大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 京都 下京区関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









中華そば 麦の夜明け 

牛醤油と山椒の中華そば
(動物系+魚介 850円)
中華そば 麦の夜明け・牛醤油と山椒の中華そば
★★★★
スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,牛脂,sん所昆布ペーストを使用。
 淡海地鶏・豚出汁に昆布出汁を合わせたスープに多めの牛オイルで厚みをもたせ、九州の刺身醤油を軸に数種類の醤油をブレンドしたカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏豚出汁のコクとほのかな昆布風味に松坂牛の牛脂の甘みが加わった深みのある仕上がりになっています。途中で有田川のぶどう山椒に羅臼昆布を合わせた山椒昆布ペーストを溶かし込むと山椒風味が引き立ちます。麺は山口県のせときららを軸に国産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなかやかなコシ感に艶やかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2023.05.05


帆立と山椒の中華そば
(動物系+魚介 850円)
中華そば 麦の夜明け・帆立と山椒の中華そば
★★★★
スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店はJR丹波口駅周辺に2月17日にオープンしたお店です。淡淡海地鶏・豚・魚介からとったスープに朝倉山椒を使った山椒オイルとカエシで使った帆立鶏油で厚みをもたせ、帆立干し貝柱を白醤油で抽出したカエシで、キレのある引き締まった味わいで、鶏出汁の旨みにほんのりとした帆立風味に山椒風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は山口県のせときららを軸に国産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなかやかなコシ感に艶やかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。こちらの店主は製粉会社出身の方で、『鶴武者』で間借り営業されていましたが、この地で独立開業されました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2022.02.20


中華そば 麦の夜明け
【主なメニュー】
帆立と山椒の中華そば:880円 牛醤油と山椒の中華そば:880円 山椒麺と昆布水のつけ麺 並:1200円 大:1300円 鴨と山椒のつけ麺:1500円 味玉:+100円 特製:+300円 ワンタン:+200円 炭火チャーシュー増:+330円 替玉:+150円 
中華そば 麦の夜明け
京都市下京区西七条掛越町12-5
P有
111:30〜14:00 18:00〜20:30 日11:30〜14:00 月休

https://www.instagram.com/mugino_yoake/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/06/04 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

味の名門 総本家 

こってりラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
味の名門 総本家・こってりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みとコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺は中金製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりと頂けます。備付のからし味噌・からしにんにく・胡椒・ラーメンタレ・ラー油でで味の変化を楽しめます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2021.05.05


味の名門 総本家
【主なメニュー】
こってりラーメン:680円 塩こってりラーメン:680円 あっさり醤油ラーメン:680円 チャーシューメン:+200円 大盛1.5玉:+100円 特盛2玉:+150円 ギョーザ6個:250円
味の名門 総本家
京都市下京区朱雀宝蔵町13
Pなし
11:00~23:30 火休
075-313-8808
創業1972年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/06/12 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン ゆう 

しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 750円)
ラーメン ゆう・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、キレのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、豚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが3枚と細切れチャーシューが多数入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+680kcal
2018.05.02


ラーメン ゆう
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:750円 みそラーメン:800円 大盛:+150円 チャーシュー:+200円 餃子:350円
ラーメン ゆう
京都市下京区七条大宮西入ル花畑町582
Pなし
11:00~19:00 月・第2・4日休
075-351-4400
創業1996年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/07/06 22:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

あいつのラーメン かたぐるま 

うるとらつけ麺 中2玉
(豚骨+魚介 950円)
あいつのラーメン かたぐるま・うるとらつけ麺 中2玉
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いた白湯スープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのあるまろやかな仕上りになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感でスープとよく絡んで頂けます。麺量は小1玉・中2玉・特大3玉が同料金となっています。適度に胡椒が効いた大ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。極太メンマの食感と味付けもいい仕事をしています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2014.09.15


こくとん塩ラーメン
(豚骨+魚介 700円)
あいつのラーメン かたぐるま・こくとん塩ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店はJR丹波口駅周辺に5月24日にオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、豚骨の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。特盛2玉まで無料となっています。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のこしょうオイルで味の変化を楽しめます。こちらの上嶋店主は『あっぱれ屋』で修業をつまれ、この地で独立開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2860kcal
差し引き:-760kcal
2014.05.24


あいつのラーメン かたぐるま
【主なメニュー】
こくとん塩ラーメン:700円 こくとん塩チャーシューメン:950円 濁とん塩ラーメン:800円 濁とん塩チャーシューメン:1050円 大盛1.5玉:無料 うるとらつけ麺(20食限定) 小1玉・中2玉・特大3玉:950円 めんま:+100円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+250円
あいつのラーメン かたぐるま
京都市下京区西七条西八反田町77
P有
11:30~14:00 18:00~21:00 火木10:30~14:00 日祝休
075-323-2826
http://ameblo.jp/kataguruma0615/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/11/07 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(1)

