大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 吹田市関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 こころ 関大前店 

台湾ませぞば
(油+醤油タレ 880円)
R0004466.jpg
★★★☆
麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,ニンニク,卵黄,刻み海苔,魚粉を使用。
 このお店は東京に本店がある『麺屋 こころ』の支店にあたり、阪急関大前駅周辺に3月12日にオープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、卵黄のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、鷹の爪のピリ辛感と山椒のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感でワシワシと頂けます。麺少なめには味玉半玉が付きます。備付のこんぶ酢を加えると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン2日間は『台湾まぜそば』を500円で提供しています。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2023.03.13


麺屋 こころ 関大前店
【主なメニュー】
台湾ませぞば:880円 肉入り台湾まぜそば:1100円 カレー台湾まぜそば:950円 塩まぜそば:930円 台湾ミンチ:+280円 コロコロチャーシュー:+250円 ネギ増し:+120円 チーズ:+130円 麺大盛:+150円 
麺屋 こころ 関大前店
大阪府吹田市千里山東1-6-16
Pなし
11:30~14:45 17:30~21:30 不定休
06-6155-8094
https://www.menya-cocoro.com/
創業2023年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/13 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

札幌味噌らぁ麺専門店 野菜みそたつ 本店 

味噌らぁ麺
(豚骨+味噌 800円)
札幌味噌らぁ麺専門店 野菜みそたつ 本店・味噌らぁ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はネギ,モヤシ,キャベツ,ニンジン,コーン,メンマ,ワカメを使用。
 このお店は川西池田にある『味噌之達人』の姉妹店にあたり、『開運丸』跡地に、3月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、札幌の岩田醸造の紅一点の赤味噌と白味噌をブレンドした味噌タレでまろやかで甘みのある味わいで、コクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は札幌のさがみ屋から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。備付の八味・ラー油・ニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-200kcal
2023.03.06


札幌味噌らぁ麺専門店 野菜みそたつ 本店
【主なメニュー】
味噌らぁ麺:800円 野菜味噌らぁ麺:900円 旨辛味噌らぁ麺:900円 コーンバター味噌らぁ麺:1000円 大盛:+100円 餃子5個:300円 
札幌味噌らぁ麺専門店 野菜みそたつ 本店
大阪府吹田市竹見台3-6-1
P有
11:00~14:30 17:30(土日祝17:00~)~21:30 無休
06-6834-8499
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/06 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 熊 

背脂醤油の油そば 300g
(油+醤油タレ 730円)
麺屋 熊・背脂醤油の油そば 300g
★★★☆
麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,ニンニクを使用。
 このお店は関大前にあった『豚人 関大駅前店』跡地に、2月20日~2月28日にプレオープンし、3月1日にグランドオープンするお店です。醤油タレに背脂を加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの醤油タレにほのかな甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は麦笑製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感で頂けます。細切れ状のチャーシューが多数入っていで、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。プレオープン中は1日限定50食で、原則前日配布の整理券をお持ちの方のみ頂けます。店頭で受け取りができない方はオンライン整理券を配布しています。また、プレオープン期間は追い飯無料サービスと次回使えるトッピング無料券を配布しています。こちらの店主は山科の『煮干し中華そば 加藤』で勉強されこの地で開業されました。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:200k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2023.02.20


麺屋 熊
【主なメニュー】
背脂醤油の油そば 300g:730円 燻製醤油の油そば 300g:730円 400g:830円 500g:930円 鰹鶏白油つけ麺 300g:850円 大蒜ブラックつけ麺 300g:850円 400g:950円 500g:1050円 半熟味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円 麺増し100g:+100円 
麺屋 熊
大阪府吹田市千里山東1-5-11
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 日休
050-3635-6218
https://www.instagram.com/ramen_house.bear/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/20 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺場 田所商店 千里丘店 

北海道味噌らーめん 
(動物系+味噌 847円)
麺場 田所商店 千里丘店・北海道味噌らーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,揚げネギ,フライドポテトを使用。
 このお店は全国展開している『麺場 田所商店』の支店にあたり、JR千里丘駅周辺に2月8日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの味噌タレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の辛味噌・七味・ラー油で味の変化を楽しめます。お土産に味噌あめを頂きました。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+610kcal
2023.02.08


麺場 田所商店 千里丘店
【主なメニュー】
北海道味噌らーめん:847円 北海道味噌辛味噌らーめん:957円 江戸前味噌らーめん:869円 伊勢味噌らーめん:869円 お子様セット:649円 味噌漬け煮玉子:+143円 野菜:+143円 バター:+132円 肉ネギ:+187円 味噌漬け炙りチャーシュー麺1枚:+165円 麺大盛り:+121円 餃子5個:374円 
麺場 田所商店 千里丘店
大阪府吹田市山田南29-10
P有
11:00~21:30 土日祝10:30~21:30 無休
06-6369-7979
https://misoya.net/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/08 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

