鶏白湯(鶏+塩醤油 950円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,ベニーナを使用。 こちらは樟葉にある『ラーメン あおやま』がその地に装いも新たに、4月28日にリニューアルオープンしたお店です。但馬地鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、塩タレと醤油タレを合わせたカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2023.04.28 麦とラーメン【主なメニュー】 鶏白湯:950円 鶏白湯ブラウン:950円 煮干し中華そば:900円 背脂煮干し中華そば:950円 煮干しブラック:950円 くろそば:950円 味玉:+150円 チャーシュー:+300円 麺大盛:+150円  大阪府枚方市南樟葉1-6-10 P有 11:00~14:30 18:00~21:30 土日祝11:00~14:30 17:00~20:30 水休 072-851-6780 https://twitter.com/menkuipiranist創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

おいしいラーメン (野菜系+醤油 690円)  ★★★☆ スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の支店にあたり、くずはモールのフードコート内に4月21日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、プラッキーなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのニラ・ニンニク・豆板醤・ラー油で味の変化を楽しむことができます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2023.04.21 どうとんぼり 神座 KUZUHA MALL店【主なメニュー】 おいしいラーメン:690円 チャーシューラーメン:1110円 野菜いっぱいラーメン:940円 小チャーシュー煮玉子ラーメン:1020円 煮玉子ラーメン810円 煮玉子ネギラーメン:930円 ネギキムチラーメン:930円 煮玉子もやしラーメン:930円 こんにゃくラーメン:790円 ゆず香る鶏ラーメン:990円 お子様セット:500円 中盛り1.5玉:+100円 大盛り2玉:+200円 煮玉子:+120円 小チャーシュー:+210円 チャーシュー:+420円 餃子:260円  枚方市楠葉花園町15-1 KUZUHA MOLL本館ミドリノモール1F P有 10:00~19:00(土日祝~20:30) 無休 072-800-1757 https://www.instagram.com/kamukura_doutonbori/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鴨白湯そば 2杯目 (鴨+醤油 940円) ★★★★スープは鴨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨モモ肉とロース肉のチャーシュー,紫タマネギ,菊菜,メンマを使用。 紀州鴨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、兵庫の足立醸造の醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、凝縮した鴨出汁の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はドイツ製ライ麦入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの鴨肉のレアチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨肉の旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。備付のぶどう山椒タプナードで味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)ぶどう山椒のタプナード  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.09.29 鴨出汁そば 2杯目 (鴨+醤油 780円) ★★★★スープは鴨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鴨ロース肉のチャーシュー,ネギ,菊菜,メンマ,酢橘を使用。 今年の麺初めはこちらの『鴨出汁そば』を頂きました。紀州鴨からとった清湯スープに適度の油分をもたせ、爽やかな酢橘風味をアクセントに、兵庫の足立醸造の醤油を使ったカエシで芳醇な醤油の旨みが広がる味わいで、香味野菜の甘みに上品な鴨出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はドイツ製ライ麦入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のぶどう山椒のタプナードで味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)ぶどう山椒のタプナード  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +70kcal2022.09.29 鴨つけそば 並220g(鴨+魚介 930円) ★★★★スープは鴨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は鴨モモ肉とロース肉のチャーシュー,紫タマネギ,クレソン,メンマを使用。 紀州鴨からとったとろみのあるスープに適度の鴨脂を加え、兵庫の足立醸造の醤油を使ったカエシで醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鴨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの神戸瑞穂本舗を使用し、もっちりとしたコシ感で小麦風味豊かでスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの鴨肉のレアチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨肉の旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。鴨肉を皿上のフランス産カシスソースつけて味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal3018.02.10 鴨白湯そば(鴨+醤油 880円) ★★★★スープは鴨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は鴨モモ肉とロース肉のチャーシュー,紫タマネギ,クレソン,メンマを使用。 