塩とんこつ(豚骨+塩 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店はJR茨木駅周辺に9月5日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・高菜・紅生姜で味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal 差し引き: -170kcal2021.09.05 らー麺 朝日屋【主なメニュー】 朝日屋のまぜそば:850円 ごまだれ冷麺:850円 塩とんこつ:700円 赤辛塩とんこつ:750円 醤油とんこつ:700円 赤辛醤油とんこつ:750円 味噌とんこつ:700円 赤辛味噌とんこつ:750円 焼豚:+300円 味付玉子:+100円 替玉:+150円  大阪府茨木市西駅前町8-2 Pなし 11:00~20:00 未定休 072-627-0212 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たまり醤油の極み煮干しそば(動物系+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,刻みタマネギ,カイワレ,キクラゲを使用。 このお店は四ツ橋にある『麺道 而今』の支店にあたり、阪急茨木市駅周辺に9月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の煮干油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、まろやかな鶏豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。而今クーポンで大盛りの無料サービスがあります。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +30kcal2019.09.20 麺道 而今 阪急茨木店【主なメニュー】 天然塩の極上あさりそば:780円 たまり醤油の極み煮干しそば:780円 oh!それみ~そ食べて味噌:830円 スパイス香る華麗なるカレー中:830円 自家製マー油ラーメン:800円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)ラーメン:830円 水出し昆布の塩つけ麺:830円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)つけ麺:880円 特製:+250円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+150円 大盛り1.5玉:+100円  大阪府茨木市永代町10-8 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:30 未定休 072-631-3333 https://twitter.com/jikon3創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用 このお店はアストジャパンが手掛ける『麺屋 ふくちぁん』の支店にあたり、ビエラ茨木新中条内に5月24日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨風味でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。替玉2玉まで無料のサービスがあります。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。ニンニク味噌・紅生姜・辛子高菜・大根生酢の無料サービスバーがあります。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2019.05.25 麺屋 ふくちぁん ビエラ茨木新中条店【主なメニュー】 ふくちぁんらーめん:800円 とんこつらーめん:700円 とんこつチャーシュー麺:900円 ねぎらーめん:800円 厚切り炙りとんこつチャーシュー麺:900円 赤辛らーめん:800円 黒マー油らーめん:800円 とんこつ塩らーめん:720円 とんこつ味噌らーめん:750円 あっさり醤油らーめん:680円 あっさり塩らーめん:680円 お子さまラーメン:310円 替玉:+120円 ハーフ:-100円 味玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子6ヶ:250円  大阪府茨木市新中条町1-30 ビエラ茨木新中条 Pなし 11:00~23:30 無休 072-665-8508 http://www.fukuchan.co.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

琥珀の醤油(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,揚げタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は高知県にある『我流らーめん道 王様の島』の大阪初上陸店にあたり、アルプラザ茨木に4月21日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みが伝わるあっさりやさしいした仕上がりになっています。麺は高知県の製麺所から取り寄せ、しっかりとしたコシ感で喉喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、トロトロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: -410kcal2019.04.21 我流らーめん道 王様の島 大阪店【主なメニュー】 琥珀の醤油:750円 金色の塩:750円 白金の鶏白湯:750円 王様のらーめん~極~:850円 煮干し中毒:850円 TSUBU貝:950円 赤い彗星:850円 炙りチャーシュー:+150円 燻製卵:+10円 煮卵:+80円 餃子:400円  大阪府茨木市上郡2-12-8 アルプラザ茨木 1F P有 11:00~14:30 17:00~20:30 無休 https://www.facebook.com/owsama/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼしらーめん(魚介+醤油 850円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニク,煮干を使用。 このお店は京都にある『中野屋らーめん THE JIRO』の4店舗目にあたり、阪急茨木市にあった『 スパイシーヌードル AKADORA』跡地に、』跡地に4月13日にオープンしたお店です。煮干・豚からとったスープに適度の背脂を加え、カイエンペッパーのピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、煮干風味がじんわりと広がるすっきりとした仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感でワシワシと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の量を100g~500gで選べ、野菜・背脂・タレの量を同一料金でお好みに調整できます。