丸源ラーメン 吹田千里店 

肉そば 
(動物系+醤油 715円)
丸源ラーメン 吹田千里店・肉そば
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,タマネギ,海苔,柚子胡椒おろしを使用。
 このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、JR岸辺駅周辺に6月28日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・豚肉・ウルメ・ムロ節・鯖節からとったスープに多めの背脂と油分で熱さを封じ込め、3種類のブレンドした濃口醤油タレで甘みのある味わいで、柚子おろしでまろやかさをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は切歯20番の自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。よく炊き込んだ小ぶりの豚バラ肉が多数入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。備付のどろだれラー油・揚げにんにく・酢・八味・胡椒と別提供の野沢菜醤で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2022.12.28


丸源ラーメン 吹田千里店
【主なメニュー】
肉そば:715円 肉ダブル:880円 野菜肉そば:869円 辛肉そば:869円 黒醤油とんこつ:759円 白とんこつ:759円 赤とんこつ:759円 熟成醤油ラーメン:715円 熟成醤油チャーシュー麺:990円 白胡麻担々麺:803円 麻辣担々麺:913円 柚子ねぎ塩ラーメン:869円 焼海苔塩ラーメン:6759円 熟成味噌ラーメン:869円 辛ねぎ味噌ラーメン:979円 肉そばつけ麺:979890円 チャーシュー2枚:209円 味玉:+110円 ドッカンねぎ:+154円 替え玉:165円 麺大盛り:133円 丸源餃子6個:319円
丸源ラーメン 吹田千里店
大阪府吹田市岸部北5-11-1
P有
11:00~24:30 無休
06-6192-2929
https://www.syodai-marugen.jp/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/12/28 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

鶏白豚をとにかく愛した物語 

鶏白豚ラーメン 
(動物系+醤油 850円)
鶏白豚をとにかく愛した物語・鶏白豚ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,刻みタマネギ,メンマ,糸唐辛子,ニンニクを使用
 このお店はJR千里丘駅周辺に7月2日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚肉からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ニンニク風味をアクセントに、キレのある醤油タレで酸味のある味わいで、凝縮した鶏豚出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ニンニクの量はお好みに調整してくれます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2022.07.03


鶏白豚をとにかく愛した物語
【主なメニュー】
鶏白豚ラーメン:850円 鶏白豚つけめん:1050円 チャーシュー:+400円 鶏白豚をとにかく愛した物語:+500円 キムタク:+600円 レアチャーシュー3枚:+400円 煮卵:+100円 麺大盛り:+100円 
鶏白豚をとにかく愛した物語
大阪府吹田市長野東17-20
Pなし
11:30~14:00 18:00~スープが無くなり次第終了 火休
06-7662-9974
https://www.instagram.com/toripaiton_ai_monogatari/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/07/03 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

中華そば 喜城苑 吹田店 

焼干し醤油らーめん 
(魚介+醤油 820円)
中華そば 喜城苑 吹田店・焼干し醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪城公園内にある『中華そば 喜城苑』の2号店にあたり、大阪メトロ江坂駅周辺に5月20日にオープンしたお店です。焼き煮干し・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかに煮干風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺はザクリとした歯切れのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ゴマで味の変化を楽しめます。オープン3日間は煮干し醤油らーめんを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2022.05.21


中華そば 喜城苑 吹田店
【主なメニュー】
焼干し醤油らーめん:820円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 替玉:+120円 
中華そば 喜城苑 吹田店
大阪府吹田市広芝町11-1
Pなし
11:00~22:00 無休

https://www.instagram.com/ra_men.hide.suke.kijyoen/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/21 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 ららぽーとEXPOCITY店 

おいしいラーメン 
(野菜系+醤油 660円)
どうとんぼり 神座 ららぽーとEXPOCITY店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、ららぽーとEXPOCITYのフードコート内にあった『RAMEN EXPRESS 博多 一風堂 ららぽーとEXPOCITY店』跡地に4月21日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。麺はプラッキーなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのニラ・ニンニク・豆板醤・胡椒・ラー油で味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2022.04.21


