21 麺や 西や 移転リニューアルしました → 移転先【主なメニュー】 中華そば(太麺):600円 鶏魚介醤油(細麺):700円 鶏魚介塩(細麺):700円 鶏香味あえめん(数量限定):800円 ホタテ塩らあめん(季節限定):850円 麺大盛り・替え玉:+100円 肉増し:+250円 せせり:+300円 半熟煮玉子:+100円  大阪市港区市岡元町3-13-2 Pなし 11:30~15:00 17:30~23:00 火休 080-2544-1494 https://twitter.com/mennya_nishiya創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 690円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は南港ATCある『 開花屋 楽麺荘』がその地に、11月13日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、ほのかな鰹風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で25km走行で620kcal 計2700kcal 差し引き: +200kcal2014.11.21 大阪醤油ラーメン なにわ一番【主なメニュー】 しょうゆラーメン:690円 味玉ラーメン:790円 ねぎラーメン:790円 チャーシューメン:990円 味玉チャーシューメン:1090円 おこさまラーメンセット:580円 麺大盛:+110円 餃子:290円  大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCオズ棟北館3F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6614-5656 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ラーメン(動物系+味噌 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,挽肉,メンマ,ワカメ,コーン,炒めたモヤシ,ニンジンを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ややカドの立った味噌ダレで濃いめの味わいでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。+200円で半チャンが付くお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 酒肴:1600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で350kcal 計2430kcal 差し引き: +170kcal2013.12.29 どさん子 八幡屋店【主なメニュー】 味噌らーめん:600円 醤油らーめん:600円 塩らーめん:600円 カレーらーめん:600円 ロースーめん:750円 冷麺(夏季限定):800円 チャーシュー:+150円 大盛:+100円 餃子:300円  大阪市港区八幡屋1-12 - 7 Pなし 11:30~20:00 月休 06-6574-1065 http://www.dosanko-ramen.net/index.html創業1975年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らあめん(醤油)(魚介+動物系 690円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は三重県松坂に本店がある『開花屋』の支店にあたり、南港ATCの『明陽軒』跡地に3月20日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚足・丸鶏からとったスープにやや多めの香味油を加え、鮪節等の魚介出汁をうまく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼 (ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間9分で50km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -490kcal2014.03.21 開花屋 楽麺荘 ATC店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 らあめん(醤油・塩):690円 とんこつらあめん:800円 生味噌らあめん:850円 のりらあめん:850円 ちゃあしゅうめん:900円 おこさまらあめん:500円 麺大盛り:+100円 味付け玉子:+100円 ちゃあしゅう2枚:+200円 焼ぎょうざ:360円  大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCオズ棟北館3F Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00 無休 06-6614-5656 http://www.kaikaya.jp創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(半炒飯付)(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店はJR弁天町駅周辺に4月15日にオープンしたお店です。猫むすさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分控えめに、甘みの残る醤油タレであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ラーメンを注文すると半炒飯付で提供されます。また、備付のキムチ無料サービスがあります。 半炒飯  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +160kcal2013.06.26 瑩【主なメニュー】 醤油ラーメン:650円 旨塩ラーメン:650円 豚骨ラーメン:650円 冷メン(夏季限定):680円 焼き餃子:300円  大阪市港区市岡元町1-1-3 Pなし 11:00~15:00 17:00~1:00 不定休 06-4980-8273 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はネギ,メンマを使用。