大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 住吉区関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









中華そば 閃 

あぶらそば
(油+醤油タレ 900円+120円)
中華そば 閃・あぶらそば
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ち太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,メンマ,卵黄,海苔,煮玉子を使用。
 小豆島産醤油と兵庫県産薄口醤油を使った醤油タレにカメリアラードを使った香味油を加えた特製タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントに、卵黄のまろやかさに醤油の甘みが広がる濃厚な仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺を使用し、しなやかなコシ感がありタレと相まってズルズルと頂けます。麺量は200gあります。中ぶりのモモ肉が1枚と細切れのペースト状のチャーシューが入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のお酢で味の変化を楽しめます。〆は残りタレに無料のミニライスを投入して完食できます。
(タレ・麺がおすすめ)
ミニライス
中華そば 閃・ミニライス
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2023.03.23


ごま中華そば
(鶏+白ゴマ 880円)
中華そば 閃・ごま中華そば
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,モヤシ,メンマ,海苔,鷹の爪を使用。
 丹波地鶏・豚肉出汁に煮干・真昆布・羅臼昆布出汁を合わせたスープに煮干を抽出したカメリアラードを適度に加え、鷹の爪・山椒のシビ辛をアクセントに、鶏出汁と魚介出汁の旨みに白ゴマのまろやかなコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺から取寄せていて、しなやかなコシ感と歯切れの良さで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚と細切れチャーシューが入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:0kcal
2019.01.18


つけ麺(200g)
(魚介+動物系 800円)
中華そば 閃・つけ麺(200g)
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,笹切りネギ,メンマ,海苔,鷹の爪を使用。今回はデフォメニューに加わった『つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏・豚骨からとったスープに適度の煮干油を加え、程よい魚介煮干風味をもたせ、酸味と辛みをバランスよく合せた深みのある仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺から取寄せたつけ麺専用麺で、しなやかなコシと小麦風味ある味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚とつけ汁には刻みチャーシューが多数入っていて、程よい弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間8分で46km走行で1140kcal 計3220kcal
差し引き:-120kcal
2012.08.15


塩中華そば
(魚介+動物系 720円)
中華そば 閃・塩中華そば
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔,鷹の爪を使用。鶏ガラ・丸鶏・豚骨からとったスープに魚介出汁をバランスよく合わせ、煮干を抽出したラード油でこってり感をもたせ、引き締まった塩タレでキレのある仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺から取寄せていて、しなやかなコシと歯切れの良さで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間3分で43km走行+フィットネス40分で1270kcal 計3350kcal
差し引き:-850kcal
2012.01.29


醤油中華そば
(魚介+動物系 680円)
中華そば 閃・醤油中華そば
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は地下鉄我孫子駅周辺に11月3日にオープンしたお店です。ramen151eさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・丸鶏・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ややタレの立った味わいで煮干出汁をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしなやかなコシと歯切れの良さで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:468kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2268kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス1時間20分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-422kcal
2011.11.05


中華そば 閃
【主なメニュー】
醤油中華そば:880円 塩中華そば:880円 ごま中華そば:930円 かえ麺:+150円 つけ麺:930円 あぶらそば:900円 RED:900円 大盛:+100円 特製:+200円 煮たまご:+120円 
中華そば 閃
大阪市住吉区苅田7-6-15
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 月休
06-6608-5001
https://twitter.com/soba_sen
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/04/22 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(4)

中華そば かみなり雲呑 

背脂中華そば
(魚介+醤油 900円+120円)
中華そば かみなり雲呑・背脂中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 煮干・鰹節・鯖節・鶏・豚からとったスープに多めの背脂を加え、キレのある濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、背脂の甘みに煮干の旨みががっちりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯24番で東京の大栄食品を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal

3月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:71700kcal 総消費カロリー:70590kcal
差し引きカロリー:+1110kcalとなりました。
2023.03.31