らーめん かんじん堂熊五郎 

柚子塩らーめん
(魚介+鶏 )
らーめん かんじん堂熊五郎・柚子塩らーめん

スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,東寺揚げ,白ネギ,ホウレン草,ワカメ,麩,煮玉子を使用。このお店は『熊五郎グループ』が手掛けるお店で、JR京都駅のポルタにある『麺屋 かんじん堂』が3月20日に移転リニューアルオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。丸鶏・豚骨出汁に煮干・昆布・鰹・鯖の和出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない口当たりのいい塩ダレでいい塩梅のまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の柚子を練り込んだ柚子切り麺で、柚子風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。また、東寺揚げと呼ばれるエビすり身の湯葉包み揚げが2枚入っていて、サクサクとした食感で頂けます。系列店である同じポルタ内にある『串かふぇ 凡凡屋』も同時オープンで、バリエーション豊かな串カツを堪能できます。
(麺・スープがおすすめ)
串かふぇ 凡凡屋
串かふぇ 凡凡屋
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+800kcal
2014.03.19


らーめん かんじん堂熊五郎
【主なメニュー】
豚骨醤油らーめん:700円 豚骨塩らーめん:700円 豚骨みそらーめん:730円 台湾肉そば:800円 魚介鶏白湯らーめん:750円 魚介鶏ダシ醤油らーめん:700円 魚介鶏ダシ塩らーめん:700円 柚子塩らーめん:880円 魚介豚骨つけめん:880円 柚子切りつけめん:880円 チャーシュー:+150円 半熟煮玉子:+100円 ぎょうざ:250円
らーめん かんじん堂熊五郎
京都市下京区東塩小路町901 地下街ポルタ内
Pなし
11:00~22:30 無休
075-344-3647
創業2004年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/21 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 猪一  移転しました 

支那そば 白
(魚介+動物系 700円)
麺屋 猪一・支那そば 白
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,極太メンマ,海苔を使用。このお店は四条寺町下ルに7月3日にオープンしたお店です。鶏・豚骨出汁に魚介出汁をバランスく合わせたスープに適度の鶏油を加え、白醤油のまろやかで薫り広がる味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。別皿の柚子を入れると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。麺はしなやかなコシと滑らかな表面で喉越しのよさで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程よい弾力感で肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。また、極太メンマも絶妙の食感と味付けで頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間6分で22km走行で550kcal 計2790kcal
差し引き:-90kcal
2013.07.13


麺屋 猪一  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
支那そば 黒:700円 支那そば 白:700円 鶏わんたん麺:950円 パクチーわんたん麺:950円 車海老わんたん麺:1000円 サラダらーめん(限定):850円 チャーシュー増し:+200円 味付け玉子:+100円
麺屋 猪一
京都市下京区恵美須之町528
Pなし
11:30~14:30 17:00~23:00 不定休
075-353-7413
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/07/15 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

拳ラーメン 

醤油系ラーメン
(魚介+鶏 700円)
拳ラーメン・醤油系ラーメン
★★★★
らの道スタンプラリー・その4
 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のレアチャーシュー,タマネギ,小松菜,穂先メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。鶏からとったスープに適度の油分を加え、鮮魚出汁の旨みがじわじわと広がり、丸みのある醤油タレでコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は麺屋棣鄂の麺でしなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていてもっちりとした食感で肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2012.07.07


塩系ラーメン
(魚介+鶏ガラ 700円)
拳ラーメン・塩系ラーメン
★★★★
京都チャリ走りツアーその3
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミニチンゲン菜,菊菜,メンマ,海藻,糸唐辛子を使用。このお店は西大路三条にある『こぶ志』の店主がJR丹波口周辺に3月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の海老油を加え、魚介出汁の風味がじわじわと広がり、塩ダレの旨味をよく引出した仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の全粒粉を使った麺でほのかな小麦風味としなやかなコシで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていてもっちりとした食感で肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
 今回、往復で4時間46分、走行距離で112km、この時期の淀川河川敷を走るのは実に心地のいいものです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間46分で112km走行で2720kcal 計4800kcal
差し引き:-1700kcal
2011.10.10


拳ラーメン
【主なメニュー】
塩系ラーメン:700円 醤油系ラーメン:700円 拳ラーメン:750円 塩釜チャーシュー:850円 特選拳ラーメン:900円 汁なし坦々麺:850円 黄金鶏和え麺:800円 鶏ドロつけ麺(昼限定):850円 こぶトンつけ麺:850円
拳ラーメン
京都市下京区朱雀正会町1-16
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 水休
075-351-3608
http://sakananoatama.blog69.fc2.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/09 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

本家 第一旭たかばし 本店 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
本家 第一旭たかばし 本店・ラーメン
★★★
京都チャリ走りレポートです。
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油ダレでコクある仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、ボリュームがりよく味付されていて美味しく頂けます。京都の歴史を感じさせる正統派ラーメンが頂けます。
この第一旭まで1時間53分、平均時速24.6km/hでした。朝食をここで食べようと空腹で走ったためペースダウンの結果となりました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間50分で115km走行で2780kcal 計4860kcal
差し引き:-1660kcal
2009.03.01

