大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 鶴見区関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









らーめん 古潭 イオンモール鶴見緑地店 

古潭らーめん 
(動物系+醤油 730円)
らーめん 古潭 イオンモール鶴見緑地店・古潭らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。
 このお店は中津に本店がある『らーめん 古潭』の支店にあたり、イオンモール鶴見緑地にあった『天下一品 イオンモール鶴見緑地店』跡地に2月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みある醤油タレでほのかに酸味の残るまろやかでコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、モチッとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。別コーナーの胡椒・ラー油・お酢・一味で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン記念でミニ麻婆豆腐丼セットを900円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2023.02.13


らーめん 古潭 イオンモール鶴見緑地店
【主なメニュー】
豚バラ古潭らーめん:860円 古潭らーめん:730円 チャーシューらーめん:970円 クン玉らーめん:850円 豚バラチャーシューらーめん:1220円 ぎょうざらーめん:880円 4種盛らーめん:1080円 菜々麺:970円 旨辛坦々麺:980円 ニラらーめん:940円 ヘルシーらーめん:920円 お子さまらーめん:350円 みそ味:+30円 しお味:+30円 麺中盛:+110円 麺大盛:+220円 クン玉:+120円 モモチャーシュー2枚:+120円 豚バラチャーシュー1枚:+120円 ぎょうざ6個:350円 
らーめん 古潭 イオンモール鶴見緑地店
大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見3F
P有
10:00~21:00 無休
06-6780-4578
http://ramen-kotan.co.jp/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2023/02/13 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

麺や まるゆき 

豚骨らー麺 
(豚骨+醤油 800円)
麺や まるゆき・豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,紅生姜を使用。
 このお店は横堤にあった『横浜家系らーめん 横堤店』跡地に、11月30日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・胡椒・一味・お酢・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムには白ごはんの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+40kcal
2022.12.08


麺や まるゆき
【主なメニュー】
豚骨らー麺:800円 鶏塩らー麺:800円 坦坦麺:850円 麻婆麺:750円 チャーシュー麺:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+100円 餃子6個:300円 
麺や まるゆき
大阪市鶴見区横堤1-11-45
Pなし
11:00~14:30 17:00~22:30 未定休
06-6780-9368
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/12/08 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

つけ麺 麺こん 

濃厚白湯つけ麺(醤油)並240g
(動物系+醤油 880円)
つけ麺 麺こん・濃厚白湯つけ麺(醤油)並240g
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ち太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。
 このお店はJR放出駅周辺に8月15日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に煮干・サバ節・鰹節を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏豚骨出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のレモン果汁・黒胡椒で味の変化を楽しめます。店前のチラシ持参で麺大盛りor味玉orメンマの無料サービスがあります。味玉を頂きました。こちらの店主は『富田林塩元帥』で3年間勤められ、この地で開業されました。お並びには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-300kcal
2022.08.15


つけ麺 麺こん
【主なメニュー】
濃厚白湯つけ麺(醤油)並240g:880円 濃厚白湯つけ麺(塩):880円 あっさりつけ麺(醤油):880円 あっさりつけ麺(塩):880円 醤油らーめん:860円 塩らーめん:860円 麺大盛:+100円 チャーシュー2枚:+200円 半熟味付け玉子:+100円 全部のせ:+400円 
つけ麺 麺こん
大阪市鶴見区放出東2-4-14-102
Pなし
11:00~15:00 17:00~20:00 不定休

創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/08/15 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 じゃんけん 

鶏そば醤油 
(鶏+醤油 850円)
麺屋 じゃんけん・鶏そば醤油
★★★☆
麺は平打ちの細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,岩海苔を使用。
 このお店は今福鶴見駅周辺にある『油そば専門店 醤軒』が、9月1日に装いも新たにリニューアルオープンした店です。丹波黒鶏・鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの肩ロース肉と小ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚ずつど細切れ肉が入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の七味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:0kcal
2021.09.01


麺屋 じゃんけん
【主なメニュー】
鶏そば醤油:850円 煮干しそば:850円 油そば:700円 魚介油そば:800円 特製油そば:900円 煮卵:+100円 肉増し:+150円 油さば大盛り:+100円
麺屋 じゃんけん
大阪市鶴見区今福東1-10-5
Pなし
11:30〜14:30 火休
06-6167-7898
https://www.instagram.com/mayama1972/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/01 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