つけそば
(魚介+醤油 930円)
中華そば かみなり雲呑・つけそば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 煮干・鰹節・鯖節・鶏・豚からとった三段仕込みのスープに適度のカメリアラードを使用した香味油を適度に加え、鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、小豆島の2種類の醤油と滝野産の生揚げ薄口醤油を使った濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、鶏豚骨のコクに煮干の旨みががっちりと伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は東京の大栄食品を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。三重県のさくらポークを使用した中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2150kcal
差し引き:-350kcal
2023.02.25


中華そば
(魚介+醤油 880円)
中華そば かみなり雲呑・中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は長居にある『かみなり中華そば店』が、装いも新たに10月11日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・鰹節・鯖節・鶏・豚からとったスープに適度の油分を加え、キレのある濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、煮干の旨みががっちりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯24番で東京の大栄食品を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-400kcal
2022.10.14


中華そば かみなり雲呑
【主なメニュー】
中華そば:880円 背脂中華そば:900円 和風担々麺:950円 大盛:+150円 替麺:+150円 汁なし肉そば:950円 汁なし肉そばRED:950円 汁なし肉そばCURRY:1000円 汁なしそば大盛:+100円 つけそば:930円 つけそば麺増量:+130円 特製:+220円 ミックスワンタン:+250円 肉ワンタン:+200円 海老ワンタン:+300円 肉増し:+300円 味玉:+120円 生卵:+50円 
中華そば かみなり雲呑
大阪市住吉区長居東3-14-22
Pなし
1130〜1430(土日~14:45) 18:00〜2145(日~20:45) 木1130〜1430 月休
06-6629-8152
https://www.instagram.com/sen_kaminari/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/03/31 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

紀乃国屋 〇中 

中華そば 2杯目
(豚骨+醤油 650円)
紀乃国屋 〇中・中華そば 2杯目
★★★☆
スープはうま調無添加の豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,カマボコを使用。
 豚骨からとったスープに油分を控えめに、カドの立った醤油タレでキレのある味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚と小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくさっぱりとした食感で頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽します。学生・子供は50円引きのサービスがあります。おでん単品もあり、おにぎり・キムチ・おでんの組み合わせのお得なセットメニューがあります。15年ぶりの訪問で、頂いた1月4日から中華そばの値段を上げたそうですが、それでもコスパ抜群で頂けます(^-^)
(コスパがおすすめ)
おでんメニュー
紀乃国屋 〇中・おでんメニュー
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2023.01.04


中華そば
(豚骨+醤油 550円)
紀乃國屋○中・中華そば

こしぢ
紀乃國屋○中・こしぢ
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は薄切りのバラ肉。具はネギ,メンマ,なるとを使用。無化調の和歌山ラーメンです。メンマは良く煮込んであるようで柔らかく味がよく出ています。早寿司(サバの押しずし)を和歌山の「こしぢ」から取り寄せていて150円で頂けます。お昼は麺の量が並,大,特大で値段が変わらないのがうれしいですね。
2007.06.17


紀乃国屋 〇中
【主なメニュー】
中華そば:650円 (大):750円 (特大):850円 キムチそば:800円 チャーシューそば:950円 ハーフ中華そば:500円 かえ玉 1玉:+200円 半玉:+100円 半じゅけ煮玉子:+100円 和歌山セット(中華そば・うめおにぎり1コ・おでん1コ):850円 大阪セット(中華そば・チャーシューおにぎり1コ・おいしいキムチ):850円 
紀乃國屋・○中
大阪市住吉区長居1-15-17
Pなし
11:30~15:30 17:30~21:00 木休
06-6606-6866
創業2002年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/03 20:00 ] 大阪 住吉区 | トラックバック(-) | CM(0)

麺屋 生粋 

中華そば 
(鶏ガラ+魚介 850円)
麺屋 生粋・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,糸唐辛子を使用。
 このお店は大阪メトロ我孫子駅周辺に10月26日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に煮干・鰹節・昆布からとったスープに敵度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏出汁に魚介出汁をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『 来来亭 長居店』で店長を務められこの地で開業されました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2022.11.02


