大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 都島区 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









大阪中華そば 福良  閉店しました 

大阪中華そば
(魚介+醤油 850円)
大阪中華そば 福良・大阪中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は『塩元帥』の新ブランドのFC店にあたり、京橋にあった『いろり庵 御津葉』跡地に1月19日にオープンしたお店です。煮干・鶏ガラからとったスープに適度の煮干油を加え、丸みのある醤油タレでまろやな味わいで、煮干風味がじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は塩元帥の自社製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:400k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-140kcal
2022.01.19


大阪中華そば 福良
【主なメニュー】
大阪中華そば:850円 背脂中華そば:850円 味噌そば:850円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円 
大阪中華そば 福良
大阪市都島区片町2-11-4 2F
Pなし
11:30~15:00 日休
06-6355-4889
https://www.instagram.com/shiogensui_fc/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

尾道ラーメン 貴慶  リニューアルしました 

中華そば 
(鶏ガラ+醤油 850円)
尾道背脂醤油ラーメン 貴慶・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
このお店はJR城北公園通駅周辺のに11月13日にオープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に小魚・昆布等を合わせたスープに適度の背脂を加え、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は福山の松岡製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+160kcal
2021.11.13


尾道ラーメン 貴慶  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
中華そば:850円 玉子中華:970円 昆布中華:930円 海香る尾道ラーメン:1050円 中華そば肉なし:780円 全部のせ中華そば:1250円 黒道ラーメン:930円 油かすラーメン:1100円 汁なし中華(温・冷):780円 ざる中華:780円 お子様ラーメン:490円 麺大盛:+120円 チャーシュー:+200円 
尾道背脂醤油ラーメン 貴慶
大阪市都島区毛馬町2-3-12
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:30 不定休
06-7410-2827
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけそば maren  移転のため2022.12.30をもって閉店しました 

しょうゆつけそば
(鶏+醤油 980円)
つけそば maren・しょうゆつけそば
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,大葉を使用。
 このお店は都島にある『和食屋による極上しょうゆそば maren』のつけそば店として、 KiKi京橋に4月22日にオープンしたお店です。丹波黒どりの丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、小豆島の再仕込み醤油を軸に生醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みに甘みと酸味のある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。別皿の藻塩・山葵で麺をダイレクトに味わえます。栗豚を使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・山椒・煮干し酢・醤油タレで味の変化を楽します。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:-270kcal
2021.04.22


つけそば maren  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
しょうゆつけそば:980円 鶏白湯つけそば:950円 塩そば:880円 魚介まぜそば(ミニ飯付):880円 本店のしょうゆまぜそば(ミニ飯付):880円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 特製:+300円 つけそば麺大盛1.5玉:+150円 塩そば麺大盛1.5玉:+100円 まぜそば麺大盛1.5玉:+100円 肉汁水餃子:280円
つけそば maren
大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋1F
Pなし
11:00~15:00 17:00~20:00 無休
06-6967-9071
https://www.instagram.com/tsukesoba_maren/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

いろり庵 御津葉  閉店しました 

かにのつけ麺 かにのトンコツSoup(150g)
(豚骨+魚介 850円)
いろり庵 御津葉・かにのつけ麺 かにのトンコツSoup(150g)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,紫タマネギ,パブリカ.豆苗,キクラゲ,煮玉子を使用。
 このお店は京阪京橋駅周辺に10月21日オープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨からスープに適度の油分をもたせ、カニを抽出したカエシで、豚骨の旨みに蟹風味が広がるコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は麩を配合した『 麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店長は奈良の『アノラーメン製作所』で5年間務められた方です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2020.10.24


いろり庵 御津葉
【主なメニュー】
かにのつけ麺 かにのトンコツSoup(150g):850円 かにの和Soup(150g):850円 ダブル:+150円 チャーシュー:+350円 煮卵:+100円
いろり庵 御津葉
大阪市都島区片町2-11-4
Pなし
11:30~14:00 不定休
06-6355-4889
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

零(ゼロ) 都島店  閉店しました 

宗田中華そば
(魚介+醤油 750円)
零(ZERO) 都島店・宗田中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,鰹節を使用。
 このお店は上新庄にある『ZERO』の3号店にあたり、大阪メトロ都島駅周辺に12月10日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。宗田鰹節出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏出汁に上品な鰹の香りと旨みが広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の豆板醤・にんにく・生姜・胡椒・煎りゴマ・山椒・唐辛子で味の変化を楽します。また、生卵の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:+90kcal
2018.12.10