どうとんぼり 神座 ららぽーとEXPOCITY店
【主なメニュー】
おいしいラーメン:660円 ブレミアムチャーシューラーメン:1280円 野菜いっぱいラーメン:910円 小チャーシュー煮玉子ラーメン:1000円 煮玉子ラーメン:790円 煮玉子ネギラーメン:920円 ネギキムチラーメン:920円 煮玉子もやしラーメン:920円 こんにゃくラーメン:760円 鶏塩ラーメン:890円 お子様セット:500円 大盛り2玉:+200円 煮玉子:+130円 小チャーシュー:+210円 チャーシュー:+420円 餃子:260円
どうとんぼり 神座 ららぽーとEXPOCITY店
大阪府​吹田市万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 3F
P有
10:00~19:30(土日祝~20:30) 無休
06-6876-2121
http://kamukura.co.jp/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/04/21 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE) 

吟醸鮭醤油そば
(魚介+醤油 1000円)
らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)・吟醸鮭醤油そば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,鮭のマリネ,トビコ,白髪ネギ,鮭節,海苔を使用。
 今回はラーメンWalker関西2022の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、4月から1カ月間、数量限定で提供される『吟醸鮭醤油そば』を頂きました。鮭アラ・利尻昆布・シイタケ煮干からとったスープに適度のサケ油を加え、トビコのプチプチ感と朝倉山椒の爽やかな風味をアクセントに、2種類の鮭醤油をブレンドしたカエシで丸みのあるまろやかな味わいで、鮭の旨みと風味が随所に伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの豚肩ロース肉2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、中ぶりの鮭のマリネが2枚入っていて、これがまたいい仕事をしています。備付の黒胡椒・柚子胡椒で味の変化が楽しめます。今月でしか味わえないお値打ちの限定麺が頂けます♪
(スープ・トッピングがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2022.04.07


それそれ(白しょうゆ)
(魚介+醤油 800円)
らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)・それそれ(白しょうゆ)
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,焦がしタマネギ,柚子を使用。
 利尻昆布・煮干からとったスープに適度のサバ油を加え、爽やかな柚子風味に焦がしタマネギの香ばしさが加わり、白醤油を使ったカエシでクリアーな醤油の甘み味わいで、魚介の旨みにコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの豚肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子胡椒で味の変化が楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2021.08.02


どれどれ(濃厚みそ)
(魚介+味噌 900円)
らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)・どれどれ(濃厚みそ)
★★★★
スープは魚介ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚バラ軟骨,ミンチ,ネギを使用。
 利尻昆布・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな生姜風味と辛みそのピリ辛感をアクセントに、米麹味噌を軸に17種類の味噌とスパイスをブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、魚介の旨みにコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚ずつ入っていて、肩ロース肉はしっとりと豚バラ軟骨は柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子胡椒で味の変化が楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+120kcal
2020.10.14


これこれ(黒しょうゆ)
(魚介+醤油 800円)
らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)・これこれ(黒しょうゆ)
★★★★
スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚バラ軟骨,ネギ,白髪ネギを使用。
 このお店は大阪メトロ江坂駅周辺に7月9日にオープンしたお店です。利尻昆布・煮干からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、5種類の醤油をブレンドした濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みのと甘みのある味わいで、魚介の旨みにコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚ずつ入っていて、肩ロース肉はしっとりと豚バラ軟骨は柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子胡椒で味の変化が楽しめます。こちらの表利店主は『創作らーめん Style林』で店長を務められた方で、この地で独立開業されました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2020.07.09


らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)
【主なメニュー】
これこれ(黒しょうゆ):800円 どれどれ(濃厚みそ):900円 スペシャル:+300円 味玉:+100円 温玉:+100円 替え玉:+150円
らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)
大阪府吹田市江坂町1-20-30
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:00 無休
06-6339-0815
https://twitter.com/ramen_corecore
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/04/07 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 君ヶ水 

煮干し醤油 
(魚介+醤油 800円)
麺屋 君ヶ水・煮干し醤油
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,ヤングコーンを使用。
 このお店は関大前に2月21日にオープンしたお店です。煮干・鶏からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、上品な煮干風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のスパイス・ゴマで味の変化を楽しめます。学生さんは替玉orご飯or玉子の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で19km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2022.03.12


麺屋 君ヶ水
【主なメニュー】
煮干し醤油:850円 貝出汁塩:850円 超濃厚鶏白湯:900円 玉子:+100円 肉増し:+200円替玉:+150円  
麺屋 君ヶ水
大阪府吹田市千里山東1-10-20
Pなし
11:00~15:00 17:00~19:30 不定休

https://twitter.com/kimigamizu_2022
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/03/12 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺や 二鷹 

中華そば 並
(鶏+魚介 850円)
麺や 二鷹・中華そば 並
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかったストレート麺。具は肩ロース肉チャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は江坂にあった『麺屋 えぐち』跡地に、3月8日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。淡海地鶏出汁に魚介出汁を合せたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよくで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの池田店主は『麺屋 えぐち』で店長を勤められ、この地で開業されました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+70kcal
2022.03.08


