名古屋コーチン醤油ラーメン(鶏+魚介 810円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,水菜,紫タマネギ,揚げタマネギ,メンマを使用。 名古屋コーチン・魚介出汁からとったスープに適度の油分を加え、丸みにあるカエシで醤油の香ばしい甘みのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みにある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した森製麺工場を使用し、もちもちとしたコシ感があり艶やかな表面で小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューがと小ぶりつくねが1枚ずつ入っていて、肩ロースはしっとりとした肉質感がありつくねはプチプチとした食感が楽しめとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -30kcal2021.03.12 米白湯(動物系+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギ,揚げタマネギ,極太メンマを使用。 このお店は阿波座にあった『 麺匠 さくら咲く』が大阪メトロ都島駅前に、10月26日にお米に拘ったラーメン店として復活リニューアルオープンしたお店です。鶏・豚・牛からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みにあるカエシで醤油の香ばしい甘みのある味わいで、溶かし込んだお米でまろやかさをもたせ、動物系出汁のコクと旨みが広がる濃厚な仕上がりになっています。麺は米粉を練り込んだ森製麺工場の特注麺を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていてしっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。数量限定でオープン記念のお米のプレゼントがあります。こちらの大端絵里香店主は『麺匠 而今』で修業後、『麺匠 さくら咲く』をオープンしたものの病気のため閉店。1年間の療養で完治し見事に復活オープンされました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)お米のプレゼント  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2018.10.26 オコメノカミサマ【主なメニュー】 神様からのおくりもの:880円 米白湯:680円 名古屋コーチン醤油ラーメン:810円 激辛の神様からの贈り物ラーメン:980円 チーズダッカルビまぜそば:930円 お子様セット:500円 大盛:+150円 替え玉:+150円 全部盛り:+400円 煮たまご:+110円 野菜増し:+100円 チャーシュー増し3枚:+400円 並おむすび:220円 羽釜で炊いた銀シャリ:380円  大阪市都島区都島本通3-22-6 Pなし 11:00~14:30 17:30~21:30 無休 06-6923-7924 https://www.makuake.com/project/okomenokamisama/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタイル味噌(鶏+味噌 900円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,肉味噌,白髪ネギ,カイワレ,炒めたキャベツ,木ノ目,煮玉子,麻婆巾着を使用。 鶏骨・紅葉からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏白湯の濃厚なコクと旨みが広がる仕上がりになっています。途中で肉味噌を溶かしていくコクと旨みが一層広がりレンゲが止まりません。また、炒めたキャベツが香ばしさを醸し出しいいアクセントになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ご好意で麻婆巾着を添えて頂きました。これは必食の価値有りです別皿の辛子ニンニクで味の変化を楽しめます。SNSフォローの提示で赤玉子or近江牛ホルモンの無料サービスがあります。近江牛ホルモンを頂きました。また、Instagram・Twitterのハッシュタグ投稿で学生替え玉無料や同投稿で4月18日までラーメン一杯無料券を配布しています。 (スープ・麺がおすすめ)近江牛ホルモン  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +100kcal2021.04.04 豪華スタイル塩~天然蟹の零~(魚介+塩 )  麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,蟹身,白髪ネギ,木ノ目,錦糸玉子,海苔,泡を使用。 このお店は塚本にある『創作らーめん Style林』の新ブランド店にあたり、都島にあった『 担担麺の掟を破る者』跡地に3月28日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。天然紅ズワイ蟹・軟水・塩のみでとったスープに適度の油分を加え、すっきりとしたキレのある濃いめの味わいで、一口めで蟹風味と旨みがガツン伝わりシンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。丼には油分と少量のスープで和えた麺に、熱々の蟹スープを投入します。少量の麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と小ぶりの蟹身が2本入っていてとても美味しく頂けます。近江牛のホルモン味噌ダレ添えもいい仕事をしています。別皿の蟹酢・梅肉で味の変化を楽しめます。また、豪華盛りには煮玉子・近江牛のホルモン味噌ダレ添え・チャーシュー・メンマが別皿で提供されます。1F・2Fには座敷完備、ソファテーブル完備した広々とした空間がありお子様連れでもゆったりとくつろげます。 (スープ・麺がおすすめ)豪華スタイル塩~天然蟹の零~ 豪華盛り 1F座敷 2Fソファーテーブル 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行で510kcal 計2590kcal 差し引き: -90kcal2021.03.22 麺スタイル林【主なメニュー】 スタイル味噌:900円 スタイル醤油:800円 スタイル塩~天然蟹の零(数量限定):1200円 お子様らーめん:無料 豪華:+300円 大盛り:+100円 特製:+250円 とろとろ赤玉子:+100円 レアチャーシュー2枚:+150円 肉まみれ5枚:+300円 麻婆巾着:+220円 近江牛ホルモン:+440円 スタイル餃子6個:300円  大阪市都島区都島本通1-7-21 Pなし 11:00~15:00 18:00~20:30 水木休 06-6923-0833 https://twitter.com/menstylehayashi創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆそば(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,大葉,穂先メンマを使用。 このお店はこのお店は京橋の『創作和食 WATANABE』が手掛けるお店で、大阪メトロ都島駅周辺に12月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。丹波黒どりの丸鶏・ガラと水のみからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、小豆島の再仕込み醤油を軸に生醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した老舗製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で25km走行で640kcal 計2720kcal 差し引き: -70kcal2020.11.26 和食屋による極上しょうゆそば maren -まれん-【主なメニュー】 しょうゆそば:880円 魚介白湯:850円 まぜそば(ミニ飯付):800円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 特製:+300円 替玉:+150円 肉汁水餃子:280円  大阪市都島区都島本通3-7-2 Pなし 11:30~15:00 17:30~22:00 火休 06-6967-9011 https://twitter.com/maren__official創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

かにのつけ麺 かにのトンコツSoup(150g)(豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,紫タマネギ,パブリカ.豆苗,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店は京阪京橋駅周辺に10月21日オープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨からスープに適度の油分をもたせ、カニを抽出したカエシで、豚骨の旨みに蟹風味が広がるコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は麩を配合した『 麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店長は奈良の『アノラーメン製作所』で5年間務められた方です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2020.10.24 いろり庵 御津葉【主なメニュー】 かにのつけ麺 かにのトンコツSoup(150g):850円 かにの和Soup(150g):850円 ダブル:+150円 チャーシュー:+350円 煮卵:+100円  大阪市都島区片町2-11-4 Pなし 11:30~14:00 不定休 06-6355-4889 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

京赤地鶏の塩そば(鶏+塩 750円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。 このお店は近鉄荒本にある『中華そば 九兵衛』の3号店となる塩そば専門で、10月8日にオープンしたお店です。京赤地鶏・親赤丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、昆布・鰹節・鯛煮干・いたや貝を抽出したモンゴル岩塩のカエシでキレのある引き締まった味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・伊勢の響を使った自家製麺で、しなやかで跳ね返りのあるなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。宮崎の日南もち豚を使った大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お近くには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2020.10.08 塩そば 九兵衛 京橋店【主なメニュー】 京赤地鶏の塩そば:750円 天使の海老そば:1000円 活あさりの貝そば:1000円 海鮮塩そば:1250円 河内そば:1000円 和え玉:+350円 味玉:+100円  大阪市都島区東野田3-12-9 Pなし 11:00~売切次第終了 土日祝休 080-9760-2517 https://twitter.com/kyubeesoba創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(150g)(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は大阪メトロ都島駅周辺に9月4日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに濃い目の醤油タレで塩気の強い味わいで、多めの背脂とニンニクでこってり感のあるジャンキーな仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。麺量は100g~300gで選べます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニクのちょいマシ・マシ・マシマシの無料トッピングサービスがあります。ノーマルで頂きました。