渾身2nd塩らーめん(鶏ガラ+塩 800円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの 塩味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,鶏節を使用。。 このお店は恵美須町にある『麺のカミの』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ阿波座駅周辺に11月15日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに鶏油と鰹油を適度に加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏の旨みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と中ぶりのバラ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。オープン3日間は餃子・からあげの無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で510kcal 計2590kcal 差し引き: -790kcal2021.11.15 麺のカミの 2nd【主なメニュー】 渾身2nd塩らーめん:800円 渾身醤油らーめん:800円 貝心醤油らーめん:850円 ローストビーフ油そば:1000円 淡麗つけ麺:900円 替え玉:+150円 大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ワンタン3ヶ:+200円 黒豚ギョーザ:300円  大阪市西区靱本町3-3-3 Pなし 11:30〜15:00 18:00〜22:00 不定休 06-6147-6638 https://www.instagram.com/menno_kamino_2nd/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油 (鶏ガラ+魚介 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 このお店は『サバ6製麺所』の支店にあたり、大阪メトロ四ツ橋駅周辺に昨年の4月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、サバを抽出したカエシで甘みのある味わいで、サバ風味が伝わるコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。備付の揚げタマネギ・魚粉・胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス55分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2022.01.29 サバ6製麺所 新町店【主なメニュー】 サバ醤油:750円 サバ豚骨:850円 冬のサバ味噌ラーメン:750円 サバ6福島ブラック:780円 サバ6プレミアム:1200円 替え玉:+150円 濃厚サバつけ麺:850円 濃厚サバつけ麺:850円 味玉:+150円 チャーシュウ:+200円  大阪府大阪市西区新町1-7-3 Pなし 11:30~15:00 17:00~19:30 日休 06-6531-7555 https://www.saba6.com/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元祖味噌(動物系+味噌 710円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は挽肉,ネギ,タマネギ,モヤシを使用。 このお店は『どさん子』の支店にあたり、大阪メトロ九条駅周辺に12月9日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、札幌の岩田醸造製の赤味噌「紅一点」を軸に数種類の味噌を使ったカエシでくっきりとした味噌風味が広がり鶏豚骨出汁でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は埼玉の製麺所から取り寄せ、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の唐辛子・山椒で味の変化を楽しめます。LINE登録で煮玉子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 夜食(ラーメン):600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2021.12.09 どさん子ラーメン 境川店【主なメニュー】 元祖味噌:710円 赤練:770円 金練:800円 黒練:750円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+240円 大盛りコーン:+100円 麺大盛り:+100円  大阪市西区境川1-4-38 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 月休 06-7221-2116 https://dskgroup.co.jp/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

担担麺(ラー油+醤油 )  麺は平打ちの極太ビラビラ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,肉味噌,水菜,タマネギ,カシューナッツ,フライドオニオン,しば漬けを使用。 このお店は『モンディアルカフェ328』が手掛けるお店で、『KOBE ENISHI』のFC店にあたり、大阪メトロ西大橋駅周辺に9月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。甜麺醤の甘みに特製ラー油・カイエンペッパー・唐辛子の辛味と山椒のシビ感がガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。シビカラは5段階で調整できまます。標準の2辛でお願いしました。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。神戸ポークの肉ミンチと短冊状のレアチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。備付のオレンジ酢・辣粉酢・煮干し酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。この志賀高原クラフトビール(IPA)が担担麺とよく合います。 (タレがおすすめ)志賀高原クラフトビール(IPA)  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -170kcal2020.08.29 ENISHI NOODLS 328【主なメニュー】 担担麺:900円 濃厚担担麺:930円 パクチー担担麺:1150円 マグロスープの担担麺:900円 ジャパニーズだしヌードル:780円 温玉:+100円 味玉:+100円 肉汁ギョーザ:380円  大阪市西区新町1-29-7 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 未定休 06-6532-1221 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