紀州鴨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、兵庫の足立醸造の醤油を使ったカエシで醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鴨出汁の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った神戸瑞穂本舗を使用し、しなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりの鴨肉のレアチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨肉の旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。備付のぶどう山椒タプナードで味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal12月トータルとして 食したラーメン数:45杯 総摂取カロリー:76250kcal 総消費カロリー:73580kcal 差し引きカロリー: +2670kcalとなりました。 2016年トータルとして 食した総ラーメン数:520杯(前年比-13P) 内、新店訪問数:274店(前年比-3P) 総摂取カロリー:917592kcal 総消費カロリー:892640kcal 差し引きカロリー: +24952kcal(前年比-2646P)となりました。 2016.12.31 鴨出汁そば(鴨+醤油 780円) ★★★★スープは鴨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鴨肉のチャーシュー,白ネギ,クレソン,メンマ,酢橘を使用。 このお店はJR藤阪駅周辺に7月25日にオープンしたお店です。鴨出汁からとった清湯スープにやや多めの油分で厚みもたせ、爽やかな酢橘風味をアクセントに、兵庫の足立醸造の醤油を使ったカエシで芳醇な醤油の旨みが広がる味わいで、香味野菜の甘みに上品な鴨出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った神戸瑞穂本舗を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉のレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主はフレンチ出身の方で、この地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +200kcal2016.07.27 麺麓 menroku【主なメニュー】 鴨出汁そば:840円 鴨白湯そば:940円 麺大盛り:+100円 鴨つけそば 小(味玉付):980円 並:980円 大:1030円 特:1080円 特製:+430~480円 味玉:+130円 鴨チャーシュー3枚:+300円 6枚:650円  大阪府枚方市大峰元町1-6-30 P有 11:00~15:00 17:30~21:00 火休 072-396-6749 http://menroku.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩らーめん (鶏+塩 800円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,メンマを使用。 このお店は香里園にある『麺屋 kawakami』の2店舗目となるお店で、京阪枚方市駅周辺に6月3日にオープンしたお店です。鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦の風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と小ぶり鶏ムネ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2022.06.03 二代目 麺屋 kawakami【主なメニュー】 鶏塩らーめん:800円 まぜそば(追飯付):900円 鶏塩らーめん:800円 麺大盛:+100円 煮卵:+100円 肉増(中):+200円 肉増(大):+400円  大阪府枚方市大垣内町1-5-11 Pなし 10:00~15:00 水休 https://www.instagram.com/menya_kawakami_2/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば (ラー油+醤油 700円)  ★★★☆ 麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,刻み海苔,白ゴマを使用。 このお店は森ノ宮にある『油そば・まぜそば ロマン』の2号店にあたり、関西外大前にあった『 きりん寺 関西外大前店』跡地に2月7日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌で味の変化を楽しめます。7日,8日はオープン記念で一生使える激アツシール(100枚づつ)を配布しています。 激アツシール  摂取カロリー 朝(ラーメン):300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +270kcal2022.02.07 油そば・まぜそば ロマン 外大前店【主なメニュー】 油そば:700円 まぜそば:850円 麺大盛(半玉):+100円 麺特盛(1玉):+200円 全部のせ:+300円 肉盛り:+200円 半熟玉子:+100円 生玉子:+50円  大阪府枚方市中宮東之町14-5 Pなし 11:00~15:30 17:00~20:00 無休 080-9759-5517 https://www.instagram.com/romangroupjapan/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

べじ和えそば(醤油+油 950円)  ★★★☆ 麺は細ストレート麺。具はネギ,水菜,サニーレタス,キムチ,納豆,しめじ,薄揚げ,刻み海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は樟葉にある『べじらーめん ゆにわ』が西に300m程先に、9月12日に移転オープンしたお店です。醤油タレに油タレを合わせた元タレがあつもり麺とよく絡み、醤油タレの甘みに豆板醤・コチュジャンのピリ辛をもたせたあっさりしたヘルシーな仕上がりにになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。別提供のお酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -40kcal2021.09.22 べじらーめん ゆにわ【主なメニュー】 レモンごまべじらーめん:990円 醤油べじらーめん:940円 塩べじらーめん:940円 トマトべじらーめん:980円 薬膳みそべじらーめん:990円 サンラータン:990円 パクチーらーめん:940円 汁無しべじ担々麺:970円 べじ油そば:990円 べじつけ麺:1150円 レモンごま冷麺:970円 べじ和えそば(限定):950円 べじ餃子6個:500円  大阪府枚方市楠葉朝日2-4-14 P有 11:30~15:00 17:30~19:00 無休 072-856-1223 https://vegewa.com/shop/創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 並 (豚骨+魚介 930円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ.