大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 住之江区関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









横浜家系ラーメン 赤家 粉浜西店 

ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
横浜家系ラーメン 赤家 粉浜西店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔,うずらを使用。
 こちらは東京にある『横浜家系ラーメン 赤家』の大阪初店舗となるお店で、大阪メトロ玉出駅周辺に6月22日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、塩気のある醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上りになっています。麺は東京から取り寄せ、麺長は短めでもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・油の量をお好みに調整できます。また、備付のニンニク・豆板醤・ゴマ・黒胡椒・お酢・タマネギ・ぎゅうちゃんで味の変化を楽しめます。18時まではライス無料で食べ放題のサービスがあります。お近くには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:+360kcal
2023.06.25


横浜家系ラーメン 赤家 粉浜西店
【主なメニュー】
MAXラーメン:1020円 スペシャルラーメン:1340円 赤盛りラーメン:1020円 赤家の坦々ラーメン:1020円 辛ネギチャーシューラーメン:1170円 ラーメン:780円 野菜ラーメン:940円 黒ラーメン:940円 チャーシューラーメン:1020円 辛ネギラーメン:940円 つけ麺:920円 赤家のつけ麺:1120円 赤家の坦々つけ麺:940円 油そば:920円 まぜそば:970円 麺大盛り:+200円 替玉:+100円 味玉:+100円 角煮:+250円 チャーシュー4枚:+250円 水餃子:300円 
横浜家系ラーメン 赤家 粉浜西店
大阪市住之江区粉浜西1-4-3
Pなし
11:00~24:00 未定休

創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/06/25 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

至高の出汁と麺 たかや 

塩らーめん
(鶏ガラ+魚介 900円)
至高の出汁と麺 たかや・塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用
 こちらは和歌山県の新宮にあった『ラーメン たかや』が北加賀屋にあった『麺物語 つなぐ』跡地に、4月24日に復活リニューアルオープンしたお店です。シュウタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に8種類の魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、いい塩梅の塩タレですっきりとしたキレのある味わいで、鶏出汁のコクに魚介風味をバランスよく合わせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。宮崎産のきなこ豚を使った中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、ふんわりとした柔らかさがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お試しのアオサと干しエビのトッピングを頂きました。これがまた塩らーめんによく合います。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
お試しトッピング
至高の出汁と麺 たかや・お試しトッピング
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2023.04.24


至高の出汁と麺 たかや
【主なメニュー】
醤油らーめん:900円 塩らーめん:900円 醤油つけめん:1000円 塩つけめん:1000円 特製:+300円 味玉:+150円 チャーシュー:+400円 
至高の出汁と麺 たかや
大阪市住之江区中加賀屋2-1-15
Pなし
11:00~14:30 火休
06-6684-0001
https://twitter.com/DUE1BjqMAMYnOqJ
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/24 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

俺の名はJ 

DXとんこつしょうゆラーメン
(豚骨+醤油 830円)
俺の名はJ・DXとんこつしょうゆラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,桜カイワレ,メンマを使用。
 豚骨と少しの鶏ガラからとったスープにラードを使った香味油をやや多めに加え、丸みのる醤油タレでまろやかなで甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出し濃厚ながらもクリーミーな仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。らぁ祭達成者特典サービスでバラ肉1枚と肩ロース肉1枚と煮卵が追加されるDXで頂い来ました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal
差し引き:+300kcal
2022.10.23


とんこつラーメン
(豚骨+塩 830円)
俺の名はJ・とんこつラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,桜カイワレ,メンマを使用。
 豚骨と少しの鶏ガラからとったスープにラードを使った香味油をやや多めに加え、うすくち醤油と塩を使ったカエシでいい塩加減のスッキリとした味わいで、豚骨の旨みをよく引き出した濃厚ながらもクリーミーな仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2022.05.17


しょうゆらーめん
(鶏+魚介 790円)
俺の名はJ・しょうゆらーめん
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,桜カイワレ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ北加賀屋駅前に5月5日にオープンしたお店です。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。こちらの岡店主は『ぼっこ志』『みんなのらぁ麺 阿飛流』出身の方で、この地元で開業されました。。消毒スプレー設置。ドア開放。 
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-320kcal
2020.05.05