麺処 にしむら 

かけそば
(鶏+魚介 620円)
麺処 にしむら・かけそば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は,刻み白ネギ,サヤエンドウ,ひよこ豆を使用。
 淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、香ばしい醤油の甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味と別提供のお酢とラー油で味の変化を楽しめます。スープと麺の旨みをダイレクトに感じることができます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行+フィットネス40分で610kcal 計2690kcal
差し引き:+110kcal
2021.07.23


豚まぜそば
(油+醤油タレ 1000円)
麺処 にしむら・豚まぜそば
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉と肩ロース肉のチャーシュー,細切ネギ,細切生姜,モヤシ,穂先メンマ,卵黄,ひよこ豆を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントに、卵黄でまろやかさをもたせ醤油の酸味に爽やかな生姜風味がじわじわと広がる仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用ししなやかなコシ感で頂けます。細切れの短冊状のウデ肉が多数と小ぶりでぶ厚めのウデ肉が2数と肩ロース肉が1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味と別提供のお酢とラー油で味の変化を楽しめます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2021.05.23


塩つけ麺 並200g
(鶏+魚介 1000円)
麺処 にしむら・塩つけ麺 並200g
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,柚子皮,穂先メンマ,ひよこ豆を使用。
 淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかで酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味で味の変化を楽しめます。MASCASEが提供されます。気配りのサービスです。
(スープ・麺がおすすめ)
MASCASE
麺処 にしむら・MASCASE
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2021.04.24


鴨が海ぶどうをしょって…
(魚介+塩 1000円)
麺処 にしむら・鴨が海ぶどうをしょって…
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は鴨肉と豚ウデ肉のチャーシュー,海ぶどう,刻み紫タマネギ,焼き白ネギ,スナップエンドウ,穂先メンマ,ひよこ豆,柚子皮を使用。
 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、3月1日から3月31日の間、数量限定で提供される『鴨が海ぶどうをしょって…』を頂きました。煮干出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、沖縄シシマースを軸にした塩タレで口当たりのいいスッキリとしたいい塩梅の味わいで、上品な魚介風味と旨みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、鴨肉は噛む程に肉の旨みが味わえ、ウデ肉は程良い肉質感がありそれぞれの食感が味わえとても美味しく頂けます。また、海ぶどうはプチプチとした食感で磯風味が楽しめます。備付の黒胡椒・一味・黒七味で味の変化を楽しめます。
(スープ・鴨肉がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2021.03.01


つけ麺 醤油 並200g
(鶏+魚介 970円)
麺処 にしむら・つけ麺 醤油 並200g
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,柚子皮,穂先メンマ,ひよこ豆を使用。
 淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのあるカエシで甘み・酸味・辛みをバランスよく合わせた味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal
差し引き:+90kcal
2021.01.10


鶏白湯らーめん
(鶏+醤油 870円)
麺処 にしむら・鶏白湯らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は刻みタマネギ,スナップエンドウ,穂先メンマを使用。
 淡海地鶏・黒さつま鶏黒王からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、地鶏出汁の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよ味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。客席厨房間ビニールカーテン有り。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+180kcal
2020.06.11


醤油らーめん
(鶏+魚介 920円)
麺処 にしむら・醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,スナップエンドウ,穂先メンマを使用。
 このお店は今福鶴見にあった『鶴麺 鶴見本店』跡地に5月1日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、香ばしい醤油の甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの西村店主は『鶴麺』で14年間勤められ、この地で独立開業されました。にっしゃんから少しのヒビがありますが使う上で問題の無いNEW丼を頂きました。趣のあるいい丼です♪ 客席厨房間にビニールカーテン有り。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
NEW丼
麺処 にしむら・NEW丼
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+70kcal
2020.05.01


麺処 にしむら
【主なメニュー】
醤油らーめん:920円 かけそば:620円 鶏白湯らーめん:870円 つけ麺 醤油 並200g:970円 大300g:1120円 特400g:1250円 つけ麺 塩 並200g:1000円 大300g:1150円 特400g:1280円 豚まぜそば:1000円 半熟味たまご:+170円 チャーシュー増し:+570円
麺処 にしむら
大阪市鶴見区鶴見5-1-9
Pなし
11:30~14:00(土祝~15:00) 18:00~21:00 火11:30~14:00 日11:30~15:00 水休
06-6939-2126
https://twitter.com/deppa_Nishimura
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/08/25 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(10)

