新年明けましておめでとうございます。 昨年はメディア等に出る機会も多くなり、慌ただしい年でしたが、無事今年を迎えられることができました。 今年は初心に帰って引き続きラーメン道を突き走る所存でございます。 皆様のご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

秀太さん作 味仙 台湾ラーメン in とよつねナイト(鶏ガラ+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はミンチ,唐辛子を使用。今回は〆ラーメンを関西ラーメン界の重鎮である 秀太さんに名古屋にある『味仙 矢場店』の台湾ラーメンを作って頂きました。鶏ガラからとったスープに、ほのかなニンニクの風味とピリ辛感がじわじわと広がる仕上がりになっています。 (スープがおすすめ) 早いもので『とよつねナイト』も第4回を迎えることとなりました。今回は出席者を控えめで、 ハシダース主催のメンバーを中心に、20名ほどでの宴となりました。 一期一会さんの『バカヤロー』の乾杯で宴の始まりです。  船長さんの差し入れです。お得意の昭和町界隈のお店から調達して頂きました。何もつけなくても充分に素材の旨みを味わえる『ミンンチカツ』です。 右のぬか漬けは たけパパさんのぬか床からの差し入れです。これは美味しかったですね~いくらでも頂けます。  こちらはたけパパさんが用意してくれた『ギョーザ』です。いい出来栄えのハネが付いてました。 右はリキコさんお手製の『唐揚げ』です。普段、唐揚げは1個と決めているのですが、思わず2個頂いてしまいました。将来のラーメン店が楽しみです。  続いて、ハジダーズ料理長の ディオさんの登場です。メインの『ホワイトグラタン』は写真を逃しました・・・。もう一つのメインの『冷製パスタ』です。いい茹で加減で、シーチキンとの相性もばっちりです。 右はたけパパさんの『鶏肉のサラダ』です。これ以外とさっぱりしていて食が進みます。  次もたけパパさんの鶏料理です。福井の地鶏を用意して頂きました。左がオス鶏で右がメス鶏です。同じ鶏でも硬さや旨みがぜんぜん異なります。オスが柔に対してメスは剛のイメージでしたね。  前回に続き、またまた、 momoさんお手製のデザート『ブルーベーリーチーズタルト』です。ありがたいかぎりです。プロ顔負けの作品となってます。これを頂かないととても後悔しますよ。 ウコンの力を差し入れてくれた ひろさんやその他多くの差し入れをしてくださった皆さん、ほんとありがとうございました。 このあとはいつものごとく、丈六さんも途中参加しての我が家での2次会となりました。 摂取カロリー 昼:600k 酒肴:2400k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: +440kcal2011.09.19 第4回とよつねナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

角ふじ麺 まるとら店主作 〆ラーメン in とよつねナイト(魚介+鶏ガラ 非売品)  スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。〆ラーメンにまるとらの小川店主に作って頂きました。旨みのある鶏ガラスープに、魚介を抽出した脂分を加え、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。 (スープがおすすめ) 小川店主の出番です。やはりラーメンを作っている姿は活き活きとしています。器持参でほぼ全員が頂ける量を用意してくれました。貴重な1杯を作って頂きありがとうございました。  第3回とよつねナイトの始まりです。会を増すごとに出席者も増え、ハシダース主催のメンバーを中心に、総勢30名での濃い面々での宴となりました。今回から ハシダさんのご指示により、名札を作製しました。これで初対面の人同士の交流が深まると思います。皆さんから差し入れ含め、用意したビール3ケース、缶チューハイ最後にはほぼ完売となりました。  いちごちゃんとかなかなさんが早くからきて作ってくれたサラダです。お手伝いありがとうございました。  差し入れのキムチです。このダイコンキムチ抜群に美味しいです。 右はまるとらとvsシテキンのチャーシュー対決?なかなかお目にかかることのできない光景です。手前がシテキンチャーシューです。  ここから名料理長 ディオさんの作品登場です。まずは『トムヤンクン鍋』です。プリプリの海老とフクロタケがたっぷり入っています。 右は豚バラ肉のキャベツ包みの煮込みになる予定のお肉が、 秀太さん作の豚キムチに早代わりしました。  全員が食べる量を一つ一つ焼きを入れていて、手間をかけた『煮込みハンバーグ』です。残り汁でスパゲッティを用意していましたが、まるとらさんが全員にラーメンを振舞うこととなりお預けとなりました。風邪にもかかわらず、名料理長ぶりを発揮してくたディオさん、ほんとお疲れ様でした。 もも蔵さん手作りの『イチゴタルト』です。お店のショーケースに並んでもおかしくない素晴らしい出来栄えです。其の他、たくさんの方々からお酒、缶チューハイ、カヌレ、焼き鳥を含め、数多くの差し入れを頂きありがとうございました。 この後はいつものごとく、狭い我家で人口密度の高い2次会突入となりました・・・。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:200k 酒肴:2400k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +1180kcal2011.03.21 第3回とよつねナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

