大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 東京 関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









Japanese Soba Noodles 蔦  

醤油Soba
(鶏+魚介 900円)
Japanese Soba Noodles 蔦・醤油Soba
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。
 四種の地鶏丸鶏出汁にアサリ・真昆布・鰹と鯖の本枯節を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、トリュフの独特な風味をアクセントに、気揚げ醤油を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味よく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と小ぶりのバラ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ラーメン店として世界初のミシュランガイドの一つ星を獲得したお店です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2018.05.13


Japanese Soba Noodles 蔦
【主なメニュー】
醤油Soba:900円 塩Soba:900円 煮干Soba:800円 醤油つけSoba:1000円 味噌つけSoba:1000円 味玉:+200円 ワンタン:+300円 チャーシュー:+300円
Japanese Soba Noodles 蔦
東京都豊島区巣鴨1-14-1
Pなし
11:00~16:00 18:00~21:00 水休
03-3943-1007
https://ameblo.jp/yuki-onishi/
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/06/01 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館 

ラーメン
(魚介+醤油 890円)
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館・ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,一反木綿,煮干を使用。
 煮干からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、雑味のない煮干の旨みがガツンと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちちプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。一反木綿がいい演出をしています。中ぶりのチャーシュー1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。24時間営業で、朝ラー可能店です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2018.05.13


すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館
【主なメニュー】
ラーメン:890円 味玉:+110円 特製:+310円 ゴールデン:+510円 スーパーゴールデン:+710円 叉焼1枚:+100円
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館
東京都新宿区歌舞伎町1-1-10
Pなし
24時間営業 無休
03-3205-1925
http://www.n-nagi.com/
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/31 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

麺屋 吉左右 

ラーメン(麺200g)
(豚骨+魚介 780円)
麺屋 吉左右・ラーメン(麺200g)
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 拳骨・鶏ガラ出汁に鰹節・鯖節・宗田節・昆布出汁を合わせたスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.12


麺屋 吉左右
【主なメニュー】
らーめん(麺200g):780円 大盛りらーめん(麺300g):890円 つけ麺(麺300g):890円 大盛りつけ麺(麺400g):1060円 味玉:+110円 チャーシュー:+450円
麺屋 吉左右
東京都江東区東陽1-11-3
Pなし
11:30~15:00 木日休
03-3699-5929
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/30 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

Homemade Ramen 麦苗 

醤油らあめん
(鶏+魚介 830円)
Homemade Ramen 麦苗・醤油らあめん
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,小松菜,メンマ,海苔を使用。
 山形地鶏・本枯鰹節・煮干・昆布等からとったスープにやや多めの鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、肉質感と旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.12


Homemade Ramen 麦苗
【主なメニュー】
醤油らあめん:830円 にぼらあ:830円 味玉:+150円 特製:+220円 肉ワンタン3個:+270円 チャーシュー4枚:+350円 
Homemade Ramen 麦苗
東京都品川区南大井6-11-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~売切れまで 土日祝11:30~売切れまで 火休

https://www.facebook.com/homemaderamenmuginae
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/29 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

ラーメン 二郎 三田本店 

ラーメン
(豚+醤油 600円)
ラーメン 二郎 三田本店・ラーメン
★★★★
スープは豚ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。
 豚からとった非乳化のスープに多めの油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、豚出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。最初にニンニクの有無を聞かれます。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリューム感があり程良い肉質感でとても美味しく頂けます。ラーメン二郎の聖地となる所で、初二郎で堪能できました。600円でこの一杯は感動ものです♪
(ボリューム・コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.12


ラーメン 二郎 三田本店
【主なメニュー】
ラーメン:600円 ぶたラーメン:700円 ぶたダブルラーメン:800円 大ラーメン:650円 ぶた入り大ラーメン:750円 ぶたダブル大ラーメン:850円
ラーメン 二郎 三田本店
東京都港区三田2-16-4
Pなし
8:30~15:00 17:00~20:00 日・祝休

創業1968年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/28 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(1)

自家製麺 伊藤 浅草店  2020.07.19をもって閉店し移転しました 

比内鶏そば 中210g(ネギのみ)
(鶏+醤油 700円)
自家製麺 伊藤 浅草店・比内鶏そば 小140g(ネギのみ)
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は白ネギを使用。
 比内地鶏からとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの香ばしい旨みとほのかな酸味のある味わいで、鮮明な鶏の旨みが広がる濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2017.10.13


