鶏そば(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味ある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒白胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの店主は『ラーメン あおやま』出身の方で、この地で開業されました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2022.10.10 鶏そば ふじ田【主なメニュー】 鶏そば:800円 京丹後ブラック:800円 溜醤油の油そば:750円 大盛:+150円 ツ盛り:1000円 ミニ:-100円  京都府京丹後市大宮町周枳1520-6 P有 11:00~14:00 金土日休 https://twitter.com/torisoba_fujita創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏醤油らーめん(鶏+醤油 950円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 このお店は谷六にある『麺 FACTORY JAWS』の4店舗目となる新ブランド店で、京都のJR綾部駅周辺に7月7日にオープンしたお店です。大山鶏・上林鶏を引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽を配合した自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのロース肉が1枚とバラ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +190kcal2022.07.10 麺 FACTORY JAWS ZERO【主なメニュー】 豚骨魚介らーめん:950円 鶏醤油らーめん:950円 鶏塩らーめん:950円 味玉:+100円 特製:+200円 麺大盛:+100円  京都府綾部市青野町上入ヶ口37 P有 11:00~13:45 17:00~20:45 火休 0773-21-8323 https://www.instagram.com/factory_jaws_zero/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和風豚骨 こくまろ(豚骨+魚介 820円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 豚背ガラ出汁に煮干・鰹節・昆布等の魚介出汁を合わせたスープに貝柱を抽出した香味油を適度に加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリととした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・ゴマ・ガーリックフライで味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +420kcal2022.02.13 京都・らー麺 一喜蔵【主なメニュー】 和風豚骨 こくまろ:820円 和風豚骨 こく黒:820円 濃厚豚骨 こってり(限定):780円 特濃つけ麺 特大360g:1160円 大270g:960円 中180g:900円 小130g:860円 チャーシュー1枚:+130円 味玉:+70円 替玉:+130円 学割玉:+80円 麺大盛:+80円 麺小盛:-20円  京都府南丹市園部町美園町4号16-59 Pなし 11:30~14:00 18:00~20:30 月休 080-6127-1930 https://www.ikkizou.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(豚骨+塩 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,豚バラ肉,ネギ,炒めたキャベツ,青菜,モヤシ,キクラゲを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたほっこりとした仕上がりになっています。麺は大阪の井上製麺を使用し、もっちとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。こちらの松尾店主は京都鳴滝の『桃花春』を立ち上げた方です。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +420kcal2022.02.13 愛宕菜館【主なメニュー】 塩らーめん:800円 みそらーめん:800円 焼ぎょうざ:300円  京都府南丹市八木町八木東久保38 Pなし 11:00~2:30 火休 090-6978-5145 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 並(動物系+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで酸味の残るキレのある味わいで、鶏豚骨出汁のコクと旨みをもたせたクセになる仕上りになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、ボリュームたっぷりでしっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・ニンニク・唐辛子・胡椒・ラー油で味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: -40kcal2021.05.29 新立麺館【主なメニュー】 ラーメン 並:750円 大:950円 小:650円 ミソラーメン 並:750円 大:950円 小:650円 焼肉ラーメン 並:850円 大:1050円 小:750円 デリシャス 並:850円 大:1000円 小:750円 昔そば 並:550円 スタミナラーメン 並:850円 大:1000円 鶏塩ラーメン 並:800円 ハートパイタン 並:850円 匠ギョーザ:350円 ニンニクギョーザ:270円  京都府綴喜郡宇治田原町立川67-1 P有 11:00~14:00 17:00~21:00 土日10:30~21:00 火休 0774-88-4005 https://www.instagram.com/shinryu1714/創業1989年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ラーメン(並)(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油タレで酸味の残るキレのある味わいで、豚骨出汁のコクと旨みをもたせたクセになる仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、ボリュームたっぷりで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.03.24 本家 第一旭 寺田店【主なメニュー】 特製ラーメン(特):950円 (並):700円 (小):600円 ターローラーメン:1050円 デラックスラーメン:850円 味噌ラーメン(特):1050円 (並):800円 (小):700円 キムチラーメン:850円 学割ラーメン:600円 肉増:+200円 生卵:+50円 餃子:280円  京都府城陽市寺田垣内後49-1 P有 10:30~23:30 火休 0774-52-6859 創業1967年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。 鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏ガラ出汁の旨みに背脂でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・お酢・ラーメンタレで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.03.24 ラーメン食堂 麺ごころ【主なメニュー】 ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 味玉:+100円 替玉:+100円  京都府宇治市莵道丸山1-160 Pなし 11:00~14:00 土日祝休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 660円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は枚方の屋台ラーメン店が20年ぶりに、昨年の2018年1月18日に復活オープンしたお店です。京地鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みをよく引き出したあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのモモ肉が2枚とバラ肉が1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。100円引きの学割ラーメンがあり、13時までライス無料のサービスがあります。その他、お得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +270kcal2019.10.26 繁ちゃんラーメン【主なメニュー】 ラーメン:660円 きざみチャーシューメン(10食限定):770円 麺大盛:+220円 チャーシュー:+220円 ワンタン5包:+220円 餃子6個:275円  京都府久世郡久御山町栄2-1-146 P有 11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00 水第3木休 0774-44-5525 https://www.facebook.com/shigechan.ramen/創業1955年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

汁なし担々麺(ごま)(油+ゴマ 850円) ★★★★麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は挽肉,タマネギ,チンゲン菜,カシューナッツを使用。 ほのかなゴマ風味と花椒のシビ感に唐辛子の辛みがガツンと伝わる濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感でタレとよく絡んで頂けます。たっぷりの挽肉が入っていてボリューム感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (タレ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):900k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2019.04.29 煮干し魚醤中華そば(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは無添加の魚介ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,タマネギを使用。 このお店は神戸市灘区にある『ラーメン まぜそば 縁』の瀬口店主が、京阪宇治駅周辺に5月25日に移転オープンしたお店です。煮干・地鶏からとったスープに適度の香味油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロと柔らかく、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 こちらの瀬口店主は『 ラーメン はなふく@伏見区 2007年』→『 ラーメン はなふく@淡路市 2010年』→『 ラーメン まぜそば 縁@灘区 2014年』を経て、『晴耕雨読』として宇治市にオープンされました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2018.06.10 晴耕雨読【主なメニュー】 白味噌中華そば:800円 煮干し魚醤中華そば:850円 炭焼きチャーシューの中華そば:850円 汁なし担々麺:850円 汁なし担々麺ニンニク味噌:900円 替え玉:+100円 味付玉子:+150円  京都府宇治市宇治池森20-1 P有 11:30~15:00 火休 https://ameblo.jp/seikouudoku-uji創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

海老しお(動物系+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏豚骨ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・豚骨出汁に海老出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、鶏豚骨の旨みに海老風味がガツンと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺ミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのぴり辛高菜で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2018.12.27 麺屋 じすり【主なメニュー】 海老しお:750円 海老みそ:750円 とりとんそば:700円 海老まぜそば:700円 味玉:+100円 特製:+200円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  京都府木津川市木津神田6-48 P有 11:00~14:30 18:00~20:00 土祝11:00~14:30 日休 https://twitter.com/menyajisuri創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こくまろ塩ラーメン 3杯目 (魚介+豚骨 750円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでいい塩梅の味わいで、繊細な豚骨の旨みに魚介系をバランスよく合わせたコクのあるまろやかな仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感で、肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。