俺の名はJ
【主なメニュー】
とんこつラーメン:830円 とんこつしょうゆラーメン:830円 しょうゆラーメン:830円 つけ麺 白銀世界 並200g:930円 大300g:1030円 DX:+270円 替玉:+150円 煮卵:+100円 チャーシュー:+200円
俺の名はJ
大阪市住之江区北加賀屋2-12-11
Pなし06-6681-8877
https://www.instagram.com/oreno_nawa.j/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/11/17 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(3)

横浜家系 ゴンゴンらーめん 

醤油豚骨 
(豚骨+醤油 750円)
横浜家系 ゴンゴンらーめん・醤油豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ホウレン草,メンマ,うずら,海苔を使用。
 このお店は大阪メトロ北加賀屋駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は関東から取り寄せ、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニンニク・豆板醤・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。高菜食べ放題のサービスがあります。11月3日~5日はラーメンを550円で提供予定です。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 徒歩1時間30分で5.9km走行で450kcal 計2530kcal
差し引き:+370kcal
2022.11.01


横浜家系 ゴンゴンらーめん
【主なメニュー】
醤油豚骨:750円 塩豚骨:750円 黒みそ豚骨:780円 大盛:+100円  大盛:+100円 ゴンゴントッピング:+440円 チャーシュー:+330円 煮卵:+110円 
横浜家系 ゴンゴンらーめん
大阪市住之江区西加賀屋4-7-15
Pなし
11:00〜23:00 不定休
050-3562-4715
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/11/01 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 豚の奴隷 

奴隷のとんこつらーめん
(豚骨+塩 880円)
らーめん 豚の奴隷・奴隷のとんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。
 このお店は『 らーめん ばっこ志』の暖簾分け店にあたり、大阪メトロ北加賀屋駅周辺に8月22日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚と小ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2022.08.22


らーめん 豚の奴隷
【主なメニュー】
奴隷とんこつらーめん:880円 海老とんこつらーめん:8800円 黒ニンニクとんこつらーめん:880円 赤辛とんこつらーめん:880円 DX:+370円 チャーシュー麺:+220円 チャーシュー3枚:+300円 半熟煮卵:+100円 温泉卵:+100円 替え玉:150円  
らーめん 豚の奴隷
大阪市住之江区中加賀屋3-5-4
Pなし
19:00~3:00 未定休
080-9609-8010
https://www.instagram.com/butanodorei.suminoe/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/08/22 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

だるま食堂 

白胡麻担担麺(元味)
(鶏ガラ+白ゴマ 900円)
だるま食堂・白胡麻担担麺(元味)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,刻み白ネギ,水菜,モヤシ,糸唐辛子を使用。
 このお店は西田辺にある『麺厨房103』が大阪メトロ北加賀屋駅周辺に、6月17日に装いも新たに移転リニューアルオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかな白ゴマ風味に山椒のシビ辛感とラー油の辛みが加わったコクの仕上がりになっています。麺は富士食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりの挽肉が入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の柑橘酢・山椒・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス55分で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2022.06.18


だるま食堂
【主なメニュー】
白胡麻担担麺(新味):900円 白胡麻担担麺(元味):900円 黒胡麻担担麺:950円 ミニ:-200円 酸辣麵:900円 激辛担担麵:1000円 辛味葱辣麺:1000円 curry担担麺:1000円 特製冷麺:1000円 特製麻婆麵:950円 叉焼2貫:200円 味付け玉子:+100円 替え玉:+200円 餃子:350円 
だるま食堂
大阪市住之江区中加賀屋3-5-3
Pなし
11:00~2:00 未定休

創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/06/18 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

大阪塩系 塩昇軍 

天然塩
(動物系+塩 890円)
大阪塩系 塩昇軍・天然塩
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,柚子を使用。
 このお店は『塩元帥』の新ブランドのFC店にあたり、南港ATCに4月21日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、焦がしネギの香ばしい風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まったいい塩梅の味わいで、旨みのある鶏豚骨出汁でコクと深みのある仕上がりになっています。麺は塩元帥の自社製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。別コーナーの胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2022.04.21