温泉水 醤油ラーメン(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,バラ茶を使用 このお店は玉造にある『ひな菊』の2号店にあたり、大阪メトロ阿波座駅前に6月19日にオープンする店です。オープン前の試食を頂きました。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鹿児島垂水温泉水”美豊泉”と博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・辛味噌・七味で味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。カウンター仕切り板有り。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2020.06.18 ひな菊 阿波座店【主なメニュー】 温泉水 醤油ラーメン:800円 温泉水 味噌ラーメン:800円 温泉水 貝醤油ラーメン:850円 特製 温泉水 カレーそば(数量限定):1000円 特選:+150円 煮玉子:+100円 肉増し:+300円  大阪市西区靱本町3-8-15 Pなし 11:00~15:00 17:30~22:00 月休 06-6445-6330 https://www.instagram.com/ramenhinagiku/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

王道醤油(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,ナルトを使用。 このお店は肥後橋あある『とりそば モリゾー』が装いも新たに、5月18日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・煮干・昆布・節系からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋等を配合した『麺屋 棣鄂』の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。前客離席後の設備消毒の実施。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2020.05.23 ラーメン モリゾー【主なメニュー】 王道醤油:750円 背脂醤油:800円 とりまぜそば:800円 まぜそば:200円 カレーまぜそば:800円 特製:+200円 味玉:+100円 豚3枚増し:+250円 麺大盛:+100円  大阪市西区江戸堀1-15-16 Pなし 11:00~15:00 日祝休 06-6448-2777 http://ramen-kasumi.com/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚肉+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚肉ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は京都にある『ラーメン 藤』のFC店にあたり、大阪メトロ肥後橋駅周辺に10月29日にオープンしたお店です。豚肉・少量の鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豚の旨みに丸みのある醤油タレで甘みをもたせたまろやかな仕上がりになっています。麺はラーメン 藤の母体となる近藤製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺量は155gとボリュームがあります。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、柔らかくjいい塩加減で美味しく頂けます。備付の胡椒・ヤンニンジャンで味の変化を楽します。ランチタイムはラーメンを50円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: -80kcal2019.11.14 ラーメン 藤 肥後橋店【主なメニュー】 ラーメン:750円 塩ラーメン:750円 味噌ラーメン:750円 チャーシューメン:900円 小ラーメン:-50円 煮玉子:+100円 餃子:300円  大阪市西区土佐堀1-1-32 Pなし 11:30~14:00 17:30~22:00 土祝11:30~18:00 日休 06-6448-3388 http://www.ramen-fuji.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干し醤油らーめん(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 煮干・鰹節からとったスープに多めの油分と背脂で厚みをもたせ、湯浅角長醤油を使ったカエシで醤油の芳醇な旨みと甘みのある味わいで、上品な煮干出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別皿のおろし生姜で味の変化が楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +190kcal2019.07.29 うまい醤油らー麺 並(魚介+醤油 780円) ★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は葬儀事業の公益社を手掛ける燦ホールディングスの新業態にあたり、地下鉄西大橋駅周辺に、10月12日にプレオープンし、10月17日にグランドオープンするお店です。煮干からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、醤油の香ばしい旨みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別皿のおろししょうがで味の変化が楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -190kcal2016.10.13 うまい麺には福来たる 西大橋店【主なメニュー】 鯛香る醤油らーめん:780円 鯛香る醤油らーめん すっきり仕立て:780円 潮仕立て鯛塩らーめん:800円 煮干し醤油らーめん:780円 煮干し醤油チャーシュー麺:980円 濃厚魚介鶏白湯らーめん:830円 濃厚魚介鶏白湯チャーシュー麺:1030円 麺大盛:+50円 スペシャル:+200円 とろとろ煮たまご:+100円 ほろほろチャーシュー1枚:+150円 あじわい豚レアチャーシュー2枚:+150円 あじわい鶏レアチャーシュー2枚:+150円  大阪市西区新町1-33-15 Pなし 11:30~14:40 18:00~21:40 不定休 06-6538-0141 http://umaimenpuku.