濃厚つけめん 並200g (鶏+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店はJR高槻駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。鶏・豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・お酢・魚粉で味の変化を楽しめます。1月15日まで麺類全品を500円で提供しています。こちらの店主は埼玉の『つけ麺 R&B』で店長を務められ、この地で開業されたそうです。お隣には新店でお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行+フィットネス50分で590kcal 計2670kcal 差し引き: -370kcal2019.11.03 つけ麺 大氣【主なメニュー】 濃厚つけめん 並200g・中300g:750円 辛つけめん 並200g・中300g:850円 淡麗つけめん 並200g・中300g:750円 スパイシーカレーつけめん 並200g・中300g:800円 大盛:+50円 男盛り:+200円 麺100g:+100円 まぜそば 並:750円 中華そば 並:700円 ざるラーメン 並200g・中300g:700円 中:+50円 大:+100円 炙りチャーシューor焼豚半増し:+150円  大阪府高槻市紺屋町3-1 グリーンプラザ B1F Pなし 11:30〜15:00 18:00〜22:00 水休 090-8080-3829 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン(豚骨+塩 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,紅生姜を使用。 このお店は高槻にある『らー麺 雄』が装いも新たに10月10日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、キレのある塩タレで塩気のある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロと柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別コーナーの味付モヤシ・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽します。学生さん限定の替玉1回無料のサービスがあります。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2019.10.12 麺屋 一擲【主なメニュー】 豚骨ラーメン:750円 ガーリックラーメン:830円 辛味噌ラーメン:880円 トマトラーメン:920円 煮玉子:+100円 チャーシュー1枚:+100円 替玉:+100円 ギョーザ:250円  大阪府高槻市京口町8-14 P有 11:30~15:00 18:00~23:00 無休 072-676-9022 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏豚骨つけ麺(220g)(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは豚骨鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 拳骨・鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はきんせいグループ専用粉『夢の風』を使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の高菜・黒胡椒で味の変化を楽します。学生証提示で大盛りの無料サービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: -210kcal2019.08.16 淡麗和風塩つけ麺(220g)(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,揚げタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介出汁からとったスープにやや多めの香味油を加え、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はきんせいグループ専用粉『夢の風』を使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。学生証提示で大盛り無料と特大盛り100円引きのサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: +420kcal2018.07.18 冷やし塩らーめん(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,海苔を使用。 今回は夏季限定の『冷やし塩らーめん』を頂きました。鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに魚介を抽出した白絞油を多めに加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は水で〆た自家製麺を使用し、引き締まったコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:900k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +520kcal2017.07.17 しおらーめん(魚介+動物系 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,うずら玉子,梅チップ,海苔を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープにやや多めの油分を加え、魚介の風味をうまくまとめていて、キレのある塩ダレで深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと弾力感で安定した仕上りとなっています。中ぶりチャーシューが2枚入っていて、柔らかくジューシーでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+ステッパー30分+フィットネス1時間で690kcal 計2770kcal 差し引き: -170kcal2009.08.16 しょうゆらーめん(魚介+動物系 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,うずら玉子,ナルト,海苔を使用。鶏ガラの旨味をうまく引き出したスープに、秋刀魚を使った魚系の風味が後からじわじわと伝わってきます。やや多めの油分でスープの熱を封じ込め、深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと弾力感で安定した仕上りとなっています。大ぶりチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていて、赤身と脂身とのバランスよくまとめていてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒肴:1200k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間20分で440kcal 計2520kcal 差し引き: +830kcal2009.06.21 つけ麺 並(魚介+動物系 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベース魚出し醤油味。ややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,タマネギ,うずら玉子を使用。鶏と豚骨の旨味がよくでだスープに魚系をバランスよくまとめていて、とろみのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシとモチモチ感は食した瞬間にきんせいの麺だとわかる麺で、スープとよく絡んで美味しく頂けます。大ぶりのバラ肉チャーシューが1枚と短冊状の肩ロース肉が5個入っていて、どちらも肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+ステッパー45分+フィットネス50分で960kcal 計3040kcal 差し引き: +310kcal2009.06.14 みそらーめん(魚介+動物系 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し味噌味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,うずら玉子,タマネギ,海苔,糸唐辛子を使用。鶏ガラの旨味をうまく引き出したスープに鰹風味を加え、カドのない味噌ダレの香ばしさとピリ辛感を十分に堪能できる仕上がりになっています。麺は自家製麺で味噌だと少しウェーブがかかっていてスープとよく絡んで頂けます。小さく刻んだブロック状のチャーシューと背脂が多数と、大ぶりチャーシューが1枚入っていて、ジューシーで赤身と脂身とのバランスよくまとめていてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:270kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2970kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +600kcal2009.05.31 あわせあじらーめん(魚介+動物系 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベース魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,モヤシ,タマネギ,うずら玉子,ナルト,海苔を使用。このお店は栄町に本店があったお店を駅前に移転し、この5月11日にオープンしたばかりのお店です。旧本店は高槻栄町店として継続営業しています。鶏の旨味と雑身のない豚骨の旨味をうまく合わせたスープは若干のとろみをもたせていて、後からほんのりと魚介の風味が広がり、濃厚ながらもすっきりとしたコクある仕上りになっています。スープを飲んだ時のタマネギのシャキシャキ感もいい感じです。麺は自家製麺でいつもながらしっかりとしたコシと弾力感で安定した仕上りとなっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、ジューシーで肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2009.05.13 彩色ラーメン きんせい 高槻駅前店【主なメニュー】 極みの醤油:750円 こらわり塩:750円 あわせあじ:800円 麺大盛り:+100円 濃厚鶏豚骨つけ麺(220g):830円 淡麗和風塩つけ麺(220g):800円 大盛り(320g):+100円 特大盛り(420g):+200円 小盛り(150g):-50円 チャーシュー:+200円 チャーシューハーフ(+2枚):+100円 半熟味付け玉子:+100円  大阪府高槻市北園町18-1 Pなし 11:00~23:00 無休 072-682-8956 http://kinseigroup.co.jp/index.htmlhttps://twitter.com/kinseitakatsuk1?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor創業2001年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店はグローバルに手掛ける日本創業のFC店にあたり、阪急高槻市駅周辺に8月8日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加えに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味で背脂で甘みをもたせたクリーミー仕上がりになっています。麺は東京から取り寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のニンニク・胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +200kcal2019.08.09 麺屋 雷神 高槻店【主なメニュー】 醤油ラーメン:750円 塩ラーメン:750円 チャーシューメン:+250円 替玉:+100円 味噌ラーメン:800円 激辛味噌ラーメン:850円 大:+100円 魚介つけ麺 並・中:850円 味噌つけ麺 並:800円 激辛味噌つけ麺 並・中:850円 大:+100円 チャーシュー1枚:+150円 味付玉子:+100円 焼き餃子5コ:350円  大阪府高槻市紺屋町13-19 Pなし 11:00〜14:30 17:00〜23:00 未定休 http://nihonsogyo.jp/topic.php創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ヘトコンラーメン(鶏ガラ+醤油 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は炒めた豚肉,ニラ,モヤシ,ニンニクを使用。 このお店は阪急高槻市駅周辺に6月26日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、多めのニンニクでコクと旨みをもたせたスタミナ感のある仕上がりになっています。たっぷりの野菜が入っていてボリュームよく頂けます。その他、お得な定食メニューがあります。『ベトコンラーメン 新京』とは関係が無いようです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2019.06.26 ヘトコンラーメン 一福【主なメニュー】 ヘトコンラーメン:780円 野菜大盛:+150円 肉大盛:+150円 替玉:+100円 餃子6個:280円  大阪府高槻市野田2-1-7 Pなし 11:00~13:45 17:00~21:45 未定休 080-2473-5000 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