大阪塩系 塩昇軍
【主なメニュー】
天然塩:890円 梅塩:1010円 味噌:1020円 醤油:890円 濃口醤油:1010円 ネギ塩:1120円 ネギ醤油:1120円 つけ麺(塩/醤油):1020円 煮卵:+120円 麺大盛:+130円 チャーシュー増:+300円 餃子:370円
大阪塩系 塩昇軍
大阪市住之江区南港北2-1-10 大阪ATC オズ北館2F
Pなし
11:00~21:00 無休

創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/04/21 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 一心 

つけ麺 
(豚骨+魚介 800円)
麺屋 一心・つけ麺
★★★☆
スープはうま調無添加の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ち太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔,レモンを使用。
 このお店は大阪メトロ北加賀屋駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚足・鶏ガラ・モミジ出汁に煮干・鰹節・昆布出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいで、豚骨出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクのあるまったりとした仕上がりになっています。麺は丸古食品を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の・胡椒・一味店ラー油で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2022.02.05


麺屋 一心
【主なメニュー】
甘辛つけ麺:850円 つけ麺:800円 鶏白湯つけ麺:850円 カレーつけ麺:900円 特製:+280円 中華そば(塩・醤油):700円 担々そば:750円 まぜそば:900円 そば大盛り:+100円 ジャーシュー:+250円 半熟味玉:+100円 自家製餃子:300円
麺屋 一心
大阪市住之江区北加賀屋1-4-26
Pなし
11:00~14:00 17:00~19:30 火休
090-9623-5566
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/02/05 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

ラー麺 ずんどう屋 住之江店 

元味らーめん 
(豚骨+醤油 820円)
ラー麺 ずんどう屋 住之江店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、南海住吉大社にあった『麺屋 大羽 住之江店』跡地に12月20日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで喉越頂けます。麺は細麺orちぢれ麺から選べます。ちぢれ麺を選びました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニク・胡麻・ラー油で味の変化を楽します。替玉無料券のチラシを配布しています。12月28日まではラーメンを100円引きで提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+60kcal
2021.12.20


ラー麺 ずんどう屋 住之江店
【主なメニュー】
全部のせらーめん:1220円 味玉らーめん:920円 ねぎらーめん:920円 バターコーンらーめん:920円 ハバネロ辛辛らーめん:990円 元味HOTらーめん:870円 チャーシューめん:1220円 元味らーめん:820円 和風らーめん:870円 和風HOTらーめん:930円 替玉:+120円 半替玉:80円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+150円 4枚:+280円 もやし:50円 餃子:350円 
ラー麺 ずんどう屋 住之江店
大阪市住之江区粉浜西3-3-2
P有
11:00~24:30 無休
06-6673-8828
http://www.zundouya.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/12/20 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

中華そば 丈花 

味玉中華そば
(鶏ガラ+魚介 1000円)
中華そば 丈花・味玉中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマ,海苔,煮玉子,柚子を使用。
 このお店は大阪メトロ住之江公園駅周辺に7月1日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。オープン価格で100円引きとなっています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-350kcal
2021.07.04


中華そば 丈花
【主なメニュー】
味玉中華そば:1000円 特製中華そば:1250円 替玉:+100円
中華そば 丈花
大阪市住之江区新北島1-5-25
Pなし
11:30~15:00 18:00~20:00 無休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/07/04 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 住之江店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 630円)
どうとんぼり 神座 住之江店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、南海住ノ江駅周辺に3月30日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ・ニンニク・豆板醤・ラー油で味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-170kcal
2021.03.30