メンマ.海苔.柚子皮を使用。 このお店は城陽市にある『麺屋 たけ井』の7店舗にあたり、樟葉駅中に9月18日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、程よい酸味と甘みをもたせ、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入を配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉が1枚と中ぶりの肩ロースが2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・ラー油・お酢・黒胡椒・胡椒で味の変化を楽します。オープン記念で先着500名の消毒スティック付不織布バッグを頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)消毒スティック付不織布バッグ  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):485k 晩:400k 酒:400k 計2285kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +165kcal2021.09.18 麺屋 たけ井 京阪樟葉店【主なメニュー】 つけ麺 小:880円 並:930円 大:980円 特大:1080円 担々麺:880円 泡トロ担々麺:880円 京都九条醤油らーめん:880円 特製:+260円 味玉:+100円 チャーシュー増:+200円 特製盛り:+300円 ラーメン大盛り:+100円  大阪府枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは新駅ビル 1F Pなし 11:00~20:00 無休 072-894-7500 https://menya-takei.com/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば 並盛り160g(ラー油+醤油 780円)  ★★★☆ 麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 このお店は東京にある『東京油組総本店』の支店にあたり、京阪枚方市駅周辺に9月7日にオープンしたお店です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感でわしわしと頂けます。麺はW盛320gまで同一料金となっています。小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の刻みタマネギ・辛味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽します。オープン3日間は油そばを500円、辛味噌油そばを600円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +190kcal2021.09.07 油そば 東京油組総本店 枚方組【主なメニュー】 油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:780円 辛味噌油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:860円 スペシャルトッピングA:+180円 スペシャルトッピングB:+340円 チャーシュー:+340円 半熟たまご:+100円 水餃子:200円  大阪府枚方市岡本町4-26 Pなし 11:00~20:00 無休 050-8883-0292 https://www.tokyo-aburasoba.com/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏中華そば 醤油(鶏+醤油 820円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は京阪樟葉駅周辺に2月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みにコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺は京都の製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒と別提供のタクアンで味の変化を楽しめます。オープン5日間は先着50名に煮玉子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +290kcal2021.02.01 中華そば まえ田【主なメニュー】 鶏中華そば 醤油:820円 しお:850円 白湯:850円 柚子塩白湯:900円 チャーシュー:+230円 煮玉子:+110円 麺大盛り:+110円  大阪府枚方市東船橋1-76 Pなし 11:00~14:30 17:00~20:00 水休 050-1336-6479 https://www.instagram.com/mi.ko8089/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏soba+燻製玉子 (鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,アーリーレッド,揚げゴボウ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は肥後橋にある『鶏soba 座銀』の支店にあたり、くずはモールにあった『 煮干しらーめん 玉五郎 くずはモール店』跡地に12月16日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏出汁に少量の鴨出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、白醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『 麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。肉寿司も頂きました。ラーメンとの相性もとてもいいです♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)肉寿司  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:600k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2020.12.13 鶏soba 座銀 くずはモール店【主なメニュー】 鶏soba 並:900円 鴨soba 並:900円 鶏つけsoba 並:950円 大:+100円 燻製玉子:+150円 ゴボウ増し:+100円 チャーシュー増し:+400円 肉寿司:300円  大阪府枚方市樟葉花園町15-1 くずはモールダイニングストリート1F P有 11:00~22:00 無休 072-808-8222 https://www.facebook.com/zagin1創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(豚+魚介 550円) ★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,焦がしエシャロット,メンマを使用。 