福・魚醤中華そば(鶏+魚介 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,揚げタマネギ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店はJR住道駅周辺に5月18日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のラー油・高菜で味の変化を楽します。5月31日までは替玉無料のサービスがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2019.05.22 麺や 福【主なメニュー】 福・魚醤中華そば:680円 福・中華そば:650円 福・担々麺:750円 替玉:+100円 味付玉子:+110円 チャーシュー3枚:+280円 焼餃子7個:350円  大阪府大東市幸町22-9 P有 11:00~15:00 17:00~20:45 未定休 070-1818-0522 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しじみ醤油そば(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,しじみ,白ネギ,メンマを使用。 このお店は住道にある『おれ流ラーメン 鶏さき麺いち』の新ブランド店にあたり、JR野崎駅周辺に3月20日にオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。比内地鶏出汁に和風出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、しじみを抽出したカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、上品なしじみの旨みがしっかりと伝わり鶏出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの森製麺工場を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。+100円ではるゆたか・きたほなみの特注麺に変更できます。今回はノーマルで頂きました。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。天ぷらメニューも提供しています。オープン5日間はラーメン全品を500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2019.03.18 魚貝中華そば専門店 鶏さき貝ぢ【主なメニュー】 しじみ醤油そば:800円 あさり塩そば:800円 ほたて味噌そば:800円 味玉:+120円 チャーシュー:+250円 特製:+320円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪府大東市北条1-3-21 Pなし 11:00~14:00 17:30~22:30 火休 072-812-3566 https://www.instagram.com/p/Bu3tCFFgRhN/?utm_source=ig_twitter_share&igshid=bnld4kotnhjk創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

クリーミー鶏Soba 塩(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマを使用。 このお店は住道にある二毛作店『おれ流ラーメン 鶏さき麺いち』が昼夜ラーメン専門店として、1月6日にリニュールオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に和出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、パプリカパウダーのほのかな苦味をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン3日間はラーメン全品を150円引きで提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal 差し引き: +170kcal2018.01.08 おれ流ラーメン 鶏さき麺いち【主なメニュー】 クリーミー鶏Soba 醤油・塩:750円 超濃厚鶏Soba 醤油・塩:850円 醤油中華Soba:650円 麺大盛り:+100円 カレーまぜSoba 150g~300g 追い飯付き:950円 肉増し:+250円 極上煮玉子:+150円 焼き餃子:250円  大阪府大東市氷野1-15-21 Pなし 11:30~22:30 金土日祝11:30~15:00 水・第1木休 072-872-6666 https://ameblo.jp/torisakimenichi/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,ナルト,海苔を使用。 今回は『大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710』が中華そばを提供されるということでその試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ・煮干からとったスープに適度の油分を加え、まろやかな醤油タレで甘みの広がる味わいで、鶏の旨みに胡椒風味をガツンと効かせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。鶏ガラスープを含め、更なる改良が加わり、ブラッシュアップして提供される予定です。 (スープがおすすめ)中華そば塩  夜鳴きそば  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2017.01.30 ぐひひブラック(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。 今回は12月31日に提供された『麺や清流×瀬戸内製麺710』のコラボ企画『ぐひひブラック』を頂きました。大山がいなどりの鶏からとったスープにカメリアラードを使った香味油で厚みをもたせ、濃いめの醤油タレで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに和出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2016.12.31 釜玉うどん(魚介+醤油 580円) ★★★★大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その6 具はネギ,天かす,卵を使用。生醤油で頂きます。麺はモチ感のある伸びのある麺で美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(うどん):600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で28km走行で690kcal 計2770kcal 差し引き: -170kcal2013.09.29 大阪ブラックUDONでっせ~ ざる(冷)(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの濃口醤油味。