大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 奈良 奈良市・生駒市関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺々 結び 

鶏豚々
(動物系+醤油 900円)
麺々 結び・鶏豚々
★★★★
スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 こちらはJR奈良駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。鶏・豚からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は多加水の手揉み自家製麺を使用し、モチモチとしたコシ感があり小麦風味が豊かで、スープとよく絡んで頂けます。麺大盛まで無料となっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの内山店主は『らーめん家 みつ葉』で5年9ヶ月間勤められ、『みつ葉 the second』でも店長の経験を積まれた方で、この地で独立開業されました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2023.05.06


麺々 結び
【主なメニュー】
鶏豚々:900円 泡魚介塩白湯:900円 (上):+200円 (特上):+400円 麺大盛:無料 お子様ラーメン:500円 チャーシュー2枚:+200円 味玉:+120円 
麺々 結び
奈良県奈良市西木辻町86-1
Pなし
11:00~15:00 火休

https://twitter.com/menmen_musubi
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/05/06 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 えぐち 

背脂そば 並
(動物系+魚介 900円)
麺屋 えぐち・背脂そば 並
★★★★
スープは鶏ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を中華そばよりもやや高めの比率に合わせたスープに少量の鶏油に多めの背脂を加え、兵庫県のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいに背脂の甘みが加わり、鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を軸にした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2023.01.29


塩そば 並
(動物系+魚介 950円)
麺屋 えぐち・塩そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を中華そばよりもやや高めの比率に合わせたスープに適度の鶏油を加え、昆布を抽出したカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏豚の旨みに魚介出汁の風味がじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を軸にした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2022.09.18


つけそば 並200g
(動物系+魚介 980円)
麺屋 えぐち・つけそば 並200g
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
 今回は5月25日から提供された『つけそば』を頂きました。かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を合せたスープに適度の鶏油を加え、兵庫県のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みに酸味と甘みと辛味をバランスよく合わせ、鶏豚の旨みに程良い魚介出汁の風味が加わったコクと深みのある仕上がりになっています。麺は九州産の宝いずみを軸にはるゆたか・はるゆたかの石臼全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかで滑らかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの中ぶりのチャーシューが2枚と小ぶりで厚めの短冊状のチャーシューが3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。つけ汁にたっぷりと入っていているメンマもいい仕事しています。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2022.05.29


味玉中華そば 並
(動物系+魚介 )
麺屋 えぐち・中華そば

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は吹田にある『麺屋 えぐち』がJR京終駅周辺に、4月19日に移転オープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を合せたスープに適度の鶏油を加え、兵庫県のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を軸にした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。準備中のつけそばも少し頂きました。九州産小麦粉を使った麺と酸味・辛味・甘みのバランスが整ったつけ汁との相性が抜群です♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
準備中のつけそば
麺屋 えぐち・つけそば
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2022.04.17


麺屋 えぐち
【主なメニュー】
中華そば 並:880円 背脂そば 並:900円 塩そば 並(数量限定):950円 大盛:+100円 つけそば 並200g:980円 大盛300g:+100円 特盛400g:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+550円 
麺屋 えぐち
奈良県奈良市南紀寺町1-223-1
P有
11:00~16:00 月第1・3火休
0742-93-3822
https://twitter.com/menyaeguchi
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/25 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 壺 東生駒店 

壺らーめん
(豚骨+醤油 750円)
らーめん 壺 東生駒店・壺らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 拳骨を13時間煮込んだスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはお得な定食メニューが充実しています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2023.01.29


らーめん 壺 東生駒店
【主なメニュー】
壺らーめん:750円 豚骨らーめん:750円 壺ちゃあしゅう麺:950円 豚骨ちゃあしゅう麺:950円 四唐らーめん:850円 かすカレーらーめん:1000円 菊玉らーめん:750円 麻油らーめん(限定):850円 油かすらーめん(限定):850円 牛すじらーめん(限定):950円 赤辛壺らーめん:900円 替玉:+100~+150円 ミニ:-300~-500円 煮玉子:+100円 煮豚:3枚:+150円 油かす:+250円 壺の餃子:350円 
らーめん 壺 東生駒店
奈良県生駒市辻町251-1
P有
11:30~14:00 18:00~21:45 月木11:30~14:00 水休
0743-75-1900
https://nara-tubo1.wixsite.com/sinobu
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/04 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

麵屋 K 

カレーつけ麺
(鶏ガラ+カレー 1000円)
麺屋 K・カレーつけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、、鶏の旨みにハバネロのスパイシーな辛さがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかなさの中に跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面でズルズルと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 昼(ラーメン):700k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-430kcal
2022.09.04