総重量3kgのビッグモンスターチャレンジがあり、5分以内で金のどんぶり・10分以内で1万円・20分以内で無料と次回1杯無料のプレゼントがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2019.04.13 中野屋らーめん THE JIRO 阪急茨木市駅前店【主なメニュー】 にぼしらーめん:850円 豚骨らーめん:900円 濃厚魚介らーめん:880円 辛辛らーめn:880円 もり次郎:850円 塩次郎:850円 鬼にぼしまぜそば:880円 もり印郎:950円 THE JIROからの挑戦状:1980円 麺増し:+100円 生卵:+50円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪府茨木市別院町3-4 Pなし 11:00~22:30 無休 072-624-7701 https://the-jiro.com/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏しょうゆ 絞り(白湯)(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシューのチャーシューネギ,タマネギキクラゲ,煮玉子を使用。 鶏からとったスープに油分を控え目に、ほのかな一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出し、さらりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。学生証提示で大盛無料・替え玉100円の学割サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2018.05.27 なないち塩ラーメン(魚介+塩 750円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシュー,鶏ムネ肉のチャーシューネギ,小松菜,穂先メンマ,煮玉子を使用。 このお店は阪急茨木市駅周辺に6月5日にプレオープンし、6月中旬にグランドオープンするお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。昆布・鯵節・煮干・帆立出汁に豚出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、いい塩加減の塩ダレでスッキリとしたキレのある味わいで、しっかりとした魚介出汁に豚骨出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりの豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。元はお蕎麦屋さんでグランドオープンからはお蕎麦も提供されるそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2015.06.07 麺や なないち 移転しました → 移転先【主なメニュー】 鶏しょうゆ 垂れver(清湯):800円 鶏しょうゆ 絞り(白湯):800円 塩ラーメン:750円 醤油ラーメン:750円 せせりのつけ麺:850円 大盛:+100円 替玉:+150円  大阪府茨木市稲葉町1-12 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 木金休 https://twitter.com/elrrr2創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

赤辛らーめん 普通(杏仁豆腐付き) (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は阪急茨木市にある『 Dragon MAN 阪急茨木店』が、装いも新たに6月3日にリニュールオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、コクのある鶏ガラ出汁に豆板醤とハバネロの辛みが際立つ濃厚な仕上りになっています。辛さは普通・大辛・激辛から選べます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロと柔らかく、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。お口直しの杏仁豆腐が付きます。 (チャーシューがおすすめ)杏仁豆腐  摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼:450k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2018.06.04 スパイシーヌードル AKADORA【主なメニュー】 赤辛らーめん 普通・大辛・激辛(杏仁豆腐付き):750円 担々麺(小ご飯&杏仁豆腐付き):800円 台湾まぜそば(小ご飯付き):850円 チャーシュー:+200円 生卵:+50円 替玉:+100円  大阪府茨木市別院町3-4 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 火休 072-631-8887 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

タンメン(鶏ガラ+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はキャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジンを使用。 このお店は阪急茨木市駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏出汁のコクに野菜の甘みが広がるあっさりとした仕上りになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。かなりの麺量があります。たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。夜は居酒屋も兼ねています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -110kcal5月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:77400kcal 総消費カロリー:73930kcal 差し引きカロリー: +3470kcalとなりました。 2018.05.30 タンメン酒場 小姫【主なメニュー】 タンメン:750円 ミニタンメン:500円 チャーシュー:+250円 餃子6ヶ:350円  大阪府茨木市双葉町3-27 Pなし 11:30~14:00 18:00~2:00 不定休 072-697-8083 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏白湯塩らーめん(鶏ガラ+塩 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマを使用。 