鶏白湯そば 彌 

鶏白湯ラーメン 
(鶏+醤油 )
鶏白湯そば 彌・鶏白湯ラーメン

スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,アーリーレッド,水菜,煮玉子を使用。
 このお店は『島田製麺食堂』のプロデュース店にあたり、大阪メトロ今福鶴見駅周辺に4月26日にオープンするお店です。オープン前の試食会で頂きました。鹿児島の鶏と少量の豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。但馬鶏の中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のレモンと備付の煮干し酢・オレンジ酢・エキゾチック酢・ブラックピンクペッパーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
別皿レモン
鶏白湯そば 彌・別皿レモンん
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-180kcal
2021.04.21


鶏白湯そば 彌
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:880円 伊勢海老味噌:980円 7種の魚介塩そば:850円鶏白湯そば 彌
大阪市鶴見区鶴見4-9-26
Pなし
11:00~19:30 水休
06-6180-4222
https://www.instagram.com/toripaitansoba_wataru/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/04/25 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

中華そば ツルヤ 

中華そば
(豚+魚介 900円)
中華そば ツルヤ・中華そば
★★★★
スープは豚ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,穂先メンマ,ナルトを使用。
 このお店は今福鶴見にあった『カドヤ食堂 今福鶴見店 』跡地に10月28日にオープンしたお店です。豚・煮干からとったスープに多めの背脂で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、丸みのあるカエシでほのかに酸味が残るまろやかな味わいで、豚出汁に煮干風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しがよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。店主は独立という形で屋号を変更しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-370kcal
2020.10.28


中華そば ツルヤ
【主なメニュー】
中華そば:900円 魚介中華そば:850円 みそラーメン:950円 カレー中華そば:1050円 つけそば 並:1050円 大:+300円 特:+400円 黒豚旨みそば(ミニライス付き):1050円 カレー旨みそば(ミニライス付き):1050円 味玉:+150円 麺大盛:+300円 特選黒豚煮豚煮:+680円 豚足(つけそばのみ):+650円
中華そば ツルヤ
大阪市鶴見区鶴見4-11-75
Pなし
11:00~14:30 18:00~21:30 火第3月休
06-6912-4374
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/10/28 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

中華そば 丸っ子 鶴見店 

中華そば こってり
(豚骨+醤油 748円)
中華そば 丸っ子 鶴見店・中華そば こってり
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は近鉄俊徳道にある『ラーメン 丸っ子 』が大阪メトロ横堤にあった『らー麺 藤平 横堤店』跡地に移転リニューアルし、2月12日にプレオープンし2月14日にグランドオープンするお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のつけもの・紅生姜・辛し味噌・ニンニク・ラー油・ラーメンタレ・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2020.02.12


中華そば 丸っ子 鶴見店
【主なメニュー】
中華そば こってり:748円 中華そば あっさり:748円 中華そば ミックス:748円 チャーシュー麺:+220円 味玉・キムチ・メンマ・旨ネギ:各+110円 スペシャル:+462円 大盛:+110円 麺半分:-110円
中華そば 丸っ子 鶴見店
大阪市鶴見区横堤1-11-52
P有
11:00~14:00 18:00~21:00 火休
06-6915-0505
https://twitter.com/kotterimarukko
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/12 22:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 はな・3 

あっさりらーめん
(動物系+魚介 750円)
麺屋 はな・3・あっさりらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚背骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレで酸味と甘みのある味わいで、鶏豚骨出汁の旨みに魚介風味が広がりあっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はパーム油100%のカロチーノを配合した梅ヶ枝製麺所の特注麺を使用し、プリプリとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・胡椒・一味で味の変化を楽します。・
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2019.10.30


らーめん
(動物系+魚介 680円)
麺屋 はな・3・らーめん
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。
 このお店は放出にある『麺屋 はな・3』が東に800m程先の駅前近くに11月19日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・豚背骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味と甘みのある味わいで、鶏豚骨出汁の旨みと魚介出汁のコクをバランスよく合せた仕上がりになっています。麺はパーム油100%のカロチーノを配合した梅ヶ枝製麺所の麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2017.11.23


