中華そば(太めん) (豚+醤油 )  スープは豚ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,メンマを使用。 このお店は大阪メトロ心斎橋駅周辺に5月26日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚肉と少量の豚骨からとった清油スープにやや多めの油分を加え、濃いめカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺はキタノカオリを配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます備付の胡椒・山椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。炊き立ての白飯を美味しく頂きました。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (チャーシューがおすすめ)炊き立ての白飯  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal2022.05.25 中華そば まほろば【主なメニュー】 中華そば(太めん):880円 中華そば(細):880円 チャーシューメン:1100円 チャーシュー2枚:+250円 煮卵:+150円 ギョウザ:350円 白飯:150円  大阪市中央区南船場3-5-22 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6245-7788 https://www.instagram.com/ramen.mahoroba/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油白湯ラーメン (鶏+醤油 1000円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子,ナルト,海苔を使用。 このお店は千日前にあった『 忠見 豚次郎』跡地に4月5日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。丸鶏・魚介からとったスープに適度の油分を加え、ブラックオイルのほのかなニンニク風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したとコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯12番のミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『うっかり鶏白湯 八兵衛』『poulet amour』で勤められ、この度、久々に開業されました。お並びには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -160kcal2022.04.06 和たなべ誠麺【主なメニュー】 醤油ラーメン:1000円 塩ラーメン:1000円 塩白湯ラーメン塩:1000円 醤油白湯ラーメン:1000円  大阪市中央区難波1-5-8 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 月休 https://twitter.com/pouletamour創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和歌山中華そば (豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。 ここのお店は南森町にある『中華そば お寿司 天鳳』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ森ノ宮駅周辺に2月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・紅生姜・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。ランチタイムにはごはん無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2022.02.17 和歌山の中華そば 天鳳 森ノ宮店【主なメニュー】 和歌山中華そば:750円 和歌山中華そば(卵入り):800円 チャーシュウ麺:950円 シューマイ5ヶ:330円 寿司玉子巻:150円 ゆでたまご:+50円  大阪市中央区森ノ宮中央1-16-20 Pなし 11:00~19:30 無休 06-6949-0022 https://fujiogroup.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しじみらーめん (魚介+醤油 860円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,シジミ,白髪ネギ,姫タケノコを使用。 このお店は十三にある『くそオヤジ最後のひとふり』の支店にあたり、大阪メトロ堺筋本間駅周辺に2月8日にオープンしたお店です。シジミからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品なシジミ風味が広がりあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっていいます。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。奥に製麺室があります。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。Twitter or Instagramをフォローと画像に屋号のハッシュタグを付けて投稿で、次回使えるあさりらーめん一杯無料券を2月22日まで配布しています。 (麺・チャーシューがおすすめ)製麺室  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2022.02.08 くそオヤジ最後のひとふり 堺筋本町店【主なメニュー】 しじみらーめん:860円 貝大盛り:1190円 あさりらーめん:970円 貝大盛り:1410円 はまぐりらーめん:1080円 貝大盛り:1740円 替え玉:+150円 煮玉子:+120円 レア焼豚増し1枚:+90円 貝餃子6ヶ:290円  大阪市中央区北久宝寺町2-1-2 Pなし 11:00~15:00 17:00~20:00 無休 06-4705-7723 https://twitter.com/kusooyaji_hon創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らぁ麺生ハムフロマージュ (鶏ガラ+塩 )  スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は生ハム,ネギ,フロマージュを使用。 このお店は東京にある『黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン』のFC店にあたり、大阪メトロ谷町四丁目駅周辺に2月1日にグランドオープンする店です。