大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 池田市 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺処 とまる  2023.03.25をもって閉店しました 

とまとらぁめん
(鶏ガラ+トマト 700円)
麺処 とまる・とまとらぁめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,紫タマネギ,ベリーリーフ,トマトを使用。
 このお店は阪急石橋にあった『油そば専門店 神戸製麺 阪大下店』跡地に10月9日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、トマト風味豊かな味わいで鶏ガラでコクをもたせたヘルシーな仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり美味しく頂けます。備付の胡椒・パセリ・タバスコで味の変化を楽します。学生さんはらぁめん100円引きのサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2020.10.09


麺処 とまる
【主なメニュー】
とまとらぁめん:700円 辛とまとらぁめん:800円 学生:-100円 チーズ:+100円 温玉:+100円 ぎょーざ5コ:280円  乄リゾット:+200円
麺処 とまる
大阪府池田市石橋2-15-24
Pなし
11:00~14:30 17:00~21:30 日月休
072-737-5523
https://foodplace.jp/tomaru/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天天食堂  閉店しました 

醤油らーめん
(魚介+醤油 750円)
天天食堂・醤油ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はネギ,白ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 魚介・豚肉からとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、飛魚出汁のほのかな風味に背脂でコクをもたせたあっさりした仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。しばらく休業していましたが、店主の奥さんが引き継ぎ、6月3日からメニューをリニューアルして再開されたそうです。

天天食堂
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間25分で28km走行で710kcal 計2790kcal
差し引き:+110kcal
2019.06.10


もつ味噌ラーメン
(動物系+味噌 850円)
天天食堂・もつ味噌ラーメン
★★★☆
スープは牛ベースの味噌味。麺は平打ちの極太ビラビラ麺。具は牛モツ肉,ネギ,白髪ネギ,刻み紫タマネギ,モヤシ,メンマ,コンニャクを使用。
 このお店は阪急石橋駅周辺に9月28日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で遅まきながらの訪問です。牛モツ肉・豚足・鶏ガラからとったスープに多めの油分をもたせ、口あたりのよい味噌タレでまろやかな味噌風味が香る味わいで、動物系出汁の旨みにコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がスープとよく絡んでく頂けます。牛モツ肉が多数入っていて食べ応えがあり、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の八味唐辛子・黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。暖簾は地元で銭湯を営むおばちゃんが孫の店主に寄贈されたそうです。
(モツ肉がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2018.10.13


天天食堂
【主なメニュー】
醤油らーめん:750円
天天食堂
大阪府池田市石橋1-2-12
Pなし
18:00~1:00 不定休
070-1744-7246
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 天輝路  移転しました 

あっさり
(豚骨+醤油 750円)
らーめん 天輝路・あっさり
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,モヤシ,キクラゲを使用。
 このお店は石橋にあった『味牛ラーメン』跡地に1月11日にオープンしたお店です。渋川さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みにあっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚と細切れ肉が入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・一味唐辛子・胡麻で味の変化を楽します。こちらの店主は進化驀進・らーめん世界一(よかいち)出身の方でこの地で開業されたそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+200kcal
2019.01.15


らーめん 天輝路  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
あっさり:750円 こってり:850円 チャーシュー麺:+200円 替玉 1玉:+150円 半玉:+100円 味玉:+100円 ギョーザ5個:280円
らーめん 天輝路
大阪府池田市石橋1-4-8 ファミーユ石橋内
Pなし
18:30~5:00 未定休
090-6662-4224
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

油そば専門店 神戸製麺 阪大下店  閉店しました 

ローストビーフ油そば
(鶏+醤油タレ 790円)
神戸製麺 阪大下店・ローストビーフ油そば
★★★☆
麺は極太縮れ麺。具はローストビーフ,白髪ネギ,カイワレ,メンマを使用。
 このお店は神戸三宮にある『神戸製麺』の3号店にあたり、阪急石橋駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。阿波尾鶏出汁に醤油タレ・煮干を加えた油タレが太麺によく絡み、唐辛子のピリ辛感にほのかな煮干風味と醤油タレの甘みが残るマイルドな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのローストビーフが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のお酢・マヨネーズ・黒胡椒・ラー油・かえし醤油・ごま油・すりにんにく・炒りごま・唐辛子で味の変化を楽します。学生さんには大盛・特盛の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2018.09.24


