鰹醤油ラーメン(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉チャーシュー,タマネギ,紫タマネギ,ベニーナ,青紫蘇,揚げタマネギ,穂先メンマ,鮪節,レモンを使用。 鮪頭アラ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、レモンの爽やかな酸味と胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに鮪出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)鮪頭  摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2017.09.24 鯛塩ラーメン(魚介+塩 )  スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉チャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉,ベニーナ,揚げタマネギ,穂先メンマ,レモンを使用。 このお店は『麺のようじ』の2号店にあたり、阪急十三駅周辺に6月24日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鯛アラ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、レモンの爽やかな酸味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに上品な鯛出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と小ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2017.06.22 麺のようじ 海(SEA) 十三店【主なメニュー】 鯛塩ラーメン:800円 鮪醤油ラーメン:800円 味玉:+50円 チャーシューメン:+150円 特製:+200円 魚白湯ラーメン(限定):850円 まぜそば(限定):880円 つけ麺(限定):900円 大盛り:+100円  大阪市淀川区十三2-9-19 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 木休 06-6303-1105 https://www.facebook.com/yojitonoshi創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

五山つけ麺(鶏+魚介 830円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマを使用。 このお店は新大阪にある『麺や 五山』のFC店にあたり、阪急十三駅周辺に7月21日にオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープに多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの味わいで、鶏の旨みがほんのりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。つけ麺には玉子かけご飯が付きます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス50分で460kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2017.07.23 新風 五山 十三【主なメニュー】 五山つけ麺:830円 あご出汁つけ麺:900円 濃厚担々つけ麺:950円 ガーリックパンチ!つけ麺:900円 濃厚トマトつけ麺:950円 麺大盛:+150円 麺特盛:+200円 五山らーめん:700円 五山らーめんスペシャル:880円替え玉:+150円 ラーメン大盛:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円  大阪市淀川区新北野1-12-11 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:00 未定休 06-6303-1080 http://fod-group.com/index.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

喜界島担々麺ブレンド(鶏ガラ+白ゴマ 1000円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,,ネギ,白髪ネギ,キャベツ,ナッツを使用。 このお店は西中島にある鶏料理『いっ鳥いっ舌 一ノ助』のお昼のみ間借りしているお店で、7月18日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度のラー油を加え、唐辛子と花椒のシビ辛感をアクセントに、希少な喜界島産ゴマと練りゴマをブレンドしたゴマタレで香ばしい白ゴマ風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麦ご飯食べ放題の無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で15km走行+フィットネス50分で620kcal 計2860kcal 差し引き: -460kcal2017.07.22 喜界島担々麺 移転リニューアルしました → 移転先【主なメニュー】 喜界島担々麺ブレンド:1000円 喜界島担々麺100%:1500円 麺大盛り:+150円 肉醤:+150円 辛さ増し:+50円  大阪市淀川区西中島3-14-11 Pなし 11:00~15:00 不定休 06-6770-9685 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏白湯塩らーめん(鶏ガラ+塩 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマを使用。 このお店は吹田にある『らーめん専門店 Dragon MAN』の2号店にあたり、阪急南方駅周辺に6月24日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜・ニンニクで味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2017.06.24 らーめん専門店 Dragon MAN 西中島店【主なメニュー】 濃厚鶏白湯塩らーめん:750円 濃厚鶏白湯醤油らーめん:750円 濃厚鶏白湯赤辛らーめん:750円 濃厚鶏白湯担々麺 小ご飯付き:800円 台湾まぜそば 小ご飯付き:850円 替玉:+100円 濃厚鶏白湯つけめん:850円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円  大阪市淀川区西中島3-13-4 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 未定休 06-6195-1411 https://www.facebook.com/noukoupaitan/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