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラクサ M(魚介+醤油 856円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は海老,モヤシ,ラクサリーフ,薄揚げ,カマボコ,サンバルを使用。 このお店は東京にある『SINGAPORE HOLIC LAKSA』の支店にあたり、大阪メトロ四ツ橋駅周辺に7月5日にオープンしたお店です。海老出汁からとったスープにやや多めの香味油を加え、サンバルのピリ辛感にまろやかなココナッツミルクの甘みをもたせ、ほのかな海老風味が香るエスニックな仕上がりになっています。米粉を使った麺は東京から取り寄せ、もちもちとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。7月末まで店頭に配布しているチラシ持参でラクサを540円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2019.07.11 Singapore Holic Laksa 新町店【主なメニュー】 ラクサ M:864円 L:1080円 たまご:+108円 追加エビ5匹:+162円 辛さ:マイルド・ノーマル:0円 ホット:+32円 ベリーホット:+54円 スーパーホット:+108円  大阪市西区新町1-9-17 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 無休 06-6585-7088 http://r.goope.jp/llcsngholiclaksa/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

骨つきチキンカリー麺(鶏ガラ+カレー )  スープは鶏ガラベースの魚介カレー味。麺ややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,挽肉,白髪ネギ,水菜,タケノコを使用。 今回は11月下旬に南船場に2号店をオープンされる新作メニューの試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ・鰹・昆布に11種類のスパイスを加えたスープに適度の香味油を加え、芳醇なスパイシーなカレー風味に程良い辛味が加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。別皿のカルダモンで風味の調整ができます。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。骨付きの鶏モモ肉が1枚入っていて、ボリューム感があり、箸でほぐれるほど柔らかくて食べやすく、いい味付けでとても美味しく頂けます。〆はご飯を投入して楽します。2号店が楽しみな1杯です。♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)カルダモン  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):900k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2018.10.28 牛カリー麺(鶏ガラ+カレー )  スープは鶏ガラベースの魚介カレー味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は牛肉,水菜,タマネギを使用。 今回は新作メニューの試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ・牛モツ・魚介出汁に11種類のスパイスを加えたスープを麺い注ぎます。スパイシーなカレー風味が広がる味わいで、牛もつの旨みに魚介の深みが加わったコクと旨みのある仕上がりになっています。そこに別皿のトマトソース・パルメザンチーズ・スパイスごまペーストを順次加えて味の変化を楽しめす。麺を包み込んだ大判で薄めの牛肉が2枚入っていて、スープをかけると程良く熱したレア状態になり、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆には山形産の大粒の特選米山形95号を使ったお米を加えでリゾット風に楽しめます。ブラッシュアップされ4月4日からミニご飯付き1000円で夜のみ10食限定で提供される予定です。 (スープがおすすめ) スパイストッピング・山形95号 冷やしカリー麺(鶏ガラ+カレー )  続いて季節限定の『冷やしカリー麺』を頂きました。 麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,メンマ,ナルト,生卵を使用。鶏ガラ・胡麻ペーストにカレースパイスを加えたタレが冷たく〆た太麺とよく絡み、生卵のまろやかさに甘味のあるカレー風味が広がる味わいで、後からじんわりとスパーシーな辛みが伝わる旨みのある仕上がりになっています。ブロック状のチャーシューが多数入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +670kcal2016.03.12 カリー麺(動物系+カレー 750円) ★★★★スープは鶏ガラ・牛ベースの魚介カレー味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,メンマ,ナルトを使用。 このお店は西本町にあるカレー屋『まろ亭』がその地に、カレーラーメン専門店として11月25日に装いも新たにリニュールオープンしたお店です。キムラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・牛もつ・野菜・フルーツに11種類のスパイスを加えた出汁に鰹・昆布・宗田節・煮干出汁を合わせたスープにニンニクを抽出した香味油を適度に加え、芳醇なスパイシーなカレー風味が広がる味わいで、牛もつの旨みに魚介の深みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺の真空麺を使用し、跳ね返りのあるコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判で厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、ボリューム感があり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。限定メニューのカレーラーメンが人気となり、カレーラーメン専門店としてリニューアルオープンされたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal11月トータルとして 食したラーメン数:44杯 総摂取カロリー:73600kcal 総消費カロリー:72090kcal 差し引きカロリー: +1510kcalとなりました。 