自家製麺 伊藤 浅草店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば 小140g(ネギのみ):600円 肉そば 小140g(焼豚4枚):700円 比内鶏そば 小140g(ネギのみ):600円 比内鶏そば 小(焼豚4枚):750円 中210g:+100円 大280g:+200円 チャーシュー5枚:+200円 水餃子4ヶ:200円
自家製麺 伊藤 浅草店
東京都台東区駒形2-6-9
Pなし
11:00~16:00 17:00~20:00 不定休
03-6802-8226
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/12/07 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

竹末東京 Premium 

醤油そば
(鶏+醤油 800円)
竹末東京 Premium・醤油そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と牛バラ肉と牛モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,紫タマネギ,チンゲン菜,メンマを使用。
 鶏出汁からとったスープに適度の油分を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はパツンとした歯切れいいいコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉と牛バラ肉の燻製と牛モモ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、肉質感と旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2017.10.13


竹末東京 Premium
【主なメニュー】
醤油そば:800円 塩そば:800円 ヤシオマス塩そば:880円 鶏そば:850円 鶏ホタテそば:900円 鶏つけそば:900円 サンマとイカのまぜそば:900円 味玉:+100円 大盛り:+100円
竹末東京 Premium
東京都墨田区業平5-14-7
Pなし
11:30~15:00 18:00~21:00 火休
03-5610-4649
https://ameblo.jp/yazawa-1215/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/12/06 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

中華そば屋 伊藤 

そば
(魚介+鶏ガラ 550円)
中華そば屋 伊藤・そば
★★★★★
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は白ネギを使用。鶏ガラ出汁に煮干出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、煮干風味豊かな味わいがじんわりと口の中いっぱいに広がり、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシで小麦風味が味わえスープとよく絡んで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal
差し引き:+460kcal
2013.01.04


中華そば屋 伊藤
【主なメニュー】
そば:550円 肉そば:700円 大盛り:+150円 つゆ増し:+150円
中華そば屋 伊藤
東京都北区豊島4-5-3
Pなし
11:00~17:00 月休・第4日休
03-3913-2477
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/02/02 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(5)

麺屋 一燈 

濃厚魚介らーめん
(魚介+鶏 750円)
麺屋 一燈・濃厚魚介らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は鶏団子,ネギ,白髪ネギ,ホウレン草,海苔を使用。鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合せたややとろみのる白湯スープに適度の油分を加え、鶏の旨みが凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりのつくねが2個は入っていて、小粒のプリプリとした食感が伝わりとても美味しく頂けます。昨年の11月から朝早くから並んでいる人の先着30名に整理券を配り、AM10時から整理券順に営業を開始しています。この寒い時期にはなかなかのいい配慮です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal
差し引き:+460kcal
2013.01.04


麺屋 一燈
【主なメニュー】
濃厚魚介つけめん:780円 特製濃厚魚介つけめん:950円 チャーシュー濃厚魚介つけめん:950円 濃厚魚介らーめん:750円 特製濃厚魚介らーめん:900円 チャーシュー濃厚魚介らーめん:900円 (塩)芳醇香味そば:750円 特製(塩)芳醇香味そば:900円 チャーシュー(塩)芳醇香味そば:900円 (醤油)芳醇香味そば:750円 特製(醤油)芳醇香味そば:900円 チャーシュー(醤油)芳醇香味そば:900円 中盛り:+50円 大盛り:+100円 特盛り(ラーメン除く):+150円 燻製半熟玉子:+100円 チャーシュー豚のみ5枚:+250円 チャーシュー鶏のみ:+150円 チャーシュー豚と鶏ミックス3枚づつ:+240円
麺屋 一燈
東京都葛飾区東新小岩1-4-17
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 月休
03-3697-9787
http://kiseki-dream.com/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/01/31 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(2)

蟹専門 けいすけ 北の章 

生姜醤油中華そば(朝専用)
(魚介+豚 650円)
専門 けいすけ 北の章・生姜醤油中華そば(朝専用)
★★★☆
スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。豚からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな魚介風味で甘みの残るあっさりしとた味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、いい味付けで美味しく頂けます。朝10時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal
差し引き:+460kcal
2013.01.04


蟹専門 けいすけ 北の章
【主なメニュー】
極上渡り蟹の味噌らーめん:850円 極上渡り蟹の味噌らーめんスペシャル:1200円 渡り蟹の醤油らーめん:800円 渡り蟹の塩らーめん:800円 生姜醤油中華そば(朝専用):650円 柚子塩中華そば(朝専用):650円 渡り蟹の味噌つけ麺:850円 味玉:+100円 コロコロチャーシュー:+250円 蟹ボール:+100円 麺大盛:+100円
専門 けいすけ 北の章
東京都千代田区丸ノ内1-9-1 東京駅一番街B1F
Pなし
7:30~9:45(LO9:30) 10:00~23:00(L.O.22:30) 無休
03-6273-4427
http://www.grandcuisine.jp/keisuke/
創業2011年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2013/01/30 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