麺屋 はな・3
【主なメニュー】
あっさりらーめん:750円 らーめん:750円 にぼ塩らーめん:800円 大盛:+100円 替玉:+150円 つけめん 1.5玉(210g)・2玉(280g):850円 2.5玉(350g):950円 油そば 1.5玉・2玉(小小ごはん付):850円 2.5玉:950円 冷やし鰹醤まぜそば 1玉:650円 1.5玉・2玉:700円 2.5玉:800円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 炙りチャーシュー1枚:+100円 生玉子:+100円
麺屋 はな・3
大阪市鶴見区放出東3-31-23
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:45(土日祝~21:00) 月休
06-6962-6110
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2019/12/22 22:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

チャーシューのうまいラーメン屋 富士 

富士ラーメン
(豚骨+塩 800円)
チャーシューのうまいラーメン屋 富士・富士ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は地下鉄横堤駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、マー油の香ばしい風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、甘めによく味付されていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2016.11.18


チャーシューのうまいラーメン屋 富士
【主なメニュー】
富士ラーメン:800円 富士チャーシューメン:1100円 替え玉:+150円 ひとくち餃子:300円
チャーシューのうまいラーメン屋 富士
大阪市鶴見区諸口3-4-43
Pなし
11:00~14:00 18:00~23:00 水休
06-6915-1124
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/11/19 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

中華そば 丸岡商店 放出店 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 650円)
中華そば 丸岡商店 放出店・中華そば 並
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,生卵を使用。
 このお店は京橋にある『中華そば 丸岡商店』の2号店にあたり、JR放出駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚背ガラからとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、鹿児島県の吉村醸造を使った濃い目の醤油タレで甘みの広がる味わいで、生卵でまろやかさをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、弾力感のあるしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラキムチ・ニンニク・一味で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal
差し引き:-460kcal
2016.09.03


中華そば 丸岡商店 放出店
【主なメニュー】
中華そば 並:650円 中華そば 大1.5盛り:750円 肉増し:+250円
中華そば 丸岡商店 放出店
大阪市鶴見区今津南1-5-19
Pなし
11:00~売切れまで 未定休
06-6962-2828
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/04 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(1) | CM(0)

麺屋 中田 

ラーメン
(魚介+醤油 680円)
麺屋 中田・ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,メンマ,海苔を使用。
 このお店は地下鉄鶴見緑地駅周辺に7月24日にオープンしたお店です。じゃーまん23さん情報で早々の訪問です。煮干・鯖・ウルメ・メジカ・昆布・貝・イカ等の魚介からとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、雑味のない魚介出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はローストした亜麻仁を練り込んだ自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。亜麻仁は血糖値を下げる効果がありヘルシーに頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていいて、いい味付けで美味しく頂けます。元々が酒店で併設されています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2016.07.26


麺屋 中田
【主なメニュー】
ラーメン:680円 チャーシューメン:950円 大盛り:+200円 まぜそば(追いご飯無料):800円 ぎょうざ:300円
麺屋 中田
大阪市鶴見区浜5-3-14
P有
11:30~14:30 18:00~21:00 不定休
06-6911-9918
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/07/27 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

拉麺 秀炎 

とんこつラーメン
(豚骨+塩 500円)
拉麺 秀炎・とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,茹で玉子,海苔を使用。
 このお店は鶴見区の三井アウトレットパーク近くに6月28日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとしたやさしい仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:0kcal

6月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:76950kcal 総消費カロリー:74140kcal
差し引きカロリー:+2810kcalとなりました。
2015.06.30


拉麺 秀炎
【主なメニュー】
とんこつラーメン:500円 五目そば:500円 チャンポン:500円 皿うどん:550円
拉麺 秀炎
大阪市鶴見区茨田大宮4-22-15
Pなし
11:00~21:00 未定休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/01 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

ちゃんぽん亭 総本家 イオンモール鶴見緑地店 

中華そば
(豚+醤油 580円)
ちゃんぽん亭 総本家 イオンモール鶴見緑地店・中華そば
★★★☆
スープは野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭 総本家』の支店にあたり、イオンモール鶴見緑地に3月18にオープンしたお店です。野菜・豚肉からとったスープに適度の油分を加え、ほのかに和風出汁の風味が残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていいて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で10km走行+フィットネス55分で550kcal 計2790kcal
差し引き:-390kcal
2013.03.24