ブレオープンに参加させて頂きました。鶏ガラ・昆布・ホタテからとったスープに多めの鶏油を加え、カドの立たない塩タレで口あたりのいい味わいで、鶏の旨みにゴルゴンゾーラのクリームチーズがスープに溶け出し、まろやかでコクのある仕上がりになっています。麺は三河屋製麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの生ハムが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -270kcal1月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:71800kcal 総消費カロリー:72210kcal 差し引きカロリー: ー410kcalとなりました。 2022.01.31 らぁ麺フロマージュ Due Italian 大阪谷町店【主なメニュー】 らぁ麺生ハムフロマージュ:1180円 らぁ麺フロマージュ:980円 白いらぁ麺:1200円 黄金の塩らぁ麺:880円 具だくさんの塩らぁ麺:1280円 麺大盛:+150円 ヘルシー麺変更:+100円 味付け玉子:+100円 追いフロマージュ:+150円 チャーシュー3枚:+400円 生ハム2枚:+350円  大阪市中央区谷町3-6-4 Pなし 11:30~14:30 17:00~20:00 日祝休 06-6945-8788 https://mig-holdings-fc.com/brand/due_italian/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン (動物系+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシ,春菊を使用。 このお店はこのお店は『揚子江ラーメン 林記』の支店にあたり、宗右衛門町に昨年の12月22日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、口当たりのいい塩タレですっきりとしたやさしい味わいに仕上がっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。備付のガーリックフライ・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:400k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -580kcal2022.01.24 揚子江ラーメン 宗右衛門町店【主なメニュー】 ラーメン:750円 ワンタンメン:850円 チャーシューメン:900円 チャーシューワンタン:900円 野菜ラーメン:900円 特製排骨ラーメン:950円 天津麺:950円 チャーシューワンタンメン:1000円 キムチラーメン:750円 カレーラーメン:800円 麻婆ラーメン:800円 天津麺:800円 名門特製ラーメン:750円 冷麺(夏季限定):850円 替玉:+150円 煮玉子:+100円 大盛:+150円 ギョーザ:450円  大阪市中央区宗右衛門町3-16 Pなし 11:30~5:00 未定休 06-6575-7297 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

六々の塩らーめん(鶏+魚介 680円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,ベニーナを使用。。 このお店は大阪メトロ長堀橋駅周辺に昨年の8月18日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ・煮干・貝等からとったスープにやや多めの油分を加え、口あたりのよい塩タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味がじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。生姜を効かせたつくねもいい仕事をしています。備付のラー油で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: -440kcal2022.01.13 麺や ろくろく 【主なメニュー】 六々の塩らーめん:680円 塩ワンタン麺:880円 特製中華そば:780円 濃縮鶏パイタン:880円 濃厚MAX芳醇白湯バージョン:1180円 元祖広島式汁なし担々麺:680円 麺大盛り1.5倍:+80円 麺特盛り2倍:+130円 焼きぎょうざ6ヶ:480円  大阪市中央区南船場1-7-8 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 日祝休 06-6786-8430 https://www.instagram.com/66.kitchen.66/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和出汁とんこつ(豚骨+魚介 900円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,糸唐辛子.鰹節,煮玉子を使用。 このお店は堺筋本町にあった『らーめん やまふじ 堺筋本町店』跡地に9月15日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクのある仕上りになっています。麺は札幌の小林製麺を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり塩気の強い味わいで頂けます。備付の胡椒・七味で味の変化を楽しめます。無くなり次第終了のチャーハン風炊込ごはんと白ごはんの食べ放題の無料サービスがあります。 食べ放題の無料チャーハン  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:800k 酒:400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で13km走行+フィットネス1時間10分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -70kcal2021.12.25 極魚出汁麺 わらび【主なメニュー】 和出汁とんこつ:900円 チャーシューメン:1100円 魚介油そば:950円 魚介油そば海鮮ミックス:1200円  大阪市中央区南久宝寺町1-1-3 Pなし 11:30~16:00 日祝休 https://twitter.com/ramen_warabi?t=Fyneg2AYjB4WhEotLHJNtQ&s=09創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味玉醤油つけ麺(動物系+魚介 1000円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,芽ネギ,ネギ,オニオンフライ,煮玉子を使用。 