まぜそば
(油+醤油ダレ 800円)
麺屋 K・まぜそば
★★★★
麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,タマネギ,メンマ,鶏節,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた元タレはあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味とハバネロの辛さをアクセントに、醤油タレの甘みが広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあり食べ応えがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒と別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:-60kcal
2022.02.06


鶏魚塩つけ麺
(鶏ガラ+魚介 900円)
麺屋 K・鶏魚塩つけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
 新年4杯目はこちらの『鶏魚塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みをよく引き出し魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかなさの中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+370kcal
2022.01.03


カレーラーメン 2辛
(鶏ガラ+カレー 850円)
麺屋 K・カレーラーメン 2辛
★★★★
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,刻みタマネギ,ニンジン,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、、鶏の旨みにハバネロのスパイシーな辛さがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯14番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。辛さは1辛~3辛で調整してくれます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2021.08.14


鶏つけ麺
(鶏ガラ+醤油 900円)
麺屋 K・鶏つけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,極太メンマを使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味をもたせたまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯12番の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス30分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+170kcal
2021.01.24


鶏×魚ラーメン
(鶏ガラ+魚介 850円)
麵屋 K・鶏×魚ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,極太メンマを使用。
 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯14番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス30分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-190kcal
2020.10.11


鶏ラーメン
(鶏ガラ+醤油 800円)
麺屋 K・鶏ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,極太メンマを使用。
 このお店は奈良のもちいどのセンター街に1月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味をもたせたまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。製麺室には『桐麺』のチヨさんが応援に駆け付けていました。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの北尾店主は『ラーメン人生 JET』で4年半勤められこの地で独立開業されました。JETのDMAを引き継ぐ一味違った一杯が頂けます♪ お隣には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
北尾店主
麺屋 K・北尾店主
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+180kcal
2020.01.06


麵屋 K
【主なメニュー】
鶏ラーメン:900円 鶏×魚ラーメン(数量限定):950円 カレーラーメン:950円 鶏つけ麺:1000円 鶏魚塩つけ麺(数量限定):1000円 醤油つけ麺(数量限定):1100円 まぜそば:900円 大盛:+150円 チャーシュー2枚:+250円 煮卵:+150円 
麺屋 K
奈良県奈良市光明院町9
Pなし
11:00~14:00 18:00~21:00 土日祝11:00~17:00 水休

https://twitter.com/K16220075
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/10/10 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

旭川ラーメン専門 梅光軒 

しょうゆらーめん
(動物系+醤油 800円)
旭川ラーメン専門 梅光軒・しょうゆらーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ・煮干・昆布等からとったスープにラードと鶏油を使った香味油を適度に加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、極太の材木メンマも食べ応えがあります。備付の黒胡椒・みそ・ニンニク・一味で味の変化を楽します。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2022.04.30


旭川ラーメン専門 梅光軒
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:800円 みそらーめん:800円 しおらーめん:800円 しょうゆ野菜:950円 みそ野菜:950円 しお野菜:950円 しょうゆチャーシュー:1050円 みそチャーシュー:1050円 しおチャーシュー:1050円 大盛り:+150円 小盛り:+50円 バター:+100円 
旭川ラーメン専門 梅光軒
奈良県奈良市大宮町7-2-41
P有
11:30~14:00(土日祝~15:30) 17:00~22:40 火休
0742-35-5574
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/06/06 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

NOROMANIA 

豚そば
(豚骨+魚介 900円)
NOROMANIA・豚そば
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,柚子を使用。
 このお店は奈良市にある『麺屋 NOROMA』の3店舗目となる新ブランド店にあたり、近鉄大和西大寺駅の改札構内に6月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃いめ醤油タレで酸味のある味わいで、豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。豚そばの麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。駅のサービス券付き入場券を購入してお店でサービス券を渡すと160円のキャッシュバックサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2022.06.01


NOROMANIA
【主なメニュー】
豚そば:900円 豚つけ麺:980円 特選:+280円 麺大盛:+130円 麺特:+230円 味玉:+130円 チャーシュー3枚:+300円 
NOROMANIA
奈良市西大寺国見町1-1-1 Time's Place 西大寺内
Pなし
11:00~21:00 無休
0742-32-3001
https://twitter.com/noroma_net
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/06/01 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