MISOらぁ麺(魚介+味噌 800円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,トマト,イタリアンパセリを使用。 煮干からとったスープに適度の香味油を加え、クミン・コリアンダ・ぶどう山椒を加えた味噌タレで、ほのかな辛みと酸味に煮干のコクが加わったエスニックでスパイシーな仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った全粒粉入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -220kcal2019.05.04 煮干しらぁ麺(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太びらびら麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,メンマを使用。 煮干からとったスープに適度の香味油を加え、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、繊細な煮干の旨みと香りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った手もみ自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2018.11.23 らぁ麺(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は阪急高槻市駅周辺に2月25日にオープンしたお店です。水夢7490さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の鶏油を加え、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2017.03.04 らぁ麺屋 はりねずみ【主なメニュー】 らぁ麺:750円 煮干しらぁ麺:750円 MISOらぁ麺(数量限定):800円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 味玉チャーシュー:+250円  大阪府高槻市野見町4-6 Pなし 11:00~14:30 不定休 072-676-8860 http://harinezumi2017.blog.fc2.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻みタマネギ,キクラゲを使用。 このお店はJR摂津富田ある『鶏食堂 とりごや 』がラーメン専門店として、4月27日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を加えに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、さらりとした鶏出汁でコクと旨みをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのヒマラヤピンクソルト・黒胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2019.05.09 鶏白湯ラーメン とりごや【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:700円 限界濃度鶏白湯ラーメン(数量限定):950円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円  大阪府高槻市富田町1-6-8 2F Pなし 11:30〜14:30 17:30〜21:45(日祝~21:00) 火休 072-668-6555 https://www.facebook.com/torigoyasettutonda/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店はJR茨木駅前にあった『孝来』が阪急総持寺駅近郊に、3月29日に復活オープンしたお店です。豚からとったスープに油分を控えめに、丸みのあるカエシで甘みの残る味わいで、クセのないほっこりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのよいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別皿のニラ辛子・紅生姜・タクアンで味の変化を楽しめます。また、ランチタイムには大盛無料のサービスがあります。 別皿  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -270kcal3月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:74900kcal 総消費カロリー:73490kcal 差し引きカロリー: +1410kcalとなりました。 2019.03.31 二番の味 孝来【主なメニュー】 とんこつラーメン:680円 みそラーメン:680円 赤ラーメン:680円 チャーシューメン:+170円 大盛り2玉:+100円 特盛3玉:+200円 ギョーザ7個:340円  大阪府高槻市西町22-25 Pなし 11:00~22:30 未定休 080-3029-0829 https://ameblo.jp/ibaraki2kourai/創業1979年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ベトコンラーメン(動物系+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具は炒めた豚肉,ニラ,モヤシ,ニンニクを使用。 このお店は兎我野町のある『ベトコン梅田新京』が阪急富田駅周辺に、3月24日に移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、多めのニンニクでコクと旨みをもたせたスタミナ感のある仕上がりになっています。麺は愛知県のダイイチ食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりの野菜が入っていてボリュームたたっぷりと頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -270kcal2019.03.31 ベトコン 大阪新京【主なメニュー】 ベトコンラーメン:750円 国士無双:850円 大阪五目:850円 ジャンボ:950円 ベトコンまぜそば:950円 しょうゆラーメン:600円 なつかしの中華そば:600円 サッポロラーメン:600円 オーメン:750円 新京タンメン:750円 上海ソバ:800円 新京やきそば:850円 アゲソバ:850円 油そば:750円 新京ギョーザ:350円  大阪府高槻市寿町1-6-19 Pなし 11:00~14:15 17:00~22:15 火休 072-669-8009 http://www.k-betokon.com/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らーめん醤油 並(鶏+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は京都にある『キラメキノトリ』の12号店で大阪3店舗目となるお店で、阪急高槻市駅周辺に3月4日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした弾力感があり小麦風味よく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のカレーパウダー・ブラックペッパー・ガーリックパウダー・レモンペッパー・レッドペッパーで味の変化を楽します。お近くには新店でお会いする まーちんさんと 週末スロさんがいらっしゃいました。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +10kcal2019.03.04 鶏白湯らーめん 台湾まぜそば みんなのキラメキ★高槻1号【主なメニュー】 鶏白湯らーめん醤油 並:780円 鶏白湯らーめん塩 並:780円 小:730円 大:830円 特大:880円 牡蛎鶏白湯(期間限定)並:930円 大:980円 台湾まぜそば 直太郎(〆ごはん付き)小150g・並200g:780円 大280g・特大360g:880円 メガ:980円 煮たまご:+100円 肉増量:+200円 キラメキスペシャル:+250円  大阪府高槻市高槻町13-14 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:30 無休 072-669-7898 https://kirameki-mirai.co.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

