あの中華そば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,ナルト,煮玉子,海苔を使用。 魚介・鶏からとったスープに適度の油分を加え、4種類の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行で520kcal 計2600kcal 差し引き: +200kcal2020.09.13 あの担担麺 小辛(油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,肉ミンチ,タマネギ,カシューナッツ,フライドオニオン,しば漬けを使用。 甜麺醤の甘みに特製ラー油の辛味と山椒のシビ感がガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。神戸ポークの肉ミンチと細切れ状のチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。別提供のオレンジ酢・辣粉酢・煮干し酢と備付の胡椒・辣油・シビカラスパイスで味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 (タレがおすすめ)オレンジ酢・辣粉酢・煮干し酢 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 計2080kcal 差し引き: +20kcal2020.06.15 あのキラメキの塩(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,梅チップを使用。 このお店は『らーめんstyle JUNK STORY』と『ENISHI』のコラボ店にあたり、今里にあった『 ラーメン・つけ麺 一麺生』跡地に6月9日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの海老油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせほんのりと海老風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの豚バラ肉と小ぶりの鶏モモ肉・ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉のい旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -410kcal2020.06.06 あのジャンクストーリー/あのコウベエニシ【主なメニュー】 あの塩の今里:800円 あの担担麺:900円 あの中華そば:800円 肉汁ギョーザ:350円  大阪市東成区大今里西3-1-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 06-6977-1701 https://twitter.com/anoano111999創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚魚介豚骨つけ麺(豚骨+魚介 880円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、豚骨出汁に魚介風味ををバランスよく合せたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、短めの麺長でボソボソとしたコシ感で頂けます。大盛りまで無料となっています。小ぶりのブロック状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:850k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -330kcal2019.11.17 芳醇味噌らーめん(豚骨+醤油 760円) ★★★☆スープは豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニラ,キャベツを使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。細切れ状の炙りチャーシューが多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2018.08.23 飛魚そば 味玉なし 2杯目 (魚介+醤油 720円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,トロロ昆布を使用。 飛魚出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、飛魚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2017.07.25 背油醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 720円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦しネギ,海苔を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに背脂のコクと甘みが加わったこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感に香ばしさが加わり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2016.07.01 こくうま豚骨らぁめん(豚骨+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、臭みのない豚骨出汁であっさりとしたした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感に香ばしさが加わり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ニンニクちょい入れをお勧めします。7月16~18日は1周年記念でラーメン全品500円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -50kcal2015.07.17 つけ麺(豚骨+魚介 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,ナルトを使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、魚介出汁をバランスよく合せたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。小ぶりのブロック状の炙りレアチャーシューが4枚入っていて、程よい弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。近くのコインパーキング利用で、からあげ3ヶ+ライスの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で19km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: +120kcal2014.07.20 飛魚そば(魚介+醤油 720円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,トロロ昆布を使用。このお店は今里にあった『麺心 氣ばりい屋』跡地に7月16日にオープンしたお店です。飛魚出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、飛魚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。近くのコインパーキング利用で、からあげ3ヶ+ライスの無料サービスがあります。こちらの増澤店主は『麺屋 もみじ』で修業をされ、この今里の地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -130kcal2014.07.16 ラーメン・つけ麺 一麺生【主なメニュー】 飛魚そば:820円 味玉なし:720円 濃厚魚介豚骨つけ麺:880円 赤辛みそらーめん:760円 こく旨豚骨らーめん:720円 芳醇味噌らーめん:760円 背脂醤油らーめん(数量限定):720円 大盛:無料 味玉子:+100円 チャーシュー2枚:+160円 4枚:320円 ギョーザ:320円  大阪市東成区大今里西3-1-9 Pなし 11:00~24:30 無休 06-4309-8050 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特選味噌ラーメン チャーシュー1枚(鶏+味噌 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,キャベツ,メンマを使用。 博多地鶏ガラ・魚介・フグヒレ出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、大阪の大源味噌の米味噌・愛知県枡塚豆味噌・鹿児島フンドーキン麦味噌をブレンドした味噌タレでまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏出汁の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。熱した石皿でスープを熱々の状態のまま頂けます。また、備付の山椒・辣油・鷹の爪・柚子七味で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +590kcal2019.08.23 中華そば(こい口)(鶏+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、島根県松島屋の醤油を使ったカエシで芳醇な醤油旨みと酸味のある味わいで、鶏出汁の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。熱した石皿でスープを熱々の状態のまま頂けます。 (スープがおすすめ)熱した石皿  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2019.07.23 中華そば(うす口)(動物系+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏・拳骨からとったスープに適度の鶏油を加え、すっきりとした醤油タレでほんのりと甘みをもたせた味わいで、上品な鶏豚骨の旨みがありあっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油・ニンニクチップ・ゆず七味で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +10kcal2018.08.28 醤油~玉作中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,煮玉子を使用。 飛魚節・鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、キレのあるカエシで醤油の酸味と甘みが広がる香ばしい味わいで、魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)シビ辛薬味 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:444k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1944kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -226kcal2017.11.14 椋嶺らーめん シビ辛(鶏ガラ+味噌 870円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ天と鶏つくね天,笹切りネギ,モヤシ,キャベツ,トマト,海苔,糸唐辛子を使用。 