大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 兵庫 尼崎市・伊丹市関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









必死のパッチ製麺所 

バリカタ家系ラーメン
(動物系+醤油 )
必死のパッチ製麺所・バリカタ家系ラーメン

スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちのストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔,煮玉子を使用。
 今回は2月18日から提供される新メニューの試食会に参加させて頂きました。豚骨・鶏からとったスープに香川県のオリーブ地鶏を使ったの鶏油を多めに加え、小豆島の熟成なま醤油を使ったカエシで新鮮な醤油の旨みが広がる味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたビターな仕上がりになっています。麺は切歯20番で加水率29%の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。その時の温湿度で加水率を変えるそうです。麺大盛り無料となっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺かため・味の濃さ・油の量をお好みに調整できます。別提供の豆板醤・おろしニンニクと備付の煮干しオイル・煮干し酢・オレンジ酢・ピンクペッパーで味の変化を楽しめます。『家系ラーメン 薩摩家』で提供されていたラーメンよりもスープ・麺ともかなりブラッシュアップされています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)

TKM(たまごかけ麺)
(油+醤油 )
必死のパッチ製麺所・TKM(たまごかけ麺)

続いて、たまごかけごはんの感覚でTKMを頂きました。あえて肉系を加えずさっぱりとしなががらもガッツリと頂けます。
麺は平打ちの太ストレート麺。具はネギ,アーリーレッド,生卵.花カツオ,アオサを使用。
 醤油タレに香味油を加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、アオサの磯風味をアクセントに、生卵のまろやかさに濃厚な醤油の旨みと甘み広がりシンプルながらもクセになる仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で頂けます。麺量は300gとボリュームがあります。煮干しオイル・煮干し酢・オレンジ酢・ピンクペッパーでで味の変化を楽しめます。『島田製麺食堂 総本店』で提供されていた時とはトッピング具材を変更しています。炙りチャーシュー丼も新メニューに加わっています。
(麺がおすすめ)

炙りチャーシュー丼
必死のパッチ製麺所・炙りチャーシュー丼
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-320kcal
2023.02.18


毛蟹白湯つけ麺
(魚介+鶏 850円)
必死のパッチ製麺所・毛蟹白湯つけ麺
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,毛蟹,山クラゲを使用。今回は昭和55・56年生まれの麺店主会『麺556』のコラボ企画で、1月3日のみ30食限定の『毛蟹白湯つけ麺』を頂きました。鶏出汁に毛蟹・花咲蟹の出汁を合わせたとろみみある白湯スープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレに蟹の旨みが口の中いっぱいに広がる味わいで、じんわりと濃縮された鶏の旨みが伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺で、しっかりとしたコシがありスープとよく絡んでズルズルとすするように頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。今回、塩タレを担当した福山さんは『JUNK STORY』の元店長で、今年3月に大阪市内で『ラーメンDEKO』として独立開業されるそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:120kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:750k 計2070kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:-40kcal
2014.01.03


飛魚そば
(魚介+鶏ガラ )
必死のパッチ製麺所・飛魚そば

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,とろろ昆布を使用。このお店は東淀川区にある『麺屋 もみじ』の3号店にあたり、JR伊丹駅周辺に7月26日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。宮崎赤地鶏からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなハーブの香りをアクセントに、焼飛魚の香ばしい風味をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシと小麦風味ある味わいで頂けます。麺大盛まで無料となっています。麹で下味をした大判で厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):1200k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:+270kcal
2012.07.24


必死のパッチ製麺所
【主なメニュー】
石焼うにつけ麺(ダイブめし付):1220円 石焼つけ麺:920円 伊勢海老つけ麺:950円 飛魚そば:900円 かけ飛魚そば:630円 貝だし醤油そば:900円 バリカタ家系ラーメン:900円 極太煮干しまぜそば:920円 TKM:720円 水餃子8個:380円 
必死のパッチ製麺所
兵庫県伊丹市北本町2-190
P有
11:00~15:00 18:00~22:30 土日祝11:00~23:30 無休
0727-64-6455
https://www.facebook.com/hissinopatti
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/19 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(1)