うっかり鶏白湯(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,紫タマネギ,コーンを使用。 このお店は東三国にあった『 プーレ スープ ファクトリー』跡地に、2月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主はプーレスープファクトリー出身の方で、この地で独立開業されたそうです。ラーメン1杯を600円という価格でがんばっているお店です。お隣には新店でよくお会いする グッドさんがいらっしゃいました。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2017.02.08 うっかり鶏白湯 八兵衛【主なメニュー】 うっかり鶏白湯:600円 鶏中華:600円 魚介中華:600円 うっかりつけめん:800円 まぜそば:750円 辛まぜそば:800円 味玉:+100円  大阪市淀川区十八条1-9-22 Pなし 11:00~14:30 18:00~23:30(土祝~21:30) 日休 06-7161-8336 https://twitter.com/f3_hu創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚博多豚骨らーめん(豚骨+塩醤油 )  スープは豚骨ベースの背脂塩醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲを使用。 このお店は日本橋にある『麺屋 青空』の2号店にあたり、西中島にあった『 武者麺 新大阪店』跡地に12月19日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、いい塩梅の塩醤油でまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みに背脂の甘みが広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、程良い肉質感があり、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。ランチタイムには塩らーめんを100円引きで提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +210kcal2016.12.17 麺屋 青空 新大阪店【主なメニュー】 濃厚博多豚骨らーめん:750円 濃厚博多豚骨醤油:750円 スタミナ豚骨らーめん:850円 博多豚骨らーめん:700円 博多黒マー油豚骨らーめん:800円 豚骨つけめん:850円 醤油つけめん:850円 塩つけめん:850円 塩らーめん:650円 濃厚味噌らーめん:750円 替え玉:+100円 玉子:+100円 肉まし:+200円  大阪市淀川区西中島7-2-15 Pなし 11:00~21:00 無休 06-6838-3456 http://twitter.com/#!/menyaaozora創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけそば豚×魚(豚骨+魚介 800円) ★★★☆スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔,レモンを使用。 このお店は東三国にある『麺屋 隆勝』の2号店にあたり、西中島にあった『 麺屋 風迅』跡地に8月16日にオープンしたお店です。 マーチンさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚足・鶏ガラ・モミジ出汁に煮干・鰹節・昆布出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、果物酢のほのかな酸味に豚骨と魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みにある仕上りになっています。麺は丸古食品を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン記念でご飯or麺大盛or煮玉子無料のサービスが8月31日まであります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2016.08.18 麺屋 隆勝 2号店【主なメニュー】 つけそば豚×魚:800円 つけそば鶏×魚:850円 甘辛つけそば:850円 特製つけそば豚×魚:1080円 特製つけそば鶏×魚:1130円 甘辛つけそば:1130円 特製中華そば豚×魚:980円 特製中華そば鶏×魚:1030円 自家製叉焼:+250円 味玉半熟:+100円 麺大盛:+100円  大阪市淀川区西中島3-22-17 Pなし 11:00~14:30 17:30~2:00 日11:00~23:00 未定休 06-6390-1239 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+魚介 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は東三国にある『らーめん やまふじ 榎木橋店』がその地に、4月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2016.06.18 プーレ スープ ファクトリー 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 らーめん(豚骨):700円 みそらーめん(鶏):800円 濃厚らーめん(鶏):800円 大盛:+100円 特製:+150円 濃厚つけめん(鶏):800円 トマトつけめん:850円 大盛:+100円 特盛:+200円 油そば:750円 辛油そば:750円  大阪市淀川区十八条1-9-22 Pなし 11:55~13:15 18:30~21:30 日休 06-7161-8336 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩白湯ラーメン(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,海苔を使用。このお店は地下鉄東三国駅周辺に6月13日にグランドオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりととしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。噛み応えのある小ぶりのひね鶏が3枚としっとりとした中ぶりの鶏モモ肉が2枚入っていて、肉質の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で20km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: +230kcal2016.06.13 鶏白湯らぁめん 渾然壱麺【主なメニュー】 鶏塩白湯ラーメン:700円 担々麺:750円 辛えび油ラーメン:750円 鶏塩白湯チャーシューメン:900円 替え玉:+100円 塩玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市淀川区東三国5-15-14 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 不定休 06-6396-0777 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油(豚骨+醤油 710円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店はJR塚本駅周辺に、10月23日にオープンしたお店です。 グッドさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は東京の菅野製麺所から取寄せ、短めの麺長でモチッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2015.11.24 濃厚豚骨らーめん 家系 源喜家【主なメニュー】 豚骨醤油:710円 豚骨塩:710円 味噌豚骨:750円 辛味噌豚骨:780円 麺大盛り:+100円 源喜盛り:+300円 キャベチャー:+300円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 焼ギョーザ:300円  大阪市淀川区塚本2-29-7 Pなし 11:30~15:00 18:00~3:00 無休 070-5264-7721 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギを使用。 このお店は庄内にあった『らーめん 小鉄』が地下鉄東三国駅周辺に、8月21日に復活オープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・少量の背骨・たっぷりの野菜からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで鶏の旨みと野菜の甘みが広がり、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。小鉄復活のコンセプトはOLD&NEWです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +250kcal2015.08.21 らーめん 小鉄 本店【主なメニュー】 ラーメン:700円 肉味噌ラーメン:800円 大盛:+100円 肉味噌まぜそば:830円 大盛:+150円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 辛味噌:+50円 水餃子4ヶ:200円  大阪市淀川区東三国4-17-7 Pなし 11:30~14:30 18:00~23:00 月11:30~14:30 06-6398-7706 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらぁ麺(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。 このお店は阪急十三駅周辺に8月3日にオープンしたお店です。 尼崎のおおさかさん情報で早々の訪問です。鹿児島の赤鶏・豚足からとったスープに油分を控えめに、ややカドの立った醤油タレで酸味の残るあっさりした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。無料のごはんのサービスがあります。オープン当日はラーメンを200円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2015.08.03 らーめん 工房かん【主なメニュー】 とんこつらぁ麺:700円 しょうゆらぁ麺:700円 トマトらぁ麺:850円  大阪市淀川区十三元今里1-2-20 Pなし 11:30~14:30 18:00~4:00 未定休 080-3109-9446 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油ダレ 780円)  ★★★☆ 麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,タマネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。 このお店は新町にある『アンズキッチン』の系列店にあたり、十三にあった『麺屋 黒船』跡地に6月4日にオープンしたお店です。肉味噌に煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ラー油・ニンニクで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン3日間は台湾まぜそばを半額で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.06.04 台湾まぜそば まぜる 十三店【主なメニュー】 台湾まぜそば:780円 台湾カレーまぜそば:880円 台湾チーズまぜそば:880円 台湾キムチまぜそば:880円 台湾パクチーまぜそば:880円 台湾チャーシューまぜそば:980円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+200円 追い飯:無料 旨汁餃子:380円  大阪市淀川区十三本町1-7-33 Pなし 11:30~24:30 06-6304-0070 https://www.facebook.com/mazeru.juso?fref=ts創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば 並盛(ラー油+醤油タレ 650円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みチャーシュー,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。このお店は名古屋に本店がある『歌志軒』の大阪発上陸店にあたり、阪急南方駅周辺に12月8日にオープンしたお店です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付のごま・一味・にんにく・ガーリックチップで味の変化を楽しめす。麺は名古屋にある林製麺所を使用し、もっちりとした食感で頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺量は並盛・大盛が同料金で頂けます。オープン当日は一杯半額で提供しています。お隣には新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: -40kcal2014.12.08 油そば専門店 歌志軒 大阪西中島南方店【主なメニュー】 油そば 並盛・大盛:650円 無双 並盛・大盛:700円 倍盛:+100円 でら盛:+200円 あっさりスープ:+50円 ワンタンスープ:+100円 チャーシュー:+200円 半熟玉子:+100円 全部盛:+300円 水餃子:250円  大阪市淀川区西中島3-6-6 Pなし 11:30~23:00 日休 06-6829-7388 http://www.kajiken.biz/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極醤油中華そば(魚介+醤油 700円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は西中島南方駅周辺に10月16日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。魚介からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで芳醇な甘みの広がる味わいで、魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所の製麺機を使った自家製麺で、しっかりとしたコシがあり喉越しよく頂けます。中ぶりの肩ロースが2枚とバラ肉が1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お隣には最近、新店でよくお合いする グッドさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2014.10.16 中華そば つけそば すなお軒【主なメニュー】 極醤油中華そば:700円 天下一塩中華そば:700円 大盛:+100円 天下一塩つけそば 中250g:800円 大350g:900円 特大500g:1000円 極醤油豚つけそば 中250g:800円 大350g:900円 特大500g:1000円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円  大阪市淀川区西中島4-7-31 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 不定休 06-6885-5880 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