10周年おめでとうございます。いろいろな思い出が甦ります。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2019.02.02 スーパーつけめん中2玉 4杯目 (魚介+豚骨 950円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでいい塩梅の味わいで、魚介系をバランスよく合わせ、繊細な豚骨の旨みが広がるコクのあるまろやかな仕上りになっています。麺は自家製麺でスープと絡み、しっかりとしたコシのある食感で頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で、肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。極太メンマの食感と味付けもいい仕事をしています。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒:600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: -230kcal濁とろ塩ラーメン(豚骨+魚介 800円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに引き締った塩ダレでキレのある味わいで、豚骨の凝縮した旨みとコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。極太メンマの食感と味付けもいい仕事をしています。備付の胡椒オイルで味の変化を楽しめます。今年で5周年を迎え、2月3日よりあっぱれ屋第Ⅱ章として『塩とんこつ魚介ラーメン専門店』で新たに営業されています。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2014.04.29 スーパーつけめん中(300g) 3杯目 (魚介+豚骨 950円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。今回は3年ぶりの20食限定の『スーパーつけ麺』を頂きました。このつけ麺を頂くには相当の時間並ぶ覚悟が必要ですが、並ぶだけのお値打ちがあります。抜群の安定感で思わず唸るいい一杯です。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2013.08.16 こくまろ塩ラーメン 2杯目 (魚介+豚骨 700円) ★★★★★らの道スタンプラリー・その7 スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。久々に『こくまろ塩』を頂きました。胡椒オイルをアクセントに、安定した実にいい一杯です。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: -340kcal2012.07.14 スターつけ麺 中(300g)(魚介+豚骨 950円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,極太メンマ,煮玉子を使用。今回は裏あっぱれの『スターつけ麺』を頂きました。豚骨出汁と大量のロブスターをブランデーでフランベしたスープは存分に海老の旨みを味わえ、濃厚でコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で通常のつけ麺より細めで、しなやかなコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。備付のDIJON MUSTARD OILを入れると酸味とコクが加わり、味の変化を楽しむことができます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で21km走行+フィットネス40分で720kcal 計2800kcal 差し引き: -450kcal2011.09.23 スーパーつけめん 中(300g) 2杯目 (魚介+豚骨 950円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。今回は久しぶりに『スーパーつけめん』を頂きました。ほんのりと胡椒が効いたスープはまろやかでコクと深みがあり、完成度の高い平打ち麺と相性もよく、存分につけめんの美味しさを味わうことができます。極太メンマは絶妙のもどし具合で、いい味付けで抜群の食感で楽しめます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で18km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1390kcal 計3470kcal 差し引き: -570kcal2010.07.17 こくまろしょうゆラーメン 2杯目 (魚介+豚骨 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたやや粘度のある白湯スープに、胡椒オイルで刺激感をもたせ、まろやかでコクのある仕上りになっています。大ぶりのレアチャーシューが3枚と小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、ジューシーで肉の旨いがよくでていてとても美味しく頂けます。極太メンマはいつもながら絶妙の食感と味付けでいい仕事をしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行+フィットネス1時間20分で640kcal 計2720kcal 差し引き: -920kcal2010.05.18 第2回あっぱれナイト 〆ラーメン(魚介+豚骨 非売品) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。胡椒オイルと赤辛ミソをアクセントに、完成度の高い一杯です。今回も仙度さんのご好意で、あっぱれ屋第2回オフ会に参加させて頂きました。Mixi管理人のタクさんをはじめ、25名のそうそうたるメンバーでの宴です。会費が2500円にもかかわらず、超豪華なメニューが続き、仙度さんの心意気が十二分に感じられます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ) 今回、参加メンバー全員、仙度さんのお嬢さん直筆による名札を付けています。