大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 岐阜 飛騨高山関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺や としみつ 

麻婆麺
(魚介+醤油 非売品)
麺や としみつ・麻婆麺
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、今回は元後輩が初参加した自作ラーメンレポートです。
 スープは魚介ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は挽肉,キャベツ,木綿豆腐,糸唐辛子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。鰹節からとったスープに多めのラー油を加え、キャベツのシャキシャキ感をアクセントに、ラー油・豆板醤と花椒のシビ辛がしっかりと伝わり、鰹出汁でまろやかさをもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は三谷製麺所を使用し、もっちりとしたした弾力あるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。挽肉がたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:+190kcal
2019.08.12


麺や としみつ
麺や としみつ
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
期間はは8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/08/18 22:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺屋 力 

至宝醤油らぁ麺 並150g
(鶏+醤油 750円)
麺屋 力・至宝醤油らぁ麺 並150g
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,三つ葉,メンマを使用。
 このお店は高山市上三之町にあった牛骨ラーメンの『麺屋 力』が昨年2018年の9月にメニューを一新して、高山市昭和町に移転したお店です。名古屋コーチン・奥美濃古地鶏・恵那鶏・親鶏と水のみでとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みを実によく引き出したコクと深みのある濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は愛知県の東生食品を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。近々に自家製麺に切り替えるそうです。大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。今までの高山にはないレベルの高い一杯です♪
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2019.08.11


麺屋 力
【主なメニュー】
至宝醤油らぁ麺 並150g:750円 魚貝醤油らぁ麺 並150g:750円 濃厚醤油らぁ麺 並150g:750円 小100g:650円 大200g:850円 濃厚魚介つけ麺 並200g:800円 小150g:650円 大300g:900円 特400g:1000円 らぁ麺特製:+250円 つけ麺特製:+350円 煮玉子:+100円 豚バラチャーシュー3枚:+250円 鶏むねチャーシュー3枚:+150円 肩ロース4枚:+300円
麺屋 力
岐阜県高山市昭和町3-172-5
P有
11:00~14:00 17:00~21:00 火11:00~14:00 水休
0577-36-5211
https://www.facebook.com/hidagyuu/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/08/17 22:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺家 たなかつ 

昆布水のカレーつけ麺
(牛+カレー 非売品)
麺家 たなかつ・昆布水のカレーつけ麺
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、今回は5年ぶりに『麺屋 たなかつ』が復活した自作ラーメンレポートです。
 スープは牛ベースの和風カレー味。麺は中太ストレート麺。具は飛騨牛のバラ肉,豚モモ肉とバラ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。じっくりと煮込んだ飛騨牛肉出汁のスープに市販の2種類のルー加え、チャツネの甘みにガラムマサの辛味が広がるスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は三谷製麺所を使用し、もっちりとした食感に跳ね返りのあるコシ感があり、羅臼昆布の水出汁でずるりとした喉越しに小麦風味豊かな味わいで頂けます。
(麺がおすすめ)

麺家 たなかつ
摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+60kcal
2018.08.13


カレーラーメン
(魚介+カレー 非売品)
麺家 たなかつ・カレーラーメン
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、毎年恒例の自作ラーメンのレポートです。
 スープは魚介ベースのカレー味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は飛騨牛肉,手羽先,ネギ,タマネギ,ニンジンを使用。キャンプ最終日の朝ラーです。市販のカレールー2種をブレンドしたスープに一等検日高昆布の出汁を合わせ、ウエイユーでコクをもたせたスパイシーな仕上がりになっています。小ぶりの飛騨牛が2枚と手羽先が1枚入っていて、飛騨牛は柔らかく、日帰りで参加した名古屋在住で某自動車部品メーカーの元後輩が差し入れてくれた『石昆のうみぁーっ手羽』は昆布の旨みと甘辛感がよく味わえとても美味しく頂けます。弁理士として活躍中の元後輩店主の渾身の一杯が頂けました。また、うどんとの相性が良かったですね。
カレーうどん
麺家 たなかつ・カレーうどん
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-320kcal
2012.08.13


