イベリコ豚ネギそば(鶏+醤油 1200円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラスライス肉,笹切りネギ,メンマ,フライドガーリックを使用。 鶏・ウデ肉からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、昆布を抽出した濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏出汁のコクにイベリコ豚の甘みが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』で仕込んだ自家製麺を使用し、滑らかな表面でツルモチ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりの炒めたイベリコ豚バラ肉が多数入っていいて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。たっぷりの笹切りネギのシャキシャキ感にスープがしみ込んでいい食感で頂けます。また、備付の胡椒で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +190kcal2021.01.11 枯鯖塩(魚介+塩 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,焼き鯖,焼き餅,笹切りネギ,メンマ,アオサを使用。 枯鯖節・昆布からとったスープに適度の太白胡麻油を加え、ほのかなアオサの磯風味をアクセントに、口当たりのいい塩タレでまろやかですっきりとした味わいで、上品な魚介の旨みと風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』で仕込んだ自家製麺を使用し、滑らかな表面でツルモチ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえ、また、甘めに味付けされた鯖の幽霊焼きと焼き餅が入っていて、魚介スープと相まっておすまし感覚でとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2020.04.09 醤油(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔,を使用。 このお店はJR吹田駅周辺に11月16日にオープンしたお店です。鶏・ウデ肉からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、昆布を抽出したカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のあるまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺野郎』で仕込んだ自家製麺を使用し、滑らかな表面でツルモチ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。ニンニク醤油で一晩漬け黒胡椒で味を調えた大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感に肉々しさが加わり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの田中店主は『豊中 麺哲』で9年間修業され、この地で独立開業されたそうです。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2019.11.16 らーめん 彩哲 ~isato~【主なメニュー】 醤油:800円 肉醤油:1100円 枯鯖塩:1000円 イベリコ豚ネギそば:1200 替え玉:+150円  大阪府吹田市朝日町5-24 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:00 水第2・4火休 06-6381-0007 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

どれどれ(濃厚みそ)(魚介+味噌 900円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚バラ軟骨,ミンチ,ネギを使用。 利尻昆布・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな生姜風味と辛みそのピリ辛感をアクセントに、米麹味噌を軸に17種類の味噌とスパイスをブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、魚介の旨みにコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚ずつ入っていて、肩ロース肉はしっとりと豚バラ軟骨は柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子胡椒で味の変化が楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2020.10.14 これこれ(黒しょうゆ)(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚バラ軟骨,ネギ,白髪ネギを使用。 このお店は大阪メトロ江坂駅周辺に7月9日にオープンしたお店です。利尻昆布・煮干からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、5種類の醤油をブレンドした濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みのと甘みのある味わいで、魚介の旨みにコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚ずつ入っていて、肩ロース肉はしっとりと豚バラ軟骨は柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子胡椒で味の変化が楽しめます。こちらの表利店主は『創作らーめん Style林』で店長を務められた方で、この地で独立開業されました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2020.07.09 らーめん これこれ(RAMEN CORE-CORE)【主なメニュー】 これこれ(黒しょうゆ):800円 どれどれ(濃厚みそ):900円 スペシャル:+300円 味玉:+100円 温玉:+100円 替え玉:+150円  大阪府吹田市江坂町1-20-30 Pなし 11:00~15:00 17:30~21:00 日第3月休 06-6339-0815 https://twitter.com/ramen_corecore創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白 並ラーメン(魚介+醤油 850円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ.ホウレン草.メンマ.ナルト,鰹節.海苔を使用。 このお店は『人類みな麺類』がプロデュースした東京にある『RAMEN401』が大阪メトロ江坂駅近郊に移転リニューアルオープンしたお店です。