拳骨・豚背骨・丸鶏出汁に羅臼昆布・煮干・鰹節・宗田節・ウルメ・サバ節出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の煮干油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯18番の焙煎全粒粉を配合した太陽製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。麺量を150g・200gから選べます。大ぶりのバラ肉が2枚と細切れ状の肩ロース肉が多数入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。Twitter or Instagramをフォローして味玉の無料サービスがあり、さらにハッシュタグ投稿でチャーシュー増量のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2021.11.22 塩つけ麺 (動物系+魚介 980円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,芽ネギ,ネギ,オニオンフライ,粉チーズ,卵黄,煮玉子を使用。 このお店は加賀屋にある『麺物語 つなぐ』の新ブランド店にあたり、道頓堀に11月6日にオープンしたお店です。拳骨・豚背骨・丸鶏出汁に羅臼昆布・煮干・鰹節・宗田節・ウルメ・サバ節出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレでいい塩梅の味わいで鶏豚骨の旨みに魚介風味が加わり卵白と豆乳でまろやかさもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は切歯18番の焙煎全粒粉を配合した太陽製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉が1枚と大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン2日間は味玉と麺大盛りの無料サービスがあります。また、Twitter or Instagramをフォローしてハッシュタグ投稿で次回使えるつけ麺1杯無料券を配布しています。お並びには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)別皿トッピング  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2021.11.06 麺物語 つなぐ +plus【主なメニュー】 塩つけ麺:980円 醤油つけ麺:900円 味玉:+100円 特製:+300円  大阪市中央区道頓堀1-6-14 Pなし 11:00~20:00 水休 https://www.instagram.com/tsunagu_plus01/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用 ここのお店は南船場にあった『 サバ6製麺所 北心斎橋店』跡地に、11月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅の塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロの柔らかさがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・辛味噌・胡椒で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で30km走行で780kcal 計2860kcal 差し引き: -260kcal2021.11.01 とんこつラーメン 紋次郎【主なメニュー】 旨辛とんこつらーめん:850円 とんこつらーめん:750円 黒マー油とんこつらーめん:780円 しょうゆとんこつらーめん:760円 みそとんこつらーめん:800円 とろーり半熟味玉:+100円 チャーシュー:+280円 スペシャル:+400円 麺大盛:+100円 麺小盛:-100円 ギョーザ:230円  大阪市中央区南船場3-8‐5 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:30 不定休 06-4256-0555 https://twitter.com/monjiro0555創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾タンタンメン 2辛(鶏+醤油 850円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,ニラ,唐辛子を使用。 このお店はなんばラーメン一座内にあった『 和 dining 清乃 難波店』跡地に6月1日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、ほのかな酸味の残る味わいで、ラー油、花椒、ニンニク唐辛子の辛味がガツンと伝わるホットな仕上がりになっています。辛さは3辛まで選べます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりの挽肉が入っていて甘辛く頂けます。備付のラー油・ニンニク・昆布酢・醤油で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2021.06.02 台湾タンタンタンメン【主なメニュー】 台湾まぜそば:780円 台湾タンタンメン:850円 麻婆タンタンメン:850円 濃厚半熟たまご:+100円 炙り叉焼:+200円 麺大盛り:+100円 ぎょうざ:300円  大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店 9F なんばラーメン一座内 Pなし 11:00~20:00 無休 06-6630-8207 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

蘭州拉麺(牛骨+醤油 850円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は中細~太ストレート麺。具は牛バラ肉,パクチー,葉にんにく,大根を使用。 このお店は千日前にある『三豊麺 千日前店』が、6月2日に装いも新たにリニューアルオープンした店です。牛骨からとったスープに多めのラー油でピリ辛感がガツンと伝わり、数種類のスパイスでエスニック風味な仕上がりになっています。麺はその場で打つ手延べの自家製麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感があり喉越しよく頂けます。極細麺・細麺・中細麺・三角麺・細平打麺・平打麺・太平打麺から選べます。中細麺を選択しました。小ぶりでブロック状の牛肉が多数入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。注文シートにパクチー・葉にんにくの有無・辣油の量・煮牛の種類・麺の種類を記入して選べます。備付のお酢で味の変化を楽しめます。 注文シート  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2021.06.02 中国蘭州牛肉麺 一天一面 千日前店【主なメニュー】 蘭州拉麺 :850円 酸菜蘭州拉:970円 肉盛蘭州拉麺:1080円 牛角煮:+230円 茶葉蛋:+120円 パクチー:+150円 葉にんにく:+150円 替玉:+150円  大阪市中央区千日前1-8-16 Pなし 11:00~20:00 無休 06-4708-8663 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