油そば専門店 神戸製麺 阪大下店
【主なメニュー】
ローストビーフ油そば:790円 自家製鶏ダレ油そば:790円 しょうゆ油そば:590円 麺大盛1.5倍:+100円 麺特盛2倍:+200円 温玉:+100円 ローストビーフ:+200円 鶏ハム:+150円 温玉:+100円 追い飯:+150円
神戸製麺 阪大下店
大阪府池田市石橋2-15-24
Pなし
11:30~14:45 17:30~22:45 日休
0727-47-6677
http://kobeseimen.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

電撃屋台 クラッシュ  閉店しました 

魚介
(魚介+醤油 600円)
電撃屋台 クラッシュ・魚介
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店はサンシティ池田にある『電撃屋台 クラッシュ』が阪急池田駅前に10月23日に移転オープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。煮干・鰹節・鯖節からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな魚介の旨みをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりとした肉質感があり、いい塩加減で美味しく頂けます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-100kcal
2017.11.29


電撃屋台 クラッシュ
【主なメニュー】
魚介:600円 たまり醤油:600円 鶏:600円 油そば:600円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 肉増し:+200円
電撃屋台 クラッシュ
大阪府池田市栄町3-1
Pなし
19:00~2:00 火休
090-4594-9560
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば ハチ  閉店しました 

中華そば 並1玉
(鶏ガラ+醤油 650円)
中華そば ハチ・中華そば 並1玉
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は池田市鉢塚にある『中華そば ハチ』が阪急池田駅周辺に10月13日に移転オープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、濃いめの醤油タレで甘みの広がるいい塩梅の味わいで、ほのかな鶏の旨みが残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚と細切れチャーシューが多数入っていて、さっぱりとした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-370kcal
2017.10.22


中華そば ハチ
【主なメニュー】
中華そば 並1玉:650円 大1.5玉:750円 特盛2玉:850円 チャーシューメン:+150円 味付玉子:+100円
中華そば ハチ
大阪府池田市菅原町8-14
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 月休
090-9620-6869
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

味牛ラーメン  閉店しました 

塩味ラーメン
(豚骨+塩 680円)
味牛ラーメン・塩味ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子,海苔,刻み海苔を使用。
 このお店は阪急石橋駅周辺に9月6日にオープンしたお店です。渋川さん情報で早々の訪問です。豚頭からとったスープにやや多めの油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかないい塩梅の味わいで、コクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの豚バラ肉が2枚と刻み鶏モモ肉が多数入っていて、柔らかくほのかな八角風味で美味しく頂けます。その他、ご飯無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2017.09.12


味牛ラーメン
【主なメニュー】
胡麻味噌ラーメン:680円 ピリ辛胡麻味噌ラーメン:700円 塩味ラーメン:680円 替玉:+100円 胡麻味噌つけ麺:780円 ピリ辛胡麻味噌つけ麺:800円 特製油そば:780円 つけ麺替玉:+150円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 焼き餃子:280円
味牛ラーメン
大阪府池田市石橋1-4-8 ファミーユ石橋内
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 未定休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

塩豚骨 らー麺 雄 石橋店  閉店しました 

雄らーめん塩豚骨
(豚骨+塩 650円)
塩豚骨 らー麺 雄 石橋店・雄らーめん塩豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は高槻にある『らー麺 雄』の4号店にあたり、阪急石橋駅周辺に6月15日にオープンしたお店です。渋川さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレで塩気の強い味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ざくりとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さを選べます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。無料コーナーの味付モヤシ・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽します。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:300k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:-260kcal
2017.06.16


塩豚骨 らー麺 雄 石橋店
【主なメニュー】
雄らーめん塩豚骨:650円 醤油豚骨らーめん:700円 豚骨味噌らーめん:850円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 全部のせ:+400円 替玉:+100円 ギョーザ:250円
塩豚骨 らー麺 雄 石橋店
大阪府池田市石橋1-3-1
Pなし
11:30~15:00 18:00~22:00 無休
072-762-2011
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

一心一麺 まるぜん  閉店しました 

まるぜんラーメン
(豚骨+魚介 750円)
一心一麺 まるぜん・まるぜんラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は阪急石橋駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はプリプリした弾力のあるコシ感で小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムにはお得なセットメニューを800円で提供しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+40kcal
2017.01.18