どうとんぼり 神座 住之江店
【主なメニュー】
小チャーシュー煮玉子ラーメン:980円 煮玉子ラーメン:780円 煮玉子ネギラーメン:910円 ネギキムチラーメン:1050円 チャーシューラーメン:930円 煮玉子もやしラーメン:910円 煮玉子コーンラーメン:910円 野菜いっぱいラーメン:900円 ワンタン麺:900円 おいしいラーメン:650円  スープ春雨:650円 こんにゃく麺:730円 中盛:+100円 大盛り:+200円 ハーフサイズ:-100円 煮玉子:+100円 小チャーシュー:+200円 チャーシュー:+400円 餃子:250円
どうとんぼり 神座 住之江店
大阪市住之江区浜口西3-12-2
P有
10:00~20:30 無休
06-6655-0688
http://kamukura.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/30 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

壱番亭 北加賀屋店 

辛ネギ熟成味噌ラーメン
(動物系+味噌 913円)
壱番亭 北加賀屋店・辛ネギ熟成味噌ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ニラ,モヤシ.辛ネギ,メンマを使用。
 このお店は茨城に拠点をもつ『ラーメン屋 壱番亭』の関西発上陸店にあたり、大阪の『グルメ杵屋』が手掛けたお店で、大阪メトロ北加賀屋駅周辺に10月21日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、辛ネギの豆板醤とラー油でガツンとピリ辛感を効かせ、北海道岩田醸造の味噌を軸に数十種類の食材をブレンドした味噌タレで芳醇でまろやかな仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の豆板醤・ニンニク・一味・お酢・ごま辣油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。オープン3日間は辛ネギ味噌ラーメンを550円で提供しています。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+300kcal
2020.10.21


壱番亭 北加賀屋店
【主なメニュー】
熟成味噌ラーメン:759円 白味噌ラーメン:869円 うま塩ラーメン:649円 あっさり醤油ラーメン:649円 とんこつ醤油ラーメン:715円 野菜たっぷり塩ラーメン:924円 野菜たっぷり熟成味噌ラーメン:1034円 とんこつラーメン:847円 お子さまラーメン みそ・しゅうゆ:385円 大盛り:+110円 ハーフ:-110円 辛ネギ:+154円 煮玉子:+110円 チャーシュー:+330円 ワンタン:+220円 餃子5ヶ:319円
壱番亭 北加賀屋店
大阪市住之江区北加賀屋3-1-20
P有
11:00~22:30 不定休
06-6682-4681
https://www.ichibantei-g.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/10/21 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

天天,有 大阪店 

ラーメン 3杯目
(動物系+醤油 600円)
天天,有 大阪店・ラーメン 3杯目
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでほのかに甘みの残る味わいで、まろやかな鶏豚骨の旨みにコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラキムチ・辛味噌・胡椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-290kcal
2020.04.21


ラーメン 2杯目
(動物系+醤油 550円)
天天,有 大阪店・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘みの残る味わいで、まろやかでコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:-90kcal
2012.02.01


ラーメン
(動物系+醤油 500円)
天天,有_大阪店・ラーメン

★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。スープは少し甘味があり、まろやかであっさりしていますが動物系のコクもしっかり効いた仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚も入っていて味付けもよく美味しく頂けます。この味とボリュームで500円というのがうれしいですね。これで物足りない方は+50円で「大」にできます。ちなみに京都一乗寺の『天天有』の店主はここの店主のお兄さんにあたるそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):850k 晩:700k 酒肴:800k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車15分5kmで120k 計2120kcal
差し引き:+980kcal
2007.12.16


天天,有 大阪店
【主なメニュー】
ラーメン:600円 ラーメン大:650円 チャーシューメン:750円 チャーシューメン大:800円 餃子6コ:200円
天天,有_大阪店

大阪市住之江区南加賀屋4-4-22
Pなし
11:30~13:30 18:00~20:30 月,第3日休
06-6682-0327
創業1984年

【ラーメン店の地図】



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/07/07 22:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(10)