藤平らーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 拳骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁で甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2018.11.23 らー麺 藤平 高槻店【主なメニュー】 藤平らーめん:700円 みそ藤平:800円 梅白醤油らーめん:700円 しお藤平:800円 醤油らーめん:800円 お子様らーめん:400円 スペシャル:+50円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 ピリ辛ミンチ:+110円 チャーシュー:+210円 全部のせ:+300円 半らーめん:-50円 大盛:+100円 替玉:+100円 ギョウザ:280円  大阪府高槻市下田部町1-2-7 P有 11:00~15:00 17:30~22:30 土日祝11:00~22:30 火休 072-673-5701 創業2008年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店は阪急高槻市駅近郊に12月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚肉に鰹・ムロアジ・鯖・煮干出汁からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで芳醇な甘みと酸味が広がる味わいで、鶏豚出汁の旨みに魚介出汁でコクをもたせたコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は平打ち麺と細麺から選べます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。こちらの門矢店主は『尾道らーめん 十番』で長年務められ、この地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2017.12.23 さんぶんのに【主なメニュー】 ラーメン:650円 替え玉:+150円 つけ麺 並盛り200g・大盛り300g:800円 味付け煮玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 オールトッピング:+450円  大阪府高槻市須賀町7-3 Pなし 11:30~14:00 不定休 072-629-5428 https://twitter.com/monchan_ramen創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+醤油 700円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ワカメ,ナルトを使用。 このお店は阪急水無瀬駅高架下に10月1日にオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。魚介・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、ほのかな魚介風味をもたせたあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2017.11.03 ひょうたんⅡ課【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 ねぎラーメン:800円 角煮ラーメン:1300円 替玉:+150円 煮玉子:+100円  大阪府三島郡島本町水無瀬1-708 Pなし 11:00~14:00 水休 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多長浜ラーメン(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,紅生姜を使用。 このお店は高槻にある『一花屋』が装いも新たにリニューアルしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼はラーメンが50円引きとなっていて、学生さんは100円引きになっています。その他、お得なセットメニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:900k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +520kcal2017.07.17 いち花【主なメニュー】 博多長浜ラーメン:650円 博多長浜チャーシューメン:900円 旨塩ラーメン:700円 味噌ラーメン:750円 こってりんこラーメン:750円 塩こってりんこラーメン:750円 味噌こってりんこラーメン:850円 だしんこラーメン:800円 ゆず塩ラーメン:850円 ゆず味噌ラーメン:850円 地獄ラーメン 入門:700円 1丁目:750円 1.5丁目:800円 2丁目:850円 2.5丁目:900円 3丁目:950円 夏辛ざるラーメン:800円 すうーぷつけ麺:850円 学割ラーメン:-100円 大盛:+150円 特盛:+200円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 手巻ギョーザ:250円  大阪府高槻市高槻町7-13 Pなし 11:45~14:30 18:00~2:00 水18:00~2:00 第1日休 072-683-6775 http://ameblo.jp/ichihana2003/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