お互い相手がよく分かります。  まずはサントリープレミアムモルツで乾杯です!  定番のローストビーフです。肉の旨みが存分に味わえます。次はスライスチーズを添えたカルパッチョです。チーズとのハーモニィーが素晴しいです。  左がターターキーのステーキ?で、右側が牛のたたきです。どちらも肉の旨みをうまく引き出しています。  定番の極太メンマです。歯応え感とメンマそのものの旨みがよく伝わります。好きなだけ存分に頂けます。  豪快なサーロインステーキです!  一切れ500g以上あります。頂くと、とても柔らかくジューシーで、至高の味わいを堪能できます。  デザートです。残念ながら、未食です・・・ 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):600k 酒肴(ラーメン):2000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で33km走行+フィットネス1時間30分で1290kcal 計3370kcal 差し引き: -170kcal2010.05.02 第1回あっぱれ忘年会 こくまろ塩ラーメン(魚介+豚骨 非売品) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。胡椒オイルをアクセントに、完成度の高い美味しい一杯です。今回は仙度さんのご好意で、あっぱれ屋忘年会に参加させて頂きました。まとめ役のタクさんをはじめ、20名を超えるそうそうたるメンバーでの宴です。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ) KANSAI一週間 新人大賞。おめでてとうございます。昨年の2月にオープンして以来、行列が絶えない日々が続き、取るべくして取った賞だと思います。  左が製麺室です。ここであの独特の麺が作られます。右はつけ麺〆機です。氷を入れて、高速水流で麺を効率よく〆ます。奥さんと2人だけで、かなりの量を短時間でオペレートしているのにはいつも感心するのですが、このマシンが一役買ってます。  この忘年会ではラーメン・つけ麺食べ放題となっています。ラーメン好きにはたまりませんね。試作麺を頂きました。低加水の麺で、しなやかなコシがあり、これはラーメンに合いそうです。  卵は近くの養鶏所『京たまご茶乃月』の獲れ立て、直送したものを使用しています。卵かけごはんで頂くと最高に美味しいと思います。  最初の肴は、ローストビーフです。ほんのりと胡椒が効いて、肉の旨みがよくでています  続いて、さくら鶏のサラダです。鶏皮の香ばしさとニンニク風味が食欲を醸し出します。  さくら鶏のモモ肉焼きです。しっかりとした歯応えで、噛む程に鶏の旨みが伝わってきます。  参加者で12月誕生日の方が3名いて、ハッピーバーズディコールです。これ以外に2種類のケーキがありました。粋なご配慮です。最後にデカプリン。これは差し入れかな?? 昨年は仙度さんもいろいろな意味で充実した1年だったと思いますが、これからも、もっと美味しいラーメンの提供を期待したいと思います。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴(ラーメン):2000k 計3800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間42分で58km走行で1440kcal 計3520kcal 差し引き: +280kcal2009.12.27 スーパーつけめん小(150g)+メンマトッピング(つけめん小の時は無料) (魚介+豚骨 950円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いた白湯スープに、やや強めの塩ダレと多めの油分を加え、魚系をバランスよくまとめていて、ほんのりと胡椒が効いたあるまろやかでコクのある仕上りになっています。麺は自家製麺でスープとの相性もよく、適度にスープと絡み、表面が滑らかでしっかりとコシのある食感で頂けます。適度に胡椒が効いた大ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、ジューシーで肉の旨いがよくでていてとても美味しく頂けます。極太メンマの食感と味付けもいい仕事をしています。小(150g)・中(300g)・大(450g)とも同し金額になっているのもいいですね。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:2000k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +1000kcal2009.07.06 こくまろしょうゆラーメン(魚介+豚骨 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたやや粘度のある白湯スープに、やや多めの油分を加え、魚系をバランスよくまとめていて、ほんのりと胡椒が効いたまろやかでコクのある仕上りになっています。適度に胡椒が効いた大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、ジューシーで肉の旨いがよくでていてとても美味しく頂けます。極太メンマの食感と味付けもいい仕事をしています。大盛りも同額になっているのは嬉しいいですね。また、備付の胡椒オイル・赤辛ミソで胡椒風味と辛さを調整できます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:2000k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +1000kcal2009.07.06 俺のラーメン あっぱれ屋【主なメニュー】 こくまろ塩ラーメン:750円 lこくまろ塩チャーシューメン:1000円 濁とろ塩ラーメン:900円 濁とろ塩チャーシューメン:1150円 大盛1.5玉:無料 スーパーつけめん(限定20食)小1玉150g・中2玉300g・特大3玉450g:1000円味付玉子:+100円 めんま:+150円  京都府城陽市奈島下小路11-34 P有 11:30~14:30 日祝,第4土休 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白虎(魚介+白ゴマ味 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの白ゴマ味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,水菜を使用。 鰹・鯖・昆布からとったスープに自家製特製ラー油を適度に加え、ラー油のシビ辛感をアクセントに、白ゴマの風味豊かな味わいにほのかな酸味と魚介出汁のコクが加わったクリーミーな仕上がりになっています。小ぶりでブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: -30kcal2017.03.11 風来房【主なメニュー】 白虎:750円 玄武:790円 朱雀:790円 黄龍:880円 鳳凰:880円 青龍:890円 大盛り:+130円 替玉:+130円  京都府長岡京市神足大張8番地 P有 11:30~15:00 18:00~21:00 不定休 075-951-1747 https://twitter.com/takekafu創業2007年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干ししょうゆ(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマを使用。 鶏ガラ出汁に煮干出汁を合わせたスープにやや多めの煮干油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに上品な煮干風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。大判の肩ロースと中ぶりのバラ肉のチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2016.03.27 麺屋 ソミーズ【主なメニュー】 月間しょうゆ:750~800円 煮干ししょうゆ:800円 とりとん:800円 ベジポタ:850円 のうこう煮干し:900円 ブラウンシュガー:840円 味玉:+100円 肉まし:+220円 レアチャーシュー1枚:+120円 麺1.5盛:+60円  京都府福知山市駅前町24 Pなし 11:30~15:00 18:00~20:00 火水休 0773-23-5551 http://ameblo.jp/simpleman1963/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(豚骨+魚介 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,細竹,ナルト,海苔を使用。 このお店は一乗寺にある『ひるまや』が近鉄伊勢田駅近郊に、昨年の6月12日に移転オープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は中細ストレートと中太縮れ麺から選べます。中ぶりの肩ロース肉とバラ肉のチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 夜食(ラーメン):400k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +460kcal2015.01.24 天天有 ひるまや【主なメニュー】 中華そば:680円 ミニ:500円 とんこつラーメン:680円 ミニ:500円 梅しそラーメン:780円 キムチラーメン:780円 大盛:+100円 つけめん(1.5玉):780円 大盛(2玉):830円 特盛(3玉):930円 辛旨つけめん(1.5玉):800円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円 特製:+200円 餃子:230円  京都府久世郡久御山町市田和気38-2 P有 11:00~15:00 18:00~22:00 土日祝11:00~22:00 月休 0774-43-6668 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨魚介清湯らーめん(こいくち)並140g(豚骨+魚介 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,小松菜,海苔を使用。このお店は城陽市にある『麺屋 たけ井』の2号店にあたり、八幡市にあった『どんたく』跡地に7月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の香味油を加え、煮干出汁の濃いめのカエシで芳醇な甘みが広がる味わいで、豚骨清湯の上品なコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのバラ肉が1枚と中ぶりの肩ロース肉が3枚入っていて、肉の旨みの変化を楽しめとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -130kcal2014.07.16 麺屋 たけ井 R1号店【主なメニュー】 豚骨魚介清湯らーめん(うすくち・こいくち)並140g:750円 大1.5玉:800円 濃厚豚骨魚介つけ麺 小220g:830円 並280g:880円 大400g:980円 水戸わら納豆:+300円 全部のせ:+300円 チャーシュー増(2枚):+200円 チャーシュー増増(4枚):+350円 玉子:+100円 ギョーザ6個:330円  京都府八幡市八幡南山57-2 P有 11:00~16:00 18:00~23:00 無休 075-982-2288 https://www.facebook.com/takei.mennya創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン こってり(豚骨+醤油 700円) ★★★★らの道 弐~進撃~スタンプラリー・その3 スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとたとろみのあるムテスープに、たっぷりの背脂でマイルドな甘みとこってりした超濃厚な一杯に仕上がっています。こってりにすると背脂が増量されますが、くどさのない全体の重厚感増した仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシがありスープをしっかりと持ち上げて頂くことができます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2013.01.05 とんこつラーメン(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは濃厚ベースの背脂醤油味。麺は中太の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メギメンマ,海苔を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたとろみのあるムテスープに、適度に醤油ダレを加え、甘みをもたせつつ、たっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシと弾力感がありスープとの相性もいいです。小ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、スープとよく絡みとても美味しく頂けます。