このお店は滋賀県に本店がある『万両力石』の支店にあたり、JR弁天町周辺に5月3日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、薄めの醤油タレで甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。その他定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間2分で40km走行+フィットネス1時間20分で1410kcal 計3490kcal 差し引き: +260kcal2011.12.17 中華飯麺 万両力石 デルーサ市岡店【主なメニュー】 ラーメン:600円 黒ラーメン:600円 赤ラーメン:600円 餃子:250円  大阪市港区市岡2-5-10 デルーサマックス店内 P有 11:00~20:00 不定休 06-6574-5511 http://manryo-rikiishi.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

雑穀ラーメン豚骨醤油(豚骨+醤油 640円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,エリンギ,大麦,海苔,紅生姜を使用。このお店は芸能人の『奈美 悦子』さんがアドバイスしたラーメンを提供するお店で、天保山マーケットプレイスのフードコート内に、4月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに、ほのかなラー油のピリ辛感とあっさりクリーミーな仕上がりになっています。麺は雑穀米を使用した麺でヘルシーに頂けます。日本初の雑穀麺だそうです。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間7分で25km走行で610kcal 計3010kcal 差し引き: -110kcal2011.05.13 芸能人フードコート Very 大阪店 【主なメニュー】 美肌ラーメンあっさり塩:780円 雑穀ラーメン豚骨醤油:640円 ぶっかけ美肌ラーメン:890円 半熟味付け玉子:+100円雑穀餃子:350円  大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース2F Pなし 11:00~20:00 無休 06-6576-5660 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

○丈そば(和歌山風中華そば) 2杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★★★スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、強めの醤油ダレを合わせてキレとコクある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、表面がツルリとした滑らかさで喉越しよく頂くことができます。大ぶりのモモ肉のチャーシューが1枚と中ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。11月28日でもってここ天保山のお店を閉め、12月中旬に千日前難波に移転します。装いも新たな新店舗にこうご期待です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で600kcal 計2680kcal 差し引き: +120kcal11月トータルとして 食したラーメン数:34杯 総摂取カロリー:79900kcal 総消費カロリー:76260kcal 差し引きカロリー: +3640kcalとなりました。 2010.11.28 紀州(梅干粥付き)(魚介+鶏ガラ 1000円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの魚出し塩味。麺は中ストレート麺。具は鶏の焼きモモ肉とムネ肉の燻製,ネギ,カイワレ,メンマ,梅チップ,南高梅,煮玉子を使用。今回はカンイチコラボの『紀州』を頂きました。1日10食限定で5月24日まで提供しています。鶏ガラの旨みをよく引き出したスープに、サンマ煮干のうまく合わせ、南高梅の爽やかな酸味をアクセントに、南高梅を漬け込んだ麺哲直伝の塩ダレでまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと表面が滑るようななめらかさで、小麦粉の旨みを存分に味わえます。紀州うめどりを使った中ぶりの焼きモモ肉が4枚と燻製のムネ肉が4枚入っていて、モモ肉は香ばしい鶏の旨みがあり、ムネ肉は桜の芳醇な香りが味わえ、とどちらも鶏肉の旨みを十二分に味わうことができます。最後はご飯に残りのスープをそそぎ、梅干粥として頂きます。更に南高梅が追加されます。鶏塩スープと相まってとても美味しく頂けます。1000円でお値打ちの一杯が頂けます。 (スープ・鶏肉・麺がおすすめ)梅干粥  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間25分で31km走行+フィットネス40分で960kcal 計3040kcal 差し引き: -140kcal2010.05.16 秋刀魚醤油(動物系+醤油 700円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。今年のラー初めは、『○丈』さんで限定の『秋刀魚醤油』を頂きました。鶏ガラ出汁に豚骨を少し加えたスープに、やや多めの油分を加え、秋刀魚出汁の風味豊かな仕上がりになっています。自家製麺の低加水麺はしなやかなコシと表面が滑るようななめらかさで、小麦粉の旨みを存分に味わえます。大判で薄めのチャーシューが3枚入ってて、スープとよく絡んで、とても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ) 丈六さんの実家、和歌山のお母さん手作りのお節を頂きました。感動するくらいに美味しいです。まさに星5つ級です。隣にはラーメン辛口評論家の ハシダ・メンさんが同席されていて、真昼間からお酒片手に、大いにラーメン談義に盛り上がりました。