一心一麺 まるぜん
【主なメニュー】
まるぜんラーメン:750円 つけ麺:850円 中華そば:650円 替玉:+100円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:300円
一心一麺 まるぜん
大阪府池田市石橋2-1-8
Pなし
11:30~4:00 未定休
070-2324-1555
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

電撃屋台 クラッシュ  移転しました 

魚介中華そば
(魚介系+醤油 690円)
電撃屋台 クラッシュ・魚介中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は阪急池田駅周辺に2月29日にオープンしたお店です。い~ちんさん情報で遅まきながらの訪問です。煮干・鰹節・鯖節からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みとコクが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムには白飯1杯無料のサービスがあります。夜は居酒屋も兼ねています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal
差し引き:+490kcal
2016.05.02


電撃屋台 クラッシュ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
魚介中華そば:690円 肉盛り中華そば:790円 桜海老中華そば:750円 汁なし担々麺:690円
電撃屋台 クラッシュ
大阪府池田市呉服町1-1 サンシティ池田 B1F
Pなし
11:30~13:30 18:00~24:00 土日18:00~24:00 木休
090-4594-9560
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 松風  移転リニューアルしました 

松風JAPAN(醤油)
(動物系+醤油 750円)
麺屋 松風・松風JAPAN(醤油)
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,白菜,メンマを使用。
 このお店は阪急石橋駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。クラタケさん情報で早々の訪問です。丸鶏・豚・牛からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、動物系の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2016.04.03


麺屋 松風  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
松風GOLD(味噌):750円 松風JAPAN(醤油):750円
麺屋 松風
大阪府池田市荘園2-7-17
Pなし
18:00~24:00 土日祝12:00~15:00 18:00~22:00 月休
072-760-3330
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 六五郎  閉店しました 

金しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺や 六五郎・金しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具バラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は阪急池田駅周辺に12月5日にオープンしたお店です。グッドさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、透明感のある黄金色のカエシで甘みのある味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。細麺を太麺から選べます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。替玉無料のサービスがあり、ランチタイムにはお得セットメニューが充実しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2015.12.05


麺や 六五郎
【主なメニュー】
金しょうゆ:690円 黒しょうゆ:690円 ネギラーメン:690円 つけ麺:750円 チャーシュー:+200円 塩卵:+100円
麺や 六五郎
大阪府池田市城南1-9-27
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 未定休
072-737-7965
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

MAdan  閉店しました 

ラーメン(しょうゆ)
(動物系+醤油 700円)
MAdan・ラーメン(しょうゆ)
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ややカドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかに甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。お昼はラーメンを500円で提供しています。また、夜は居酒屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+750kcal
2015.06.07


MAdan
【主なメニュー】
ラーメン(とんこつ・しょうゆ・塩・みそ):700円 Madanスペシャル:1500円 くずチャーシュー麺:850円 チャーシュー麺:1000円 明太子ラーメン:950円 豚キムチラーメン:900円 高菜ラーメン:850円 バターコーンラーメン:900円 ヘルシー野菜ラーメン:900円 替玉:+100円 味付玉子:+100円
MAdan
大阪府池田市石橋2-1-5
Pなし
12:00~14:00 18:00~3:00 不定休
072-747-5650
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

さりぽろ 豊島北店  閉店しました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 500円)
さりぽろ 豊島北店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメ,メンマを使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでほのかに甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2015.01.18


さりぽろ 豊島北店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:650円 焼豚ラーメン:650円 野菜ラーメン:600円 ギョーザラーメン:700円 みそ焼豚ラーメン:750円 みそラーメン550円 バターラーメン:600円 コーンラーメン:550円 もやしラーメン:550円 塩ラーメン:500円 醤油ラーメン:500円 五目ラーメン:600円 チャンポン:600円 みそ野菜ラーメン:700円 ニンニクラーメン:600円 餃子:250円
さりぽろ 豊島北店
大阪府池田市豊島北2-4-1
Pなし
18:00~24:00 火休
072-762-1816
創業1983年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば ハチ  移転しました 

中華そば
(豚骨+醤油 650円)
中華そば ハチ・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ちくわを使用。
 このお店は池田にあった『突破屋』跡地に2月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの広がるいい塩梅の味わいで、ほのかな鶏の旨みが残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとした食感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.04.04


