大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 京都 右京区関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ラーメン 京都 てんぐ 常盤店 

てんぐラーメン
(豚骨+魚介 780円)
ラーメン 京都 てんぐ 常盤店・てんぐラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
豚骨・鶏骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分と背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨のコクにほのかな魚介風味をもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は京都の福建を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供のネギで好みの量を調整できます。また、備付の胡椒・一味・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。次回使える50円割引券を配布しています。
(チャーシューがおすすめ)
別提供のネギ
ラーメン 京都 てんぐ 常盤店・別提供のネギ
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2022.02.20


ラーメン 京都 てんぐ 常盤店
【主なメニュー】
てんぐラーメン:780円 塩ラーメン:780円 チャーシューメン:900円 キムチラーメン:880円 豚キムチラーメン:900円 豚角煮ラーメン:1100円 みそラーメン:780円 大:+100円 水ギョウザ:300円
ラーメン 京都 てんぐ 常盤店
京都市右京区常盤北裏町1
P有
11:30~2:00 無休
075-872-7223
http://www.ramen-tengu.com/
創業2002年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/04/04 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

とりそば ささ 

とりそば
(鶏+魚介 850円)
とりそば ささ・とりそば
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のチャーシュー,ほぐし肉,九条ネギを使用。
 亀岡の七谷地鶏・魚介からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある薄口醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、上品な鶏の旨みが広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は横浜の丸高製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏モモ肉と小ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、モモ肉は程良い肉質感でムネ肉はしっとりとした食感があり、それぞれの旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・七味で味の変化を楽しめます。近隣のコインパーキング使用で100円のキャッシュバックがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:-160kcal
2021.10.16


とりそば ささ
【主なメニュー】
とりそば:850円 濃厚こってり:950円 季節のとりそば:1300円 特製:+350円 大盛:+100円 辛味:+30円
とりそば ささ
京都市右京区西院四条畑町1-22
P有
11::00~14:00 17:00~21:00 月休
075-862-8227
https://twitter.com/torisobasasa
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/10/24 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 さん田 

つけ麺 200g
(鶏+醤油 900円)
麺屋 さん田・つけ麺 200g
★★★★
スープは無添加の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,メンマを使用。
 このお店は阪急西院駅周辺に7月12日にオープンしたお店です。鶏と水のみでとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した焙煎した胚芽を練り込んだ自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んでズルズルと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『吟醸ラーメン 久保田』出身の方でこの地で開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
2017.08.20


麺屋 さん田
【主なメニュー】
つけ麺 200g:900円 小150g:850円 大300g:950円 らーめん:800円 半熟煮玉子:+100円 鶏チャーシュー:+200円
麺屋 さん田
京都市右京区西院追分町7-4
Pなし
11:00~14:00 18:00~21:00 月休

https://twitter.com/biri2everymen
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/08/21 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

麺処 鶏谷 

あさりの白鶏そば
(鶏+味噌 800円)
麺処 鶏谷・あさりの白鶏そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のチャーシュー,豚肩ロースの肉のチャーシュー,アサリ,白髪ネギ,カイワレ,青菜,しめじ,ジャガイモを使用。このお店は阪急西院駅周辺に4月24日オープンしたお店です。呈蒟蒻さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・手羽先出汁にアサリ・牡蠣・ホタテ出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ほのかな魚介の旨みとカドの立たない白味噌ダレでまろやかな味わいで、コクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でプリプリとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚と豚レアチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みと食感の変化を楽しめ、とても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal
差し引き:-20kcal
2014.05.05


麺処 鶏谷
【主なメニュー】
あさりの白鶏そば:800円 牛の黒鶏そば:850円
麺処 鶏谷
京都市右京区西院四条畑町1-22
Pなし
11::30~15:00 18:00~22:30 未定休
075-754-7969
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/06 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 大輝 

しょうゆラーメン 並
(豚+醤油 700円)
ラーメン 大輝・しょうゆラーメン 並
★★★☆
京都チャリdeラーメンツアーその3
 スープは豚ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚からとったスープに多めの油分を加えこってり感をもたせ、丸みのある醤油タレで甘めの残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが5枚入っていてボリュームがあり、いい塩加減で美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal
差し引き:-1200kcal
2012.02.24


ラーメン 大輝
【主なメニュー】
しょうゆラーメン 並:700円 大:900円 みそラーメン 並:750円 大:950円 チャーシュー:+200円
ラーメン 大輝
京都市右京区梅津西浦町16
P有
11:00~22:00 月休
075-882-9897
http://www.r-daiki.com/
創業1982年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/03/04 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(2)