オープン記念で麺類50円引きのサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行+フィットネス30分で430kcal 計2510kcal 差し引き: -410kcal2020.09.06 らーめん はまやま【主なメニュー】 ラーメン(100~300g):800円 塩ラーメン:800円 まぜそば:830円 つけ麺:830円 細ラーメン:800円 細塩ラーメン:800円 細まぜそば:830円 細つけ麺:830円 豚W:+200円 豚T:+300円 大(350~500g):+100円 生たまご:+60円 うずら玉子:+100円  大阪市都島区都島本通2-5-11 Pなし 11:00~14:15 17:30~21:30 未定休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩白湯そば(鶏+塩 )  スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,紫タマネギ,水菜,紫キャベツのカイワレ,メンマ,海苔を使用。 このお店はKIKI京橋内に3月16日にオープンしたお店です。試食会に参加させて頂きました。クラフトビールと鹿児島さつま極鶏をふんだんに使った料理の数々を存分に堪能できます♪ 鹿児島さつま極鶏『大摩桜』の鶏ガラともみじからとっスープに適度の鶏油を加え、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚とつくねが1個入っていて、チャーシューはしっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。備付の食後無臭化のにんにく唐辛子で味の変化を楽しめます。鶏白湯醤油も頂きました。丸みのあるまろやかな味わいで頂けます。また、試作中の鶏清湯そばも頂きました。ブラッシュアップして提供されると思います。入店時消毒スプレーの実施。ドア開放。 (スープがおすすめ)鶏白湯そば 試作中の鶏清湯そば オンザクラウド 付出し タタキ盛り合わせ ヨナヨナエール さつま極鶏大摩桜鍋 496 小さなつくね三種盛り 絶品つくねのサクッと揚げ 大摩桜のステーキ 大摩桜の鶏重 摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン他):1200k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2020.06.27 クラフトビールとさつま極鶏食堂 KOKUMEI【主なメニュー】 鶏白湯そば:880円 鶏塩白湯そば:880円 鶏重:1000円  大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋 1F Pなし 11:00~22:30(日祝~21:30) 不定休 06-4397-3264 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 1.5玉225g(鶏+魚介 770円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キャベツ,ニンニクの芽,メンマを使用。 鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は無かん水の自家製麺を使用し、もっちりとしたうどんのようなコシ感で頂けます。麺量は1玉150g 1.5玉225g 2玉300g 2.5玉375gから選びます。小ぶりで短冊状のチャーシューが4個入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・八味・山椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: +320kcal2019.10.20 らーめん(魚介+鶏 680円) ★★★☆スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焼きネギ,キャベツ,ニンニクの芽を使用。このお店は三宮にある『北野坂 奥』の姉妹店にあたり、JR京橋駅周辺に7月11日にオープンしたお店です。いっちーさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに魚介出汁をバランスよく合せ、油分を控えめにまろやかでコクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺で無かんすいのうどん麺を使用し、もっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり口の中に肉の旨みがじわりと広がりとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車31分で11km走行で270kcal 計2670kcal 差し引き: +530kcal2012.07.23 ほそ道【主なメニュー】 もつつけ麺:900円 つけ麺:770円 もつ増し増し:1170円 もつカレーつけ麺:1000円 カレーつけ麺:870円 もつ辛味噌にんにくつけ麺:1000円 辛味噌にんにくつけ麺:870円 もつ柚子なんばつけ麺:1000円 柚子なんばつけ麺:870円 つけ麺は小盛1玉150g・普通1.5玉225g 大盛2玉300g 特盛2.5玉375gから選びます もつらーめん:900円 らーめん:770円 もつカレーらーめん:900円 カレーらーめん:870円 らーめん全部乗せ:1170円 もつ増し増しらーめん:1170円 麺大盛・替玉:+100円 チャーシュー1枚:+100円 味玉:+100円  大阪市都島区東野田町5-1-18 Pなし 10:00~14:30 17:00~23:30 無休 06-6809-6939 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏ガラ醤油の中華そば(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は京橋にある『ササラ』の新ブランド店にあたり、京橋にあった元『 マキノ家』跡地に7月17日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏の旨みが伝わるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・辛味噌で味の変化を楽します。また、ランチタイムには麺大盛りの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2019.07.15 中華そば 丸京【主なメニュー】 豚骨醤油の中華そば:750円 鶏ガラ醤油の中華そば:750円 味玉子:+100円 チャーシュー増し:+250円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市都島区東野田町4-8-18 Pなし 11:30~23:30 水休 090-2100-0940 http://sasala.