麺屋 生粋
【主なメニュー】
中華そば:850円 肉増しそば:1000円 まぜそば:950円 味玉:+110円 チャーシュー3枚:+150円 麺大盛り:+140円 
麺屋 生粋
大阪市住吉区苅田7-6-2
Pなし
11:00〜23:00 無休

https://www.instagram.com/namaiki_001abiko/
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/11/02 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

ラーメンが好きです 

ラーメン 並200g 
(豚骨+醤油 850円)
ラーメンが好きです・ラーメン 並200g 
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店はJR長居駅周辺に9月3日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺はもっちりでプリプリとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・300gが同料金となっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の増し・増し増しのサービスがあります。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+40kcal
2021.09.03


ラーメンが好きです
【主なメニュー】
ラーメン 並200g・中300g:850円 大400g:900円 汁なし 並200g・中300g:850円 大400g:900円 チーズ:+50円 味玉:+150円 豚増し1枚:+100円 3枚:+250円 6枚:+450円 生たまご:+50円 麺増し +100g:+100円 
ラーメンが好きです
大阪市住吉区長居4-2-28
Pなし
11:00~14:00 18:00~21:00 水木休

https://twitter.com/i_love_ramen86
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/03 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 魁力屋 我孫子店 

特製醤油ラーメン 並
(鶏ガラ+醤油 715円)
ラーメン 魁力屋 我孫子店・特製醤油ラーメン 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマを使用。
 この店は京都北白川にある『魁力屋 』の支店にあたり、大阪メトロ長居駅周辺に2月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・背脂の量を調整してくれます。備付の胡椒・ヤンニン・お酢・ニンニク・ネギ・タクアンで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:+290kcal
2021.02.01


ラーメン 魁力屋 我孫子店
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン 並:715円 コク旨ラーメン 並:825円 辛みそラーメン:825円 みそラーメン 並:803円 みそ野菜ラーメン:913円 辛みそ白ネギラーメン:990円 辛みそ野菜ラーメン:935円 梅しそラーメン 並:825円 お子様ラーメン:209円 全部のせ:+253円 味玉:+110円 九条ネギ:+198円 チャーシュー:+220円 麺大盛:+110円 餃子6ヶ:308円
ラーメン 魁力屋 我孫子店
大阪市住吉区我孫子東1-5-2
P有
11:00~20:00 無休
06-6654-4156
https://www.kairikiya.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/02/01 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

〇吉製麺所 

大阪中華そば(並)
(魚介+醤油 680円)
〇吉製麺所・大阪中華そば(並)
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛スジ肉,ネギ,白髪ネギ,うす揚げ,ナルトを使用。
 このお店はJR杉本町にあった『己之助 中華そば DEC-OM』跡地に3月20日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。煮干・鰹節・昆布等からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの牛スジ肉が多数入っていて、噛む程に肉に旨みが広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・漬物で味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューもあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2020.03.24


〇吉製麺所
【主なメニュー】
大阪中華そば(並):680円 煮玉子入:+100円 油かす入:+200円 (大):+100円 油そば(並):780円 (大):880円 (Wめん):980円
〇吉製麺所
大阪市住吉区山之内3-2-20
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 不定休
06-7709-2957
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/24 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

きりん寺 長居店 

油そば
(ラー油+醤油タレ 750円)
きりん寺 長居店・油そば
★★★☆
麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。
 このお店は日本橋にある『きりん寺』の支店にあたり、大阪メトロ長居駅にあった元『ラーメン 一八』跡地に11月10日にオープンしたお店です。Toshiさん情報で早々の訪問です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめす。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+330kcal
2019.11.10


きりん寺 長居店
【主なメニュー】
油そば:750円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円
きりん寺 長居店
大阪市住吉区長居東4-2-6
Pなし
11:30~15:00 16:30~22:00 無休
06-6693-2211
http://www.suzume-group.co.jp/index.html
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/11/10 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

本場 博多ラーメン・まぜそば 一号艇 

博多ラーメン細麺
(豚骨+醤油 750円)
本場 博多ラーメン・まぜそば 一号艇・
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。このお店は大阪メトロあびこ駅前に2月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるまったりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2019.02.14


