とんこつ醤油ラーメン(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 このお店は阪急十三駅周辺に2月13日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシュー2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付けのラー油・紅生姜・高菜・辛唐ミソで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2020.03.22 らーめん 仙楽【主なメニュー】 とんこつ醤油ラーメン:780円 とんこつ塩ラーメン:780円 あっさり塩ラーメン:780円 北海道味噌ラーメン:830円 辛ミンチラーメン:830円 ちゃんぽん麺:930円 餃子:350円  大阪市淀川区十三東2-11-6 Pなし 11:30~15:00 17:00~24:00 土日11:30~24:00 不定休 06-6195-9945 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

焼きあご濃厚らーめん(豚骨+魚介 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔使用。 このお店は阪急三国にあった元『 麺屋 いっこう』跡地に10月7日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚足・焼き飛魚・鰹節・飛魚煮干・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで、豚骨出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムにはお得な定食メニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -90kcal2019.10.14 飛魚だし豚骨ラーメン 紀久や【主なメニュー】 焼きあご濃厚らーめん:780円 うまみ焼きあごらーめん:780円 焼きあご濃厚つけ麺:880円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 餃子6個:280円  大阪市淀川区西三国3-9-2 Pなし 11:30~14:00 17:00~23:00 無休 06-6210-6888 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏白湯(醤油)(鶏+醤油800円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は阪急三国にあった『 鶏白湯専門店 つけ麺 まるや 三国駅前店』跡地に、9月13日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、鶏の旨みとコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、長めの麺長でしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +710kcal2019.09.15 勝利軒【主なメニュー】 濃厚鶏白湯(醤油・塩):800円 あっさりとんこつ(醤油・塩):750円 まぜそば(追い飯付):850円 台湾まぜそば(追い飯付):850円 替え玉 1玉:+120円 半玉:+60円 玉子:+100円 豚チャーシュー4枚:+300円 鶏チャーシュー4枚:+300円 ギョーザ5ヶ:280円  大阪市淀川区三国本町3-29-12 Pなし 11:00~23:30 無休 06-4867-4670 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

山乃井ラーメン 醤油(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチューシュー,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,キャベツを使用。 このお店は十三にある『ラーメン 大 十三西口店』が装いも新たにリニューアルし、4月4日からテストオープンし、5月5日にグランドオープンするお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃いめの醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない豚骨出汁に背脂でコクをもたせた仕上がりになっています。大ぶりの豚肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、程良い肉質感がありさっぱりと頂けます。備付けのラーメンタレ・一味唐辛子・白胡椒・黒胡椒で味の変化を楽しめます。4月30日までは山乃井ラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +110kcal2019.04.04 ラーメン 山乃井【主なメニュー】 山乃井ラーメン 醤油・塩:680円 山乃井チャーシュー麺:830円 山乃井味玉ラーメン:770円 山乃井ネギラーメン:770円 がっつり!ラーメン並 醤油・塩:780円 中:880円 大:980円 油そば 並:880円 中:980円 大:1080円 つけ麺 並:780円 中:880円 大:980円 味玉:+100円 チャーシュー:+160円 生卵:+80円  大阪市淀川区十三本町1-2-5 Pなし 11:00~15:30 17:30~23:30 無休 06-6795-9069 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長浜ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は西中島にあった元『 中華そば つけそば すなお軒』跡地に3月18日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味でクセのないさっぱりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・煎りゴマ・ラーメンたれで味の変化を楽しめます。お昼は立食いラーメン店として、夜は立飲み酒屋として営んでいます。夜もラーメンの提供があります。伊丹にある『必死のパッチ製麺所』とは関係がないようです。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2019.03.19 長浜ラーメン 必死のパッチ!!【主なメニュー】 長浜ラーメン:680円  大阪市淀川区西中島4-7-31 Pなし 11:00~14:00 16:00~23:30 無休 06-6885-5880 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+塩 756円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,ゴマを使用。 このお店は緑地公園にある『とんこつらーめん 雅』のオーナーがそのお店を売却し、大阪メトロ西中島南方駅周辺に3月19日に新たにオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺のかたさを7段階で調整できます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2019.03.19 とんこつらーめん 雅 総本店 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 とんこつラーメン:756円 醤油とんこつラーメン:810円 みそとんこつラーメン:864円 野菜ラーメン:864円 みそ野菜ラーメン:972円 赤:+108円 チャーシューメン:+216円 雅:+378円 たまご:+108円 替玉:+108円 焼餃子6個:378円  大阪市淀川区西中島3-14-17 Pなし 11:30~14:30 18:00~2:30 日休 06-6306-6383 https://tonkotura-men-masa-souhonten.owst.