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 並(200g)(豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は香里園にある『麺屋 護城 香里園店』がJR桜ノ宮駅周辺に、6月14日に移転リニューアルオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・魚介からとったとろみのスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな酸味と甘みのある味わいで、豚骨の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。全粒粉入りの麺はもっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感でスープとよく絡んで頂けます。ガリシア栗豚を使った大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の山椒・唐辛子・醤油タレで味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:480k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2480kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +100kcal2019.06.25 麺屋 もりき 都島【主なメニュー】 つけ麺 並(200g):850円 大(300g):950円 特大(400g):1050円 護城鴨つけ麺 並(200g):1380円 大(300g):1480円 特大(400g):1580円 ラーメン:750円 鴨ラーメン:1280円 汁なしピリ辛まぜ麺:850円 替玉(1玉):+150円 チャーシュー2枚:+200円 半熟玉子:+150円  大阪市都島区中野町2-14-10 Pなし 11:00~14:45 17:00~未定 不定休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけめん(動物系+魚介 756円) ★★★☆スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,紫タマネギ,三つ葉,メンマを使用。 このお店は京橋にある『真道 京橋店』が装いも新たに、8月28日にリニューアルオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏・豚出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は小麦胚芽煎りの麺で、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでブロック状チャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。8月29日~8月31日まではらーめん・つけめん・ひやしつけめんを100円で、9月1日~9月7日まではワンタン麺を540円で、9月1日~11月30日までは味玉or白飯無料と餃子(半人前)夜無料のお得なサービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: -100kcal8月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:75637kcal 総消費カロリー:74660kcal 差し引きカロリー: +977kcalとなりました。 2018.08.31 京橋真道【主なメニュー】 炙り焼豚らーめん:756円 レア焼豚らーめん:788円 わんたんめん:853円 味噌らーめん:853円 肉そば:864円 W焼豚らーめん:950円 相盛焼豚らーめん:972円 替え玉:+162円 つけめん:756円 カレーつけめん(ちょい飯付):864円 相盛焼豚つけめん:972円 W焼豚つけめん:950円 冷やしすだちつけめん(ちょい飯付):810円 辛味噌つけめん(ちょい飯付):864円 麺大盛:+108円 炙り焼豚:+205円 レア焼豚:+205円 味玉:+108円 焼きぎょうざ:302円  大阪市都島区東野田1-21-8 Pなし 11:30~14:30 17:30~24:00 無休 06-7220-3408 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

飛魚だしそば(魚介+醤油 780円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,紫タマネギ,とろろ昆布を使用。 このお店は豊中にある『島田製麺食堂』のプロデュースする奈良県の『下品なくらい出汁のうまいラーメン屋』の2号店にあたり、地下鉄都島駅周辺に6月14日にオープンしたお店です。飛魚煮干・青口煮干・鶏節からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たないカエシでいい塩梅のまろやかな味わいで、焼飛魚の香ばしい風味と旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺大盛まで無料となっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。備付の魚介八味・胡椒で味の変化を楽します。学生証提示でたかなごはん・たかなマヨ丼・ライスの無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: +110kcal2018.06.14 下品なくらい出汁のうまいラーメン屋 都島店【主なメニュー】 飛魚だし熟玉そば:880円 飛魚だしそば:780円 飛魚だし濃いめそば:880円 飛魚だし梅そば:880円 アジニボシソバ:800円 つけ麺:880円 ブルーチーズソースつけ麺:1080円 特製つけ麺:080円 梅入りつけ麺:980円 煮干しまぜそば:830円 熟玉:+100円 細麺替玉:+160円 石焼水餃子:480円  大阪市都島区本通2-16-13 Pなし 11::00~16:00 17:00~24:00 無休 06-6753-9777 https://twitter.com/JFFS97828303創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

