中華そば(正油)(鶏+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホタテ,笹切りネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店は地下鉄動物園前駅周辺に昨年の12月21日にオープンしたお店です。親鶏・秋刀魚節・海老からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みの醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに海老風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を使った自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。パスタマシンを使っているそうです。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2019.01.04 西成屋台風らーめん ToRi坊主【主なメニュー】 中華そば(塩・正油・味噌):700円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 ギョーザ:250円  大阪市西成区山王2-10-13 Pなし 12:00~14:00 17:00~1:00 不定休 070-1778-6512 https://www.facebook.com/profile.php?id=100022563341574創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

直ちゃんらーめん(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は天下茶屋にある『らーめん コーさん 天下茶屋駅前店』がその地に、装いも新たに11月14日にリニューアルオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクのあるまったりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロジューシーで、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラキムチ・ニンニクオイルで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +210kcal2018.11.19 らーめんハウス 直ちゃん【主なメニュー】 直ちゃんらーめん:600円 しょうゆらーめん:600円 しおらーめん:600円 みそらーめん:700円 チャーシューらーめん:900円 わかめらーめん:700円 ピリ辛トマトらーめん:800円 タンメンめん:800円 天津めん:650円 チャンポン:800円 五目そば:700円 皿うどん:700円 煮玉子:+100円 ギョーザ6ヶ:250円  大阪市西成区花園南2-7-11 Pなし 11:30~23:30 火休 06-6651-2087 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギ,メンマを使用。 このお店は大阪メトロ玉出駅周辺に11月12日にオープンしたお店です。カシハラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・ムロアジからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある白醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏の旨みにクセのないクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +80kcal2018.11.12 ラーメン 玉出【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:700円 煮干し醤油そば:700円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:250円  大阪市西成区玉出西2-3-1 Pなし 11:30~14:30 18:00~1:00 水休 06-4398-1616 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 並(250g) 2杯目 (魚介+豚骨 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。 豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のほのかなピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みと魚介風味をバランスよく合わせ、まろやかでコクのあるクリーミー仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めの肩ロース肉が4枚とつけ汁に小ぶりのブロック状のバラ肉が5個入っていて、それぞれの肉質感と旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -220kcal9月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:72830kcal 総消費カロリー:72960kcal 差し引きカロリー: -130kcalとなりました。 2018.09.30 かしやの冷やしそば(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,大葉,ワカネ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 今回は数量限定の『かしやの冷やしそば』を頂きました。飛魚出汁からとった冷スープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、ほのかなワサビ風味をアクセントに、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、すっきりとした魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、引き締まった歯応えのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2017.09.17 中華そば(鶏+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子,海苔を使用。 今回は定番メニューとなった『中華そば』を頂きました。親鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +540kcal2017.01.21 魚ダシそば 2杯目 (魚介+醤油 700円) ★★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,カマボコ,糸唐辛子を使用。 煮干・鰹節・宗田節・鯖節・ウルメからとったスープに適度の煮干油を加え、じんわりと魚介の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉が2枚と肩ロース肉のレアチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。