つけ麺 塩200g(動物系+魚介 900円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ち中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,オニオンフライ,水菜,アーリーレッド,穂先メンマ,卵白,卵黄を使用。 豚骨・丸鶏出汁に真昆布・煮干・節系出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介風味が加わり、卵白のふわふわ感に卵黄でまろやかさもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した太陽製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。大判の肩ロース肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2022.08.07 明日の塩らーめん(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,水菜,桜カイワレ,穂先メンマ,カマボコを使用。 丸鶏出汁に真昆布・煮干・節系出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みをよく引き出しほのかな魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒紛を配合した太陽製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのイタリアンポークの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みにいい味付けが加わりとても美味しく頂けます。素材1つ1つを丁寧に作り込みされています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: -100kcal2022.05.28 今も昔も中華そば(鶏+魚介 750円) ★★★☆スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマ,カマボコを使用。 このお店は加賀屋商店街に3月25日にオープンしたお店です。チャンピオンさん情報で早々の訪問です。丸鶏出汁に真昆布・煮干・節系出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間は生しらす丼の無料サービスがあります。こちらの寺岡店主は浜松の『7福神』で勉強され、この地元で独立開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2017.06.26 麺物語 つなぐ【主なメニュー】 今も昔も中華そば:800円 明日の塩らーめん:800円 替玉:+100円 つけ麺 塩200g:900円 つけ麺 塩チーズ200g:1000円 つけ麺 醤油200g:850円 つけ麺+100g:+100円 +200g:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市住之江区中加賀屋2-1-15 Pなし 11:00~15:00 18:00~20:00 火11:00~15:00 水休 06-6684-0001 https://twitter.com/tsunagu20170325創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂煮干し醤油ラーメン(魚介+醤油 850円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。肉は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店はトリドールが手掛ける住吉大社にある『丸醤屋 住之江店』が10月26日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々訪問です。伊吹いり・鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂といりこ油 を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいて、煮干風味に背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。中ぶりで薄めの肩ロースが2枚と中ぶりのバラ肉が1入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。背脂の量は4段階で選べます。別提供のネギと備付のいりこ醤油・いりこ酢・いりこパウダー・いりこラー油で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +130kcal2020.10.26 麺屋 大羽 住之江店【主なメニュー】 背脂煮干し醤油ラーメン:850円 濃厚つけ麺:900円 極濃つけ麺:1000円 あえ玉:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 自家製餃子:400円  大阪市住之江区粉浜西3-3-2 P有 11:00~23:30 無休 06-6674-3320 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和牛コウネらぁ麺 しょうゆ(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの牛脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛肉,ネギ,細モヤシを使用。 このお店は広島にある『らぁ麺 國』の支店にあたり、地下鉄玉出駅周辺に9月13日にオープンしたお店です。かっしーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の牛脂を加え、丸みのある醤油タレで口当たりのいいまろやかな味わいで、牛脂の甘みが残るやさしい仕上がりになっています。大ぶりでA5ランクの牛の前脚の脇部位のコウネ肉が3枚入っていてボリューム感があり、程良い肉質感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。居酒屋も兼ねています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2016.12.06 酒場 らぁ麺 國 玉出店【主なメニュー】 和牛コウネらぁ麺 しょうゆ:800円 旨しお:800円 ピリ辛みそ:880円 広島風汁なし担々麺:800円 ぷりぷりホルモンらぁ麺 しょうゆ:800円 旨しお:800円 ピリ辛みそ:880円 こってり豚骨醤油:880円 和牛コウネ:+200円 ホルモン:+200円 味付玉子:+100円 スペシャル盛:+800円 替玉:+150円 和牛コウネ餃子:350円  大阪市住之江区粉浜1-5-37 Pなし 18:30~24:00 水日休 https://www.facebook.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+魚介 760円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,モヤシ,ベニーナ,穂先メンマ,うず巻麩を使用。 このお店は堺筋本町ある『いっぱいいっぱい』が南加賀屋にあった『 麺屋 優餉』跡地に2月26日に移転オープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨出汁に昆布・片口鰯・イリコ・ウルメ・鯖節の魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、醤油タレの薫りと旨みが広がるまろやかな味わいで、動物系の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2016.02.27 ラーメン いっぱいいっぱい【主なメニュー】 中華そば:760円 (大):860円 白湯醤油:760円 (大):860円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円  大阪市住之江区南加賀屋2-9-17 Pなし 11:30~14:30 18:00~24:00 日祝11:30~21:00(翌日が祝日~24:00) 木休 06-4703-5967 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯麺(鶏ガラ+塩 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,白菜,アオサを使用。 このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に1月4日にオープンしたお店です。 かっしーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに油分を控えめに、アオサの磯風味をアクセントに、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、ほんのりと鶏の旨みが伝わるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。その他、丼物が付いたお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +370kcal2016.01.10 鶏白湯麺 よつば【主なメニュー】 鶏白湯麺:650円 ピリ辛鶏白湯麺:700円 チャーシュー多め:+200円 替え玉:+100円  大阪市住之江区東加賀屋1-13-13 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 不定休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

88ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。このお店は夜は居酒屋『どんのうば』となる二毛作店で、地下鉄住之江公園駅周辺に3月2日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの適度と背脂を加え、甘みの残る醤油タレであっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感でさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2015.03.28 ラーメン 八十八番【主なメニュー】 88ラーメン:650円 みぞれラーメン:750円 ピリ辛ネギラーメン:750円 チャーシューメン:850円 パーコーメン:850円 大盛り:+100円  大阪市住之江区南加賀屋2-9-23 Pなし 11:00~13:30 日・祝日の月休 06-7165-7057 https://www.facebook.com/donnouba創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつしょうゆ(豚骨+醤油 734円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。このお店は北加賀屋にあった『麺匠 味冨久』跡地に8月6日にオープンしたお店です。豚骨・貝柱からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレで甘みの残るさっぱりとした味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。キムチ食べ放題の無料サービスがあります。また、8月18日まではラーメン半額で提供しています。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2560kcal 差し引き: +40kcal2014.08.06 げんこつおやじ ラーメン むさし 住之江店【主なメニュー】 とんこつしょうゆ:734円 とんこつバイタン:734円 みそとんこつ:842円 栗国の塩:842円 小次郎しょうゆ:842円 韓国風辛みそ:950円 お子様ラーメン:518円 チャーシュー:+216円 煮玉子:64円 大盛:+108円 替え玉:+108円 鉄なべギョーザ:432円  大阪市住之江区緑木1-1-12 P有 11:00~24:00 無休 06-6682-0634 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚ソバ(鶏ガラ+醤油 560円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギを使用。このお店は地下鉄住之江公園駅周辺に11月16日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、甘みの残る醤油タレでまろやかなやさしい仕上がりになっています。スープで煮込んだ小ぶりの豚バラ肉が7枚入っていて、ボリュームよく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。隣りには最近、新店でよくお会いする くば~ぐさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+ステッパー45分で700kcal 計2780kcal 差し引き: -380kcal2013.12.01 麺屋 優餉【主なメニュー】 豚ソバ:560円 鶏ソバ:560円 味噌豚ソバ:610円 味噌鶏ソバ:610円 トマト鶏ソバ:660円 野菜:+120円 辛味:+100円 辛味野菜:220円 チャーシュー:+260円 煮玉子:+120円 ギョーザ:250円  大阪市住之江区南加賀屋2-9-17 Pなし 11:30~24:00 無休 06-6683-5488 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(しょうゆ)・ふつう味(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、やや醤油カドの立った濃い目の味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の辛味噌で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.6:2560kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2680kcal 差し引き: -80kcal2012.06.18 ○善ラーメン【主なメニュー】 らーめん(しょうゆ・みそ)・あっさり味・ふつう味:600円 チャーシューめん・あっさり味・ふつう味:800円  大阪市住之江区東加賀屋4-7-22 Pなし 18:30~24:00(金土~1:00) 木日休 06-6683-9580 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 小盛(150g)(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニク,煮玉子,鰹節を使用。このお店は鳥取県に本店がある『笑福』の支店にあたり、地下鉄北加賀屋駅前に9月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにほのかな甘みの残る味わいで、たっぷりの背脂とニンニクでコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜増し、にんにく増し、カツオ増し、アブラ増し、カラメの無料のトッピングサービスがあります。更に増し増し、バカ増しがあり、ボリューム満点の好みのラーメンにしてくれます。ラーメンは通常の1.5倍あり、麺少なめで代わりに味玉が付きます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間6分で45km走行で1110kcal 計3190kcal 差し引き: -290kcal2012.09.01 ラーメン つけ麺 笑福 北加賀屋店【主なメニュー】 ラーメン(200g):650円 みそラーメン(200g):650円 辛みそラーメン(200g):700円 大盛り(300g):+100円 つけ麺(200g):650円 大盛(300g):650円 特盛(400g):750円 辛味つけ麺(200g):700円 特製つけ麺(200g):900円 特製辛味つけ麺(200g):950円 豚チャーシュー:+200円 味玉:+100円 野菜・ニンニク・アブラ・カツオ・カラメのちょい増し,増し,増し増し,バカ増しは無料  大阪市住之江区北加賀屋2-12-16 Pなし 11:00~15:00 17:30~23:00 無休 06-6682-7188 http://shoufuku.fu-koku.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩とんこつラーメン(豚骨+塩 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,あひるを使用。このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に3月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ゆず風味をアクセントに口当たりのよい塩タレでまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。