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らぁめん 並盛(鶏+塩 907円)  ★★★ スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ち中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は香里園にある『鶏白湯専門店 つけ麺 まるや』の大阪2号店にあたり、阪急三国駅周辺に8月7日にオープンしたお店です。桜島地鶏からとったスープに油分を控え目に、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みが広がるあっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減でさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -150kcal2018.08.10 鶏白湯専門店 つけ麺 まるや 三国駅前店【主なメニュー】 塩つけ麺 並盛:961円 大盛:1004円 特盛:1058円 醤油つけ麺 並盛:961円 大盛:1004円 特盛:1058円 味噌つけ麺 並盛:972円 大盛:1036円 特盛:1101円 塩らぁめん 並盛:907円 大盛:950円 特盛:993円 醤油らぁめん 並盛:907円 大盛:950円 特盛:993円 味噌らぁめん 並盛:928円 大盛:993円 特盛:1058円 昔ながらの中華そば:712円 替え玉:+129円 スープ増し:+162円 煮卵:+108円 チャーシュー:+345円 餃子3個:345円  大阪市淀川区三国本町3-29-12 Pなし 11:00~14:3017:00~24:00 無休 06-6396-0838 https://human-community.co.jp/maruya/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

壱志ラーメン(鶏ガラ+魚介 700円)  ★★★☆ スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギモヤシ,モミジおろし,煮玉子を使用。 このお店は尼崎にある『麺屋 壱志』の2号店にあたり、十三にあった元『 台湾まぜそば まぜる 十三店』跡地に6月16日にオープンしたお店です。ミヤモトさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ出汁に煮干・鰹節出汁を合わせたスープやや多めの油分を加え、モミジおろしでまろやかさをもたせ、濃いめの醤油タレで甘みとほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁にほのかな魚介風味が伝わるコクのある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別提供のニラキムチで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -200kcal2018.07.09 麺屋 壱志 十三店【主なメニュー】 壱志ラーメン:700円 肉味噌坦々麺:900円 替え玉:+180円 大盛り:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー1枚:+80円 肉味噌:+150円 ぎょうざ7ヶ入:300円  大阪市淀川区十三本町1-7-33 Pなし 17:00~4:45 不定休 https://menyaisshi.on.omisenomikata.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ZERO(魚介+味噌 850円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,タマネギの芽,メンマを使用。 このお店は阪急淡路にある『世界が麺で満ちる時』の2号店にあたり、地下鉄西中島南方駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鰹・昆布からとったスープに適度の油分をもたせ、くっきりとした味噌の旨みと甘みが広がる味わいで、魚介出汁でコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリップリッとした弾力のあるコシ感でスープとよくよく絡んで頂けます。大判で薄めの豚チャーシューが2枚と中ぶりの鶏チャーシュー入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +90kcal2018.03.23 世界が麺と味噌で満ちる時 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 RED:900円 KABOSAUR:900円 EBETHERE:900円 ZERO:850円 煮玉子:+50円 レアチャーシュー2枚:+150円 大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市淀川区西中島5-2-7 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:30 日休 06-6307-0355 https://www.facebook.com/sekaigamendemichirutoki/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鰹醤油ラーメン(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉チャーシュー,タマネギ,紫タマネギ,ベニーナ,青紫蘇,揚げタマネギ,穂先メンマ,鮪節,レモンを使用。 鮪頭アラ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、レモンの爽やかな酸味と胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに鮪出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)鮪頭  摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2017.09.24 鯛塩ラーメン(魚介+塩 )  スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉チャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉,ベニーナ,揚げタマネギ,穂先メンマ,レモンを使用。 このお店は『麺のようじ』の2号店にあたり、阪急十三駅周辺に6月24日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鯛アラ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、レモンの爽やかな酸味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに上品な鯛出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と小ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2017.06.22 麺のようじ 海(SEA) 十三店【主なメニュー】 鯛塩ラーメン:800円 鮪醤油ラーメン:800円 味玉:+50円 チャーシューメン:+150円 特製:+200円 魚白湯ラーメン(限定):850円 まぜそば(限定):880円 つけ麺(限定):900円 大盛り:+100円  大阪市淀川区十三2-9-19 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 木休 06-6303-1105 https://www.facebook.com/yojitonoshi創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まぜそば(油+醤油タレ 750円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,チャーシューマヨ和え,辛ミンチ,ネギ,刻みタマネギ,,生卵,辛味噌,刻み海苔を使用。 