2015.11.30 イレブンスパイス まろ亭【主なメニュー】 カリー麺:750円 カリー麺チャーシュー増:1050円 レアチャーシューカリー麺:850円 パルメザンカリー麺:830円 Wチーズカリー麺:950円 ジャンクカリー麺:800円 ジャンクパルメザンチーズカリー麺:930円 特のせカリー麺:950円 パルメザンカリー麺:880円 まぜそば:880円 チーズまぜそば:1080円 DXまぜそば:1430円 麺大盛:+100円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+350円  大阪市西区西本町1-14-25 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:30 土日休 06-6532-5538 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トマトチリラーメン(鶏ガラ+トマト 880円) ★★★☆スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豆腐,白髪ネギバジル,トマト,ドライトマトを使用。 このお店は大阪メトロ四ツ橋駅周辺に9月1日にプレオープンし、10月1日にグランドオープンするお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、唐辛子の程良い辛さにトマトに酸味を効かせ、鶏出汁でコクをもたせた泡々クリーミーでヘルシーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりブロック状のチャーシューが多数入っていて、程い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿のガーリックフライで味の変化が楽します。こちらの佐々木店主は料理の鉄人『正木数義』の元で修業をつまれこの地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で550kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2018.09.08 BARI BARI BEAUTY【主なメニュー】 トマトチリラーメン:880円 豆乳ラーメン:930円 激辛ラーメン:930円 チーズラーメン:1080円 カレーラーメン:880円  大阪市西区新町1-8-24 Pなし 11:30~18:00 無休 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

いさむ流カプチーノ仕立て(魚介+塩 950円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,カボチャ,プチトマト,煮玉子,糸唐辛子苔を使用。 このお店は地下鉄四ツ橋駅周辺に3月20日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で早々の訪問です。鯛からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、鯛の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味よくスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。鯛カプチーノ仕立て・鯛塩仕立て・鯛醤油仕立ての提供はまだのようです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2018.03.21 麺家 いさむ【主なメニュー】 いさむ流カプチーノ仕立て:950円 いさむ流塩仕立て:910円 いさむ流醤油仕立て:910円 鯛カプチーノ仕立て:840円 鯛塩仕立て:810円 鯛醤油仕立て:810円 チャーシュー大盛:+210円 替玉:+100円  大阪市西区北堀江1-9-9 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 不定休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ベトコンラーメン(動物系+醤油 850円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具は炒めた豚肉,モヤシ,ニンニクを使用。 このお店は阿波座にあった『 麺匠 さくら咲く』跡地に1月27日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、唐辛子のピリ辛感にニンニクのコクと旨みが加わったスタミナ感のある仕上がりになっています。小ぶりの豚肉が多数入っていてボリュームたっぷりで頂けます。店内には新店でよくお会いする 黒帽子さんと 週末スロさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -280kcal2018.01.27 麺家 裏裏【主なメニュー】 ベトコンラーメン:850円 チャルメラ:620円 塩ベトコンラーメン:780円 塩ベトコンラーメン:780円 塩チャルメラ:620円 チャーシュー:+150円 DX:+220~230円 横浜サンマーメン:850円 横浜塩サンマーメン:820円 替玉:+150円  大阪市西区靱本町3-8-18 Pなし 11:00~15:00 17:30~22:30 月休 06-6225-3609 https://twitter.com/menyauraura創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和牛すじ醤油らーめん(牛骨+醤油 800円) ★★★☆スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛すじ肉,ネギ,モヤシ,揚げタマネギを使用 このお店は地下鉄本町駅周辺に10月6日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープに多めの油分をもたせ、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、牛出汁の旨みに多めの油分でこってり感のある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。よく煮込まれた小ぶりの牛すじが9枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (牛すじがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行+フィットネス50分で540kcal 計2620kcal 差し引き: -220kcal2017.11.18 牛骨らーめん 牛三【主なメニュー】 和牛すじ醤油らーめん:800円 和牛すじ塩らーめん:800円 和牛すじ濃厚どろニンニクらーめん:800円 国産牛しゃぶ醤油らーめん:980円 国産牛しゃぶ塩らーめん:980円 国産牛しゃぶ濃厚どろニンニクらーめん:980円 替玉(0.5玉):+100円 (1玉):+150円 煮玉子:+100円 和牛すじ煮:+200円  大阪市西区阿波座1-11-18 Pなし 11:00~14:00 17:00~23:00 不定休 06-6536-6334 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚鶏塩白湯らーめん(鶏ガラ+塩 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,穂先メンマを使用。 