らぁ祭のビンゴ特典でチャーシュー増しで頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):400k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で23km走行+フィットネス50分で840kcal 計2920kcal 差し引き: -320kcal2015.06.14 和風とんこつ 2杯目 (豚骨+魚介 750円) ★★★★関西らぁ祭2015・その1 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,糸唐辛子,煮玉子を使用。 豚骨からとったたスープに適度の油分をもたせ、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせ、さらっとした口当たりながら豚骨のコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で22km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2015.02.19 魚介あえ麺(魚介油+醤油 700円) ★★★★関西らぁ祭2014・その9 麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,刻み海苔,煮玉子を使用。煮干を抽出した魚介系オイルと醤油タレがひやもり平打ち麺とよく絡み、ガツンと煮干風味が広がる味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でプリプリとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。細切りレアチャーシューが多数入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ビンゴ特典で煮玉子を付けて頂きました。 (麺・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2014  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で32km走行で830kcal 計2910kcal 差し引き: -310kcal4月トータルとして 食したラーメン数:36杯 総摂取カロリー:75008kcal 総消費カロリー:76030kcal 差し引きカロリー: -1022kcalとなりました。 2014.04.30 魚出汁そば(魚介+醤油 650円) ★★★★★関西らぁ祭2014・その1 スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,カマボコ,糸唐辛子を使用。煮干・鰹節・宗田節・鯖節・ウルメからとったスープに適度の煮干油を加え、じんわりと魚介の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2014  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で37km走行で920kcal 計3000kcal 差し引き: -500kcal2014.02.09 濃厚とんこつ(豚骨+醤油 700円) ★★★★大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その8 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キクラゲ,煮玉子,糸唐辛子を使用。背骨・モミジからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したコクのあるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2013.10.19 にぼし清湯(魚介+動物系 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,肉団子,ネギ,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子,海苔を使用。今回は12月13~15日の昼夜各10食限定の『にぼし清湯』を頂きました。豚骨・鶏ガラにモミジで厚みをもたせた出汁に白口鰯からとった出汁をバランスよく合せたスープに適度の油分を加え、まろやかな煮干が香り立つ風味豊かな味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺でプツンしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。来年からはこの清湯スープをベースにレギュラーメニューに加える予定だそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: -40kcal2012.12.15 つけ麺 並(250g)(魚介+豚骨 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,糸唐辛子,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに煮干出汁の風味をバランスよくまとめ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でしっかりしたコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉のレアチャーシューが4枚とつけ汁にブロック状のバラ肉のチャーシューが5個入っていて、肉の食感と旨みの変化を楽しめとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間10分で47km走行で1170kcal 計3250kcal 差し引き: -550kcal2011.12.04 和風とんこつ(魚介+豚骨 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,糸唐辛子,煮玉子を使用。このお店は地下鉄玉出駅周辺に、9月17日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに、魚介出汁の風味をバランスよくまとめ、深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、松原の『綿麺』で麺を学ばれたそうです。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程よい食感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で17km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: +70kcal2010.10.24 和風とんこつらーめん かしや【主なメニュー】 和風とんこつ:750円 濃厚とんこつ:750円 魚ダシそば:700円 中華そば:700円 魚介あえ麺:700円 替玉・大盛:+200円 つけ麺 並(250g):900円 大(350g):1100円(金土日限定) チャーシュー増し:+220円 半玉子:+50円 うま辛の実:+70円  大阪市西成区玉出中2-4-21 Pなし 11:30~13:45 18:00~20:45 土日11:30~13:45 月休 070-5661-8757 http://kashiya.wixsite.com/index創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