中華そば ハチ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば:650円 (大):750円 チャーシューメン:800円 (大):900円 玉子:+100円
中華そば ハチ
大阪府池田市鉢塚1-1-20
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 月休
072-477-3156
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンレストラン・池田 なかなかなかや  閉店しました 

あっさり豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
ラーメンレストラン・池田 なかなかなかや・あっさり豚骨ラーメン
★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は能勢電鉄滝山駅周辺に10月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。一品おかずも豊富でセルフサービス方式をとっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で16km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:-210kcal
2014.10.26


ラーメンレストラン・池田 なかなかなかや
【主なメニュー】
こってり豚骨ラーメン:750円 あっさり豚骨ラーメン:650円 肉みそ豚骨ラーメン:750円 柚子みそ豚骨ラーメン:750円 しょうゆラーメン:650円 チャーシュー3枚:+200円 煮たまご:+100円 替玉(1玉/半玉)
ラーメンレストラン・池田 なかなかなかや
大阪府池田市中川原町316-1
P有
11:00~20:00 不定休
072-753-2700
http://nknknky.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 市太郎  閉店しました 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 400円)
ラーメン 市太郎・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 夜食(ラーメン):400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2013.08.21


ラーメン 市太郎
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:400円 卵ラーメン:480円 塩ラーメン:550円 みそラーメン:550円 とんこつしょうゆラーメン:600円 チャーシューメン:700円 カレーラーメン:700円 四川風担々麺:680円 チャンポン:750円 皿うどん:800円 学生ラーメン(高校生22時まで) 並:250円 大盛:350円 冷やしラーメン:350円 23時よりラーメンは50円up 餃子:300円
ラーメン 市太郎
大阪府池田市石橋2-4-6
Pなし
12:00~14:00 18:00~2:00 日火18:00~2:00 無休
072-761-7680
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

池田らーめん 充正屋  閉店しました 

コク旨池田らーめん
(魚介+鶏ガラ 680円)
池田らーめん 充正屋・コク旨池田らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,タマネギを使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな魚介風味に背脂で厚みを持たせたコクある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚とつくねが3個入っていて、つくねは柑橘系の風味が広がりとても美味しく頂けます。
(つくねがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー55分で590kcal 計2670kcal
差し引き:-70kcal
2013.03.17


池田らーめん 充正屋
【主なメニュー】
コク旨池田らーめん:680円 白菜醤油らーめん:680円 こがし辛味噌らーめん:700円 塩キャベツらーめん:700円 煮玉子:+100円 でらチャーシュー:+200円 麺大盛り:+100円 手包みギョウザ:250円
池田らーめん 充正屋
大阪府池田市菅原町3-1
Pなし
11:00~22:00 無休
072-751-1148
創業2003年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

「一」 -ichi-  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 600円)
「一」 -ichii-・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は阪急池田にある『尊鉢ラーメン』が阪急石橋駅周辺に、3月11日に装いも新たに移転リニューアルオープンしたお店です。ひろさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないライトトンコツの味わいで、あっさりながらもコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、よく味付されていてやや塩気の強い味わいになっています。備付のニラダレ・紅生姜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で20km走行で540kcal 計2620kcal
差し引き:+580kcal
2013.03.27


「一」 -ichi-
【主なメニュー】
あっさりラーメン:600円 とんこつラーメン:600円 熊本ラーメン:650円 がんがらラーメン:650円 大盛:+100円 特大:+150円 替え玉:+150円 チャーシュー:+250円 餃子:250円
「一」 -ichii-
大阪府池田市石橋2-15-29
Pなし
18:00~1:00(祝~22:30) 日休
072-786-4284
創業2013年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋けいじ 石橋店  閉店しました 

けいじらーめん
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺屋けいじ 石橋店 ・けいじらーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,白髪ネギ,白菜,ニンジンを使用。このお店は阪急石橋駅周辺に3月26日にオープンしたお店です。爆睡鯨。さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、甘みの残るこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めののチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お昼にはお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:-30kcal
2012.03.28