麺や 二鷹
【主なメニュー】
二鷹中華そば 並:1000円 中華そば 並:850円 背脂入中華そば 並:900円 大盛:+50円 味玉:+100円 メンマ:+200円 チャーシュー:+400円 自家製ワンタン:+200円
麺や 二鷹
大阪府吹田市江坂町1-4-20
P有
11:00~15:00 18:00~20:40 土11:00〜20:00 日11:00〜16:00 月休
06-6378-3111
https://twitter.com/vu8nDuLom4CyMLx
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/03/08 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺Lab 美味身 -umami- 

濃厚ホタテのumami塩そば
(鶏+塩 830円)
麺Lab 美味身 -umami-・濃厚ホタテのumami塩そば
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,穂先メンマを使用。
 このお店はJR吹田駅周辺に昨年の12月8日にオープンしたお店です。阿波尾鶏出汁とホタテペーストを加えた白湯スープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにほのかなホタテ風味が伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。糖質の吸収を抑える効果のある野菜を使った前菜のサービスがあり、赤玉葱のレモンピクルス・モヤシの糀みそナムル・オクラのキムチの前菜とラーメントッピングが別皿で提供されます。こちらの藤原店主はフレンチ出身の方で独学でラーメンを学ばれたそうです。お店でビー〇さんにお会いし、久々に楽しくお話をさせて頂きました(^-^)
(スープがおすすめ)
別皿の前菜とラーメントッピング
麺Lab 美味身 -umami-・別皿の前菜とラーメントッピング
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:-150kcal
2022.01.07


麺Lab 美味身 -umami-
【主なメニュー】
濃厚ホタテのumami塩そば:830円 濃厚ホタテのumami塩そばDX:1000円 あっさりアサリのumami塩そば:780円 あっさりアサリのumami塩そば:950円 塩麹umamiたまご:+130円 軟骨入り鶏つくね:+130円
麺Lab 美味身 -umami-
大阪府吹田市内本町2-7-1
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 不定休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/01/07 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

注文の多いラーメン屋 

ルーツ(醤油)
(動物系+魚介 800円)
注文の多いラーメン屋・ルーツ(醤油)
★★★★
スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は江坂にある『ヤマネコ軒』の新ブランド店にあたり、江坂にあった『ラーメン やま』跡地に12月23日からプレオープンし、来年1月にグランドオープンするお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚肉・サバ節・イリコ等からとったスープに鶏油を使った香味油を適度に加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、鶏豚の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+310kcal
2021.12.23


注文の多いラーメン屋
【主なメニュー】
ルーツ(醤油):800円 リッチ(白醤油):850円 スリル(赤醤油):850円 麺増し:+100円 特製:+200円 肉増し:+200円 味玉:+100円
注文の多いラーメン屋
大阪府吹田市江の木町1-15
Pなし
11:00~14:30 18:00~21:00 未定休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/12/23 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

鶏白湯そば 岸良 

鶏白湯ラーメン 
(鶏醤油 )
鶏白湯そば 岸良・鶏白湯ラーメン

スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,アーリーレッド,水菜,煮玉子を使用。
 このお店は阪急南千里駅周辺に8月17日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鹿児島の鶏と少量の豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。但馬鶏の中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のレモンと備付の煮干し酢・オレンジ酢・エキゾチック酢・ブラックピンクペッパーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
別皿レモン
鶏白湯そば 岸良・別皿レモン
摂取カロリー 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2021.08.12


鶏白湯そば 岸良
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:880円 味噌鶏白湯:980円 シビカラ鶏白湯:850円 味玉:+100円
鶏白湯そば 岸良
大阪府吹田市五月が丘2-16
Pなし
11:00~15:00 17:00~20:00 水休
06-6310-0071
https://www.instagram.com/toripaitankishira/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/08/16 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

まぜそば をかし 

台湾まぜそば 並180g
(油+醤油タレ 850円)
まぜそば をかし・台湾まぜそば 並180g
★★★☆
麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,タマネギ,ニラ,卵黄,刻み海苔を使用。
 このお店はJR吹田周辺に5月17日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。甘みのある醤油タレにラー油を加えた元タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていで、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の昆布酢・一味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。〆には無料の追い飯をタレに絡めて完食できます。

追い飯
まぜそば をかし・追い飯
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):400k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-190kcal
2021.05.17


まぜそば をかし
【主なメニュー】
台湾まぜそば 並180g:850円 をかそば:850円 魚介まぜそば:850円 麺の量 小150g:-50円 大270g:+100円(お昼は無料) 特盛360g:+150円
まぜそば をかし
大阪府吹田市朝日町14-1
Pなし
11:30~15:00 17:30~20:00 木休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/05/17 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