麺家 たなかつ
麺家 たなかつ
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/08/22 22:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺屋 とと 

中華そば(並)
(魚介+醤油 750円)
麺屋 とと・中華そば(並)
★★★★
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。
 5種類の節出汁に丸鶏・鶏ガラ・モミジ・豚ガラ出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに上品な魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。大判で薄めのチャーシュー1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+560kcal
2018.08.12


麺屋 とと
【主なメニュー】
中華そば(並):750円 (大):900円 半熟味付玉子:+100円
麺屋 とと
岐阜県高山市総和町1-50-22
P有
11:00~15:00 20:30~24:00 木休
0577-36-3751
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/08/21 22:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

まっちゃん亭 

カレーつけ麺
(牛豚骨+カレー味 非売品)
まっちゃん亭・カレーつけ麺
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、今回は9年ぶりに『まっちゃん亭』が復活した自作ラーメンレポートです。
 スープは牛・豚骨ベースの和風カレー味。麺は中太ストレート麺。具は飛騨牛のバラ肉,モモ肉,豚モモ肉のチャーシュー,タマネギ,ニンジン,メンマ,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。じっくりと煮込んだ飛騨牛出汁に利尻昆布を合わせ、豚骨ペーストを加えたスープに市販の2種類のルー加え、チャツネの甘みにガラムマサの辛味が広がるスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は三谷製麺所を使用し、もっちりとした食感に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。
(麺・スープがおすすめ)

まっちゃん亭
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2017.08.13


キムチの壺ラーメン
(牛肉エキス+塩 非売品)
まっちゃん亭・キムチの壺ラーメン
★★★
一度倒産した会社の仲間が集まり毎年このお盆の時期に集まってキャンプを開催しているのですが、今回は早いもので10周年となるメモリアルキャンプとなりました。昨年に引き続きその中での後輩の自作ラーメンのレポートとなります。スープは牛肉エキスの塩味。麺は中太縮れ麺。具は牛肉のミンチ,ネギ,白菜を使用。徳山物産の大阪鶴橋班家の即席めんをベースに、適度に牛肉エキスを効いたスープに隠し味としてたっぷりのチリソース,コチジャンと醤油を加えたスープは食した瞬間はあっさり味ですが後からじわじわと火を吹くような辛さが全身に伝わってくる仕上がりになっています。本来ならチャーシュー系がほしいところですが前日からの飛騨牛の刺身、しゃぶしゃぶ、すき焼きと飛騨牛のオンパレードが続いたのであえて肉系は避けたかもしれません。店主のまっちゃん殿、幹事のたなかつ殿、いつもながらお疲れご苦労様でした。来年も引き続き恒例キャンプ盛上げていきましょう!
2008.08.16

まっちゃん亭
まっちゃん亭
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/08/20 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(6)

麺屋 力  移転しました 

中華そば
(牛骨+魚介 750円)
麺屋 力・中華そば
★★★☆
スープは牛骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 飛騨牛骨・煮干からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な牛骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+520kcal
2017.08.12


麺屋 力  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば:750円 (大盛り):900円 魚介醤油つけ麺 (並盛200g):800円 (大盛300g):900円 (特盛400g):1000円 替え玉1玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー3枚:+200円
麺屋 力
岐阜県高山市上三之町79-2
Pなし
10:00~15:00 17::00~21:30 火木10:00~15:00 水休
0577-36-5211
http://j47.jp/riki/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/08/18 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺匠 かわの 