鶏soba 座銀 住之江店 

牛骨soba 並
(牛骨+醤油 )
鶏soba 座銀 住之江店・牛骨soba 並

スープは牛骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は牛モモ肉のローストビーフ,白髪ネギ,水菜,三つ葉,刻み紫タマネギ,姫タケノコを使用。
 このお店は肥後橋にある『鶏soba 座銀』の4号店にあたり、北加賀屋にあった『げんこつおやじ ラーメン むさし 住之江店』跡地に5月2日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。牛骨出汁に和風出汁を合わせた清湯スープにやや多めの牛脂で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、しっかりとした牛骨の旨みに和出汁のコクが加わり、牛脂の甘みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は中力粉を使った愛知県にある『太陽食品』の特注麺を使用し、もっちりとした中に弾力のあるコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのローストビーフが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けまます。麺を頂く前に、贅沢と唐揚げを頂きました。贅沢は野菜たっぷりヘルシーで、唐揚げは表面はカリカリと香ばしく中はジューシーに頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
贅沢                  若鳥の唐揚げ
 鶏soba 座銀 住之江店・贅沢鶏soba 座銀 住之江店・若鳥の唐揚げ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で13km走行+フィットネス1時間で640kcal 計2720kcal
差し引き:-20kcal

4月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:74950kcal 総消費カロリー:72990kcal
差し引きカロリー:+1960kcalとなりました。
2017.04.30


鶏soba 座銀 住之江店
【主なメニュー】
鶏soba 並:850円 大:950円 牛骨soba 並:850円 大:950円 鶏つけsoba 並:880円 大:980円 煮干しつけsoba 並:880円 大:980円 燻製玉子:+100円 ゴボウ増し:+100円 チャーシュー増し:+300円 贅沢:+350円
鶏soba 座銀 住之江店
大阪市住之江区緑木1-1-12
P有
11:00~15:00 18:00~22:00
06-6657-5810
https://www.facebook.com/zagin1
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/05/01 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

タンメン専門店 満菜 加賀屋店 

野菜タンメン
(豚骨+塩 680円)
タンメン専門店 満菜 加賀屋店・野菜タンメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉,ゲソ,キャベツ,白菜,モヤシ,ニラ,,ニンジン,タマネギ,チンゲン菜,キクラゲ,ナルトを使用。
 このお店は横浜にある『タンメン専門店 満菜』の支店にあたり、地下鉄住之江公園駅周辺に3月28日にオープンしたお店です。秀太さん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめ身に、すっきとした生姜とほのかな胡椒風味をアクセントに、臭みのない豚骨風味に野菜の甘みが加わったさっぱりとした仕上がりになっています。麺は関東から取り寄せていて、しっとりしとしたコシ感がありズルズルと頂けます。具沢山でボリューム感がありヘルシーに頂けます。備付の紅生姜・高菜で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+560kcal
2016.11.04


タンメン専門店 満菜 加賀屋店
【主なメニュー】
野菜タンメン:680縁野菜味噌タンメン:780円 野菜辛タンメン:780円 ハーフ:-70円 赤丸:550円 赤丸:600円 担々麺:750円 魚介豚骨ラーメン:690円 豚骨醤油ラーメン:650円 豚骨魚介つけ麺:680円 スペシャルつけ麺:1030円 味付玉子:+50円 チャーシュー3枚:+200円 焼き餃子:200円
タンメン専門店 満菜 加賀屋店
大阪市住之江区南加賀屋2-9-19
Pなし
11::00~15:00 17:30~23:30 月17:30~23:30
06-6655-1226
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/11/06 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

天下一品 住之江店 

こってり 並
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 住之江店・こってり 並
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は京都に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、北加賀屋にある『天下一品 住之江店』が地下鉄住之江公園駅前に9月22日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2016.09.22


天下一品 住之江店
【主なメニュー】
こってり 並:720円 あっさり 並:720円 屋台の味 並:720円 チャーシューメン 並:890円 ワンタンメン 並:870円 コーンラーメン 並:840円 味がさね 並:850円 麺大盛り:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:300円
天下一品 住之江店
大阪市住之江区新北島1-1-7
Pなし
11:00~1:00(金土祝前日~2:00) 無休
06-6681-5222
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/23 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