10月18日~20日でプレオープンし、10月22日にグランドオープン予定です。アサリ・シジミ・豚からとったスープにネギを抽出した鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、貝出汁の風味と旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の手揉み麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。手揉み麺or高井田系麺から選べます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の生ニンニクで味の変化を楽します。プレオープン中はラーメンを500円で提供しています。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal 差し引き: -70kcal2020.10.18 ヤマネコ軒【主なメニュー】 白 並160gラーメン:850円 黒 並160gラーメン:850円 中230g:+50円 大300g:+100円 追加豚:+200円 味玉:+100円  大阪府吹田市南金田2-7-2 Pなし 12:00~17:00 06-6389-2255 https://twitter.com/ramen401創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩そば(動物系+魚介 850円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉チャーシュー,白ネギ,メンマ,糸唐辛子,海苔を使用。 淡海地鶏・豚足豚背ガラ出汁にイリコ・節系・昆布の一番出汁と二番出汁を合せたスープに適度の鶏油を加えい、引き締った塩タレでキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はカネジン食品を使用し、モチモチとした弾力感のあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。いつもながら独特の味付けと食感のメンマいい演出をしています。 (スープ・メンマ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal 差し引き: -140kcal2020.07.18 つけそば 並(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は太縮れ麺。具はウデ肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。スープはまろやかな鶏ガラ出汁に酸味をもたせやや魚系を強めにした深みのある仕上がりになっています。麺は弾力がありモチモチとした食感で頂けます。ブロック状のウデ肉が4個と中ぶりモモ肉のチャーシューが1枚入っていてく肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。いつもながら、細長く切られた穂先メンマは食感が絶妙です。 (スープ・メンマ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩:700k 酒肴:1000k 計3550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間44分で61km走行+フィットネス45分で1720kcal 計3800kcal 差し引き: -250kcal2008.11.09 中華そば(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は鶴見区の『カドヤ食堂』のお弟子さんがこの9月16日にオープンしたお店です。スープは鶏ガラ出汁と魚系がバランスよくまとまっていて表面にたっぷりと浮かんだ油でコクと深みのある仕上がりになっています。カドヤ食堂の味を継承しつつ少しこってり感をもたせた印象です。麺も違いがあり少し太くなっているのと縮れ具合を緩めています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて脂身と赤身のバランスがよく肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。また、細長く切られた穂先メンマは食感が絶妙です。今後の活躍が期待できるお店です。 (スープ・メンマ・チャーシューがおすすめ)2008.09.17 麺屋 えぐち【主なメニュー】 中華そば:800円 こってり中華そば:850円 塩そば:850円 つけそば 並盛200g:850円 大盛300g:950円 特盛400g:1000円 塩つけそば(限定)並盛200g:900円 大盛300g:1000円 特盛400g:1100円 特製まぜそば 並盛200g:900円 大盛300g:1000円 味付けたまご:+100円 大盛りメンマ:+200円 自家製ワンタン:+200円 大盛りチャーシュー:+350円 豚足(つけそばのみ):+300円  大阪府吹田市江坂町1-4-20 P有 11:00~15:00 18:00~23:00(日祝~22:00) 月休 06-6338-0077 https://www.chukasoba-eguchi.co.jp/創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らぁ麺(魚介+塩 800円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。鰹節・昆布・鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な魚介の風味と旨みが広がり鶏動物系出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は摂津大黒屋を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2020.07.06 醤油らぁ麺(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。このお店はJR吹田駅周辺に4月8日にプレオープンし、4月10日にグランドオープンするお店です。鰹節・昆布・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、上品な魚介の風味と旨みが広がり鶏動物系出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は摂津大黒屋を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。プレオープン中はラーメンを100円引きで提供しています。