カレーつけ麺
(牛+カレー味 非売品)
麺匠 かわの・カレーつけ麺
★★★☆
 毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、今回は7年ぶりに『麺匠 かわの』が復活した自作ラーメンレポートです。
 スープは牛ベースの和風カレー味。麺は極太ストレート麺。具は牛すじ,スネ肉,豚モモ肉のチャーシュー,タマネギ,ニンジン,メンマ,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。牛すじ・スネ肉をじっくりと煮込んだスープに市販の2種類のルーを加え、濃厚昆布出汁を合わせたスープで、隠し味の叙々苑のタレでコクをもたせ、ガラムマサラで味を調えたスパイシーな仕上がりになっています。麺は三谷製麺所を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいでわしわしと頂けます。ここ飛騨高山スキー場でのキャンプもはや10年となり、元先輩の渾身の一杯を頂きました。
(麺がおすすめ)
MAZDA SKYACTIV-D                NISSAN VQ35DEエンジン
MAZDA SKYACTIV-D NISSAN VQ35DE
以前、NISSAN VQ35DEエンジン搭載の車を乗っていた3名が、なんと同じMAZDA SKYACTIV-Dエンジン搭載の車で登場しました(笑)

麺匠 かわの
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2016.08.13


辛ラーメン
(牛肉+味噌 非売品)
麺匠 かわの・辛ラーメン
★★★
毎年、このお盆の時期になると恒例のメンバーが集まって、2泊3日のキャンプを開催しているのですが、昨年に引き続き自作ラーメンのレポートです。スープは牛肉ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具は生たまごを使用。、神戸牛のしゃぶしゃぶの残り汁をベースに農心(韓国)の即席めんの辛味噌を加え、あっさりながらもピリ辛感のある仕上がりになっています。今回は参加人数が8名とやや少なかったですが、例年になく皆、時間通りに集合し(通常あり得ません)非常にスムーズな滑り出しです。久々に参加した某C社のかわのしゃ~んの自作ラーメンを頂けました。初日からPM10時には皆、ほとんど就寝と異例のキャンプとなりました。2日目の夜は某A社のちゃちゃ殿が乱入して、久々の再開、楽しかったですね。いつもながら3日間ほとんど動かず、温泉に入って、飲んでは食べるだけのキャンプで、かなりのメタボ状態となってしまいました...
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で 計2240kcal
差し引き:+1110kcal
2009.08.12

麺匠 かわの
麺匠 かわの
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/08/22 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(8)

飛騨中華そば 角や 

中華そば
(鶏ガラ+魚介 600円)
飛騨中華そば 角や・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・鶏皮・豚骨出汁にムロアジ・昆布等の魚介出汁を合わせたスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、鶏出汁にほのかな魚介風味が広がるあっさりとした仕上がっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2016.08.12


飛騨中華そば 角や
【主なメニュー】
中華そば:600円 お子様中華:500円 焼豚麺:800円 わかめ中華:700円 もやし中華:700円 にんにく中華:700円 ざる中華:600円 冷やし中華(季節限定):800円 大:+200円
飛騨中華そば 角や
岐阜県高山市朝日町30
P有
11:00~19:00 月休
0577-35-3360
創業1953年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/08/21 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

中華そば 宮川伊吹 

中華そば(並)
(鶏ガラ+魚介 750円)
中華そば 宮川伊吹・中華そば(並)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タケノコ,煮玉子を使用。
 このお店はJR高山駅周辺に昨年の7月30日にオープンしたお店です。鶏ガラ・背骨・鰹節等からとったスープに適度の油分を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出し魚介の香りがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がっています。大判の炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。席を移動してもらっということで、煮玉子をサービスして頂きました。こちらのお店は高山の老舗『宮川中華そば』と『麺屋 伊吹』の味を守りつつ、東京の『せたが屋』で修業経験を活かし開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2016.08.11


中華そば 宮川伊吹
【主なメニュー】
中華そば(並):750円 (大):900円 半熟味付玉子:+100円
中華そば 宮川伊吹
岐阜県高山市花里町6-9-3
Pなし
10:00~16:00 火休
0577-57-7345
http://j47.jp/miyagawaibuki/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/08/20 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺屋 いたくら 