濃厚煮干しラーメン にぼしこいし 

煮干し中華そば
(魚介+醤油 750円)
濃厚煮干しラーメン にぼしこいし・煮干し中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,三つ葉,柚子,ナルト,メンマ,海苔,魚粉を使用。
 煮干・アジ煮干・ウルメ節・鰹節・サバ節・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、ほのか柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁の旨みとコクをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉が2枚と鶏ムネ肉が1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・煮干ふりかけ・にぼこぶ酢・煮干鉄ラー油で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2021.08.14


濃厚煮干しラーメン にぼしこいし
【主なメニュー】
にぼこいラーメン:800円 煮干し中華そば:750円 超濃厚煮干しラーメン:850円 麺大盛:+100円 替え玉:+150円 濃厚煮干しつけ麺 並210g:850円 中280g:950円 大420g:1100円 特大560g:1200円 特製:+300円 味付け半熟玉子:+110円 鶏チャーシュー2枚:+110円 肩ロースチャーシュー4枚:+250円 もちもち水餃子5ヶ:300円
濃厚煮干しラーメン にぼしこいし
奈良県奈良市油阪町460
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:00 日11:30~14:30 不定休
0742-23-5566
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/26 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

一望 ICHIBOU 

極純豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 800円)
一望 ICHIBOU・極純豚骨ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アーリーレッド,メンマを使用。
 このお店は生駒市から近鉄奈良駅周辺に、昨年の10月5日に移転オープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、バルサミコ酢ソースのほのかな酸味と甘みをアクセントに、4種類の醤油に昆布・魚介を抽出したカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は酒精を未使用のミネヤ食品工業の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの炙りとレアチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。別提供の生ニンニクとマー油で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
生ニンニク
一望 ICHIBOU・生ニンニク
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+430kcal

4月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:71600kcal 総消費カロリー:71610kcal
差し引きカロリー:ー10kcalとなりました。
2021.04.30


一望 ICHIBOU
【主なメニュー】
極純豚骨ラーメン:800円 極魚醤油ラーメン:800円 超濃厚豚骨ラーメン:870円  超濃厚豚骨つけ麺:900円 極純豚骨まぜそば:850円 味玉:+100円 特製:+200円 チャーシュー:+250円 スーパーDX:+450円 麺大盛0.5玉:+100円 替え玉:+150円
一望 ICHIBOU
奈良県奈良市法蓮町1249-1
P有
11:00~14:30 18:00~21:00 月木金11:00~14:30 日休
090-6762-4761
https://twitter.com/ramen_ichibou
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/04/30 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

みなみ食堂 

豚骨醤油らぁめん
(豚骨+醤油 680円)
みなみ食堂・豚骨醤油らぁめん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,揚げエノキ,海苔を使用。
 このお店はJR奈良駅周辺に昨年の8月25日にオープンしたお店です。豚骨からとった清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレですっきりとした酸味のある味わいで、上品な豚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。製法の違う肩ロース肉が2枚と小ぶりの鶏ムネ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの南店主は『まりお流』『トリカヂイッパイ』『三く』出身の方でこの地で開業されました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス30分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+170kcal
2021.01.24


みなみ食堂
【主なメニュー】
豚骨醤油らぁめん:680円 黒醤油らぁめん:750円 汁なし担々麺:750円 黒担々麺:780円 白担々麺:800円 味玉:+100円 肉増し:+200円
みなみ食堂
奈良県奈良市大森町43-2
Pなし
11:00~15:00 火休

https://twitter.com/minamisyokudou
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/02/24 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

長崎 うまか亭 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 750円)
長崎 うまか亭・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレで酸味のあるキレのある味わいで、ざらつき感のある豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラジャン・胡椒で味の変化を楽します。950円で頂けるお得なチャーハンセットとギョーザセットがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-140kcal
2019.10.22


長崎 うまか亭
【主なメニュー】
とんこつラーメン:750円 とんこつチャーシュー:1000円 しょうゆラーメン:750円 しょうゆチャーシュー:1000円 ちゃんめん:900円 ギョーザ:350円
長崎 うまか亭
奈良県奈良市押熊町1296-2
P有
11:30~14:00 土日11:30~14:00 18:00~21:00 月休
0742-41-8340
創業1994年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/12/16 22:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 春友流 

醤油らーめん
(動物系+醤油 690円)
らーめん 春友流・醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は札幌の西山製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+170kcal
2017.01.28


らーめん 春友流
【主なメニュー】
味噌らーめん:790円 醤油らーめん:690円 中華そば:750円 辛い味噌ラーメン:890円 まぜそば:790円 赤いまぜそば:790円 大盛:+100円 特盛:+200円 ぜんぶのせ:+200円 チャーシュー3枚:+200円 味玉:+100円 
らーめん 春友流
奈良県奈良市三条栄町4-8
P有
10:30~14:30 17:30~21:00 日祝休
0742-81-9300
https://www.facebook.com/ramen.harutomoryu
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/02/28 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