麺は極太のうどん麺。具は油カス,長ネギ,薄揚げ,スダチを使用。今回は12月29・30・31日のみ限定の『金久右衛門』とのコラボ企画『大阪ブラックUDONでっせ~』を頂きました。昆布・鰹等の節系からとったスープに大阪ブラックのカエシと香油を加え、スダチの酸味をアクセントにコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はモチ感のある麺長の長い麺で大阪ブラックのスープとよく馴染んで頂けます。ざる(冷)、釜揚げ(温)を選べます。麺切り用にハサミも用意されています。小ぶりの油カスが多数入っていて、噛む程に旨みが口の中に広がり、とても美味しく頂けます。最後は生姜入りの和出汁でスープ割りにして頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間36分で36km走行で880kcal 計2960kcal 差し引き: -460kcal2011.12.29 生醤油うどん(魚介+醤油 480円) ★★★★具はネギ,大根おろし,天かす,酢橘を使用。このお店はJR住道駅周辺に1月5日にオープンしたお店です。生醤油かお酢で頂きます。生醤油で頂くと、うどん本来の旨みを直に味わうことができます。麺はモチ感のある伸びのある麺で美味しく頂けます。お肉は店主の計らいでサービスして頂きました。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で32km走行+フィットネス40分で1000kcal 計3080kcal 差し引き: -330kcal2011.09.11 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710【主なメニュー】 きざみうどん:600円 わかめうどん:600円 きつねうどん:690円 けいらんうどん:690円 きのこうどん:780円 肉うどん:780円 かすうどん:880円 天ぷらうどん:880円 油かすと牛肉うどん:980円 特丸うどん:980円 カレーうどん:780円 ささがき天カレーうどん:880円 かすカレーうどん:980円 とり玉天カレーうどん:980円 特丸カレーうどん:1180円 ざるうどん:600円 とり玉天ざるうどん:780円 天盛りざるうどん:980円 ひゃあっかす汁ざるうどん:880円 おろしぶっかけ:600円 ちく玉ぶっかけ:780円 とり玉ぶっかけ:780円 ささがき天ぶっかけ:780円 肉ぶっかけ:880円 海老店天ぶっかけ:880円 特丸ぶっかけ:1180円 生醤油うどん:580円 肉生醤油うどん:780円 釜揚げうどん:680円 天盛り釜揚げ:980円 特丸釜揚げうどん:1180円 釜玉うどん:580円 肉釜玉うどん:780円 うどん大:+100円  大阪府大東市赤井3-1-28 Pなし 11:00~15:00 火休 072-874-4425 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏めん醤油(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白菜ネギ,穂先メンマ,ナルトを使用。 このお店はJR住道周辺にある串カツ・もつ鍋『酔笑』のお昼のみ営業している二毛作店にあたり、3月29日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2017.04.02 おれ流ラーメン 鶏さき麺いち リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 鶏めん醤油:800円 濃厚鶏めん醤油:900円 鶏めん塩:800円 濃厚鶏めん塩:900円 醤油中華そば:700円 塩中華そば:700円 カレーまぜそば 200g::950円 300g:1050円 400g:1150円 麺大盛り:+100円 肉増し:+200円 極上煮卵:+150円  大阪府大東市氷野1-15-21 Pなし 11:00~14:30 火休 072-872-6666 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スパンキー麻婆カレーつけ麺(鶏ガラ+カレー味 1000円) ★★★★スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豆腐,パセリ,ピンクペッパー,パクチーを使用。 今回は12月24・25日に各30食限定で提供された麺屋NOROMA×北新地林家×麺や清流のコラボ企画『スパンキー麻婆カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、キーマの辣の辛味と麻の痺れ感がじんわりと広がる味わいに鶏出汁でコクをもたせスパイシーな仕上がりになっています。麺は『麺屋NOROMA』の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。最後は無料のミニライスを投入して麻婆丼としても楽しまます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2016.12.25 鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 今回は11月から提供される新メニューの試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ出汁に煮干・鯵・飛魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。魚介出汁の有無も含め、ブラッシュアップして提供される予定です。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2016.10.26 秋刀魚ラーメン(魚介+塩 720円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 秋刀魚節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な秋刀魚の旨みが口の中いっぱいに広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。来月からいよいよ自家製麺に切り替えるそうです。楽しみですね~♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で28km走行で730kcal 計2810kcal 差し引き: -410kcal2016.09.11 極上塩中華そば(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は一周年記念企画で2月6・7日のみ1日100食限定、瀬戸内製麺710とのコラボ商品『極上塩中華そば』を頂きました。