トマトラーメン
(鶏+トマト味 非売品)
麺屋 いたくら・トマトラーメン
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、今回は8年ぶりに『麺屋 いたくら』が復活オープンした自作ラーメンレポートです。
 スープは鶏ベースのトマト味。麺は中太ストレート麺。具は手羽先,エビ,チーズ,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。じっくりと煮込んだ手羽先に比尻昆布・鍋キューブ鶏だし・ブイヨン・トマトペースト・トマトホールと隠し味に叙々苑のタレを加えたスープに適度の植物油を加え、黒胡椒の風味をアクセントに、チーズでまろやかさをもたせ、トマトの酸味と鶏の旨みが合わさったあっさりとした仕上がりになっています。麺は北海道産小麦『春よ恋』を100%使用した市販麺で、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。元先輩の渾身の一杯を頂きました。
(麺がおすすめ)
麺屋 いたくら
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+120kcal
2015.08.14


特製カレーラーメン
(牛肉出汁+カレー 非売品)
麺屋 いたくら・特製カレーラーメン
★★★
以前勤めていた会社の仲間が毎年このお盆の時期に集まってキャンプを開催しているのですが、今回はその中で先輩が作ってくれた一杯となりました。スープは牛肉出汁ベースのカレー味。麺は細目のちぢれ麺。肉は飛騨牛を使用。スープはしゃぶしゃぶの出汁の上澄みを丁寧に取り出した牛肉出汁に、たなかつ氏がプロデュースしたカレールーを使用しています。カレールーには隠し味として『叙々苑』のたれが入っておりコクとピリ辛さをアクセントにしています。店主のいたくら氏は創作意欲旺盛な方で大胆な発想で創作メニューを次々に出してきます。今回はベースのスープとカレールーのバランスがやや悪くカレールーのパンチが強すぎた感がありましたが、来年はぜひとも期待したいですね!ところで幹事のたなかつ氏、まつい氏、いつもながらお疲れご苦労様でした。来年はいよいよキャンプ開催10周年ということで、参加者をたくさん募ってさらに恒例キャンプ盛上げたいですね!
2007.08.13


麺屋 いたくら
麺屋 いたくら
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/08/18 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | トラックバック(-) | CM(0)

ラーメン ヒロ  移転しました 

醤油
(動物系+魚介 700円)
ラーメン ヒロ・醤油
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,カイワレ,,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・豚骨・魚介出汁からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかな魚介風味に動物系の旨みが合わさったコクのある仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal
差し引き:+760kcal
2015.08.13


ラーメン ヒロ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
醤油:700円 塩:700円 味噌:700円 トマト:800円 シーフード:850円 チリミート:850円 辛味噌:800円 野菜味噌:800円 台湾:800円 野菜台湾:850円 担々麺:800円 汁なし担々麺:750円 野菜タンメン:750円 塩明太子バター:850円 全部入り:+350円 つけ麺:800円 辛つけあつもり:850円 濃厚とりつけ麺:1000円 大盛り:+100円 特盛:+200円 小盛り:-100円 台湾まぜそば:800円 半熟味玉:+100円 チャーシュー:+300円 餃子:400円
ラーメン ヒロ
岐阜県飛騨市古川町是重2-2-20
P有
12:00~14:00 18::00~23:00 月休

創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/08/17 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

宮川中華そば 

中華そば 並
(動物系+魚介 600円)
宮川中華そば・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな魚介風味が広がるコクのあるあっさりとした仕上がっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感で、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+720kcal
2015.08.12


宮川中華そば
【主なメニュー】
中華そば 小:400円 並:600円 大:750円 つけ麺 並:700円 大:850円 豚骨ラーメン(夜限定):700円 替玉:+100円 ごまと豆乳の冷やしあえめん(夏季限定) 小盛り:700円 並盛り:800円 大盛り:900円 半熟味付玉子:+100円 餃子:300円
宮川中華そば
岐阜県高山市下岡本町1360-19
P有
10:00~21:00 月休
0577-33-8970
創業1983年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/08/16 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺 たむら 