車庫前中華そば(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,千代巻,梅ペースト,海苔を使用。このお店は江坂にある『三麺流 武者麺』の2号店にあたり、JR新大阪駅周辺に10月4日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、梅ペースのほのかな酸味をアクセントに、やや濃い目のカエシで醤油の香ばしい甘みのある味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めの豚チャーシューと中ぶりの紀州梅鶏のチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、それぞれの肉の旨味の変化を楽しめとても美味しく頂けます。お近くには新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+ステッパー30分で700kcal 計2780kcal 差し引き: -280kcal2014.10.04 武者麺 新大阪店【主なメニュー】 車庫前中華そば:700円 和歌山中華そば:700円 紀州味噌らーめん:750円 和歌山まぜそば:800円 つけ麺 並・大(夜限定):800円 麺増し:+100円 肉増し:+200円 味玉:+100円 水餃子:300円  大阪市淀川区西中島7-2-15 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 月休 06-6195-7706 https://twitter.com/sanmenryu1230創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

グリーンカレーラーメン(鶏ガラ+カレー 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はタンドリーチキン,白髪ネギ,タケノコ,レンコン,しめじ,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄西中島南方駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ココナッツミルクの風味豊かな味わいで、後からじわりと辛さが伝わるスパイシー仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の真空ミキサーを使った特注麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのブロック状のチキンが1個入っていて、スパイシーな味わいで美味しく頂けます。備付のレモン果汁で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス40分で850kcal 計2930kcal 差し引き: -530kcal2014.09.06 ゴルカ製麺所 移転リニューアルしました → 移転先【主なメニュー】 グリーンカレーラーメン:650円 卵:+50円 タンドリーチキン増量:+250円  大阪市淀川区西中島4-2-4 Pなし 11:30~14:30 日祝休 06-7506-1079 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+魚介 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,姫竹,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は東三国にある『らーめん やまふじ』の支店にあたり、、同じ東三国に4月中旬にオープンしたお店です。鶏さん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、煮干風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal 差し引き: -280kcal2014.06.09 らーめん やまふじ 榎木橋店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 らーめん:700円 特製らーめん:850円 つけめん:800円 特製つけめん:950円 特製辛つけめん:980円 チャーシュー:+100円 煮卵:+100円  大阪市淀川区十八条1-9-22 Pなし 11:30~14:00 水土日休 http://ameblo.jp/yamafuji60000/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(醤油)(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,揚げゴボウ,煮玉子を使用。このお店は阪急南方駅前にあった『喜廣屋』跡地に、9月28日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、醤油タレの立った濃いめの味わいで極力コクを抑えたこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていていい味付けで頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で22km走行で550kcal 計2630kcal 差し引き: +170kcal2013.10.04 中華そば Fu~【主なメニュー】 中華そば(醤油):500円 ぎょうざ:200円  大阪市淀川区西中島3-16-6 Pなし 17:30~23:00 日休 090-1890-5533 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