本場 博多ラーメン・まぜそば 一号艇
【主なメニュー】
博多ラーメン細麺:750円 ちぢれ麺:750円 油そば:700円 大盛:800円 特盛:900円 チャーシュー盛り油そば:900円 味玉:+100円 チャーシューメン:+250円 替え玉:+100円 ギョーザ:350円
本場 博多ラーメン・まぜそば 一号艇
大阪市住吉区苅田7-12-19
Pなし
11:00~15:00 19:00~2:00 未定休
06-6627-9595
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/02/14 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

中華蕎麦 丸蔵 

鯛らーめん
(魚介+醤油 850円)
中華蕎麦 丸蔵・鯛らーめん
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギ,カイワレ,紫蘇を使用。
 鯛アラからとった清湯スープに鯛を抽出した油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、新鮮な鯛の旨みがダイレクトに伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の『麺や 福はら』仕様を使い、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2019.01.22


海老味噌ラーメン
(魚介+味噌 780円)
中華蕎麦 丸蔵・海老味噌ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,タマネギ,カイワレを使用。
 このお店は地下鉄長居駅周辺に2月19日にオープンしたお店です。海老・鶏グリ骨からとった清湯スープにやや多めのエビ油を加え、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、香ばしい海老風味がじんわりと広がるコクと旨みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの朝倉店主は横浜の『拉麺 大公』出身の方でこの地で独立開業されたそうです。お隣りには最近、新店でよくお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2018.02.19


中華蕎麦 丸蔵
【主なメニュー】
生姜醤油:800円 醤油780円 鯛らーめん:850円 鯛味噌:880円 味玉:+100円 チャーシューメン:+220円 特製:+270円
中華蕎麦 丸蔵
大阪市住吉区長居東4-15-33
Pなし
11:30~14:30 18:30~23:00(日~21:00) 水休

https://twitter.com/marukura2
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/01/27 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

大阪 赤ふくちぁん あびこ店 

野菜タンメン
(鶏ガラ+塩 680円)
大阪 赤ふくちぁん あびこ店・野菜タンメン
★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はキャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジン,キクラゲを使用。
 このお店はアストジャパンのFC店にあたり、我孫子にあった『三豊麺 あびこ店』跡地に10月25日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでさらっとしたいい塩梅の味わいで、ほんのりと野菜の甘みが広がるあっさりとした仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):900k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2018.10.28


大阪 赤ふくちぁん あびこ店
【主なメニュー】
赤ふくちぁんラーメン:800円 チャーシューメン:900円 肉醤油ラーメン:680円 野菜タンメン:680円 とんこつラーメン:680円 とんこつ醤油とんこつ:680円 とんこつ味噌ラーメン:680円 大阪中華そば:580円 にぼしラーメン:780円 魚介つけ麺:780円 大盛り:+200円 ハーフサイズ:-100円 替玉:+100円 味玉子:+100円 チャーシュー:+220円 餃子6個:220円
大阪 赤ふくちぁん あびこ店
大阪市住吉区苅田5-19-11
Pなし
11:00~3:45 無休
06-7709-5488
http://www.fukuchan.co.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/10/28 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

燕ちゃんラーメン 住吉店 

燕ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
燕ちゃんラーメン 住吉店・燕ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店は北加賀屋にある『燕ちゃんラーメン』の支店にあたり、南海沢ノ町駅周辺に1月20日にオープンしたお店です。toshiさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁で背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は神戸瑞穂本舗を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間はラーメン全品を200円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-400kcal
2018.01.20


燕ちゃんラーメン 住吉店
【主なメニュー】
燕ラーメン:600円 にんにくラーメン:600円 特製野菜ラーメン:700円 辛味噌ラーメン:700円 カレーラーメン:700円 チャーシュー:+300円 玉子:+100円 替え玉:100円 餃子6コ:280円
燕ちゃんラーメン 住吉店
大阪市住吉区殿辻2-2-27
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休

創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/21 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