山芋拉麺 yam 

ぎゅうたんとろろ 醤油 
(鶏ガラ+魚介 900円)
山芋拉麺 yam・ぎゅうたんとろろ 醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は牛タン肉,チンゲン菜,刻み昆布を使用。
 このお店はJR尼崎駅周辺に昨年の4月15日にオープンしたお店です。鶏ガラ・イリコからとったネットリとしたとろみのあるスープに適度の油分を加え、土窯800度で2週間焼き上げた四国の虎班竹をピュアオリーブオイルで引いた竹炭オイルをアクセントに、丸みのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏ガラ出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した丸古食品を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの仔牛タン肉が2枚入っていて、しっとりとした中に程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・牛タンがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2022.12.04


山芋拉麺 yam
【主なメニュー】
ぎゅうたんとろろ 醤油or塩or赤味噌:900円 とろろ増量:+150円 とろろ無し:-100円 麺1.5玉:+100円 まぜそば 醤油or塩:1100円 
山芋拉麺 yam
兵庫県尼崎市潮江1-22-1
Pなし
12:00~14:15 18:00~21:45 月休
080-4978-9342
https://www.instagram.com/yamaimo_ramen/
創業2022年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/01/04 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

小麦と大豆 麺や ひなた 

たまり醤油らーめん
(鶏+魚介 920円)
小麦と大豆 麺や ひなた・たまり醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 天草大王の地鶏出汁に片口鰯・鰺節・鯖節・昆布出汁を合わせ、さらにチャーシュー煮汁を少量合加えたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、愛知県産と某産地のたまり醤油を使った漆黒のカエシで芳醇な醤油の旨みとコクが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介風味がじんわりと伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋・山口県産せときららを軸にブレンドした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシュー1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。また、学生証提示で麺大盛りの無料サービスがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal

12月トータルとして
食したラーメン数:48杯
総摂取カロリー:69500kcal 総消費カロリー:71350kcal
差し引きカロリー:ー1850kcalとなりました。

2022年トータルとして
食した総ラーメン数:553杯(前年比+39杯)
大阪ラーメン専門店新店訪問数:285店(前年比:+51店)
総摂取カロリー:829220kcal 総消費カロリー:840730kcal
差し引きカロリー:-11510kcal(前年比-23675P)となりました。
2022.12.31


白醤油らーめん
(鶏+魚介 900円)
小麦と大豆 麺や ひなた・白醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,柚子を使用。
 天草大王の地鶏と片口鰯・鰺節・鯖節・昆布出汁を6:4で合わせ、さらにチャーシュー煮汁を少量合加えたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、白醤油を使ったカエシで上品な醤油の淡い旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介風味がじわじわと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋・山口県産せときららを軸にブレンドした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシュー1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。学生証提示で麺大盛りの無料サービスがあります。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+40kcal
2022.11.13


濃口醤油らーめん
(鶏+醤油 880円)
小麦と大豆 麺や ひなた 塚口店・濃口醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は塚本にある『麺や ひなた』の2号店にあたり、阪急塚口駅周辺に7月15日にオープンしたお店です。天草大王の地鶏・豚からとったとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、7種の醤油を使ったカエシで醤油の芳醇な旨みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシュー1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。学生証提示で麺大盛りの無料サービスがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-340kcal
2019.07.27


小麦と大豆 麺や ひなた
【主なメニュー】
濃口醤油らーめん:900円 白醤油らーめん:900円 たまり醤油らーめん:920円 味噌らーめん:920円 麺大盛り:+120円 味玉:+120円 特製+440円 チャーシュー2枚:+320円 
小麦と大豆 麺や ひなた 塚口店
兵庫県尼崎市南塚口町2-28-12
Pなし
11:30~14:15 18:00~20:45 月11:30~14:15 木休

http://menyahinata.blog.jp/
https://twitter.com/menya_hinata
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/12/31 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

ぶたのほし 

とんこつラーメン 3杯目
(豚骨+醤油 850円)
ぶたのほし・とんこつラーメン 3杯目
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 南国スイーツの拳骨と宮崎産の背骨を、今回は70:30の割合で煮込んだスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでマイルドな味わいで、ほのかな豚骨臭に豚骨の旨みと甘みがダイレクトに伝わり、ドシッとした重みでねっとりとした濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2022.04.24


