醤油(背脂あり)(豚+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 こちらは阪神出来島周辺に4月29日にオープンしたお店です。豚肉からとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレで甘みのある味わいで、豚出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は神戸瑞穂本舗を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒・塩で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2023.05.02 中華そば 麺の道【主なメニュー】 醤油(背脂あり なし):800円 赤醤油(背脂あり なし):800円 豚骨醤油(背脂あり なし):800円 豚骨赤醤油(背脂あり なし):800円 濃厚豚骨つけ麺(背脂あり なし):900円 カレーつけ麺(背脂あり なし):900円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉(醤油・豚骨醤油):+150円 替え玉(つけ麺):+200円 餃子:350円  大阪市西淀川区佃7-4-3 P有 11:00~20:45 無休 080-8320-6405 https://www.instagram.com/men_no_miti/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

タンメン 1辛 (豚+塩 549円) ★★★☆スープは豚ベースの背脂塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚肉,キャベツ,白菜を使用 このお店は彦根にある『オカモト☆タンメン。』の大阪初店舗となるお店で、姫島にあった『 ケンちゃんラーメン』跡地に10月5日にオープンしたお店です。豚からとったスープに多めの背脂を加え、唐辛子のピリ辛感とほのかなニンニク風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、豚出汁のコクに背脂と野菜の甘みが広がるジャンキーな仕上がりになっています。辛さを0辛~5辛から選べます。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。備付の胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめます。ドンブリの底に『夢』と書かれていれば次回タンメン無料券がもらえます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -290kcal2022.11.16 オカモト☆タンメン。大阪姫島店【主なメニュー】 タンメン:549円 野菜たっぷりタンメン:681円 特製タンメン:1088円 チャーシューメンタンメン:824円 チャーシュー煮玉子タンメン:956円 煮玉子タンメン:681円 野菜増し:+132円 煮玉子:+132円 チャーシュー:275円 にんにく:+66円 しょうが:+66円 替玉:+150円  大阪市西淀川区姫島1-23-21 Pなし 11:00~14:30 17:00~20:30 月休 06-4862-7988 https://www.instagram.com/okamototanmen.osakahimeshima/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は『町田商店』系列のお店で、JR塚本駅前に11月4日にオープンした店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がっています。麺は四之宮商店を使用し、麺長は短めでもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても頂けます。味の濃さ・麺の硬さ・脂の量をお好みに調整できます。また、備付のニンニク・刻み生姜・豆板醤・黒胡椒・ゴマ・ラー油・お酢・Qちゃんで味の変化を楽しめます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2022.11.04 横浜家系ラーメン 一閃家【主なメニュー】 とんこつ醤油:780円 とんこつ塩:780円 味玉:+150円  大阪市西淀川区柏里3-1-38 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6195-3535 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

浪花担々麺 普通 (動物家+ゴマ 680円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースのゴマ味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は挽肉,ネギ,モヤシ.水菜,ナッツを使用。 このお店はJR加島駅周辺に7月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めのラー油を加え、ピーナッツペーストを加えた黒ゴマと白ゴマタレでまろやかさとコクをもたせ、ラー油・唐辛子と山椒のシビ辛感をガツンと効かせたパンチのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。2週間前後で麺帯が変わり、北海道西山製麺所・森製麺工場・富山・栃木の製麺所の麺を使い分けています。備付の胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムには半ライス無料のサービスがあります。 (スープがおすすめ)麺帯の種類  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間で340kcal 計2420kcal 差し引き: -120kcal2022.10.29 麺遊喜 鳳城【主なメニュー】 浪花担々麺 普通・中辛:680円 大辛:780円 ジャージャー麺:680円 麻婆ラーメン:700円 長崎ちゃんぽん:700円 皿うどん:700円 台湾焼きそば:700円 棒餃子:280円  大阪市西淀川区竹島4-9-27 Pなし 11:00~13:30 17:00~23:00 日祝 06-6459-9979 https://www.m-hojo.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン (豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は天六にある『天神ラーメン MATSURIA』の2号店にあたり、関西スーパー大和田店内に12月22日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨風味でまったりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・キムチ・ニラ味噌で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -160kcal2021.12.22 天神ラーメン MATSURIYA 大和田店 【主なメニュー】 豚骨ラーメン:750円 醤油ラーメン:750円 塩ラーメン:750円 味玉:100円 チャーシュー:+200円 全部盛り:+500円 替え玉:+100円  大阪市西淀川区大和田2-2-43 関西スーパーフードコート内 P有 11:00~20:00 無休 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 醤油(鶏+醤油 800円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギを使用。 