このお店は日本橋にある『麺屋 一真道』の2号店にあたり、地下鉄西大橋駅周辺に11月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味でコクのあるクリーミーな仕上がっています。麺は神奈川の大橋製麺所から取寄せ、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の魚粉・唐辛子・ニンニクで味の変化を楽しめます。ランチタイムはライス無料のサービスがあり、オープン3日間はらーめん・つけ麺を500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で22km走行で570kcal 計2650kcal 差し引き: +450kcal2017.11.11 麺屋 一真道 新町店【主なメニュー】 濃厚横浜家系醤油豚骨らーめん:720円 チャーシュー麺:980円 濃厚鶏塩白湯らーめん:780円 あっさり鶏そば(醤油):720円 あっさり鶏そば(塩):720円 九州豚骨らーめん:720円 濃厚極みつけ麺:790円 大盛:+100円 特盛:+150円 替え玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ゴロチャー:+250円 餃子:300円  大阪市西区新町1-22-22 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 06-6684-9130 https://twitter.com/1shindou創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨魚介らーめん(豚骨+魚介 800円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,白髪ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は中津にある『らーめん 伊藝』の2号店にあたり、地下鉄西大橋駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に煮干・鰹・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: +110kcal2017.09.01 らーめん 伊藝 堀江店【主なメニュー】 豚骨魚介らーめん:800円 煮干しそば:800円 替え玉:+100円 特濃つけめん(数量限定)小100g・中200g・大300g:850円 堀江まぜそば(味噌味):900円 チャーシュー増し:+200円 とろ~り半熟煮味付玉子:+100円  大阪市西区北堀江2-17-15 Pなし 11:30~15:00 18:30~22:30 無休 06-6535-7661 http://ramen-igei.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

どろそば(鶏+醤油 780円) ★★★☆スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,揚げネギ,揚げエリンギ,糸唐辛子を使用。 このお店は阿波座にあった『 麺や 鬼平』跡地に8月23日にオープンしたお店です。鶏・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない鶏の旨みをよく引き出したコクのあるこってりクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子ニンニク・ピンク生姜・ピリ辛味噌で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2017.08.23 どろそば 将【主なメニュー】 どろそば:780円 どろどろそば:880円 極どろそば:1000円 軽どろそば:780円 どろつけ麺 150g(小):800円 200g(中):850円 300g(大):850円 400g(特):950円 麺大盛り:無料 替え玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 DX:+300円 餃子5個:380円  大阪市西区阿波座1-15-15 Pなし 11:00~23:45 不定休 06-6532-6565 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+醤油 760円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は新町にあった『 らーめん 砦 新町店』跡地に6月22日にオープンしたお店です。本並さん情報で早々の訪問です。ウルメ・鰹・鯖節出汁に鶏ガラ・豚背骨出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかな鶏の旨みに魚介の旨みがガツンと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。店主は元和蕎麦職人で、この地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2017.06.23 麺屋 慎玄【主なメニュー】 醤油ラーメン:760円 塩ラーメン:760円 つけ麺:860円 替え玉:+150円 味付けたまご:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪市西区新町1-1-24 Pなし 11:30~15:00 18:00~21:00 月休 080-6360-1064 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ナルトを使用。 このお店は阿波座にある『らーめん 香澄』の3店舗となる新ブランド店にあたり、肥後橋あった『 旬彩堂 肥後橋店』跡地に2月14日にオープンしたお店です。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに魚介を抽出した鶏油で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、醤油の香ばしい旨みと酸味が広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『麺屋 棣鄂』の特注麺を使用し、びらびら感のある麺線はしなやかなコシ感があり、小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: +10kcal2017.02.14 とりそば モリゾー リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 中華そば:750円 とりそば:800円 とりまぜそば:800円 カレーまぜそば:800円 特製:+200円 味玉:+100円 麺大盛:+100円  大阪市西区江戸堀1-15-16 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 土11:00~15:00 日祝休 06-6448-2777 http://ramen-kasumi.sblo.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