新年明けましておめでとうございます。 昨年は皆様の励ましと応援と協力があり、なんとか今年を迎えられることができました。 今年も引き続きラーメン道を突き走る所存でございます。 皆様のご指導ご鞭撻の程、引き続きお願い申し上げますm(_ _)m
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天保山某店主作 つけ麺 in マッキーナイト(魚介+鶏ガラ 非売品)  スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏肉,ネギ,を使用。 今回はマッキー邸での宴です。メンバーは天保山某店主の丈六さん、家主のマッキーさん、かみ~さん、さかっさん、じゅんこちゃん、たむたむさん、須田さん、AKIYOさんと私です。いつものように宴の〆に、天保山某店主さんからお値打ちの豪華3バージョンを頂きました。まずはつけ麺から。 鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープにほんのりと牡蠣風味を加え、キレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。 (麺・スープがおすすめ)秋刀魚醤油 in マッキーナイト(魚介+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。秋刀魚風味がいい味を出しています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)中華そば in マッキーナイト(鶏ガラ+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。いつもの中華そば、いい塩梅です。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ) 料理はほとんど、家主のマッキーさんの手料理です。アボガドの生ハム巻きは美味しいですね。しゃもの春巻きとても斬新な味わいで美味です。  デザートの手作りプディング。キウイのケーキ。もう最高です。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +780kcal2010.11.20 マッキーナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天保山某店主作 中華そば in 2010 ヴォジョレーナイト(動物系+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 2010ヴォジョレー解禁日、MEGMILKさんのお誘いで我家での開催です。狭い部屋になんと22名での宴となりました。メンバーは MEGMILKさん、天保山某店主の丈六さん、釜たけうどんのたけさん、大原さん、たがしら酒店のいわおさん、ノリコさん、マッキーさん、うねちゃん、さかっさん、ワニさん、小澤さん、岡本さん、峰雪さん、じゅんこちゃん、河合くん、たむたむさん、須田さん、クマさん、小泉さん、○○○さん、かみ~さん、と私です。いつものように宴の〆に、天保山某店主さんが5食限定で、中華そばを作って頂きました。いつもながらのいい出来栄えです。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ) いろいろな料理が用意されました。堂島精肉店の料理。布施の福助さんのオードブル。おいしいチーズ盛り沢山。南森町のおしいパンなどなど、写真以外にもたくさんのメニューがあり、食べ切れないほどの量があります。 宴も酣で大いに盛り上がった一日となりました。 朝の余韻  ヴォジョレー1本残しての完売です。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +1310kcal2010 ヴォジョレーナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天保山某店主作 中華そば in とよつねナイト(動物系+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 さて、第2回とよつねナイトの始まりです。いつものハシダースと東大阪猛麺会のメンバーを中心に、 ハシダさん、かなラーさん、 ディオさん、 たけちゃんパパ、 めんじいさん、せんにんさん、 kirakudoさん夫妻、のんのさん、 おやぶんさん、TURBOさん、船長さん、ミミさん、 一期一会さん、さかっさん、うねさん、いちごちゃん、suemiさん、たむたむさん、タッチョさん、順子ちゃん、 PAPUAさん、あみさん、天保山某店主さんと僕の総勢25名での宴となりました。〆に天保山某店主さんが5食限定で、中華そばを作って頂きました。スープは鶏ガラ豚骨出汁に油分を控えめに、濃い目の醤油ダレを合わせ、麺との絡みが絶妙な仕上がりになっています。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ) 皆さんから差し入れ頂いたお酒です。これはほんの一部で、他にもたくさん頂きました。今回、残念ながら参加いただけませんでしたが、極楽うどんTKUの たかたかkyoさん、『麺家 静』の静奥さんからそれぞれ、焼酎、豪華なデザートをわざわざ持って頂きました。