山蔵ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は地下鉄動物園前駅周辺に7月2日にオープンしたお店です。マキさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。背脂とエビ油から選べます。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉とモモ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +130kcal2018.07.02 山蔵ラーメン【主なメニュー】 山蔵ラーメン:700円 ネギラーメン:780円 チャーシューメン:880円 旨辛ラーメン:750円 冷やし中華:680円 つけ麺:850円 餃子5個:250円  大阪市西成区山王3-21-11 Pなし 11:00~1:00 未定休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の14店舗目にあたり、岸里にあった『 金ちゃんらーめん』跡地に3月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -280kcal2018.03.03 サバ6製麺所 岸里店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 サバ塩そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪市西成区千本中1-2-7 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6652-0410 https://www.saba6.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 540円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控え目に、カドの立った醤油タレで酸味の残る味わいで、クセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で25km走行で640kcal 計2720kcal 差し引き: -420kcal2017.04.23 どさん子大将 津守店【主なメニュー】 ラーメン:540円 チャーシューラーメン:864円 野菜ラーメン:702円 玉子とじ肉ラーメン:650円 みそラーメン:702円 とんこつネギラーメン:648円 カレーラーメン:648円 特製チャンポン:756円 塩ラーメン:648円 五目ジャンメン:864円 ミニラーメン:432円 麺少:-108円 麺大盛:+108円 餃子:216円  大阪市西成区津守1-9-7 P有 11:00~22:30 無休 06-6568-7457 創業1987年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩クリーミー旨味ラーメン(鶏+塩 680円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はワンタン,白髪ネギ,小松菜,オニオンフライを使用。 このお店は地下鉄動物園前駅周辺に1月18日にオープンしたお店です。丸鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレに豆乳でまろやかなをもたせ、鶏の旨みが伝わるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのワンタンが4枚入っていて、プリプリとした食感でとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -220kcal2017.05.28 RA-MEN&CAFE Noodleey!【主なメニュー】 鶏塩クリーミー旨味ラーメン:680円 あさり潮ラーメン:880円 鶏つくね増量:+200円 あさり増量:+300円 一口手作り餃子:380円  大阪市西成区山王 3-9-24 Pなし 12:00~22:30 月休 06-6649-5657 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

花園ラーメン(しょうゆ)(魚介+醤油 380円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 このお店は鶴見橋商店街に5月8日にオープンしたお店です。ひろぴーさん情報で早々の訪問です。鰹・昆布からとったスープに油分を控え目に、ややカドの立った醤油タレで甘みのある味わいで、魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、モチッとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいで美味しく頂けます。ラーメン・居酒屋・たい焼き屋が入ったフードコート形式になっています。しばらくの間はオープン記念価格でラーメンを提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 昼:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -440kcal2047.05.13 西成フードタウン らーめん・ぎょうざブース【主なメニュー】 [オープン記念価格] 花園ラーメン(みそ・しお・しょうゆ):380円 花園スペシャルラーメン:580円 チャーシュー:+100円 煮たまご:+50円 ぎょうざ:180円  大阪市西成区鶴見橋1-3-1 Pなし 11:00~20:00 日祝休 090-1712-3773 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩そば(魚介+塩 750円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,海苔を使用。 このお店は地下鉄岸里駅前に3月21日にオープンしたお店です。 吉川さん情報で早々の訪問です。煮干・昆布等の魚介からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレで引き締まったキレのある味わいで、上品な魚介の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、ホロリとした柔らかさがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの妹尾店主は『阿倍野 めん家』で長年勉強をされ、この地で開業されたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +190kcal2017.03.21 らーめん工房 麺作【主なメニュー】 塩そば:750円 醤油そば:750円 煮込みそば:750円 煮込み醤油そば:750円 替え玉:+150円 肉増し:+200円 半熟煮玉子:+150円  大阪市西成区岸里2-3-3 Pなし 11:00~14:45 17:00~21:45 日休 06-6657-1468 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