鶏ガラ・秋刀魚節・鰹節出汁からとったスープにガーリックを抽出したオリーブオイルを適度に加え、別皿の薬味で唐辛子のピリ感と山椒のシビ感が加わり、大阪の大源味噌の米・麦・赤味噌をブレンドした味噌タレでまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の低加水麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。二見浦の夫婦岩を見立てたチーズ入りの結び天ぷらが入っていて、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。備付の柚子七味・鷹の爪・ニンニクチップで味の変化が楽しめます。試食会からは飛魚節から秋刀魚節・鰹節に変更され、更にコクと深みが増していてブラッシュアップされています。 (スープ・天ぷらがおすすめ)シビ辛薬味  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2017.07.06 椋嶺らーめん(鶏ガラ+味噌 )  スープは無化調の鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ天と鶏つくね天,笹切りネギ,モヤシ,キャベツ,トマト,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は『金久右衛門』の新ブランドとなる味噌ラーメン専門店で、JR玉造駅周辺に6月27日にオープするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・アゴ出汁からとったスープにガーリックを抽出したオリーブオイルを適度にもたせ、伊勢神宮奉納の岩戸の塩の一振をアクセントに、大阪の大源味噌の米・麦・赤味噌をブレンドした味噌タレでまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わり、あっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。途中から柚子七味・鷹の爪・山椒辛味噌を加えるとほっこりとした辛味で暖まります。麺はミネヤ食品工業の低加水麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。二見浦の夫婦岩を見立てた結び天ぷらが入っていて、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。暗峠奈良街道の起点であった玉造の二軒茶屋の地に、暗峠の旧称である『椋嶺』として、お伊勢さんに思いを馳せてオープンされました。 (スープ・天ぷらがおすすめ)菊司醸造の純米酒『くらがり越え』に、海老・鶏ササミ・ホルモン・ニンジン・キュウリのぬか漬け・豚キムチの天ぷらを頂きました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2017.06.23 椋嶺(くらがね) リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 特選味噌ラーメン:850円 特選醤油ラーメン(濃口):850円 特選醤油ラーメン(薄口):850円 チャーシュー1枚に変更:-100円 煮玉子:+100円 肉増し:+300円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 18:00~14:30 17:30~22:00 06-6977-0800 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんこつ(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は大阪メトロ深江橋駅前に3月21日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味でコクをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なランチメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2019.03.21 豚骨ラーメン つけ麺 極味 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 魚介濃厚つけ麺 並・大・特:850円 白とんこつ:700円 炙りチャーシュー麺:750円 チャーシュー麺:920円 黒とんこつ:800円 赤とんこつ:800円 濃厚とんこつ:750円 炙りチャーシュー麺:800円 チャーシュー麺:970円 味噌とんこつラーメン:750円 チャーシュー麺:970円 醤油ラーメン:700円 チャーシュー麺:920円 坦々麺:800円 とり塩らーめん:850円 鯛塩ラーメン:750円 あっさり塩ラーメン:690円 炙りチャーシュー:+350円 味玉:+100円 餃子5個:250円  大阪市東成区深江北2-1-3 Pなし 11:00~23:00 無休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は玉造にあった『 好(ハオ)』が『 麺や 華 hana』を経て、元『 東成きんせい』跡地に、『羅麺道 好(ハオ)』として装いも新たに、10月5日に復活移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・背脂からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、鶏出汁にニンニク風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉が1枚と肩ロース肉が3枚入っていて食べ応えがあり、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。最初にニンニク有り無しを訊かれます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2018.10.05 羅麺道 好(ハオ)【主なメニュー】 醤油ラーメン:780円 味噌ラーメン:830円 塩ラーメン:830円 スタミナラーメン:880円 チャーシュウ麺:990円 ワンタン麺:890円 ワンタン:690円 レディースハーフラーメン:-150円 餃子6個(焼・水・揚):350円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 18:00~2:30 未定休 06-6981-7880 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らんしゅう牛肉麺(牛骨+塩 880円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は牛モモ肉,ネギ,パクチー,大根,煎りゴマ,煮玉子を使用。 このお店は森ノ宮にある『中華料理 一品居』が蘭州ラーメン店として斜め向かいに6月1日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープにやや多めのラー油分を加え、ラー油のピリ辛感に20種類のスパイスでエスニックな風味であっさりとした仕上がりになっています。麺はその場で打つ手延べの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の種類を太麺・平麺・三角麺から選べます。小ぶりのブロック状の牛肉が6枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+フィットネス50分で800kcal 計2880kcal 差し引き: -180kcal2018.06.16 一品居 蘭州牛肉麺 移転しました → 移転先【主なメニュー】 らんしゅう牛肉麺:850円 冷麺:880円 麻辣冷麺:980円 ゴマタレつけ麺:880円 ゴマタレ冷麺:980円 一品居ラーメン:880円 カレー牛肉麺:980円 麻辣牛肉麺:980円 麺増し:+200円 牛肉増し:+300円 たまご:+100円 水餃子6個:380円  大阪市東成区中道1-8-13 Pなし 11:30~14:00 17:00~21:00 日休 06-6974-2476 https://twitter.com/iammkibpg3mmmrd創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ濃厚鶏つけ麺 並(250g)(鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯12番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2018.01.17 サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルトを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の12号店にあたり、鶴橋にあった『 横濱家系ラーメン つかさ家』跡地に12月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。オープン3日間はセットメニュー全品500円で提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)半やきめし  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +60kcal2017.12.20 サバ6製麺所 鶴橋店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪市東成区東小橋3-15-4 Pなし 11:00~15:00 17:00~1:00 土日祝11:00~1:00 無休 06-6975-1515 https://www.saba6.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鰹出汁醤油ラーメン(鶏+魚介 860円) ★★★☆スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,メンマ,花麩を使用。 このお店は地下鉄新深江駅周辺に2月15日にオープンした店です。かならーさん情報で早々の訪問です。丸鶏出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚出汁のうまみにほのかな鰹風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦風味よくよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +410kcal2017.02.17 Japanese soup noodle 麺に恋いろ【主なメニュー】 鰹出汁醤油ラーメン:860円 替え玉:+120円 焼豚:+200円 煮たまご:+120円  大阪市東成区深江南2-18-17 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 未定休 080-3843-5116 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鯛だしらぁー麺 日より藻塩 2杯目 (魚介+塩 780円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,紫蘇,ワカメ,,あられ,煮玉子,海苔を使用。 