数に限りがありますが、『あひる』と呼ばれる商品としては出せない崩れ煮玉子の無料サービスがあります。また、お昼にはごはんものがラーメンとセットで半額になるサービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間10分で420kcal 計2500kcal 差し引き: +250kcal2012.03.25 麺屋 ぼちぼち【主なメニュー】 塩とんこつラーメン:680円 醤油とんこつラーメン:650円 塩とんこつラーメン(煮卵入り):780円 醤油とんこつラーメン(煮卵入り):750円 チャーシューメン(塩):880円 チャーシューメン(醤油):850円 チャーシューW:+150円 替玉麺:+100円 ギョーザ:300円  大阪市住之江区緑木2-1-6 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-4702-1175 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(魚介+豚骨 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に3月2日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめにわずかな魚介風味をもたせ、タレの立った酸味の残る味わいに仕上がっています。小ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて上品に頂けますJ。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2012.03.09 えびすラーメン【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 香ばしにんにくラーメン:800円 ネギキムチラーメン:800円 ぎょうざ:350円  大阪市住之江区東加賀屋3-16-15 Pなし 16:00~4:00 木休 06-6681-8668 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつしょうゆらーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄住之江公園駅周辺に2月2日にオープンしたお店です。AAAさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、やや強めの醤油タレで濃いめの味わいで、まろやかで甘みの強い仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。店内の奥に製麺室があります。大判のチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:550kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間26分で30km走行で740kcal 計2820kcal 差し引き: +530kcal2012.02.08 自家製麺 威圭【主なメニュー】 とんこつしょうゆらーめん:650円 みそとんこつらーめん:700円 麺大盛:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市住之江区新北島3-2-30 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:00 木11:30~14:00 日休 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

なにわラーメン(豚骨+塩 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジン,ワカメを使用。豚骨出汁が効いた乳白色のスープに、油分を控えめにしたあっさりクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。無料のキムチバーがあり、なかなか美味しいキムチを提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2009.03.12 なにわラーメン 加賀屋店 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 なにわラーメン:600円 コーン入り塩老麺:600円 塩バターラーメン:700円 みそラーメン:700円 チャーシュー麺:800円 塩チャーシューメン:800円 味噌チャーシューメン:900円  大阪市住之江区東加賀屋3-14-20 Pなし 11:30~4:30 不定休 06-6683-6772 創業1994年以前
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(魚介+鶏ガラ 600円)  ★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細の縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。鶏ガラ出汁にほんのりと魚系を効かせたスープにやや強めの醤油ダレを加え、油分を抑えた甘みにあるあっさりとした仕上りになっています。麺は柔らかめでスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス1時間30分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -140kcal2009.02.15 名水ラーメン 明陽軒【主なメニュー】 しょうゆラーメン:600円 みそラーメン:600円 しおラーメン:600円 シャーシューメン:830円 バターコーンラーメン:730円 パイタン麺:680円 四川ごまラーメン:680円 四川坦々麺:780円 塩坦々麺:680円 野菜坦々麺:780円 つけ麺:780円 大盛り:+100円  大阪市住之江区南港北2-1-10 O's棟北館3F Pなし 11:00~22:00 06-6615-5377 創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

新味らぁめん(豚骨+醤油590円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,を使用。スープは白濁色で表面に浮かぶ背脂が濃厚さを持たせ辛味噌でピリ辛のある仕上がりになっています。チャーシューは茶美豚のバラ肉を使用していて、もちもち感と肉の旨みがよくでています。備付にガーリックチップと珍しい所でイカ天かすがあり、これを入れるとサクサク感のある独特の食感で味わえます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):1000k 晩(ラーメン他):900kcal 酒:600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車110分35kmで890k 計2890kcal 差し引き: +360kcal2007.12.02 麺匠 味冨久 大阪本店 大阪市住之江区緑木1-1-12 P有 17:30~1:00 水休 06-6672-8640 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

丸醤ラーメン (動物系+醤油 590円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。肉は薄めの肩ロース肉。具はネギ,メンマを使用。スープは背脂たっぷりですがあっさり頂けます。麺は自家製麺で24時間寝かせて熟成したものを使用しています。背脂、ネギはお好みの量を選べます 2007.07.01 丸醤屋 リニューアルしました → リニューアル先 大阪市住之江区粉浜西3-3-2 P有 11:00~2:00 無休 06-6674-3320 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌チャーシューメン(動物系+味噌 850円) ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は太目の縮れ麺。肉は厚めの旨みのあるバラ肉。具は炒めたキャメツ,もやし,ニンジンを使用 九州ラーメン王大阪市住之江区浜口西2-11-18 Pなし 11:30~2:00 無休 06-6672-2923
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|