めんたい煮こみつけ麺 200g(魚介+醤油 1408円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はネギ,大根,椎茸,トマト,ナルト,魚粉,海苔を使用。 このお店は東京に拠点をもつ『元祖めんたい煮こみつけ麺』の大阪初出店のお店で、難波千日前に6月1日にオープンしたお店です。飛魚・昆布・トマト・椎茸等の出汁に明太子を加えたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな辛味と酸味をアクセントに、 明太子の風味がじわじわと広がり魚介出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。途中で特製辛味だれをスープに溶かしていくと一層コクと旨みが増します。麺は自社製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。アプリ登録で煮玉子のサービスがあります。 辛味だれ  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2021.06.01 元祖めんたい煮こみつけ麺 千日前店【主なメニュー】 めんたい煮こみつけ麺 100g 200g 300g:1408円 400g:+308円 激旨辛:+55円 バカ旨辛:+110円 半熟煮たまご:+198円 煮こみ焼豚:+319円  大阪市中央区難波千日前11-20 Pなし 11:00~19:15 無休 06-6632-0011 http://mentaitsukemen.com/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

潮(動物系+塩 )  スープは鶏豚ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,アーリーレッド,カイワレ,ドライトマト,青唐辛子,穂先メンマを使用。 このお店は北新地にあるカツサンドの『なおらい』が手掛けるラーメン店で、南船場にある『サワキチ』を間借りして100日限定営業で4月21日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏・豚・金華ハム・昆布・ドライトマトからとったスープに鶏油を使った香味油で厚みをもたせ、青唐辛子のほのかなピリ辛感をアクセントに、岩塩に蛤・干し貝柱・アサリ・雲丹・干し海老を抽出したカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏豚の旨みとコクをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺はキタホナミに全粒粉を配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺は中細麵or手揉み太麺から選べます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のバジルのジェノベーゼで味の変化を楽します。醤の手揉み太麺も少し頂きました。醤油にこだわった一杯を楽しめます。〆にベーススープをかけるアボかき揚げ丼を頂きました。これはハマる一杯です。 (スープ・麺がおすすめ)醤  バジルのジェノベーゼ アボかき揚げ丼 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で16km走行+フィットネス45分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -110kcal2021.04.17 だしと小麦の可能性 移転しました → 移転先【主なメニュー】 潮:950円 醤:680円 アボかき揚げ丼:380円  大阪市中央区南船場4-10-20 Pなし 18:00~20:00 06-6282-0400 https://www.instagram.com/dashito_komugino_kanousei/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

担々麺(鶏ガラ+ゴマ )  スープは鶏ガラベースのゴマ味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は挽肉,ネギ,刻み白ネギを使用。 このお店は谷町にある中華『青藍』の担々麺専門店としてスピンオフブランド店として、心斎橋パルコの心斎橋ネオン食堂街に3月18日にオープンするお店です。オープン前のプレオープンに招待頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの辣油・紅油を加え、金ゴマの芝麻醤のまろやかな味わいに、ラー油のピリ辛感に紅油で香り付けしたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。甘辛く煮込まれた挽肉がたっぷりと入っていて、スープと相まってとても美味しく頂けます。備付のタレ・辣油で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -230kcal2021.03.17 担々麺 青藍【主なメニュー】 担々麺:890円 大盛:+150円 温玉:+100円 葱:+100円 もやし:+100円 青梗菜:+200円 パクチー:+200円 チーズ:+250円 肉増し:+250円 チャーシュー:+350円 焼餃子300円  大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋パルコB2F Pなし 11:00~20:30 無休 06-6121-6456 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 小125g(豚骨+醤油 880円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。 このお店は千日前にあった『 中華そば 激流』跡地に、2月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの油分と背脂を加え、濃いめの醤油タレとニンニクがガッツリ効いたジャンキーな味わいでコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニク・野菜・肉油のマシ・マシマシの無料サービスがあります。備付の昆布酢・一味・醤油タレで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +290kcal2021.02.01 忠見 豚次郎【主なメニュー】 ラーメン 小125g・普通250g・大375g:880円 汁なし 小125g・普通250g・大375g:880円 国産ブタ麺:1200円 汁なし国産ブタ麺:1200円 骨肉:+450円 国産ブタ:+350円 肉脂:+50円 肉味噌:+100円 生たまご:+50円  大阪市中央区難波1-5-8 Pなし 12:00~14:00 水休 06-6212-7727 創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