鯛アラ・昆布・椎茸からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、藻塩を使ったカエシでカドの立たないるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに昆布出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、香ばしく頂けいい仕事をしています。 非常に残念ですが、続木店主の体調が良くないとのことで、12月27日をもって閉店されることになりました。 (スープ・鯛身がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2017.12.27 鯛だしらぁー麺 日より醤油 2杯目 (魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,あられ,ワカメ,煮玉子,海苔を使用。 鯛アラ・鯛背骨・昆布・椎茸にアサリ出汁を加えたスープに植物油を使った香味油をやや多めに加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに焼き鯛身の香ばしい薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの井上製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺を前粒粉入りに変更したそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2017.11.30 鯛だしらぁー麺 日より味噌(魚介+味噌 780円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,オクラ,煮玉子を使用。 鯛アラ・鯛背骨・昆布・椎茸にアサリ出汁を加えたスープに植物油を使った香味油をやや多めに加え、ほのかな煎りゴマ風味に、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、鯛出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、いい仕事をしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2017.08.17 鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で(魚介+塩 950円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,紫タマネギ,小松菜,海老キムチ,煮玉子,海苔を使用。 今回は平日夜のみ数量限定の『鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で』を頂きました。鯛カマからとった白湯スープに適度の香味油を加え、ウユニ塩湖を使ったカエシで塩本来の甘みが伝わる味わいで、凝縮した鯛出汁の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、香ばしく頂けいい仕事をしています。7月18日で1周年を迎えられました。おめでとうございます! (スープ・鴨肉がおすすめ) 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2017.07.24 鯛だしらぁー麺 日より藻塩(魚介+塩 750円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,紫蘇,オクラ,あられ,煮玉子を使用。 鯛アラ・昆布・椎茸からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、藻塩を使ったカエシでカドの立たないるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに昆布出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、香ばしく頂けいい仕事をしています。 (スープ・鯛身がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +670kcal2017.06.26 鯛だしらぁー麺 日より醤油(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,あられ,海煮玉子を使用。 鯛アラ・昆布からとったスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに焼き鯛身の香ばしい薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2017.05.24 スパイシーカレーらぁー麺(魚介+カレー味 880円) ★★★☆スープは魚介ベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,茄子,パプリカ,オクラ,煮玉子,パンを使用。 今回は夜限定の『スパイシーカレーらぁー麺』を頂きました。鯛アラ・昆布からとったスープに適度のネギ油を加え、ほのかなトマトの酸味をアクセントに、数種類のスパイスで程良い辛みに鯛出汁でコクをもたせたスパイシーな仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: 0kcal2016.12.26 鯛だしらぁー麺 三味噌(魚介+味噌 780円) ★★★☆スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白菜,タケノコ,オクラ,煮玉子を使用。 鯛アラ・昆布からとったスープに適度のネギ油を加え、インパクトのある煎りゴマ風味に、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、鯛出汁の旨みがほんのりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2016.08.30 鯛そば淡路藻塩(魚介+塩 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,大根,オクラ,大葉を使用。 鯛アラ・昆布・アサリからとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、藻塩を使ったカエシでカドの立たないるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに昆布出汁のコクとほんのりとアサリ風味が伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっとりしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。今回から麺を変えたそうです。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2016.08.04 鯛そば甘口醤油(魚介+醤油 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,オクラ,刻み海苔を使用。 このお店はJR森ノ宮駅周辺に7月18日にオープンしたお店です。鯛・昆布からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みがじんわりと伝わり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -30kcal2016.07.20 らぁー麺 日より【主なメニュー】 鯛だしらぁー麺 日より藻塩:780円 鯛だしらぁー麺 日より醤油:780円 麺大盛:+100円 具全増し:+300円 チャーシュー:+200円  大阪市東成区中道1-9-18 Pなし 11:30~14:00(土日~14:30) 18:00~20:00 月火休 090-3162-0947 https://twitter.com/ramenhiyori創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

弥五郎ラーメン(動物系+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は『豚吉』グループのアラカワフードサービスのFC店にあたり、深江橋にあった『 中華そば まこと屋』跡地に10月12日にオープンした店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏豚骨出汁でコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。ランチタイムにはライス無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: +240kcal2017.10.14 ラーメン 弥五郎【主なメニュー】 弥五郎ラーメン:750円 みそラーメン:750円 中華そば:750円 チャーシュー大盛:+200円 麺半玉:+50円 麺1玉:+100円  大阪市東成区東今里1-5-27 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 日休 http://arakawapork.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,煮玉子,海苔を使用。 このお店はこのお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、JR鶴橋駅周辺に9月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのある仕上がっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短く、もっちりプリプリのコシ感で頂けます。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。麺大盛り無料のサービスがあり、麺の硬さ・味の濃さ・脂の量をお好みに合わせてくれます。また、備付の豆板醤・大蒜・ニンニクチップで味の変化を楽します。