神戸牛ラーメン
(牛+醤油 非売品)
たむら・神戸牛ラーメン
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、今回は台風の影響でキャンプ場が封鎖。急遽、旅館に1泊滞在後での恒例の自作ラーメンのレポートです。
 スープは牛ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,コーン,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。店主が持ち込んだ総額25000円の神戸牛のしゃぶしゃぶ後のだし汁に、羅臼昆布で旨みを調えた市販の醤油タレを加えたスープで、ほんのりと牛のアク味が残るコクのある仕上がりになっています。中ぶりの市販のチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。現役後輩が地元の神戸牛を持ち込んでの渾身の一杯です。
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼:400k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車2分で1km走行で20kcal 計2260kcal
差し引き:+40kcal
2014.08.12


らぁ麺 たむら
たむら
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/08/16 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

ちとせ 

中華そば 並
(魚介+鶏ガラ 550円)
ちとせ・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレと魚介出汁でほんのりしたやさしい味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1800k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+960kcal
2014.08.11


ちとせ
【主なメニュー】
中華そば 並:550円 大:640円 チャーシューメン 並:900円 大:1000円 焼そば 並:420円 大:520円 煮玉子:+100円 餃子:350円
ちとせ
岐阜県高山市花里町6-19
P有
11:00~14:50 17:00~19:20 土日祝11:00~19:20 火休
0577-32-1056
創業1954年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/08/15 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

郷里 

中華そば(並)
(魚介+鶏ガラ 700円)
郷里・中華そば(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレで香り立つ味わいで、ほのかな魚介出汁のコクと旨みが広がるあっさりとした仕上がっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車2分で1km走行で20kcal 計2260kcal
差し引き:+640kcal
2014.08.10


郷里
【主なメニュー】
中華そば(並):700円 (大):800円 わかめ中華そば:800円 味付煮卵中華そば:800円 山菜中華そば:800円 チャーシューめん:1050円
郷里
岐阜県高山市花里町5-10
P有
10:30~15:00 不定休
0577-34-7987
創業1984年

【ラーメン店の地図】




ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/08/14 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺や 雪乃 

濃厚とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
麺や 雪乃・豚骨しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店はJR高山駅周辺に4月12日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分でこってり感をもたせ、臭みのない豚骨風味でクリーミーな仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりした食感で肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さを好みに合わせてくれます。高山では珍しい家系ラーメンを提供しているお店です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 計2080kcal
差し引き:+920kcal
2013.08.12


麺や 雪乃
【主なメニュー】
豚骨しょうゆラーメン:780円 豚骨しょうゆラーメンBlack:880円 豚骨しょうゆラーメンRed:880円 牛骨ラーメン:880円 中華そば:630円 中盛り(1.5玉):+100円 大盛り(2玉):+200円 きみがとろ~り味玉:+100円 チャーシュー増:+200円
麺や 雪乃
岐阜県高山市相生町54
P有
11:30~14:30 金土11:30~14:30 17:30~23:00(日~21:00) 木・第1,3水休
0577-35-0135
https://www.facebook.com/pages/%E9%BA%BA%E3%82%84-%E9%9B%AA%E4%B9%83/378454498942360?fref=ts
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/08/16 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(2)

麺屋 伊吹 

あっさりラーメン 醤油
(魚介+動物系 700円)
麺屋 伊吹・あっさりラーメン 醤油
★★★☆
スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,穂先メンマを使用。鶏・豚からとったスープに適度の香味油を加え、ほのかに魚介風味をもたせ、甘みの残るまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+1020kcal
2013.08.11


麺屋 伊吹
【主なメニュー】
あっさりらーめん(醤油・塩) 並盛り:700円 大盛り:800円 豚骨らーめん(醤油・塩) 並盛り:700円 替え玉:+100円 つけ麺(醤油・塩) 小盛り:700円 並盛り:800円 大盛り:900円 特盛り:1000円 ぎょうざ3個:250円
麺屋 伊吹
岐阜県高山市下切町1359-1
P有
11:00~19:00 火休
0577-62-8762
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/08/15 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