大阪ふくちぁんラーメン 南加賀屋店 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 630円)
大阪ふくちあんラーメン 南加賀屋店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 豚骨・豚皮・鶏・野菜からとったスープに適度の背脂を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。ニンニクは好みの量で調整してくます。また、無料のキムチ・サラダバーのサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2016.01.08


大阪ふくちぁんラーメン 南加賀屋店
【主なメニュー】
ラーメン:630円 ふくちあんラーメン:720円 醤油ラーメン:630円 塩ラーメン:630円 味噌ラーメン:680円 肉醤油ラーメン:630円 チャンポン:820円 四川辛チャンポン:940円 つけ麺:750円 麺大盛り:+200円 ハーフ:-100円 替玉:+120円 チャーシュー:+270円 味玉子:+120円 餃子:190円
大阪ふくちあんラーメン 南加賀屋店
大阪市住之江区南加賀屋4-1-20
Pなし
11:00~2:45 日祝11:00~1:45 無休
06-6681-2630
http://www.fukuchan.co.jp/
創業2003年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/04/08 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

金久右衛門 南港ATC店 

大阪ブラック
(動物系+醤油 720円)
金久右衛門 南港ATC店・大阪ブラック
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、南港ATCあった『大阪醤油ラーメン なにわ一番』跡地に3月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2016.03.04


金久右衛門 南港ATC店
【主なメニュー】
金醤油ラーメン:670円 黒醤油ラーメン:670円 紅醤油ラーメン:670円 大阪ブラック:720円 醤油とんこつ:770円 なにわブラック:770円 なにわゴールド:770円 紅しじみ:870円 金しじみ:870円 麺大盛り1.5玉:+100円 替え玉1玉:+150円 半玉:-100円 こだわり煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 ギョーザ:250円
金久右衛門 南港ATC店
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCオズ棟北館3F
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6614-5656
http://www.king-emon.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/03/06 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

燕ちゃんラーメン 

燕ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
燕ちゃんラーメン・燕ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に7月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:1200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:+350kcal
2013.08.31


燕ちゃんラーメン
【主なメニュー】
燕ラーメン:600円 にんにくラーメン:600円 特製ラーメン:600円 辛味噌ラーメン:700円 肉なしラーメン:450円 チャーシュー麺:+250円 玉子:+100円 替え玉:100円 餃子:250円
燕ちゃんラーメン
大阪市住之江区東加賀屋1-10-21
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6683-1453
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/09/08 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

丸源ラーメン 住之江店 

あっさりしょうゆ
(動物系+醤油 577円)
丸源ラーメン 住之江店・あっさりしょうゆ
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった角切り中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,極太メンマ,海苔を使用。このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、地下鉄北加賀屋駅周辺に、3月29日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、醤油の旨みとほんのり甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。極太メンマがいい食感で美味しく頂けます。備付のどろだれラー油を加えて味の変化を楽しむことができます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で36km走行+フィットネス1時間10分で1240kcal 計3320kcal
差し引き:+30kcal
2011.04.03


丸源ラーメン 住之江店
【主なメニュー】
肉そば:682円 肉ダブル:840円 ドッカンねぎ肉そば:819円 あっさりしょうゆ:577円 チャーシュー麺:892円 磯海苔の塩ラーメン:714円 野菜味噌ラーメン:787円 とんこつラーメン(白醤・黒醤・赤醤):661円 チャーシュー:315円 半熟煮玉子入り:+105円 替え玉:126円 大盛り:126円 丸源肉そばつけ麺:924円 大盛り:1029円 餃子:294円
丸源ラーメン 住之江店
大阪市住之江区西加賀屋2-13-25
P有
11:00~1:00 無休
06-6685-2929
http://www.syodai-marugen.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/04/07 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(2)

笑平 

支那そば
(動物系+醤油 550円)
笑平・支那そば

★★★
スープは豚骨鶏ガラベースでラードを使用した濃厚な醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉。具はメンマ,もやしを使用。激辛派には自家製のニラを入れるのがお勧めです
2007.06.10

笑平
笑平

大阪市住之江区浜口東2-11-10
Pなし
17:30~1:00 水休
06-6672-8640
創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/06/15 16:03 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)