麺家 遊彩 

鶏白湯
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 遊彩・鶏白湯
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ昆布の佃煮,糸唐辛子を使用。
 このお店はJR我孫子町駅周辺に8月3日にオープンした店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、臭みのない鶏風味であっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2017.08.08


麺家 遊彩
【主なメニュー】
鶏白湯:750円 鶏白湯節風味:750円 冷やし中華:850円 チャーシュー麺:900円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円
麺屋 遊彩
大阪市住吉区我孫子3-8-10
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:00 日休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/08/09 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

天下一品 長居店 

こってり
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 長居店・こってり
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ラーメンタレ・紅生姜で味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal
差し引き:-20kcal
2016.07.30


天下一品 長居店
【主なメニュー】
こってり:720円 あっさり:720円 屋台の味:720円 チャーシューメン:890円 ワンタンメン:870円 キムチラーメン:840円 コーンラーメン:840円 味がさね:850円 麺大盛:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:300円
天下一品 長居店
大阪市住吉区長居東4-5-1
Pなし
11:00~1:00(金土祝前日~2:00) 無休
06-6609-0080
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2002年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/11/04 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

ちゃんぽん専門店 cavolo 

ちゃんぽん
(鶏ガラ+塩 800円)
ちゃんぽん専門店 cavolo・ちゃんぽん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,イカ,エビ,キャベツ,モヤシ,ネギ,ニンジン,カマボコ,チクワ,キクラゲを使用。
 このお店は大阪市立大前に1月21日にオープンしたお店です。帽子さん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、鶏出汁の旨みに野菜の甘みが加わったコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺を使用し、麺長は短めでもちもちとしたコシ感でのど越しよく頂けます。具沢山でボリューム感がありヘルシーにいただけます。付出しとおにぎりの無料サービスがあります。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:-10kcal
2016.05.12


ちゃんぽん専門店 cavolo
【主なメニュー】
皿うどん:900円 大ちゃんぽん:900円 ちゃんぽん:800円 むしぎょうざ:100円 野菜ぎょうざ:300円
ちゃんぽん専門店 cavolo
大阪市住吉区杉本町2-8-3
Pなし
11:30~24:00 水休
06-6691-5541
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/21 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

天日塩らーめん べらしお 施設店 

べらしお風ゆずまぜそば
(油+塩タレ 600円)
天日塩らーめん べらしお 施設店・べらしお風ゆずまぜそば
★★★☆
関西らぁ祭2015・その10
 麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,オリーブ,刻み海苔を使用。塩タレにオリーブオイルを加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、爽やかな柚子風味にキレのある塩タレでさっぱりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。月曜日はまぜそばのみの提供で、通常価格の50円引きとなっています。
(コスパがおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+500kcal
2015.04.13


べらしお風塩まぜそばLS
(油+塩タレ 600円)
天日塩らーめん べらしお 施設店・べらしお風塩まぜそばLS
★★★☆
関西らぁ祭2014・その10
 麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホルモン,白ネギ,ホウレン草,メンマ,生玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。今回は『べらしお福祉』×『らぁ祭』の限定メニューの『べらしお風塩まぜそばLS』を頂きました。塩タレに特製香味油を加えた油タレをあつもり麺とよく絡めて頂きます。キレのある塩タレにホルモンの旨みがじんわりと伝わってきます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(コスパがおすすめ)
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼 (ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間9分で50km走行で1210kcal 計3290kcal
差し引き:-490kcal
2014.03.21


塩らーめん
(魚介+鶏ガラ 500円)
天日塩らーめん べらしお 施設店・塩らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,小松菜,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、ほのかに魚介風味をもたせた甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。こちらのお店は住吉総合福祉センター内にあり、障害者の職業訓練に生かせる場として支援しているお店です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で25km走行で640kcal 計2720kcal
差し引き:+280kcal
2013.08.09


