大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 南大阪方面 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









マユゲとヒゲとラーメン  移転しました 

ラーメン 
(豚骨+醤油 700円)
マユゲとヒゲとラーメン・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベース醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,茹で玉子を使用。
 このお店は近鉄河内松原駅近郊の中古車販売店『BODY SHOP TAKAI』の敷地内に5月25日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚と小ぶりの短冊状のチャーシューが多数入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでさっぱりと頂けます。備付の胡椒・辛ニラ・ジャガイモペーストで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:-80kcal
2022.05.30


マユゲとヒゲとラーメン  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
ラーメン:700円 
マユゲとヒゲとラーメン
大阪府松原市立部2-5-22
P有
11:00~14:00 17:00~21:00 日休
090-4492-6371
https://www.instagram.com/mayuge_hige_men/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

タンメン食堂 波の花 泉佐野店  閉店しました 

タンメン白
(鶏ガラ+塩 660円)
タンメン食堂 波の花 泉佐野店・タンメン白
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった極細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,白菜を使用。
 このお店は『おいしい塩らーめん 波の花』の新ブランド店にあたり、泉佐野にあった『希望軒 泉佐野店』跡地に、1月14日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、口あたりのよい塩タレでキレのある味わいで、ほのかなニンニク風味をもたせたコクのある仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化が楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-320kcal
2022.01.14


タンメン食堂 波の花 泉佐野店
【主なメニュー】
タンメン白:660円 タンメン黒:660円 味玉:+110円 九条ネギ:+165円 コーン:+110円 野菜:+220円 ホルモン:+330円 替玉:+110円 餃子5個:330円
タンメン食堂 波の花 泉佐野店
大阪府泉佐野市南中樫井286-2
P有
11:00~14:30 17:00~23:00 土日祝11:00~23:00 無休
072-493-7733
https://www.instagram.com/tanmen.naminohana/?utm_medium=copy_link
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 四つ葉  2022.12.29をもって閉店しました。 

淡麗味玉中華そば 
(魚介+塩 )
麺や 四つ葉・淡麗味玉中華そば 

スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,ナルト,メンマ,柚子皮,煮玉子を使用。
 このお店は狭山にあった『亀の甲らーめん』跡地に、10月4日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。ヤマダさん情報で早々の訪問です。白口煮干からとったスープに適度の鶏油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な魚介出汁であっさりとし中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合した関東の村上朝日製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉が2枚と鶏ムネ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油・昆布酢で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-140kcal
2021.10.01


麺や 四つ葉 
【主なメニュー】
鶏中華そば:690円 淡麗中華そば:750円 濃厚鶏煮干し淡麗そば:850円 昆布出汁つけ麺:950円 おこさま中華そば:0円 味玉:+100円 肉増し:+250円 特製:+200円 レアチャーシュー:+250円 炙りチャーシュー:+250円 麺量ハーフ:-100円 替え玉:+150円 ぎょうざ:380円
麺や 四つ葉
大阪府大阪狭山市池之原2-1120-1
P有
11:00〜20:00 無休
072-360-4936
https://www.instagram.com/menya.yotsuba/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン めんya 伊勢家 岸和田店  2022.11.20をもって閉店しました 

豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
ラーメンファミリー めんya 伊勢家 岸和田店・
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,ホウレン草,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は泉大津にある『横浜家系ラーメン めんya 伊勢家』の2号店にあたり、南海和泉大宮駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は関東の菅野製麺所を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・油の量・味の濃さをお好みに合わせてくれます。また、備付の豆板醤・生姜・ニンニク・黒胡椒・お酢・ラー油・一味で味の変化を楽します。平日の夜はお子様ラーメン無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを500円で提供しています。スマホでバーコードを読み込んでメニューを選びます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+340kcal
2021.09.10


ラーメンファミリー めんya 伊勢家 岸和田店
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:780円 豚骨塩ラーメン:780円 味噌豚骨ラーメン:980円 辛辛豚骨ラーメン:880円 こいくち濃厚にぼしラーメン:880円 あっさり淡麗にぼしラーメン:780円 あっさり淡麗かつお出汁ラーメン:780円 こいくち濃厚かつお出汁ラーメン:880円 野菜たっぷり豚骨醤油ラーメン:930円 野菜たっぷり豚骨塩ラーメン:930円 まぜそは:780円 麺大盛り:+100円 替え玉:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し3枚:+250円 ギョーザ5個:350円
ラーメンファミリー めんya 伊勢家 岸和田店
大阪府岸和田市並松町29-13
P有
11:00~20:00 未定休
0724-39-3939
https://twitter.com/menyaiseya
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家  2022.10.30をもって閉店しました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔,うずらを使用。
 このお店は関東を中心にチェーン展開している『魂心家』の支店にあたり、近鉄汐ノ宮駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーで濃い目の味わいに仕上がっています。麺長は短めでスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。味の濃さ・麺の硬さ・脂の量をお好みに調整できます。また、備付のニンニク・生姜・豆板醤で味の変化を楽しめます。終日ライス無料で食べ放題と18時まて麺大盛り無料のサービスがあります。オープン3日間はラーメン1杯500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+340kcal
2021.09.10