備付のニンニク醤油を入れるとコクが一層増します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス1時間35分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -190kcal2009.12.20 無鉄砲 本店【主なメニュー】 とんこつチャーシュー:900円 とんこつラーメン:700円 限定しょうゆチャーシュー:950円 限定しょうゆらーめん:750円 大盛(とんこつのみ):+150円 替玉:+150円 半熟味玉:+100円 ギョーザ:400円  京都府木津川市梅谷髯谷15-3 P有 11:00~15:00 18:00~23:00 月休 0774-73-9060 http://www.muteppou.com/創業1998年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚清湯(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,空心菜の新芽,海苔,糸唐辛子を使用。今回は10月26・27日の夜のみ100食限定で らの道スタンプラリーの達成者向け限定メニュー『濃厚清湯』を頂きました。鶏からとった清湯スープに多めの油分で厚みをもたせ、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『とみ田』の姉妹店である千葉の『富田食堂』から取り寄せたオーダー麺で、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂くことができます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、もっちりした弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で18km走行+フィットネス1時間で750kcal 計2830kcal 差し引き: -130kcal2012.10.27 つけ麺 小220g 2杯目 (魚介+豚骨 800円) ★★★★らの道スタンプラリー・その8 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,柚子皮,海苔を使用。しっかりとしたコシのある剛麺は存在感があります。スープ割りをお願いすると、細切れのチャーシューを追加して提供されます。いい心遣いです。途中、試作中の味噌つけ麺のつけ汁を頂きました。かなりとろみのあるやや味噌が立った超濃厚のつけ汁です。これは今後が楽しみです。 (スープ・麺がおすすめ)味噌つけ麺(試作品)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: -340kcal2012.07.14 濃厚鶏魚介つけ麺(魚介+鶏 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は鶏肉のチャーシュー,鶏タンタン,白ネギ,キクラゲ,海苔,煮玉子を使用。今回は1周年記念として1月28日・29日の夜限定の『濃厚鶏魚介つけ麺』を頂きました。鶏からとったとろみのあるスープに、鶏の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせ、鶏タンタンのピリ辛感をアクセントに、程良い甘みでコクのあるまろやか濃厚な仕上がりになっています。麺は限定専用の麺でもっちりとした弾力感で頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間3分で43km走行+フィットネス40分で1270kcal 計3350kcal 差し引き: -850kcal2012.01.29 つけ麺 小220g(魚介+豚骨 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,柚子皮,海苔を使用。豚骨・鶏ガラからとったとろみのあるスープに、柚子風味をアクセントに程よい酸味と甘みをもたせ、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせた濃厚な仕上がりになっています。麺は『とみ田』の全粒粉入りのオーダー麺でしっかりとしたコシのある剛麺でもっちりとた弾力感で頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2011.11.19 ラーメン 小180g(魚介+豚骨 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,極太メンマ,柚子皮,海苔を使用。このお店は千葉県にある『中華蕎麦 とみ田』で修行をつまれたお弟子さんが営むお店で、城陽市内に1月19日にオープンしたお店です。豚骨の旨みがよく引出したとろみのあるスープに、ゆず風味をアクセントに魚系出汁をバランスよくまとめた濃厚な仕上りになっています。麺は『とみ田』のオーダー麺でしっかりとしたコシと弾力感で頂くことができます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、肉の旨みをよく引出していて美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +550kcal2011.01.22 麺屋 たけ井【主なメニュー】 つけ麺 小220g:800円 並280g:850円 大400g:950円 味玉つけ麺 小220g:900円 並280g:950円 大400g:1050円 ラーメン 小180g:700円 並230g:750円 大280g:800円 味玉ラーメン 小180g:800円 並230g:850円 大280g:900円 チャーシュー増し:+150円 ギョーザ:300円  京都府城陽市観音堂甲田48-2 P有 11:00~15:00 不定休 0774-55-0900 http://tomitarozeokaminari.web.fc2.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

二代目猪ラーメン(動物系+醤油 450円)  ★★★☆ スープは猪肉ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は猪肉のチャーシュー,ネギ,ゴマを使用。猪肉からとったスープに油分を控えめに、わずかに野獣臭が残るあっさりとした仕上がりになっています。超大判の猪肉が2枚入っていて食べ応えがあります。猟師直営のお店で、運がよければ猪をさばいているところを拝見できます。 摂取カロリー 朝:650kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2011.10.26 猪肉・鹿肉 梅本商店【主なメニュー】 ラーメン:300円 W:400円 坦坦風ピリ辛:+100円 二代目猪ラーメン:450円 大盛:600円 坦坦風ピリ辛:600円  京都府綴喜郡井手町多賀下川42-1 P有 11:00~16:00 不定休 0774-99-4302 http://ryousinotyokubaiten.on.omisenomikata.jp/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