このお店は吹田にある『らーめん専門店 Dragon MAN』の3号店にあたり、阪急茨木市にあった『 つけ麺マン 茨木店』跡地に11月12日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニクで味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal 差し引き: -150kcal2017.11.12 らーめん専門店 Dragon MAN 阪急茨木店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 濃厚鶏白湯塩らーめん:750円 濃厚鶏白湯醤油らーめん:750円 赤辛らーめん 杏仁豆腐付き:800円 担々麺 小ご飯&杏仁豆腐付き:800円 替玉:+100円 台湾まぜそば 小ご飯付き:850円 つけめん 並盛・大盛:800円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円  大阪府茨木市別院町3-4 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:30 未定休 072-631-8887 https://www.facebook.com/noukoupaitan/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

えびそば(塩)(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ホウレン草,桜エビ,あられ,煮玉子を使用。 このお店は阪急茨木市にある居酒屋『塩凸』のお昼のみ間借りして営業しているお店で、10月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に白海老・煮干出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わで、鶏の旨みに海老風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしく程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal 差し引き: -630kcal2017.10.21 麺凸 -MEN TOTSU-【主なメニュー】 えびそば(塩):750円 貝そば(塩):750円 つけ麺(醤油):850円 大盛り:+100円  大阪府茨木市竹橋町5-8 Pなし 11:30~15:00 月休 072-622-6661 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 このお店は『とっかり 本店』の独立店にあたり、JR茨木市駅周辺に6月19日にオープンしたお店です。豚骨出汁に煮干・昆布を加えたスープに適度の油分を加え、キレのある濃いめのカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味が広がる味わいで、豚骨出汁の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は本店の自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感かあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2017.06.24 とっかり 茨木店【主なメニュー】 醤油らーめん:650円 塩らーめん:650円 復刻醤油らーめん:850円 復刻塩らーめん:850円 大盛:+200円 チャーシュー:+150円  大阪府茨木市西中条町3-41 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 未定休 090-9546-5275 https://twitter.com/ibaraki_tokkari創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩とんこつらーめん(豚骨+塩 670円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていた美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス1時間で350kcal 計2430kcal 差し引き: +70kcal2016.07.02 黒兵衛 南茨木店【主なメニュー】 塩とんこつらーめん:670円 醤油とんこつラーメン:770円 味噌とんこつラーメン:820円 明太ラーメン:970円 赤スタミナラーメン:820円 黒スタミナラーメン:820円 玉子ラーメン:770円 チャーシューメン:970円 わかめラーメン:610円 キムチラーメン:820円 つけ麺(大盛無料):870円 替え玉:+150円 麺大盛:+100円 麺小盛:-100円 ギョーザ:200円  大阪府茨木市沢良宜西4-4-6 P有 11:00~1:30 月休 072-638-4578 http://kurobee.info/創業2002年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ハチラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,豚肉,ネギ,太モヤシを使用。 このお店は茨木市大同町にある『八八ラーメン』が茨木市神社前に7月18日に移転リニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度のラー油と豆板醤でピリ辛感をもたせ、たっぷりのネギと炒めた豚肉とモヤシでボリューム感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ノーマルの白麺と唐辛子を練り込んだ赤麺を選択できます。赤麺を選択しました。ピリ辛感で頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。 こちらのお店、よく移転するお店です。移転履歴は、90年代後半〜2000年頃まで茨木市安威産業道路沿い→2001年頃高槻市須賀町交差点付近→04年頃から茨木市大同町→高槻市大畑町と2店体制→大畑町閉店→大同町閉店→2011年3月高槻市紺屋町(八戒跡。屋号: ハチハチ軒)→2012年2月高槻市竹の内町(喫茶まちあいしつ跡。屋号: 八八ラーメン)→2012年.8月大阪市淀川区十三(屋号: 八八ラーメン)→2013年7月茨木市大同町(屋号: 八八ラーメン)→現在茨木市大手町(屋号:マルハチラーメン)。途中に尼崎にも進出しています。(情報提供:メッチャ@減量中さん) 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +330kcal2016.07.18 マルハチ 茨木市神社前【主なメニュー】 ハチラーメン:650円 豚骨ラーメン:600円 餃子:250円  大阪府茨木市大手町10-22 Pなし 17:00~24:00 未定休 090-8577-8898 創業1998年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