零(ゼロ) 都島店
【主なメニュー】
宗田中華そば:750円 鶏中華そば:750円 濃厚豚骨味噌らーめん:880円 鶏味噌らーめん:880円 辛麻麺:880円 大盛:+150円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円
零(ZERO) 都島店
大阪市都島区都島本通3-24-11
Pなし
11:30~14:30 17:30~22:30 無休
06-8180-8488
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏系ラーメン 大和屋  閉店しました 

ラーメン(しょうゆ)
(鶏ガラ+醤油 650円)
鶏系ラーメン 大和屋・ラーメン(しょうゆ)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,ナルトを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上りになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:600k 酒:1600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+50kcal
2018.09.01


鶏系ラーメン 大和屋
【主なメニュー】
ラーメン(塩・しょうゆ):650円 ふわとろピリ辛ラーメン:850円 (1辛~3辛):無料 (4辛~6辛):+50円 (7辛~9辛):+100円 (10辛以上)+150円 チャーシュー麺:950円 スペシャルチャーシュー麺:1250円 ギョーザ6ヶ:280円
鶏系ラーメン 大和屋
大阪市都島区高倉3-6-4
Pなし
11:00~14:00 18:00~23:00 日休
080-4244-2565
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

下品なくらい出汁のうまいラーメン屋 都島店  2021.12.30をもって閉店しました 

飛魚だしそば
(魚介+醤油 780円)
下品なくらい出汁のうまいラーメン屋 都島店・飛魚だしそば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,紫タマネギ,とろろ昆布を使用。
 このお店は豊中にある『島田製麺食堂』のプロデュースする奈良県の『下品なくらい出汁のうまいラーメン屋』の2号店にあたり、地下鉄都島駅周辺に6月14日にオープンしたお店です。飛魚煮干・青口煮干・鶏節からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たないカエシでいい塩梅のまろやかな味わいで、焼飛魚の香ばしい風味と旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺大盛まで無料となっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。備付の魚介八味・胡椒で味の変化を楽します。学生証提示でたかなごはん・たかなマヨ丼・ライスの無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:+110kcal
2018.06.14


下品なくらい出汁のうまいラーメン屋 都島店
【主なメニュー】
飛魚だし熟玉そば:880円 飛魚だしそば:780円 飛魚だし濃いめそば:880円 飛魚だし梅そば:880円 アジニボシソバ:800円 つけ麺:880円 ブルーチーズソースつけ麺:1080円 特製つけ麺:080円 梅入りつけ麺:980円 煮干しまぜそば:830円 熟玉:+100円 細麺替玉:+160円 石焼水餃子:480円
下品なくらい出汁のうまいラーメン屋 都島店
大阪市都島区本通2-16-13
Pなし
11::00~16:00 17:00~24:00 無休
06-6753-9777
https://twitter.com/JFFS97828303
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

担担麺の掟を破る者  移転しました 

WABI
(魚介+醤油 800円)
担担麺の掟を破る者・WABI
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブがかかった太ストレート麺。具は挽肉,タマネギ,チンゲン菜を使用。
 このお店は都島にある『担担麺』が装いも新たに、3月24日にリニューアルオープンしたお店です。節系の魚介出汁からとったスープにやや多めのラー油を加え、醤油のほのかな酸味にラー油のピリ辛感が加わり、魚介出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒麩に黒胡麻を練り込んだ自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチンゲン菜と豚ミンチがたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。別売のにんにく・南高梅・チーズ・イカスミで味の変化を楽します。お隣は新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2018.03.25


担担麺の掟を破る者  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
WABI(オリジナル担担麺):800円 SABI(汁なし担担麺):900円 福島 清(激辛担担麺):900円 ふくしま君(お子様担担麺):780円 温泉たまご:+50円 挽肉大盛り:+250円 麺大盛り:+100円 替え玉1玉:+150円
担担麺の掟を破る者
大阪市都島区本通1-7-21
Pなし
11:30~21:30 火休
06-7174-5416
http://unchi-co.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

RED HOT NOODLES  閉店しました 

つけ麺 0000入門
(鶏ガラ+魚介 750円)
RED HOT NOODLES・つけ麺 0000入門
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉のスライス,白ネギ,カイワレ,魚粉,海苔を使用。
 このお店は地下鉄都島駅周辺に2月17日にオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立った味噌タレで塩気の強い味わいで、鶏出汁にほのかな魚介風味をもたせたコクのある濃いめの仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感で小麦風味よく頂けます。小ぶりの豚バラ肉が4枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていて美味しく頂けます。麺大盛り無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2018.02.22