横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家
【主なメニュー】
醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 豚骨味噌ラーメン:700円 黒胡椒味噌ラーメン:700円 味玉ラーメン:800円 魂心ラーメン:820円 のりSPラーメン:880円 塩ラーメン:650円 ネギラーメン:800円 野菜ラーメン:750円 のりSPラーメン:750円 麺大盛:+100円 旨い味付玉子:+100円 チャーシュー4枚:+250円 餃子5個:300円
横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家
大阪府河内長野市市町800
P有
11:00~20:00 無休
0721-56-3522
http://www.konshinya.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どさん子 大阪貝塚店  2021.10.末をもって閉店しました 

元祖
(動物系+味噌 690円)
どさん子 大阪貝塚店・元祖
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は挽肉,ネギ,タマネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 このお店は『どさん子』のリブランド店にあたり、貝塚にあった『どストライク軒 THE BEACH』跡地に5月24日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、札幌の岩田醸造製の赤味噌「紅一点」を軸に数種類の味噌を使ったカエシでくっきりとした味噌風味が広がり鶏豚骨出汁でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は東京の製麺所から取り寄せ、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の唐辛子・山椒・ラー油・お酢・醤油タレで味の変化を楽しめます。LINE登録で煮玉子無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:-110kcal
2021.05.24


どさん子 大阪貝塚店
【主なメニュー】
元祖:690円 味噌野菜:850円 赤練:750円 金練:780円 黒練:750円 味玉:+100円 叉焼1枚:+120円 バターコーン:+150円 豪快:+250円  麺大盛:+100円 餃子5個:380円
どさん子 大阪貝塚店
大阪府貝塚市脇浜4-4-8
P有
11:00~14:30 無休
072-479-4079
https://dskgroup.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン はなてん イオンモール日根野店  2022.03.21をもって閉店しました 

ごま味噌ラーメン
(豚骨+味噌 700円)
ラーメン はなてん イオンモール日比野店・ごま味噌ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は堺区にある『ラーメン はなてん』の支店にあたり、イオンモール日根野のフードコート内に3月16日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなゴマ風味をアクセンに、カドの立った味噌タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でまったりとした仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別コーナーの胡椒・ゴマ・ラー油で味の変化が楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2021.04.11


ラーメン はなてん イオンモール日根野店
【主なメニュー】
ごま味噌ラーメン:700円 おさえ:800円 ピリカラ:870円 スーパー:950円 ウルトラ:1130円 昔ながらの中華そば:680円 ぱり旨ぎょうざ7個:330円
ラーメン はなてん イオンモール日比野店
大阪府泉佐野市日根野2496-1イオンモール日根野内
P有
11:00~20:30 不定休
072-468-0503
https://www.instagram.com/hanaten_sakaihigashi/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

亀の甲らーめん  閉店しました 

醤油とんこつらーめん
(豚骨+醤油 720円)
亀の甲らーめん・醤油とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店はこちらは『横浜家系ラーメン一新家』を手掛けるトラオム(株)の新ブランドにあたり、南海大阪狭山市駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感が楽しめいい味付けで美味しく頂けます。別提供の刻み紅生姜・豆板醤・白ゴマ・お酢・フライドガーリック・おろしニンニクと備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.03.15


亀の甲らーめん
【主なメニュー】
醤油とんこつらーめん:720円 塩とんこつらーめん:720円 味噌とんこつらーめん:720円 中華そば:680円 魚貝塩そば:720円 味玉:+100円 ねぎ盛り:+100円 かめのこ+250円 レアチャーシューのせ:+250円 麺増し0.5玉:+100円 替え玉1玉:+150円 肉汁餃子:+380円
亀の甲らーめん
大阪府大阪狭山市池之原2-1123-1
P有
11:30〜24:00 無休
072-360-4936
https://kamenokou-ramen.shopinfo.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