徳豊ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は南海萩ノ茶屋駅周辺に昨年の12月26日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありさっぱりと頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス1時間30分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2017.01.08 徳豊【主なメニュー】 徳豊ラーメン:650円 醤油らーめん:650円 徳豊スペシャル:680円 こってりラーメン:680円 濃厚みそラーメン:750円 角煮ラーメン:750円 チャーシューラーメン:850円 ねぎラーメン:700円 極太豚骨付け麺:700円 替玉:+100円 半替玉:+50円 味付玉子:+120円 チャーシュー:+280円 特製餃子:250円  大阪市西成区萩之茶屋2-10-5 Pなし 11:00~23:00 未定休 080-4530-2888 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は地下鉄岸里駅周辺に10月21日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油タレで塩気の強い味わいで、甘みの残るあっさりとした仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。オープン3日間は麺類を200円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2016.10.21 横浜家系 一二三【主なメニュー】 醤油ラーメン:650円 濃厚とんこつラーメン:680円 赤辛ラーメン:680円 濃厚魚介つけ麺 並盛350g・大盛550g・特盛750g・山盛900g:790円 スペシャル:+200円 焼き餃子:300円  大阪市西成区千本中1-3-2 Pなし 11:00~2:00 未定休 06-6656-7098 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(並盛200g)(豚骨+魚介 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は西成にあった『 麺屋 らうめん OSAKA 天下茶屋本店』跡地に、6月19日にオープンしたお店です。 ハニーさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は東京の松本製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺量は200g~300gまで同一料金になっています。店内には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +680kcal2016.06.19 つけ麺 まるぶし【主なメニュー】 つけ麺(並盛200g・中盛300g):750円 (大盛400g):850円 辛つけ麺:750円 黒つけ麺:750円 特製:+350円 チャーシュー:+300円 ほぐし肉:+200円 味玉子:+100円  大阪市西成区橘1-1-8 Pなし 11:00~14:00 17:00~23:00 月休 06-6654-6897 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 400円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程よい肉質感でさっぱりと頂けます。 その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間45分で35km走行で880kcal 計2960kcal 差し引き: -360kcal2016.01.08 大阪 赤ふくちぁん 玉出店【主なメニュー】 中華そば:400円 肉醤油ラーメン:520円 あっさり醤油:520円 あっさり塩:520円 野菜タンメン:520円 醤油とんこつ:500円 とんこつ:500円 味噌ラーメン:550円 赤ふくちあんラーメン:600円 チャーシューメン:700円 チャンポン:700円 中華焼そば:500円 にぼしラーメン:700円 マーボーラーメン:600円 つけ麺:700円 味玉子:+100円 チャーシュー:+200円 替玉:+120円 ハーフ:-100円 餃子:200円  大阪市西成区玉出西1-6-2 Pなし 11:00~5:00 日祝11:00~4:00 06-6656-0334 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 460円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。 鶏ガラ・鰹・昆布からとったスープに油分を控えめに、ほのかな胡椒風味をアクセントに、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、ほんのりと鶏の旨みが広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入って、程良い弾力感といい塩加減で美味しく頂けます。麺長は長めで『ますたに』の麺を彷彿させ、腕を高々と上げて豪快に頂きます。昭和2年創業のお店で、昭和のノスタルジックな店内は古き良き佇まいを残した雰囲気でほっこりと頂けます。 (麺・懐かしさがおすすめ)店内  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2015.09.05 聖天坂 春日【主なメニュー】 そば:400円 うぢん:400円 あんかけ:430円 きつね:440円 玉子とじ:450円 こぶうどん:450円 中華そば:460円 志っぽく:460円 鴨なんば:500円 けいらん:510円 カレーうどん:510円 きつねあんかけ:510円 かやくとじ:530円 親子とじ:530円 肉うどん:530円 天ぷらうどん:530円 他人とじ:560円 なべ焼きうどん:600円 冷しうどん:580円 ひやむぎ:580円 冷しそうめん:580円 ざるそば:580円  大阪市西成区天神ノ森1-9-12 Pなし 11:00~20:00 毎月3日・13日・23日休 06-6661-5962 創業1927年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天龍ラーメン(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。 このお店は『豚吉』グループのアラカワポークのFC店にあたり、JR新今宮駅周辺に12月10日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかで甘みのある味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。替え玉・半玉&1玉の無料サービスがあり、その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス50分で600kcal 計2680kcal 差し引き: -180kcal2015.12.19 天龍ラーメン 八仙楼【主なメニュー】 天龍ラーメン:680円 熟成みそラーメン:680円 あっさり塩ラーメン:680円 昔ながらの中華そば:680円 チャンポン:800円 チャーシューメン:880円 替え玉・半玉&1玉:無料 半麺:-50円 味たまご:+100円 チャーシュー:+200円 天龍ギョーザ:250円  大阪市西成区萩之茶屋1-4-1 Pなし 11:00~23:45 第2・4水休 06-6633-5705 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 420円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油タレで酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入って、程良い弾力感でさっぱりと頂けますJ。 摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):400k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で23km走行+フィットネス50分で840kcal 計2920kcal 差し引き: -320kcal2015.06.14 十八番ラーメン【主なメニュー】 ラーメン:420円 とんこつラーメン:680円 塩ラーメン:550円 チャーシューメン:650円 カレーラーメン:580円 みそラーメン:530円 味付卵ラーメン:485円 キムチラーメン:550円 わかめラーメン:550円 五目あんかけラーメン:550円 大盛り・替え玉:+150円  大阪市西成区山王1-16-24 Pなし 11:00~1:00 無休 06-6649-2424 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物家+醤油 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は南海岸里玉出駅周辺に7月21日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニンニク醤油で味の濃さを調整できます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: +120kcal2015.08.14 らーめん テイ造【主なメニュー】 しょうゆラーメン:500円 みそラーメン:500円 こってりしょうゆラーメン:600円 こってりみそラーメン:600円 替玉:+100円  大阪市西成区岸里東2-14-19 Pなし 11:30~14:00 18:00~12:30 日休 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

カレーうどん 2杯目 (魚介+カレー 550円)  スープは魚介ベースのカレー味。具は牛肉,笹切りネギ,薄あげを使用。スパイシーな辛さが際立つ旨みのある濃厚な仕上がりになっています。また、たっぷりの牛肉が入っていてボリューム感満点で頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k800600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で22km走行+フィットネス1時間10分で920kcal 計3000kcal 差し引き: -200kcal2015.04.12 かまたまうどん 3杯目 (醤油 400円)  具はネギ,海苔,卵を使用。かまたまの卵がよく自家製麺と絡んでとても美味しく頂けます。お好みで出汁醤油をかけて頂きます。朝から手打ちうどんを提供するお店は少なく、貴重な朝うどん可能店となっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で17km走行で420kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2015.01.11 肉玉うどん(魚介+醤油 550円)  スープは魚介ベースの醤油味。具は牛肉,笹切りネギ,生卵を使用。たっぷりの牛肉が入っていて、ボリューム満点でお値打ちの一杯が頂けます。朝から手打ちうどんを提供するお店は少なく、貴重な朝うどん可能店となっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2014.11.23 合い盛りカレーとんこつつけ麺(豚骨+カレー 850円) ★★★★スープは豚骨ベースのカレー味。麺は全粒粉の太ストレート麺とうどんは平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,牛肉,笹切りネギ,パプリカ,カイワレ,ジャガイモ,薄あげを使用。今回は『かしや』とのコラボ企画で、9月7日のみ100食限定の『』を頂きました。かしやの豚骨出汁に一紀のカレー出汁を合わせたスープにたっぷりの牛肉が入り、豚骨の旨味とスパイシーな辛さをもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は両者自家製麺の合い盛り麺で、それぞれの食感と小麦の旨味を交互に楽しめます。中ぶりのレアチャーシューが2枚とたっぷりの牛肉が入っていて、ボリューム感満点でとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン・うどん):1300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で31km走行+フィットネス40分で990kcal 計3070kcal 差し引き: +130kcal2014.09.07 カレーうどん(魚介+カレー 550円) ★★★★★スープは魚介ベースのカレー味。具は牛肉,笹切りネギ,薄あげを使用。スパイシーな辛さが際立つ旨みのある濃厚な仕上がりになっています。また、たっぷりの牛肉が入っていてボリューム感満点で、お値打ちの一杯が頂けます。9月7日には『かしや』とのコラボ企画として、100食限定の『カレーとんこつつけめん』が一紀のうどんとかしやの麺の合い盛で提供されます。 (麺がおすすめ)コラボ企画  摂取カロリー 朝(うどん):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行+フィットネス40分で660kcal 計2740kcal 差し引き: -140kcal2014.08.31 釜揚うどん(魚介+醤油 300円) ★★★★★スープは魚介ベースの醤油味。具はネギ,おろし生姜を使用。この暑い時期の釜揚げ、実にいいです。大阪では貴重な手打ち朝うどん可能店となっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で19km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: +120kcal2014.07.20 きつねうどん(冷)(魚介+醤油 450円) ★★★★★スープは魚介ベースの醤油味。具は薄あげ,ネギ,おろし生姜を使用。コクのあるイリコの風味と、冷たく〆た力強い弾力感が相まってとても美味しく頂けます。塩分調整用に用意されたイリコ醤油でイリコの風味が倍増されます。朝から手打ちうどんを提供するお店は少なく、貴重な朝うどん可能店となっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):450kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行+フィットネス50分で720kcal 計2800kcal 差し引き: -650kcal2014.06.22 かまたまうどん 2杯目 (醤油 350円) ★★★★★具はネギ,海苔,卵を使用。かまたまの卵がよく自家製麺と絡んでとても美味しく頂けます。お好みで出汁醤油をかけて頂きます。朝から手打ちうどんを提供するお店は少なく、貴重な朝うどん可能店となっています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン他):1000k 酒肴:800k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で32km走行で800kcal 計2880kcal 差し引き: -80kcal2013.07.15 かまたまうどん(大盛)(醤油 350円) ★★★★★2013 大阪好っきゃ麺スタンプラリー・その2 具はネギ,海苔,卵を使用。