水間商店 

富山ブラック 水間バージョン
(魚介+動物系 非売品)
水間商店・富山ブラック 水間バージョン
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、毎年恒例の自作ラーメンのレポートです。
 スープは鶏豚エキスベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,シジミ,メンマを使用。キャンプ最終日の朝ラーです。市販の富山ブラックのタレをベースに羅臼昆布を大量に加えたスープに、ほのかなシジミ風味をアクセントに、醤油カドの立った濃い目の味わいに仕上がっています。小ぶりでぶ厚めの市販のチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。1年タイマーでお馴染みの某メーカーの元後輩店主が、麺の茹で加減には難があったものの思考錯誤を繰返しての力作の一杯となりました。
摂取カロリー 朝(ラーメン他):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車32分で14km走行で330kcal 計2570kcal
差し引き:+130kcal
2012.08.13


水間商店
水間商店
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/08/16 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

麺屋 しらかわ 

中華そば(並)
(魚介+鶏ガラ 650円)
麺屋 しらかわ・中華そば(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は岐阜県の高山市内に4月11日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや濃いめの醤油タレで鰹風味豊かな味わいに仕上がっています。中ぶりの チャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+1060kcal
2012.08.12


麺屋 しらかわ
【主なメニュー】
中華そば(並):650円 中華そば(大):800円 肉みそまぜそば(限定) (並):650円 (大):800円 味付け玉子:+100円
麺屋 しらかわ
岐阜県高山市相生町56-2
Pなし
11:00~14:00 18:00~2:00 火休
0577-77-9289
http://shirawass.hida-ch.com/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/08/15 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

中華そば専門店 M 

中華そば(醤油)並
(魚介+豚骨 700円)
中華そば専門店 M・中華そば(醤油)並
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。このお店は岐阜県の高山市内に3月30日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、魚系出汁をバランスよくあわせたコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシュ ーが2枚入っていて、肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。イタリアン出身の店主が手掛ける高山では珍しい魚介豚骨を提供するお店です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+1020kcal
2012.08.11


中華そば専門店 M
【主なメニュー】
飛騨牛最高級とび肉の塩そば:1500円 つけめん 並・大:780円 特大(2玉):890円 超特大(3玉):1000円 味玉つけめん 並・大:880円 特大(2玉):990円 超特大(3玉):1100円 中華そば(塩・醤油) 並:700円 大:800円 中華そば淡麗(塩・醤油) 並:700円 大:800円 チャーシュー増し:+250円 油そば(温玉まぜそば) 並:700円 大:800円 特大(2玉):950円 油そば(温玉ダブル) 並:800円 大:900円 特大(2玉):1050円
中華そば専門店 M
岐阜県高山市本町2-10
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 木休
0577-35-3566
http://www.le-midi.jp/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/08/14 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(2)

中華のダーシャン 

アワビラーメン
(魚介+動物系 非売品)
中華のダーシャン・アワビラーメン
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、昨年に引き続き自作ラーメンのレポートです。
 スープは鶏豚エキスベースの和風醤油味。麺は平打ちの細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,アワビ,メンマ,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。市販の板蔵生ラーメンセットをベースに、丁寧にとった昆布出汁を加え、アワビバターの旨みをアクセントに、やさしい味わいの中にコクのある仕上がりになっています。某防水繊維メーカーの後輩店主が、朝早くから起きてかなり気合が入った力作で、かなりの方が『うまい』と唸っていました。ちなみに『うまい』と言った方には追加でチャーシューが1枚無料で付いてきます。
(アワビがおすすめ)
NISSAN VQ35DE
中華のダーシャン・NISSAN VQ35DE
ムラーノは途中オーバヒートで苦戦しましたが、なぜか今年も全車健在でした(笑)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行で20kcal 計2100kcal
差し引き:+400kcal
2011.08.15


中華のダーシャン
中華のダーシャン
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/19 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(1)

つづみそば 

中華そば
(魚介+豚骨 600円)
つづみそば・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,を使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をうまく合わせコクと旨みのある仕上がっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。2000円以上の飲食で指定パーキングの30分無料チケットがあります。今回、1名だけオーダー漏れがあってラーメンが届かなかったのですが、待ち時間までゆで玉子をどうぞと臨機応変の接客で、当の本人は大満足だったようです。
(スープがおすすめ)
ゆで玉子サービス
つづみそば・ゆでたまご
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で計2240kcal
差し引き:+1160kcal
2011.08.15