がちんこラーメン道 柊 春木駅前店  閉店しました 

豚骨醤油らーめん
(豚骨+醤油 800円)
がちんこラーメン道 柊 春木駅前店・豚骨醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は泉大津にある『極上ラーメン道 個室麺屋 ひいらぎ』の支店にあたり、南海春木駅前に10月5日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、マー油の香ばしさをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。お隣には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2020.10.05


がちんこラーメン道 柊 春木駅前店
【主なメニュー】
豚骨醤油らーめん:800円 豚骨塩らーめん:800円 味噌らーめん:800円 柚子塩らーめん:700円 支那そば:700円 替え玉(半玉):+100円 (1玉):+150円 味玉:+100円 ギョーザ6個:300円
がちんこラーメン道 柊 春木駅前店
大阪府岸和田市春木若松町8-56
Pなし
11:00~24:00 無休
072-447-8775
創業2020年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつみそラーメン 泉佐野 魂心や  2021.04.21をもって閉店しました 

白味噌らーめん
(豚骨+味噌 700円)
とんこつみそラーメン 泉佐野 魂心や・白味噌らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,モヤシ,うずら,海苔を使用。
 このお店は『横浜家系ラーメン 魂心家』の系列店にあたり、南海泉佐野にあった『『横浜家系ラーメン 町田商店 泉佐野店』』跡地に7月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの味噌タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニンニク・おろし生姜・黒コショウで味の変化を楽します。ライス無料のサービスがあります。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+200kcal
2020.07.10


とんこつみそラーメン 泉佐野 魂心や
【主なメニュー】
白味噌らーめん:700円 赤味噌らーめん:700円 黒胡麻味噌らーめん:700円 究極の塩らーめん:700円 ネギらーめん:880円 辛肉らーめん:800円 黒胡麻味噌つけ麺:800円 味玉:+100円 チャーシュー4枚:+250円 麺大盛り:+100円 焼餃子5個:300円
とんこつみそラーメン 泉佐野 魂心や
大阪府泉佐野市市場東3-219-1
P有
11:00~2:00 無休
072-479-5177
http://www.konshinya.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちゃんぽん亭 総本家 りんくうシークル店  2021.04.24をもって閉店しました 

ちゃんぽん
(魚介+醤油 748円)
ちゃんぽん亭 総本家 りんくうシークル店・ちゃんぽん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,キャベツ,モヤシ,キクラゲ,カマボコを使用。
 このお店は彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭 総本家』の支店にあたり、りんくうシークル内に7月3日にオープンしたお店です。鰹荒本節・鯖節・昆布・豚肉・野菜等からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁のやさしい旨みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。具沢山の野菜でヘルシーに頂けます。別コーナーのお酢・ラー油・胡椒・しば漬けで味の変化を楽しめます。7月31日まではオープン特別価格で麺類全品を100円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2020.07.03


ちゃんぽん亭 総本家 りんくうシークル店
【主なメニュー】
ちゃんぽん:748円 チゲちゃんぽん:968円 肉ちゃんぽん:913円 カレーちゃんぽん:880円 ゆずちゃんぽん:858円 味噌ちゃんぽん:902円 あんかけ:880円 醤油らーめん:715円 豚そば:770円 豚そばブラック:902円 ゆず豚そば:880円 カレー豚そば:902円 麺大盛:+110円 ごちそう:+220円 特製:+220円 肉ダブル:+650円 味玉110円 チャーシュー4枚:+220円
ちゃんぽん亭 総本家 りんくうシークル店
大阪府泉佐野市りんくう往来南3 りんくうシークル2F
P有
10:00~20:00 無休
072-493-6233
http://chanpontei.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

希望軒 泉佐野店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 780円)
希望軒 泉佐野店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は関西に拠点をもつ『希望軒』の支店にあたり、泉佐野にあった『伊吹商店 泉佐野店』跡地に、5月12日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の海苔・胡椒・ラー油で味の変化が楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:-170kcal
2020.06.07


希望軒 泉佐野店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:780円 とんこつ角煮ラーメン:1110円 ごま味噌ラーメン:780円 ピリカレベル2~4:800~900円 ウルトラ1~5:950~1350円 野菜たっぷりごま味噌:980円 希望軒ブラック:780円 塩ラーメン:780円 おこさまラーメン:150円 麺大盛:+100円 替え麺:+150円 ごま味噌つけ麺200g・300g:880円 ピリカレベル2~5:900~1050円 大盛400g:+100円 特盛500g:+200円 チャーシュー大盛:+300円 ネギ大盛:+130円 半熟味付け玉子:+100円 パリ旨餃子5個:320円
希望軒 泉佐野店
大阪府泉佐野市南中樫井286-2
P有
1130~22:00 無休
072-493-7733
http://www.kibou-ken.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

