担々麺(動物系+白ゴマ 880円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの白ゴマ味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,刻みタマネギ,モヤシ,チンゲン菜を使用。 このお店は北新地にある『大王飲店』の2号店にあたり、JR天満駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかな山椒とラー油のシビ辛感をアクセントに、白ゴマの風味豊かな味わいにお酢で酸味を効かせたコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の山椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはライスと水餃子が付く定食を900円で提供しています。消毒液含有お手拭き。ドア開放。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2020.05.22 大王飲店 天満店【主なメニュー】 担々麺:880円 1辛:+110円 2辛:+220円 替玉:+220円 温玉:+110円 煮豚:+330円 辛味噌:+110円  大阪市北区天神橋5-7-14 Pなし 11:00~21:00 不定休 06-6357-0303 https://twitter.com/daiohinten創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

香辛味噌拉麺(豚骨+味噌 880円) ★★★☆スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,炒めたキャベツ,モヤシを使用。 このお店は天六にある『豚骨ラーメン ポー9』が装いも新たに2月22日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、くっきりとした味噌風味が広がる味わいで、豚骨の旨みにラー油と山椒のシビ辛感が加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺と人』の自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりの短冊状のチャーシューが多数枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2020.03.14 香味味噌拉麺 辛党 未醤【主なメニュー】 香辛味噌拉麺:880円 どろ味噌拉麺:880円 クリーミィー豚骨醤油拉麺:880円 香辛味噌つけ麺:880円 どろ味噌つけ麺:880円 野菜増々:+100円 かえ玉1玉:+150円 つけ麺大盛2玉:+150円  大阪市北区長柄西1-8-14 Pなし 11:30~15:00 無休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏殻麻婆麺(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肉味噌,ネギ,刻み白ネギ,絹豆腐,唐辛子を使用。 このお店は北堀江にある『麻婆麺専門店 マジン』の支店にあたり、『地鶏と鶏だしおでん 鷹仁 天満店』の昼のみ営業の二毛作店にあたり、麻婆麺専門店として3月3日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めのラー油を加え、卵黄のまろやかさにほのかな甘みをもたせ、鶏ガラ出汁にラー油・唐辛子と花山椒のシビ辛感がしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の山椒オイル・ラー油で味の変化を楽します。おかわり自由のご飯と搾菜が付きます。 (スープがおすすめ)ご飯と搾菜  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +360kcal2020.03.04 麻婆麺専門店 マジン 天満店【主なメニュー】 鶏殻麻婆麺:900円 麻辣麻婆麺:950円 麺大盛り:200円 肉味噌:+150円 温泉卵:+100円 蘭王卵:+100円  大阪市北区池田町8-2 Pなし 11:30~14:30 月休 06-4301-4010 https://www.mazin.info/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

潮とん(豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,アオサ,エビ天かすを使用。 豚頭・拳骨からとったスープに適度の香味油を加え、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、磯の香りとホタテの旨みがほのかに伝わり、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・ニンニククラッシャー・ゴマ・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2019.12.15 純とん(豚骨+醤油 760円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシ,キクラゲを使用。 このお店はJR福島にある『麺酒家 まんかい』の3号店にあたり、中津にあった『 らーめん工房 りょう花 大阪梅田店』跡地に11月22日にオープンしたお店です。murataさん情報で早々の訪問です。豚頭・拳骨からとったスープにラードと植物油にホタテを抽出した香味油を適度に加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、凝縮された豚骨の旨みを上品に引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は一風堂でオーダーした切歯28番の特注麺でしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、肉質の変化を楽しめ、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。近々に製麺機を導入して、自家製麺にするそうです♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車54分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: -90kcal2016.11.22 まんかい 梅田豊崎店【主なメニュー】 純とん:780円 潮とん:800円 トマとん:880円 淡麗豚そば(数量限定):780円 玉子入り:+110円 チャーシュー増し:+210円 のり入りねぎ増し:+110円 スペシャル:+370円 半替玉:+120円 替玉:+150円 博多ひとくち餃子:380円  大阪市北区豊崎2-4-26 Pなし 11:00~23:00 年末年始休 06-7710-4534 http://www.ramen-mankai.