天日塩らーめん べらしお 施設店
【主なメニュー】
醤油らーめん:500円 塩らーめん:500円 炙りちゃーしゅーめん:750円 ミニラーメン:300円 あぶらかすらーめん塩味:700円 ゆず塩らーめん:650円 こくまろらーめん:650円 秘伝の煮玉子:+100円 べらしお風塩まぜそばLS:600円 べらしお風ゆずまぜそば:650円 麺大盛り:+100円
天日塩らーめん べらしお 施設店
大阪市住吉区帝塚山東5-8-3 住吉総合福祉センター内
Pなし
11:30~1:30 土日月祝休
06-6678-7572
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/28 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(2)

黒木製麺 釈迦力 友 

豚骨細麺
(豚骨+醤油 690円)
黒木製麺 釈迦力 友・豚骨細麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は松原にある『黒木製麺 釈迦力 雄』の系列店にあたり、地下鉄あびこ駅周辺に6月28日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。替玉1玉まで無料となっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。チャーシューは1枚~3枚まで選択できます。また、ネギ・モヤシ増しの無料サービスがあります。
摂取カロリーv800k 晩(ラーメン他):600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:-180kcal

6月トータルとして
食したラーメン数:38杯
総摂取カロリー:75050kcal 総消費カロリー:75070kcal
差し引きカロリー:-20kcalとなりました。
2014.06.30


黒木製麺 釈迦力 友
【主なメニュー】
豚骨細麺:690円 友流つけ麺 200g:800円 300g:900円 400g:950円 男の修行 200g:750円 300g:850円 400g:950円 煮玉子:+100円 肉1枚:+100円 餃子:300円
黒木製麺 釈迦力 友
大阪市住吉区苅田5-19-4
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6696-7933
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/07/01 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

麺や もず次郎 

鶏つけ麺 200g
(鶏ガラ+醤油 780円)
麺や もず次郎・鶏つけ麺 200g
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は堺市北区にある『麺屋 もず』の支店にあたり、JR杉本町駅前にあった『神喜の器』跡地に、6月14日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みある味わいで、鶏のコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。つけ麺は200~400gまで同料金となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で28km走行で710kcal 計2790kcal
差し引き:+10kcal
2014.06.21


麺や もず次郎
【主なメニュー】
鶏つけ麺 200~400g:780円 500g:+100円 600g:+200円 700g:+300円 特製濃厚つけ麺:1000円 えび塩つけ麺:800円 特製えび塩つけ麺:1000円 中華そば:680円 特製中華そば:900円 こってりラーメン:700円 特製こってりラーメン:950円 油そば:500円 特製油そば:750円 大盛:+100円 味玉:+100円 餃子:250円
麺や もず次郎
大阪市住吉区山之内3-2-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00(日~22:00) 月休
06-6694-3555
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/23 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 壱 

とんこつ醤油らーめん
(魚介+豚骨 700円)
麺屋 壱・とんこつ醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は中百舌鳥にある『麺屋 もず』の姉妹店にあたり、JR長居駅周辺に6月18日にオープンしたお店です。S・R・Sさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな魚介風味に醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。備付のクーポン券(8月末まで)で味玉1個の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間8分で46km走行で1140kcal 計3220kcal
差し引き:-120kcal
2012.08.15


麺屋 壱
【主なメニュー】
魚介とんこつつけ麺(200g・300g):750円 特製魚介とんこつつけ麺(200g・300g):1000円 うま辛つけ麺(200g・300g):850円 特製うま辛つけ麺(200g・300g):1100円 とんこつ醤油らーめん:700円 特製とんこつ醤油らーめん:950円 大盛り:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+300円
麺屋 壱
大阪市住吉区長居東4-2-20
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 不定休
06-6608-0110
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/08/20 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(8)

麺匠 はなみち 長居公園店 

特上しょうゆラーメン
(動物系+醤油 650円)
麺匠 はなみち 長居公園店・特上しょうゆラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラ出汁が効いたスープに油分を抑え、臭みのないライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、トロトロチャーシューでいい塩加減で美味しく頂けます。青森産刻みニンニクを好み量で入れてくれます。朝6時からの営業で、朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で51km走行+フィットネス55分で1510kcal 計3590kcal
差し引き:-790kcal
2010.10.10