RED HOT NOODLES
【主なメニュー】
つけ麺 0000入門:750円 1000初級:800円 2000中級:800円 3000上級:850円 4000超上級:900円 5000特級:1000円 6000超特級1100円 7000極級:1200円 ラーメン 0000入門:750円 1000初級:800円 2000中級:800円 3000上級:850円 4000超上級:900円 麺大盛り:無料 麺特盛り:+100円 ゆでたまご:+100円
RED HOT NOODLES
大阪市都島区都島本通1-8-4
Pなし
11:00~21:30 未定休
06-6180-9234
https://www.instagram.com/redhotnoodles/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 蓮と凜と仁 京橋店  閉店しました 

白胡麻担々麺
(鶏ガラ+白ゴマ 800円)
麺や 蓮と凜と仁 京橋店・白胡麻担々麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ挽肉,刻み白ネギ,太モヤシ,チンゲン菜,糸唐辛子を使用。
 このお店は扇町にある『麺や 蓮と凛』の2号店にあたり、JR京橋駅周辺に2月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかな旨みにラー油のピリ辛感がガツン伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっとりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。青山椒・赤山椒・らー油・ねりごま・りんご酢・ブラックペッパーで味の変化を楽します。その他、ごはん・キムチの無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal
差し引き:-60kcal
2018.02.06


麺や 蓮と凜と仁 京橋店
【主なメニュー】
白胡麻担々麺:800円 黒胡麻担々麺:900円 黒カレー坦々麺:1000円 赤の辛口担々麺:1000円 チャーシュー4枚:+250円 味付煮玉子:+100円 温玉:+100円 四川水餃子:400円 普通の水餃子:300円
麺や 蓮と凜と仁 京橋店
大阪市都島区東野田町5-8-18
Pなし
11:30~14:00 18:30~24:00 月休
06-6167-6183
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ぶたこうもり  閉店しました 

あご出汁豚骨ラーメンver.2.0.0
(豚骨+魚介 700円)
ぶたこうもり・あご出汁豚骨ラーメンver200
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,煮玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は都島にある居酒屋『和砂美』のお昼のみ間借りしているお店で、11月24日にオープンしたお店です。Murataさんで早々の訪問です。豚骨・飛魚出汁からとったスープに多めのマー油分で香ばしいニンニク風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよくもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はマルミ製麺のグル麺を使用し、細麺ながらもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。12月24日・25日のみラーメンを500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2017.12.24


ぶたこうもり
【主なメニュー】
あご出汁豚骨ラーメンver.2.0.0:700円 あご出汁醤油ラーメンver.2.1.0:700円 麺大盛り:無料 替え玉:100円
ぶたこうもり
大阪市都島区都島本通1-8-4
Pなし
11:30~16:30 未定休
090-3722-3944
http://picbear.com/place/188495955037138
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天神らぁめん 京橋店  閉店しました 

とんこつ醤油
(豚骨+醤油 780円)
天神らぁめん 京橋店・とんこつ醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。
 このお店は『土佐うまいもん家 炭火焼みや澤』を手掛ける宮澤グループの新業態のお店で、イオン京橋店内に12月4日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分をもたせ、鳥取のイナサ醤油を使った濃いめのカエシで、醤油のキリッと引き締まった旨みと甘みのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みよく引き出したコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。鰻タレで漬込んだ中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間は鰹漬け丼を100円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2017.12.04


天神らぁめん 京橋店
【主なメニュー】
とんこつ醤油:780円 とんこつみそ:780円 天神ブラック:780円 替玉:+150円 チャーシュー盛り:+300円 つけめん(150g~300g)ライス付:980円 台湾まぜそば(150g~300g)ライス付:980円
天神らぁめん 京橋店
大阪市都島区片町2-3-51 イオン京橋店1F
Pなし
11:00~21:00 無休
070-1801-3830
https://www.facebook.com/TenjinNoodle/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 世界一 都島本店  閉店しました 

醤油豚骨(こってり)
(豚骨+醤油 800円)
らーめん 世界一 都島本店・醤油豚骨(こってり)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,キクラゲ,海苔を使用。
 このお店は都島にあった『ラーメン 豚きん』跡地に12月1日にオープンしたお店です。まるよさんで早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で24km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:+120kcal
2016.12.03