希望軒 藤井寺店  2022.05.08をもって閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 780円)
希望軒 藤井寺店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は藤井寺にある『希望軒 藤井寺ソリア店』が外環にあった『伊吹商店 藤井寺店』跡地に、4月22日に『希望軒 藤井寺店』として移転リニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の海苔・胡椒・ラー油で味の変化が楽します。当面の間、20時までの営業となります。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2020.04.22


希望軒 藤井寺店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:780円 とんこつ角煮ラーメン:1110円 ごま味噌ラーメン:780円 ピリカレベル2~4:800~900円 ウルトラ1~5:950~1350円 炒め野菜たっぷりラーメン:980円 希望軒ブラック:780円 しおラーメン:780円 おこさまラーメン:302円 麺大盛:+100円 替え麺:+150円 ごま味噌つけ麺200g・300g:950円 ピリカレベル2~5:900~1050円 大盛400g:+100円 特盛500g:+200円 チャーシュー大盛:+300円 ネギ大盛:+130円 半熟味付け玉子:+100円 パリ旨餃子5ヶ:320円
希望軒 藤井寺店
大阪府藤井寺市西大井1-464-1
P有
1130~24:00 無休
0729-36-0066
http://www.kibou-ken.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店  2023.03.25をもって閉店しました。 

博多豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店・博多豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は阪急石橋にあるお店の支店にあたり、エコール・いずみの『ちゃんぽん亭総本家 和泉中央店』跡地に2月1日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。拳骨からとったスープにやや多めのラードと背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さを4段階で調整できます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりとした肉質感で美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ニンニク・辛味噌・ラー油・ゴマ・胡椒・ラーメンタレで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+560kcal
2020.02.13


博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店
【主なメニュー】
元祖豚骨ラーメン:700円 味噌豚骨ラーメン:850円 辛豚骨ラーメン:850円 中華そば:800円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ねぎ:+150円 替え玉:+100円 一福餃子6個:350円
博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店
大阪府和泉市いぶき野5-1-11 東館1F
P有
10:00~22:00 無休

http://ra-men.blog.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 一刃  2022.08.31をもって閉店しました 

つけ麺 200g
(鶏ガラ+醤油 900円)
麺屋 一刃・つけ麺 200g
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・魚介からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介風味がほのかに広がるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と小ぶりのブロック状のバラ肉が6枚入っていて、肩ロース肉はしっとりとした肉質感でバラ肉はホロホロとした柔らかさがあり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。黒胡椒・胡椒・一味・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2019.12.01


鶏清湯塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 700円)
麺屋 一刃・鶏清湯塩ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・魚介からとった清湯スープに適度の香味油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、上品な鶏の旨みにほのかな魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとした喉越しで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚とと中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。300gのライスに唐揚3つ・ぎょーざ3つ・煮玉子・チャーシューがのった丼が付く学生限定のお得なセットがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal
差し引き:+90kcal
2019.06.16


鶏白湯醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 一刃・鶏白湯醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。を使用。
 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとしたのど越しで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めのブロック状のバラ肉が1枚ずつ入っていて、レア肩ロース肉はしっとりとした肉質感でバラ肉はホロホロとした柔らかさがあり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2019.01.09


鶏清湯醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 700円)
麺屋 一刃・鶏清湯醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・魚介からとった清湯スープに適度の香味油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みにほんのりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとしたのど越しで頂けます。中ぶりでぶ厚めのブロック状のバラ肉と小ぶり方ロース肉が1枚ずつ入っていて、バラ肉はホロホロとした柔らかさで肩ロース肉はしっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。300gのライスに唐揚3つ・ぎょーざ3つ・煮玉子・チャーシューがのった丼が付く学生限定のお得なセットがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-10kcal
2018.05.29


鶏白湯塩ラーメン(バラ)
(鶏ガラ+塩 750円)
麺屋 一刃・鶏白湯塩ラーメン(バラ)
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,笹切りネギ,穂先メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は近鉄藤井寺駅近郊に5月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ブラックペッパー風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味がよく頂けます。近々に自家製麺に切り替えるそうです。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。氣ばりい屋の店主さんが復活したお店です(^-^)
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:+390kcal
2017.05.08


麺屋 一刃
【主なメニュー】
鶏白湯醤油ラーメン:750円 鶏白湯塩ラーメン:750円 鶏清湯醤油ラーメン:700円 鶏清湯塩ラーメン:700円 つけ麺 200g・300g:900円 大400g:1000円 まぜそば(ミニライス付):850円 お子様ラーメンセット:+500円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円 麺(大):+100円 ギョーザ6個:300円
麺屋 一刃
大阪府藤井寺市野中5-4-25
P有
11:30~15:00 18:00~23:30(土~1:00) 日11:30~22:30 月休
0729-59-9637
https://www.facebook.com/menyaitto.fujidera/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麵屋 二三GO  閉店しました 