WABI(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブがかかった太ストレート麺。具は挽肉,タマネギ,チンゲン菜を使用。 このお店は都島にある『担担麺』が装いも新たに、3月24日にリニューアルオープンしたお店です。節系の魚介出汁からとったスープにやや多めのラー油を加え、醤油のほのかな酸味にラー油のピリ辛感が加わり、魚介出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒麩に黒胡麻を練り込んだ自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチンゲン菜と豚ミンチがたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。別売のにんにく・南高梅・チーズ・イカスミで味の変化を楽します。お隣は新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +380kcal2018.03.25 担担麺の掟を破る者【主なメニュー】 WABI(オリジナル担担麺):800円 SABI(汁なし担担麺):900円 福島 清(激辛担担麺):900円 ふくしま君(お子様担担麺):780円 温泉たまご:+50円 挽肉大盛り:+250円 麺大盛り:+100円 替え玉1玉:+150円  大阪市都島区本通1-7-21 Pなし 11:30~21:30 火休 06-7174-5416 http://unchi-co.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

古潭らーめん しょうゆ(動物系+醤油 620円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。 鶏ガラ豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油タレでほのかに酸味の残るまろやかでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: -100kcal2017.03.07 らーめん 古潭 京橋コムズ店【主なメニュー】 古潭らーめん しょうゆ:620円 みそ:640円 しお:690円 ぎょうざらーめん しょうゆ:700円 みそ:720円 しお:770円 クン玉らーめん しょうゆ:700円 みそ:720円 しお:770円 チャーシューらーめん しょうゆ:740円 みそ:760円 しお:810円 菜々麺 しょうゆ:840円 みそ:860円 しお:910円 麺大盛り1玉:+150円 クン玉:+100円 チャーシュー2枚:+80円 焼ぎょうざ:260円  大阪市都島区東野田町2-6-1 京橋コムズガーデンB2F Pなし 11:00~22:00 第3月休 06-6356-0148 http://www.ramen-kotan.co.jp/創業1990年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は都島にある『らーめん 世界一 都島本店』の2号店にあたり、JR京橋駅周辺に3月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとった清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでほのかに酸味が残る味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。オープン2日間は醤油らーめんを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +210kcal2017.03.01 らーめん 世界一 京橋店【主なメニュー】 醤油らーめん:680円 醤油豚骨:750円 ピリ辛赤らーめん:750円 こく旨黒醤油:700円 チャーシュー:+200円 アジ玉:+100円 ギョーザ:200円  大阪市都島区東野田町3-12-4 Pなし 18:00~6:00 未定休 06-6351-0141 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(こってり)(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ニンニク薬味・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行+フィットネス50分で430kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2016.05.14 天下一品 京橋店【主なメニュー】 こってりラーメン:700円 あっさりラーメン:700円 屋台の味:700円 味がさね:800円 チャーシューメン:850円 豚バララーメン:950円 麺大盛(半玉):+100円 スープ大盛:+100円 味付煮玉子:+100円 ギョーザ:280円  大阪市都島区東野田町3-11-10 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6357-7210 http://www.tenkaippin.co.jp/創業1986年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

久留米の龍とんこつラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は京橋にある『虎と龍 京橋東野田店』が装いも新たに4月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨出汁がしっかりと効いたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は細麺と玉子麺から選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・刻み胡麻で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2016.04.29 一生懸麺 京橋南店【主なメニュー】 博多の虎とんこつラーメン:650円 久留米の龍とんこつラーメン:650円 小辛1倍~鬼辛10倍:10~100円 濃厚とんこつ味噌ラーメン:780円 ゆずラーメン:760円 東京つけ麺 並盛り200g~300g:850円 大盛り400g~500g:1050円 メガ盛600g~800g:1450円 味玉:+130円 豪快チャーシュー:+330円 替え麺:+150円 ハーフ:+80円 焼き餃子:290円  大阪市都島区東野田町4-1-6 Pなし 11:00~16:00 17:00~23:00 無休 06-6882-1266 http://www.toraryu.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はネギ,メンマ,生卵を使用。 