こちらの店主は『麺屋 楼蘭』で20年務められ、この地で独立開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +290kcal2019.04.08 らぁ麺 TORRY【主なメニュー】 醤油らぁ麺:750円 醤油つけ麺:800円 塩らぁ麺:800円 塩つけ麺:850円 味噌らぁ麺:800円 味噌つけ麺:850円 汁なし担々麺(ごはん付):700円 替え玉 半玉:+100円 1玉:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 チャーシュー3種盛り:+300円  大阪府吹田市吹東町35-29 Pなし 10:00~21:00 日祝休 06-6319-8736 https://twitter.com/TORRY14009576創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,揚げゴボウ,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店は江坂にあった『 ラーメン 岩将』跡地に5月1日にプレオープンし、5月14日にグランドオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した尼崎の三和製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっかりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。消毒スプレー設置。ドア開放。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2020.05.25 麺匠 北の工房【主なメニュー】 醤油らーめん:750円 塩らーめん:750円 麻辣麺:980円 ねぎ:+100円 ちゃーしゅー:+200円 味玉:+100円 替え玉:+150円  大阪府吹田市江の木町15-9 Pなし 11:00~21:30 不定休 06-6170-5388 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼしょうゆらーめん(お持ち帰り)(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,極太メンマを使用。 鶏ガラ出汁に煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みとほのかな酸味のある味わいで、鶏の旨みに魚介風味と旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がああり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、極太メンマもよく味付けされていて、いい歯応えでとても美味しく頂けます。店内飲食不可。消毒スプレー設置。 (スープ・麺がおすすめ)お持ち帰り(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2020.04.29 しょうゆらーめん(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦がしネギ,メンマを使用。このお店はJR吹田駅周辺に7月19日にオープンしたお店です。 ゆ~さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、焦がしネギの香ばしさをアクセントに、和歌山御坊の三ッ星醤油と兵庫朝来市の石川醤油をブレンドした濃口醤油タレで、旨みと薫りが広がるコクのある仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作られた自家製麺で、しなやかなコシとスルリとしたのど越しの良さで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。森山店主は総大醤で4年間修業をされ、地元であるこの地で独立開業されたそうです。お隣には新店でよくお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2013.07.19 極麺 青二犀【主なメニュー】 しょうゆらーめん:750円 しおらーめん:750円 担担麺:800円 大人の担担麺:850円 鶏しょうゆらーめん:850円 鶏しおらーめん:850円 煮たまご:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:250円 【お持ち帰り】しょうゆらーめん:750円 にぼしょうゆらーめん:800円  大阪府吹田市末広町21-53 Pなし 10:30~15:55 土日祝10:30~14:55 月火休 06-6381-1228 http://ameblo.jp/ikuno53/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みそラーメン(魚介+味噌 800円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はミンチ,キャベツ,モヤシ,タマネギ,ニンジン,三つ葉を使用。 このお店は阪急千里山駅周辺に3月28日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。昆布等からとったスープに適度の油分にバターを加え、カドの立たない味噌タレで甘みのある味わいで、昆布出汁でコクをもたせたまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。備付の七味・ニンニクで味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal 差し引き: +110kcal2020.03.29 麵屋 泉平【主なメニュー】 みそラーメン:800円  大阪府吹田市千里山東2-28-7 Pなし 11:00~24:00 未定休 080-5709-1044 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

淡口蟹醤油グリーン+味玉 (動物系+魚介 )  スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のチャーシュー,空心菜の芽,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は『鶏soba 座銀』などを手掛ける『銀の葡萄』の新ブランド店にあたり、関大前にあった『 北海道らーめん おやじ』跡地に1月20日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。親鶏・豚骨からとった清湯スープにやや多めの牡蛎油を加え、4種類の醤油にカニ・シジミ・ホタテを抽出したカエシで魚介風味豊かな味わいで、上品な鶏豚骨の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はプライムハードと中力粉に全粒粉を加えた自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感があり、ツルツルとした表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙り鶏モモ肉が1枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けまます。別皿のジェノベーゼで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)ジェノベーゼ  摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -120kcal2020.01.19 貝出汁戦隊 シェルラーマン 関大前店【主なメニュー】 濃口貝醤油レッド:800円 淡口蟹醤油グリーン:800円 牡蛎つけピンク:900円 貝混ぜイエロー:800円 特製:+400円 味玉:+100円 ワンタン:+200円 チャーシュー:+300円  大阪府吹田市千里山東1-7-20 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:00 日休 06-6369-7999 https://www.instagram.com/shellraman/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