KAKE
(豚骨+塩 850円)
ぶたのほし・KAKE
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,エゴマの葉のおにぎりを使用。
 今回は数量限定の『KAKE』を頂きました。拳骨・背骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、カエシ無しの少量の塩だけを使った味付けで、ドッシとした重みのある豚骨の旨みがストレートに伝わるインパクトのある仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+330kcal
2020.01.04


とんこつラーメン 2杯目
(豚骨+醤油 800円)
ぶたのほし・とんこつラーメン 2杯目
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 拳骨・背骨・ロース骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのあるマイルドな味わいで、ほのかな豚骨臭に豚骨の旨みがストレートに伝わり、ドッシとした重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2019.05.05


沖縄3号
(豚骨+醤油 1500円)
ぶたのほし・沖縄3号
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,天玉,白髪ネギ,ナルト,海苔,糸唐辛子を使用。
 今回は讃州とぶたのほしのコラボ企画『讃州のほし』で、年越しの『沖縄3号』を頂きました。美ら島あぐーとやんばる島豚の拳骨出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の甘みと旨みがずっしりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『讃州』の自家製うどんを使用し、もっちりツルツルとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
 その後はカウントダウン特別営業の『木田屋』で素敵なお酒と一品で年越し、楽しい新年を迎えることができました。
(スープ・麺がおすすめ)
木田屋カウントダウン営業
ぶたのほし・年越し01 ぶたのほし・年越し02 
ぶたのほし・年越し03 ぶたのほし・年越し04 
ぶたのほし・年越し05 ぶたのほし・年越し06 
ぶたのほし・年越し07 ぶたのほし・年越し08 
ぶたのほし・年越し09 ぶたのほし・年越し10 
ぶたのほし・年越し11 ぶたのほし・年越し12 
ぶたのほし・年越し13 ぶたのほし・年越し14 
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で23km走行で570kcal 計2650kcal
差し引き:0kcal

12月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:76680kcal 総消費カロリー:74320kcal
差し引きカロリー:+2360kcalとなりました。

2018年トータルとして
食した総ラーメン数:505杯(前年比-31P)
新店訪問数:264店(内大阪府:257店)
総摂取カロリー:892823kcal 総消費カロリー:875020kcal
差し引きカロリー:+17083kcal(前年比-6741P)となりました。
2018.12.31


さかなとんこつラーメン
(豚骨+魚介 800円)
ぶたのほし・さかなとんこつラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,メンマ,ナルトを使用。
 拳骨・背骨・ロース骨出汁に鯖節・宗田節等の魚粉を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのあるマイルドな味わいで、、ドッシとした重みのある豚骨の旨みに魚介の旨みがよく合わさった濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。今回は『麺香房 三く』の山本さんから提供された魚介を使われたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+740kcal
2018.02.12


とんこつラーメン
(豚骨+醤油 750円)
ぶたのほし・とんこつラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店はJR尼崎駅周辺に1月20日にオープンしたお店です。ハマダさん情報で早々の訪問です。拳骨・背骨・ロース骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのあるマイルドな味わいで、ほのかな豚骨臭に豚骨の旨みがストレートに伝わり、ドッシとした重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
 こちらの高田店主は『無鉄砲』で長年修業を積まれ、この地で独立開業されたでそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k 酒肴:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-270kcal
2018.01.21


ぶたのほし
【主なメニュー】
とんこつラーメン:850円 さかなとんこつラーメン:900円 半熟煮玉子:+100円 ニク増し:+200円 スペシャル:+300円 桃ニク増し:+500円 麺大盛:+150円
ぶたのほし
兵庫県尼崎市長洲西通1-16-7
Pなし
11:00~15:00 火休
06-7709-2687
https://ameblo.jp/butanohosi/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/21 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 smile 