このお店は地下鉄東三国駅周辺に11月3日にオープンしたお店です。醤油タレに海老油を加えたタレが、あつもり麺とよく絡み、辛味噌のほのかなピリ辛感をアクセントに、生卵でまろやかさをもたせた仕上がりになっています。辛味噌で0辛~3辛まで調整できます。麺は川崎市の大橋製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の鯖粉・一味・胡椒・タレで味の変化を楽しめます。終日ライス無料のサービスがあり、最後に無料の追い飯を投入して完食できます。オープン6日間はまぜそばを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -360kcal2017.11.05 まぜそば専門店 仁【主なメニュー】 まぜそば:750円 カレーまぜそば:800円 ベジそば:850円 豚濃厚ラーメン(醤油・塩):700円 極旨豚つけ麺1.5玉(夜のみ):800円 大盛り(まぜそば):+100円 大盛り(らーめん):+80円 台湾ミンチ:+200円 角切チャーシュー:+200円 味玉:+80円 特盛(まぜそば):+200円 マヨ:+50円 チーズ:+100円 替え玉:+100円  大阪市淀川区東三国4-14-16 Pなし 11:00~14:30 17:30~23:00 無休 06-6391-7030 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並)(豚骨+醤油 730円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極太縮れ麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は東京にある『ラーメン 大』の大阪発上陸店にあたり、阪急十三駅周辺に10月6日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、すっきりとした醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みにたっぷりのニンニクと背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は東京の丸山製麺から取り寄せ、もっちりプリプリとしたコシ感でワシワシと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜・ニンニク・脂・味濃いめの多め・増し・増し増しの無料トッピングサービスがあります。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:300k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2017.10.08 らーめん 大 十三西口店【主なメニュー】 ラーメン(並):730円 塩ラーメン(並):730円 油そば(並):850円 つけラーメン(並):780円 あつもりラーメン(並):780円 中盛り:+80円 大盛り:+180円 味玉:+100円 チャーシュー:+160円 生卵:+50円  大阪市淀川区十三本町1-2-5 Pなし 11:00~23:30 無休 06-6795-9069 http://www.food-ff.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ライト鶏魚貝SOBA(鶏+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚牛鶏肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,ジュレ,糸唐辛子を使用。 このお店は吹田にある『三麺流 武者麺』の新ブランド店にあたり、東三国にあった『 らーめん 小鉄 本店』跡地に9月9日にオープンしたお店です。鶏出汁にイリコ・節系出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、生醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。途中で麺上のカキのトリュフ薫るクリームソースをスープに溶かして味の変化を楽しめます。麺はパスタマシンを使った自家製麺を使用し、デュラム小麦を配合した麺は弾力のあるコシ感があり、パスタライクで頂けます。豚肩ロース・牛肉・鶏ムネ肉を三層にした大ぶりのミルフィーユチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みの変化を存分に楽しめとても美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いする グッドさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ) 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -270kcal2017.09.09 MOVE麺t【主なメニュー】 ライト鶏魚貝SOBA:750円 ヘビー鶏魚貝SOBA:750円 鶏ニボつけSOBA:800円 ホルモンつけSOBAレッド:900円 麺増し:+100円 肉増し:+200円 味玉:+100円  大阪市淀川区東三国4-17-7 Pなし 11:00~14:30 18:00~23:00 月休 06-6335-7811 https://twitter.com/sanmenryu1230創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,生玉子,ニンニク,海苔を使用。 醤油タレに香味油を加えた油タレが『麺屋 棣鄂』のあつもり麺とよく絡み、キレのある醤油タレの香ばしい旨みに生卵でまろやかさをもたせ、ニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。短冊状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -220kcal2017.05.28 鶏濃厚ラーメン(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は西宮にある『ラーメン たんろん』の2号店にあたり、JR塚本駅周辺に10月29日にオープンしたお店です。四重奏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジからとった高粘度の白湯スープで、臭みのない鶏の旨みを凝縮した超こってり濃厚な仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用していて、しっかりとしたコシ感があり高粘度のスープとよく絡み、麺を食べ終わる頃にはスープをすべて持っていきそうな勢いがあります。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -40kcal2016.10.29 ラーメン たんろん 塚本店【主なメニュー】 鶏濃厚ラーメン:900円 塚本ブラック:780円 中華そば:700円 油そば:650円 油そばブラック:650円 大盛:+100円 特盛:+200円 チャーシュー4枚:+200円 炙りバラチャーシュー4枚:3+300円 味玉:+100円  大阪市淀川区塚本2-25-1 Pなし 11:00~14:30 18:00~23:00 木休 06-6306-6776 http://plaza.rakuten.co.jp/ramenfighter/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