極麺 青二犀 

鶏しょうゆらーめん
(鶏ガラ+醤油 850円)
極麺 青二犀・鶏しょうゆらーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,極太メンマを使用。
 今回は朝活モーニングらーめんで頂きました。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかでほのかな酸味のある味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出した濃コクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がああり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、極太メンマも絶妙の味付けにいい歯応えでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:+40kcal
2021.04.12


にぼしょうゆらーめん(お持ち帰り)
(鶏ガラ+魚介 800円)
極麺 青二犀・にぼしょうゆらーめん(お持ち帰り)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,極太メンマを使用。
 鶏ガラ出汁に煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みとほのかな酸味のある味わいで、鶏の旨みに魚介風味と旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がああり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、極太メンマもよく味付けされていて、いい歯応えでとても美味しく頂けます。店内飲食不可。消毒スプレー設置。
(スープ・麺がおすすめ)
お持ち帰り(生スープ・生麺)
極麺 青二犀・お持ち帰り
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-320kcal
2020.04.29


しょうゆらーめん
(鶏ガラ+醤油 650円)
極麺 青二犀・しょうゆらーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦がしネギ,メンマを使用。このお店はJR吹田駅周辺に7月19日にオープンしたお店です。ゆ~さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、焦がしネギの香ばしさをアクセントに、和歌山御坊の三ッ星醤油と兵庫朝来市の石川醤油をブレンドした濃口醤油タレで、旨みと薫りが広がるコクのある仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作られた自家製麺で、しなやかなコシとスルリとしたのど越しの良さで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。森山店主は総大醤で4年間修業をされ、地元であるこの地で独立開業されたそうです。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2013.07.19


極麺 青二犀
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:750円 しおらーめん:750円 担担麺:800円 大人の担担麺:850円 鶏しょうゆらーめん:850円 鶏しおらーめん:850円 煮たまご:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:250円 【お持ち帰り】しょうゆらーめん:750円 にぼしょうゆらーめん:800円
極麺 青二犀
大阪府吹田市末広町21-53
Pなし
10:30~15:55 土日祝10:30~14:55 月火休
06-6381-1228
http://ameblo.jp/ikuno53/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/05/06 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺 TORRY 

味噌らぁ麺
(魚介+味噌 800円)
らぁ麺 TORRY・味噌らぁ麺
★★★★
スープは魚介ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,肉味噌,白ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。鰹節・昆布・豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、マー油の香ばしいほのかなニンニク風味をアクセントに、西京味噌・米味噌を軸に6種類の味噌をブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、動物系出汁でのコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。途中で肉味噌を溶かすとより一層コクが増します。麺は摂津大黒屋を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行+フィットネス1時間15分で770kcal 計2850kcal
差し引き:-350kcal
2021.03.27


塩らぁ麺
(魚介+塩 800円)
らぁ麺 TORRY・塩らぁ麺
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。鰹節・昆布・鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な魚介の風味と旨みが広がり鶏動物系出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は摂津大黒屋を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2020.07.06


醤油らぁ麺
(魚介+醤油 750円)
らぁ麺 TORRY・醤油らぁ麺
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。このお店はJR吹田駅周辺に4月8日にプレオープンし、4月10日にグランドオープンするお店です。鰹節・昆布・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、上品な魚介の風味と旨みが広がり鶏動物系出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は摂津大黒屋を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。プレオープン中はラーメンを100円引きで提供しています。こちらの店主は『麺屋 楼蘭』で20年務められ、この地で独立開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+290kcal
2019.04.08


らぁ麺 TORRY
【主なメニュー】
醤油らぁ麺:750円 醤油つけ麺:800円 塩らぁ麺:800円 塩つけ麺:850円 味噌らぁ麺:800円 味噌つけ麺:850円 汁なし担々麺(ごはん付):700円 替え玉 半玉:+100円 1玉:+200円 つけ麺大:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 チャーシュー3種盛り:+300円
らぁ麺 TORRY
大阪府吹田市吹東町35-29
Pなし
11:00~21:00 日祝休
06-6319-8736
https://twitter.com/TORRY14009576
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/05/02 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

肉そば はっち 

はっちの肉そば しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 700円)
肉そば はっち・はっちの肉そば しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,白髪ネギ,水菜,紫タマネギ,大根おろし,煮玉子を使用。
 このお店は阪急豊津駅周辺に3月8日にオープンしたお店です。ゴーシさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨・鰹節・煮干からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁に大根おろしでまろやかさをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉が多数で入っていて、柔らかくスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。また、野菜たっぷりでヘルシーに頂きます。備付の胡椒・一味・胡麻・お酢・にんにく・高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2021.03.08