棟梁ラーメン(動物系+醤油 850円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。 このお店はJR吹田にあった『 麺屋 魁』跡地に11月22日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、クセのない鶏豚骨風味でまったりとした仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付のネギ・胡椒・漬物・にんにく・ラー油で味の変化を楽しめ、食べ放題のキムチ・メンマバーの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +380kcal2019.11.24 啜処 三斗 総本店【主なメニュー】 棟梁ラーメン:935円 親方ラーメン:935円 師匠中華そば:880円 大盛:無料 豚チャーシュー2枚:+165円 鶏チャーシュー2枚:+165円 煮玉子:+110円 黒豚ギョーザ6個:330円  大阪府吹田市元町19-15 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:00 未定休 06-6381-8887 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼしお(魚介+塩 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,岩海苔を使用。 煮干・但馬鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、煮干風味と旨みがしっかりと伝わるコクと深みにある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。並・大盛が同料金となっています。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行で20kcal 計2100kcal 差し引き: +250kcal2019.09.08 にぼしょうゆ(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。 このお店は阪急吹田駅周辺にある『麺や 輝の穴』が、装いも新たに1月11日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、引き締まった醤油タレでキレのある味わいで、煮干風味と旨みがしっかりと伝わるコクと深みにある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。並・大盛が同料金となっています。大ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。つけ麺は小・並・大盛が同金額で頂けます。平日の11~15時はライスor高菜ライスの無料サービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +370kcal2019.01.12 煮干しラーメン にぼってる【主なメニュー】 にぼしょうゆ:750円 にぼしお:750円 背脂しょうゆ:750円 濃厚煮干しつけ麺:850円 特盛:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 餃子5個:250円  大阪府吹田市内本町2-21-10 P有 11:00~23:00(金土~24:00) 第1月休 06-6383-1023 https://twitter.com/nibotteru創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

小ラーメン 200g(豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店はJR岸辺駅周辺に8月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにニンニク風味豊かなジャンキーな仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺の量は大500g・並333g・小200g・100gから選べます。中ぶりで厚めのバラ肉が1枚と小ぶりでぶ厚めのウデ肉が3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。ニンニクの有無・ヤサイ・アブラ・カラメの量を好みに応じてくれます。店内には新店でお会いする 週末スロさんと おかいおかいさんがいらっしゃいました。こちらの工藤店主は『ラーメン荘 歴史を刻め』出身の方で、この地で独立開業されたそうです。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2019.08.31 ラーメン 工藤【主なメニュー】 ラーメン:800円 小ラーメン:800円 大ラーメン:800円 豚増し:+150円  大阪府吹田市岸辺南1-24-8 Pなし 17:00~23:00 日休 https://twitter.com/ramenkudokisibe創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

家系soba(動物系+醤油 750円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある泡々クリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子こしょう・カイエンペッパーで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で360kcal 計2440kcal 差し引き: +260kcal2019.05.06 鶏トン節つけ麺(動物系+魚介 800円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の凝縮した旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっしりとした跳ね返りのあるコシ感で、スープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゆずこしょうで味の変化を楽します。お昼には+150円で半チャーハンが付くお得なセットがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -100kcal2016.10.02 鶏トン節ラーメン(動物系+魚介 )  スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は地下鉄江坂駅周辺に12月14日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の凝縮した旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間はラーメンを500円で提供します。