大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 岡山 関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺や 心楽 

朝煮干しそば
(魚介+醤油 570円)
麺や 心楽・朝煮干しそば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はネギ,薄あげ,煮玉子,海苔を使用。
 煮干からとったスープにやや多めの適度で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な煮干出汁の風味が広がるコクと深みのある優しい仕上がりになっています。麺は富士麺ず工房を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの薄あげが多数入っていて、ふわふわとした食感で出汁がよく沁み渡りとても美味しく頂けます。時間によりメニュー内容が変更になります。香川県の『浜堂ラーメン』の流れをくむお店で、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-520kcal
2023.03.12


麺や 心楽
【主なメニュー】
濃厚煮干しそば:850円 つけ麺:870円 あげ:+100円 味玉:+100円 レアチャーシュー:+240円 炙りチャーシュー:+300円 6:00~8:00 朝煮干しそば :580円 8:00~10:00 煮干しそば:790円 まぜそば:850円 8:00~10:00 煮干しそば:790円 まぜそば:850円 中華そば:790円 
麺や 心楽
岡山県岡山市北区丸の内1-14-10
Pなし
6:00~14:00(土日祝~15:00) 水休
086-221-3800
https://www.instagram.com/menya_koraku/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/08 20:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

味処 栄清丸 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 770円)
味処 栄清丸・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉と豚モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みにじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのひね鶏が11枚と豚モモ肉が1枚入っていて、ひね肉はしっかりとした肉質感があり噛むほどに鶏の旨みが味わえとても美味しく頂けます。笠岡駅前にある『味処 栄清丸』での宴です。まずは酒かす汁で胃袋を落ち着かせてからから宴の始まりです。地元新鮮な食材を使った料理の数々と美味しい日本酒を存分に堪能しました♪ 宴の〆には裏メニューの『中華そば』を頂きました。
(スープがおすすめ)

IMG20230311180236.jpg IMG20230311181258.jpg 
IMG20230311181512.jpg IMG20230311183837.jpg 
IMG20230311184545.jpg IMG20230311185344.jpg 
IMG20230311191214.jpg IMG20230311191332.jpg 
IMG20230311193144.jpg IMG20230311195848.jpg 
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1480kcal
2023.03.11


味処 栄清丸
【主なメニュー】
中華そば:770円 
味処 栄清丸
岡山県笠岡市中央町33-4
Pなし
17:30~21:30 日祝休
0865-62-2763
創業1916年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/07 20:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

中華そば 近藤 

醤油味のらぁ麺
(鶏ガラ+醤油 950円)
中華そば 近藤・醤油味のらぁ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,カマボコを使用。
 このお店は岡山県の早島駅前に1月15日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある優しい仕上がりになっています。麺は富士麺ず工房を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の粗びき唐辛子・黒胡椒・白胡椒・一味唐辛子で味の変化を楽しめます。1番客から順に無くなるまで細切れチャーシューの取り放題の無料サービスがあります。こちらの店主は和食と洋食を13年経験し、岡山市にある『天神そば』にて2年程師事されこの地で開業されました。
(スープがおすすめ)
1番客から順に無くなるまでの取り放題の無料サービス
中華そば 近藤・取り放題の無料サービス
2023.03.12


中華そば 近藤
【主なメニュー】
醤油味のらぁ麺:950円 塩味のらぁ麺:950円 玉子リリ:+50円 肉抜き:-130円 1.5玉:+100円 2玉:+320円 2.5玉:+440円 3玉:+530円 お子様らぁ麺:500円 チャーシュー増し3枚:+250円 ゆで卵:+50円 生玉子:+50円 半熟煮卵:+100円 らっきょ:+100円 
中華そば 近藤
岡山県都窪郡早島町前潟528-1
P有
10:30~18:00 不定休
086-476-8877
https://www.instagram.com/tyuukasoba.kondou/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/12 20:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

中華そば 冨士屋 

ミニ中華そば
(豚骨+醤油 480円)
中華そば 冨士屋・ミニ中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,を使用。
 豚骨からとったスープに適度のラードを加え、丸みのある醤油タレで塩気の薄い味わいで、ほのかな豚骨風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):300k 酒:200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2020.07.25


中華そば 冨士屋
【主なメニュー】
中華そば:730円 ミニ中華そば:480円 全部のせ:+320円 チャーシュー:+150円 もやし・味玉・わかめ:各+100円 麺大盛り:+100円 餃子6ヶ:320円
中華そば 冨士屋
岡山県岡山市北区奉還町2-3-8
Pなし
11:00~19:30 水休
086-253-9759
http://okayama-fujiya.main.jp/
創業1950年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/08/28 22:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