ほんとありがとうございます。用意したビール3ケース相当を含め、2次会最後には殆ど残らず完売状態です。皆さん、かなりの酒豪揃いのようです。  我らハシダースのメインシェフの ディオさんの力作です。左の写真は前日から来て頂いて、仕込んだおでんです。高級昆布、鰹節を惜しげもなく投入した出汁と練り物の旨みがしみ込んだネタを、十二分に堪能することができます。右の写真は当日、仕込んで頂いた豚角煮です。めったに手に入らない皮付バラ肉を用いて、柔らかくこってりした肉の旨みを存分に味わえます。本番に入ると、ディオさん、仕込みの最中に飲んでいたお酒のせいか、かなり、グロッキー気味でした。次回はお酒控えめで調理の方お願いしますね。  続いて、ハシダースの強力調理助っ人、 たけちゃんパパの登場です。左の肉のたたきをさばいている様はプロの料理人顔負けです。紫蘇風味が効いていてとてもいいです。右の蒸し鶏は、ほのかな八角の風味と梅肉をアクセントに美味しく頂けますね~  引き続き、たけちゃんパパ作の豚しゃぶのコチジャン和えです。サッパリとした中にピリ辛感がなんともいえません。右の写真は船長さん差し入れの地元のメンチカツです。ボリュームがありジューシーで、これ病みつきになりそうな味わいです。其の他、堂島ロールを含め、たくさんデザート類の差し入れがありましたが、写真に撮れ切れませんでした…(汗)。差し入れして頂いた方々、本当にありがとうございました。 この後は何時ものごとく、狭い我家での2次会突入となりました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:2000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +1290kcal2010.09.20 第2回とよつねナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天保山某店主作 中華そば in とよつねナイト(動物系+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 我家の別会場のパーティールームでの宴です。メンバーは ディオさん、 PAPUAさん、 秀太さん、 ハシダさん、 tanichanさん、かなラーさん、あみさん、 kirakudoさん、せんにんさん、TURBOさん、のんのさん、 MEGMILKさん、 めんじいさん、船長さん、さかっさん、麺家静さんのご夫妻、天保山某店主さんと僕の19名です。天保山某店主さんが5食限定で、中華そばを作って頂きました。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ) 今回のとよつねナイトのメニューはほとんど ディオさんメインで作って頂きました。左の写真は醤油とみりんとニンニクのみで、シンプルながらコクと旨みのある醤油鶏です。右の写真は蒸し鶏をリンゴ汁とニンニクを煮詰めたタレを加え、蒸したキャベツで包んで食べるともう最高です! トムヤンク鍋を作って頂いたのですが、写真を撮り忘れました(汗)。スープはとても深みのある味わいで、絶品でした。 この日はディオさんの誕生日で、ハッピバースディケーキでお祝いしました。残念ながらシャッターチャンス逃しています。連続(^-^;)  左の写真はあみさんが子供の遣いで、かなラーさんに強引に買ってきてもらったモッツァレアのサラダです。右の写真はあみさん手作りのポテトサラダです。塩分控えめで、とてもヘルシーで頂けます。  右の写真はかなラーさん差し入れの大東の丸正餃子です。餃子が溶けていたため、焼き加減がとても難しかったですが、素材がいいため、美味しく頂けました。  差し入れのミミガーと豚足です。コリコリとした食感でとても美味しく頂けます。 その他、tanichanさん差し入れのシブすぎるお菓子もありました。 この後は自宅で2次会に突入!大いに盛り上がった一日でした。 摂取カロリー 朝:750kcal 酒肴:2400k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 計2080kcal 差し引き: +1070kcal2010.03.22 第1回とよつねナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

坂戸ラーメン (魚介+鶏ガラ 非売品) スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は肩ロース肉。具は白ネギ,メンマ,海苔,煮玉子,糸唐辛子を使用。スープは煮干、鰹節と昆布ダシで煮込んだチャーシューの煮汁を加えています。鶏ガラは市販のスープですが煮干の風味がしっかりと効いており美味しく頂ける一杯です。自家製のチャーシューはもちもち感があり、しっかり煮込んでありよく味がしみ込んでます。肩ロースを選択してあるところがにくいですね。この店、いやいや、今回我が家のホームパーティで会社の先輩が特別に出してくれたラーメンなのですが素人とは思えないほどの出来栄えに感動しています (スープがおすすめ) 2007.07.08 坂戸亭 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

[ 2007/07/08 21:05 ]
イベント |
トラックバック(-) |
CM(4)
| HOME |
|