鶏白湯つけSOBA
(鶏+醤油 950円)
麺屋 smile・鶏白湯つけSOBA
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,穂先メンマ,海苔,レモンを使用。
 薩摩知覧鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな酸味の味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はきたほなみ・春を恋・タピオカ紛に全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中にタピオカ紛で弾力をもたせたコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。別皿の醤油タレを頂きました。麺に少量付けて麺の旨み・風味を違った味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。魚介出汁のスープ割りで完食できます。この4月6日で1周年を迎えられました。おめでとうございます(^-^)
(スープ・麺がおすすめ)
醤油タレ
麺屋 smile・醤油タレ
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+130kcal
2022.04.10


鶏白湯SOBA CURRY ちょい辛
(鶏+カレー 900円)
麺屋 smile・鶏白湯SOBA CURRY ちょい辛
★★★★
スープは鶏ベースのカレー味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,ベニーナ,メンマを使用。
 薩摩知覧鶏出汁に少量の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、鶏出汁のコクと旨みにほのかなな酸味が加わり、ハバネロのスパイシーな辛さがしっかりと伝わる濃厚な仕上がりになっています。辛さはちょい辛・辛・激辛から選べます。麺は自家製麺を使用し、しなやかなでもっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2021.08.22


鶏魚白湯SOBA
(鶏+魚介 850円)
麺屋 smile・鶏魚白湯SOBA
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,,三つ葉,メンマ,海苔を使用。
 薩摩知覧鶏出汁に6種の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな酸味の味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:-70kcal
2021.05.30


鶏白湯SOBA
(鶏+醤油 800円)
麺屋 smile・鶏白湯SOBA
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,メンマを使用。
 このお店は阪急園田駅周辺に4月6日にオープンしたお店です。鶏から白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの山田店主は『桐麺』で4年半修業された方で『中華そば 桐麵』で店長を勤められ、この地で独立開業されました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計1750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-370kcal
2021.04.10


麺屋 smile
【主なメニュー】
鶏白湯SOBA:850円 鶏魚白湯SOBA:900円 鶏白湯SOBA CURRY:950円 鶏白湯つけSOBA:950円 麺大盛り:+100円 チャーシュー2枚:+300円 味玉:+150円 
麺屋 smile
兵庫県尼崎市東園田町4-9-1
Pなし
11:00~14:30 金土11:00~14:30 18:00~21:00 月休
06-6493-0140
https://twitter.com/menya_smile0330
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/04/10 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

ayairo 

醤油そば 
(鶏+醤油 800円)
ayairo・醤油そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,小松菜,カイワレ,メンマを使用。
 このお店は阪急塚口駅周辺に1月14日にオープンしたお店です。近江黒鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、九州・小豆島の醤油を数種類ブレンドし、魚介で抽出したカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉と小ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの岡店主は一風堂出身の方でこの地で開業されました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2022.01.30


ayairo
【主なメニュー】
醤油そば:800円 塩そば:850円 お子様ラーメン:400円 麺大盛:+100円 特選:+300円 玉子:+100円 ワンタン:+200円 レアチャーシュー鶏2枚豚2枚:+400円
ayairo
兵庫県尼崎市名神町1-10-3
Pなし
11:00~14:30 17:00~19:30 月休
090-9403-1491
https://twitter.com/ayairo_ramen
創業2022年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/01/30 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

魚介味噌白湯 ぎょっこ志 

海老味噌白湯
(動物系+味噌 880円)
魚介味噌白湯 ぎょっこ志・海老味噌白湯
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,ヤングコーンを使用。
 このお店は十三にある『ばっこ志』の4店舗目となるお店で、阪神尼崎駅周辺に昨年の11月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・牛骨出汁に海老ペーストを合わせたスープに適度の油分を加え、豚骨と鶏ガラと牛骨の出汁をバランスよく合わせ、4種類の味噌をブレンドしたカエシで芳醇な味噌の旨みと風味をもたせた味わいで、飲む程にじわじわと海老風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ゴマ・ニンニク佃煮で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+120kcal
2022.01.10