麺屋 けいじ 石橋店
【主なメニュー】
肉なしけいいらーめん:550円 肉なしけいじらーめん大盛:650円 けいじらーめん:680円 豚骨醤油らーめん:680円 塩らーめん:690円 熟成煮干らーめん:780円 麺大盛り:+100円 叉焼:+300円 煮玉子:+100円 餃子:280円
麺屋けいじ 石橋店
大阪府池田市石橋3-2-1
Pなし
11:00~24:00 無休
072-761-5633
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 なかまる 池田店  リニューアルしました 

とこ豚骨
(豚骨+醤油 700円)
麺屋 なかまる 池田店・とこ豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,海苔を使用。このお店は京都山科にある『麺屋 風火 なかまる』の6号店にあたり、阪急絹延橋駅周辺にある『ひごっこ』跡地に2月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにたっぷりの背脂を加え、ニンニク風味豊かな味わいでやや塩気の強い濃厚な仕上りになっています。麺は細麺(#26)・中太ちぢれ麺(#18)・極太ドラゴン麺(#10)から選択できまます。大判で薄めの肩ロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉が1枚入っていて、味と食感の変化を楽しめ、いい味付けでとても美味しく頂けます。モヤシの量・ネギの量・ニンニクの量・味の濃さをお好みで調整できます。次回、500円で頂けるサービス券を配布しています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス1時間で530kcal 計2610kcal
差し引き:-210kcal
2012.02.26


麺屋 なかまる 池田店
【主なメニュー】
とこ豚骨:700円 とこ塩豚骨ラーメン:700円 醤油とんこつラーメン:700円 潮とんこつラーメン:700円 中華そば:700円 替玉1玉:+100円 半玉+50円 味玉:+50円 漬けトロチャーシュー:+200円 具沢山(野菜の増量):+100円 なかまる盛り(トッピング全部のせ):+300円 ギョーザ:300円
麺屋 なかまる 池田店
大阪府池田市木部町146-1
P有
11:00~14:30 18:00~23:30 日祝11:00~22:00 無休
072-754-5418
http://menyanakamaru.web.fc2.com/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺・ラーメン 麺匠 ふじやま  閉店しました 

濃厚つけ麺 並盛り
(魚介+豚骨 790円)
つけ麺・ラーメン 麺匠 ふじやま・濃厚つけ麺 並盛り
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は阪急東通りにある『フジヤマ55』の系列店にあたり、阪急石橋駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにほのかな魚介風味を加え、コクのある濃厚な仕上がりになっています。スープは備付のIH調理器で温め直すことができます。麺は極太剛麺としなやか麺を選択できます。極太麺を選択しました。北海道産ばれんしょ粉を配合した跳ね返りの強い麺で、しっかりとした歯ごたえで頂くことができます。小ぶりのブロック状のチャーシューが6個入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。並盛り・大盛りが同料金や、並盛りなら小ごはん付、ランチタイムは小ごはん無料、生玉子1個のみ、トッピングバーでのネギ・海苔・漬物紅生姜といった盛り沢山の無料サービスがあり満喫できます。麺量は茹で上がり重量で表示しています。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で25km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1570kcal 計3650kcal
差し引き:-1100kcal
2011.09.10


つけ麺・ラーメン 麺匠 ふじやま
【主なメニュー】
濃厚つけ麺:790円 完熟トマトつけ麺:850円 カルボナーラつけ麺:850円 魚介つけ麺:750円 ホルモンつけ麺:880円 黒ゴマつけ麺:820円 スープ増量:+100円 並盛り(350g)・大盛り(500g):同一料金 ガールサイズ(210g+小ごはん+チーズ):-40円 ふじやま盛り(850g):+100円 エベレスト盛り(1100g):+200円 麺量は茹で上げ後の重量 匠ラーメン(白):690円 匠らーめん(赤):690円 辛ねぎ匠ラーメン790円 全部のせ匠らーめん:890円 全部のせ辛ねぎ匠らーめん:990円 替え玉:+100円 チャーシュー:+200円 味付け玉子:+100円 リゾット用チーズ:+50円
つけ麺・ラーメン 麺匠 ふじやま
大阪府池田市石橋2-15-30
Pなし
11:25~15:00 17:00~22:00 無休
072-763-1112
http://ameblo.jp/55style/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 天地神  閉店しました 