らーめん 世界一 都島本店
【主なメニュー】
醤油豚骨(こってり・あっさり):800円 塩豚骨(こってり・あっさり);800円 赤豚骨(こってり・あっさり):850円 黒豚骨(こってり・あっさり):850円 塩らーめん:850円 醤油らーめん:850円 辛味噌豚骨らーめん(限定):900円 油そば:850円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
らーめん 世界一 都島本店
大阪市都島区都島本通1-6-20
Pなし
11:00~14:00 18:00~24:00 無休
06-6925-6398
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

屋台ラーメン 毘沙門 情熱食堂  閉店しました 

醤油らーめん
(豚+醤油 650円)
屋台ラーメン 毘沙門 情熱食堂・醤油らーめん
★★★☆
スープは豚ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は京橋にあった『ラーメン じゃんから軒 京橋店』跡地に11月11日にオープンしたお店です。豚肉からとったスープに油分を控えめに、やや強めの醤油タレで酸味の残るあっさりとした仕上がっています。麺は丸古食品を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、食べ応えがあり、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さ・もやしの量・ねぎの量をお好みに合わせてくれます。また、お得なセットメニューが充実しています。オープン3日間は軟骨チャーシューor煮玉子の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:-20kcal
2016.11.11


屋台ラーメン 毘沙門 情熱食堂
【主なメニュー】
醤油らーめん:650円 軟骨:+300円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 麺大盛り:+130円 ぎょうざ:270円
屋台ラーメン 毘沙門 情熱食堂
大阪市都島区東野田町4-6-21
Pなし
11:30~15:00 18:00~24:00 未定休
06-6948-8329
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

真道 京橋店  リニューアルしました 

レア焼豚らーめん
(鶏+魚介 750円)
真道 京橋店・レア焼豚らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,しめじ,アオサ,煮玉子使用。
 このお店は蒲生4丁目にある『麺舎 真道』の2号店にあたり、京橋にあった『麺花伝』跡地に11月9日にオープンしたお店です。鶏・モミジ・豚出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油タレの旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。11月17日までオープン記念で煮玉子or大盛りの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2016.11.09


真道 京橋店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
炙り焼豚らーめん:750円 レア焼豚らーめん:750円 角煮焼豚らーめん:800円 カレーらーめん:800円 松阪豚焼豚らーめん:950円 新道つけめん:750円 カレーつけめん(ご飯付):900円 松阪豚つけめん:1050円 辛味噌にんにくつけめん(ご飯付):900円 麺大盛:+100円 特選:+300円 炙り焼豚:+200円 レア焼豚:+200円 角煮焼豚:+250円 松阪豚焼豚:+300円 味玉:+100円 焼き餃子:280円
真道 京橋店
大阪市都島区東野田1-21-8
Pなし
11:30~14:00 17:30~1:00(金土~3:00) 火休
06-7220-3408
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店  閉店しました 

塩煮干しそば
(魚介+塩 880円)
ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店・塩煮干しそば
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,貝柱,刻み白ネギ,穂先メンマ,海藻を使用。
 伊吹島産イリコ出汁にやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、口あたりのよい塩タレですっきりとした味わいで、上品な煮干の風味が後からさり気なく追ってくるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行+フィットネス1時間で830kcal 計2910kcal
差し引き:-310kcal
2016.03.06


中華そば
(鶏ガラ+醤油 800円)
ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店・中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪城北詰にある『らぁ麺 CLIFF』がその地に装いも新たに6月27日にリニューアルオープンするお店です。6月17日よりプレオープンしています。黒帽子さん情報で早々の訪問です。淡海地鶏からとったスープやや多めの鶏油で厚みをもたせ、まろやかなカエシで醤油の熟成した旨みと香りが引立つ味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。丼は有田窯元の器を使用し、スープが冷めにくい形状にしていて、ラーメンの旨みを一層引き立てる演出をしています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2015.06.19


ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店
【主なメニュー】
中華そば:850円 ワンタン麺 醤油:880円 塩:930円 塩煮干しそば:880円 黒つけそば:900円 麺大盛り:+120円 麺特盛り:+240円 白湯つけそば(数量限定):950円 (大):1000円 四川つけそば(数量限定):980円 豚あえそば:1000円 小ライス/スープ付き:1050円  チャーシュー:+350円 味玉:+150円
ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店
大阪市都島区片町1-9-34
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 火休
06-6881-0755
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

awaodori  閉店しました 

あわおどりラーメン
(鶏ガラ+醤油 780円)
awaodori・あわおどりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,鰹節,綿菓子を使用。
 このお店は阪急東通商店にある『鶏ラーメン bird』の新ブランド店にあたり、地下鉄都島駅周辺に4月8日にオープンした店です。阿波尾鶏・モミジからとったスープに適度の油分を加え、徐々に溶けだした魚粉をまぶした綿菓子の甘みがじわりと広がり、鶏の旨みをよく引き出したとコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、ボリューム感があり、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+70kcal
2016.04.13


awaodori
【主なメニュー】
あわおどりラーメン:780円 限定濃厚ラーメン:880円 麺大盛:+150円 煮玉子:+100円
awaodori
大阪市都島区本通4-22-4
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 日休
06-6924-9924
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

林家  閉店しました 

ブラックラーメン
(鶏ガラ+醤油 700円)
林家・ブラックラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はネギ,バラ肉のチャーシュー,メンマ,海苔を使用。
 このお店はJR京橋駅周辺に3月31日にオープンしたお店です。豆さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨・鰹節からとったスープに適度の香味油を加え、引き締まったカエシで濃い目の味わいで、醤油の旨みがダイレクトに伝わるキレのある仕上がりになっています。麺は札幌製麺を使用し、プリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:-140kcal
2016.04.02


林家
【主なメニュー】
ブラックラーメン:700円 油そば:700円 塩らーめん:700円 みそらーめん:700円 旨辛ラーメン:880円 麺大盛:+100円 替え玉:+150円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円
林家
大阪市都島区東野田町3-10-4
Pなし
11:30~13:30 16:00~1:00 日休
06-6940-0961
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

担担麺  リニューアルしました 

黄金の鰹出汁
(魚介+醤油 800円)
担担麺・黄金の鰹出汁
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は豚ミンチ,白ネギ,チンゲン菜,カシューナッツ,山椒を使用。
 このお店は西中島にある『人類みな麺類』の5つ目となるブランド店にあたり、地下鉄都島駅周辺に2月28日にオープンしたお店です。Murataさん情報で早々の訪問です。本枯鰹節からとったスープにやや多めのラー油を加え、マルハマ醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みにラー油のピリ辛感が加わり、凝縮した鰹の旨みが際立ったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は黒胡麻を練り込んだ自家製麺を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチンゲン菜と豚ミンチがたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で23km走行で590kcal 計2670kcal
差し引き:+30kcal
2016.03.01


担担麺  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
黄金の鰹出汁:800円 とうがらし:800円 汁なし担担麺:900円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円 温泉たまご:+50円
担担麺
大阪市都島区本通1-7-21
Pなし
11:30~16:00 日祝休
06-7174-5416
http://www.unchi-co.com/about01.php
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

杏厨 AN.S KITCHEN 京橋店  閉店しました 

台湾まぜそば
(油+醤油タレ 780円)
杏厨 AN’S KITCHEN 京橋店・台湾まぜそば
★★★☆
麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,白ネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。
 肉みそに煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。ランチタイムには大盛り無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で22km走行+フィットネス1時間10分で900kcal 計2980kcal
差し引き:-280kcal
2015.07.26


杏厨 AN.S KITCHEN 京橋店
【主なメニュー】
台湾まぜそば:780円 辛口台湾まぜそば:780円 台湾キムチまぜそば:880円 台湾パクチーまぜそば:880円 台湾チーズまぜそば:880円 台湾カレーまぜそば:880円 台湾納豆まぜそば:880円 台湾チャーシューまぜそば:980円 油そば:780円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 追い飯:無料
杏厨 ANS KITCHEN 京橋店
大阪市都島区東野田町2-8-2
Pなし
11:30~14:30 17:00~1:00 無休
06-6353-5177
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺花伝  閉店しました 

麺花伝
(鶏ガラ+塩 750円)
麺花伝・麺花伝
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。
 このお店は京橋にあった『つなぎ亭』跡地に、6月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、鶏とアサリ出汁の旨みをバランスよく合わせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2015.06.03


麺花伝
【主なメニュー】
麺花伝:750円 黒潮らうめん:780円 つけ麺:780円 らうめん大盛り:+100円 つけ麺大盛り:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 焼餃子6ヶ:280円
麺花伝
大阪市都島区東野田1-21-8
Pなし
11:00~14:00 17:00~23:00 日祝休
06-6356-1035
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