魚介味噌白湯 ぎょっこ志
【主なメニュー】
海老味噌白湯:880円 煮干し味噌白湯:880円 魚介辛味噌白湯:900円 味噌白湯:830円 濃厚豚鶏牛白湯:830円 煮玉子:+120円 チャーシュー増:+250円 焦がしチーズ:+250円 替玉:+150円
魚介味噌白湯 ぎょっこ志
兵庫県尼崎市神田中通2-17
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:30 無休
06-6252-2512
https://twitter.com/gyokkoshi_ramen
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/01/10 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

MEN-YA KOTOHOGI 

コトホギらーめん
(鶏+魚介 880円)
MEN-YA KOTOHOGI・コトホギらーめん
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉と鶏せせり肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,食用菊,糸唐辛子,ザーサイを使用。
 鶏出汁に昆布・サバ節・煮干・鰹節出汁を合わせたせたスープにやや多めのネギ鶏油で厚みをもたせ、干し貝柱・干し海老を抽出したカエシですっきりとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もちっとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と小ぶりの鶏ムネ肉・鶏炙りせせり肉が1枚ずつ入っていて、肩ロース肉と鶏ムネ肉はしっとりとした肉質感で鶏せせり肉は程良い肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。備付のお酢・辣油で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+330kcal
2021.05.04


MEN-YA KOTOHOGI
【主なメニュー】
コトホギらーめん:880円 塩つけ麺(200g):900円 四川風和え麺(200g):920円 せせり炙り3切れ:+300円 チャーシュー:+300円 つけ麺の角切りチャーシュー5切れ:+200円 こだわり玉子:+120円 らーめん大盛り1.5倍:+120円 つけ麺大盛り+100g:+160円 和え麺大盛り1.5倍:+160円 海老蒸し餃子3個:380円
MEN-YA KOTOHOGI
兵庫県伊丹市昆陽6-129
P有
11:30~14:00 18:00~22:00 水木休
072-714-4056
創業2018年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/05/30 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

がふうあん 

煮干そば
(魚介+醤油 850円)
がふうあん・煮干そば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ばら海苔を使用。
 鶏・豚出汁に白口・背黒・鯵煮干を加えたスープに適度の油分を加え、ばら海苔でほのかな磯風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで香ばしい醤油の旨みある味わいで、煮干風味がしっかりと伝わり鶏豚出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりの豚肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+90kcal
2019.06.23


鶏のこく塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 750円)
がふうあん 本店・鶏のこく塩ラーメン
★★★★
関西らぁ祭2015・その15
 スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉と豚肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,煮玉子,糸唐辛子を使用。朝引き鶏からとった清湯スープに適度の油分を加え、くっきりした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、しっかりとした鶏の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は2種類の小麦を使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏レアチャーシューが5枚と豚肩ロースが1枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。ビンゴ特典でチャーシュー増しで頂きました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1800k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+900kcal
2015.05.10


がふうあん
【主なメニュー】
こく塩ラーメン:750円 煮干そば:850円 鶏濃らーめん:850円 あぶらそば:800円 だし味たまご:+100円 鶏チャー:+200円 替え玉:+150円
がふうあん 本店
兵庫県伊丹市西台2-1-11
Pなし
12:00~14:00 18:00~22:00 水第1,3火休
072-779-2272
https://twitter.com/gafooan
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/07/30 22:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

らーめん専門 和海 

 2杯目
(鶏+魚介 800円)
らーめん専門 和海
★★★★★
スープは無添加の鶏ベースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉・鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,,くるま麩を使用。
 鶏と少量の豚骨・煮干からとったスープに鶏油とイベリコ豚油を合わせたネギ油で厚みをもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、繊細な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は中力粉と強力粉をブレンドした井澤製粉の小麦を使った自家製麺で、もっちりとしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。こちらの製粉の小麦はロットバラツキがなく安定した製麺ができるそうです。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとても美味しく頂けます。別途、1週間熟成させたイベリコ豚を頂きました。これは半端なく美味しいです♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
熟成イベリコ豚
らーめん専門 和海・熟成イベリコ豚
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2019.02.19