MENYA BIBIRI 

魚介鶏そば(醤油)
(鶏+魚介 780円)
MENYA BIBIRI・魚介鶏そば(醤油)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,ナルトを使用。
 このお店は『麺屋 NOROMA』の新ブランド店にあたり、近鉄九条駅周辺に2月7日にオープンしたお店です。鶏出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。このお店はセントラルキッチンも兼ねています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で32km走行で790kcal 計2870kcal
差し引き:+30kcal
2017.02.10


MENYA BIBIRI
【主なメニュー】
魚介鶏そば(醤油):780円 魚介鶏そば(塩):800円 特製:+200円 まぜそば:800円 大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー3枚:+250円 特製海老ワンタン4個:+250円
MENYA BIBIRI
奈良県奈良市七条町165-1
P有
11:00~14:30 18:00~22:00 月末日休
0742-31-4999
https://www.facebook.com/menya.bibiri/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/02/12 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

中華そば おしたに 

醤油そば
(鶏+醤油 780円)
中華そば おしたに・醤油そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。
 このお店は近鉄尼ヶ辻駅周辺に1月21日にオープンしたお店です。丸鶏からとったスープにポルチーニオイルで厚みをもたせ、地元イゲタ醤油を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『ふく流らーめん 轍』出身の方で、この地で独立開業されました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+170kcal
2017.01.28


中華そば おしたに
【主なメニュー】
塩そば:780円 醤油そば:780円 特製:+200円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円
中華そば おしたに
奈良県奈良市四条大路5-4-30
P有
11:00~15:00 18:30~21:30 月休
0742-31-7068
https://mobile.twitter.com/noodleshop_ossy
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/01/29 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

らぁめん 猪鹿蝶 

牛骨醤油らぁめん
(牛骨+醤油 700円)
らぁめん 猪鹿蝶・牛骨醤油らぁめん
★★★★
スープは無化調の牛骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉とロースのチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店はJR奈良駅周辺にあるイタリアレストラン『CERVO』がその地に、ラーメン店として転身され、昨年の11月21日にオープンしたお店です。黒毛和牛骨・大和肉鶏のガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、すっきりとした牛骨出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺屋 棣鄂を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、バラ肉は程良い肉質感で塩漬けされたロース肉はしっとりした肉質感があり、それぞれの肉の旨みの変化が楽します。別容器の大根漬けが箸休めで頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で360kcal 計2440kcal
差し引き:-240kcal
2017.01.07


らぁめん 猪鹿蝶
【主なメニュー】
牛骨醤油らぁめん:700円 牛骨白湯らぁめん:750円 BUTA Misoらぁめん:750円 テール白湯らぁめん(数量限定):1200円 大盛り:+100円 味たま:+100円 チャーシュー:+350円
らぁめん 猪鹿蝶
奈良県奈良市西木辻町97-3
Pなし
11:30~14:30 17:00~21:00 火・第1月休
0742-23-3213
https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/01/08 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

ドン.チードル 

淡麗とんこつ
(豚骨+醤油 700円)
ドン.チードル・淡麗とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 頭骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でさっぱりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で5km走行+フィットネス50分で400kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2016.09.18


ドン.チードル
【主なメニュー】
淡麗とんこつ:700円 濃香とんこつ(しお・醤油):700円 辛々とんこつ(辛):800円 激辛:850円 味噌とんこつ(限定):750円 ぶたとさかな:800円 替え玉 白玉:+100円 赤玉:+150円 チャーシュー:+250円 たまご:+100円
ドン.チードル
奈良県奈良市大宮町2-2-2
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00(日祝~21:00) 火休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/10/31 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

らぁめん トリカヂイッパイ 

らぁめん
(鶏+醤油 700円)
らぁめん トリガヂイッパイ・らぁめん
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は近鉄生駒駅周辺に6月28日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。京赤地鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の生揚げ醤油と魚醤をブレンドしたカエシで、醤油の芳醇な香りが立つ旨みのある味わいで、鶏出汁でスープにコクと深みをもたせた仕上がりになっています。麺は低加水の自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal
差し引き:+40kcal
2014.07.06


らぁめん トリカヂイッパイ
【主なメニュー】
らぁめん:700円 和えそば:700円 全部のせ:+200円 味玉:+100円 鶏チャーシュー:+150円 麺大盛:+100円
らぁめん トリガヂイッパイ
奈良県生駒市俵口町1093
P有
11:00~14:30 月祝休

http://ameblo.jp/mlb28181/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/07/08 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