刀削麺
(鶏ガラ+醤油 500円)
麵屋 二三GO・刀削麺
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラ麺。具は牛すじ,菜の花を使用。
 このお店はイオン貝塚内に1月25日にオープンしたお店です。親鶏・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油タレにトマトソースの酸味が残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は自動刀削機を使った自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感で頂けます。小ぶりのブロック状の牛すじが多数入っていて八角風味で頂けます。その他、ドリンクが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal
差し引き:-420kcal
2019.08.18


麵屋 二三GO
【主なメニュー】
刀削麺:500円 醤油ラーメン:500円 とんこつラーメン:500円
麵屋 二三GO
大阪府貝塚市地蔵堂74-2 イオン貝塚 2F フードコート内
P有
10:00~21:00 無休
072-479-3735
https://go-ramen-restaurant.business.site/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どストライク軒 THE BEACH  閉店しました 

どストレート
(動物系+醤油 788円)
どストライク軒 THE BEACH・どストレート
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は梅田にある『どストライク軒』の新ブランド店にあたり、貝塚にあった『泉州らーめん 柊 Next』跡地に7月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとった清湯スープに適度の香味油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は九州産小麦を使った森製麺工場の特注麺で、しっかりとしたたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉が1ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子味噌・山椒・一味・酢で味の変化を楽します。別途、ふわとろワンタンを頂きました。とろとろジューシーに頂けます。
(スープがおすすめ)
ふわとろワンタン
どストライク軒 THE BEACH・ふわとろワンタン
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2019.07.25


どストライク軒 THE BEACH
【主なメニュー】
どストレート:788円 真カーブ:788円 特選塩そば:993円 特選中華そば:993円 潮そば+手刈りわかめ:1004円 トリプルチャーシュー:+378円 煮卵子:+162円 ふわとろワンタン:+270円 海老ワンタン:+324円 天使の羽根ギョーザ5コ:410円
どストライク軒 THE BEACH
大阪府貝塚市脇浜4-4-8
P有
11:00~15:00 18:00~23:00 不定休
0724-37-5999
https://www.facebook.com/dostrikeken448/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン 町田商店 泉佐野店  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
横浜家系ラーメン 町田商店 泉佐野店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,うずら,海苔を使用。
 このお店は東京にある『町田商店』の支店にあたり、南海泉佐野駅周辺に3月29日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・豆板醤・刻み生姜・刻みタマネギ・黒コショウ・お酢で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:+110kcal
2019.04.06


横浜家系ラーメン 町田商店 泉佐野店
【主なメニュー】
ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 淡麗醤油中華そば:700円 淡麗塩中華そば:700円 味噌ラーメン:780円 お子様ラーメン:320円 つけ麺:800円 特製つけ麺:1000円 味玉:+100円 MAX:+250円 ネギ:+150円 チャーシュー2枚:+150円 4枚:+250円 麺増し(半玉):+100円 肉汁餃子:350円
横浜家系ラーメン 町田商店 泉佐野店
大阪府泉佐野市市場東3-219-1
P有
11:00~24:00 無休
072-479-5177
https://www.eak-ramen.jp/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

伊吹商店 岸和田店  2020.03.29をもって閉店しました 

伊吹塩つけ麺 並(200g)
(魚介+塩 )
伊吹商店 岸和田店・伊吹塩つけ麺 並(200g)

スープは魚介ベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,焦しタマネギ,メンマ,ナルト,柚子,煮玉子を使用。
 このお店は難波にある『伊吹商店』の5店舗目にあたり、南海春木にあった『ラーメンむさし 岸和田店』跡地に4月7日にオープンするお店です。オープン前の内覧試食会に参加させて頂きました。伊吹いりこ・鶏からとったスープに海老・いりこをラードで抽出した香味油で厚みをもたせ、焦がしタマネギの香ばしさとほのかな柚子風味をアクセントに、沖縄のシママースを使ったカエシで丸みのあるまろやかな味わいで、上品ないりこ風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋い等北海道産小麦100%を使った自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。並200g・大300g同料金となっています。小ぶりでブロック状チャーシューが多数入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。セルフコーナーの伊吹いりこ・刻みタマネギ・辛子高菜・キムチ・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。今回から新メニューに肉ワンタン醤油そばとプリンが加わりました。
(スープ・麺がおすすめ)
肉ワンタン醤油そば           プリン
伊吹商店 岸和田店・肉ワンタン醤油そば 伊吹商店 岸和田店・プリン 
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:+110kcal
2019.04.06