うなぎまぜそば(油+醤油タレ )  麺は細ストレート麺。具は鰻,白髪ネギ,キュウリ,温泉卵を使用。 高槻の『旬菜旬魚 きくの』さんが別店舗でラーメン店を出店するということでその試食会に参加させて頂きました。鰻タレに山椒油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな山椒風味にタレの甘みが広がるさっぱりとした仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感でタレとよく絡んで頂けます。短冊状の鰻がたっぷりと入っていて、鰻の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。続いて、100%スッポン出汁の素ラーメンを頂きました。生姜風味にスッポンの旨みが広がります。いろいろと課題があると思いますが、ブラッシュアップして提供されると思います。本業の刺身、クエの唐揚げ、国産鰻の白焼き、近江牛のステーキを頂きましたが絶品の数々でした。 出店場所・時期ははまだ未定ですが、まずは『旬菜旬魚 きくの』で裏メニューのうなぎの和え麺として提供されています。 (鰻がおすすめ)とろろ  素ラーメン  摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +180kcal2017.05.11 旬菜旬魚 きくの【主なメニュー】 うなぎまぜそば 素ラーメン  大阪府高槻市城北町2-10-9 Pなし 17:00~23:00 日休 072-669-9888 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

高山らーめん(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでほんのりと甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2017.02.11 飛騨の高山ラーメン 高槻店【主なメニュー】 高山らーめん:650円 みそらーめん:690円 10種類の塩野菜らーめん:830円 彩り塩野菜らーめん:890円 わんたんめん:880円 あげねぎらーめん:780円 特製ちゃうしゅうめん:890円 横綱らーめん:1550円 味玉:+50円 コーンバター:+70円 ねぎ:+170円 辛口:+100円 ちゃうしゅう:+160円 麺大盛り:+110円 焼き餃子3個:190円 5個:290円  高槻市城北町2-1-18 ミング阪急高槻2F Pなし 11:00~21:30 無休 0726-71-0054 http://r-wako.com/創業1994年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白てんがら(豚骨+塩 590円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲを使用。 このお店はパチンコマルハンの飲食事業であるマルハンダイニングが手掛けるお店で、『マルハン 高槻店』内に昨年の12月28日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・丸鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味でまろやかなクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2017.02.11 てんがららーめん 高槻店【主なメニュー】 白てんがら:590円 黒てんがら:640円 赤てんがら:690円 味噌らーめん:850円 醤油らーめん:720円 つけ麺:820円 辛つけ麺:890円 替え玉:+100円 めん大盛り:+100円 焼豚3枚:+250円 味玉:+100円  大阪府高槻市南庄所町24-6 マルハン内 P有 11:00~22:00 無休 http://www.maruhandining.co.jp/tengara/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

石田ラーメン(豚骨+魚介 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。 このお店は総持寺にある『石田てっぺい』の支店にあたり、阪急高槻市駅周辺に12月16日にオープンしたお店です。豚骨出汁に伊吹産煮干出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、しっかりとした煮干風味を効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、備付の紅生姜・辛子高菜で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +210kcal2016.12.17 濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 高槻駅前店【主なメニュー】 てっぺいラーメン:690円 味玉抜きラーメン:590円 チャーシューメン:890円 石田ラーメン:680円 石田煮干ダブル:750円 キャベ山盛:750円 キャベ鬼盛:890円 キャベ肉盛:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 替玉:+100円 ギョーザ:290円  大阪府高槻市高槻町13-24 Pなし 11:30~15:00 17:00~24:00 無休 072-683-3733 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

本味噌らあめん(鶏ガラ+味噌 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、北海道産味噌を独自にブレンドした味噌タレでコク旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりしとたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2016.05.08 らぁめん じん 高槻店【主なメニュー】 本味噌らあめん:680円 香味油味噌らあめん:780円 味噌野菜らあめん:870円 味噌コーンバターらあめん:870円 屋台らあめん:680円 醤油プレミアムらあめん:780円 北の塩らあめん:780円 焦し辛味噌らあめん:780円 とんこつらあめん:780円 チャーシュー:+230円 煮玉子:+120円 ギョーザ:280円  大阪府高槻市大塚町1-15-15 P有 11:30~22:30 不定休 072-628-2205 http://www.r-jin.jp/創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(魚介+醤油 800円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,,刻みタマネギ,メンマを使用。 このお店は阪急高槻市駅周辺に7月13日にオープンしたお店です。魚介・鶏・豚からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで程良い甘みと酸味の残る味わいで、上品な魚介風味に動物系の旨みが加わったコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のレモン酢で味の変化を楽しめます。店主は『麺匠 たか松』出身の方でこの地で開業されたそうです。