ふじ門 製麺 

魚だしらぁ麺
(魚介+醤油 680円)
ふじ門 製麺・魚だしらぁ麺
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,カイワレ,菊菜,揚げゴボウ,揚げレンコン煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は近鉄奈良駅周辺に7月31日にオープンしたお店です。真昆布・鯖節等からとった魚介出汁に少量の鶏豚出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、地元奈良のイケダ醤油を使ったカエシで、上品な甘みが薫るまろやかな味わいで、魚介風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。麺は入口側にある製麺室で仕上げた自家製麺で、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中太麺か細麺を選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+320kcal
2013.08.04


ふじ門 製麺
【主なメニュー】
魚だしらぁ麺:680円 豚だしらぁ麺:680円 替玉(細麺のみ):+100円
ふじ門 製麺
奈良県奈良市馬場町11
P有
11:00~14:00 火休

http://ameblo.jp/fuzimon-ramen/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/08/07 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(1) | CM(0)

麺屋 NOROMA 

鶏つけ麺
(魚介+鶏 800円)
麺屋 NOROMA・鶏つけ麺
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子を使用。鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせた白湯スープに油分を控えめに、ほのかに甘味をもたせ鶏の旨みを凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の平打ち麺を使用していてスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉のレアチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+160kcal
2013.03.28


鶏そば+味玉
(魚介+鶏 )
麺屋 NOROMA・鶏そば

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子を使用。このお店はJR奈良駅周辺に12月4日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせた白湯スープに油分を控えめに、鶏の旨みを凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の平打ち麺を使用していて滑らかな表面でのど越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉のレアチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの高岡店主は『金久右衛門 四天王寺』で店長を務め、谷九の『JUNK STORY 谷町きんせい』で修業をされ、地元の地で独立開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+590kcal
2012.12.02


麺屋 NOROMA
【主なメニュー】
鶏そば:700円 特選鶏そば:900円 鶏つけ麺:800円 特選鶏つけ麺:1000円 大盛:+100円 特盛+200円(つけ麺のみ) 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ギョーザ:250円
麺屋 NOROMA
奈良市南京終町3-1531
P有
11:30~16:00 不定休
0742-63-5338
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/06/25 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(2)

無鉄砲 しゃばとん 

あっさり中華そば
(魚介+豚骨 700円)
無鉄砲 しゃばとん・あっさり中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、魚介風味がしっかりと効いたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の激辛高菜で味の変化を楽しめます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+590kcal
2012.12.02


豚そば
(豚骨+醤油 700円)
無鉄砲 しゃばとん・豚そば
★★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ肉,ネギ,モヤシ,キャベツ,メンマを使用。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨の旨みのある味わいで、ガッツリ濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味ともっちりした弾力感で頂けます。店内の奥に製麺室があります。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ニンニクは好み量で調整できます。備付の激辛高菜で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2430kcal
差し引き:+370kcal
2012.02.21

無鉄砲 しゃばとん
【主なメニュー】
豚そば:700円 豚まぜそば:700円 あっさり中華そば:700円 魚そば:700円 大盛り:+100円 半熟味玉:+100円 肉増し:+200円 自家製ギョーザ:380円
無鉄砲 しゃばとん

奈良県奈良市六条町124-1
P有
11:00~15:00 18:00~23:00 月休
0742-36-2700
http://www.muteppou.com/index.html
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/01/16 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン家 みつ葉 

豚CHIKIつけ麺 1玉(140g)
(動物系+塩 800円)
ラーメン家 みつ葉・豚CHIKIつけ麺 1玉(140g)
★★★★★
スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,バジルペーストを使用。豚骨・鶏からとったとろみのるスープにカドの立たない塩ダレで丸みをもたせ、コクのあるまろやでクリーミーな味わいに仕上がっています。途中で別皿のバジルペーストを加えると風味ががらりと変わり、味の変化を楽しめます。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、ほのかな小麦風味でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で29km走行で760kcal 計2840kcal
差し引き:+160kcal
2012.10.22


豚CHIKI しおラーメン 並140g 2杯目
(動物系+塩 700円)
ラーメン家 みつ葉・豚CHIKI しおラーメン 2杯目
★★★★
らの道スタンプラリー・その9
 スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。今回は久々に『しおラーメン』を頂きました。引き締まった胡椒風味をアクセントに豚骨のコクと旨みが堪能できます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal
差し引き:+80kcal
2012.07.21