肉そば はっち
【主なメニュー】
はっちの肉そば しょうゆ:700円 はっちの肉そば しお:700円 はっちの肉まぜそば(小ごはん付):800円 肉大盛り:+200円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円
肉そば はっち
大阪府吹田市垂水町1-8-26
Pなし
17:00~22:00 日休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/08 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 彩哲 ~isato~ 

イベリコ豚ネギそば
(鶏+醤油 1200円)
らーめん 彩哲 ~isato~・イベリコ豚ネギそば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラスライス肉,笹切りネギ,メンマ,フライドガーリックを使用。
 鶏・ウデ肉からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、昆布を抽出した濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏出汁のコクにイベリコ豚の甘みが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』で仕込んだ自家製麺を使用し、滑らかな表面でツルモチ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりの炒めたイベリコ豚バラ肉が多数入っていいて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。たっぷりの笹切りネギのシャキシャキ感にスープがしみ込んでいい食感で頂けます。また、備付の胡椒で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:+190kcal
2021.01.11


枯鯖塩
(魚介+塩 1000円)
らーめん 彩哲 ~isato~・枯鯖塩
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,焼き鯖,焼き餅,笹切りネギ,メンマ,アオサを使用。
 枯鯖節・昆布からとったスープに適度の太白胡麻油を加え、ほのかなアオサの磯風味をアクセントに、口当たりのいい塩タレでまろやかですっきりとした味わいで、上品な魚介の旨みと風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』で仕込んだ自家製麺を使用し、滑らかな表面でツルモチ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえ、また、甘めに味付けされた鯖の幽霊焼きと焼き餅が入っていて、魚介スープと相まっておすまし感覚でとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+120kcal
2020.04.09


醤油
(鶏+醤油 800円)
らーめん 彩哲・醤油
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔,を使用。
 このお店はJR吹田駅周辺に11月16日にオープンしたお店です。鶏・ウデ肉からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、昆布を抽出したカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のあるまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』で仕込んだ自家製麺を使用し、滑らかな表面でツルモチ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。ニンニク醤油で一晩漬け黒胡椒で味を調えた大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感に肉々しさが加わり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの田中店主は『豊中 麺哲』で9年間修業され、この地で独立開業されたそうです。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2019.11.16


らーめん 彩哲 ~isato~
【主なメニュー】
醤油:800円 肉醤油:1100円 枯鯖塩:1000円 イベリコ豚ネギそば:1200 替え玉:+150円
らーめん 彩哲
大阪府吹田市朝日町5-24
Pなし
11:30~14:00 18:00~21:00 水第2・4火休
06-6381-0007
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/01/30 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

ヤマネコ軒 

白 並ラーメン
(魚介+醤油 850円)
ヤマネコ軒・白 並ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ.ホウレン草.メンマ.ナルト,鰹節.海苔を使用。
 このお店は『人類みな麺類』がプロデュースした東京にある『RAMEN401』が大阪メトロ江坂駅近郊に移転リニューアルオープンしたお店です。10月18日~20日でプレオープンし、10月22日にグランドオープン予定です。アサリ・シジミ・豚からとったスープにネギを抽出した鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、貝出汁の風味と旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の手揉み麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。手揉み麺or高井田系麺から選べます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の生ニンニクで味の変化を楽します。プレオープン中はラーメンを500円で提供しています。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:-70kcal
2020.10.18


ヤマネコ軒
【主なメニュー】
白 並160gラーメン:850円 黒 並160gラーメン:850円 中230g:+50円 大300g:+100円 追加豚:+200円 味玉:+100円
ヤマネコ軒
大阪府吹田市南金田2-7-2
Pなし
12:00~17:00
06-6389-2255
https://twitter.com/ramen401
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/10/18 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 泉平 

みそラーメン
(魚介+味噌 800円)
麺屋 泉平・みそラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はミンチ,キャベツ,モヤシ,タマネギ,ニンジン,三つ葉を使用。
 このお店は阪急千里山駅周辺に3月28日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。昆布等からとったスープに適度の油分にバターを加え、カドの立たない味噌タレで甘みのある味わいで、昆布出汁でコクをもたせたまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。備付の七味・ニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2020.03.29


麵屋 泉平
【主なメニュー】
みそラーメン:800円
麺屋 泉平
大阪府吹田市千里山東2-28-7
Pなし
11:00~24:00 未定休
080-5709-1044
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/29 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

啜処 三斗 総本店 

棟梁ラーメン
(動物系+醤油 850円)
啜処 三斗 総本店・棟梁ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。
 このお店はJR吹田にあった『麺屋 魁』跡地に11月22日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、クセのない鶏豚骨風味でまったりとした仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付のネギ・胡椒・漬物・にんにく・ラー油で味の変化を楽しめ、食べ放題のキムチ・メンマバーの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2019.11.24