つづみそば
【主なメニュー】
中華そば:600円 大盛中華1.5玉:750円 お子様中華0.5玉:400円 チャーシュー麺:1050円 チャーシュー麺(大盛):1200円 ワンタン麺0.5玉:750円 ワンタン麺(中盛)1玉:950円 ワンタン麺(大盛)1.5玉:1100円 ゆで玉子:+50円
つづみそば
岐阜県高山市朝日町52
Pなし
11:30~14:00 17:00~23:00 火休
0577-32-0299
http://j47.jp/tsudumi/
創業1956年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/18 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

高砂中華そば 

中華そば(並)
(魚介+鶏ガラ 600円)
高砂中華そば・中華そば(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、煮干し・昆布出汁でほんのりやさしい味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。また、細切メンマがしっかりとした歯応えでいい食感で頂けます。夏場には口直しに切出しのフレッシュトマトが別皿で提供されます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+530kcal
2011.08.14


高砂中華そば
【主なメニュー】
中華そば(並):600円 中華そば(大):700円 チャーシュー麺(並):750円 チャーシュー麺(大):850円
高砂中華そば
岐阜県高山市石浦町2-383
P有
11:00~18:00(土日祝~19:00) 火休
0577-33-3661
http://www.takayamara-men-takasago.com/
創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/17 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

らーめん 聖次郎 

中華そば
(動物系+醤油 非売品)
らーめん 聖次郎・中華そば
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、2泊3日のキャンプを開催しているのですが、昨年に引き続き自作ラーメンのレポートです。ダブルブッキングのハプニングでいつもの場所とは異なります。3日間連続、雨という不運にもたたられましたが、いつもとは違う新鮮さで楽しめました。スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,飛騨牛,メンマを使用。キャンプ最終日の朝ラーです。市販の高山生ラーメンセットを使用し、前日に残った飛騨牛を豪快に投入しています。某FX社の先輩店主が朝から気合を入れての力作です。前日はPM10時頃には宴も終わり、翌日のAM6時には全員が起床し、誰に指示されることもなく、各人それぞれが、テキパキと動き、今回なんと、AM9時前の帰路となりました。おかげ様で渋滞皆無での帰宅となりました。
NISSAN VQ35DE
らーめん 聖次郎・VQ35DE
NISSAN VQ35DEエンジン搭載車が勢ぞろいです。この3台が揃うのはおそらく最後でしょう。今年が見納めになると思われます。
写真には写っていませんが、T弁理士先生の初登場2010アウディA4quattroにはしびれましたね。
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2010.08.15


らーめん 聖次郎
らーめん 聖次郎
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/08/18 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

やよいそば 本店 

中華そば 並盛
(魚介+鶏ガラ 650円)
やよいそば 本店・中華そば 並盛
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほのかに魚系風味をもたせ、やや強めの醤油でキレのある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で 計2240kcal
差し引き:+960kcal
2010.08.14


やよいそば 本店
【主なメニュー】
中華そば 並盛:650円 大盛:750円 特盛:900円 小盛:500円 チャーシュー:950円 たまご(生or煮):800円 とんこつしょうゆらーめん:750円 みそらーめん:750円 しおらーめん:750円 中華ざるそば:550円
やよいそば 本店
岐阜県高山市本町4-23
P有
11:30~15:00 火休
0577-32-2088
http://www.yayoi841.com/menu.html
創業1948年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/08/17 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

まさごそば 

中華そば
(魚介+鶏ガラ 700円)
まさごそば・中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに油分を控えめで、やや強めの魚系出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車3分で1km走行で20kcal 計2260kcal
差し引き:+740kcal
2010.08.13


まさごそば
【主なメニュー】
中華そば:700円 大盛中華そば:900円
まさごそば
岐阜県高山市有楽町31-3
P有
11:30~18:00 水休
0577-32-2327
創業1938年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/08/16 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(4)