このお店は阪神姫島駅周辺に、3月31日にオープンしたお店です。オカムラさん情報で遅まきながらの訪問です。地鶏ガラ・親鳥の丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋100%に全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりでプリプリしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -230kcal2021.05.18 中華そば 紆折【主なメニュー】 中華そば 醤油:800円 中華そば 塩:800円 汁なし中華そば:750円  大阪市西淀川区姫里2-10-18 Pなし 11:30〜14:30 17:30〜20:00 月休 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

蛤生醤油ラーメン(魚介+醤油 870円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,蛤,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。 節系・昆布等からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。大粒の蛤が3枚あり食べ応えがあります。備付の胡椒で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +50kcal2020.06.22 中華そば(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は弁天町にある『麺や 西や』がJR塚本駅周辺に2月16日に装いも新たに移転リニューアルしたお店です。鶏ガラ・豚からとったスープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、5種類の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、鶏の旨み豚の甘みが加わったコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのイベリコ豚のレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2016.02.17 醤油と貝と麺そして 人と夢【主なメニュー】 中華そば:730円 肉そば:900円 蛤塩ラーメン:870円 蛤生醤油ラーメン:870円 あさり醤油和え麺:870円 冷やし中華そば:800円 せせり中華そば:1020円 牛すじ中華そば:1020円 鳥白湯つけ麺:870円 煮玉子:+100円 大盛り:+100円  大阪市西淀川区柏里3-12-22 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:30 不定休 06-6472-8186 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけめん「東京系魚介」(魚介+動物系 850円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,酢橘を使用。 魚介出汁に鶏豚骨出汁を合わせたスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁の旨みに鶏豚骨でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の山椒・一味・胡椒・お酢で味の変化を楽します。ランチタイムには麺大盛or小ライス無料のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2020.02.28 正油(あっさり) 2杯目 (魚介+動物系 650円) ★★★★関西らぁ祭2014・その2 スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めのの香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みと酸味が程よく残る味わいで、あっさりながらもコクと旨みのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2014  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +200kcal2014.02.21 正油(こってり)(動物系+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,海苔を使用。動物系出汁がしっかりと効いた白湯スープにたっぷりの鶏油を加え、こってり濃厚な仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みを引き出していてとても美味しく頂けます。ライス1杯無料のサービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+テニス1時間45分で1180kcal 計3260kcal 差し引き: -460kcal2010.10.02 正油(あっさり)(魚介+動物系 650円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店はJR塚本駅周辺に、9月23日にオープンしたお店です。動物系出汁の旨みをよく引き出した清湯スープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと旨みのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、ボリューム感があり、肉の旨みをよくでていてとても美味しく頂けます。こってりは白湯系スープとなります。ライス1杯無料のサービスがあります。ラーメン不毛地帯の西淀川区で貴重な1軒です。今後の活躍が楽しみなお店です。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2010.09.23 麺一盃【主なメニュー】 あっさり系らーめん「正油魚介」:750円 こってり系らーめん「豚骨正油」:750円 つけめん「東京系魚介」:850円 特製:+200円 チャーシュー2枚:+200円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 焼揚餃子:250円  大阪市西淀川区柏里2-1-1 Pなし 11:30~14:00 18:30~22:00(土~24:00) 日祝11:30~14:00 月休 06-6195-5870 https://twitter.com/mennippai創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極濃鶏白湯(味玉付) (鶏ガラ+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,極太メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 このお店は尼崎にある『らーめんstand R&R』の2号店にあたり、JR御幣島駅周辺に10月18日にプレオープンし、10月20日にグランドオープンするお店です。