啜処 三斗 総本店
【主なメニュー】
棟梁ラーメン:935円 親方ラーメン:935円 師匠中華そば:880円 大盛:無料 豚チャーシュー2枚:+165円 鶏チャーシュー2枚:+165円 煮玉子:+110円 黒豚ギョーザ6個:330円
啜処 三斗 総本店
大阪府吹田市元町19-15
Pなし
11:30~15:00 17:00~22:00 未定休
06-6381-8887
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/11/24 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

煮干しラーメン にぼってる 

にぼしお
(魚介+塩 750円)
煮干しラーメン にぼってる・にぼしお
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,岩海苔を使用。
 煮干・但馬鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、煮干風味と旨みがしっかりと伝わるコクと深みにある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。並・大盛が同料金となっています。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行で20kcal 計2100kcal
差し引き:+250kcal
2019.09.08


にぼしょうゆ
(魚介+醤油 750円)
煮干しラーメン にぼってる・にぼしょうゆ
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は阪急吹田駅周辺にある『麺や 輝の穴』が、装いも新たに1月11日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、引き締まった醤油タレでキレのある味わいで、煮干風味と旨みがしっかりと伝わるコクと深みにある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。並・大盛が同料金となっています。大ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。つけ麺は小・並・大盛が同金額で頂けます。平日の11~15時はライスor高菜ライスの無料サービスがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+370kcal
2019.01.12


煮干しラーメン にぼってる
【主なメニュー】
にぼしょうゆ:750円 にぼしお:750円 背脂しょうゆ:750円 濃厚煮干しつけ麺:850円 特盛:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 餃子5個:250円
煮干しラーメン にぼってる
大阪府吹田市内本町2-21-10
P有
11:00~23:00(金土~24:00) 第1月休
06-6383-1023
https://twitter.com/nibotteru
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/10/30 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 工藤 

小ラーメン 200g
(豚骨+醤油 800円)
ラーメン 工藤・小ラーメン 200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店はJR岸辺駅周辺に8月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにニンニク風味豊かなジャンキーな仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺の量は大500g・並333g・小200g・100gから選べます。中ぶりで厚めのバラ肉が1枚と小ぶりでぶ厚めのウデ肉が3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。ニンニクの有無・ヤサイ・アブラ・カラメの量を好みに応じてくれます。店内には新店でお会いする週末スロさんおかいおかいさんがいらっしゃいました。こちらの工藤店主は『ラーメン荘 歴史を刻め』出身の方で、この地で独立開業されたそうです。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2019.08.31


ラーメン 工藤
【主なメニュー】
ラーメン:800円 小ラーメン:800円 大ラーメン:800円 豚増し:+150円
ラーメン 工藤
大阪府吹田市岸辺南1-24-8
Pなし
17:00~23:00 日休

https://twitter.com/ramenkudokisibe
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/08/31 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 樹希 

家系soba
(動物系+醤油 750円)
らーめん 樹希・家系soba
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,海苔を使用。
 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある泡々クリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子こしょう・カイエンペッパーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で360kcal 計2440kcal
差し引き:+260kcal
2019.05.06


鶏トン節つけ麺
(動物系+魚介 800円)
らーめん 樹希・鶏トン節つけ麺
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の凝縮した旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっしりとした跳ね返りのあるコシ感で、スープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆずこしょうで味の変化を楽します。お昼には+150円で半チャーハンが付くお得なセットがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2016.10.02


鶏トン節ラーメン
(動物系+魚介 )
らーめん 樹希・鶏トン節ラーメン

スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は地下鉄江坂駅周辺に12月14日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の凝縮した旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間はラーメンを500円で提供します。こちらの岡本店主は『麺や 輝』で3年間修業をされこの地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal
差し引き:-120kcal
2015.12.12


らーめん 樹希
【主なメニュー】
家系soba:750円 家系RED:750円 家系スペシャル:1000円 鶏トン節ラーメン:750円 KARAMEN:750円 KARATSUKE:800円 魚介まぜそば:800円 KARAまぜそば:800円 大盛り:+100円 味玉:+1000円 チャーシュー増し:+200円
らーめん 樹希
大阪府吹田市垂水町1-55-9
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:30 水木休
06-6330-0070
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/06/28 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺商 ゴリマツ 

ラーメン
(豚骨+塩醤油 650円)
麺商 ゴリマツ・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。
 このお店は、関大前にあった『油そば専門店 歌志軒 関大前駅店』跡地に、1月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン記念でラーメンを500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2019.01.12