こちらの岡本店主は『麺や 輝』で3年間修業をされこの地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -120kcal2015.12.12 らーめん 樹希【主なメニュー】 家系soba:750円 家系RED:750円 家系スペシャル:1000円 鶏トン節ラーメン:750円 KARAMEN:750円 KARATSUKE:800円 魚介まぜそば:800円 KARAまぜそば:800円 大盛り:+100円 味玉:+1000円 チャーシュー増し:+200円  大阪府吹田市垂水町1-55-9 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:30 水木休 06-6330-0070 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+塩醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。 このお店は、関大前にあった『 油そば専門店 歌志軒 関大前駅店』跡地に、1月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン記念でラーメンを500円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2019.01.12 麺商 ゴリマツ【主なメニュー】 ラーメン:650円 替え玉:+100円  大阪府吹田市千里山東1-6-17 Pなし 12:30~15:00 17:30~21:00 不定休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 小300g(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は京都一乗寺にある『ラーメン 池田屋』の3号店にあたり、吹田にあった『 旭川らーめん専門店 吹田 とっかり』跡地に12月5日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、唐辛子のピリ辛感をアクセントにニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、粉っぽさが残るわしわしとしたコシ感で頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、柔らかくよく味付けでされていてとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量を好みに応じてくれます。備付のトウガラシ・コショウで味の変化を楽しめます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +300kcal2018.12.06 ラーメン 池田屋 吹田店【主なメニュー】 ラーメン プチ180g:730円 ラーメン 小300g:750円 ラーメン 中400g:800円 ラーメン 大500g:850円 汁なし 300g:830円 生姜:+50円  大阪府吹田市寿町1-3-3 Pなし 18:00~23:00 水休 090-8523-9688 https://twitter.com/6GD6YmOLu64oK64創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介豚骨(豚骨+魚介 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は京橋OBPにある『麺匠 慶次』の支店にあたり、関大前にあった『 担々麺 華担』跡地に11月9日にオープンしたお店です。豚骨・魚介からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、豚清湯にほんのりと魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて食べ応えがあり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。おかわり自由でご飯無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメン・つけ麺をALL500円で提供しています。お隣りには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2018.11.10 麺匠 KEiji 関大前店【主なメニュー】 表慶次:690円 裏慶次:680円 魚介豚骨:690円 塩豚:690円 ド煮干し醤油:680円 生姜鶏白湯:680円 極み塩:650円 醤油慶次:680円 味噌慶次:680円 裏慶次つけ麺:720円 魚介豚骨つけ麺:730円 塩豚つけ麺:730円 鍋チゲラーメン(期間限定):780円 普通玉(1玉):+100円 小玉(0.5玉):+50円 半熟玉子:+100円 チャーシュー3枚:+300円  大阪府吹田市千里山東1-7-22 Pなし 11:00~21:30 無休 06-4798-5340 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃熟鶏しぼりそば(鶏+醤油 842円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,焦しネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は淡路にある『This is 中川』の新ブランド店にあたり、吹田グリーンプレイス内に9月26日にオープンしたお店です。鶏からとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大盛りも同料金で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、バラ肉はトロトロで柔らかくモモ肉は程良い肉質感があり、それぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味アタックフレーク・レモン果汁・塩胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +310kcal2018.09.26 ハレノチ晴【主なメニュー】 濃熟鶏しぼりそば:845円 中華そば:799円 塩中華そば:799円 かしわの土手汁なしそば:950円 お子様ラーメン:5歳以下無料 味玉:+108円 卵:+108円 焼き豚:+324円 煮豚:+324円 鶏皮餃子5個:302円  大阪府吹田市片山町2-4-1 吹田グリーンプレイス内 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 土日祝11:00~22:00 未定休 06-6192-7970 https://twitter.com/akinaka0809創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 このお店はこのお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、関大前にあった『 らーめん 京都 格別ヤ 関大前店』跡地に、7月19日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短くもっちりプリプリのコシ感で頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・タレの量・脂の量はお好みに合わせてくれます。