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラをじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、臭みのない鶏ガラ出汁でコクをもたせたドロ感のある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・辛子みそ・一味・醤油タレで味の変化を楽しめます。オープン記念で10月31日まで極濃鶏白湯を800円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +110kcal2018.10.19 らーめんstand R&R 西淀川店【主なメニュー】 極濃鶏白湯(味玉付):850円 魚介・鶏白湯:800円 純・鶏白湯:800円 端麗鶏塩らーめん:800円 替玉:+100円 鶏つけ麺 並200g:900円 中300g:950円 大400g:1000円 とろーり味玉:+100円 レアチャーシュー:+200円 餃子5ヶ:200円  大阪市西淀川区姫里2-17-23 Pなし 11:00~16:00 17:00~1:30(日祝~24:30) 無休 06-6473-7050 http://yumeyatai.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油煮干しそば(鶏+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 このお店は塚本にある『醤油と貝と麺そして 人と夢』の姉妹店にあたり、JR御幣島駅周辺に6月29日にオープンしたお店です。鶏出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の甘みと酸味のある味わいで、鶏の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの豚ロース肉が1枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感でそれぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。テーブル下の引き出しにはお箸・レンゲ・薬味などが備えています。夜は大衆酒場も兼ねています。 (スープ・麺がおすすめ)テーブル引き出し  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +130kcal2018.07.02 らーめん大衆酒場 一富士【主なメニュー】 塩煮干しそば:700円 醤油煮干しそば:700円 魚介強煮干しそば:750円 肉煮干しそば:950円 鳥白湯濃厚つけ麺:850円 麺大盛り:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー2枚:+150円 4枚:+300円  大阪市西淀川区御幣島1-9-17 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 無休 06-6195-5752 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨魚介中華そば 並盛150g(豚骨+魚介 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は『麺一盃』の2号店にあたり、すぐ近くのJR塚本駅前に6月23日にオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたとろみにあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨と魚介出汁をバランス合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、柔らかく、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺の量を小盛・並盛・中盛・大盛(無料)で選べます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で590kcal 計2670kcal 差し引き: -270kcal2017.07.01 塚本一盃【主なメニュー】 豚骨魚介中華そば:750円 (旧)こってり豚骨醤油ラーメン・700円 豚骨魚介つけそば:850円 まぜそば:800円 特製:+200円 チャーシュー小盛:+100円 大盛:+200円 半熟味付玉子:+100円 ミニサイズ:-200円 麺大盛:無料 細麺替玉:+150円  大阪市西淀川区柏里3-1-41 Pなし 11:00~15:00 18:00~21:00 月11:00~15:00 日休 https://twitter.com/mennippai創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店はJR塚本駅前に、3月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにニンニク風味でパンチを効かせたこってり感のある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかっりとしたコシ感のある剛麺で、わしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。オープン2日間は先着100食のラーメンを100円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2017.06.26 らーめん まる氣【主なメニュー】 らーめん:700円  大阪市西淀川区柏里3-21-31 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 不定休 https://twitter.com/Ra_menMaruki創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

久留米の龍とんこつラーメン(豚骨+醤油 580円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は兵庫県に拠点を持つ『虎と龍』の支店にあたり、阪神出来島駅前に7月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、臭みのないこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていていい味付けで頂けます。ラーメン不毛地帯の西淀川区で貴重な4軒目となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):500k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で24km走行+フィットネス30分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -40kcal2012.08.05 ラーメン 虎と龍 出来島店【主なメニュー】 博多の虎とんこつラーメン:580円 久留米の龍とんこつラーメン:580円 味玉とんこつラーメン:700円 ねぎバカとんこつラーメン:780円 豪快チャーシューとんこつラーメン:880円 替麺:+150円 ハーフ:+80円 焼き餃子:350円  大阪市西淀川区出来島1-4-23 Pなし 11:00~23:00 水休 090-5058-7922 http://www.toraryu.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|