店内には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス50分で570kcal 計2650kcal 差し引き: -250kcal2017.09.03 横濱家系ラーメン つかさ家【主なメニュー】 ラーメン:680円 塩ラーメン:680円 味玉:+100円 ネギ:+170円 チャーシュー:+270円 つかさ盛:+120円 Wつかさ盛:+220円 麺大盛り:無料 餃子:380円  大阪市東成区東小橋3-15-4 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6975-1515 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ラーメン(動物系+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は緑橋にある『金の玉子』の2号店にあたり、新深江にあった『 かじわ屋』跡地に、4月27日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクをもたせたあっさりした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2017.05.02 金の玉子 深江南店【主なメニュー】 特製ラーメン:700円 みそラーメン:700円 しおラーメン:700円 大阪流つけ麺:700円 ギョーザ:250円  大阪市東成区深江南2-12-20 P有 11:00~23:00 水休 06-6981-8558 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 赤(鶏ガラ+魚介 780円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は深江橋にあった『 麺将軍 緑橋店』跡地に4月5日にオープンした店です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、上品な鶏の旨みにほのかに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコク感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は北巽の『花丸軒』出身の方で、この地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: -10kcal2017.04.06 中華そば まこと屋【主なメニュー】 中華そば 赤:780円 中華そば 青:780円 しおそば:730円 つけめん 200g:780円 300g:880円 味玉子:+100円 焼豚:+300円  大阪市東成区東今里1-5-27 Pなし 18:00~2:00 水休 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 並盛(豚骨+醤油 670円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は緑橋にあった『 大阪 東成 らーめん にしや』跡地に、5月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、キレの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川県の大橋製麺所から取寄せていて、もっちりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。味の濃さ・油の量・麺の茹で加減はお好みで調整できます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2016.05.17 横浜家系ラーメン 大成家【主なメニュー】 ラーメン 並盛:670円 中盛:770円 大盛:870円 チャーシューメン 並盛:800円 中盛:900円 大盛:1000円 味付玉子:+80円  大阪市東成区中本5-22-11 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 月休 06-6748-0878 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

チャーハン 2杯目 (油+塩 500円)  具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,玉子を使用。 ラーメンとの併用は普段頂かないので、単品で頂きました。ボリューム感があり、ラーメンスープを隠し味に、お米のパサつき感といい塩加減でとても美味しく頂けます。その他、850円で頂けるラーメン+半チャーハンのお得なセットメニューがあります。 (パサつき感・ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2016.04.19 台湾まぜそば (追いメシ付き) 24杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感で油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2016.03.22 台湾ラーメン 2杯目 (鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、パンチの効いた唐辛子のピリ辛感に背脂の甘みと鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2016.03.17 ワンタンメン 2杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はワンタン,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのワンタンが3枚入っていて、肉質感のある身にツルリとした皮で喉越しがよくとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2016.03.09 台湾まぜそば (追いメシ付き) 23杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感で油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2016.01.20 中華そば 20杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -290kcal2016.02.09 台湾まぜそば (追いメシ付き) 22杯目 (油+醤油 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感で油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +850kcal2016.01.20 中華そば 19杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は尾道にある井上製麺所を使用し、パツンとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2016.01.14 中華そば そのだ/2013.10.14~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちら中華そば そのだ【主なメニュー】 中華そば:580円 ワンタンメン:630円 台湾ラーメン:680円 台湾まぜそば(追いメシ付き):750円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 ワンタン:+150円 チャーシュー:+200円 特製セット:+300円  大阪市東成区東小橋1-1-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:30 土11:00~15:00 日休 06-7860-0373 https://twitter.com/chukasobasonoda創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

純情中華そば(鶏ガラ+塩 702円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、しっかりとした鶏の旨みが伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感がありスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2016.03.02 いぶき中華そば(鶏ガラ+醤油 702円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は山本店主が手掛ける『○寅 麺屋 山本流』・『鴫野食堂』に次ぐ別ブランド店にあたり、地下鉄今里駅周辺に2月8日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった清湯スープに適度の香味油を加え、胡椒風味をアクセントに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、しっかりとした鶏の旨みが伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりした肉質感がありスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2016.02.24 いぶき【主なメニュー】 いぶき中華そば:702円 純情中華そば:702円 海老中華そば:702円 チャーシュー麺:+216円 麺大盛:+129円 麺替玉:+183円 赤鶏極上煮玉子:+162円 焼餃子:302円  大阪市東成区大今里3-1-14 Pなし 11:00~14:30 17:00~21:00 未定休 06-7162-4586 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば そのだ/2016年以降に食したラーメンの記事はこちら台湾まぜそば (追いメシ付き) 21杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +250kcal2015.12.25 中華そば 18杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2015.12.15 台湾まぜそば(油+味噌 750円) (追いメシ付き) 20杯目 ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2015.11.27 中華そば 17杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2015.11.06 台湾まぜそば (追いメシ付き) 19杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2015.10.30 中華そば 16杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2015.10.19 台湾まぜそば (追いメシ付き) 18杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -20kcal2015.09.29 チャーハン(油+塩 500円)  具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,玉子を使用。 ラーメンとの併用は普段頂かないので、単品で頂きました。その他、850円で頂けるラーメン+半チャーハンのお得なセットメニューがあります。 (パサつき感・ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2015.09.16 台湾まぜそば (追いメシ付き) 17杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.09.11 中華そば 15杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +610kcal2015.09.04 台湾まぜそば (追いメシ付き) 16杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +230kcal2015.08.10 中華そば 14杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2015.07.28 台湾まぜそば (追いメシ付き) 15杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +300kcal2015.07.01 中華そば 13杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2015.06.22 台湾まぜそば (追いメシ付き) 14杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +590kcal2015.06.12 台湾まぜそば (追いメシ付き) 13杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.05.28 中華そば 12杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 宅配便の遅延により井上製麺所の麺が届かないとのことで、今回は台湾まぜそば用の麺で頂きました。