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ホルモンビリカララーメン(豚骨+味噌 )  スープは豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はホルモン,小口ネギ,刻みタマネギ,モヤシ,温泉玉子を使用。 このお店は天六にある『ビリカララーメン 阿修乱』がメニューをパワーアップし、レセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに適度のラー油を加え、数種類の味噌をブレンドしたカエシで味噌の甘みのある味わいで、豚骨の旨みにホルモンの旨みが加わりシビ辛感でパンチをもたせた濃厚な仕上がりになっています。しびれ(びり)・辛さ(カラ)を5段階から選択できます。麺は森製麺工場を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。但馬牛のホルモンが多数入っていて食べ応えがあり、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・ホルモンがおすすめ)阿修乱おみくじ  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で320kcal 計2400kcal 差し引き: -100kcal2019.12.21 ビリカララーメン(豚骨+味噌 900円) ★★★☆スープは豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ヤングコーンを使用。 このお店は天六にある『豚骨ラーメン ポー9』の夜のみ間借り営業しているお店で、11月4日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みにシビ辛感でパンチを効かせた濃厚な仕上がりになっています。しびれ(びり)・辛さ(カラ)を5段階から選択できます。通常のビリ1、カラ1で頂きました。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした歯応えのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めチャーシューが1枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -230kcal2019.11.08 ビリカララーメン 阿修乱【主なメニュー】 ビリカララーメン:900円 糖質制限ダイエットラーメン:1200円 ビリ・カラ 1~3:無料 超増し:+100円 阿修乱増し:+250円 特製:+300円 肉増し:+360円 もやし:+100円 味玉:+100円 パクチー:+150円 ヤングコーン:+150円  大阪市北区長柄西1-8-14 Pなし 17:00~2:00 火休 06-6355-5568 https://ashuran.com/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+醤油 690円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,穂先メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 このお店は天六にある『焼肉じゃけぇ』の新業態にあたり、『麺極燕参上そば 鳴神』の上野氏がプロデュースしたお店で、天六にあった『 麺や 徳川吉成』跡地に、11月8日にプレオープンし、11月10日グランドオープンするお店です。煮干からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、煮干の旨みがほんのりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの森製麺工場を使用し、もちっとしたとしたコシ感あり滑らかな表面でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。サービストッピングで頂きました。オープン記念でしばらくの間、ドリンク一杯無料のサービスがあります。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -230kcal2019.11.08 めん屋 じゃけぇ【主なメニュー】 中華そば:690円 特製中華そば:1040円 味玉:+100円  大阪市北区国分寺1-7-6 Pなし 12:00~3:00 不定休 06-4397-3607 https://www.instagram.com/narukami_swallow/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚醤油中華そば(鶏ガラ+醤油 860円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は天六にあった『 拉麺 輪』跡地に、10月14日にプレオープンし、11月11日にグランドオープンするお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、ほのかな鶏の旨みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は神戸瑞穂本舗を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのモモ肉と中ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺はたまご麺・超低加水麺・超多加水麺の3種類から選べ、麺の固さも選べます。たまご麺でお願いしました。また、背脂の量もお好みで選べます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で16km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -280kcal2019.10.16 拉麺神社 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 あさドロポタ中華そば:910円 濃厚醤油中華そば:860円 純塩中華そば:880円 パイタン中華そば:880円 チャーシュー麺:+300円 麺大盛り:+150円 替え麺:+160円  大阪市北区天神橋7-2-10 Pなし 11:00~21:00 日第2,4月休 06-4397-3588 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

神山らー麺(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はミンチ,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 このお店は東梅田にあった『 つけ麺屋 ちっちょ』跡地に、9月11日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、カドの立ったカエシで酸味の残る味わいで、鶏風味に唐辛子と山椒のシビ感をもたせたパンチのある仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -20kcal2019.09.11 神山 マゼラッティ【主なメニュー】 神山まぜ麺 ミニご飯付:800円 神山らー麺:750円 大盛:+100円 ミンチ盛り:+100円 神山こげ餃子:300円  大阪市北区神山町6-2 Pなし 17:00~24:00 不定休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