らーめん 鶴武者 

らーめん
(動物系+塩 700円)
らーめん 鶴武者・らーめん
★★★★
京都チャリdeラーメンツアーその2
 スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子,刻み大葉を使用。このお店は阪急西院駅周辺に1月9日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨・野菜からとったスープに適度の油分をもたせ、口当たりのよい塩タレでまろやかな味わいで深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとほのかな小麦風味で頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal
差し引き:-1200kcal
2012.02.24


らーめん 鶴武者
【主なメニュー】
らーめん:700円 和風らーめん:700円 ちゃーしゅーめん:900円 和風ちゃーしゅーめん:900円 麺大盛:+100円 煮玉子:+100円
らーめん 鶴武者
京都市右京区西院矢掛町28-2
Pなし
11:30~14:00 18:00~21:00 水休
075-322-7015
http://ameblo.jp/tsurumusha/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/03/03 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 親爺 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
ラーメン 親爺   ・ラーメン
★★★★
京都自転車食べ走りレポートです。
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。スープは鶏ガラと豚肉からとった出汁にキレのある醤油ダレを加え、表面のたっぷりの油でコクとこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて食べ応えがあり、よく味付されていて美味しく頂けます。
帰路道は大山崎あたりからR171を外れていつも淀川の河川敷を通るのですがここを爽快に飛ばすのがとても気持ちいいです!
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:580kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3980kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間19分で106km走行で2540kcal 計4620kcal
差し引き:-640kcal
2008.11.02

ラーメン 親爺
【主なメニュー】
ラーメン:650円 大盛ラーメン:800円 チャーシュー麺:850円 大盛チャーシュー麺:1000円
ラーメン 親爺
京都市右京区花園木辻南町22
P有
11:00~22:30 水休
075-463-0406
創業1977年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/04 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(4)

らー麺創房 ぱこぱこ 

極上塩らー麺
(魚介+動物系 700円)
らー麺創房 ぱこぱこ・極上塩らー麺
★★★★
京都自転車食べ走りレポートです。
スープは無化調の鶏ガラ豚骨の魚出し塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,水菜を使用。京赤地鶏をベースに貝柱・干しエビ・昆布を加え動物系と魚系をうまくまとめ塩の旨みを引出していて、ほんのりと甘みがあり透明感のある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。
朝の9:30に出発してパコパコに着いたのが11:25でジャストタイミングでした。気候も大分涼しくなり絶好の食べ走り日和となりました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:580kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3980kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間19分で106km走行で2540kcal 計4620kcal
差し引き:-640kcal
2008.11.02

入魂醤油らー麺
(魚介+動物系 700円)
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はロース肉、具はメンマ,みぶ菜,半熟煮玉子を使用。魚出しと鶏ガラのバランスいいスープが味わえる一杯です。
(スープがおすすめ)

らー麺創房 ぱこぱこ
【主なメニュー】
極上塩らー麺:700円 味玉入極上塩らー麺:800円 入魂醤油らー麺:700円 特製味噌らー麺:700円 チャーシュー麺:900円 塩つけ麺(2玉):900円 大盛り:+150円
らー麺創房 ぱこぱこ
京都市右京区西院六反田町31-6
P有
11:30~15:00 17:30~22:00 月休
075-313-8585
創業2004年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/02 20:00 ] 京都 右京区 | TB(1) | CM(9)

らーめん 笑福屋 

らーめん(並)
(魚介+動物系 600円)
らーめん 笑福屋・らーめん(並)

★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨鶏ガラ出汁と魚出しとのバランスがとてもよくネギ油でコクと熱さを封じ込めた仕上がりになっています。チャーシューはよく味付けされていて噛むほどにジューシーで肉の旨みがじんわりと広がりとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):850kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal テニス150分で900k 計2900kcal
差し引き:-250kcal
2008.02.17

らーめん 笑福屋
【主なメニュー】
らーめん(並):600円 特製らーめん(並):800円 とんこつ塩らーめん(並):650円 塩バターとんこつ(並):700円 (大):+100円 温玉:+50円 チャーシュー:+150円
らーめん 笑福屋

京都市右京区西京極午塚町26
Pなし
11:00~22:00 木休
075-314-7286
創業2005年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/03/06 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

ほそかわ 

ラーメン
(豚骨+鶏ガラ 600円)
ほそかわ・ラーメン(並)

★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味で豆板醤で辛さをしめています。麺は柔らかめの中細ストレート麺。肉は薄切りのバラ肉。具はネギとメンマを使用。麺を掬うのに腕を高々と上げて豪快に食べることができまさしく「ますたに」の流れくむ正統派京都ラーメンといえるでしょう。
2007.06.05

ほそかわ
ほそかわ

京都府京都市右京区西京極南庄境町9
P有
10:00~20:00 日休
075-314-9366
創業1985年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/06/14 19:23 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)