DADA上湯塩ラーメン(鶏+塩 935円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉・肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,酢橘を使用。 このお店は『龍旗信』の新業態にあたりワイン料理とラーメンを提供するお店で、難波千日前に12月20日にオープンしたお店です。河内鴨ガラ・鶏・ゴボウからとったスープに適度の香味油を加え、ムール貝とワインを使ったカエシで甘みの中に引き締まったキレのある味わいで、鴨出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した太田製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。地下はワインセラーになっていて、2階は宴会としても使用できます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)ワインセラー&2階  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -240kcal2020.12.20 VINO DADA Sakba Ryukishin【主なメニュー】 DADA上湯塩ラーメン:935円 DADA特白湯塩ラーメン:1045円 黒トリュフと濃厚ウニパイタンホタテ塩そば:1760円 鶏とトマトのペペロン塩マゼソバ:1210円 海老の明太クリームマゼソバ:1320円 特上鶏濃厚塩つけ麺:1045円 麺大盛り:+165円 味玉:+165円 肉汁餃子 3個:253円 5個:418円  大阪市中央区難波3-6-6 Pなし 11:00~21:00 無休 06-6634-6066 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介豚骨つけ麺 200g(豚骨+魚介 920円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,水菜,刻みタマネギ,柚子,メンマ,海苔使用。 このお店は北堀江にある『豚骨北堀江 SAKIMURA』の新ブランド店にあたり、内本町にあった元『 ラーメン 赤鬼』跡地に10月19日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨出汁に鯖・鰯・鰹・下足出汁を合わせたスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが2枚入っていて、上品に頂けます。備付の七味・お酢で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -130kcal2020.12.18 魚介豚骨つけ麺 内本町 咲村【主なメニュー】 魚介豚骨つけ麺:920円 味噌魚介豚骨つけ麺:1020円 麺量 200g・300g・400g:同一料金 500g:+100円 特製:+230円 とろ~り味玉:+120円 角煮チャーシュー:3個:+300円 レア鶏チャーシュー5枚:+300円  大阪市中央区内本町2-3-8 B2F Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 土日休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

神戸牛26ラーメン(牛骨+醤油 890円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの牛脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は牛スジ肉,キャベツ,モヤシ,フライドガーリック,ニンニクを使用。 このお店は宗右衛門町にある『神戸牛 にいたか屋』がラーメン店として7月7日にリニューアルオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。牛骨・牛スジからとったスープに多めの牛脂を加え、濃いめの醤油タレと牛脂で甘みをもたせ、牛の旨みにニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はオーション粉を配合した神戸の穂波産業を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりの牛スジ肉が2枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。野菜・ニンニク・アブラの量をお好みに応じて調整できます。すべて並でお願いしました。備付のラー油・お酢・胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: 0kcal2020.07.12 神戸牛にいたか屋 神戸牛ジャンキー26 宗右衛門町店【主なメニュー】 神戸牛26ラーメン:890円 神戸牛ジャンキーまぜそば:1078円 クレイジー神戸牛ジャンキー:1620円 味玉子:+100円 とろとろスジ肉:+300円 チャーシュー:+500円 大盛+100g:+150円 特盛+200g:+250円  大阪市中央区宗右衛門町1-7 Pなし 17:00~5:00 不定休 06-6213-3529 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製豚骨濃厚ラーメン(豚骨+醤油 968円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店はCOMMUNITY FOOD HALL大阪日本橋に7月10日にオープンしたお店です。豚骨 からとったスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶり薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +200kcal2020.07.10 大山畜産 noodle【主なメニュー】 特製豚骨濃厚ラーメン:968円 特製透明豚骨ラーメン:1078円 チャーシュー麺:+220円  大阪市浪速区日本橋3-5-25 高島屋東別館 COMMUNITY FOOD HALLコミュニティフードホール大阪日本橋 Pなし 10:00~21:30 無休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 中(豚骨+醤油 770円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は6月3日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、やや濃いめの醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は加賀食品の特注麺を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の固さ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。