伊吹商店 岸和田店
【主なメニュー】
純正醤油そば:750円 伊吹醤油そば:800円 伊吹塩そば:800円 肉ワンタン醤油そば:850円 替え玉:+150円 伊吹醤油つけ麺 並(200g)・大(300g):900円 特盛(400g):+100円 伊吹塩つけ麺:900円 味玉:+100円 海老ワンタン:+300円 チャーシュー:+200円 焼餃子:350円 プリン:250円
伊吹商店 岸和田店
大阪府岸和田市八幡町720-4
P有
1130~23:00 月休
072-493-3410
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン食堂 ろくの家 大阪和泉店  2020.10.13をもって閉店しました 

六白
(豚骨+醤油 750円)
らーめん食堂 ろくの家 大阪和泉店・
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は福岡に本店がある『らーめん食堂 ろくの家』の大阪初上陸店で、泉北高速和泉中央駅周辺に3月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの油分と背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクのこってり感のある仕上がりになっています。麺は本店の自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付けの紅生姜・ごまで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューが充実しています。SNS投稿で替玉何玉でも10円のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で230kcal 計2310kcal
差し引き:-110kcal
2019.03.02


ラーメン食堂 ろくの家 大阪和泉店
【主なメニュー】
六黒:800円 六白:750円 六赤:780円 味噌らーめん:900円 担々麺:950円 ちゃんぽん:950円 野菜らーめん:930円 煮玉子:+150円 肉入り:+200円 替玉:+150円 半替玉:+100円 大盛:+100円
らーめん食堂 ろくの家 大阪和泉店
大阪府和泉市池田下町164-1
P有
11:00~24:00 無休
0725-57-6667
http://rokunoya.com/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

伊吹商店 藤井寺店  2020.03.29をもって閉店しました 

伊吹醤油そば
(魚介+醤油 )
伊吹商店 藤井寺店・伊吹醤油そば

スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,焦しタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は藤井寺にあった『ラーメンむさし 藤井寺店』跡地に1月20日にオープンするお店です。オープン前の内覧試食会に参加させて頂きました。伊吹いりこ・鶏からとったスープに海老・いりこをラードで抽出した香味油で厚みをもたせ、焦がしタマネギの香ばしさとほのかな柚子風味をアクセントに、小豆島丸島醤油を使ったカエシでふくよかな醤油の旨みと甘みのある味わいで、上品ないりこ風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋いを使った自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりで薄めバラ肉がそれぞれ2枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。セルフコーナーの伊吹いりこ・刻みタマネギ・辛子高菜・キムチ・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・麺がおすすめ)
セルフコーナー
伊吹商店 藤井寺店・セルフコーナー
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2019.01.19


伊吹商店 藤井寺店
【主なメニュー】
純正醤油そば:750円 伊吹醤油そば:800円 伊吹塩そば:800円 替え玉:+150円 伊吹醤油つけ麺 並(200g)・大(300g):900円 特盛(400g):+100円 伊吹塩つけ麺:900円 味玉:+100円 海老ワンタン:+300円 チャーシュー:+200円 焼餃子:350円
伊吹商店 藤井寺店
大阪府藤井寺市西大井1-464-1
P有
1130~23:00 無休
072-976-5360
https://www.facebook.com/%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%95%86%E5%BA%97-2354397417964995/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

伊吹商店 泉佐野店  2020.03.29をもって閉店しました 

伊吹醤油つけ麺 並(200g)
(魚介+醤油 )
伊吹商店 泉佐野店・伊吹醤油つけ麺 並(200g)

スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 ここのお店は難波にある『伊吹商店』の2号店にあたり、南海吉見ノ里にあった『ラーメンむさし 泉佐野店』跡地に12月15日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。伊吹いりこ・鶏からとったスープに海老・いりこをラードで抽出した香味油で厚みをもたせ、小豆島丸島醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、上品ないりこ風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を使った自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。並200g・大300g同料金となっています。小ぶりでブロック状チャーシューが多数入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。セルフコーナーの伊吹いりこ・刻みタマネギ・辛子高菜・キムチ・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(麺・スープがおすすめ)
セルフコーナー
伊吹商店 泉佐野店・セルフコーナー
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2018.12.14