白みそらーめん
(鶏+味噌 750円)
らーめん専門 和海・白みそらーめん
★★★★
関西らぁ祭2014・その12
 スープは無添加の鶏ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,刻み白菜,水菜,紅芯大根,車麩を使用。今回は29日・30日昼夜各15食限定の『白みそらーめん』を頂きました。鶏と少量の豚骨・煮干からとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、白味噌タレの芳醇な薫りとまろやかな甘みが広がる味わいで、白味噌と鶏の旨みをうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりの豚チャーシューが1枚と鶏レアチャーシューが2枚入っていて、それぞれの旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。5日間かけて干した刻み白菜と紅心大根はスープと合わさった時のシャキシャキ感としなやかさが絶妙な食感で頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間10分で20km走行+ステッパー30分で810kcal 計3050kcal
差し引き:-450kcal
2014.03.29


塩らーめん
(魚介+鶏ガラ 650円)
らーめん専門 和海・塩らーめん
★★★★★
らの道スタンプラリー・その6
 スープは無添加の鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,くるま麩を使用。鶏からとったスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、魚介出汁をバランスよく合せた上品で奥深い仕上がりになっています。中ぶりの豚チャーシューが1枚と鶏レアチャーシューが2枚入っていて、それぞれの旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間10分で52km走行で1250kcal 計3330kcal
差し引き:-630kcal
2012.07.08


醤油
(魚介+鶏ガラ 650円)
らーめん専門 和海・醤油
★★★★
スープは無添加の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,くるまふを使用。このお店は阪神武庫川駅周辺に6月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、魚介出汁をうまく合わせ、濃いめの醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。中ぶりの豚チャーシューが1枚と鶏レアチャーシューが2枚入っていて、それぞれの旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で11km走行+フィットネス1時間10分で620kcal 計2700kcal
差し引き:-100kcal
2011.09.25


らーめん専門 和海
【主なメニュー】
塩ミックス:1000円 塩:800円 鶏塩:1000円 鶏チャーシュー:1050円 味噌(数量限定):800円 味噌チャーシュー(数量限定):1050円 かえ玉(細麺):+150円 節オイル:+50円 煮干オイル:+50円
らーめん専門 和海
兵庫県尼崎市武庫川町2-19-3
Pなし
12:00~15:30 日月休

https://twitter.com/rnagomi
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/03/11 22:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

Clutch Hitter 

醤油つけ麺 200g
(動物系+魚介 800円)
Clutch Hitter・醤油つけ麺 200g
★★★★
スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,牛喉肉,笹切りネギを使用。
 このお店は『『らーめん つけ麺 大前田』が2016年にリニューアルしたお店です。豚肉・牛肉出汁に昆布出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、キレのある醤油タレで甘みと酸味が広がる味わいで、動物系出汁と昆布出汁をバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉が2枚と小ぶりのバラ肉と牛喉肉が多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-470kcal
2018.08.19


Clutch Hitter
【主なメニュー】
醤油つけ麺 200g:800円 塩つけ麺 200g:800円 油かすつけ麺 200g:1000円 脚赤海老塩 200g(夜営業のみ):1200円 薄口醤油つけ麺 200g:800円 麺50g増量毎に:+50円 醤油らーめん:750円 塩らーめん:850円 肉醤油らーめん(夜営業のみ):1000円 薄口醤油らーめん:750円 大盛り:+100円 若鶏せせり:+400円 味玉:+100円
Clutch Hitter
兵庫県伊丹市瑞ヶ丘1-19
P有
11:30~14:00 18:00~22:00 月休
072-786-6428
https://twitter.com/Clutch_Hitter2
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/04 22:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

らーめんstand R&R 

極濃鶏白湯
(鶏ガラ+醤油 790円)
らーめんstand RR・極濃鶏白湯
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,極太メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。
 鶏ガラをじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、臭みのない鶏ガラ出汁でコクをもたせたドロ感のある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・辛子みそ・一味・醤油タレで味の変化を楽しめます。こちらのお店は『らーめん 夢屋台』の系列店となっています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+170kcal
2018.04.14