もんどらー麺(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。このお店は十三の『太郎らーめん』跡地に9月4日にオープンしたお店です。 ひでにいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに油分を控えめに、やや多めの醤油タレで濃いめの味わいでまろやかな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の麺を使用し、もっちりとた食感で頂けます。大ぶりのモモ肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚づつ入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.09.04 らー麺屋 もんど【主なメニュー】 もんどらー麺:650円 肉まし:800円 辛いらー麺:750円 肉まし:850円 つけ麺 200g:800円 300g:900円 辛いつけ麺 200g:850円 300g:950円  大阪市淀川区十三本町1-20-20 Pなし 11:30~15:00 18:30~21:00 日休 080-5316-7136 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛骨ラーメン(牛骨+塩 580円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,カイワレ,キクラゲを使用。このお店は阪急三国駅周辺に6月10日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープに油分を控えめに、口あたりのよい塩ダレとほんのりと牛出汁が香るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で43km走行で1100kcal 計3180kcal 差し引き: -380kcal2013.06.10 麺屋 いっこう【主なメニュー】 牛骨ラーメン:580円 牛骨魚介ラーメン:650円 いっこうラーメン:780円  大阪市淀川区西三国3-9-3 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30 日休 06-6395-5505 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚海老そば(醤油)(魚介+動物系 700円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,桜エビ,ネギ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は阪急南方駅前にあった『天天』跡地に、5月8日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に甘海老出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、海老風味を全面に押し出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく美味しく頂けます。平日ランチ時にはライス1杯無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2013.05.15 海老そば 喜廣屋【主なメニュー】 濃厚えびそば(塩):700円 濃厚海老そば(醤油):700円 焙煎桜海老まぜそば(味ライス付き):780円 麺増し:+100円 肉増し:+250円 極玉子:+150円 ギョーザ:280円  大阪市淀川区西中島3-16-6 Pなし 11:00~24:00(スープ切れまで) 未定休 090-9543-7859 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ゆずらーめん(動物系+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,モヤシ,柚子を使用。このお店はJR吹田駅にある『麺屋 四季』の2号店にあたり、地下鉄東三国駅周辺に4月25日にプレオープンし、5月3日にグランドオープンするお店です。イルマリさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったたスープに油分を控えめに、柚子風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付でとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2013.04.26 ゆずらーめん 四季 東三国店【主なメニュー】 ゆずらーめん:700円 梅塩らーめん:700円 魚介らーめん:700円 あっさりゆずらーめん:700円 醤油らーめん:680円 味噌らーめん:700円 塩らーめん:680円 白湯とんこつらーめん:700円 大盛麺:+100円 替玉小:+100円 大:+150円 ゆずつけ麺(中)1玉:800円 (大盛)2玉:900円 (特盛)2玉:980円 魚介つけ麺(中)1玉:800円 (大盛)2玉:900円 (特盛)2玉:980円 半熟玉子:+100円 チャーシュウ:+200円 焼き餃子:300円  大阪市淀川区東三国5-7-4 Pなし 11:30~15:00 17:00~24:00 無休 06-6394-6868 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あさりらーめん(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アサリ,白髪ネギ,姫タケノコを使用。このお店は西中島にある『人類みな麺類』のネクストブランド店にあたり、阪急十三駅周辺に4月12日にオープンしたお店です。スエミーさん情報で早々の訪問です。アサリからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、マルハマ醤油をブレンドしたタレで独特の甘みが残る味わいで、アサリの旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっていいます。麺は全粒粉を使った自家製麺でもっちりとした食感とほのかな小麦風味が味わえます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みを存分に味わえとても美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で26km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -160kcal2013.04.13 くそオヤジ最後のひとふり 移転しました → 移転先【主なメニュー】 あさりらーめん:750円 しじみらーめん:750円 はまぐりらーめん:750円 大盛:+100円 替玉:+150円 特製こだわり煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 焼き餃子:250円  大阪市淀川区十三本町1-3-13 Pなし 18:00~23:00 日・第2,4月休 06-6309-9910 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油らーめん(豚骨+醤油 750円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,メンマを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でタレの立った濃いめの味わいに仕上がっています。甘辛く味付けされた小ぶりの豚バラスライス肉が多数入っていて、いい味付けで頂けます。AM7時からの営業で朝ラー可能店となっていますJ。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal 差し引き: +460kcal2013.01.04 らーめん酒家 驛麺 新大阪 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 ぼっかけ醤油らーめん:800円 醤油らーめん:750円 味噌らーめん:750円 塩らーめん:750円 とんこつ醤油らーめん:750円 あんかけ焼そば:750円 麺大盛り:+100円 チャーシュー麺:+200円 煮玉子:+100円 肉餃子:380円  大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 新幹線改札内 Pなし 7:00~22:00(L.O.21:30) 無休 06-4805-7016 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