なんつっ亭 品川店 

らーめん
(動物系+醤油 700円)
なんつっ亭 品川店・らーめん
★★★☆
東京遠征シリーズ その8
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。豚骨出汁が効いたスープに、適度の醤油ダレを加え、たっぷりのマー油で香ばしさとコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。細麺も選択できます。多めの麺量とたっぷりのスープ量があり、ボリューム感があります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+420kcal
2010.06.11


なんつっ亭 品川店
【主なメニュー】
らーめん:700円 ねぎらーめん:900円 ちゃーしゅうめん:900円 ねぎちゃーしゅう麺:980円 猛烈タンメン鼻血ブー:800円 つけめん:780円 ねぎつけめん:980円 ちゃーしゅうつけめん:980 大盛:+100円 玉子:+100円 夫婦円満餃子:380円
P1180984.jpg
東京都港区高輪3-26-20  
Pなし
11:00~23:00 無休
03-5791-1355
http://www.nantsu.com/index.htmhttp://www.nantsu.com/index.htmhttp://www.nantsu.com/index.htm創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/12 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(4)

麺場 風天 

つけ麺(並)
(魚介+豚骨 780円)
麺場 風天・つけ麺(並)
★★★☆
東京遠征シリーズ その7
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。このお店は東京大井町駅周辺に、4月28日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたややとろみのあるスープに、魚系出汁を合わせた酸味の残る仕上がりになっています。麺はカネジンの麺を使用していて、弾力感があり、わしわしと頂くことができます。短冊状のぶ厚めのチャーシューが5個入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+420kcal
2010.06.11


麺場 風天
【主なメニュー】
つけ麺(並200g・中300g):780円 特つけ麺(並・中):980円 辛旨つけ麺(並・中):850円 激辛旨つけ麺:880円 大盛(+100g)・特盛(+200g):+100円 煮干塩そば:680円 辛旨そば:750円 激辛旨そば:780円 大盛:+100円
麺場 風天
東京都品川区東大井5-5-8
Pなし
11:00~15:30 17:00~23:00 不定休
03-5460-0233
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/12 19:59 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

武蔵家 大井町店 

朝ラー
(豚骨+醤油 500円)
武蔵家 大井町店・朝ラー
★★★★
東京遠征シリーズ その6
東京で初朝ラーです。東京には結構、朝ラー店があるようです。スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。豚骨出汁が効いたスープに、やや多めの油分を加え、濃い目の醤油ダレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。ごはんの無料サービスもあり、500円というお値打ちの価格で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+420kcal
2010.06.11


武蔵家 大井町店
【主なメニュー】
ラーメン並:650円 中:750円 大:850円 レディース・子供ラーメン:500円 味玉並:750円 チャー並:850円 朝ラー:500円 得特製ラー並:800円
武蔵家 大井町店
東京都品川区東大井5-4-10
Pなし
7:00~23:00 無休
03-5462-8722
創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/12 19:58 ] 東京  | TB(0) | CM(2)

らーめん 天神下 大喜 

醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 680円)
らーめん 天神下 大喜・醤油らーめん
★★★★
東京遠征シリーズ その5
二日目も引き続きramen151eさんに案内して頂きました。麺哲の庄司さん御用達のお店だそうです。スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと魚系の風味が加わり、あっさりりとしたなかにコクある仕上がりになっていまます。大ぶりめのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感で、肉の旨みをうまく引き出していて、とても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+610kcal
2010.06.10


らーめん 天神下 大喜
【主なメニュー】
醤油らーめん:680円 特製醤油らーめん:950円 とりそば:850円 とりわんたん:900円 うめしおらーめん:780円 醤油つけそば:750円 醤油もりそば:750円 うめしおもりそば:850円 味付けたまご:+100円 ちゃーしゅう:+400円
らーめん 天神下 大喜
東京都文京区湯島3-47-2
Pなし
11:30~15:00 17:30~22:00(土~21:00) 祝11:30~15:00 日休
03-3834-0348
創業1999年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/11 20:00 ] 東京  | TB(1) | CM(12)

TOKYO 鶏そば TOMO 

らぁめん
(鶏ガラ+醤油 700円)
TOKYO 鶏そば TOMO・らぁめん
★★★☆
東京遠征シリーズ その4
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,海苔,麩を使用。鶏ガラ出汁効いたスープに多めの鶏油分を加え、ほんのりと甘み残るこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+610kcal
2010.06.10