らーめんstand R&R
【主なメニュー】
極濃鶏白湯:790円 魚介鶏白湯:790円 純鶏白湯:790円 淡麗鶏醤油らーめん:790円 替玉:+100円 鶏つけ麺 並200g:890円 中300g:940円 大400g:990円 とろ~り味玉:+100円 レアチャーシュー:+200円 一口餃子5ヶ:200円
らーめんstand RR
兵庫県尼崎市東難波町5-2-19
Pなし
11:00~16:00 17:00~1:30 無休
06-6482-9229
https://stand-randr.owst.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/06/15 22:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

和楽 大勝軒 

もりそば
(豚骨+魚介 600円)
和楽 大勝軒・もりそば
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は東京の新宿にあるお店がJR塚口駅周辺に、3月16日に移転オープンしたお店です。たかたかkyoさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、酸味・辛み・甘味をバランスよくもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しっとりしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感でいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2015.03.22


和楽 大勝軒
【主なメニュー】
もりそば:600円 ラーメン:600円 中盛(2玉):+100円 味玉:+100円 ワンタン:+150円 野菜:+150円 メンマ:+200円 チャーシュー:+250円
和楽 大勝軒
兵庫県尼崎市久々知1-5-6
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 木休

創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/27 20:01 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

和心 武庫之荘店 

煮干しブラック
(魚介+醤油 800円)
和心 武庫之荘店・煮干しブラック
★★★★
スープは無添加の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,レッドオニオン,くるま麩を使用。
 このお店は尼崎にある『和海』の2号店にあたり、阪急武庫之荘駅周辺に2月6日にオープンしたお店です。四重唱さん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、濃いめの醤油タレで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味がじんわりと伝わるパンチの効いた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。細麺も選べます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:-40kcal
2015.02.06


和心 武庫之荘店
【主なメニュー】
追い鰹醤油らーめん:800円 追い鰹ちゃーしゅーめん:950円 追い鰹すだち醤油らーめん:1000円 煮干しブラック:800円 煮干しブラックちゃーしゅーめん:950円 替玉:+150円
和心 武庫之荘店
兵庫県尼崎市南武庫之荘1-22-23
Pなし
12:00~14:00 18:00~22:30 日祝12:00~16:00 火第3水休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/09 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

麺69 チキンヒーロー 

鶏極濃
(鶏ガラ+醤油 )
麺69 チキンヒーロー・鶏極濃

スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,アスパラ,エリンギを使用。このお店は阪急塚口駅周辺に、8月21日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・モミジ・少量のじゃがいもからとったとろみのある白湯スープに適度の香味油を加え、鶏の旨みよく引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、しなやかなコシがあり小麦風味よく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。鶏つけ麺も少し頂きました。鶏極濃スープに魚介を合わせたスープは麺とズルズルとよく絡んで頂けます。こちらのお店は居酒屋『鳥貴族』の新業態で、店長の菊池さんは『よかにせ』をはじめ、その他多くのお店で修業をされ、こちらのお店を任されているそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
鶏つけ麺
麺69 チキンヒーロー・鶏つけ麺
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2550kcal
差し引き:+200kcal
2014.08.18


麺69 チキンヒーロー
【主なメニュー】
鶏極濃:700円 鶏中濃:700円 鶏つけ麺:900円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
麺69 チキンヒーロー
兵庫県尼崎市南塚口町1-2-15
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 未定休
06-6415-8116
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/08/20 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(1) | CM(0)

ロックンビリースーパーワン 

尼ロック
(鶏+醤油 800円)
ロックンビリー SUPER ONE・尼ロック
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉と鶏ムネ肉のレアチャーシュー,ネギ,白髪ネギ穂先メンマを使用。このお店は東京の『69'N'ROLL ONE』がJR塚口駅周辺に、装いも新たに7月11日に移転リニューアルしたお店です。比内地鶏からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、岡直三郎商店の日本一醤油をベースに和歌山・長野から取り寄せた4種類の生醤油を火入れしたカエシで、醤油の芳醇な香りと旨みをもたせた味わいで、鶏の旨みを実によく引出したコクと深みのある仕上がりになっています。真空低温調理されたレアチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとっりした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で24km走行で620kcal 計2700kcal
差し引き:-200kcal
2014.07.11