店内には新店でよくお会いする< 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:1200k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +380kcal2016.07.16 3104丁目【主なメニュー】 しょうゆラーメン:800円 塩ラーメン:800円 しょうゆつけ麺:850円 塩つけ麺:850円 麺の大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー盛り:+250円  大阪府高槻市城北町1-9-11 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 未定休 072-661-3104 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油豚骨らーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR高槻にある『あごだしらぁめん 越後屋』が真隣りに、6月16日に移転オープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス50分で440kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2016.06.26 あごだしらぁめん 越後屋【主なメニュー】 あごだしらーめん:750円 高槻ブラックらーめん:700円 越後屋醤油らーめん:700円 醤油豚骨らーめん:700円 魚介系つけ麺 200g:780円 300g:980円 替え玉:+150円 肉増し:+250円 煮玉子:+120円 一口餃子:280円  大阪府高槻市天神町1-5-23 Pなし 11:30~14:30 19:00~24:00 不定休 072-682-2288 https://twitter.com/monehiyo1223創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元味らーめん(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。 このお店は姫路に本店がある『ずんどう屋』の支店にあたり、阪急上牧駅近郊にあった『 河童ラーメン本舗 R171高槻店』跡地に、6月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面で喉越しよく頂けます。縮れ麺も選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。背脂の濃さを4段階で調整できます。また、備付の高菜・紅生姜・辛みそ,ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2016.06.04 ラー麺 ずんどう屋 高槻梶原店【主なメニュー】 味玉らーめん:850円 味玉HOTらーめん:900円 元味らーめん:750円 ねぎらーめん:930円 チャーシューメン:1170円 全部のせらーめん:1100円 元味HOTらーめん:800円 和風らーめん:830円 冷し豚骨つけ麺(夏季限定):750円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+140円 もやし:無料 ギョーザ:370円  大阪府高槻市梶原4-4-1 P有 11:00~1:00 無休 072-669-8840 http://www.zundouya.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らぅめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ややカドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかに甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間20分で54km走行で1310kcal 計3390kcal 差し引き: -990kcal2015.08.23 京都らぅめん 凡蔵屋 西武高槻ショッピングセンター店【主なメニュー】 醤油らぅめん:681円 塩らぅめん:789円 とんこつらぅめん:789円 味噌らぅめn:789円 チャーシュー:+162円 餃子:270円  大阪府高槻市白梅町4-1 西武高槻店 B1F Pなし 10:00~20:00 無休 072-684-1551 創業2005年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

高槻家らーめん(豚骨醤油味)(豚骨+魚介 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 豚骨・鰹節・煮干・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁にほのかに魚介風味をもたせたコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺はポリフェノール豊富な渋柿を練り込んだ麺で、もっちりとしたコシ感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間20分で54km走行で1310kcal 計3390kcal 差し引き: -990kcal2015.08.23 越後秘蔵麺 無尽蔵 高槻家【主なメニュー】 高槻家らーめん(鶏がら醤油味):680円 鶏がら醤油らーめん:723円 鶏がら醤油チャーシューめん:982円 鶏がら醤油デラックスらーめん:1015円 荒磯のりらーめん:864円 鶏がら塩らーめん:723円 野菜塩らーめん:842円 野菜味噌らーめん:842円 野菜辛味噌らーめん:907円 高槻家らーめん(豚骨醤油味):680円 豚骨醤油らーめん:723円 豚骨チャーシューめん:982円 豚骨デラックスらーめん:1015円 豚骨塩らーめん:723円 ピリ辛ごまらーめん:874円 お子様らーめん:496円 大盛り:+162円 つけめん醤油味:907円 魚介豚骨つけめん:907円 つけめん白ごま味:907円 つけめん小盛(1玉):831円 大盛り:+160円 味玉:+118円 特製こだわり餃子4ヶ:216円  大阪府高槻市白梅町61-2 ミューズ高槻 Pなし 11:00~21:30 無休 072-685-0510 http://www.kitakata.co.jp/mujin/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

無双心(動物系+醤油 730円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉と豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は亀岡にある『無双心』の3号店にあたり、JR高槻駅周辺に10月27日にオープンしたお店です。 グッドさん情報で早々の訪問です。鶏豚骨に8種の野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、亀岡の難波醤油醸造の京むらさきを使ったカエシでまろやかな味わいで、鶏豚骨と野菜の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのバラ肉のチャーシューとブロック状の豚バラ軟骨が入っていて、じっくりと煮込まれた豚バラ軟骨はほろほろと溶ける食感で、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメンその他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +360kcal2015.10.31 無双心 高槻店【主なメニュー】 無双心:730円 小:650円 大:830江 チャーシュー麺:930円 タイ風無双心:780円 肉抜きらーめん:630円 極みつけ麺:790円 小:770円 肉増しつけ麺:930円 味玉:+100円  大阪府高槻市芥川町2-14-6 Pなし 11:30~23:00 無休 072-669-9010 https://twitter.com/musousin創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,白ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、唐辛子によるピリ辛感とほんのりと甘さをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。