このお店はJR京橋駅周辺に2月18日にオープンしたお店です。 いっちーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚背ガラからとったスープにやや多めの香味油と背脂で厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで甘みの広がる味わいに生卵でまろやかさをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は大杉製麺の製麺機を使用した自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2016.02.20 中華そば 丸岡商店 京橋本店【主なメニュー】 中華そば:650円 大盛中華そば:750円 肉増し:+250円 玉子:+50円  大阪市都島区東野田町3-9-20 Pなし 11:30~23:00? 無休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ごま味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシを使用。このお店はJR京橋駅周辺に11月22日にオープンしたお店です。ミヤタケさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかなゴマ風味が広がり、甘みのある味噌タレでまろやかな仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、八角の風味が広がる味わいで美味しく頂けます。備付のニンニククラッシャー・ニラタレ・刻み海苔で味の変化を楽しめます。朝6時までの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2013.12.04 蘭州ラーメン【主なメニュー】 ごま味噌ラーメン:680円 おさえラーメン:730円 ピリ辛ラーメン:800円 スーパーラーメン:880円 ウルトララーメン:950円 豚骨ラーメン:730円 豚骨チャーシュー麺:1030円 塩ラーメン:680円 油そば:630円 ごま味噌つけ麺:750円 おさえつけ麺:800円 ピリ辛つけ麺:850円 スーパーつけ麺:930円 ウルトラつけ麺:990円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+320円 羽付き餃子:280円  阪市都島区東野田町5-2-18 Pなし 11:00~6:00 火休 080-3827-9081 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,穂先メンマ,キクラゲを使用。このお店は千日前にある『作ノ作』のネクストブランド店にあたり、三国店に続き京橋の『塩道』跡地に5月17日にオープンしたお店です。 イブオっちさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、塩カドの立たないまろやかでクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の青唐辛子で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で11km走行で290kcal 計2690kcal 差し引き: -190kcal2013.05.17 ちらん 京橋店【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:750円 鶏白湯ラーメン(玉子付き):850円 塩ラーメン:650円 塩ラーメン(玉子付き):750円 大盛り:+100円 肉増し:+250円  大阪市都島区東野田町4-9-12 Pなし 11:30~1:00 無休 06-6353-3949 http://www.osaka-ramen.com/pc/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 2枚目 (鶏+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏・豚皮からとったとろみのあるスープに油分を控えめに、濃厚ながらもクリーミーでコクと旨みをよく引き出した味わいに仕上がっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。備付の醤油タレで味を調整でき、希望に応じてニンニククラッシャーを入れてもらえます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 昼(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で16km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: +50kcal2012.08.29 ラーメン (豚骨+鶏ガラ 600円) ★★★★ スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は肩ロース肉。具は白ネギ,メンマを使用。『こうりょうます』と読みます。ここのお店、トンピ(豚皮)と鶏ガラを使ってとろりと粘度のあるスープに特徴があります。店主曰く、豚皮といっても表面の皮でなく背脂との間の脂肪分が少なくコラーゲンを多く含んだ部位でこれがとろみを出しているそうです。見た目こってり濃厚に見えますがクリーミーで意外とあっさり頂けます。また、備付の醤油タレやクラッシャーニンニクを入れることにより味が引き締まります。チャーシューも分厚く食べ応え十分で、メンマも甘辛く味付けされ美味しく頂けます。店内は明るく清潔感のある作りで女性1人でも入れる雰囲気がありますね。 (スープがおすすめ)朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):600kcal 酒:600kcal 計2300kcal 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車50分で440k 計2440kcal 差し引き: -140kcal 2007.09.07 光龍益【主なメニュー】 ラーメン:700円 特製ラーメン:900円 夏限定・つけ麺:800円  大阪市都島区中野町5-9-5 Pなし 11:30~13:30 18:00~23:00 土日祝休 06-6923-5604 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉そば(動物系+醤油 682円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,タマネギ,海苔,柚子胡椒おろしを使用。このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、地下鉄都島駅周辺の城北公園通り沿いに10月23日にオープンしたお店です。せんにんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に豚肉を炊き込んだスープを合わせ多めの油分で熱さを封じ込め、3種類のブレンドした濃口醤油ダレで旨みをもたせ、柚子おろしのまろやかさとほのかな甘みのある味わいに仕上がっています。よく炊き込んだ豚肉が多数入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。備付の野沢菜ジャンやどろだれラー油で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で17km走行で420kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2012.10.24 丸源ラーメン 都島店【主なメニュー】 肉そば:682円 肉ダブル:840円 辛肉そば:819円 ドッカンねぎ肉そば:819円 野菜肉そば:819円 デラックス肉そば:1029円 野菜たんめん:714円 から揚げたんめん:924円 えぎ野菜たんめん:819円 あっさり醤油ラーメン:577円 チャーシュー麺:892円 磯海苔の塩ラーメン:714円 味噌ラーメン:787円 とんこつラーメン(白・黒・赤):661円 丸源肉そばつけ麺:924円 大盛り:1029円 チャーシュー:315円 半熟煮玉子:+105円 替え玉:126円 大盛り:126円 餃子:294円  大阪市都島区毛馬町1-7-14 P有 11:00~1:00 無休 06-6185-2929 http://www.syodai-marugen.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の支店にあたり、JR京橋駅周辺に5月8日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、煮干しの風味と豚骨出汁をバランス合わせた仕上がりになっています。麺は北海道から取り寄せた特注麺でぷりぷりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で10km走行で240kcal 計2480kcal 差し引き: -80kcal2012.05.08 煮干しらーめん 玉五郎 京橋店【主なメニュー】 煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉煮干しら-めん:780円 大盛り:+100円 つけめん1.5玉:730円 2玉:830円 3玉:880円 小盛:680円 辛味つけめん:750円 ゆず&三つ葉:+50円 チャーシュー:+350円 水餃子:280円  大阪市都島区東野田3-12-4 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6351-6929 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長崎ちゃんぽん 1玉200g(動物系+塩 500円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,水菜,カマボコ,コーンを使用。このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、都島区のベルファ都島のフードコート内に2月11日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で、早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度のラー油を加え、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):1000k 晩(ラーメン):614k 酒肴:800k 計3214kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で30km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1690kcal 計3770kcal 差し引き: -556kcal2011.02.26 長崎ちゃんぽん リンガーハット ベルファ都島店【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん1玉200g 1.5玉 2玉:500円 野菜たっぷりちゃんぽん:650円 長崎皿うどん:520円 ぎょうざ5個:250円  大阪市都島区友渕町2-13-34 ベルファ都島1F フードコート P有 10:00~21:00 無休 06-6924-5221 http://www.ringerhut.jp/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

佐賀黒醤油つけ麺(あご節) 小盛 (魚介+動物系 780円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏肉,白ネギ,タマネギ,海苔を使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに、魚系出汁をうまく合わせ、濃い目の醤油ダレでほんのりとした甘さと醤油の香ばしさが残る仕上がりになっています。小ぶり鶏肉が多数入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):600k 酒肴(ラーメン):2000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で33km走行+フィットネス1時間30分で1290kcal 計3370kcal 差し引き: -170kcal2010.05.02 九州らーめん亀王 京橋店【主なメニュー】 亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 醤油らーめん:650円 なごみの塩:680円 黒肉一本麺:860円 ちゃあしゅうらーめん:1220円 味噌亀王らーめん:780円 味噌野菜らーめん:830円 ピリ辛らーめん:900円 佐賀黒醤油つけ麺(辛節)(あご節) 並盛:860円 小盛:780円 大盛:930円(期間限定) かえ玉:+150円 焼き餃子:280円  大阪市都島区東野田町5-2-23 Pなし 11:00~4:00 無休 06-6353-9368 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しあわせラーメン(動物系+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はトロ軟骨とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,海苔,煮玉子を使用。