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で25km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: -140kcal2010.01.01 中華そば(東大阪高井田系) 2杯目 (動物系+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。安定した完成度の高い一杯です。鶏出汁の上澄みからとったタップリの鶏油と深みのある醤油ダレで鶏ガラスープを引き立てています。真空ミキサーを使った自家製麺は表面が滑るような滑らかさと締まりのある麺で喉越し良さと小麦粉の旨みを味わえます。大判のチャーシューが4枚入ってて、食べ応え充分です。また、モモ肉でありながら、粘りのある弾力感で、じわじわと肉の旨みが伝わってきます。メニューにはないですが、中華そば250を合言葉に+150円で250gの大盛りにしてくれます。店主の丈六さん曰く、週2日は『麺野郎』にまで麺打ちにいっているそうです。大型の製麺機があり、『坊也哲』の店主も打ち行くそうです。この真空ミキサーは小型の物でも、100万円の製麺機にプラス200万円くらいはするそうです。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:1200k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車2時間16分で44km走行で1100kcal 計3500kcal 差し引き: -250kcal2009.04.18 つけ麺(動物系+塩 1000円) ★★★★スープは鶏ガラべースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏肉,ネギ,メンマを使用。準備中だったつけ麺がようやく提供されました。鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープにキレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよくとても美味しく頂けます。小ぶりで厚めの鶏モモ肉が4枚と、小ぶりで薄めですがしっかりとした食感で噛むほどに肉の旨みがしみ出てくる地鶏が4枚は入っていて美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間4分で48km走行+フィットネス1時間30分で1620kcal 計3700kcal 差し引き: -350kcal2009.02.01 ○丈そば(和歌山風中華そば)(動物系+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨べースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,千代巻を使用。準備中だった『○丈そば』をようやく頂くことができました。スープは豚骨メインにほんの少し鶏ガラを加えた出汁に油分を抑え強めの醤油ダレを合わせてキレと深みのある仕上がりになっています。自家製麺の太麺はしっかりとしたコシがあり表面がツルリとた滑らかさで喉越しよく頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、もちもちとした弾力感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ) 元旦オープンそうそうに訪問すると、何もできないんでとおせちの付き出しをそっと差し出してくれました。帰りには食後にどうぞとみかんも頂き、ほんと心温まるおもてなしです。店主は気さく人柄で人情味あふれたいいお店です。元旦そうそうから気分いい正月を迎えることができました。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:600k 酒:600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で24km走行で590kcal 計2670kcal 差し引き: +180kcal2009.01.01 中華そば(東大阪高井田系)(動物系+醤油 650円) ★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は麺哲天保山で店長されていた方がその店舗でそのまま独立してこの12月4日にオープンしたばかりお店です。スープは鶏ガラメインにほんの少し豚骨を加えた出汁と濃い目の醤油ダレを合わせ両者をバランスよくまとめていて、表面の香油でコクと深みをもたせています。高井田系によくある醤油ダレが強い印象は少なくスープ全体に奥行きがあり醤油の旨みをよく引き出した仕上がりになっています。大判のチャーシューが4枚入っていて、チャーシューメンを彷彿させるくらいボリュームがあります。また、モモ肉にありがちなパサツキ感もなく適度な弾力感で肉の旨みがじわじわと口の中に伝わってきてとても美味しく頂けます。○丈そば(和歌山風中華そば)、つけ麺は今のところ準備中ですが、次回の一杯が楽しみです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:650k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で39km走行+フィットネス45分で1180kcal 計3260kcal 差し引き: -610kcal2008.12.07 中華そば ○丈 移転しました → 移転先【主なメニュー】 中華そば(東大阪高井田系):650円 肉増し:800円 中華そば(小):550円 ○丈そば(和歌山風中華そば):800円 つけ麺:1000円  大阪市港区海岸通1-1-10 なにわ食いしんぼ横丁内 P有 11:00~20:00 不定休 06-6576-5820 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長崎ちゃんぽん(中)(豚骨+塩 780円)  ★★★ スープは豚骨味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,キャベツ,白菜,モヤシ,ニンジン,サヤエンドウ,グリーンアスパラ,茄子,カマボコ,野菜フライを使用。ほんのりと豚骨出汁が効いた白濁スープに、適度の油分を加え、やや塩気の強い仕上がりになっています。具沢山でボリュームがあります。