豚CHIKI しょうゆラーメン 並140g
(動物系+醤油 700円)
ラーメン家 みつ葉・豚CHIKI しょうゆラーメン 並140g
★★★★
スープは豚骨鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨・鶏からとったややとろみのるスープに適度の油分を加え、キレのある醤油タレにほのかに胡椒風味を効かせたコクのあるまろやかな味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちりとした歯応えがあり、表面がとても滑らかで喉越しよく頂けます。麺量は並140g・大盛210gでどちらも同料金になっています。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、大ぶりの極太メンマが多数入っていて食べ応えがあり、歯応えと味付が絶妙のバランスで頂けます。
(スープ・麺・メンマがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+410kcal
2012.05.03


豚CHIKI しおラーメン 並140g
(動物系+塩 700円)
ラーメン家 みつ葉・豚CHIKIしおラーメン
★★★★
スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は京都の『あっぱれ屋』で修業した方が開業されたお店で、近鉄富雄駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏からとったややとろみのるスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩ダレでコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺でモチッとしっかりとした歯応えがあり、表面がとても滑らかで喉越しよく頂けます。麺量は並が140gで大盛り210gとなっていて、どちらも同料金になっています。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス40分で600kcal 計2680kcal
差し引き:+120kcal
2011.09.18


ラーメン家 みつ葉
【主なメニュー】
豚CHIKI しょうゆラーメン:700円 豚CHIKI しょうゆチャーシューメン:900円 豚CHIKI しおラーメン:700円 豚CHIKI しおチャーシューメン:900円 麺の大盛:同料金 豚CHIKIつけ麺 1玉(140g):800円 2玉(280g):850円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
ラーメン家 みつ葉
奈良県奈良市富雄元町3-3-15
Pなし
11:00~14:30 月水金11:00~14:30 17:30~20:30 日祝休
0742-51-0328
http://ameblo.jp/mitsuba-0328/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/12/16 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(1) | CM(0)

鯛だしそば・つけ麺 はなやま 

鯛だしそば(醤油・平打麺)
(魚介+豚骨 650円)
鯛だしそば・つけ麺 はなやま・鯛だしそば(醤油・平打麺)
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,極太メンマ,海苔を使用。このお店は富雄にある『華山』がその地に、2010年3月にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに鯛出汁をバランスよく合わせ、醤油タレのキレのある旨みがあり、油分を控えめに深みのあるさっぱりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。また、極太メンマもうまく味付されていて美味しく頂けます。コインパーキングの利用書を提示すれば飲食料金によって100円~200円の割引サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で15km走行+フィットネス1時間20分で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2012.09.09


鯛だしそば・つけ麺 はなやま
【主なメニュー】
鯛だしそば(醤油・平打麺):650円 鯛だし塩そば(極細麺):650円 味玉そば:750円 のりそば:750円 のり味玉そば:850円 チャーシューそば:850円 はなやまそば:950円 麺大盛:+100円 鯛だしつけ麺(醤油・平打ち麺):750円 味玉つけ麺:850円 のりつけ麺:850円 のり味玉つけ麺:950円 チャーシューつけ麺:950円 はなやまつけ麺:1050円
鯛だしそば・つけ麺 はなやま
奈良市鳥見町1-1-4
P有
18:00~24:00 日祝11:30~14:30 18:00~24:00 水休
0742-46-1919
創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/11/28 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

麺人 ばろむ庵  2022.04.22をもって閉店しました 

新中華そば(並)
(鶏+醤油 700円)
麺人 ばろむ庵・新中華そば(並)
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ベビーリーフ,カイワレ,メンマ,煮玉子を使用。このお店はJR奈良駅周辺に4月17日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分を加え、かえしに使用している海老の風味が全体に広がり、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺でほどよい小麦風味と滑らかで喉越しで頂けます。大でも同料金となっています。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり、程良い胡椒風味でとても美味しく頂けます。備付の酸味と辛みのあるハラペーニョオイルを加えて、味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス40分で600kcal 計2680kcal
差し引き:+120kcal
2011.09.18


麺人 ばろむ庵
【主なメニュー】
新中華そば(並)1玉:700円 (大)1.5玉:700円 焼豚新中華そば(並)1玉:900円 (大)1.5玉:900円  まぜそば(並)1.5玉:700円 味付玉子:+100円
麺人 ばろむ庵
奈良県奈良市杉ヶ町27
Pなし
10:00~14:00 月休
0742-24-8661
http://blog.goo.ne.jp/baromone8661
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/09/19 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(2)