麺匠 はなみち 長居公園店
【主なメニュー】
特上しょうゆラーメン:680円 豊熟みそラーメン:780円 贅沢赤みそラーメン:830円 新鮮ワカメ:+100円 キムチ:+150円 チャーシュー:+300円 京都九条葱:+150円 ラーメン大盛り:+250円 ラーメンハーフ:-100円 ぎょうざ:300円
麺匠 はなみち 長居公園店
大阪市住吉区長居東4-7-5
Pなし
6:00~4:00 無休
06-6693-8732
http://www.mensho-hanamichi.com/
創業2002年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/03/08 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

鶴橋らーめん食堂 鶴心 あびこ店 

鶴橋らーめん
(動物系+醤油 860円)
鶴橋らーめん食堂 鶴心 あびこ店・鶴橋らーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉の刻みチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,キムチ,トック,辛子味噌を使用。このお店は難波にある『鶴心』の2号店にあたり、地下鉄我孫子駅の『山神山人』跡地に、2月18日にオープンしたお店です。動物系出汁がわずかに効いたスープに、適度の醤油ダレを加え、ほど良い辛味と酸味のある仕上がりになっています。小ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていて、よく煮込まれていて、いい味付で頂けます。具沢山でボリュームがあり、韓国餅のトックは独特の弾力感があり美味しく頂けます。キムチのレベルもかなりいいです。+50円で半チャーハン、チャーシューごはん、高菜ごはん、キムチごはん、コロッケごはん、などが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2010.02.26


鶴橋らーめん食堂 鶴心 あびこ店
【主なメニュー】
鶴橋らーめん:860円 しょうゆらーめん:650円 こってりしょうゆらーめん:650円 塩らーめん:650円 みそらーめん:670円 チャーシュー:+230円 麺大盛:+100円 焼き餃子:280円
鶴橋らーめん食堂 鶴心 あびこ店
大阪市住吉区苅田7-12-19
Pなし
11:00~22:00 不定休
06-6695-1900
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/02/27 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(2)

担々麺専門店 まるたん 

坦々麺黒ごま仕立て
(動物系+黒ゴマ 650円)
担々麺専門店 まるたん・坦々麺黒ごま仕立て
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの黒ゴマペースト味。麺は中太の縮れ麺。具は挽肉,ネギ,ミニチンゲン菜を使用。鶏ガラ豚骨からとった出汁に自家製ラー油をたっぷりと加え唐辛子によるピリ辛感が最後まで残る辛さで、黒ゴマペーストでコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はモチモチとした弾力もある食感でスープとよく絡んで頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で32km走行+フィットネス1時間10分で1130kcal 計3210kcal
差し引き:+140kcal
2009.03.22

担々麺専門店 まるたん
【主なメニュー】
酸辣坦々麺:650円 坦々麺白ごま仕立て:650円 坦々麺黒ゴマ仕立て:650円 叉焼坦々麺:950円 超辛坦々麺:700円 超辛叉焼麺:1000円 激辛坦々麺:750円 激辛叉焼麺:1050円
担々麺専門店 まるたん
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-6
Pなし
11:30~14:30 18:00~0:00 水休
06-6695-5225
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/04/23 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

らーめんの店 ミカク 

しょうゆらーめん
(鶏ガラ+醤油 580円)
らーめんの店 ミカク・しょうゆらーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,炒めたキャベツ,モヤシ,ニンジン,タマネギ,コーンを使用。鶏ガラ・昆布・鰹・野菜からとった出汁に油分を控えめにしたスープに、やや塩気の強いあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。40年あまりラーメン一筋でがんばっておられるお店です。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で10km走行+ステッパー45分+フィットネス1時間30分で1140kcal 計3220kcal
差し引き:-220kcal
2009.03.17

らーめんの店 ミカク
【主なメニュー】
らーめん:490円 しょうゆらーめん:580円 塩らーめん:580円 みそらーめん:600円 バターらーめん:620円 みそバターらーめん:670円 おろしらーめん:650円 小らーめん:-80円 大盛り:+150円 焼ブタ入り:+250円
らーめんの店 ミカク
大阪市住吉区東粉浜3-23-21
Pなし
12:00~21:30 水休
06-6673-0642
創業1969年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/04/14 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(4)