醤油ラーメン
(動物系+醤油 600円)
麺屋 天地神・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は阪急桜井駅近郊の池田高校周辺に、4月29日にオープンしたお店です。ロッチナ・JPさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラ野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、こってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、ランチにはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 夜食(ラーメン):700k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車49分で17km走行+徒歩40分で620kcal 計2860kcal
差し引き:+140kcal
2011.05.25


麺屋 天地神
【主なメニュー】
醤油ラーメン:600円 塩ラーメン:600円 にんにくラーメン:700円 とんこつ焼きラーメン:680円 肉玉ラーメン:700円 キムチラーメン:700円 野菜ラーメン:700円 味噌ラーメン:780円 チャーシューメン:880円 イアリアンヘルシートマトラーメン:780円 特製バルサミコ冷製ラーメン:880円 煮玉子:+100円 手作り餃子:280円
麺屋 天地神
大阪府池田市畑1-6-24
P有
11:00~23:00 定休日:未定
072-752-0136
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

北摂池田 美味処 嘉づ家  閉店しました 

醤油らーめん
(動物系+醤油 680円)
北摂池田 美味処 嘉づ家・醤油らーめん
★★★★
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。鶏ガラ・ゲンコツ出汁に魚出しを効かせたスープに表面にたっぷりめの香油を加え、コクと深みのある仕上がりになっています。静岡産の中ぶりのチャーシューが3枚入っていて噛むと肉の旨みがじわっと伝わってきてとても美味しく頂けます。町家作りの店構えで店内は料亭の雰囲気でゆったりとした落ち着いた空間で頂くことができます。また、2階はショットバーになっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:900kcal 昼:900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal テニス3時間で1080kcal 計3160kcal
差し引き:-160kcal
2008.09.15

北摂池田 美味処 嘉づ家
【主なメニュー】
醤油らーめん:680円 塩らーめん:700円 山葵ラーメン:730円 つけ麺:730円 大盛り:+100円
北摂池田 美味処 嘉づ家
大阪府池田市栄本町7-4
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 土日祝11:00~23:00 火休
072-751-8228
創業2007年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺翁 百福亭  閉店しました 

百福元味
(鶏ガラ+醤油 800円)
麺翁 百福亭・百福元味

★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,ホウレン草,ごぼう素揚げ,つみれ,カマボコ,キクラゲを使用。スープは鶏ガラ:豚骨:和風だしを6:3:1の割合でとった出汁でごぼう油で風味とコクを出した仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていてうまく味付けされていてジューシーで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車10分3km+ステッパー40分+スタジオ45分で710kcal 計2710kcal
差し引き:+790kcal
2008.04.27

麺翁 百福亭
【主なメニュー】
百福元味:800円 百福新味:800円 チャーシュー麺:950円 替玉:100円
麺翁 百福亭

大阪府池田市満寿美町2-10
Pなし
11:00~24:00 年末年始休
072-750-3129
http://www.momofukutei.com/
創業2003年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺哲支店 麺野郎  2023.04.30をもって閉店しました 

つけ麺小(200g)
(魚介+動物系 800円)
麺哲支店_麺野郎・つけ麺小(200g)

★★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具はネギ,メンマを使用。このお店は豊中に本店のある『麺哲』の3号店にあたりつけ麺をメインにしたお店です。スープは魚出しの風味と少し酸味を効かせた仕上がりになっています。麺は自家製で菱形切り歯の全粒粉の麺でもちもちとした弾力とつるんととした喉越しの良さ、小麦の風味が十分に味わえすべてにおいて完成度の高い麺です。麺の量は300gが標準で900円。200gが小。100g100円で増量もできます。チャーシューは弾力のあるもちもちとした食感で、しかも厚切り(1cmはあるかな)で大ぶりのロース肉が4枚も入っていてほんとボリューム満点です。その他オプショントッピングに薩摩知覧鶏、淡海地鶏、名古屋コーチンの3種類があり、変わり所では新鮮なすしネタも握ってくれます。営業時間が夜9:00から翌2:30という変則的な時間にもかかわらず顧客が絶えません。つけ麺としておすすめの一杯です。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1300kcal 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車150分で1200k 計3200kcal
差し引き:-100kcal
2007.10.24

麺哲支店 麺野郎
麺哲支店_麺野郎

大阪府池田市豊島南1-10-3
Pなし
18:00~2:30 土日月休
072-762-8170
創業2007年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