備付の胡椒・豆板醤・ニンニク・お酢で味の変化を楽します。また、ライス無料のサービスがあります。前客離席後の消毒実施。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2020.06.04 らーめん 頑張家【主なメニュー】 ら-めん 小:670円 中:770円 大:870円 チャーシュー麺:+250円 半熟味付玉子:+120円 ぎょうざ:200円  大阪市中央区博労町3-6-13 Pなし 11:00~22:00 無休 06-6245-0356 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らーめん(鶏ガラ+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キクラゲ,糸唐辛子を使用。 日祝の朝8時営業で朝ラーで頂きました。鶏ガラ・丸鶏・モミジ・手羽先・鶏肉からとったスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みにほのかな甘みをもたせたコクのあるクリーミーな仕上りになっています。ニンニク入りorしょうが入りも選べます。麺は喜多方から取り寄せた特注麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロとした柔らかさでよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別コーナーの山椒・黒胡椒・ラー油・ゴマ油で味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +260kcal2020.03.08 蔵出し醤油らーめん(まったり)(動物系+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 日祝の朝8時営業で朝ラーで頂きました。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに多めの背脂を加え、飛魚を抽出した醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、背脂の甘みに動物系の旨みとほのかな魚介風味が広がるコクのあるまったりとした仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの山椒・黒胡椒・ラー油・ゴマ油で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2019.08.25 蔵出し味噌らーめん(すっきり)(動物系+味噌 700円) ★★★★スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 日祝の朝8時から営業の朝ラーで頂きました。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、動物系のコクと旨みが加わった深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのお酢・ブラックペッパー・ラー油・山椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -370kcal2019.05.12 蔵出し醤油らーめん(すっきり)(動物系+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 日祝の朝8時営業で朝ラーで頂きました。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、飛魚を抽出した醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2019.01.27 しょうゆラーメン すっきり(動物系+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に5月25日にグランドオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・飛魚出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、さっぱりと口当たりのいい醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな魚介風味をもたせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せてて、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:1600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +620kcal2017.05.27 きたかた食堂 南久宝寺店 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 蔵出し醤油らーめん(すっきり・まったり):650円 蔵出し味噌らーめん(すっきり・まったり):700円 鶏白湯らーめん:850円 ざるらーめん:730円 冷やし和風らーめん:780円 麺大盛り:+100円 替え玉(鶏白湯のみ):+100円 特製:+400円 味玉:+100円 ネギ:+100円 チャーシュー4枚:200円 切り落としチャーシュー:+50円 ワンタン:+100円 切り落としチャーシュー:+50円  大阪市中央区南久宝寺町2-1-2 B1F Pなし 11:30~15:00 17:30~22:00 日祝8:00~22:00 不定休 06-6282-7277 https://www.facebook.com/kitakatasyokudo.minamikyuhoji/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってり【鶏】(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉と肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出した泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は大麺のオーダー麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムはライスを50円引き、丼物を100円引きのサービスがあります。夜は一品料理を揃えた居酒屋も兼ねています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -220kcal2020.03.07 あっさり【魚】(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に、5月30日にプレオープンし、6月6日にグランドオープンするお店です。