別府冷麺(魚介+醤油 750円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は牛モモ肉のチャーシュー,ネギ,キャベツキムチ,茹で玉子を使用。このお店は『別府冷麺』を提供する東京の『尚屋』の関西発上陸店にあたり、阪急十三駅周辺に3月8日にオープンしたお店です。牛出汁と和風出汁からとったスープに油分を加えず、ほのかな酸味の残るすっきりとした仕上がりになっています。麺はそば粉を使った自家製麺で、もっちりとした食感で頂けます。中ぶりの牛チャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。お昼にはお得なランチメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間17分で44km走行で1120kcal 計3200kcal 差し引き: -400kcal2013.03.16 別府冷麺 ・温麺専門店 尚屋 大阪店【主なメニュー】 別府冷麺(並):700円 (大盛):850円 別府温麺(並)750円 (大盛):900円 別府豚骨ラーメン:680円 替え玉:+100円  大阪市淀川区十三東2-11-10 Pなし 11:00~18:00(スープ売切れまで) 日休 06-6305-5044 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

高井田系醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマを使用。このお店は千日前にある『作ノ作』の支店にあたり、阪急三国駅にある『作ノ作』がその地に2月16日にリニューアルオープンしたお店です。 ひろさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、醤油の甘みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。2月16・17日はラーメン一杯500円均一となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で33km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal 差し引き: -590kcal2013.02.16 鹿児島地鶏ラーメン 知覧【主なメニュー】 天然塩ラーメン:700円 高井田系醤油ラーメン:750円 大盛り:+100円 玉子:+100円 肉増し:+250円 手作りギョーザ:250円  大阪市淀川区新高4-1-43 Pなし 11:30~14:30 17:30~23:00 水休 06-6842-7682 http://www.osaka-ramen.com/pc/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

太郎らーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は十三の『拉麺 ごっつ庵』跡地に11月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないクリーミーな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のキムチ1杯のみとニラダレの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で6km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +240kcal2012.11.16 太郎らーめん【主なメニュー】 太郎らーめん:650円 大盛り:800円 正油らーめん:700円 味噌らーめん:750円 チャーシューめん:950円 替え玉:+150円 焼き餃子:300円  大阪市淀川区十三本町1-20-20 Pなし 11:30~2:00 日11:30~21:00 未定休 06-6195-9598 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製おろしつけそば(魚介+鶏 750円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉,おろし大根を使用。このお店は千日前にある『GOD』が西中島の『やきとん ぶった』のお昼のみに間借りして、9月6日に移転オープンしたお店です。地鶏からとったスープに2種類のかえしでほのかな魚介風味をもたせ、酸味と甘みをバランスよく合せたまろやかで旨みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとほのかな小麦風味のある味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で32km走行で810kcal 計2890kcal 差し引き: +210kcal2012.10.16 ラー麺 GOD【主なメニュー】 鶏おろしそば:690円 特選鶏おろしそば:890円 大盛:+100円 おろしつけそば:750円 特製おろしつけそば:950円 大盛:無料 特盛:+100円 特製油ソバ:780円 煮卵:+100円  大阪市淀川区西中島3-16-16 Pなし 11:00~16:00 水休 06-4806-2000 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とりとん麺(動物系+塩 600円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は西中島にある『岩塩ラーメン まれ』跡地に9月1日にオープンしたお店です。イルマリさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのないクリーミーでさっぱりとした仕上がりになっています。中ぶりでブロック状の鶏チャーシューが1枚入っていて、よく味付けされていてボリュームよく頂けます。9月末まではオープン記念でラーメンが半額になっています。ラーメン単体でも付きだしが提供され、別途付きだし料として300円がかかりますJ。 摂取カロリー 昼:800k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間2分で19km走行で480kcal 計2720kcal 差し引き: -520kcal2012.09.05 ラーメン居酒屋 鬼太郎【主なメニュー】 かすラーメン:700円 とりとん麺:600円 みそラーメン:700円 かすうどん:700円 鬼太郎冷麺:700円  大阪市淀川区木川東4-11-9 Pなし 18:00~2:00 火休 06-6302-3214 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|