康師傅ラーメン  閉店しました 

ラーメン
(動物系+塩 650円)
康師傅ラーメン・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,菊菜,フライタマネギを使用。
 このお店はJR京橋駅周辺に5月10日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、引き締った塩タレでキレのある味わいで、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感で、いい塩加減で美味しく頂けます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しています。こちらの店主は『揚子江』出身の方で、この地で開業されたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+870kcal
2015.05.20


康師傅ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:650円 ワンタンメン:750円 チャーシューメン:750円 唐辛子ラーメン:750円 チャンポンメン:850円 スッポンラーメン(数量限定):1200円 広東風中華やきそば:600円 手羽餃子:400円
康師傅ラーメン
大阪市都島区東野田町5-8-10
Pなし
11:00~24:00 無休
080-5325-3727
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン じゃんから軒 京橋店  閉店しました 

しょうゆラーメン
(動物系+魚介 640円)
ラーメン じゃんから軒 京橋店・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はネギ,キャベツ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄京橋駅周辺に12月7日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨・魚介からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレで甘みの残るさっぱりとした仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよくい味付けされていて美味しく頂けます。お近くには新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間8分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:+260kcal
2014.12.07


ラーメン じゃんから軒 京橋店
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:640円 パイタンラーメン:730円 中華そば:730円 特製みそラーメン:840円 辛みそラーメン:950円 肉盛しょうゆラーメン:750円 肉盛パイタンラーメン:840円 肉盛特製みそラーメン:950円 かすラーメン:950円 焼肉屋の韓流冷麺:840円 替え玉:+100円 肉盛り:+100円 かす:+250円 とろとろチャーシュー:+300円 半熟煮玉子:+80円 鉄なべギョーザ:280円
ラーメン じゃんから軒 京橋店
大阪市都島区東野田町4-6-21
Pなし
11:00~14:30 17:00~23:30 無休
06-4801-7111
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 豚きん  閉店しました 

Wスープラーメン
(豚骨+魚介 750円)
ラーメン 豚きん・Wスープラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は地下鉄都島駅周辺に11月18日にオープンしたお店です。あみさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅の醤油タレと魚介出汁でまとまりをもたせ、凝縮した豚骨の旨みがギュッと詰まったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜と紅生姜で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で15km走行で380kcal 計2620kcal
差し引き:-270kcal
2014.11.25


ラーメン 豚きん
【主なメニュー】
とんこつラーメン:750円 Wスープラーメン:750円 しょうゆラーメン:750円 チャーシュー:+200円 半熟味玉:+100円 替玉:+150円
ラーメン 豚きん
大阪市都島区都島本通1-6-20
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 未定休
06-6924-5600
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 きょうすけ 北通り店  閉店しました 

鶏白湯魚介ラーメン
(鶏ガラ+魚介 700円)
麺屋 きょうすけ 北通り店・鶏白湯魚介ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は都島にある『麺屋 ぐすく』がその地に、装いも新たに『麺屋 きょうすけ』の支店として5月9日にリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、マグロを使ったしび節の魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚づつ入っていて、香ばしくしっかりとした食感で美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:-330kcal
2014.05.11


麺屋 きょうすけ 北通り店
【主なメニュー】
鶏白湯魚介らーめん:700円 鶏白湯らーめん:700円 あっさり鶏清湯らーめん:700円 麺大盛り:+120円 鶏白湯魚介つけ麺・鶏白湯つけ麺 (小)150g:700円 (並)250g:800円 (大)350g:900円 (特)450g:1000円 チャーシュー:+200円 味付玉子:+50円
麺屋 きょうすけ 北通り店
大阪市都島区都島北通1-3-21
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:00 未定休
06-6925-8003
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏こく麺 ざ~とり  閉店しました 

鶏こくざ~とりラーメン
(鶏ガラ+醤油 780円)
鶏こく麺 ざ~とり・鶏こくざ~とりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ウルメを使用。このお店は地下鉄都島駅周辺に1月14日オープンしたお店です。丹波地鶏・モミジからとったスープに適度の香味油を加え、まろやかな白醤油のタレが香り立つ味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。夜は鶏料理屋『鶏ざ』を営む二毛作店となっています。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で33km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:-110kcal
2014.01.18


鶏こく麺 ざ~とり
【主なメニュー】
鶏こくざ~とりラーメン:780円
鶏こく麺 ざ~とり
大阪市都島区都島本通3-22-10
Pなし
11:30~13:30 月水金日祝休
06-6924-6480
https://www.facebook.com/zatorimen
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 ぐすく  リニューアルしました 