ヤマダさん情報で早々の訪問です。魚介・鶏からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、ふわりとした醤油タレの香りと甘みが広がる味わいで、あっさりとした中に魚介風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺のオーダー麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり滑らかな表面でのど越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。夜は一品料理を揃えた居酒屋も兼ねています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2018.06.05 やばい!すき!!ほんまに!!!【主なメニュー】 あっさり【魚】:750円 ふつう【鶏×魚】:750円 こってり【鶏】:800円 替え玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市中央区安土町1-4-11 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 日休 06-4708-7283 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黄金塩ラーメン(鶏+塩 790円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマを使用。 このお店は寝屋川にある『九州料理 寅吉』の新ブランド店にあたり、大阪メトロ北浜駅周辺に4月2日にオープンしたお店です。熊本天草大王の地鶏出汁に少しの魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏清湯の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしなやかなコシ感があり滑らかなな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉本来の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のにぼし酢・胡椒で味の変化を楽します。セルフのごはんの無料サービスがあります。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)天草大王地鶏  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2020.04.02 麺 柳吉【主なメニュー】 黄金塩ラーメン:790円 極醤油ラーメン:790円 極白湯ラーメン(数量限定):890円 寝かせ味玉:+100円 豚シャーシュー:+240円  大阪市中央区平野町1-7-1 B1F Pなし 11:30~13:30 日祝休 06-6227-8744 https://www.instagram.com/men_yanakichi/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油ラーメン(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店はジャンジャン横丁にある『麺処 虎ノ王』の7号店にあたり、大阪メトロ谷町四丁目駅周辺に1月22日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないさっぱりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな八角風味があり美味しく頂けます。別コーナーのピリ辛高菜・紅生姜・ニンニクと備付のゴマ・黒胡椒・ゆず七味・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。ライス無料で食べ放題のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2020.03.26 麺処 虎ノ王 内本町店【主なメニュー】 濃厚魚介豚骨つけ麺:830円 濃厚魚介豚骨特製つけ麺:1130円 濃厚魚介豚骨辛つけ麺:880円 濃厚魚介豚骨特製辛つけ麺:1180円 大盛:+120円 とんこつ醤油ラーメン:750円 とんこつ辛ラーメン:790円 とんこつ特製ラーメン:980円 肉醤油ラーメン:680円 とんこつ博多ラーメン:750円 とんこつ塩ラーメン:750円 とんこつ煮干しラーメン:850円 替玉:+120円 味玉:+100円  大阪市中央区南新町2-3-1 Pなし 11:00~15:30 17:30~22:30 日休 06-6947-5557 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば 並盛り160g(ラー油+醤油 780円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。 このお店は東京に拠点をもつ『油そば 東京油組総本店』の大阪初上陸にたあり、道頓堀にあった『 つけ麺屋 やすべえ 道頓堀店』跡地に、3月18日にオープンしたお店です。オキヤマさん情報で早々の訪問です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は6%しか採れないアリューロン層を多く取り込んだ自社製麺を使用し、もちもちとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の刻みタマネギ・辛味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽します。麺はW盛320gまで同一料金で、オープン3日間は油そばを500円、辛味噌油そばを600円で提供しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:300k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2020.03.18 油そば 東京油組総本店 道頓堀組【主なメニュー】 油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:780円 辛味噌油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:860円 チャーシュー:340円 半熟たまご:+100円 スペシャルトッピングA:+180円 B:+340円 特製水餃子3個:200円  大阪市中央区心斎橋筋2-4-4 Pなし 11:00~23:00 無休 06-4256-4008 https://www.tokyo-aburasoba.com/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