五山つけ麺(鶏+魚介 830円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマを使用。 このお店は新大阪にある『麺や 五山』のFC店にあたり、阪急十三駅周辺に7月21日にオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープに多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの味わいで、鶏の旨みがほんのりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。つけ麺には玉子かけご飯が付きます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス50分で460kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2017.07.23 新風 五山 十三【主なメニュー】 五山つけ麺:830円 あご出汁つけ麺:900円 濃厚担々つけ麺:950円 ガーリックパンチ!つけ麺:900円 濃厚トマトつけ麺:950円 麺大盛:+150円 麺特盛:+200円 五山らーめん:700円 五山らーめんスペシャル:880円替え玉:+150円 ラーメン大盛:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円  大阪市淀川区新北野1-12-11 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:00 未定休 06-6303-1080 http://fod-group.com/index.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

喜界島担々麺ブレンド(鶏ガラ+白ゴマ 1000円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,,ネギ,白髪ネギ,キャベツ,ナッツを使用。 このお店は西中島にある鶏料理『いっ鳥いっ舌 一ノ助』のお昼のみ間借りしているお店で、7月18日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度のラー油を加え、唐辛子と花椒のシビ辛感をアクセントに、希少な喜界島産ゴマと練りゴマをブレンドしたゴマタレで香ばしい白ゴマ風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麦ご飯食べ放題の無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で15km走行+フィットネス50分で620kcal 計2860kcal 差し引き: -460kcal2017.07.22 喜界島担々麺 移転リニューアルしました → 移転先【主なメニュー】 喜界島担々麺ブレンド:1000円 喜界島担々麺100%:1500円 麺大盛り:+150円 肉醤:+150円 辛さ増し:+50円  大阪市淀川区西中島3-14-11 Pなし 11:00~15:00 不定休 06-6770-9685 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏白湯塩らーめん(鶏ガラ+塩 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマを使用。 このお店は吹田にある『らーめん専門店 Dragon MAN』の2号店にあたり、阪急南方駅周辺に6月24日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜・ニンニクで味の変化を楽します。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2017.06.24 らーめん専門店 Dragon MAN 西中島店【主なメニュー】 濃厚鶏白湯塩らーめん:750円 濃厚鶏白湯醤油らーめん:750円 濃厚鶏白湯赤辛らーめん:750円 濃厚鶏白湯担々麺 小ご飯付き:800円 台湾まぜそば 小ご飯付き:850円 替玉:+100円 濃厚鶏白湯つけめん:850円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円  大阪市淀川区西中島3-13-4 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 未定休 06-6195-1411 https://www.facebook.com/noukoupaitan/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多豚骨ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。 このお店は阪急石橋にあるお店の3号店にあたり、阪急十三駅周辺に4月7日にオープンしたお店です。murataさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めのラードと背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は元祖麺とたまご麺から選べます。元祖麺を選択しました。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ニンニク・ショウガで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -10kcal2017.04.12 博多豚骨ラーメン 一福 十三店【主なメニュー】 博多豚骨ラーメン:700円 黒豚骨(味噌)ラーメン:880円 赤豚骨ラーメン:850円 野菜盛り(麺ナシ)スープ:850円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 ねぎ:+150円 チャーシュー:+250円  大阪市淀川区十三本町1-3-14 Pなし 11:30~14:30 17:00~ 日休 http://ra-men.blog.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(こってり)(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: +180kcal2016.11.27 天下一品 十三店【主なメニュー】 ラーメン(こってり・あっさり・屋台の味):700円 チャーシューメン:860円 味がさねラーメン:850円 潮彩ラーメン:900円 ワンタンメン:860円 コーンラーメン:800円 ワカメラーメン:800円 山菜ラーメン:800円 納豆ラーメン:800円 キムチラーメン:800円 メンマラーメン:800円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+160円 煮卵:+120円 ギョーザ:290円  大阪市淀川区木川西2-2-1 Pなし 11:00~14:45 17:00~1:45 日休 06-6886-0378 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2006年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