ふく利 奈良柏木店  リニューアルしました 

らーめん 並
(動物系+醤油 550円)
ふく利 奈良柏木店・らーめん 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は徳島に本店がある『ふく利』の支店にあたり、奈良市の近鉄西ノ京近郊にある『旧天下一品 柏木店』跡地に、4月18日にオープンしたお店です。tanichanさん情報で、早々の訪問です。豚骨鶏ガラに香味野菜からとったスープに適度の油分を加え、やや醤油ダレがたった濃いめの味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス1時間20分で890kcal 計2970kcal
差し引き:-370kcal

4月トータルとして
食したラーメン数:46杯
総摂取カロリー:81683kcal 総消費カロリー:78720kcal
差し引きカロリー:+2963kcalとなりました。
2011.04.30


ふく利 奈良柏木店
【主なメニュー】
らーめん 並:550円 大:630円 玉子入り 並:600円 大:680円 肉入り 並:780円 大:860円 煮玉子入り 並:650円 大:730円 肉煮玉子入り 並:830円 大:910円 ハーフ:350円 餃子:250円
ふく利 奈良柏木店
奈良県奈良市八条5-412-6
P有
11:00~23:00 無休
0742-30-5519
http://www.e-fukuri.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/03 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(1) | CM(2)

ジャンク屋 哲 

ラーメン(200g)
(動物系+醤油 650円)
ジャンク屋 哲・ラーメン(200g)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,ニンニク,鰹節を使用。このお店は近鉄富雄駅前に、昨年の11月2日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラ出汁が効いたスープにやや濃い目の醤油ダレを加え、たっぷりの背脂とニンニクで濃厚なコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。野菜増し、にんにく増し、カツオ増し、アブラ増し、カラメ増しの無料のトッピングサービスがあります。更に増し増し、バカ増しがあり、ボリューム満点の好みのラーメンにしてくれます。西中島の『笑福』の直営店とは違い、独立系のこのお店は、デフォの野菜の量や、ラーメン並盛・大盛同料金、つけ麺の麺量も同金額で、いい意味で違いを感じます。メニューにはないですが、豚骨魚介風にしたければ、+50円で魚粉を入れてくれます。
(スープ・ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:270kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2770kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で42km走行で1030kcal 計3110kcal
差し引き:-340kcal
2010.02.12


ジャンク屋 哲
【主なメニュー】
ラーメン(200g) 大盛(300g)共:650円 みそラーメン(200g) 大盛(300g)共:700円 豚入り:+200円 半熟味玉子:+100円 つけ麺 小盛(200g) 大盛(300g) 大盛(400g)共:750円 辛味つけ麺:800円 無料:野菜まし,ニンニク増し,アブラ増し,カツオ増し.カラメ増し
ジャンク屋 哲
奈良県奈良市富雄北1ー3ー5
Pなし
11:30~14:30 18:00~スープ切終了 日祝休
0742-12-3456
創業2009年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/02/14 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

無鉄砲つけ麺 無心 

魚介豚骨 つけ麺(並)300g
(魚介+豚骨 850円)
無鉄砲つけ麺 無心・魚介豚骨 つけ麺(並)300g
★★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は角断面の極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。今回は限定の魚介豚骨を頂きました。豚骨出汁が効いたとろみのあるスープに、鰹節系の魚系をうまく合わせ、コクと旨みをうまく引き出し仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと適度の弾力感があり、ツヤツヤとした表面は滑らかで喉越しよくとても美味しく頂けます。あつもりも選べます。短冊状チャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。スープ割りは豚・鶏・魚から選べまが、今回は豚を選びました。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス1時間40分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-190kcal
2010.01.14


豚骨つけ麺(並)300g
(豚骨+醤油 850円)
無鉄砲つけ麺 無心・豚骨つけ麺(並)300g
★★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は角断面の極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は木津にある『無鉄砲』のつけ麺専門店にあたり、この8月24日に富雄周辺にオープンしたお店です。豚骨の旨みがよくでたとろみのあるスープに、ほんのりゆず風味と一味を加え、魚介を使わず豚骨だけでシンプルにまとめ、えぐみの少ない濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと適度の弾力感があり、ツヤツヤとした表面は滑らかで喉越しよくとても美味しく頂けます。短冊状チャーシューが多数入っていて、やや強めの塩気で美味しく頂けます。つけ汁が冷めるとレンジで温め直ししてくれるサービスがあります。スープ割りは豚・鶏・魚から選べます。2つともなかなかいいサービスです。スープ割りを頼むと小さいですがチャーシューが添えてありました。粋な心遣いです。普通の人に見られなかったせいか、何度も味の具合を尋ねられました。店主は麺を〆めながらも、たえず全体に目を配り、その気遣いは大したものです。今後、ますます人気が高まるのを感じさせるお店です。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:250k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で19km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間50分で1540kcal 計3620kcal
差し引き:-620kcal
2009.08.29