さんろくらーめん(魚介+塩 730円) ★★★☆スープは魚介ベース塩味。麺は中ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,豆苗,揚げレンコン使用。 このお店は大阪メトロ中崎町駅周辺に1月初旬にオープンしたお店です。サワラ節・アジ節・煮干からとったスープに適度の魚介油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な魚介の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、軟骨入りのつくねはプチプチとした食感で頂けます。隠れ家的なお店です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2019.08.04 中崎製麺所 さんろく屋 中崎店【主なメニュー】 さんろくらーめん:734円 クリーミー鶏白湯らーめん:950円 汁なし担々麺:680円 麺増量 1.5倍:+54円 2倍:+108円 手作り餃子6ヶ:518円  大阪市北区中崎3-1-12 Pなし 12:00~19:30 不定休 050-5597-6886 https://www.instagram.com/sanrokuya_official/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

温製汁なし味噌担担麺(油+味噌タレ 800円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,肉味噌,白髪ネギ,大葉,白菜,沢庵,刻み海苔,煮玉子を使用。 このお店はこのお店は塚本にある『創作らーめん Style林』の新ブランド店にあたり、天六にあった『 名もなきラーメン』跡地に8月5日にオープンしたお店です。甜麺醤と赤味噌を合せたタレにラー油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな大葉風味をアクセントに沢庵のダイレクトな食感が加わり、タレの甘みと旨みに山椒のシビ感をもたせ、釜玉風にまとめたまろやかな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚と小ぶりのブロック状のチャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の唐辛子で味の変化を楽します。オープン記念で温玉or煮玉子の無料サービスがあります。 (タレ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: +20kcal2019.08.05 味噌担担麺 Style林 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 冷製汁なし味噌担担麺:800円 温製汁なし味噌担担麺:800円 濃厚味噌担担麺:800円 貝出汁担担麺:800円 お子様ラーメン:500円 温玉:+80円 煮玉子:+100円 雲吞:+150円 チャーシュー:+200円 特製:+300円  大阪市北区本庄東2-1-18 Pなし 11:00~21:00 火休 06-6225-8520 https://twitter.com/misotantanstyle創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

清乃和歌山ラーメン(豚骨+醤油 )  スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は和歌山有田にある『和 dining 清乃』の支店にあたり、大阪メトロ中崎町駅周辺に7月16日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃厚なカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所のオーダー麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めの肩ロース肉が2枚と中ぶりで薄めのバラ肉が3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2019.07.15 和 dining 清乃 堂山【主なメニュー】 清乃和歌山ラーメン:880円 チャーシュー少なめ:800円 堂山ブラック:900円 清乃にんにくラーメン:930円 和歌山贅沢ラーメン:1080円 味玉子:+100円 油かすダブル:+200円 麺ダブル:+150円  大阪市北区堂山町17-19 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00(金土~4:00) 無休 06-6131-3731 http://www.konomise.com/chuki/seino/https://twitter.com/seino_douyama創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

絡むネギラーメン(豚骨+塩 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの塩味。麺はウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 ここのお店は『ぬんぽこ』・『ストライク軒』を手掛ける芦田氏のプロデュース店にあたり、大阪駅前ビルにあった『 サバ6製麺所 大阪駅前第2ビル店』跡地に、6月1日にオープンしたお店です。ジルさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂で厚みをもたせ、引き締まった塩タレでキレキレの味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚と細切れチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。6月8日まではオープン記念で絡むネギラーメン・スタミナラーメン・絡む背脂ラーメンを500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で19km走行+フィットネス50分で730kcal 計2810kcal 差し引き: -110kcal2019.06.01 麺と出汁が絡むとき【主なメニュー】 絡むネギラーメン:850円 肉肉肉ラーメン:950円 スタミナラーメン:900円 絡む背脂ラーメン:680円 絡む味噌ネギラーメン:950円 絡む岩のりラーメン:850円 替え玉:+150円 角煮:+300円 チャーシュー:+300円 煮卵:+100円  大阪市北区梅田1-2-3 大阪駅前第2ビルB2F Pなし 11:00〜22:30(日〜22:30) 無休 06-6348-9005 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけそば(動物系+魚介 780円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キャベツ,モヤシ,メンマ,カマボコなを使用。 