お昼にはお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal 差し引き: -190kcal2015.05.24 台流屋台 御気樂【主なメニュー】 台湾ラーメン:700円 あっさり台湾ラーメン:700円 あっさり台湾ラーメン辛口:730円 しょうゆラーメン:650円 白菜ラーメン:650円 替え玉:+150円 汁なし台湾まぜそば(あと入れご飯付):830円 特盛:+200円 大盛:+100円 小:730円 餃子:300円  大阪府高槻市城北町1-9-11 Pなし 11:30~14:00 17:30~24:00(日祝~23:30) 火休 072-662-1111 創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +660kcal2015.06.16 豚骨醤油(豚骨+醤油 680円) ★★★★スープは豚骨ラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は中村商店の本店として、JR高槻駅周辺に3月27日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油ダレで引き締まった味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシとほのかな小麦風味ある味わいでスープとよく馴染んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。とても明るい店内で、厨房では中村さんが仕切っていました。この本店をラーメン学校として位置づけ卒業生を出していくそうです。このお店を任される卒業一期生のタコ店長の今後の活躍が楽しみです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2012.03.27 中村商店 高槻本店【主なメニュー】 金の塩:800円 中華そば:600円 ブラック:780円 ラーメン屋のタンメン:780円 スペシャルタンメン:950円 野菜ダブル:+150円 煮干し塩まぜそば(数量限定):680円 鶏豚骨らーめん(数量限定):730円 鶏塩そば(数量限定):750円 大盛り:+100円 和風塩つけ麺:800円 鶏豚骨つけ麺(数量限定):850円 大盛り(2.5玉):+100円 特大盛り(3.5玉):+200円 半熟味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:280円  大阪府高槻市上田辺町4-14 Pなし 11:30~23:30 無休 072-685-1308 http://www.kinseigroup.com/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

溜り醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,鶏節を使用。 このお店は茨木にある『らーめん 鱗』の3号店にあたり、阪急高槻市駅周辺に8月23日にオープンしたお店です。 四重奏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、中国たまり醤油の老抽王と日本のたまり醤油を合わせたカエシで、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏節で鶏の旨みを引き立てたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用しプリプリとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間20分で54km走行で1310kcal 計3390kcal 差し引き: -990kcal2015.08.23 らーめん 鱗 高槻店【主なメニュー】 塩らーめん:750円 味玉塩らーめん:850円 塩チャーシューめん:1030円 溜り醤油らーめん:700円 溜り醤油味玉らーめん:800円 溜り醤油チャーシューめん:980円 麺大盛:+150円 辛和えめん:850円 味玉:+100円 水餃子:300円  大阪府高槻市高槻町20-8 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:30 月休 072-685-4440 https://twitter.com/uroko40創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長崎ちゃんぽん 1玉200g(豚骨+塩 583円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,エビ,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,カマボコ,平天,エンドウ豆,コーンを使用。 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、イオン高槻のフードコート内に7月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -40kcal2015.07.18 長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン高槻店【主なメニュー】 野菜たっぷりちゃんぽん:734円 ミドルサイズ:691円 長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:583円 ミドルちゃんぽん:550円 スナックちゃんぽん:453円 ピリカラちゃんぽん:648円 野菜たっぷり皿うどん:734円 長崎皿うどん:626円 スナック皿うどん:453円 ぎょうざ5個:259円  大阪府高槻市萩之庄3-47-2 イオン高槻店1F P有 10:00~22:00 不定休 072-669-3771 http://www.ringerhut.jp/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギを使用。 鶏ガラ・豚骨からからとったスープに適度の油分を加え、醤油の香ばしい旨みと甘いが広がる味わいで、ほのかな動物系の旨みが伝わるコクのある仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +300kcal2015.01.21 老麺 田ぶち【主なメニュー】 しょうゆラーメン:750円 鶏とんこつラーメン:850円 コチュジャンラーメン:900円 替え玉:+120円 煮玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 餃子:300円  大阪府高槻市城北町2-14-27 Pなし 18:00~3:00 日休 072-672-6888 創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|