かまたまの卵がよく自家製麺と絡んでとても美味しく頂けます。お好みで出汁醤油をかけて頂きます。朝うどん可能店です。 (麺がおすすめ)2013 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝(うどん):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:800k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行+フィットネス50分で720kcal 計2800kcal 差し引き: 0kcal2013.01.13 生醤油(醤油 350円) ★★★★具はネギ,おろし大根,を使用。麺は自家製麺でもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。朝うどん可能店でラーメン店とのコラボも積極的に行っています。 摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン他):1200k 晩:600k 酒肴:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +490kcal2012.10.21 釜揚げうどん 一紀【主なメニュー】 【朝メニュー】釜揚うどん:300円 釜玉うどん:400円 生醤油:400円 こぶうどん:400円 きつねうどん(冷):450円 きつねうどん(温):450円 肉玉うどん:550円 カレーうどん:550円 かすうどん:600円 大盛り:+100円  大阪市西成区南開1-6-10 Pなし 7:30~10:00 11:00~15:00 水休 06-6568-1919 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

春野菜を使った濃厚鶏白湯らーめん(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★☆オーダー家具の製造・販売を手掛ける『リーファ』さんが日頃のご愛願に感謝しての大感謝祭に参加させて頂きました。当日はフードコーナーにて、ラーメンの『まんねん』さん・地元鶏料理の『火の鳥』さん・『どぎゃん』さん・『松村酒店』さん・焼き菓子の『ガトー・ド・ちょ』さん・『ソフトドリンクコーナー』で料理・飲食が提供され、筆箱作り体験コース・野菜セニナーなどアットホームな雰囲気のイベント祭です。 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,菜の花,タケノコ,柚子,茹で玉子を使用。鶏ガラ・キャベツをじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。全粒粉入りの麺はもっちりとしたしたコシ感があり、小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)まんねん 火の鳥・松村酒店・ドリンクコーナー どぎゃん・ガトー・ド・ちょ 筆箱体験コーナー 好みの絵柄を選んで、ミシンを使ったことがなくても適切な指導のもと、みごとに完成しました。 野菜セミナー 卸売市場の方が野菜の正しい知識と正しい使い方を実技で教えてくれます。勉強になります。 摂取カロリー 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +230kcal2014.04.27 リーファ大感謝祭 大阪市西成区北津守4-4-19 Pなし 11:00~16:00 06-6568-4143 http://re-fa.co.jp/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つばめラーメン(豚骨 550円) ★★★☆スープは豚骨味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。このお店は地下鉄花園町にある『燕ちゃんラーメン』がその場所から20m程先に、2011年に移転オープンしたお店です。まつごろうさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で17km走行で430kcal 計2670kcal 差し引き: -220kcal2014.03.14 燕ちゃんラーメン【主なメニュー】 つばめラーメン:550円 豚骨しょうゆラーメン:550円 つばめにんにくラーメン:580円 野菜ラーメン:650円 豚骨ピリ辛ラーメン:700円 ちゃんぽん:750円 ごま味噌ラーメン:600円 野菜ごま味噌ラーメン:700円 ごま味噌ピリ辛ラーメン:700円 替え玉:100円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円 餃子:250円  大阪市西成区花園北2-15-16 Pなし 11:30~14:00 18:00~12:30 日休 創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らぁめん(鶏ガラ+塩 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は中崎町にある『一悶屋』が地下鉄花園町駅前に、11月23日に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、胡麻風味をアクセントに天然岩塩の塩タレでキレのある仕上がっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。11月23・24日はオープン記念でラーメン1杯300円で提供しています。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -190kcal2012.11.23 らぁめん 一悶屋【主なメニュー】 塩らぁめん:680円 こく塩らぁめん:780円 醤油らぁめん:680円 チャーシュー:+320円 味玉:+100円 全部入り:+470円 替え玉:+120円 ぎょうざ:280円  大阪市西成区旭1-1-5 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:30 日休 06-6647-3368 http://www.ichimonya.jp/index.html創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 100円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、オーソドックスなあっさりとした仕上がりになっています。さすがにチャーシューは入ってませんが、よく味付された豚肉が入っていて美味しく頂けます。100円ラーメンといってもなかなか侮れません。ラーメン+ぎょうざ+やきめしでも100円+150円+320円=570円と驚きの低価格でがばっているお店です。 ぎょうざ  摂取カロリー 朝:130kcal 昼:1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計3130kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で54km走行で1320kcal 計3400kcal 差し引き: -270kcal2009.09.21 大阪ラーメン【主なメニュー】 ラーメン:100円 チャンポン:370円 五目そば:370円 みそラーメン:400円 ぎょうざ:150円 やきめし:320円  大阪市西成区天下茶屋1-3-16 Pなし 12:00~21:00 日休 06-6653-7582 創業1976年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