このお店は京阪枚方市にあった『 ラーメン荘 歴史を刻め 枚方』跡地に5月27日にプレオープンし、6月1日にグランドオープンするお店です。プレオープンに先駆けての訪問です。豚骨・豚肉・魚介からとった清湯スープにラードを使ったまったりとした香味油を適度に加え、焦がしエシャロットの風味をアクセントに、強めのカエシでキレのある味わいで、三段仕込みの豚出汁の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はキタノカオリ100%の切歯22番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。イタリアの北パルマ産ドルチェポルコを使った、大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉本来の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。550円でクオリティーの高い一杯が頂けます。その他、お得なチャーハンセットもお勧めです。こちらの祢宜店主は『麺麓』出身の方で、松永さんプロデュースも加わりこの地で開業されます。グランドオープンまで更にブラッシュアップし提供されると思います。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +150kcal2019.05.21 中華そば 麓 Fumoto【主なメニュー】 中華そば:550円 チャーシュー麺:800円 味玉:+100円  大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ北館 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 水休 072-807-7221 https://twitter.com/fumoto_hirakata創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

いっぱいらーめん(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。 このお店は京阪交野市にある『らーめん いっぱい』が京阪星ケ丘駅周辺に、4月24日に移転リニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁に背脂でコクをもたせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロと柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -490kcal2019.04.28 いっぱいらーめん【主なメニュー】 いっぱいラーメン:750円 いっぱいチャーシューめん:1000円 塩とんこつらーめん:750円 中華そば:700円 塩らーめん:700円 みそらーめん:750円 スタミナみそらーめん:900円 チャンポンめん:851円 五目らーめん:851円 五目あんかけらーめん:900円 五目あんかけ焼きそば:900円 替え玉:+150円 ギョーザ:300円  大阪府枚方市星丘2-3-27 Pなし 17:00~24:00 木休 072-845-6385 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

古潭らーめん(動物系+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。 このお店はニトリモール枚方にあった『 中華そば屋 炙り太郎』跡地に3月18日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みある醤油タレでほのかに酸味の残るまろやかな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、モチッとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2019.03.21 1968古潭 ニトリモール枚方店【主なメニュー】 クン玉らーめん:750円 チャーシューらーめん:850円 ぎょうざらーめん:770円 旨辛担々麺:880円 野菜たっぷりらーめん:870円 古潭らーめん:650円 お子様らーめん:480円 みそ/しお:+20円 麺小盛り0.5玉:+100円 麺大盛り1玉:+200円 チャーシュー2枚:+100円 クン玉:+100円 ぎょうざ6個:300円  大阪府枚方市北山1-2-1 ニトリモール枚方2F P有 10:00~20:30 無休 072-808-6228 http://ramen-kotan.co.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(動物系+醤油 490円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は釧路製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2018.11.18 京都ラーメン 春陽堂 くずはモール店【主なメニュー】 ねぎラーメン:450円 醤油ラーメン:490円 白みそラーメン:490円 煎りごま塩ラーメン:490円 ワンタンメン:580円 とんこつ醤油ラーメン:580円 牛骨ラーメン:580円 辛口担々麺:680円 野菜ラーメン:680円 メガラーメン:990円 お子様ラーメン:300円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 麺大盛り:+100円 餃子:260円  大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール1F P有 10:00~20:40 無休 072-856-5471 http://chagetsu.spicy-cr.com/spicycr/創業2005年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚シビ辛(動物系+醤油 842円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,チンゲン菜,白菜,モヤシを使用。 このお店はJR津田駅周辺にある『四川ラーメン 津田店』が装いも新たに、11月23日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、鶏豚骨の旨みに四川漢源山椒とラー油のシビ辛感がガツンと伝わるインパクトのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。備付のレモン果汁・ラー油・八味唐辛子・胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。その他セットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 酒肴:800k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: -140kcal2018.12.30 麺家 津田四川【主なメニュー】 濃厚シビ辛:842円 特製濃厚シビ辛:1090円 こっさり味:669円 あっさり味:626円 濃厚四川ラーメン:734円 四川つけ麺:842円 濃厚シビ辛野菜:1058円 濃厚野菜:950円 こっさり野菜:885円 あっさり野菜:842円 中華そば:669円 上海ラーメン:626円 1辛:+22円 2辛:+43円 3辛:+65円 4辛:86円 5辛:+108円 大盛:+108円 ミニ:-54円 替玉1玉:+162円 半玉:+108円 チャーシュー1枚:+54円 味玉:+108円 特製:+248円  大阪府枚方市津田西町1-23-4 P有 11:00~22:30 水休 072-897-6667 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