思いのほかスープと油分がよく絡んで、いいマッチングです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2015.05.16 台湾まぜそば (追いメシ付き) 12杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.05.07 中華そば 11杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +420kcal2015.04.25 台湾まぜそば (追いメシ付き) 11杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +10kcal2015.04.06 中華そば 10杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 いよいよ製麺機を導入するそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2015.03.23 台湾まぜそば(追いメシ付き) 10杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +130kcal2015.03.02 台湾まぜそば (追いメシ付き) 9杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2015.02.10 中華そば 9杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +70kcal2015.02.03 台湾まぜそば (追いメシ付き) 8杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2015.01.19 中華そば 8杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 今年から券売機を導入しています。1人でのオペレーションが多いので、かなりスムーズになると思います。 (スープ・チャーシューがおすすめ)券売機  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2015.01.13 台湾まぜそば (追いメシ付き) 7杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +10kcal2014.12.22 中華そば 7杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2014.12.11 台湾まぜそば (追いメシ付き) 6杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.11.27 中華そば 6杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +60kcal2014.11.13 台湾まぜそば (追いメシ付き) 5杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2014.11.06 中華そば 5杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回からバラ肉のチャーシューに変わっています。チャーシュー単体ではバラ肉の方が肉本来の旨みをよく引き出していますが、油分が多めのスープとのバランスを考えると肩ロースがマッチしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2014.10.27 台湾まぜそば (追いメシ付き) 4杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。時々、吉本の芸人『中山女子短期大学』がバイトで入っているそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -160kcal2014.10.09 中華そば 4杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: +180kcal2014.09.29 台湾まぜそば (追いメシ付き) 3杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,笹切りネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。製麺所を『ミネヤ食品』から『大麺』に変えて、具材との絡みがより一層よくなっています。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.09.08 中華そば 3杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。この暑い時に、熱々のスープはハマります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: +210kcal2014.08.27 台湾まぜそば (追いメシ付き) 2杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。8月から営業時間が変更になっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2014.07.31 ラーソーメン(魚介+醤油 580円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,刻み海苔を使用。今回はメニューにない『ラーソーメン』を頂きました。鰹出汁からとった冷スープに油分を使用せず、醤油の甘みと酸味が残る味わいで、和風出汁と水で〆た中細麺で頂くあっさりしたやさしい仕上がりになっています。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。この『ラーソーメン』福岡では人気メニューだそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2014.06.26 台湾ラーメン(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,ニラ,メンマを使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で厚みをもたせ、唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、ほのかな魚介の風味をもたせた甘みとコクのある仕上りになっています。大ぶりで厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2014.06.12 台湾まぜそば (追いメシ付き) (油+味噌 750円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。『ミネヤ食品』のびらびら麺は油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。今回から店内が改装されメニューも一新しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:650k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +220kcal2014.05.19 チャーシューメン(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、甘みのある醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかな魚介の風味をもたせたコクのある仕上りになっています。大判で薄めのチャーシューが5枚入っていて、やや塩気の強い味わいで食べ応えがあります。ガリガリガリクソンさんが月1,2回、こちらのお店で修業をされているそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +160kcal2014.04.07 煮卵中華そば(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、ほのかな魚介の風味をもたせた甘みとコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2013.12.19 中華そば 2杯目 (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。この熱々のスープがいいですね。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2013.11.28 ワンタンメン(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はワンタン,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、ほのかな魚介の風味をもたせ、醤油の香ばしさと甘み際立つコクのある仕上りになっています。麺は尾道の井上製麺所から取寄せ、歯切れいいしっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。オープン時にあった太麺がなくり細麺一本になっています。中ぶりのワンタンが3個入っていて、ジューシーでプリプリとした食感がありとても美味しく頂けます。佐藤店主は尾道の『一丁』で修業をされ、『一丁』と同様にカエシを使用せず、出汁と醤油タレを煮込んだスープで醤油の香ばしさが引立ちます。 (スープ・ワンタンがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2013.10.24 中華そば(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は神戸市灘区にある『中華そば そのだ』がJR玉造駅周辺に10月13日に移転オープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、ほのかな魚介の風味をもたせた甘みとコクのある仕上りになっています。麺は細麺と太麺から選択できます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2013.10.14 中華そば そのだ【主なメニュー】 中華そば:580円 ワンタンメン:630円 台湾ラーメン:680円 台湾まぜそば(追いメシ付き):750円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 ワンタン:+150円 チャーシュー:+200円 特製セット:+300円  大阪市東成区東小橋1-1-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:30 土11:00~15:00 日休 06-7860-0373 https://twitter.com/chukasobasonoda創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トマトちゃんぽん(動物系+醤油 900円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はベーコン,クリームチーズ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,トマト,パプリカ,サラダセロリ,サラダホウレン草を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープにラードを控えめに、ほのかな胡椒風味をアクセントに、トマトの酸味と豚骨出汁の旨味がバランスよく合わさったコクのあるヘルシーな仕上がりになっています。