中華そば 浅月 本店 

中華そば
(豚骨+醤油 700円)
中華そば 浅月 本店・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ほのかな豚骨風味をもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):300k 酒:200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2020.07.25


中華そば 浅月 本店
【主なメニュー】
中華そば:700円 カツそば:930円 浅月スペシャル:1250円 もやし・たまご:各+80えん わかめ・高菜・ねぎ:各+130円 チャーシュー:+230円 大盛:+100円 半麺:-100円 ギョーザ5ヶ:310円
中華そば 浅月 本店
岡山県岡山市北区奉還町2-5-25
Pなし
10:30~20:30 木休
086-252-1400
創業1948年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/08/27 22:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

らぁ麺 はんにゃ 

醤油中華そば
(鶏+醤油 800円)
らぁ麺 はんにゃ・醤油中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,三つ葉,穂先メンマを使用。
 丸鶏・鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、季揚げ醤油・再仕込み醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、繊細な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は東京の菅野製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。こちらの河中店主は東京の『麺処ほん田』で修業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):300k 酒:200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2020.07.25


らぁ麺 はんにゃ
【主なメニュー】
醤油中華そば:800円 塩中華そば:800円 チャーシュー:+300円 特製:+250円 昆布水の淡麗醤油つけ麺:900円 昆布水の淡麗塩つけ麺:900円 肉増し:+300円 味玉:+100円 大盛:+100円
らぁ麺 はんにゃ
岡山県岡山市北区野田屋町1-3-3
Pなし
11:00~14:00 18:00~20:00 水休

https://twitter.com/han_nya2018
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/08/26 22:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

笠岡ラーメン 山ちゃん 

笠岡ラーメン(並)
(鶏ガラ+醤油 800円)
笠岡ラーメン 山ちゃん・笠岡ラーメン(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモのチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は粉っぽさがが残るザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。親鶏のかしわが多数入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ガーリックパウダー・ラーメンのタレで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):300k 酒:200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2020.07.25


笠岡ラーメン 山ちゃん
【主なメニュー】
笠岡ラーメン(並):700円 (大):800円
笠岡ラーメン 山ちゃん
岡山県笠岡市笠岡2369-37
Pなし
8:00~14:00 土日祝日6:00~14:00 水木休
0865-60-0256
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/08/25 22:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

中華そば こびき 

煮干しラーメン(並盛)
(魚介+鶏ガラ 650円)
中華そば こびき・煮干しラーメン(並盛)
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,柚子,海苔を使用。
 煮干・昆布・干し椎茸出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、ほのかなな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉が1枚と小ぶりの鶏ムネ2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2017.02.20


中華そば こびき
【主なメニュー】
煮干しラーメン(並盛・大盛):650円 濃厚味噌ラーメン(並盛・大盛):680円 和風醤油つけ麺(並盛・大盛):700円 (特盛):780円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円
中華そば こびき
岡山県岡山市北区駅前町1-6-11
Pなし
11:30~14:00 18:00~20:00 日祝休

創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/05/08 20:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

中華そば みやま 本店  閉店しました 

中華そば(並)
(魚介+醤油 500円)
中華そば みやま 本店・中華そば(並)
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 昆布・鰹・イリコからとったスープにやや多めの油分を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいに、魚介出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2017.02.20


中華そば みやま 本店
【主なメニュー】
中華そば(並):500円 (大):650円 替え玉:+150円 ギョーザ:450円
中華そば みやま 本店
岡山県笠岡市神島3856-2
P有
11:00~14:30 17:30~22:30 無休
0865-67-5122
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/05/07 20:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)

中華そば 坂本 

中華そば 並盛
(鶏ガラ+醤油 600円)
中華そば 坂本・中華そば 並盛
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモのチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・鶏皮からとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレで引き締まったキレのある味わいで、ビシッとした鶏の旨みが存分に伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は丸新麺業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。親鶏のかしわが多数入っていて、しっかりとした肉質感があり噛むほどに鶏の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2017.02.20


中華そば 坂本
【主なメニュー】
中華そば 並盛:600円 大盛:700円
中華そば 坂本
岡山県笠岡市中央町34-9
Pなし
9:30~14:30 日木祝休
0865-63-6454
創業1958年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/05/06 20:00 ] 岡山  | TB(0) | CM(0)