ちゃんぽん亭 総本家 イオンモール鶴見緑地店
【主なメニュー】
近江ちゃんぽん:680円 野菜1日盛り:780円 ミニちゃんぽん:580円 あんかけちゃんぽん:780円 味噌ちゃんぽん:730円 チゲちゃんぽん:780円 豚そば:650円 豚そばブラック:750円 ミニ豚そば:580円 中華そば:580円 お子様Bセット:480円 大盛300g:+100円 半麺100g:-50円 煮玉子:+100円 チャーシュー1枚:+100円
ちゃんぽん亭 総本家 イオンモール鶴見緑地店
大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見リーファ3F
P有
9:00~21:30 無休
06-6911-3737
http://www.chanpontei.com/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/03/31 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

製麺処 塩元帥 

塩ラーメン
(動物系+塩 680円)
製麺処 塩元帥・塩ラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,菊菜,焦がしネギ,糸唐辛子,ゆずを使用。かなラーさん情報で、早々訪問です。このお店は『麺武醤』に代わり、この10月1日にリニューアルオープンしたお店です。動物系出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ゆず風味をアクセントに、塩の旨みをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で表面が滑らかでスルリとしたのど越しで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。店名が代わった理由を店長に聞くと、麺武醤での豚骨醤油が日によってブレることがあり、一旦、安定した塩元帥の味を提供して、スープが安定したら再度、麺武醤を復活させたいそうです。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間54分で37km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1930kcal 計4010kcal
差し引き:-710kcal
2009.10.03

製麺処 塩元帥
【主なメニュー】
天然塩ラーメン:680円 梅塩ラーメン:780円 塩つけ麺:800円 ネギ塩ラーメン:880円 醤油ラーメン:680円 濃口醤油ラーメン:780円 醤油つけ麺:800円 ネギ醤油ラーメン:880円 味噌ラーメン:800円 チャーシュー麺:+200円 半熟味つけ卵:+100円 麺の大盛:+100円 ギョーザ:300円
製麺処 塩元帥 塩元帥
大阪市鶴見区諸口1-6-6
P有
11:00~24:00 無休
06‐6913‐3580
http://soudaisyou.com/index.php?main_page=index
創業2009年





ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/04 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(4)

ラーメン・ギョーザ 北京 

ラーメン(正油味)
(動物系+醤油 530円)
ラーメン・ギョーザ 北京・ラーメン(正油味)
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。スープは鶏ガラ豚骨出汁に適度の醤油ダレを加え、油分を抑え目でやや甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっかりとした弾力感と脂身の少ないさっぱりとした味付けで頂くことができます。530円という低価格でがんばっているお店です。その他、セットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間5分で41km走行+フィットネス1時間20分で1430kcal 計3510kcal
差し引き:-510kcal
2009.06.13

ラーメン・ギョーザ 北京
【主なメニュー】
ラーメン(正油味):530円 五目ソバ:630円 チャンポン:630円 野菜炒めラーメン:630円 チャーシューメン:750円 味噌ラーメン:630円 味噌チャーシューメン:830円 焼そば:550円 焼ギョーザ:250円
ラーメン・ギョーザ 北京
大阪市鶴見区今津南1-2-1
Pなし
11:30~14:00 17:00~21:00 水休

創業1979年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/07/28 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(10)

ちゃんぽん 知風海 

ちゃんぽん(醤油)
(鶏ガラ+醤油 700円)
ちゃんぽん 知風海・ちゃんぽん(醤油)
★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,炒めたキャベツ,ニンジン,タマネギ,モヤシ,タケノコ,キクラゲを使用。このお店はこの4月22日に鶴見区の諸口にオープンしたばかりのお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや強めの醤油ダレを加え、適度の油分と背脂でこってり感が加わり、ニンニクでコクのある仕上りになっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていてボリュームがあり、柔らかくジューシーで肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。具を含め全体的にボリュームのあり、食べ応え充分の一杯です。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間9分で41km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1990kcal 計4070kcal
差し引き:-720kcal
2009.05.30

ちゃんぽん 知風海
【主なメニュー】
ちゃんぽん(醤油・塩・辛味噌):700円 チャーシューちゃんぽん:850円 キムチちゃんぽん:850円 葱ちゃんぽん:850円 スペシャルちゃんぽん:1000円 麺大盛:+100円 麺特盛:+150円 餃子:200円
ちゃんぽん 知風海
大阪市鶴見区諸口1-6-22
Pなし
11:00~14:30 18:00~24:00 月休
06-6915-0556
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/07/08 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(4)