石田ラーメン(豚骨+魚介 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。 このお店は総持寺にある『石田てっぺい』の支店にあたり、阪急茨木市駅周辺に7月12日にオープンしたお店です。豚骨出汁に伊吹産煮干・羅臼昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、豚骨の旨みに煮干風味をよく効かせたエスプーマ仕立のコクのあるクリーミー仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2016.07.15 濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 阪急茨木店【主なメニュー】 てっぺいラーメン:780円 てっぺい味玉抜きラーメン:680円 てっぺい厚切りチャーシューメン:880円 石田ラーメン:700円 石田煮干ダブル:770円 石田煮干ダブル×ダブル:820円 石田スペシャル:800円 キャベ山盛:750円 キャベ鬼盛:890円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 炙り厚切りチャーシュー:+300円 ギョーザ:290円  大阪府茨木市永代町8-30 Pなし 11:30~15:00 18:00~24:00 無休 072-623-5547 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

炙り醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 626円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ワカメ,煮玉子,海苔を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで香ばしい甘みのあまろやかな味わいで、ほのかに鶏の旨みが伝わるあっさりした仕上がりになっています。麺は北海道の『西山製麺所』の麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -180kcal2015.06.28 特製炙りラーメン ほてい家 アルプラザ茨木店 【主なメニュー】 炙り醤油ラーメン:626円 炙り味噌ラーメン:626円 炙り塩ラーメン:626円 極醤油ラーメン:734円 極味噌ラーメン:734円 炙りチャーシュー麺:842円 極チャーシュー麺950円 鉄火辛味噌ラーメン:756円 濃厚魚介つけ麺:734円 冷麵(夏季限定):950円 餃子6ヶ:302円  大阪府茨木市上郡2-12-8 アルプラザ茨木 1F P有 11:00~21:00 無休 072-643-8500 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 734円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、やや塩気の立った醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上がっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていてよく味付けされていてさっぱりと頂けます。ニンニククラッシャー・ニラキムチ・海苔の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2015.07.02 希望軒 茨木郡山店【主なメニュー】 とんこつラーメン:734円 とんこつ角煮ラーメン:1058円 ごま味噌ラーメン:734円 ピリカレベル2~4:788~896円 ウルトラ1~5:950~1380円 炒め野菜たっぷりラーメン:917円 希望軒ブラック:734円 塩ラーメン:734円 醤油つけ麺:842円 ピリカつけ麺:950円 ごま味噌つけ麺:842円 チャーシュー大盛:+291円 ネギ大盛:+108円 半熟味付け玉子:+108円 麺大盛:+108円 替え麺:+162円  大阪府茨木市下井町12-35 P有 11:00~23:30 無休 072-641-8095 http://www.kibou-ken.com/創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。その他セットメニューも充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2015.02.07 ラーメン 大王 茨木店 【主なメニュー】 ラーメン:700円 四川ラーメン:750円 味噌ラーメン:750円 わかめラーメン:750円 コーンバターラーメン:850円 チャーシューメン:1050円 シューマイラーメン:900円 キムチラーメン:850円 味玉:+100円 大盛り:+200円  大阪府茨木市中穂積1-1-57 P有 9:00~3:00 無休 072-622-4004 http://www.ra-mendaiou.jp/創業1985年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+塩 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は南茨木にあった『 ラーメン 塩一』跡地に、5月21日にプレオープンし、6月1日にグランドオープンするお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに適度の油分を加え、引き締まった塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、野菜の甘みが残るやさしい仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は居酒屋を兼ねています。プレオープン中はラーメン1杯500円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal 差し引き: -190kcal2015.05.24 子麦【主なメニュー】 塩ラーメン:650円 大盛:+100円  大阪府茨木市宇野辺1-2-33 Pなし 11:30~14:30 火休 072-626-7755 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+塩 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は阪急南茨木駅周辺にある『 ラーメン 塩一』が、1月7日にリニューアルオープンしたお店です。熊野地鶏・昆布からとったスープに鶏油とラードの香味油を適度に加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩テレでまろやかないい塩梅の味わいで、野菜の甘みが残るやさしい仕上がりになっています。