黒さつま黒王をふんだんに使った鶏出汁に羅臼昆布・アゴ煮干出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、繊細で質感のある鶏の旨みと魚介出汁のコクがバランスよく合わさった深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2610kcal 差し引き: -110kcal2016.02.06 肉味噌そば(鶏ガラ+味噌 780円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープにカメリアラードを使った香味油で熱さを封じ込め、2種の味噌を使った味噌タレで、芳醇な味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は北海道の西山製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛り・トッピングいすれか1品無料の学割サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2015.10.16 海老まぜそば(動物系+醤油 700円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,海老天,ネギ,タマネギ,メンマ,ナルト,干しエビを使用。 今回は『台風ギャング』で店長を務めていた秀太さんがMBSラジオのラーメンコロシアムの特別企画で、3月18日のみ限定の『海老まぜそば』を頂きました。海老を植物油で抽出した海老油に醤油タレを加えた油タレがあつもりの太麺とよく絡み、香ばしい海老風味が口の中いっぱいに広がる濃厚な仕上がっています。麺は『麺屋 彩々』の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (タレ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +420kcal2015.03.18 中華そば(動物系+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は住道オペラパークにある『 金久右衛門 住道店』が、2月2日に装いも新たにリニューアルオープンした店です。鶏ガラ・豚骨からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、香ばしい醤油タレで酸味を効かせた旨みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『ミネヤ食品工業』を使用し、もっちりとした食感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。店内には新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:530k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2630kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +240kcal2015.02.02 麺や 清流 移転しました → 移転先【主なメニュー】 中華そば:680円 塩そば:720円 肉味噌そば:780円 秋刀魚ラーメン:720円 お子様ラーメン:360円 鶏白湯ラーメン(数量限定):780円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 チャーシュー増し:+200円 名古屋コーチン味玉:+150円 ワンタン:+200円 ギョーザ:260円  大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク 3F P有 11:00~21:30 無休 072-875-0336 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

闘魂ラーメン 0闘(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,玉子とじを使用。 このお店はJR野崎駅周辺に2月23日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、口当たりのいい醤油タレでまろやかな味わいであっさりとした仕上がりになっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2月トータルとして 食したラーメン数:46杯 総摂取カロリー:69130kcal 総消費カロリー:67310kcal 差し引きカロリー: +1820kcalとなりました。 2015.02.28 ひみつ基地【主なメニュー】 闘魂ラーメン 0闘:650円 5闘:700円 10闘:750円 20闘:800円 30闘:850円 替え玉:+100円  大阪府大東市野崎1-2-22 Pなし 11:30~1:00 月休 072-863-0669 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪ブラック+ニンニクトッピング (動物系+醤油 720円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は鴻池にある『金久右衛門』が住道オペラパークに6月4日に移転オープンした店です。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、黒醤油タレでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。6月6日まではご飯無料でラーメン500円均一で提供しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2014.06.04 金久右衛門 住道店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 大阪ブラック:720円 なにわブラック:770円 金醤油ラーメン:670円 紅醤油ラーメン:670円  大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク 3F P有 11:00~21:30 無休 072-875-0336 http://www.king-emon.jp/index.php創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並盛り(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は京都一乗寺にある『天天有』の支店にあたり、JR住道駅周辺のオペラパーク内に2月23日にオープンしたお店です。 tanichanさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、若干のとろみ感とほんのりと甘みの残るまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。備付のネギ味噌で味の変化を楽しめます。