うっかり鶏白湯(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,紫タマネギ,コーンを使用。 このお店は東三国にあった『 プーレ スープ ファクトリー』跡地に、2月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主はプーレスープファクトリー出身の方で、この地で独立開業されたそうです。ラーメン1杯を600円という価格でがんばっているお店です。お隣には新店でよくお会いする グッドさんがいらっしゃいました。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2017.02.08 うっかり鶏白湯 八兵衛【主なメニュー】 うっかり鶏白湯:600円 鶏中華:600円 魚介中華:600円 うっかりつけめん:800円 まぜそば:750円 辛まぜそば:800円 味玉:+100円  大阪市淀川区十八条1-9-22 Pなし 11:00~14:30 18:00~23:30(土祝~21:30) 日休 06-7161-8336 https://twitter.com/f3_hu創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚博多豚骨らーめん(豚骨+塩醤油 )  スープは豚骨ベースの背脂塩醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲを使用。 このお店は日本橋にある『麺屋 青空』の2号店にあたり、西中島にあった『 武者麺 新大阪店』跡地に12月19日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、いい塩梅の塩醤油でまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みに背脂の甘みが広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、程良い肉質感があり、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。ランチタイムには塩らーめんを100円引きで提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +210kcal2016.12.17 麺屋 青空 新大阪店【主なメニュー】 濃厚博多豚骨らーめん:750円 濃厚博多豚骨醤油:750円 スタミナ豚骨らーめん:850円 博多豚骨らーめん:700円 博多黒マー油豚骨らーめん:800円 豚骨つけめん:850円 醤油つけめん:850円 塩つけめん:850円 塩らーめん:650円 濃厚味噌らーめん:750円 替え玉:+100円 玉子:+100円 肉まし:+200円  大阪市淀川区西中島7-2-15 Pなし 11:00~21:00 無休 06-6838-3456 http://twitter.com/#!/menyaaozora創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんこつ三豊麺(豚骨+醤油 590円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、西中島にあった『 中華そば Fu~』跡地に10月27日にオープンした店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、胡椒風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。店内には新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2013.11.03 三豊麺 南方店【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺:790円 辛濃厚魚介つけ麺:850円 特製:+160円 唐揚:+100円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 白とんこつ三豊麺:590円 黒とんこつ三豊麺:690円 特製:+260円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円  大阪市淀川区西中島3-16-6 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6886-8007 http://sanpomen.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけそば豚×魚(豚骨+魚介 800円) ★★★☆スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔,レモンを使用。 このお店は東三国にある『麺屋 隆勝』の2号店にあたり、西中島にあった『 麺屋 風迅』跡地に8月16日にオープンしたお店です。 マーチンさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚足・鶏ガラ・モミジ出汁に煮干・鰹節・昆布出汁を合わせたたスープに適度の油分をもたせ、果物酢のほのかな酸味に豚骨と魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みにある仕上りになっています。麺は丸古食品を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン記念でご飯or麺大盛or煮玉子無料のサービスが8月31日まであります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2016.08.18 麺屋 隆勝 2号店【主なメニュー】 つけそば豚×魚:800円 つけそば鶏×魚:850円 甘辛つけそば:850円 特製つけそば豚×魚:1080円 特製つけそば鶏×魚:1130円 甘辛つけそば:1130円 特製中華そば豚×魚:980円 特製中華そば鶏×魚:1030円 自家製叉焼:+250円 味玉半熟:+100円 麺大盛:+100円  大阪市淀川区西中島3-22-17 Pなし 11:00~14:30 17:30~2:00 日11:00~23:00 未定休 06-6390-1239 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+魚介 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は東三国にある『らーめん やまふじ 榎木橋店』がその地に、4月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2016.06.18 プーレ スープ ファクトリー 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 らーめん(豚骨):700円 みそらーめん(鶏):800円 濃厚らーめん(鶏):800円 大盛:+100円 特製:+150円 濃厚つけめん(鶏):800円 トマトつけめん:850円 大盛:+100円 特盛:+200円 油そば:750円 辛油そば:750円  大阪市淀川区十八条1-9-22 Pなし 11:55~13:15 18:30~21:30 日休 06-7161-8336 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