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:300k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行+フィットネス40分で310kcal 計2390kcal 差し引き: -390kcal2015.01.25 ラーメン 塩一【主なメニュー】 塩ラーメン:700円 豚盛り:+400円 替え玉:+100円  大阪府茨木市宇野辺1-2-33 Pなし 11:30~14:30 17:30~24:00 不定休 080-5365-0401 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は阪急茨木市駅周辺に昨年の7月23日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立たない醤油タレでやさしい味わいで、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2015.01.10 らーめん いちなとう【主なメニュー】 黒ゴマ担々麺:950円 酸辣湯麺:850円 チャーシュー麺 90g:950円 135g:1100円 180g:1250円 醤油らーめん:650円 塩らーめん:650円 味噌らーめん:750円 皿うどん:750円 煮玉子:+150円 餃子:400円  大阪府茨木市舟木町20-20 Pなし 19:00~1:00 不定休 072-634-3374 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 250円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2014.05.18 ラーメン 喜楽 移転しました → 移転先【主なメニュー】 あっさり醤油ラーメン:250円 玉子ラーメン:380円 とろたまラーメン:380円 味噌ラーメン:420円 塩ラーメン:420円 チャーシューメン:550円 味噌チャーシューメン:650円 チャーシュー:+300円 大盛り・替え玉:+100円 餃子:190円  大阪府茨木市別院町4-16 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 無休 072-624-5180 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょう油ラーメン(豚+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚からとったスープに油分を控えめに、甘みの残るほっこりとしたやさしい味わいに仕上がりになっています。麺は自家製麺でプツンとした歯切れのよい食感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ辛子で味の変化を楽しめます。また、ランチタイムには大盛無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+ステッパー45分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2014.01.04 孝来 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 ラーメン:600円 とんこつラーメン:600円 みそラーメン:600円 赤ラーメン:600円 チャーシューメン:+170円 大盛2玉:+100円 特盛3玉:+200円 ギョーザ:300円  大阪府茨木市西駅前町5-35 Pなし 11:00~1:00 第2・3日曜 072-621-5654 創業1981年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大吉ラーメン(醤油豚骨)(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。頭骨・拳骨からとったとろみスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、やや塩気の強い味わいで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行+フィットネス40分で420kcal 計2500kcal 差し引き: -200kcal2013.08.25 ラーメン 大吉【主なメニュー】 大吉ラーメン(醤油豚骨・塩豚骨・味噌豚骨):600円 カレーラーメン:750円 ニラもやしラーメン:850円 炙りチャーシュー麺:880円 名物スタミナラーメン:980円 魚介とんこつ:700円 菜々麺:700円 濃厚つけ麺:750円 ピリ辛味噌つけ麺:750円 煮たまご:+100円 ぎょうざ:280円  大阪府茨木市中穂積2-9-3 Pなし 11:00~2:00 無休 072-622-4213 創業1963年? 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+塩 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマを使用。このお店は阪急南茨木駅周辺に10月21日にオープンしたお店です。 yainamさん情報で早々の訪問です。熊野地鶏・昆布からとったスープに鶏油とラードの香味油をやや多めに加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、野菜の甘みと鶏出汁のコクと旨みが広がる仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。こちらの店長は奈良吉野の『ラーメン 河』で学ばれ、この地で開業されたそうです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal10月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:77500kcal 総消費カロリー:75750kcal 差し引きカロリー: +1750kcalとなりました。 2013.10.31 ラーメン 塩一 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 塩ラーメン:600円 塩ラーメン煮玉子入り:700円  大阪府茨木市宇野辺1-2-33 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 水休 090-3654-0493 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特選ラーメン(豚骨+醤油 500円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立った醤油タレで濃いめの味わいであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。お昼には小ライスの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行+フィットネス40分で420kcal 計2500kcal 差し引き: -200kcal2013.08.25 田吾作ラーメン 茨木店【主なメニュー】 特選ラーメン:500円 みそラーメン:630円 塩ラーメン:630円 醤油ラーメン:630円 もやしラーメン:630円 ピリ辛ラーメン:630円 みそバターラーメン:680円 塩バターラーメン:680円 あげもちラーメン:750円 ギョーザラーメン:750円 コーンラーメン:750円 メンマラーメン:750円 わかめラーメン:750円 塩バターコーンラーメン:800円 からあげラーメン:850円 チャーシューラーメン:850円 みそチャーシューラーメン:900円 塩チャーシューラーメン:900円 醤油チャーシューラーメン:900円 とんかつラーメン:900円 ピリ辛チャーシューラーメン:950円 田吾作ラーメン:950円 大盛り:+100円  大阪府茨木市藤の里1-4-3 P有 12:00~14:00 17:00~24:00 月休 072-641-5599 創業1989年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は阪急茨木市駅周辺に10月2日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みがなく程よいコクを持つまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス40分で600kcal 計2680kcal 差し引き: -180kcal2013.10.05 中華そば まるみ【主なメニュー】 中華そば:650円 コク濃中華そば(30食限定):750円 チャーシュー:+200円 大盛:+150円 特製餃子:280円  大阪府茨木市園田町6-3 Pなし 11:00~14:30 17:00~23:00 土日11:00~23:00 月休 072-636-0711 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらぁ麺(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子,糸唐辛子,海苔を使用。