麺は長崎『三成號』のかんすい『唐あく』を使用し、麺長は短くもっちりとしたコシがあり独特の風味で頂けます。ベーコン・クリームチーズ・新鮮な野菜がたっぷりと入っていて、イタリアンテイストでヘルシーに頂けます。11月に三国ヶ丘の『ラーメン むさし』跡地に移転するそうです。 (スープ・ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2014.09.11 海鮮ちゃんぽん(動物系+醤油 1000円) ★★★★大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣・その1 スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,イカゲソ,アサリ,海老,ホタテ,白髪ネギ,サヤエンドウ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,パプリカ,カイワレ,カマボコ,揚げ天,カニカマボコ,を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープにラードを控えめに、ほのかな胡椒風味をアクセントにいい塩梅の塩加減で、動物系の旨みに魚介の旨みを加えたコクのある仕上がりになっています。麺は長崎『三成號』のかんすい『唐あく』を使用し、麺長は短くもっちりとしたコシがあり独特の風味で頂けます。大粒のホタテが1枚とエビが2匹とアサリが多数入っていて、具沢山でボリュームたっぷりでヘルシーに頂けます。 (スープ・ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2014.07.07 チャーシューちゃんぽん(動物系+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,イカゲソ,白髪ネギ,三つ葉,キャベツ,ニンジン,モヤシ,パプリカ,カイワレ,カマボコ,揚げ天を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープにラードを控えめに、ほのかな胡椒風味をアクセントにいい塩梅の塩加減で、動物系の旨みと野菜の甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は長崎『三成號』のかんすい『唐あく』を使用し、麺長は短くもっちりとしたコシがあり独特の風味で頂けます。具沢山でボリュームたっぷりでヘルシーに頂けます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2014.05.27 野菜ちゃんぽん(動物系+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,イカゲソ,白ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,パプリカ,カイワレ,揚げ天を使用。このお店はJR玉造駅周辺に昨年の12月4日にオープンしたお店です。 おやぶんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度のラードを加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに動物系の旨みと野菜の甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は長崎『三成號』のかんすい『唐あく』を使用し、もっちりとしたコシがあり独特の風味で頂けます。具沢山でボリュームたっぷりでヘルシーに頂けます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +170kcal2014.01.22 長崎ちゃんぽん 菜々家 移転しました → 移転先【主なメニュー】 野菜ちゃんぽん:700円 チャーシューちゃんぽん:800円 海鮮ちゃんぽん:1000円 トマトちゃんぽん:900円 海鮮完熟トマトちゃんぽん:1220円 極上たまご:+60円 チャーシュー:+200円 野菜大盛:+150円 麺大盛:+150円  大阪市東成区玉津1-3-10 Pなし 11:00~14:00 18:00~24:00 日祝休 090-8208-4027 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白らーめん(豚骨+塩 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は小路にある『麺将軍』の支店にあたり、深江橋にあった『壱番軒』跡地に10月10日にオープンした店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨からとった乳白色のスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。オープン記念でしばらくの間、ラーメン100円引きとライス無料のサービスがあります。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -140kcal2014.10.11 麺将軍 緑橋店【主なメニュー】 本場長崎ちゃんぽん:900円 黒らーめん:750円 葵らーめん:750円 白らーめん:650円 高菜白らーめん:750円 将軍チャーシュー白らーめん:950円  大阪市東成区東今里1-5-27 Pなし 7:00~15:00 不定休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

松馬ラーメン(豚骨 690円)  ★★★☆ スープは豚骨味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,焦がしタマネギ,キクラゲを使用。このお店は広島に本店がある『松馬』の支店にあたり、地下鉄緑橋駅周辺に5月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、クセのない豚骨出汁であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが4枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂け舞ます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で30km走行で770kcal 計2850kcal 差し引き: -450kcal5月トータルとして 食したラーメン数:45杯 総摂取カロリー:76700kcal 総消費カロリー:78960kcal 差し引きカロリー: -2260kcalとなりました。 2014.05.31 元祖黒玉・赤玉ラーメン 松馬 大阪店【主なメニュー】 松馬ラーメン:690円 松馬ラーメン黒玉:790円 松馬ラーメン赤玉:840円 花びらチャーシュー麺:1300円 ネギラーメン:900円 煮玉子:+150円 黒豚焼ギョーザ:350円  大阪市東成区東中本1-15-25 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 不定休 06-6977-3071 http://www.space-dining.net/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、あっさりした中にコクのある仕上がりになっています。麺は福岡県のラーメン専用小麦『ラー麦』を使用した自家製麺で、パツンとした歯切れのいい麺で小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):689k 晩(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2789kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で17km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: +139kcal2014.04.24 元祖こちゃ麺(鶏ガラ+魚介 714円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は鶏モモ肉,つくね,ネギ,水菜,玉子とじを使用。このお店は『博多 一風堂』の新業態で、草津市にある『こちゃ麺亭』の2号店にあたり、JR玉造駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に和風出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいであっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺はオリジナルの自家製麺でしなやかなコシがあり、小麦風味よく頂けます。小ぶりの鶏煮込みが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。丼一面にふわふわ玉子がのっていてスープとよく合わさって頂けます。定食屋と兼ねたメニュー構成になっています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):528k 晩:400k 酒:600k 計2328kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -52kcal2014.03.18 こちゃ麺亭 玉造店【主なメニュー】 元祖こちゃ麺:734円 野菜たっぷりこちゃ麺:842円 とんこつラーメン:680円 赤辛味噌ラーメン:680円 なつかしの中華ソバ:626円 替玉:+129円 煮玉子:+108円 チャーシュー:216円 黒豚餃子:302円  大阪市東成区東小橋1-11-42 ビエラ玉造内 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6753-7517 http://kochamen-tei.com/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