豚骨出汁が効いたスープに、胡椒をやや強めに効かせ、多めの背脂でこってり感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2種類入っていてトロトロジューシーでよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の無料のキムチサービスがあります。 摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で36km走行+フィットネス1時間20分で1280kcal 計3360kcal 差し引き: -410kcal1月トータルとして 食したラーメン数:36杯 総摂取カロリー:81370kcal 総消費カロリー:82670kcal 差し引きカロリー: -1300kcalとなりました。 2010.01.30 花丸軒 毛馬店【主なメニュー】 しあわせラーメン:700円 しあわせいっぱいラーメン:900円 熟成みそ:700円 甘味しょうゆ:700円 さっぱり塩:700円 トロコツ1本のせラーメン:880円 シンプルラーメン:480円 塩ラーメン:580円 チャンポンメン:800円 大盛 1.5麺:+50円 2麺:+100円 半麺:-50円 味玉子:+100円 ギョーザ:250円  大阪市都島区毛馬町1-10-17 Pなし 11:30~4:00 水休 06-6923-7756 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店はこの7月19日に都島本通沿いにオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度に油分を加え、薄めの塩ダレであっさりとしたほんのり甘みのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。備付のフライドガーリックを加えるとスープに深みが増します。 摂取カロリー 朝:550kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2830kcal 差し引き: +520kcal2009.07.31 らーめん 久味【主なメニュー】 とんこつらーめん:680円 マー油とんこつらーめん:730円 みそとんこつらーめん:730円 チャーシューめん:880円 つけ麺(夜のみ):780円 大盛り:+150円 餃子:300円  大阪市都島区内代町1-1-25 Pなし 11:30~14:00 17:00~22:00 不定休 06-6929-2267 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,白菜,ニンジンを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。指定のコインパーキングに入れると100円キャッシュバックサービスがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2009.03.23 昇龍軒【主なメニュー】 昇龍ラーメン:700円 ちゃんぽん麺:850円 皿うどん:850円 スタミナみそラーメン:850円 カレーチャンポン:900円 醤油ラーメン:700円 とんこつラーメン:700円 みそラーメン:700円 潮ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 麺大盛:+100円 麺半分:-100円  大阪市都島区高倉町1-7-2 Pなし 11:30~4:00 不定休 06-6923-4100 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(小)(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は京都の下京区にある『新福菜館』の支店にあたりこの11月28日にオープンしたお店です。動物系出汁が適度に効いたスープに醤油ダレをしっかりと加え、たっぷりの油分でこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていてスープとよく絡み美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で48km走行+フィットネス1時間45分で1720kcal 計3800kcal 差し引き: -550kcal2008.11.29 新福菜館 KIKI京橋店【主なメニュー】 中華そば:700円 特大中華そば:900円 中華そば竹入り:800円 チャーシューメン:900円 中華そば(小):600円円  大阪市都島区東野田町1-6-22 KIKI京橋1F Pなし 11:00~23:00 無休 06-4801-8107 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨 290円)  ★★★ スープは豚骨味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加えやや塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。290円いう値段でがんばっているお店です。その他定食メニューも充実しています。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車59分で22km走行+フィットネス45分で770kcal 計3170kcal 差し引き: -170kcal2008.11.14 福々亭 都島本通店【主なメニュー】 ラーメン(しょうゆ・塩・とんこつ):290円 塩バターラーメン:420円 みそバターラーメン:420円 ちゃんぽん:420円 ピリ辛もやしラーメン:420円 つけめん(温・冷):320円 麺大盛:+120円 チャーシュー大盛:220円 ミニラーメン:230円  大阪市都島区都島本通4-22-11 Pなし 11:00~24:00 金土11:00~1:00 無休 06-6923-0115 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|