このお店はJR茨木駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の背脂を加え、やや多めの醤油タレで濃いめの味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.09.11 らぁ麺 よつば【主なメニュー】 しょうゆらぁ麺:650円 しおらぁ麺:650円 炙り角煮らぁ麺:850円 大盛り:+100円  大阪府茨木市春日2-2-3 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:30 未定休 072-655-9636 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

国産天然塩らーめん(魚介+動物系 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,,小松菜,モヤシ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店は阪急茨木市駅近くにある『秀吉』がその地に、11月15日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ豚からとったスープに油分を控えめに、ほのかな魚介風味をもたせやや塩カドの立った濃いめの味わいに仕上がっています。麺は自家製麺で滑らかな表面でのど越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼にはライス無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2012.12.09 らーめん屋 一心 茨木店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 生醤油らーめん:650円 国産天然塩らーめん:680円 熟成味噌らーめん:750円 トマトらーめん:750円 坦々麺:780円 和風ちゃんぽん麺:780円 油かす生醤油らーめん:850円 鶏の唐揚げらーめん:850円 餃子とらーめん:850円 生醤油つけ麺200g:700円 天然塩つけ麺200g:730円 トロトロ玉子醤油つけ麺:800円 坦々つけ麺:800円 大盛 +100g:+100円 +200g:+200円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:280円  大阪府茨木市双葉町8-22 Pなし 11:30~15:00 17:00~2:00 無休 072-632-7526 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

コク旨あっさり醤油らぁめん(鶏ガラ+醤油 580円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は阪急茨木市駅周辺にある『よってこや』跡地に4月25日に別ブランドで装いも新たにオープンしたお店です。鶏ガラかっらとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな甘みが残るあっさりとした味わいに仕上がっています。やや塩気の強い中ぶりのチャーシューが8枚入っていて、ボリュームたっぷりで頂けます。ランチにはお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間16分で49km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -90kcal2012.04.29 餃子茨木研究所【主なメニュー】 豚骨塩らぁめん:650円 豚骨醤油らぁめん:650円 コク旨あっさり醤油らぁめん:580円 〆サイズ(通常の3/4):-100円  大阪府茨木市舟木町4-29 Pなし 17:00~2:00 日祝11:30~15:00 17:00~23:00 無休 072-630-3939 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(200g)(魚介+豚骨 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,極太メンマ,水菜,タマネギ,ナルト,海苔,酢橘を使用。このお店は福島区にある『みさわ』の4号店で、JR茨木駅周辺に4月29日にオープンしたお店です。豚頭に鶏ガラを合わせたスープに宗田節、鯖節、ウルメ節の3種類の節を使った魚介出汁を加え、甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺はしなやかな弾力感があり、滑らかなな表面で喉越しがよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。みさわのつけ麺流儀があり、一、好みで玉ねぎみじん切りをスープに入れて食すべし 二、1/3食べたら麺に酢橘を搾り食すべし 三、残り1/3で麺に黒七味をふりかけて食すべし 四、1:1の割合で和だしを割り、焼き石を入れて熱々スープを食すべし。だそうです。5月13日まではオープン記念として、つけ麺1杯の無料券を配布しています。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間16分で49km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -90kcal2012.04.29 つけ麺 みさわ 茨木駅前店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 つけ麺(200g):750円 梅干つけ麺:850円 味玉つけ麺:850円 チャーシューつけ麺:950円 特製つけ麺:1000円 あつ盛:750円 中盛(300g):+100円 大盛(400g):+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  大阪府茨木市西駅前6-33 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 土日11:30~23:00 無休 072-662-5701 http://ntk2006.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|