このお店は梅田にある『どストライク軒』の新ブランド店にあたり、大阪メトロ南森町駅周辺に5月20日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・白口煮干・鯖節・宗田節からとった清湯スープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、酸味・甘み・辛みをバランスよく合わせた味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は九州産小麦を使った森製麺工場の特注麺で、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが6入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子味噌・山椒・一味・酢で味の変化を楽します。東京のつけそば 丸長をオマージュした一杯が味わえます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: -60kcal2019.05.23 どストライク軒 FACTORY 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 肉野菜つけそば:980円 野菜つけそば:880円 つけそば:780円 特製タンタンメン:980円 タンタンメン:730円 麺追加100g:+100円 生卵:+80円 海老ワンタン:+200円 吊るし焼きチャーシュー:+300円  大阪市北区南森町2-3-25 Pなし 11:30~14:00 18:30~22:00 日休 06-6363-1858 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂煮干しそば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,刻みタマネギ,岩海苔,とろろ昆布を使用。 煮干からとったスープに多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、濃い目のカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感ありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -60kcal2019.09.06 燕参上背脂煮干しそば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,紫タマネギ,岩海苔,メンマを使用。 このお店は南森町にある『大阪元祖ドライカレーKIWAMI』が4月30日に、新たにラーメン店としてもオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープに多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、濃い目のカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味がしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの上野店主は大阪の某有名店で勤められ、新たにラーメン店としてもオープンされたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で17km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +110kcal2019.05.10 麺極燕参上そば 鳴神【主なメニュー】 中華そば鳴神:800円 味噌の極(限定10食):850円 燕参上背脂煮干しそば:800円 燕参上ワンタン煮干しそば:800円 燕参上全部のせ煮干しそば:1500円 燕参上煮干しあえ魂:800円 煮干し&鶏白湯あわせ裏そば:800円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+350円  大阪市北区紅梅町5-10 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 日休 06-6351-5007 https://www.instagram.com/narukami_swallow/?utm_source=ig_profile_share&igshid=1coh7fu6kj0fs創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

クリーミー豚骨しょうゆらーめん(豚骨+醤油 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,海苔を使用。このお店はテレビチャンピオンシェフ熊谷達也のお店で、大阪メトロ天神橋筋六丁目町駅周辺に4月28日にオープンした店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺と人』の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりで厚めチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:900k 酒:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行+フィットネス30分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2019.05.01 豚骨ラーメン ポー9 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 濃厚どろ豚骨しょうゆらーめん(限定20食):880円 クリーミー豚骨しょうゆらーめん:780円 魚貝豚骨塩らーめん:880円 辛豚骨らーめん:880円 替え玉:+150円 クリーミー豚骨つけ麺:880円 辛豚骨つけ麺:880円 特盛り:+150円 ポー9特製まぜそば:850円 ポー9特製辛まぜそば:850円 特製:+200円 特製ギョーザ5コ:480円  大阪市北区長柄西1-8-14 Pなし 11:30~15:00 不定休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば(ラー油+醤油タレ 730円)  ★★★☆ 麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。 このお店は日本橋にある『きりん寺』の14号店にあたり、大阪メトロ扇町駅周辺に3月22日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめす。麺は宝産業を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -280kcal2019.03.22 きりん寺 天神橋筋商店街店【主なメニュー】 油そば:730円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円  大阪市北区天神橋4-6-17 Pなし 11:00~15:30 17:00~22:00 無休 06-6353-8558 http://www.suzume-group.co.jp/index.html創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黄金(豚骨+味噌 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。 このお店は札幌の『山嵐』監修のお店で、阪急東通り商店街にあった元『 らーめん処 山神山人』跡地に1月29日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、一味のピリ辛感アクセントに、丸みのある味噌タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みにコクをもたせたまったりとした仕上がりになってます。麺は札幌のさがみ屋を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の旨辛コーンキムチ・ニンニク・生姜で味の変化を楽します。お隣りには新店でお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -70kcal2019.02.10 黄金の風【主なメニュー】 黄金:800円 黄金の海:850円 黄金の赤:850円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 スペシャル(全部のせ):+300円  大阪市北区小松原町4-32 Pなし 11:00~15:30 17:30~24:30(金土~2:00) 無休 06-6315-6600 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鯛香る醤油らーめん 並(魚介+醤油)  スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,鯛皮揚げ,白髪ネギ,三つ葉,,メンマ,煮玉子,アオサを使用。 このお店は西大橋にある『うまい麺には福来たる』の3号店にあたり、JR天満駅周辺に12月21日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鯛アラからとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、湯浅角長醤油を使ったカエシで芳醇な醤油の旨みのある味わいで、新鮮な鯛出汁の旨みに磯の香りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。別皿のおろししょうがで味の変化が楽します。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロースが2枚と小ぶりのバラ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。パリッとした鯛皮揚げがいい演出をしています。夜はお酒もリーズナブルな価格で、一品一品のレベル感も高く、ちょい飲みとしても利用できます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)あん肝ポンズ 〆鯖 ふきの田舎煮 鶏肝 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で15km走行で380kcal 計2620kcal 差し引き: -70kcal2018.12.19 うまい麺には福来たる 天五店【主なメニュー】 鯛香る醤油らーめん 並:780円 鯛醤油スペシャル: 並:980円 潮仕立て鯛塩らーめん 並:800円 鯛塩スペシャル 並:1000円 濃厚魚介鶏白湯らーめん 並:830円 濃厚魚介鶏白湯チャーシュー麺 並:1030円 大盛:+50円 ミニ(夜限定):650円 とろとろ煮たまご:+100円 ほろほろチャーシュー2枚:+150円 あじわいレアチャーシュー2枚:+150円  大阪市北区天神橋5-7-8 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 不定休 06-6882-0141 http://umaimenpuku.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

めんきやラーメン 味玉抜き(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は京都にある『麺毅家』の3号店にあたり、北区堂山町周辺に12月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってり感のある仕上りになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。麺の硬さ・背脂の量・ネギの量・メンマの量・ニンニクの有無をお好みで選べます。お隣りには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行+フィットネス50分で680kcal 計2760kcal 差し引き: -360kcal2018.12.16 めんきや 梅田店【主なメニュー】 めんきやラーメン:850円 めんきやラーメン 味玉抜き:800円 カラ麺:900円 チャーシュー麺:950円 カレーラーメン:850円 味噌ラーメン(冬季限定):950円 替玉:+150円 肉増し:+150円 味玉:+100円 九条ネギ餃子:350円  大阪市北区堂山町17-5 Pなし 12:00~5:00 不定休 06-6467-4446 https://www.facebook.com/kyoto.menkiya創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干し豚骨ラーメン(魚介+豚骨 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギを使用。 このお店は新世界にある『鯛清』の新ブランド店にあたり、お初天神周辺に12月15日にオープンしたお店です。豚骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みに煮干風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。レンコンのサクサク感もいい演出をしています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: -180kcal2018.12.15 麺や BEATLES【主なメニュー】 煮干しとんこつ麻婆ラーメン:980円 辛さ増し:+50円 痺れ増し:+50円 極辛痺れ:+100円 煮干しとんこつラーメン:780円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+150円 餃子:280円  大阪市北区曾根崎2-5-23 Pなし 17:00~5:00 無休 06-6365-6984 https://www.facebook.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