飛騨高山 板蔵ラーメン 

しょう油らーめん(並)
(魚介+鶏ガラ 700円)
飛騨高山 板蔵ラーメン・しょう油らーめん(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚だし醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと魚系風味のあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で隣のラーメン工場で大量に作られています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。このお店、1店舗のみでの集客数は日本一だそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+1160kcal
2009.08.13

飛騨高山 板蔵ラーメン
【主なメニュー】
しょう油らーめん(並):700円 (大):860円 しょう油チャーシューメン(並):750円 (大):910円 お子様らーめん:440円 ギョーザ入りらーめん:860円 (大):970円 トマトらーめん:680円 ざる中華:750円
飛騨高山 板蔵ラーメン
岐阜県高山市丹生川町坊方2126番地の2
P有
9:00~17:00 土日祝9:00~17:30 無休
0577-78-1138
http://www.itakuraramen.com/


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/08/16 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(4)

中華そば 豆天狗 

中華そば 並
(魚介+動物系 650円)
中華そば 豆天狗・中華そば 並
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマを使用。動物系出汁が効いたスープにやや強めの醤油ダレを加え、鰹の風味がほんのりと残る仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂くことができます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+1110kcal
2009.08.12

中華そば 豆天狗
【主なメニュー】
中華そば 並:650円 大盛:850円 つけめん 並(1.5玉 2玉):800円 大盛(3玉):900円 餃子:300円
中華そば 豆天狗
岐阜県高山市八軒町2-62
P有
11:00~19:00 火休
0577-33 -5177
http://www.mametengu.jp/blog/
創業1948年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/08/15 19:48 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(2)

中華そば 桔梗屋 

中華
(動物系+醤油 600円)
桔梗屋・中華
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が適度に効いたスープに魚出しの風味をしっかりと効かせたあっさり味に仕上っています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて肉の旨味がよく引出されて美味しく頂けます。
下記写真のお店の前に写っている人物は昨年のキャンプで大活躍した『麺屋 いたくら』の店主のI氏です。顔はぼかして掲載してほしいということでイケメンの顔はお見せできませんが、来年の再活躍を期待しています。
2008.08.16

中華そば 桔梗屋
【主なメニュー】
中華:600円 中華大盛:750円 お子さま中華:400円 ワンタン麺:750円 ワンタン麺大盛:900円 ワンタン麺スープ:600円 わかめ中華:700円 五目中華:750円 五目チャーシュー麺:1050円 チャーシュー麺:900円 チャーシュー麺大盛:1050円 冷し中華:750円 冷し中華大盛:950円
桔梗屋1
岐阜県高山市本町3-58
Pなし
11:00~23:30 木休
0577-32-2130


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/08/19 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(2)

甚五郎らーめん 本店 

甚五郎らーめん
(動物系+醤油 600円)
甚五郎らーめん 本店・甚五郎らーめん
★★★★
毎年この時期には飛騨高山に訪れるのですがなかなか高山ラーメンを食す機会がなく、今回ようやくの訪問となりました。スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は極細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。動物系の出汁がしっかりと効いたスープにじっくりとねかせた醤油ダレを強めに効かせたキレのある仕上がりになっています。極細縮れ麺との相性もよくスープに絡んで美味しく頂けます。また、小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていてよく味付けされていて美味しく頂けます。ラーメンを注文すると御飯1杯とたくあんのサービスがあるのもうれしいですね。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で 計2080kcal
差し引き:+1320kcal
2008.08.15

甚五郎らーめん 本店
【主なメニュー】
甚五郎らーめん:600円 甚五郎らーめん(大盛):800円 チャーシュー麺:850円 チャーシュー麺(大盛):1000円 冷やしつけ麺:500円 冷やしつけ麺(大盛):700円
甚五郎らーめん 本店
岐阜県高山市西之一色町2-132-1
P有
10:30~2:30 20:00~2:00 日,第1,3月10:30~2:30 無休
0577-34-5565



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/08/17 21:08 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(2)