鶏豚らーめん
(動物系+醤油 650円)
麺屋 ぐすく・鶏豚らーめん
★★★☆
スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は都島にある炉端焼『おぃと』がラーメン専門店として、その地に1月6日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏豚出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の生卵の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:+600kcal
2014.01.12


麺屋 ぐすく  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
鶏豚らーめん:650円 鶏豚チャーシュー麺:850円 鶏塩らーめん:650円 鶏塩チャーシュー麺:850円 鶏豚魚介つけ麺 (小)200g:750円 (並)300g:850円 (大):950円 塩煮たまご:+100円 チャーシュー増し:+200円 替え玉:+120円
麺屋 ぐすく
大阪市都島区都島北通1-3-21
Pなし
11:00~15:00(スープが無くなり次第終了) 無休
06-6925-8003
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

美しゃぶ  閉店しました 

北海道味噌ラーメン
(鶏+味噌 800円)
美しゃぶ・北海道味噌ラーメン
★★★
スープは鶏ベースの味噌味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。このお店はJR京橋駅周辺に7月にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。モミジからとったスープに適度のラードを加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、味噌タレの立った濃いめの味わいに仕上がっています。麺は北海道の西山製麺の麺を使用し、スープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。1人しゃぶしゃぶ屋さんと兼ねていますJ。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:-90kcal
2013.08.15


美しゃぶ
【主なメニュー】
北海道味噌ラーメン:800円 ネギ味噌ラーメン:900円 ピリ辛ネギ味噌ラーメン:950円 チャーシューメン:1200円 名物塩ぎょうざ:500円
美しゃぶ
大阪市都島区東野田町3-12-11
Pなし
18:00~3:00 無休
06-6881-1290
創業2013年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

自家製麺 つなぎ亭  閉店しました 

らー麺
(魚介+豚骨 700円)
自家製麺 つなぎ亭・らー麺
★★★☆
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄京橋駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ウルメ・鰮・鰹節の魚系出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『秀蘭』の国産小麦を使った自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味よく頂けます。お店の奥に製麺室があります。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しくいただけます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車32分で11km走行で280kcal 計2680kcal
差し引き:-180kcal
2013.04.27


自家製麺 つなぎ亭
【主なメニュー】
らー麺:700円 つけ麺:800円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+250円 塩味玉:+150円
自家製麺 つなぎ亭
大阪市都島区東野田1-21-8
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 月休
06-6356-7001
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 CLIFF  リニューアルしました 

海老ワンタン麺
(魚介+鶏ガラ 880円)
らぁ麺 CLIFF・海老ワンタン麺
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,海老ワンタン,白ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。今回は1日20食限定の『海老ワンタン麺』を頂きました。比内地鶏からとった清湯スープに適度の鶏油を加え、醤油のまろやかな甘みをもたせ鶏の旨みと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でプツンとした歯切れの良さがあり小麦風味がよく味わえ、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚と大ぶりの海老ワンタンが2枚入っていて、ワンタンは海老が丸ごと入っていて、プリプリとした弾力感があり、ツルンとした喉越しでとても美味しく頂けます。
(スープ・ワンタンがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal
差し引き:-20kcal
2013.02.08


比内地鶏白湯つけ麺
(魚介+醤油 880円)
らぁ麺 CLIFF・比内地鶏白湯つけ麺
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,三つ葉を使用。比内地鶏からとった白湯スープに適度の鶏油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに上品な鶏のコクと旨み味わえる仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味がよく味わえ、スープとよく絡んでズルズルとすするように頂けます。ブロック状のチャーシューが5個入っていて、適度の弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で17km走行で440kcal 計2680kcal
差し引き:-80kcal
2012.11.14


秋のさんま節らぁ麺
(魚介+醤油 800円)
らぁ麺 CLIFF・秋のさんま節らぁ麺
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラー肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,木の芽,海苔を使用。今回は限定の『秋のさんま節らぁ麺』を頂きました。魚介からとったスープにやや多めの鶏油を加え、ふんわりと秋刀魚の薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で細麺ながら力強いコシがあり、滑らかな喉越しで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ま
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で18km走行+フィットネス1時間で750kcal 計2830kcal
差し引き:-130kcal
2012.10.27