京地どりらーめん(鶏ガラ+塩 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ブラックペッパーと一味の風味をアクセントに、凝縮した鶏の旨みが伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。ブロック状の京地どりの炙りチャーシューとレアチャーシューが4個入っていて、噛む程に肉の旨みが味わえ、味と食感の変化を楽しめ、とても美味しく頂けます。残念ながら丸山さん、今月の29日でお店を閉めるそうです。新規一転、また、この素晴らしい一杯に再開できることを楽しみにしたいと思います。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行+フィットネス40分で670kcal 計2750kcal 差し引き: -450kcal2014.04.26 氣ばりい屋風まぜそば200g 小ごはん付(油+醤油タレ 850円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,ニラ,レタス,生玉子,刻み海苔を使用。ヤンヨンジャンと魚介出汁を合わせた醤油タレにオリーブオイルを合わせた油ダレはあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味をアクセントにヤンヨンジャンの甘辛い風味が加わりさっぱりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はつけ麺用の自家製麺でもっちりとした食感で頂けます。麺量は200~300gで選べます。200gでお願いしました。小ごはん付で最後に油ダレを絡めるととても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +150kcal2014.04.04 醤油らーめん 2杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。安定したいい一杯です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で8km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: 0kcal2014.01.13 葱塩らーめん(魚介+鶏ガラ 830円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。京地鶏・拳骨からとった出汁にシジミ・魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの香味油を加え、ゴマと爽やかな酢橘風味をアクセントに、丸みのある塩タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとスルリとしたのど越しで頂けます。小ぶりのレアチャーシューが5枚入っていて、もっちりした肉質感で鶏本来の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。また、たっぷりの白髪ネギがスープを持ち上げシャキシャキ感で頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2013.12.26 醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。京地鶏・拳骨からとった出汁にシジミ・魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の香味油を加え、ほのかな柚風味をアクセントに湯浅醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、コクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとスルリとしたのど越しで頂けます。中ぶりでぶ厚めののブロック状のチャーシューが1枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、よく味付けされていてとてもとても美味しく頂けます。早いものでこの11月で1周年を迎えられます。これからも更なる活躍を期待します。おめでとうございます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2013.11.22 塩らーめん(魚介+鶏ガラ 690円) ★★★★大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その1 スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマを使用。京地鶏・拳骨からとった出汁にシジミ・魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの香味油を加え、丸みのある塩タレでまろやかな味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとスルリとしたのど越しで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、もっちりした肉質感で鶏本来の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2013.09.03 鶏白湯らーめん(鶏ガラ+塩 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,ベビーリーフ,メンマを使用。今回は6月14日のみ夜1日15食限定の『鶏白湯らーめん』を頂きました。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ブラックペッパーの風味をアクセントに、鶏の旨みをうまく引き出したねっとり濃厚な仕上がりで、今までになかった新感覚の鶏白湯を頂けます。麺は自家製麺でつけ麺用の麺を使用し、チーズフォンデュのようにスープがまったりと絡んで頂けます。大ぶりでブロック状のチャーシューが1個入っていて、ボリューム感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回の鶏白湯をベースに『麺屋 山本流』さんとのコラボも企画中だそうです。楽しみですね。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2013.06.14 地鶏白湯つけめん 荒武者(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。今回は3月29・30日で1日15食限定の『地鶏白湯つけめん 荒武者』を頂きました。鶏ガラ・拳骨からとった白湯出汁にシジミ・アゴ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、やや強めの醤油ダレで濃いめの味わいで、キレのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあり、大盛300gまで同金額となっています。ブロック状の京地どりの炙りチャーシューが2個入っていて、噛む程に肉の旨みが伝わりとても美味しく頂けます。メニュー構成が一新されています。また、近くのTimesパーキングと提携され、30分無料のチケットが頂けます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +770kcal2013.03.29 氣豚らーめん(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・拳骨からとった出汁にシジミ・アゴ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、白醤油の丸みのあるまろやかな味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みを凝縮したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとスルリとしたのど越しで頂けます。大ぶりでブロック状のチャーシューが1個入っていて、噛む程に肉の旨みが伝わり食感の変化を楽しめます。今回、試作中の焦がしネギと柚子の薬味を頂きました。焦がしネギの方はそれほどインパクトが感じられず、入れすぎるとスープの旨みをマスキングするので調整が難しい感がありました。柚子の方は塩元帥とはまた一味違った風味で、スープを際立たせ、とてもマッチしていていますね。京地どりを柱にもう一本、別の柱を試行中だそうです。これは今後が楽しみです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)試作薬味  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +350kcal2013.03.11 鶏麹豊潤みそ(鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,炒めたミンチ,ニラ,モヤシ,キャベツを使用。今回は夜の部で10食限定の『鶏麹豊潤みそ』を頂きました。鶏ガラ・拳骨からとった出汁にシジミ・魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの香味油を加え、カドの立たない芳醇な味噌の風味が広がり、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっとりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。ブロック状の京地どりの炙りチャーシューが2個入っていて、程よい肉質感と肉の旨みがじわじわと伝わりとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: 0kcal2013.01.21 氣豚つけめん(魚介+鶏ガラ 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・拳骨からとった出汁にシジミ・アゴ出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、白醤油と塩タレのキレのある味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあります。中ぶりで2cm程あるぶ厚めチャーシューが1枚入っていて、肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。ピクルスは備付になっていて、好みの量で頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal 差し引き: +160kcal2012.11.24 氣鶏らーめん(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄今里駅周辺に11月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨からとった出汁にシジミ・アゴ出汁を合わせたスープにやや多めの油分で厚みを持たせ、白醤油の丸みのあるまろやかな味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みを凝縮したコクのある仕上がりになっています。麺は入口傍にある製麺室で作られた自家製麺でしなやかなコシとスルリとしたのど越しで頂けます。ブロック状の京地どりの炙りチャーシューが4個入っていて、噛む程に肉の旨みが伝わり食感の変化を楽しめます。また、前菜にピクルスが提供されます。店主は『塩元帥 本店』のオープン時から元副店長を務めていた方で、この今里の地で独立開業されたそうです。しばらくは休みなしで営業されるそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)前菜・ピクルス  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2012.11.19 京地どりらーめん 麺心 氣ばりい屋【主なメニュー】 塩らーめん:690円 醤油らーめん:650円 京地どりらーめん(数量限定):890円 葱塩らーめん:870円 つけ麺(清湯・鶏白湯) 200g~300g:850円 氣ばりい屋風まぜそば200g~300g 小ごはん付:850円 替え玉:+150円 半熟煮卵:+100円 豚増し:+200円 地鶏増し:+300円 ぎょうざ:290円  大阪市東成区大今里西3-1-9 P有 11:00~15:00 18:00~23:00 月休 06-4259-0320 http://www.kibariiya.com/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,チンゲン菜,メンマを使用。このお店はJR鶴橋駅周辺に2月4日オープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。背脂を加えたこってりもオーダーできます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ランチタイムにはライス・キムチの無料サービスがあり、+50円で半チャンセットなどのお得なセットメニューがあります。