備付のニンニク・刻み生姜・豆板醤・胡椒で味の変化を楽しめます。また、ミニライス終日無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを300円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -130kcal2018.07.20 横浜家系ラーメン 憲兵家【主なメニュー】 とんこつ醤油:680円 とんこつ塩:680円 濃厚豚骨味噌ラーメン:780円 特盛スペシャル:+200円 味玉:+100円 ネギ:+200円 チャーシューメン:+250円 替え玉:+100円 憲兵まぜそば:780円 つけ麺:780円 スペシャルつけ麺:980円 大盛り:+200円 ギョーザ5個:300円  大阪府吹田市千里山東1-16-7 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6170-5185 https://kenpeiya.gorp.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏中華そば(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,海苔を使用。 このお店は上新庄にある『ZERO』の2号店にあたり、江坂にあった元『 麺ザロード はましょう』跡地に7月7日にオープンしたお店です。 M三郎さん情報で早々の訪問です。大山軍鶏・鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、九州の老舗醤油蔵を使ったカエシで、芳醇な甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の豆板醤・にんにく・生姜・胡椒・煎りゴマ・山椒・唐辛子で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:200k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2018.07.08 零 江坂店 【主なメニュー】 宗田中華そば:750円 鶏中華そば:750円 濃厚豚骨味噌らーめん:880円 鶏味噌らーめん:880円 辛麻麺:880円 宗田冷しつけ麺:880円 大盛:+150円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪府吹田市江坂町2-6-14 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30 無休 050-1301-6735 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並盛)250g(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は関大前にある『ラーメン・つけ麺 今を粋ろ』が装いも新たに6月26日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにたっぷりの背脂とニンニクでコクのあるジャンキーな仕上りになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は並で250gあり食べ応えがあります。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。野菜・ニンニク・アブラ・カラメの基本・増し・増し増しの無料のトッピングサービスがあり、ボリューム満点の好みのラーメンにしてくれます。すべて基本で頂きました。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +190kcal2018.06.29 ラーメン つけ麺 熱く勢ろ【主なメニュー】 ラーメン(並盛)250g:700円 (大盛)350g:800円 (特盛)400~600g:850円 つけ麺(並盛)250g:700円 (大盛)350g:800円 (特盛)400g:850円 豚チャーシュー:+200円 半熟煮玉子:+100円 メンマ:+100円  大阪府吹田市千里山西1-15-32 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:00 火木11:00~14:30 土日祝休 06-6339-7955 https://twitter.com/atsuku_ikiro創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らーめん 並(鶏+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は京都にある『キラメキノトリ』の9店舗目となる大阪初出店のお店にあたり、関大前に5月17日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みをよく引き出したまろやかでコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のカレーパウダー・ブラックペッパー・ガーリックパウダー・レモンペッパー・唐辛子で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で19km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: -50kcal2018.05.17 らーめん まぜそば 笑顔ノキラメキ【主なメニュー】 鶏白湯らーめん 並:750円 サバ白湯らーめん 並:750円 大200g:+50円 特大250g:+150円 台湾まぜそば 直太郎(〆ごはん付き)小150g・並200g・大280g:750円 特360g・メガ440g・ギガ520g:850円 極太系まぜそば 小麦のチカラ 0g~1000g:850円 エルモ盛り:+250円 煮たまご:+150円 肉増量:+200円 キラメキスペシャル:+250円  大阪府吹田市千里山東1-16-8 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:30 無休 06-6319-8313 http://kiramekinotori.main.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とこ豚骨(豚骨+醤油 730円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチューシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は関大前にある『麦笑 関大駅前店』がグループ店の『豚人』として装いも新たに、1月11日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープにたっぷりの背脂を加え、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚は仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感で喉越しよく頂けます。