らーめん 笑屋 

笑屋らーめん
(豚骨+醤油 650円)
らーめん 笑屋・笑屋らーめん

★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。スープは豚骨出汁よりかは醤油ダレがしっかりと効いていて表面にたっぷりとのった背脂でコクをだした仕上がりになっています。厚めのバラ肉のチャーシューが3枚入っていて赤身と脂身のバランスがよく美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車150分45km+ステッパー20分+スタジオ45分+テニス90分で1380k 計3380kcal
差し引き:-280kcal
2008.02.02

らーめん 笑屋
笑屋らーめん:650円 ちゃーしゅーらーめん:950円 えび塩らーめん:850円 味噌らーめん:750円 大盛:+200円
らーめん 笑屋

大阪市住吉区万代東2-4-18
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 土日祝11:30~22:00 第2,3月休
06-6694-4408
創業2003年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/02/19 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(1) | CM(0)

あびんこ亭 

あびんこ醤油らあめん
(魚介+動物系 650円)
あびんこ亭・あんびこ醤油らあめん

★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔,キクラゲ,水菜,焦がしネギを使用。スープは魚介系の旨みと丸鶏・豚足・鶏バラの旨みがバランスよく合わさっていて、すっきり感のある仕上がりになっています。麺はコシがあり喉越しよく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:800k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車60分20km+ステッパー30分+スタジオ120分で1700k 計3700kcal
差し引き:-350kcal
2008.01.06

あびんこ亭
塩らあめん:680円 醤油らあめん:650円 背脂醤油らあめん:750円 味噌らあめん:680円 煮玉子:+100円 特製:+150円
あんびこ醤油らあめん

大阪市住吉区苅田2-15-10
Pなし
11:30~14:00 17:30~0:00 火休
06-6698-7233
創業2007年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/02/02 20:29 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 3738 

特製中華そば
(動物系+醤油 650円)
らーめん_3738・特製中華そば

★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシを使用。スープはもみじ、野菜をたっぷりと煮込んであり甘みがありあっさりとしたスープです。このお店の特徴は極太の平打ち麺でコシがありしっかりと頂けます。細麺も選べ50円安くなります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1100k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車80分で640k 計2640kcal
差し引き:+160kcal
2007.08.29

らーめん 3738
らーめん 3738

大阪市住吉区長居2-12-14
Pなし
11:30~23:00 不定休
06-6608-3738
創業2002年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/09/22 00:34 ] 大阪 住吉区 | トラックバック(-) | CM(0)

麺匠はなみち 総本店 

特上しょうゆラーメン
(動物系+醤油 650円)
麺匠はなみち 総本店・特上しょうゆラーメン

★★★ 
スープは乳白色の豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太目の縮れ麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシを使用。スープは大阪でお馴染みのライトトンコツでややとろみがありますがあっさり頂けます。厚切りのチャーシューはトロトロで味がよく付いています。別途無料のニラもあります。刻みニンニクが好み量で選べニンニクの風味がたっぷりと味わえます
2007.08.29


麺匠はなみち 総本店
麺匠はなみち 総本店

大阪市住吉区苅田7-12-28
Pなし
11:30~4:00 無休
06-6692-2435
創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/09/21 12:23 ] 大阪 住吉区 | トラックバック(-) | CM(8)

五味八珍 

五味八珍ラーメン
(動物系+醤油 550円)
五味八珍・ラーメン

★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細目の縮れ麺。肉はロース肉。具は豚肉,白菜,ニンジン,ニラを使用。「神座」に似たスタミナ系でしっかりとダシがきいておりインパクトがあります。また豆板醤で辛さをしめています。プラス150円でチャーハンが付くセットメニューもあります
2007.06.09

五味八珍
五味八珍 住吉店

大阪市住吉区長居東3-14-22
P有
11:00~4:00 無休
06-6697-1771
創業2001年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/06/15 16:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(2)