蘭州拉麺(牛骨+醤油 850円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は中細~太ストレート麺。具は牛バラ肉,パクチー,葉にんにく,大根を使用。 このお店は三豊麺の新業態で三宮にある『一天一面』の支店にあたり、難波にあった『 浜堂 大阪本店』跡地に、3月18日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープに多めのラー油でピリ辛感がガツンと伝わり、数種類のスパイスでエスニック風味な仕上がりになっています。麺はその場で打つ手延べの自家製麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺・中細麺・平打麺・三角麺から選べます。中細麺を選択しました。小ぶりでブロック状の牛肉が多数入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のお酢で味の変化を楽します。注文シートにパクチー・葉にんにくの有無・辣油の量・煮牛の種類・麺の種類を記入して選べます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:300k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2020.03.18 一天一面 裏難波店【主なメニュー】 蘭州拉麺 :850円 酸菜蘭州拉:970円 肉盛蘭州拉麺:1080円 煮牛:+230円 パクチー:+150円 葉にんにく:+150円 替玉or大盛:+150円  大阪市中央区千日前2-8-10 Pなし 11:00~22:00 無休 06-6606-9313 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

神ノ但馬牛ラーメン(牛骨+醤油 )  スープは牛骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のミンチ肉焼き,水菜,豆苗,紫タマネギ,揚げパスタを使用。 このお店はラーメン道の平井氏が手掛けるお店で、大阪メトロ日本橋駅周辺に3月18日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。但馬牛骨出汁に但馬村岡米でとろみをもたせたスープに適度の油分を加え、凝縮した牛骨の旨みがズッシリと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は兵庫県産ふくほなかに焙煎全粒粉を配合した森製麺工場の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。骨付き鶏ムネ肉に牛豚鶏のミンチを包み込んだ肉の爆弾が1枚入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。蟹の羽釜ごはんが付くお得なセットメニューも用意されています。お昼はラーメン店で夜は鍋と肉料理のお店の二毛作です。ラーメンはお昼のみの提供となります。 (スープ・肉の爆弾がおすすめ)蟹の羽釜ごはん  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で21km走行で510kcal 計2590kcal 差し引き: -90kcal2020.03.16 蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭【主なメニュー】 神ノ但馬牛ラーメン:500円 但馬鶏と蟹の醤油ラーメン:1480円 但馬鶏の醤油ラーメン:850円 神の但馬牛ラーメン:1600円 お子様セット:450円or550円 煮卵:+200円 シェラスコハラミ:+600円 シェラスコ但馬牛:+1500円 肉の爆弾:+300円 蟹の羽釜ごはん:700円  大阪市中央区難波千日前4-5 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 無休 06-6630-8311 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 860円) ★★★★麺は平打ちのビラビラストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,卵黄,刻み海苔を使用。 このお店は豊中にある『麺や マルショウ』の支店にあたり、なんばウォーク1番街にあった元『 麺や 龍福 なんばウォーク店』跡地に3月5日にオープンしたお店です。甘みのある醤油タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレが、『ミネヤ食品工業』の全粒粉のあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。備付の昆布酢・ニンニク・柚こしょう・一味・黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。〆には無料の仕上げ飯をタレに絡めて完食できます。 (タレがおすすめ)仕上げ飯  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で96km走行で1910kcal 計4150kcal 差し引き: -1900kcal2020.03.05 麺や マルショウ なんばウォーク店【主なメニュー】 台湾まぜそば:860円 台湾塩まぜそば:860円 台湾カレーまぜそば:860円 塩中華そば:780円 塩醤油中華そば:780円 醤油中華そば:780円 台湾ラーメン:810円 DX:+350円 麺大盛り1.5倍:+130円 味玉:+130円 チャーシュー:+230円 ミンチ増し:+230円 水餃子4ヶ:230円  大阪市中央区千日前2-1-15 なんばウォーク1番街北通り Pなし 10:00~21:30 不定休 06-6282-7778 https://twitter.com/marusyou714創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大肉麺(動物系+醤油 990円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,豆モヤシ,煮玉子を使用。 このお店は大阪メトロ日本橋駅周辺に12月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減で頂けます。別提供のキャベツの酢漬けで味の変化を楽しますJ。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間3分で19km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2019.12.29 味原ラーメン【主なメニュー】 大肉麺:990円 紅焼カルビ麺:960円 辣肉麺:930円 回鍋肉麺:930円 青椒肉絲麺:900円 爆炒牛杂麺:990円 羅漢麺:820円 玉ねぎ牛肉麺:900円 トマ玉麺:820円 葱油拌麺:710円  大阪市中央区日本橋1-10-12 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6484-5704 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|