麺は縮れ麺・細麺・ドラゴン麺・玉子麺から選択できまます。小ぶりで厚めのバラ肉が1枚と肩ロース肉が2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。辛モヤシ・高菜・唐辛子・タクアンの無料トッピングサービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 酒:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2018.01.13 豚人 関大駅前店【主なメニュー】 とこ豚骨:730円 とこ塩豚骨:730円 正油とんこつ:730円 塩とんこつ:730円 替玉:+100円 味玉:+50円 炙りチャーシュー:+220円 なかまる盛り:+320円  大阪府吹田市千里山東1-5-11 Pなし 11:00~50名まで 17:30~50名まで 土日祝11:00~100名まで 不定休 06-7505-5673 http://www.menyanakamaru.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩とんこつラーメン(豚骨+塩 670円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ゴマ風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他、味付けモヤシ・紅生姜・漬物・サラダの無料お惣菜コーナーがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2017.02.19 九州ラーメン 黒兵衛 江坂店【主なメニュー】 塩とんこつラーメン:670円 醤油とんこつラーメン:770円 味噌とんこつラーメン:820円 明太ラーメン:970円 黒スタミナラーメン:820円 赤スタミナラーメン:820円 キムチラーメン:820円 わかめラーメン:610円 ざる麺:610円 つけ麺 並盛・大盛(1.5玉):870円 特盛(2玉):970円 たまご:+100円 チャーシュー:+300円 麺大盛:+100円 麺小盛:-100円 餃子:200円  大阪府吹田市豊津町14-31 Pなし 11:00~2:00(金土祝前~4:00) 無休 06-6821-3437 http://kurobee.info/創業2001年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しお(鶏ガラ+塩 770円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,,穂先メンマを使用。 このお店は札幌にある『麺処 とりぱん』の関西発上陸店にあたり、JR千里丘駅周辺に4月21日にプレオープンし、4月26日にグランドオープンする店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上りになっています。麺は北海道の小林製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。プレオープンの3日間はラーメンを270円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -10kcal2017.04.22 麺処 とりぱん 大阪【主なメニュー】 しお:770円 みそ:770円 しょうゆ:770円 DX:+200円 味付き玉子:+110円 チャーシュー大:+220円 麺大盛り:+100円 手作りギョーザ5ヶ:350円  大阪府吹田市山田南30-12 P有 11:00~14:00 17:00~1:00 月休 06-6105-8101 http://www.ki-zu-na-group.com/toripan.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介風味しょうゆラーメン こってり(動物系+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,アオサを使用。 鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、滑らかで喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚づつ入っていて、ボリューム感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2016.10.12 あっさり(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,焦がしネギ,タマネギ,メンマ,アオサを使用。このお店は関大正門前に、4月12日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁の旨みのあるスープにやや多めの油分を加え、魚系をバランスよくまとめていて、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、表面は滑らかで喉越しよく頂けます。中ぶりで適度の弾力感のある肩ロース肉と柔らかいバラ肉が1枚づつ入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。こってりは魚介豚骨になります。ご主人は『きんせい』で、しばらく学ばれたそうで、中村さんも応援に駆けつけ、厨房で奮闘されていました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス1時間20分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2010.04.12 拉麺のすゝめ 諭吉【主なメニュー】 魚介風味しょうゆラーメン こってり:750円 魚介風味しょうゆラーメン あっさり:700円 まぜそば(並200g・大300g):700円 魚介風味つけ麺(小200g・並300g):800円 とりとんこつつけ麺(小200g・並300g):800円 魚介風味カレーつけ麺(小200g・並300g):900円 麺大盛:+50円 煮玉子:+100円 チャーシュー増:+200円  大阪府吹田市千里山東1-14-4 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:00 日休 06-6368-8727 創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉汁中華ソバ(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★☆ラーメンEXPO 2016 in 万博公園の3杯目は第3幕の『百年本舗』の『肉汁中華ソバ』を頂きました。 