近江ちゃんぽん(並)(魚介+醤油 750円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,キクラゲを使用。 このお店はこのお店は彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭 総本家』の支店にあたり、エル枚方内に11月27日にオープンしたお店です。鰹節・鯖節・昆布・豚肉・野菜等からとったスープにやや多めの油分を加え、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁のやさしい旨みが広がり、あっさりとしたした中にコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。具沢山でヘルシーに頂けます。備付のお酢・醤油醤油・ラー油・白コショウで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -220kcal2018.11.29 ちゃんぽん亭 総本家 エル枚方店【主なメニュー】 近江ちゃんぽん(並):750円 1日分の野菜ちゃんぽん(並):880円 豚そば(並):780円 辛みそ:+100円 柚子こしょう:+50円 (大):+100円 (半):-50円 煮たまご:+100円 肉汁餃子:380円  大阪府枚方市岡東町19-20 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:30 無休 072-845-4827 http://chanpontei.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

徳島ラーメン(並)(豚骨+醤油 540円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉のスライス,小口ネギ,メンマ,モヤシ,生卵を使用。 このお店は徳島に本店がある『ラーメン 東大』の支店にあたり、JR長尾駅近郊のR1号線沿いに9月6日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに、醤油タレの立った濃い目の味わいで、生卵でまろやかさをもたせたこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は徳島の製麺所から取寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの甘辛く煮込まれた豚バラ肉が3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の生卵の食べ放題無料サービスがあります。オープン日には先着500名までラーメン1杯を100円で提供しています。 (コスパがおすすめ)無料の生卵  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で19km走行で470kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2018.09.06 ラーメン 東大 枚方家具団地店【主なメニュー】 徳島ラーメン(並):540円 (ハーフ):430円 徳島白湯ラーメン(並):600円 濃厚徳島ラーメン(並):750円 (大):+100円 肉増し:+200円 味付煮卵:+100円 辛ネギ:+180円 餃子:280円  大阪府枚方市長尾家具町1-1-1 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:45 土日祝11:00~23:45 無休 078-809-4690 http://ramen-todai.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 702円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR藤阪周辺に7月11日にオープンしたお店です。タナカさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は京都の松葉屋製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・背脂の量を調整してくれ、ネギ入れ放題となっています。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +580kcal2018.07.14 背脂醤油ラーメン 谷口商店【主なメニュー】 背脂醤油ラーメン(並):650円 味噌ラーメン(並):788円 味噌野菜ラーメン:896円 塩ラーメン(並):788円 冷麺:788円 大盛り:+108円 焼豚:+216円 半熟味付玉子:+108円 餃子6コ:302円  大阪府枚方市大峰南町24-5 P有 11:00~24:00 無休 072-896-6668 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(動物系+醤油 700円) ★★★★スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は西中島にある『塩元帥』の支店にあたり、京阪牧野駅周辺に6月20日にオープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにラードを使った海老油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、鶏豚骨の旨みに醤油タレの香ばしさが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。キムチ・ニンニクのセルフ無料サービスがあり、その他、お得なセットメニューも充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2018.06.20 枚方 塩元帥【主なメニュー】 天然塩ラーメン:700円 梅塩ラーメン:810円 ネギ塩ラーメン:910円 醤油ラーメン:700円 濃口醤油ラーメン:810円 ネギ醤油ラーメン:910円 塩つけ麺:820円 味噌ラーメン:820円 醤油つけ麺:820円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+210円 半熟味付け卵:+100円 ギョーザ:320円  大阪府枚方市西牧野1-1-5 P有 11:00~24:00 無休 072-851-3580 http://shiogensui.