ロックンビリースーパーワン
【主なメニュー】
尼ロック:800円 尼ロック豚チャーシュー:1100円 尼ロック鶏チャーシュー:1100円 尼ロック味玉:1000円 尼ロック全部のせ:1300円
ロックンビリー SUPER ONE
兵庫県尼崎市南塚口町3-29-13
P有
11:00~14:30 18:00~21:00 日祝11:00~19:00 火休

http://ameblo.jp/tkm8-69/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/07/12 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

尼龍 

尼龍ラーメン(醤油)
(魚介+動物系 650円)
尼龍・尼龍ラーメン(醤油)
★★★★
兵庫 らぁ祭2013 11連発スタンプラリー・その1
 スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、メジカ・昆布でとった魚介出汁をバランスよく合せたまろやかなコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):600kcal 晩(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2013.07.28


尼龍
【主なメニュー】
尼龍ラーメン(醤油):650円 塩ラーメン:650円 味噌ラーメン:700円 地鶏ラーメン:850円 チャーシューメン:+200円 替玉:+150円 餃子:250円
尼龍
兵庫県尼崎市崇徳院1-12
Pなし
18:00~3:00 水休

https://twitter.com/r_amaryu
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/08/18 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

大貫 本店 

中華そば
(動物系+醤油 800円)
大貫 本店・中華そば
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲメを使用。このお店は創業大正元年、現存する中では最古の中華そば屋だそうです。豚骨出汁が効いたスープに油分を極力抑え、濃い目の醤油ダレを加え、まったりとして程よいコクのある仕上りになっています。麺は自家製麺の卵麺でプリップリッとした食感で、京都サカイの冷麺によく似ていて、珍しい口当たりです。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ジューシーで肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。キクラゲも面白い食感で頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で400kcal 計2480kcal
差し引き:+420kcal

7月トータルとして
食したラーメン:39杯
総摂取カロリー:86400kcal 総消費カロリー:85670kcal
差し引きカロリー:+730kcalとなりました。
2009.07.26

大貫 本店
【主なメニュー】
中華そば:800円 チャシウメン:1000円 焼きそば(カタイ):1000円 焼きそば(ヤワイ):1000円 チャンポン:1000円 ちぢみそば:1000円 五目そば:1000円 サイタンメン:1000円 チャシウタンメン:1000円 天プラそば:1200円 エビ天タンメン:1300円 焼飯(並):900円 (小):700円
大貫 本店
兵庫県尼崎市神田中通3-29
P有
11:30~21:00 水休
06-6411-9583
創業1912年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/09/18 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(4)

麺屋 巧 

巧ラーメン
(魚介+鶏ガラ 630円)
麺屋 巧・巧ラーメン

★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,極太メンマ,太モヤシを使用。鶏ガラ香味野菜と煮干し、カツオ節、サバ節、昆布をじっくり煮込んだスープで魚出しがしっかり効いていて鳥ガラ出汁とのバランスもよく、表面の香油でコクのある仕上がりになっています。中ぶりのトロトロチャーシューが3枚入っていて赤身と脂身とのバランスがよく美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューが豊富にあります。また、近くのコインパーキングに止めると100円キャッシュバックもあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
2008.04.27

麺屋 巧
【主なメニュー】
巧ラーメン:630円 塩ラーメン:630円 ピリ辛つけめん:730円 麺大盛:+100円 ワンタン:+170円 味玉:+100円 チャーシュー:+270円 ネギ増量:+50円
麺屋 巧

兵庫県伊丹市行基町3-16-9
Pなし
11:00~1:00 月休
072-785-3835
http://www.menyatakumi.com/
創業2006年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/05/23 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(6)

虎一番 

あっさり醤油ラーメン
(魚介+豚骨 630円)
虎一番・あっさり醤油

★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はモモ肉、具は白ネギ,メンマ,半熟煮玉子を使用。もちもちした平打ち麺も選択できます。
2007.06.09

虎一番
虎一番

兵庫県尼崎市大島1-2-3
Pなし
17:30~1:00 月休
090-6320-6345
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/06/15 15:49 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)