原点 並(油+醤油 850円) ★★★☆麺は極太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,山芋を使用。 このお店は『人類みな麺類』のUNCHIグループの新ブランド店にあたり、大阪メトロ中崎町駅周辺に11月11日にオープンしたお店です。あつもり麺に自家製醤油タレを加え、醤油の甘みと酸味が残るさっぱりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、もちっとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、もっちりとした肉質感があり香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +80kcal2018.11.12 人類みな麺類 in stadium【主なメニュー】 原点 小:750円 並:850円 大盛:950円 自家製極太麺1玉:+150円 焼き卵:+50円 鶏チャーシュー:+300円  大阪市北区中崎西2-4-35 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 http://unchi-co.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

潮そば(鶏+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,三つ葉,メンマを使用。 ここのお店は天六にある『ストライク軒』の新ブランド店にあたり、大阪駅前第2ビルに11月11日にオープンしたお店です。媛っこ地鶏・大魔王地鶏・蛤からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたいい塩梅いの味わいで、上品な鶏の旨みにじんわりと貝風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は東京の大成食品のオーダー麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・あほやくみで味の変化を楽しめます。九条ネギが無料サービスになっています。 (スープがおすすめ)九条ネギ  摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 計1700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -630kcal2018.11.11 どストライク軒 総本店【主なメニュー】 中華そば:700円 潮そば:700円 麺大盛り:+100円 特製盛り;+300円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+150円  大阪市北区梅田1-2-3 大阪駅前第2ビルB1F Pなし 16:00~22:30 月休 https://twitter.com/assy106創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

茶碗蒸しらーめん(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉,蒸し玉子,,ネギ,ニラ,モヤシ,カマボコ,麩,柚子胡椒を使用。 このお店は天保山にある『丹頂』の2号店にあたり、天神橋筋商店街に11月6日にオープンしたお店です。ヤマダさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・煮干・野菜からとったスープに、爽やかな柚子胡椒の風味をアクセントに、塩醤と呼ばれる醤油に天然塩を混ぜ合わせ熟成させたタレを加え、たっぷりの蒸し玉子と鶏出汁スープに花房製麺の麺がよく絡んでとても美味しく頂けます。小ぶり鶏モモ肉が1枚入っていてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別メニューのフロマージュで度数の高いアルコールでフランベする演出を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2018.11.10 丹頂 天神橋店【主なメニュー】 茶碗蒸しらーめん:750円 茶碗蒸しらーめん角煮のせ:1300円 茶碗蒸しらーめん フロマージュ:1100円 茶碗蒸しらーめん フロマージュブルー:1400円 麺大盛:+100円 替玉:+200円 ぎょうざ:250円  大阪市北区天神橋4-6-17 Pなし 11:00~16:00 17:00~22:00 水休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,揚げタマネギ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の支店にあたり、大阪メトロ南森町駅周辺に8月24日のみプレオープンし、8月28日にグランドオープンするお店です。鶏ガラからとったスープに適度のサバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・ニラキムチで味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal 差し引き: -300kcal2018.08.24 サバ6製麺所 南森町店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺:850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺:900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(+100g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 サバ寿司:350円  大阪市北区天神橋2-4-10 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6351-6833 https://www.saba6.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は東京に本店がある『ラーメン せい家』の大阪発上陸店にあたり、JR天満駅周辺にあった『 Roast-Beef MAZESOBA』跡地に8月2日にオープンしたお店です。Murataさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は関東の丸山製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の太さと硬さ・味の濃さ・油の量をお好みで調整できます。