また、平日は30個限定で煮玉子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間28分で54km走行で1330kcal 計3410kcal 差し引き: -510kcal2013.03.02 天天有 住道店【主なメニュー】 中華そば並盛り:680円 大盛り:780円 チャーシューメン並盛り:830円 大盛り:930円 スープブラック:+100円 スープホワイト:+100円 お子様ラーメン:400円 餃子:250円  大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク 3F P有 11:00~22:00 無休 072-874-7007 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長崎ちゃんぽん 200g(豚骨+塩 550円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は水菜,豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,カマボコ,コーンを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、麺量は200g・300g・400gとも同金額で頂けます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間10分で420kcal 計2500kcal 差し引き: +250kcal2012.03.25 長崎ちゃんぽん リンガーハット大東野崎店【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん 200g・300g・400g:550円 ミドルちゃんぽん 150g:500円 スモールちゃんぽん 100g:450円 野菜たっぷりちゃんぽん:690円 みそちゃんぽん:590円 ピリカラちゃんぽん:610円 長崎皿うどん:520円 皿うどん:590円 太めん皿うどん:690円 スモール皿うどん:450円 ちびっこちゃんぽんセット:390円 ちびっこさらうどんセット:390円 ぎょうざ:250円  大阪府大東市野崎4-9-7 P有 11:00~1:00 無休 072-863-2105 http://www.ringerhut.jp/創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店はJR野崎駅周辺に4月17日にオープンしたお店です。ガモヒコさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感でやや塩気の強い味わいで頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):384k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3184kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間27分で30km走行で740kcal 計2820kcal 差し引き: +364kcal2012.04.21 麺や 田なか【主なメニュー】 ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 ギョーザ:350円  大阪府大東市平野屋1-4-5 Pなし 11:00~15:00 18:30~21:30(土~23:30) 日月休 072-5439-6201 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

すいほらーめん(豚骨+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,かき揚げ,ネギ,モヤシ,コーン,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店はJR住道駅近郊に、7月14日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の醤油ダレを加え、マー油の香ばしさと臭みのないクリーミィーな仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。備付の高菜を入れると、ピリ辛感で味が引き締まります。18日までの5日間はオープン特別価格ですいほらーめんを600円で提供しています。J 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で30km走行+フィットネス1時間10分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -360kcal2011.07.17 ラーメン すいほ【主なメニュー】 すいほらーめん:680円 すいほチャーシュー:980円 ヤサイらーめん:780円 ニンニクらーめん:730円 しょうゆらーめん:680円 しょうゆチャーシュー:980円 魚介しょうゆらーめん:830円 ちゃんぽん:850円 ギョーザ:280円  大阪府大東市氷野1-14-38 Pなし 11:00~15:00 18:00~1:30 土日11:00~1:30 木休 072-873-2570 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は大東市の外環沿いのパチンコ敷地内にあった『ラーメントップ』が、大東市役所前に、昨年の12月23日に移転オープンしたお店です。ユウさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁がしっかり効いたスープに、やや多めの背脂でこってり感とコクある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感でやや塩気の強い味わいで頂けます。背脂とニンニクの量は好みで選べます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行+フィットネス40分で400kcal 計2480kcal 差し引き: +120kcal2011.01.04 ラーメン TOP【主なメニュー】 ラーメン:650円 みそラーメン:650円 ねぎラーメン:750円 ねぎみそラーメン:750円 チャーシューメン:1000円 みそチャーシューメン:1000円  大阪府大東市曙町3-25 Pなし 11:00~23:00 日休 072-870-8226 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯つけ麺(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベース魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。このお店はJR住道駅にあるオペラパーク内に、10月5日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、魚系風味を加えややとろみのある仕上がりになっています。麺は浅草開花楼の麺を使用していて、程好い小麦風味がありプリプリとした食感としっかりとしたコシのある麺で美味しく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが7個程入っていて、やや強めの塩加減で頂けます。オペラパーク内は買い物に関係なく、2時間は駐車場無料となっています。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で4km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2010.10.08 麺や 写楽【主なメニュー】 鶏白湯つけ麺:750円 全部のせ:980円 辛つけ:780円 全部のせ:1000円 まぜ麺:800円 特製まぜ麺 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 大盛り300g:+150円 デカ盛り400g:+200円 餃子:290円  大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク3F P有 11:00~22:00 無休 072-873-2007 創業2010