工場ラーメン(豚骨+醤油 590円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はネギを使用。豚骨出汁が効いたスープに、たっぷりの背脂と油分を加えスープの熱さを封じ込め、こってり濃厚な仕上がりになっています。ネギのみのとてもシンプルなラーメンです。備付の無料のキムチサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行+フィットネス1時間で910kcal 計2990kcal 差し引き: +410kcal2009.09.06 河童ラーメン本舗 工場店【主なメニュー】 河童ラーメン:690円 チャーシュー麺:890円 ねぎラーメン:790円 黒河童:690円 赤河童:690円 工場ラーメン:590円 ねぎチャーシュー麺:990円 冷やしつけ麺:650円 温つめ麺:890円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円  大阪市西成区出城2-4-14 P有 11:00~3:00 無休 06-6562-1210 http://www.kappa-hompo.co.jp/index.php創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 200円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたオーソドックスであっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくていい塩加減で美味しく頂けます。以前は100円ラーメンで提供していましたが値上がりして、それでも200円です。なんと、ギョーザは100円です。スープ出汁もしっかりとり、チャーシューもしっかりとしていて、価値ある一杯です。 ギョーザ  摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):750k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス1時間20分で480kcal 計2560kcal 差し引き: +840kcal2009.04.25 大阪飯店【主なメニュー】 ラーメン:200円 にんにくラーメン:400円 やきそば:380円 フライ麺:400円 チャンポン:400円 みそラーメン:450円 チャーシュー麺:600円 冷麺:450円 ギョーザ:100円  大阪市西成区潮路1-3-18 Pなし 12:00~22:00 不定休 080-6207-0591 創業1982年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

タマユラーメン(豚骨 600円)  ★★★ スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。豚骨出汁が適度に効いたスープに表面にたっぷりのタマユを加えックと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのよく煮込まれたホロホロチャーシューが2枚入っていていい味付けでとても美味しく頂けます。Pm8:00までライス無料やお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で41km走行で1000kcal 計3080kcal 差し引き: +470kcal2008.12.14 博多ラーメン 天外天【主なメニュー】 タマユラーメン:650円 生つぶしニンニクラーメン:750円 激辛火の玉ラーメン:750円 コーンラーメン:750円 キムチラーメン:850円 明太子ラーメン:850円 チャーシューメン:900円 長崎チャンポン:900円 替玉:+100円  大阪市西成区松1-2-13 Pなし 11:30~5:00 不定休 06-4398-0600
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

コーさんらーめん(豚骨 550円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ダイコンとニンジンの千切りを使用。スープは適度に豚骨出汁が効いていて、油分を控えめであっさり味に仕上げています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入って、ジューシーで旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。ここの特徴はダイコンとニンジンの千切りにあります。シャキシャキ感がありスープとよく絡まって独特の味わいで頂くことができます。550円という低価格でがんばっているお店です。その他、定食類も豊富にあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:980k 計2930kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間4分で46km走行+ステッパー20分+フィットネス45分+テニス1時間30分で2100kcal 計4180kcal 差し引き: -1250kcal2008.10.11 ラーメン コーさん【主なメニュー】 コーさんらーめん:550円 しょうゆらーめん:600円 しおらーめん:600円 みそらーめん:650円 カレーらーめん:600円 わかめらーめん:650円 チャーシューらーめん:750円 スタミナらーめん:850円 特製漢方らーめん:850円 特製スペシャルらーめん:1000円 大盛:+100円 ミニ:-50円  大阪市西成区天下茶屋3-11-16 Pなし 11:00~2:00 火休 06-6651-2299 創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(豚骨+鶏ガラ 600円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。肉はロース肉。具はネギ,メンマ,煮玉子を使用。スープは天然岩塩を使用しており透きとおったあっさりしたスープで美味しく頂けます。 2007.08.10 らーめん 小川屋 本店 大阪市西成区岸里3-1-31 Pなし 18:00~0:00 日休 090-3724-9879 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン (豚骨+鶏ガラ 580円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースでもみじ、野菜を、背油を使用した醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は薄めのロース肉が5枚。具はネギ,メンマ,細もやし,白菜を使用。ほんのり甘みのある昔懐かしい醤油ラーメンです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):500kcal 酒:600kcal 合計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車50分で380kcal 合計2380kcal 差し引き: -180kcal 2007.07.11 満風麺 大阪市西成区花園南1-6-16 Pなし 18:00~26:00 日休 06-6661-3349
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|