夜は一杯飲み屋にもなります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +370kcal2010.07.11 天保山 庄屋 朝潮橋店【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん(中):780円 (大):980円 長崎皿うどん(中):780円 (大):980円 九州ラーメン:680円  大阪市港区池島1-1-13 Pなし 12:00~14:00 17:00~24:00 無休 06-6576-3788 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ(豚骨+塩 550円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。千舟と書いて『ちぶね』と読みます。近くの千舟橋から命名したそうです。豚骨出汁が効いたスープに、適度に油分を加えたクリーミーなライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal 差し引き: +360kcal2009.02.26 千舟らーめん【主なメニュー】 とんこつ:550円 ミソラーメン:600円 ニラモヤシラーメン:550円 キムチラーメン:650円 チャーシューメン:750円 五目麺:650円 ニンニクラーメン:650円 本場長崎チャンポン:700円 本場長崎皿うどん:700円  大阪市港区港晴2-10-19 Pなし 11:00~24:00 火休 06-4395-0023 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つるらーめん(魚介+動物系 650円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し塩醤味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,昆布の佃煮,炒めたモヤシ,ニラ,キャベツを使用。牛骨・豚骨・鶏ガラ・野菜・昆布・鰹からとった出汁に、塩醤(えんじゃん)と呼ばれる醤油に天然塩を混ぜ合わせ熟成させたタレに油分を控えめで、すりおろした黒胡麻で風味豊かな仕上がりになっています。小ぶりで厚めのやや脂身が多めのチャーシューが2枚入っていて、スープによく浸しておくと旨みが口の中に広がり美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):1200k 晩:500k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +960kcal2009.02.13 創作麺処 つる リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 つるらーめん:650円 おこげらーめん:850円 豚角らーめん:1000円 チャーシューめん:1000円 葱らーめん:1050円 スペシャルらーめん:1200円 らーめん大盛り:+150円 替え玉:+200円 坦坦面:1200円  大阪市港区築港3-8-7 Pなし 11:30~14:00 17:00~22:00 土日祝11:30~15:00 17:00~22:00 火休 06-6576-6826 創業1998年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

熱烈らーめん(動物系+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。動物系出汁が効いたスープに適度に醤油ダレを加えやや強めの胡椒を効かせ油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: -150kcal2008.12.11 熱烈軒らーめん 弁天町店【主なメニュー】 熱烈らーめん:680円 ちゃーしゅうめん:950円 豚骨らーめん:730円 豚骨ちゃーしゅうんめん:1000円 みそらーめん:730円 みそちゃーしゅうめん:1000円 熱烈カレーめん:750円 天カレーめん:1000円 スペシャルらーめん:1050円 スペシャルみそらーめん:1100円 スペシャルちゃーしゅうめん:1320円 スペシャルみそちゃーしゅうめん:1370円 サラダ冷麺:630円 替玉:+100円 めん大盛:+100円 めん半分:-100円 麺をちぢれめんに:+50円  大阪市港区波除2-4-9 P有 11:00~24:30 火11:00~15:00 06-4393-6658 http://neturetu.co.jp/index.html創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚盛りそば(魚介+鶏ガラ系 1100円) ★★★★スープは鶏ガラべースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ワンタンを使用。このお店は豊中に本店のある『麺哲』の2号店にあたります。スープは魚出しの風味と少し酸味を効かせた仕上がりでつけ麺としては薄口でスープ割りをしなくても飲み干せそうなスープとなっています。麺は自家製で菱形切り歯の麺でもちもちとした弾力とつるんととした喉越しの良さ、小麦の風味が十分に味わえます。麺野郎の麺とは小麦の配合をし少し変えているそうです。チャーシューは薄切りで大ぶりのものが十分すぎるくらいたっぷりと入っています。その他ワンタンも3枚入っています。今回の『豚盛りそば』は天保山オリジナルの裏メニューでお品書きにはないのでご注意ください。注文時は『~豚盛りそば~~gで・・』と麺の量は好きなだけ選べます。今回は400gにしました。十分満腹でした! (麺がおすすめ)2007.12.08 麺哲 天保山 大阪市港区海岸通1-1-10なにわ食いしんぼ横丁内 P有 11:00~20:00 06-6576-5820
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらーめん (魚介+動物系 650円) ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は太目の縮れ麺。肉は大きめのロース肉。具はメンマ,海苔を使用。小樽の名店「初代」譲りの醤油ラーメンを頂けます しの家大阪市港区港晴3-2-22 Pなし 11:30~15:00 17:00~21:00 火休 06-6571-6739
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|