伊吹商店 泉佐野店
【主なメニュー】
純正醤油そば:750円 伊吹醤油そば:800円 伊吹塩そば:800円 替え玉:+150円 伊吹醤油つけ麺 並(200g)・大(300g):900円 特盛(400g):+100円 伊吹塩つけ麺:900円 味玉:+100円 海老ワンタン:+300円 チャーシュー:+200円 焼餃子:350円
伊吹商店 泉佐野店
大阪府泉佐野市南中樫井286-2
P有
1100~23:00 無休
072-493-6104
https://www.facebook.com/%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%95%86%E5%BA%97-2354397417964995/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 大和 河内長野店  閉店しました 

やまとラーメン
(鶏ガラ+醤油 750円)
ラーメン 大和 河内長野店・やまとラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。このお店はアラカワポークが手掛けるお店で、じゃんぼスクエア河内長野にあった『希望軒 外環河内長野店』跡地に12月1日にオープンしたお店です。鶏ガラと少量の豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに野菜の甘みをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりめのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。備付のニンニクチップ・胡椒で味の変化を楽します。オープン記念でドリンクバー1杯の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:+140kcal
2018.12.01


ラーメン 大和 河内長野店
【主なメニュー】
やまとラーメン:750円 やまと和風醤油ラーメン:680円 やまと貝出汁塩ラーメン:850円 やまと味噌ラーメン:800円 やまと旨辛味噌ラーメン:880円 キングラーメン(限定20食):780円 味たまご:+100円 チャーシュー大盛:+200円 麺大盛:+50円 半麺:-50円 替え玉:+100円 やまとギョーザ:300円
ラーメン 大和 河内長野店
大阪府河内長野市西之山町5-20
P有
11:00~21:00 水休
0721-55-3511
http://arakawapork.com/index.html
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河童ラーメン本舗 貝塚店  2022.01.31をもって閉店しました 

河童ラーメン(濃いめ)
(豚骨+醤油 750円)
河童ラーメン本舗 貝塚店・河童ラーメン(濃いめ)
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、JR東岸和田駅周辺に8月10日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。背脂が入った濃いめ味と魚介香味油を使ったあっさり味を選択できます。麺は自家製麺を使用し、しっかりしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。平日は替え玉無料のサービスがあり、揚げニンニクと備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で380kcal 計2460kcal
差し引き:-260kcal
2018.08.15


河童ラーメン本舗 貝塚店
【主なメニュー】
河童ラーメン:750円 黒河童:750円 紅河童:750円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 全部のせ:+450円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円
河童ラーメン本舗 貝塚店
大阪府貝塚市久保152-2
P有
11:00~23:45 無休
072-493-3281
http://www.kappa-hompo.co.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

Sugakiya イオンモール日根野店  2020.10.31をもって閉店しました 

ラーメン
(豚骨+塩 320円)
スガキヤ イオンモール日根野店・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店はスガキコシステムズが手がけるお店で、イオンモール日根野内に6月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分控えめで、カドの立った塩タレにほのかな豚骨と魚介風味が広がるあっさりとした味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、デザートが付くお得なセットメニューがあります。オープン記念で先着1000名にスーちゃんオリジナルグッズのプレゼントがあります。
スーちゃん
スガキヤ イオンモール日根野店・スーちゃん
摂取カロリー 朝(ラーメン):385kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2185kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+65kcal
2018.06.09


Sugakiya イオンモール日根野店
【主なメニュー】
ラーメン:320円 肉入ラーメン:400円 特製ラーメン:450円 ざるラーメン:390円 冷しラーメン:490円 でら盛野菜ラーメン:490円 コク旨ラーメン:430円 お子様セット:490円 大盛:+100円 半熟玉子:+50円 煮玉子:+100円
スガキヤ イオンモール日根野店
大阪府泉佐野市日根野2496-1イオンモール日根野1F
P有
10:00~20:30 不定休
072-447-9600
http://www.sugakico.co.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

TSURUMOCHI  閉店しました 

和風つけ麺(並盛)
(豚骨+魚介 800円)
TSURUMOCHI・和風つけ麺(並盛)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,キクラゲ,煮玉子,うずら,レモンを使用。
 このお店は泉大津にある居酒屋『フジ タカ ナスビ』が手掛けるお店で、JR和泉府中駅周辺に5月10日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなレモン風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン4日間はつけ麺(並盛)・混ぜそば(並盛・大盛)を500円で提供しています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+250kcal
2018.05.10


TSURUMOCHI
【主なメニュー】
和風つけ麺(小盛・並盛・大盛):800円 辛つけ麺(小盛・並盛・大盛):900円 カレーつけ麺(小盛・並盛・大盛):900円 台湾混ぜそば(特盛):900円 鶏そば:700円or750円
TSURUMOCHI
大阪府和泉市観音寺町681-1
P有
11:00~14:00 18:00~24:00(麺がなくなり次第終了) 不定休
0725-30-2971
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋黒船 藤井寺店  閉店しました 