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり煮干しラーメン(魚介+醤油 799円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,フクロタケ,煮玉子を使用。 このお店は香里園にある『煮干し拉麺 アンチョビー』の2号店にあたり、CONOBA香里ヶ丘にあった『 京都拉麺 信長』跡地に4月26日にオープンしたお店です。煮干等からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、煮干風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。日南もち豚を使った中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal 差し引き: -70kcal2018.04.28 煮干し拉麺 アンチョビー 枚方香里ヶ丘店【主なメニュー】 あっさり煮干しラーメン:799円 濃厚煮干しラーメン:799円 煮干し大魔王(辛口):907円 日南豚のチャーシューメン:1188円 替え玉:+108円  大阪府枚方市香里ヶ丘3-11-1 P有 11:30~14:30 17:00~21:00 木休 072-845-4577 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛醤ラーメン(動物系+醤油 734円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、京阪枚方駅近郊に4月26日にオープンしたお店です。牛骨・豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂とマー油を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、ほのかに甘みが残るコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・にんにくチップ・ニンニククラッシャー・一味・胡椒で味の変化が楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2018.04.26 ラーメン まこと屋 枚方磯島元町店【主なメニュー】 牛醤ラーメン:734円 鶏醤ラーメン:734円 背脂醤油ラーメン:691円 お子様Aセット:313円 Bセット:421円 赤旨:+108円 とろ~り半熟煮玉子:+118円 のりねぎ:+118円 韓国キムチ:+118円 とろ~りチャーシュー:+334円 全部のせ:+218円 替玉:+108円 パリパリ焼餃子:302円  大阪府枚方市磯島元町4-25 P有 11:00~24:00 無休 072-849-3335 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんこつ三豊麺(豚骨+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は池之宮にあった『 和めん屋 粋』跡地に9月18日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2017.09.18 三豊麺 枚方店【主なメニュー】 白とんこつ三豊麺:690円 黒とんこつ三豊麺:790円 濃厚魚介つけ麺:790円 替玉:+100円 辛濃厚魚介つけ麺:850円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 特製:+160~+260円 味玉:+100円 チャーシュー3枚:+220円 焼餃子:300円  大阪府枚方市池之宮1-2-8 P有 11:00~21:00 無休 070-5430-9006 http://sanpomen.jp/index.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 560円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,カマボコを使用。 このお店はアルプラザ枚方のフードコート内に6月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分をもたせ、ややタレの立った醤油タレで濃いめの味わいで、臭みのない豚骨風味でくせのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行で520kcal 計2600kcal 差し引き: +100kcal2017.06.17 らーめん 富丸【主なメニュー】 しょうゆラーメン:560円 とんこつラーメン:560円 みそラーメン:580円 ギョーザ:230円  大阪府枚方市津田元町1-4-1 P有 11:00~19:00 無休 072-896-1100 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,うずら,海苔を使用。 このお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、京阪牧野駅前に5月19日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、いい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・脂の量をお好みに合わせてくれます。また、備付の黒コショウ・ニンニク・刻み生姜・辛子味噌で味の変化を楽します。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -90kcal2017.05.20 家系ラーメン 頂㐂家【主なメニュー】 ラーメン:680円 塩ラーメン:680円 味玉:+100円 ネギ:+150円 デラックス:+220円 炙りチャーシューメン:+250円 全部乗せ:+320円 麺大盛:+150円 ぎょうざ:300円  枚方市牧野阪2-5-13 Pなし 11:00~24:00 無休 072-809-7001 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

河童ラーメン(濃いめ)(動物系+醤油 720円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、京阪御殿山駅近郊に3月29日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と香味油を加え、強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。背脂が入ったこってり味と魚介香味油を使ったあっさり味を選択できます。麺は自家製麺でしっかりしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。平日は替え玉無料のサービスがあります。その他、揚げニンニクと備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +40kcal2017.03.29 河童ラーメン本舗 枚方店【主なメニュー】 河童ラーメン:720円 黒河童:720円 紅河童:720円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円  大阪府枚方市田口5-11-11 P有 11:00~24:00 無休 072-898-5353 http://www.kappa-hompo.co.