麺商 ゴリマツ
【主なメニュー】
ラーメン:650円 替え玉:+100円
麺商 ゴリマツ
大阪府吹田市千里山東1-6-17
Pなし
12:30~15:00 17:30~21:00 不定休

創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/01/13 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 池田屋 吹田店 

ラーメン 小300g
(豚骨+醤油 750円)
ラーメン 池田屋 吹田店・ラーメン 小300g
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店は京都一乗寺にある『ラーメン 池田屋』の3号店にあたり、吹田にあった『旭川らーめん専門店 吹田 とっかり』跡地に12月5日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、唐辛子のピリ辛感をアクセントにニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、粉っぽさが残るわしわしとしたコシ感で頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、柔らかくよく味付けでされていてとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量を好みに応じてくれます。備付のトウガラシ・コショウで味の変化を楽しめます。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+300kcal
2018.12.06


ラーメン 池田屋 吹田店
【主なメニュー】
ラーメン プチ180g:730円 ラーメン 小300g:750円 ラーメン 中400g:800円 ラーメン 大500g:850円 汁なし 300g:830円 生姜:+50円
ラーメン 池田屋 吹田店
大阪府吹田市寿町1-3-3
Pなし
18:00~23:00 水休
090-8523-9688
https://twitter.com/6GD6YmOLu64oK64
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/12/06 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺匠 KEiji 関大前店 

魚介豚骨
(豚骨+魚介 690円)
麺匠 KEiji 関大前店・魚介豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は京橋OBPにある『麺匠 慶次』の支店にあたり、関大前にあった『担々麺 華担』跡地に11月9日にオープンしたお店です。豚骨・魚介からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、豚清湯にほんのりと魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて食べ応えがあり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。おかわり自由でご飯無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメン・つけ麺をALL500円で提供しています。お隣りには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2018.11.10


麺匠 KEiji 関大前店
【主なメニュー】
表慶次:690円 裏慶次:680円 魚介豚骨:690円 塩豚:690円 ド煮干し醤油:680円 生姜鶏白湯:680円 極み塩:650円 醤油慶次:680円 味噌慶次:680円 裏慶次つけ麺:720円 魚介豚骨つけ麺:730円 塩豚つけ麺:730円 鍋チゲラーメン(期間限定):780円 普通玉(1玉):+100円 小玉(0.5玉):+50円 半熟玉子:+100円 チャーシュー3枚:+300円
麺匠 KEiji 関大前店
大阪府吹田市千里山東1-7-22
Pなし
11:00~21:30 無休
06-4798-5340
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/11/12 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

ハレノチ晴 

濃熟鶏しぼりそば
(鶏+醤油 842円)
ハレノチ晴・濃熟鶏しぼりそば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,焦しネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は淡路にある『This is 中川』の新ブランド店にあたり、吹田グリーンプレイス内に9月26日にオープンしたお店です。鶏からとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大盛りも同料金で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、バラ肉はトロトロで柔らかくモモ肉は程良い肉質感があり、それぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味アタックフレーク・レモン果汁・塩胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+310kcal
2018.09.26


ハレノチ晴
【主なメニュー】
濃熟鶏しぼりそば:845円 中華そば:799円 塩中華そば:799円 かしわの土手汁なしそば:950円 お子様ラーメン:5歳以下無料 味玉:+108円 卵:+108円 焼き豚:+324円 煮豚:+324円 鶏皮餃子5個:302円
ハレノチ晴
大阪府吹田市片山町2-4-1 吹田グリーンプレイス内
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 土日祝11:00~22:00 未定休
06-6192-7970
https://twitter.com/akinaka0809
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/26 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

横浜家系ラーメン 憲兵家 

とんこつ醤油
(豚骨+醤油 680円)
横浜家系ラーメン 憲兵家・とんこつ醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。
 このお店はこのお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、関大前にあった『らーめん 京都 格別ヤ 関大前店』跡地に、7月19日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短くもっちりプリプリのコシ感で頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・タレの量・脂の量はお好みに合わせてくれます。備付のニンニク・刻み生姜・豆板醤・胡椒で味の変化を楽しめます。また、ミニライス終日無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを300円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-130kcal
2018.07.20


横浜家系ラーメン 憲兵家
【主なメニュー】
とんこつ醤油:680円 とんこつ塩:680円 濃厚豚骨味噌ラーメン:780円 特盛スペシャル:+200円 味玉:+100円 ネギ:+200円 チャーシューメン:+250円 替え玉:+100円 憲兵まぜそば:780円 つけ麺:780円 スペシャルつけ麺:980円 大盛り:+200円 ギョーザ5個:300円
横浜家系ラーメン 憲兵家
大阪府吹田市千里山東1-16-7
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6170-5185
https://kenpeiya.gorp.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/07/20 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(1)