えびす丸醤油ラーメン(魚介+醤油 700円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は吹田にある『えびす丸』が西中島に6月12日に移転オープンしたお店です。うるめ・鯖節・鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏出汁の旨みに繊細な魚介のコクが加わり、あっさりした中に深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。肉の旨みがよく味わえる大ぶりのバラ肉が1枚と、しっとりしとた肉質感がある中ぶりの鶏ムネ肉が3枚入っていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +80kcal2016.06.17 えびす丸 移転しました → 移転後【主なメニュー】 えびす丸醤油ラーメン:750円 THE塩ラーメン:750円 中濃鶏白湯ラーメン:780円 濃厚鶏白湯ラーメン:800円 魚介×鶏白湯ラーメン:800円 麺大盛:+100円 出汁醤つけ麺(麺大盛無料):830円 鶏白湯つけ麺1号(麺大盛無料):850円 つけ麺麺特盛:+100円 旨肉まぜそば:800円 豚チャ増し:+160円 鶏チャ増し:+120円  大阪市淀川区西中島4-11-24 Pなし 11:30~14:30 18:30~21:00 月休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩白湯ラーメン(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,海苔を使用。このお店は地下鉄東三国駅周辺に6月13日にグランドオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりととしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。噛み応えのある小ぶりのひね鶏が3枚としっとりとした中ぶりの鶏モモ肉が2枚入っていて、肉質の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で20km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: +230kcal2016.06.13 鶏白湯らぁめん 渾然壱麺【主なメニュー】 鶏塩白湯ラーメン:700円 担々麺:750円 辛えび油ラーメン:750円 鶏塩白湯チャーシューメン:900円 替え玉:+100円 塩玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市淀川区東三国5-15-14 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 不定休 06-6396-0777 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油(豚骨+醤油 710円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店はJR塚本駅周辺に、10月23日にオープンしたお店です。 グッドさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は東京の菅野製麺所から取寄せ、短めの麺長でモチッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2015.11.24 濃厚豚骨らーめん 家系 源喜家【主なメニュー】 豚骨醤油:710円 豚骨塩:710円 味噌豚骨:750円 辛味噌豚骨:780円 麺大盛り:+100円 源喜盛り:+300円 キャベチャー:+300円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 焼ギョーザ:300円  大阪市淀川区塚本2-29-7 Pなし 11:30~15:00 18:00~3:00 無休 070-5264-7721 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏白湯ラーメン(鶏+塩 750円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,キクラゲ,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は地下鉄西中島南方駅周辺に11月21日にプレオープンし、11月24日にグランドオープンするお店です。メイさん情報で早々の訪問です。丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。山椒・胡椒・一味をブレンドした花島商店特製粉で味の変化を楽します。プレオープン中はラーメンを500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: +120kcal2015.11.22 丸鶏白湯ラーメン 花島商店【主なメニュー】 濃厚鶏白湯ラーメン:750円 鶏白湯ラーメン元味:750円 ネギ:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 スペシャル:+300円 替え玉:+150円 花島餃子:350円  大阪市淀川区西中島3-19-7 Pなし 11:30~14:30 17:00~2:00 土日祝17:00~2:00 無休 06-6886-8740 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

Jazz塩らーめん(動物系+塩 700円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店はJR塚本駅周辺に9月18日にオープンしたお店です。 グッドさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとった清湯スープに適度の油分を加え、くっきりした輪郭のある塩タレでキレのある味わいで、動物系の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は柄木田製粉を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありやや塩気の強い味付けで頂けます。備付の柚子七味で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2530kcal 差し引き: +70kcal2015.09.20 麺匠 Jazz 【主なメニュー】 Jazz塩らーめん:700円 Jazz背脂醤油らーめん:700円 Jazzそば:800円 焼豚増し:+300円 味付け半熟煮卵:+100円  大阪市淀川区塚本2-23-15 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:30 未定休 06-7181-9998 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギを使用。 このお店は庄内にあった『らーめん 小鉄』が地下鉄東三国駅周辺に、8月21日に復活オープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・少量の背骨・たっぷりの野菜からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで鶏の旨みと野菜の甘みが広がり、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。小鉄復活のコンセプトはOLD&NEWです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +250kcal2015.08.21 らーめん 小鉄 本店【主なメニュー】 ラーメン:700円 肉味噌ラーメン:800円 大盛:+100円 肉味噌まぜそば:830円 大盛:+150円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 辛味噌:+50円 水餃子4ヶ:200円  大阪市淀川区東三国4-17-7 Pなし 11:30~14:30 18:00~23:00 月11:30~14:30 06-6398-7706 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|