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛醤ラーメン(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、京阪樟葉駅近郊の1号線沿いに1月27日にオープンしたお店です。牛骨・豚骨・鶏ガラからとったスープに適度のマー油を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、ほのかに甘みが残るコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・マー油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2017.01.27 ラーメン まこと屋 枚方高野道店【主なメニュー】 牛醤ラーメン:680円 鶏醤ラーメン:640円 とろ~り半熟煮玉子:+110円 赤辛:+90円 青ねぎ:+100円 韓国キムチ:+100円 とろ~りチャーシュー:+200円 全部のせ:+200円 替玉:+100円 パリパリ焼餃子:280円  大阪府枚方市高野道2-23-25 P有 11:00~24:00 無休 072-855-1211 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ひふみの塩(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,シソ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は御殿山にあった『ラーメン 藤 御殿山店』跡地に、1月16日にオープンしたお店です。岡村さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかなシソ風味をアクセントに、カドの立たない塩タレですっきりとした味わいで、鶏出汁の旨みにコクが加わったあっさりとした仕上がりになっています。麺はミナヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぷりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +250kcal2017.01.17 ラーメン つけ麺のひふみ【主なメニュー】 ひふみの塩:700円 ひふみの醤油:700円 ひふみ鶏白湯:700円 ひふみ烈火:700円 ひふみの坦々つけ麺:800円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 ギョーザ:250円  大阪府枚方市渚西1-40-16 P有 11:00~14:00 18:30~22:00 072-849-7128 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白担々麺(魚介+白ゴマ 650円) ★★★★スープは魚介ベースの白ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,挽肉,鶏皮,ザーサイ,白髪ネギ,水菜,煮玉子を使用。 このお店は京阪御殿山駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。昆布・鰹からとったスープにラー油・ゴマ油・鶏油を使った香味油をやや多めに加え、豆板醤と花椒のシビ辛感をアクセントに、白ゴマの風味豊かな味わいに魚介出汁のコクが加わったクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れでいいコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぷりの鶏ムネ肉はしっとりした肉質感があり、挽肉の中にあるザーサイのコリコリとした食感が楽しめす。備付の自家製豆板醤・甘酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2016.12.10 さわだの担々麺【主なメニュー】 汁なし担々麺:680円 白担々麺:650円 黒担々麺:680円 麺大盛り:+50円  大阪府枚方市新之栄町11-7 Pなし 11:30~14:30 木休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

旨味醤油ラーメン(鶏+醤油 700円) ★★★☆スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,昆布,麩,海苔を使用。 このお店は京阪牧野駅周辺に9月7日にオープンしたお店です。鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、醤油の香ばしい甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みにふんわりと魚介風味が伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +170kcal2016.09.10 拉麺 開花【主なメニュー】 旨味醤油ラーメン:700円 チャーシュー麺:950円 大盛:+100円 旨味味玉:+100円  大阪府枚方市牧野阪2-7-33 Pなし 11:30~15:00 17:30~22:00 火休 https://twitter.com/ramenkaiho創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+醤油 700円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は京阪星ヶ丘にあった『 花道金星』跡地に、6月11日にオープンしたお店です。ウルメ節等の魚介出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、魚介の旨みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『きんせい』の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの河野店主は長年、きんせいグループで務められ、『花道金星』を引き継ぎ独立開業されたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2016.06.11 まんてんラーメン【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 味噌ラーメン:800円 魚介系鶏とんこつラーメン:800円 麺大盛り:+100円 こってり醤油つけめん 200g:800円 大盛300g:900円 特盛:1000円 あっさり塩つけめん 200g:800円 大盛300g:900円 特盛:1000円 玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:300円  大阪府枚方市山之上東町6-11 P有 11:30~14:30 18:00~22:00 木休 072-843-8790 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|