完全天然塩らぁ麺
(魚介+鶏ガラ 800円)
らぁ麺 CLIFF・完全天然塩らぁ麺
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はつくね,白ネギ,穂先メンマ,こんぶ,鷹の爪を使用。イリコからとったスープにやや多めの比内地鶏の鶏油を加え、カドの立たないまろやか味わいで深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で細麺ながら力強いコシがあり、滑らかな喉越しで頂けます。小ぶりのつくねが3個入っていて、プリプリとした食感を楽しめます。また、イリコ出汁でもどした昆布は噛むほどに旨みが増してきます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で9km走行で230kcal 計2470kcal
差し引き:+280kcal
2011.09.22


醤(ひしお)らぁ麺 2枚目
(魚介+鶏ガラ 750円)
らぁ麺 CLIFF・醤(ひしお)らぁ麺
★★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,姫ねぎ,穂先メンマを使用。ブレがなく、ほんといい出来栄えです。定休日が火曜日になったそうです。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(うどん):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+190kcal
2010.11.18


上白湯らぁ麺
(魚介+鶏ガラ 800円)
らぁ麺 CLIFF・上白湯らぁ麺
★★★★
今回は期間限定の『上白湯らぁ麺』を頂きました。スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。刻み白ネギ,刻み三つ葉,穂先メンマを使用。比内地鶏からとった白湯スープに、適度の鶏油を加え、上湯(シャンタン)出汁を加えることであっさり感を持たせ、まろやかでコクのある仕上がりになっています。細麺の相性もいいです。大判で厚めのチャーシューが1枚入っていて、赤身の旨みと脂身の旨みとのバランスがよくとても美味しく頂けます。この期間限定の品は1週間ほど続けれれるそうで、次はまた、異なる限定麺を考えているそうです。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2470kcal
差し引き:+230kcal
2010.11.14


醤(ひしお)らぁ麺
(魚介+鶏ガラ )
らぁ麺 CLIFF・醤(ひしお)らぁ麺

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,姫ねぎ,穂先メンマを使用。このお店は鶴見区の『鶴麺』のセカンドブランドにあたり、京橋片町周辺に11月8日にオープンするお店です。開店前のレセプションに参加させて頂きました。両サイドには関西麺ブロガー大御所のtanichanさん、ラーメン業界の重鎮のPAPUAさんに挟まれ、終始緊張の中での二杯となりました。比内地鶏の旨みをよく引出したスープに、やや多めの油分を加え、魚系を控えめに、生醤油を発酵熟成させた醤(ひしお)ダレを加え、醤油のまろやかな旨みが際立つ仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂さんの特注麺で、ほのかな小麦風味と表面がつるりと滑らかで喉越しよく頂けます。大判で厚めのチャーシューが1枚入っていて、赤身の旨みと脂身の旨みとのバランスがよくとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
2010.11.07


地鶏つけ
(魚介+鶏ガラ )
らぁ麺 CLIFF・地鶏つけ

続いて、1日15食限定の地鶏つけを頂きました。
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は比内地鶏のモモ肉,白ネギ,三つ葉,穂先,メンマを使用。比内地鶏からとった白湯スープに、たっぷりの鶏油を加え、程よく酸味をもたせ、コクと旨みのある仕上がりになっています。そこにかえしのない冷たい和風出汁に浸した麺をつけて頂きます。濃厚な白湯スープに程よく和風出汁が合わさり、絶妙のバランスで頂くことができます。麺はらぁ麺と同じ麺を使用し、細麺となっていますが、スープとの相性もいいです。中ぶりの比内地鶏のモモ肉が2枚入っていて、しっかりとした弾力感があり、鶏の旨みがじわりと染み出してきてとても美味しく頂けます。スープ割りは麺を浸していた和風出汁を注いで頂きます。スープが冷めますが違和感なく頂けます。面白いアイデアです。
他のメニューもいろいろと考えているそうですが、当面はこの醤らぁ麺と地鶏つけ(限定)でいくそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン2杯):1600k 晩:600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:+710kcal
2010.11.07


らぁ麺 CLIFF  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
醤(ひしお)らぁ麺:750円 ワンタン麺:880円 味玉らぁ麺:880円 完全天然塩らぁ麺:850円 塩ワンタン麺:900円 比内地鶏白湯つけ麺:880円 大盛:980円 特盛:1080円 四川味噌つけ麺(限定):980円 まぜそば(小ライス・スープ付き):980円 味噌どろまぜそば(小ライス・スープ付き):1000円 チャーシュー:+350円 味玉:+150円
らぁ麺 CLIFF
大阪市都島区片町1-9-34
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:00 無休
06-6360-4580
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