また、備付のニンニク・豆板醤・黒胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で29km走行で730kcal 計2810kcal 差し引き: -310kcal2018.08.05 らーめん せい家 天満店【主なメニュー】 ラーメン:680円 味噌ラーメン:680円 担々麺:700円 野菜盛りラーメン:820円 のりネギチャーシュー玉子ラーメン:970円 のりネギ玉子ラーメン:870円 のりネギチャーシューメン:870円 のりチャーシュー玉子ラーメン:920円 ネギチャーシュー玉子ラーメン:920円 つけ麺:680円 チャーシュー2枚・ネギ・ほうれん草・のり・味付け玉子・キャベツ:各+100円 中盛り1.5玉:+100円 大盛り2玉:+200円 替え玉:+150円 餃子6個:200円  大阪市北区天神橋4-4−10 Pなし 11:00~2:30 休 06-6314-6663 http://www.seiya.tokyo/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,三つ葉,ゴマを使用。 このお店は天六にあった『 らーめん 麺泥棒』跡地に7月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、豚骨出汁の旨みに背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の特注麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2018.08.03 麺屋 とんとん【主なメニュー】 らーめん:800円 肉塊らーめん:1000円 味玉:+100円 替玉:+100円  大阪市北区菅栄町6-13 Pなし 11:30~14:30 17:30~23:00 不定休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメ,ナルトを使用。 このお店は地下鉄南森町駅周辺に7月23日にオープンしたお店です。 い~ちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありやや塩気の強い味わいでさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -280kcal2018.07.24 天神ラーメン 横山屋【主なメニュー】 塩ラーメン:700円 ザルラーメン(冷):600円  大阪市北区天神橋1-18-13 Pなし 11:00~14:00 16:00~22:00 日休 06-6928-0088 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極み醤油(鶏ガラ+魚介 880円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アジ切身,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は天六にある『拉麺 夢道場』が、装いも新たに7月15日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁にアジ・サワラの焼きアラ出汁を合わせた清湯スープにやや多めの煮干油で厚みをもたせ、ほのかな生姜風味をアクセントに、能登の3種の醤油をブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏出汁にアジ風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューと焼きアジ切身が1枚ずつ入っていて、それぞれの食材の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。五穀米のミニごはんが付きます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -130kcal2018.07.15 拉麺 輪【主なメニュー】 濃厚白湯塩ラーメン:750円 塩らーめん:750円 塩チャーシューめん:980円 極み塩(ミニごはん付):880円 プレミアム白湯塩らーめん:1180円 醤油らーめん:750円 醤油チャーシューめん:980円 極み醤油(ミニごはん付):880円 煮玉子:+100円 チャーシュー2枚:+190円 麺大盛:+100円  大阪市北区天神橋7-2-10 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 不定休 06-6352-5566 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩ラーメン(鶏+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。 このお店は南森町にある『ラーメン 赤鬼』が、6月19日にリニューアルオープンしたお店です。鶏出汁に昆布出汁を合わせたスープにオリーブオイルを使った香味油を多めに加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレですっきりとした味わいで、鶏の旨みにオリーブオイルの風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2018.06.20 ラーメン 赤鬼 天神西店【主なメニュー】 赤鬼ラーメン:880円 5倍:950円 15倍:980円 20倍:1180円 30倍:1380円 鶏塩ラーメン:750円 とうがらしラーメン:800円 トマトラーメン:800円 レモンラーメン:800円 ペペロン油そば:780円 小:-200円~250円 替え玉 並:+150円 小:+100円 たまご1カット:+50円 チャーシュー:+200円  大阪市北区天神西町1-6 Pなし 11:00~14:30 17:00~21:30 土日休 06-6363-5305 https://www.instagram.com/ako_tj24/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は『煮干しらーめん 玉五郎 天満店』が装いも新たに、6月20日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、鶏豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は新潟の製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2018.06.20 煮干中華そば 玉五郎【主なメニュー】 煮干中華そば:750円 肉ワンタン麺:900円 チャーシュー麺:950円 大盛り:+100円 背脂入り:+30円 つけそば 180g:800円 大盛り270g:900円 特盛り360g 塩味玉:+100円 チャーシュー:+200円 焼ギョーザ5ヶ:250円  大阪市北区天神橋5-6-33 Pなし 11:00~14:30 17:30~22:30 火休 06-6136-1313 http://www.genki-factory.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|