どうとんぼり 神座 鶴見店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 530円)
どうとんぼり 神座 鶴見店・おいしいラーメン
★★★★
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。コンソメと野菜からとったスープに豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせ、やや多めの油分で熱さを封じ込めコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。22時以降はラーメン全品100円upとなります。530円という低価格でおいしいラーメンを提供しているお店です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行+フィットネス45分で360kcal 計2440kcal
差し引き:+160kcal

3月トータルとして
食したラーメン:39杯
総摂取カロリー:86850kcal 総消費カロリー:87520kcal
差し引きカロリー:-670kcalとなりました。
2009.03.31

どうとんぼり 神座 鶴見店
【主なメニュー】
おいしいラーメン:530円 中盛:+200円 大盛:+400円 特盛:+700円 小チャーシューメン:680円 半チャーシューメン:830円 はるさめラーメン:530円 つけ麺(冷/温)1.5玉:630円 2.5玉:730円 ねぎ・もやし・キムチ・ワカメ・揚げ餅:各+100円 焼ギョーザ:310円
どうとんぼり 神座 鶴見店
大阪市鶴見区安田2-5-9
P有
11:00~5:00 無休
06-6914-3688
http://www.kamukura.co.jp/index.html
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/05/04 19:59 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(4)

ラーメン丸十 

さつまラーメン
(豚骨+塩 650円)
丸十 ラーメン・さつまラーメン

★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネキ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに脂分を抑えたあっさり味に仕上ています。厚めで中ぶりのチャーシューはよく煮込まれて味付けもよく美味しく頂けます。タイムサービス(11:30~21:00)で+200円でやきめしとキムチが付くお得な定食があります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal ステッパー30分+フィットネス2時間で900kcal 計2900kcal
差し引き:+50kcal
2008.05.11

丸十 ラーメン
【主なメニュー】
さつまラーメン:650円 しょうゆラーメン:650円 醤油とんこつラーメン:650円 スタミナラーメン
:750円 チャーシューラーメン:1000円 チャンポンラーメン:850円 コーン,わかめ,キムチ:各+100円 W麺:+200円
丸十 ラーメン

大阪市鶴見区緑1-9-25
P有
11:30~1:00
06-6931-1377

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/06/11 19:52 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

特製ラーメン 大穂 

特製ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
特製ラーメン 大穂・特製ラーメン

★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。スープは豚骨出汁を控えめにしてやや塩気を強めにしたあっさり味に仕上ています。厚めのシャーシューが5枚ほど入っていて塩加減もよくもちもちとした弾力があり美味しく頂けます。その他お得なセットメニューもあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車45分15km+スタジオ45分で620k 計2620kcal
差し引き:-170kcal
2008.02.25

特製ラーメン 大穂
【主なメニュー】
特製ラーメン :600円 みそラーメン:600円 チャーシューメン:850円特製ラーメン 大穂

大阪市鶴見区鶴見4-6-30
Pなし
11:30~22:00 水休
06-6936-7300


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/03/12 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

まる長 

長浜ラーメン
(豚骨 630円)
まる長・長浜ラーメン

★★★
スープは豚骨味。麺は極細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギを使用。チャーシューは口の中でとろけるほど柔らかく美味しく頂けます。麺の固さ、ネギの量は好みに応じて選べます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000kcal 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車90分+ステッパー60分+スタジオ75分で1350kcal 計3350kcal
差し引き:-650kcal
2007.08.05

まる長
まる長

大阪市鶴見区緑1-1-11
P有
11:00~1:00 不定休
06-6930-3606
創業2006年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/08/17 22:29 ] 大阪 鶴見区 | トラックバック(-) | CM(0)

魁力屋 

特製醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 580円)
魁力屋・特製醤油ラーメン

★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は大ぶりのバラ肉が3枚。具は九条ネギ,メンマを使用。スープは背脂たっぷりですがあっさりと頂けます。麺の固さ、ネギの量、背脂の量は好みで選べます。この店は京都北白川の支店にあたり、京都らしいラーメンが頂けます
2007.07.14

魁力屋
魁力屋

大阪市鶴見区諸口4丁目10-11
P有
11:00~24:00 無休
06-6911-0223
創業2007年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2007/07/18 00:03 ] 大阪 鶴見区 | トラックバック(-) | CM(0)