本家 第一旭たかばし 本店
【主なメニュー】
特製ラーメン:800円 ラーメン:650円 メンマラーメン:700円 ミニラーメン:550円 肉なし(野菜入):500円 学割ラーメン:550円 肉多め:+150円
本家 第一旭たかばし 本店
京都市下京区東塩小路向畑町845
Pなし
5:30~2:00 木休
075-351-6321
創業1947年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/03/28 21:38 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(6)

吟醸らーめん 久保田 

吟醸醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 650円)
吟醸らーめん 久保田・吟醸醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は全粒粉の細ストレート麺。具はウデ肉の刻みチャーシュー,白ネギ,海苔を使用。鶏ガラ・丸鶏をじっくりと煮込み鰹節・スルメ・干し海老・利尻昆布を加えたスープは鶏ガラ出汁の旨みと魚系の深みがバランスよくまとまっていて、あっさりで上品な仕上がりになっています。全粒粉のストレート麺は風味があり喉越しがよく頂けます。刻みチャーシューは適度な量で肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で2km走行+ステッパー30分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+700kcal
2008.10.13

吟醸らーめん 久保田
【主なメニュー】
吟醸醤油らーめん:650円 吟醸肉味噌らーめん:750円 吟醸チャーシューメン:800円 吟醸味噌つけ麺(普通盛り):850円(大盛り):950円
吟醸らーめん 久保田
京都市下京区西松屋町563
Pなし
11:30~14:00 17:30~23:30 火休
075-351-3805
創業2007年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/11/13 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(1)

新福菜館 本店 

中華そば(並)
(動物系+醤油 600円)
新福菜館 本店・中華そば(並)

★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。動物系出汁が効いたスープに醤油ダレをしっかと効かせた濃口醤油に仕上ています。見た目は真っ黒ですが辛みは意外に少なく醤油の旨みを存分に味わえます。麺はコシがありもちもちした食感でスープと良く絡みます。チャーシューは鉢一面にたっぷりとありスープがよくしみ込んでいて美味しく頂けます。京都ラーメンの歴史をずっしりと感じさせる一杯です。
(スープ・麺がおすすめ)
2008.03.16

新福菜館 本店
【主なメニュー】
中華そば(並):600円 新福そば:800円 肉多目:800円 竹入中華そば:700円 中華そば(小):500円 中華そば(肉なし):450円
新福菜館 本店
京都市下京区東塩小路向畑569
P有
7:30~23:00 水休
075-371-7648
http://www.shinpuku.net/
創業1945年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/04/05 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

新宿 めんや 風花 

天然塩ラーメン
(魚介+動物系 650円)
新宿めんや 風花・天然塩ラーメン

★★★★★
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースで海産物6種類のダシを使用し、石垣島の天然塩を2種類を混合した塩味。麺は中細の縮れ麺。肉はバラ肉。具は白ネギ,メンマ,海苔,麩,ほうれん草を使用。スープは実に完成度が高く、奥深い塩ラーメンを美味しく頂けます。中細縮れ麺とスープのからみ具合もいいです。スープが滲み込んだ麩をほうばるとたまりませんね。京都に行って塩ラーメンが食べたくなったらおすすめします。
今回は久しぶりの京都食べ走りとなりましたが新たな試みとして自転車での食べ走りしました(全3杯)。烏丸まで2時間30分の道のりでしたがなんとかたどりつきました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500k(ラーメン) 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩酌:1550k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車360分+スタジオ60分で1800kcal 計3800kcal
差し引き:-650kcal
2007.07.16


新宿 めんや 風花
新宿めんや 風花

京都市下京区高辻東洞院東入三軒町551
Pなし
11:30~14:00 17:30~22:00 火,第4日休
075-344-6623
創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/07/30 09:51 ] 京都 下京区 | トラックバック(-) | CM(0)

天天有  

中華そば(丸のスープ)
(鶏ガラ+醤油 630円)
天天有・中華そば(丸のスープ)

★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はモモ肉。具はネギ,メンマ,もやしを使用。スープは鶏白湯でほんのりと甘みがありまろやかに頂けます。別の角のスープはこれに背脂が入ります。この店は京都一乗寺『天天有』の支店にあたります。20年前に僕が学生だった頃、よく通った店です。食べているとだんだん当時の記憶がよみがえり懐かしさを感じます。奇しくも食した日は祇園祭りの宵山でこれまた20年ぶりでノスタルジックな思いに浸る日となりました。
2007.07.16

天天有
天天有

京都市下京区水銀屋町620
Pなし
11:30~23:30 無休
075-361-9899
創業2004年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/07/29 04:37 ] 京都 下京区 | トラックバック(-) | CM(4)