夜は串焼屋『鳥英』を兼ねています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: +250kcal2014.02.20 らー麺 HiTaRo【主なメニュー】 とんこつラーメン:650円 中華そば:650円 味噌ラーメン:700円  大阪市東成区東小橋3-14-1 Pなし 11:30~15:00 17:00~1:00 日11:30~1:00 水休 06-6974-7779 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨そば(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。拳骨からとったスープに適度の鶏油を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで臭みのないマイルドな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:750k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: +320kcal2014.01.21 煮干し中華そば(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。鶏ガラ・拳骨からとったスープに適度の鶏油を加え、雑味のない煮干出汁がしっかり効いた味わいで、鶏のコクと旨みがじんわりと伝わるまろやかな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +260kcal2013.12.05 煮干し豚骨そば(魚介+豚骨 )  スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,水菜,メンマを使用。このお店は地下鉄緑橋周辺に12月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、煮干出汁をバランスよく合せたコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けてとても美味しく頂けます。こちらの店主は大阪の煮干しを扱う名店で修業され、この地で独立開業されたそうです。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +400kcal2013.11.25 麺屋 風 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 豚骨そば:700円 煮干し豚骨そば:850円 煮干し中華そば:650円 つけそば:800円 大盛:+100円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 肉増し:+250円  大阪市東成区東中本1-16-15 Pなし 11:30~14:30 18:00~23:30 不定休 06-6974-3677 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白菜ラーメン(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,メンマを使用。このお店は地下鉄今里にあった『壱兆』跡地に10月13日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は細麺と縮れ麺を選択できます。また、替玉1玉の無料サービスがあります。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、八角の風味が広がる味わいで美味しく頂けます。備付の辛モヤシで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:520k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2420kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +60kcal2013.11.27 ラーメン 福華【主なメニュー】 白菜ラーメン:600円 チャーシューラーメン:800円 にんにく汁なしラーメン:600円 素ラーメン:500円 たまご:+100円 餃子:250円 えび餃子:300円  大阪市東成区大今里南1-11-16 Pなし 11:30~14:00 18:00~1:00(土日祝~2:00) 火休 06-4306-4588 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 550円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は堺市北区にある『壱番軒』の2号店にあたり、深江橋にあった『ぐるぐる』跡地に11月15日にオープンした店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・辛味噌・ニンニク・ゴマで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒肴:900k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車54分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: +10kcal2013.11.15 博多豚骨らぁめん 壱番軒【主なメニュー】 ラーメン:550円 壱番ラーメン:650円 豚骨味噌ラーメン:550円 豚骨味噌壱番:650円 チャーシュー麺:750円 替玉:+100円  大阪市東成区東今里1-5-27 Pなし 11:30~24:00 水休 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(魚介+豚骨 750円)  ★★★☆ 大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その2 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程よい弾力感がありいい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.09.08 らーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄緑橋周辺にある『にし家』がその地で、5月22日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないマイルドな仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、ボリュームがあって食べ応えがあり、程よい弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -410kcal2011.05.30 大阪 東成 らーめん にしや【主なメニュー】 らーめん:650円 チャーシューめん:850円 味噌らーめん:700円 味噌チャーシューメン:900円 つけ麺(数量限定):750円 チャーシューつけ麺:950円 麺の大盛り:+100円 味玉:+100円 餃子:250円  大阪市東成区中本5-22-11 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 無休 06-6977-6700 創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨らーめん(豚骨+塩 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄今里駅周辺に7月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、やや塩気の強い味わいで、臭みのないクリィーミーであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。オープン記念でラーメン1杯を半額で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2013.07.03 らーめん 壱兆【主なメニュー】 豚骨らーめん:600円 ちゃーしゅー麺:800円 ピリ辛担々麺:800円 替玉:+100円 味玉:+100円 餃子:250円  大阪市東成区大今里南1-11-17 Pなし 11:00~14:30 17:00~23:00 不定休 06-6732-4008 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

コクしょうゆらーめん(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,ナルトを使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで醤油の甘みと旨みをうまく引き出したコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行+フィットネス50分で380kcal 計2460kcal 差し引き: -10kcal2012.11.27 キレしょうゆらーめん(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,ナルトを使用。このお店は玉造にある『角力』がJR鶴橋駅周辺に11月4日に移転オープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、すっきりした醤油の甘みが残り、あっさりながらもコクと旨みのある味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: +30kcal2012.11.11 らーめん 角力【主なメニュー】 九州とんこつらーめん:680円 キレしょうゆらーめん:600円 コクしょうゆらーめん:600円 大盛り:+100円 替玉:+200円 チャーシュー:+200円 ぎょうざ:250円  大阪市東成区東小橋3-9-22 Pなし 17:00~2:00 日祝12:00~23:00 月休 創業2000年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

浪速強麺 並300g(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具は肉はバラ肉チャーシュー,ネギ,メンマを使用。この店は地下鉄深江橋駅周辺にある『麺屋7.5Hz』の跡地に、7月1日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油ダレで甘みの残る味わいに仕上がっています。麺は西区にある西内製麺所の超極太麺を使用し、もっちりとした食感でもぐもぐと頂けます。今まで頂いた中で最大級の太さとなっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。並でも麺量が300gありメンマ・ネギともたっぷりと入っていて、ボリューム感があり食べ応えがあります。店主曰く、高井田系の進化版だそうです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2012.07.03 ぐるぐる(ぐる2)【主なメニュー】 浪速強麺 並300g 中400g 大500g:750円 豚増し:+150円 ネギ増し:無料  大阪市東成区東今里1-5-27 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 月休 06-6972-9690 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|