角煮ラーメン(豚骨+醤油 730円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は角煮のチャーシュー,ネギ,ニラ,白菜を使用。このお店はJR京田辺駅周辺に12月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、片栗粉によるとろみをもたせ、甘みとコクのある仕上がりになっています。甘辛く煮込んだ角煮チャーシューが1個入っていて、食べ応えがありとても美味しく頂けます。店主は一乗寺の『天宝』の出身で京田辺の地で再開されたそうです。 (角煮チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で36km走行+フィットネス40分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -410kcal2011.12.23 スケアクロウ 天宝【主なメニュー】 角煮ラーメン:730円 角煮大入りラーメン:930円 角煮切れ端ラーメン:730円 カレーラーメン:730円 白菜ラーメン600円  京都府京田辺市田辺中央1-7-9 Pなし 18:00~1:00 火休 0774-26-0811 http://sc-tenhou.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(こいくち)(動物系+醤油 630円)  ★★★☆ 京都丹後ラーメンツアー・その4 スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油ダレで、ほんのりとにがみをもたせたコクのある仕上がっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。ほのぼのした田舎の雰囲気の中で味わうラーメンもまた趣きがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +1180kcal2011.05.15 かんばやし の【主なメニュー】 しょうゆラーメン(うすくち・こいくち):630円 みそラーメン(うすくち・こいくち):630円 手打そば(ざる):650円 ギョウザ:300円  京都府綾部市睦寄町庄32 P有 11:00~14:00 17:00~23:00 土日祝11:00~23:00 月休 0773-55-0580 http://pksp.jp/kanbayashi-no/創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+醤油 368円)  ★★★ 京都丹後ラーメンツアー・その3 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,カマボコを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかな甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +1180kcal2011.05.15 富田屋【主なメニュー】 中華そば:368円 チャーシュー麺:683円  京都府宮津市字鶴賀2066-56 Pなし 11:00~23:00 月休 0772-22-0015 創業1946年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(魚介+豚骨 650円) ★★★★京都丹後ラーメンツアー・その2 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,極太メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は東京の製麺所から取寄せていて、しなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりでやや厚みのあるのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +1180kcal2011.05.15 麺家 チャクリキ【主なメニュー】 つけ麺:750円 みそつけ麺:850円 組立式くろそば:750円 らーめん:650円 塩らーめん:650円 あっさりらーめん:650円 みそらーめん:750円 とり塩らーめん:750円 中華そば:650円 漢のブラック:850円 丹後ブラック:750円 お子様らーめん:500円 ミニらーめん:400円 中盛り:+100円 大盛り:+200円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 焼きぎょうざ:250円  京都府与謝群与謝野町字石川534-1 P有 11:30~14:30 18:00~23:00 土日:1100~15:00 17:30~23:00 水休 0772-42-3162 http://menya-chakuriki.jp/創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 650円) ★★★★京都丹後ラーメンツアー・その1 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨からとったかなりの高粘度のスープに、臭みが少なく豚骨の旨みをよく引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが6枚入っていて、ボリュームがあり、スープとよく絡みとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +1180kcal2011.05.15 とん吉【主なメニュー】 学生ラーメン:600円 とんこつラーメン:650円 しょうゆラーメン:650円 ミックスラーメン:650円 チャーシューメン:800円 大:+100円  京都府福知山市字天田224 P有 11:30~19:00 日祝11:30~18:30 月休 0773-23-6328 創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂醤油ラーメン(魚介+動物系 630円)  ★★★ スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はロース肉。具はネギ,メンマ,もやしを使用。スープは魚介系を控えめにしてあり背脂がたっぷりですが以外にあっさりと頂けます。少し高め設定(730円)のいりこ,あご,鰹,うるめの魚介系を使ったダブルスープのつゆラーメンが気になるところです。 2007.06.23 味見鶏 まるめん 京都府向日市上植野町上川原7-15 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 月,第2日休 075-933-2226 創業2002年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|