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨らーめん(豚骨 660円)  ★★★ スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁がわずかに効いたスープに、やや多めの油分を加え、こってり感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス40分で670kcal 計2750kcal 差し引き: +50kcal2010.03.14 一級らーめん 大東店【主なメニュー】 豚骨らーめん:660円 味噌野菜らーめん:810円 チャーシューめん:860円 コーンらーめん:760円 ワカメらーめん:760円 メンマらーめん:760円 キムチらーめん:760円 ギョーザ:250円  大阪府大東市諸福8-2-25 P有 11:10~23:30 無休 072-873-9000 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

陽龍らーめん(魚介+鶏ガラ 735円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,とろろ昆布,大葉,煮玉子を使用。このお店はこの9月1日に阪奈道路大阪方面を下りきった所にオープンしたお店です。陽龍と書いて『ひりゅう』と読みます。 かなラーさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁にアゴ・宗田節・昆布・椎茸・スルメを合わせたスープに適度の油分を加え、大葉風味をアクセントしたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで炙ったチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。ここのご主人は一から独学でこのお店をオープンしたそうです。また、お昼にはごはんがついて630円のお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2009.09.16 らーめん ぎょうざ 陽龍 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 陽龍らーめん:735円 尾道らーめん:735円 とんこつらーめん:787円 和とんこつらーめん:787円 味噌らーめん:840円 つけめん:840円 チャーシュー:+210円 煮卵:+105円 魚粉・きくらげ:無料 替玉:+105円 ぎょーざ:315円  大阪府大東市中垣内5-6-28 P有 11:00~24:00 不定休 072-814-5118 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁がしっかり効いたコクのあるスープに適度に醤油ダレを加え、背脂で適度なこってり感をもたせ、やや塩気の強い仕上がりになっています。背脂とニンニクの量は好みで選べます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくていい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で18km走行+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -220kcal2009.04.26 ラーメン トップ 移転しました → 移転先【主なメニュー】 ラーメン:650円 みそラーメン:650円 ねぎラーメン:750円 ねぎみそラーメン:750円 チャーシューメン:1000円 みそチャーシューメン:1000円 ラーメン大もり:+150円 ギョーザ:200円  大阪府大東市深野5-4-18 P有 11:00~3:00 不定休 072-875-2284 創業1989年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

四川ラーメンあっさり(動物系+味噌 550円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,白菜,チンゲン菜を使用。豚骨鶏ガラ出汁に適度の油分を加え、豆板醤でほんのりピリ辛感をもたせた仕上りになっています。備付の天かすやレモン汁、魔法の唐辛子を加えるとまた、違った風味で味わえます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal フィットネス3時間15分で980kcal 計3060kcal 差し引き: -560kcal1月トータルとして 食したラーメン:37杯 総摂取カロリー:86900kcal 総消費カロリー:85055kcal 差し引きカロリー: +1845kcalとなりました。前月に引き続き宴会シーズンと3号車故障の為かカロリー摂取オーバーとなってしまいました・・・ 2009.01.31 しせんらーめん 住道店【主なメニュー】 四川ラーメンあっさり:550円 四川ラーメンこってり:650円 四川ネギみそラーメン:650円 四川チャーシューメン:750円 四川ネギみそチャーシューメン:850円 四川メガラーメン:850円 しょうゆラーメン:550円 ニンニクラーメン:650円 替玉:+100円  大阪府大東市三住町5-5 P有 11:00~2:00 無休 072-875-2241 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白しょうゆラーメン(鶏ガラ+野菜 680円)  ★★★ スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースで30種類の食材を使いコラーゲンたっぷりの醤油味。麺は中目の縮れ麺。肉は薄めバラ肉。具はネギ,海苔,ニンジン,カイワレ,半熟煮玉子,梅干,揚げネギ,刻み唐辛子を使用。スープは唐辛子オイルを使用しているせいかピッリと辛さが伝わってきます。かなりの食材を使っているせいか独特の醤油の風味が味わえます。なっといっても具の種類の多さにはびっくりします。店主の性格がでているのかもしれません 2007.07.07 らあめん丈 大阪府大東市住道2丁目サンメイツ2番館2階 Pなし 11:30~14:00 17:30~23:30 日11:30~16:00 第1,3日休 072-875-5488
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華麺淡成 (豚骨+醤油 550円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。肉は薄めバラ肉。具はネギ,メンマ,なると使用。スープにほんのりと鰹節の風味がありあっさりと頂けます 2007.07.07 紀州和歌山ラーメン まるはし 大阪府大東市氷野2-2-53 Pなし 11:30~14:30 19:00~1:00 月休
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|