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みがくっきりと広がる味わいで、あっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが多数入っていて、柔らかくスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)百年本舗【主なメニュー】 肉汁中華ソバ:800円 半熟味玉:+100円 極上★肉増しダブル:+300円 全部のせ:+500円  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2016.12.23 ラーメンEXPO 2016 in 万博公園・その3 大阪府吹田市千里万博公園 Pなし 第1幕12月11日~13日 第2幕12月18日~20日 第3幕12月23日~27日 10:00~21:00 06-6338-0641 http://2016.ramen-expo.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らーめん(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★☆ラーメンEXPO 2016 in 万博公園の2杯目は第3幕の『信州鶏白湯 気むずかし家』の『鶏白湯らーめん』を頂きました。 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。全粒粉入りの細麺はしっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)信州鶏白湯 気むずかし家【主なメニュー】 鶏白湯らーめん:800円 味玉:+100円 チャーシュー:+100円 全部のせ:300円 でかのり:+100円  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2016.12.23 ラーメンEXPO 2016 in 万博公園 大阪府吹田市千里万博公園 Pなし 第1幕12月11日~13日 第2幕12月18日~20日 第3幕12月23日~27日 10:00~21:00 06-6338-0641 http://2016.ramen-expo.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

漆黒の煮干し中華そば(魚介+醤油 800円) ★★★★ラーメンEXPO 2016 in 万博公園の1杯目は第3幕の『凌駕IDEA』の『漆黒の煮干し中華そば』を頂きました。 スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉の唐揚げ,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。6種の煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、信州の再仕込醤油を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な煮干風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めの山賊焼きが1枚入っていて、ほくほくサクサクした食感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)凌駕IDEA【主なメニュー】 漆黒の煮干し中華そば:800円 山賊焼き:+300円 半熟味玉:+100円 全部のせ:+500円  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2016.12.23 ラーメンEXPO 2016 in 万博公園 大阪府吹田市千里万博公園 Pなし 第1幕12月9日~11日 第2幕12月16日~18日 第3幕12月23日~25日 10:00~21:00 06-6338-0641 http://2016.ramen-expo.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

江坂家らーめん(豚骨醤油味)(豚骨+魚介 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は全国展開している『越後秘蔵麺 無尽蔵』の支店にあたり、カリーノ江坂内に11月22日にオープンしたお店です。豚骨・鰹節・煮干・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁にほのかな酸味と魚介風味をもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はポリフェノール豊富な渋柿を練り込んだ麺で、もっちりプリプリとしたコシ感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -320kcal2016.11.23 越後秘蔵麺 無尽蔵 カリーノ江坂家【主なメニュー】 江坂家らーめん(鶏がら醤油味):680円 鶏がら醤油らーめん:723円 鶏がら醤油チャーシューめん:982円 鶏がら醤油デラックスらーめん:1015円 荒磯のりらーめん:864円 野菜味噌らーめん:842円 野菜辛味噌らーめん:907円 鶏がら塩らーめん:723円 野菜塩らーめん:842円 江坂家らーめん(豚骨醤油味):680円 豚骨醤油らーめん:723円 豚骨チャーシューめん:982円 豚骨デラックスらーめん:1015円 豚骨塩らーめん:723円 ピリ辛ごまらーめん:874円 担々麺:874円 お子様らーめん:496円 つけめん醤油味:907円 魚介豚骨つけめん:907円 つけめん白ごま味:907円 つけめん小盛(1玉):831円 大盛り:+160円 味玉:+118円 チャーシュー:+259円 特製こだわり餃子4ヶ:216円  大阪府吹田市豊津町9-40 Pなし 11:00~21:30 無休 06-6385-9577 http://www.kitakata.co.jp/mujin/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

亀王らーめん昔味(豚骨+塩 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの玄油を加え、辛しミソのピリ辛感がアクセントに、こってりしたコクのある仕上がりになっています。麺は25番の細麺で歯切れよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス1時間で490kcal 計2570kcal 差し引き: +30kcal2016.07.23 九州らーめん 亀王 江坂店【主なメニュー】 亀王らーめん:690円 昔味:680円 トマトらーめん:780円 醤油らーめん:650円 味噌亀王:790円 ちゃあしゅうめん:980円 替え玉:+150円 九州油ソバ:680円 +1玉:+200円 +0.5玉:+100円 トマトつけ麺:780円 1.5玉:860円 2玉:930円 とろ玉:+130円 ちゃあしゅう1枚:+150円 焼き餃子:290円  大阪府吹田市江坂町1-17-8 Pなし 11:00~24:20 無休 06-6310-7223 http://www.kiou.co.jp/創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|