無鉄砲つけ麺 無心
【主なメニュー】
豚骨つけ麺(並)300g:850円 豚骨つけ麺(小)200g:750円 麺大盛100g:+100円 麺特盛:+200円 肉増し:+200円 半熟味玉:+100円 メンマ増し:+100円 ネギ増し:+100円 餃子:400円
無鉄砲つけ麺 無心
奈良県奈良市中町323-1
P有
11:00~15:00 18:00~21:00 月休
0742-51-7272
http://www.muteppou.com/
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/01/19 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(16)

麺屋 あまのじゃく 

とんこつ塩ラーメン
(魚介+豚骨 650円)
麺屋 あまのじゃく・とんこつ塩
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにやや強めの塩ダレで、ほんのりとした魚系の風味とマーを加えることにより、より深みのある仕上りになっています。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、トロトロでいい味付けでとても美味しく頂くことができます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス2時間で710kcal 計2790kcal
差し引き:+310kcal
2009.05.05

麺屋 あまのじゃく
【主なメニュー】
あっさり塩:650円 とんこつ塩:650円 とんこつみそ:750円 とんこつ醤油:650円 坦々ラーメン:750円 あっさり塩チャーシュー:900円 とんこつ塩チャーシュー:900円 とんこつ醤油チャーシュー:900円 替玉:+100円 焼ぎょうざ:200円
麺屋 あまのじゃく
奈良県奈良市富雄元町2-2-6
P有
18:00~1:00 日祝,第3土休
0742-47-7991
創業2004年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/06/12 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(4)

紀州和歌山ラーメン きぶんや 奈良富雄店 

中華麺 淡成
(魚介+動物系 650円)
紀州和歌山ラーメン きぶんや・中華麺 淡成
★★★★
キャンプ最終日、帰路の途中で奈良の『きぶんや』に立ち寄りました。朝昼晩ともラーメン三昧となった一日でした。スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.メンマ,モヤシ,煮玉子を使用。動物系の出汁に魚出しの風味を効かせたスープはバランスよくまとまっていて美味しく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて柔らかくジューシューで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):1000kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal ジョギング30分で300kcal 計2380kcal
差し引き:+520kcal
今回のキャンプは30分ほどジョギングをしただけでほとんど動かずの食べまくりでこの3日間だけで+3260kcalのオーバー摂取カロリーとなりました。リカバリーが大変です(苦笑)
2008.08.16

紀州和歌山ラーメン きぶんや 奈良富雄店
【主なメニュー】
中華麺 源味:650円 中華麺 熟成:700円 中華麺 淡成:650円 ちょい麺:480円 つけ麺:830円 麺大盛:+120円 チャーシュー大盛:+200円
紀州和歌山ラーメン きぶんや
奈良市富雄元町2-7-25
P有
11:30~2:30 18:00~23:00 日祝11:30~23:00 月休
0742-41-7009
http://kibunya55.com/
創業2002年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/08/20 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(2)

創作らーめん まりお流 

正油ラーメン
(動物系+醤油 630円)
創作らーめん まりお流・正油ラーメン

★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨出汁と醤油ダレがバランスよくしっかり効いたスープに仕上っています。太麺は表面がツルツとした食感で喉越しがよくモチモチとした歯応えで頂けます。チャーシューは大ぶりのものが3枚入っていてスープとよく絡みとても美味しく頂けます。また、極太メンマもしっかりとした歯応えがあり美味しいです。とにかくメニューが盛沢山です。このお店は絶えず創作ラーメンを提供している意欲的なお店です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal ステッパー60分+スタジオ75分で1000kcal 計3000kcal
差し引き:-200kcal
2008.04.13


創作らーめん まりお流
【主なメニュー】
濃厚とん塩ラーメン:840円 あっさりとんこつラーメン:735円 こってりとんこつラーメン:735円 正油ラーメン:630円 スーパーマリオラーメン:735円 黒七味とんこつラーメン:945円 バラバラチャーシュー:+105円 チャーシューメン:+420円 とんとろチャーシューメン:+630円 軟骨チャーシューメン:+420円
創作らーめん まりお流

奈良市尼辻町433-3
P有
11:30~15:00 18:00~3:00 土日祝11:30~3:00 火木の昼休
0742-35-1102
http://www.marioramen.com/
創業1991年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/05/11 20:46 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)