醤油麺
(豚骨+醤油 860円)
麺屋黒船 藤井寺店・醤油麺
★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,焦しネギ,太モヤシ,海苔を使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分と背油を加え、焦がしネギの香ばしさをアクセントに、濃いめ目の醤油タレで酸味の残る味わいで、豚骨出汁のコクに多めの油分でこってり感をもたせた仕上がりになっています。麺は東京の菅野製麺所から取寄せ、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。備付の胡椒・七味・フライドガーリックで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal
差し引き:-230kcal
2018.01.04


麺屋黒船 藤井寺店
【主なメニュー】
醤油麺:860円 味噌麺:860円 塩麺:860円 辛味噌麺:920円 とんこつ麺:860円 つけ麺:1000円 葱:+60円 叉焼:+80~120円 葱叉焼:+140~180円 麺大盛:+130円 味卵:+120円 焼餃子:400円
麺屋黒船 藤井寺店
大阪府藤井寺市藤ケ丘3-12-10
Pなし
11:00~24:00 無休
072-937-9627
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン餃子 じゃじゃ亭  閉店しました 

こってり醤油ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
ラーメン餃子 じゃじゃ亭・こってり醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベース醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は近鉄高見ノ里駅前に2月15日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいでほのかな酸味と甘みが残るまったりとした仕上がりになっています。麺は札幌から取り寄せていて、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてさっぱりと頂けます。セルフサービスコーナーにはお惣菜・キムチの無料サービスがあります。その他、お得な定食メニューが充実しています。
セルフサービスコーナー
ラーメン餃子 じゃじゃ亭・セルフサービスコーナー
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal
差し引き:+190kcal
2018.03.21


ラーメン餃子 じゃじゃ亭
【主なメニュー】
海老味噌ラーメン:780円 札幌熟成味噌ラーメン:650円 ピリ辛味噌ラーメン:780円 こってり醤油ラーメン:650円 海鮮塩ラーメン:650円 ゆで卵:+100円 チャーシュー:+100円 焼き餃子6個:400円
ラーメン餃子 じゃじゃ亭
大阪府松原市高見の里3-4-41
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 火休
050-1065-0703
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

家系ラーメン 町田商店 岸和田店  2021.06.30をもって閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 680円)
家系ラーメン 町田商店 岸和田店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,うずら,海苔を使用。
 このお店は東京にある『町田商店』の支店にあたり、JR久米田駅周辺に3月14日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・豆板醤・刻み生姜・刻みタマネギ・黒コショウで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal
差し引き:+10kcal
2018.03.14


家系ラーメン 町田商店 岸和田店
【主なメニュー】
ラーメン:680円 塩ラーメン:680円 味噌ラーメン:780円 極み貝だしラーメン:780円 お子様ラーメン:300円 MAX:+250円 味玉:+100円 白髪ネギ:+150円 チャーシュー2枚:+150円 4枚:+250円 麺増し0.5玉:+100円 肉汁餃子:350円
家系ラーメン 町田商店 岸和田店
大阪府岸和田市下池田町1-1-5
P有
11:00~24:00 無休
072-493-8383
https://www.eak-ramen.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁめん 天風軒 泉大津店  閉店しました 

極匠とんこつ
(豚骨+醤油 723円)
らぁめん 天風軒 泉大津店・極匠とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,メンマ,辛味噌を使用。
 このお店は泉佐野にある『らぁめん 天風軒』の3店舗目にあたり、JR信太山駅周辺に2月28日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、赤味噌のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・豆板醤・おろしニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 夜食(ラーメン):600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+190kcal

2月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:70007kcal 総消費カロリー:67490kcal
差し引きカロリー:+2517kcalとなりました。
2018.02.28


らぁめん 天風軒 泉大津店
【主なメニュー】
極匠とんこつ:723円 極旨とんこつ:723円 コク旨しょうゆ:680円 あっさり醤油:723円 コクまろ味噌:756円 うま塩:723円 うま辛担々麺:864円 旨辛キムチ醤油:98円 旨辛キムチ味噌:993円 替え玉:+129円 つけめん:777円 大盛り:+108円 ネギネギ:+216円 味玉:+108円 スペシャル:+216円 炙りチャーシュー:+324円 特製ギョーザ:302円
らぁめん 天風軒 泉大津店
大阪府泉大津市千原町2-26-31
P有
11:00~2:00 無休
0725-90-7022
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