TOKYO 鶏そば TOMO
【主なメニュー】
らぁめん:700円 味玉らぁめん:800円 鶏白湯魚介つけ麺:800円 鶏和え麺:800円 得らぁめん:900円 鶏チャーシューメン:950円 得鶏白湯魚介つけ麺:1000円 得鶏和え麺:1000円 大盛:+150円 替玉+200円
TOKYO 鶏そば TOMO
東京都品川区東大井6-5-1
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00(日~22:00) 月休
03-5462-3960
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/11 19:59 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

TOKYO味噌らーめん 江戸甘 

支那そば(醤油)
(魚介+鶏ガラ 670円)
TOKYO味噌らーめん 江戸甘・支那そば(醤油)
★★★★★
東京遠征シリーズ その3
ramen151eさんに引き続き連食で、淡麗系の醤油のお店に案内して頂きました。スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,糸唐辛子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、醤油ダレの旨みが際立つ味わいで、ほんのりと魚系の風味が加わり、あっさりりながらもコクと深みある仕上がりになっていまます。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと小麦本来の風味が味わえます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、モチモチとした弾力感があり、肉の旨みが口の中にじわじわと広がり、とても美味しく頂けます。麺量はラーメン・つけ麺とも、ふつう・中盛・大盛とも同料金になっています。お昼は『麺や 七彩』に屋号が変わり、メニューも異なります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で計2400kcal
差し引き:+750kcal
2010.06.09


TOKYO味噌らーめん 江戸甘
【主なメニュー】
TOKYO味噌らーめん:720円 辛い味噌らーめん:870円 タンタン:720円 トマトタンタン:870円 TOKYOタンタン:1200円 支那そば(醤油・塩):670円 生姜そば(醤油・塩):720円 焼豚めん(醤油・塩):990円 つけ麺(醤油・塩・辛い味噌):820円 特盛:+100円 半熟味付け玉子:+120円
TOKYO味噌らーめん 江戸甘
東京都中野区鷺宮3-1-12
Pなし
18:00~24:00 火休
03-3330-9266
創業2007年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/10 20:00 ] 東京  | TB(0) | CM(6)

RAMEN CIQUE 

塩ラーメン+焼きトマト
(魚介+鶏ガラ 700円+150円)
RAMEN CIQUE・塩ラーメン+焼きトマト
★★★★
東京遠征シリーズ その2
夜はramen151eさんに淡麗系の塩でいいお店があるということで案内して頂きました。スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,ホウレン草,メンマ,海苔,麩を使用。鶏ガラの旨みをよく引き出したスープに適度の油分を加え、カドの立たない口あたりのよい甘みある塩ダレと、しっかりとした煮干の旨みをうまく引き出しながらも、バランスよく合わせた深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた麺で風味よく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で計2400kcal
差し引き:+750kcal
2010.06.09


RAMEN CIQUE
【主なメニュー】
塩ラーメン:700円 醤油ラーメン:750円 麺大盛:+100円 チャーシュー巻バラ1枚:+100円 チャーシュー肩ロース1枚:+100円 白味玉:+100円 黒味玉:+100円 焼きトマト:150円
RAMEN CIQUE
東京都杉並区阿佐谷南3-10-8
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:00 土日祝11:30~17:00 火18:00~22:00 月休
03-6383-3492
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/10 19:59 ] 東京  | TB(1) | CM(2)

六厘舎  移転しました 

つけ麺
(魚介+動物系 850円)
六厘舎・つけ麺
★★★★
東京遠征シリーズ その1
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたとろみのあるスープに、魚系風味をバランスよく合わせた仕上りになっています。麺は浅草 開花楼の麺を使用し、しっかりとしたコシと、弾力感ある食感で頂けます。小ぶりで厚めのバラ肉が3枚と短冊状に切った肩ロースが4個入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。備付のゆずの華を加えることで味の変化が楽しめます。何か大阪のつけ麺のルーツを感じます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で計2400kcal
差し引き:+750kcal
2010.06.09


六厘舎  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば:700円 つけ麺:850円 あつもり:850円 辛つけ麺:950円 辛あつもり:950円 麺大盛り:+100円 麺特盛り:+150円 味玉:+100円 豚のせ:+300円
六厘舎
東京都品川区大崎3-14-10
Pなし
10:30~16:00 火休
03-5434-0566
創業2005年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/06/10 19:58 ] 東京  | TB(0) | CM(0)