なにわみそラーメン(鶏ガラ+味噌 820円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キャベツ,モヤシ,煮玉子を使用。 このお店は北堀江にあるたこ焼きバー『オクトバル 蛸助』のお昼を間借りして、9月22日にオープンしたお店です。細木原さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、くっきりとした味噌風味が広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。麺はちぢれ麺と平打ち麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。+30円でライスが付くお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -290kcal2016.11.05 熊本味噌ラーメン専門 ジョージョー【主なメニュー】 なにわみそラーメン:820円 なにわ辛みそラーメン:850円 チャーシューメン:+130円 野菜盛り:0円 うずら卵:+100円 全部盛り:+350円 麺倍盛り:+120円 替玉:+120円  大阪市西区北堀江2-15-13 Pなし 11:00~16:00 不定休 06-6536-3039 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らーめん(鶏ガラ+醤油 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギを使用。 このお店は地下鉄阿波座駅周辺に10月3日にオープンしたお店です。丸鶏・鶏ガラからとった白湯スープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな酸味に鶏の旨みを引き出したコクのある仕上りになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。宮崎県日南もち豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2016.10.06 麺ヒーロー【主なメニュー】 鶏白湯らーめん:730円 味噌らーめん:780円 チャーシュー:+350円 半熟味付玉子:+100円 手作り餃子:320円  大阪市西区川口3-1-24 Pなし 11:00~21:00 日休 06-6582-3535 http://men-hero.xsrv.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

雫(貝系+塩 780円) ★★★★スープは貝ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のスモークチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦しネギ,カイワレを使用。 このお店は長崎にある『らーめん 砦』の大阪2号店にあたり、地下鉄本町駅周辺に9月27日にグランドオープンしたお店です。アサリ・ホタテ・鶏からとったスープに適度の香味油を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏出汁に上品なアサリの旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、ざくりとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのスモークチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、香ばしいスモークの香りが広がりとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒で味の変化が楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:900k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: +170kcal2016.09.27 らーめん 砦 新町店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 砦:780円 雫:780円 海老潮:880円 まぜ麺:680円 亜細亜:880円 煮玉子:+100円 替玉:+120円 ダンクライス:+120円  大阪市西区新町1-1-24 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:30 日休 070-6688-6289 https://www.facebook.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油ダレ 842円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,刻みタマネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。 このお店は十三にある『台湾まぜそば まぜる』の2号店にあたり、地下鉄四ツ橋駅周辺に9月15日にオープンしたお店です。肉味噌に煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ町田製麺所の特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ラー油・刻みニンニク・揚げ玉ボンバーで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン3日間は台湾まぜそばを500円(税込)で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車51分で17km走行で420kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2016.09.16 まぜる アメ村店【主なメニュー】 台湾まぜそば:780円 台湾まぜそば小盛り:680円 辛さ控えま目台湾まぜそば:780円 台湾チーズまぜそば:880円 DX台湾まぜそば:1050円 台湾チャーシューまぜそば:980円 明太子まぜそば:880円 煮干しまぜそば:880円 淡麗魚介塩ラーメン:780円 アメ村ブラックラーメン:780円 麺の大盛:+100円 煮玉子:+100円 肉味噌増:+200円 チャーシュー:+200円 追い飯:無料 旨汁餃子:280円 (夜営業は税別)  大阪市西区北堀江1-2-10 Pなし 11:30~16:00 17:00~24:30 無休 06-6531-5060 https://www.facebook.com/mazeru.juso?fref=ts創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩ラーメン(鶏+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。 このお店は地下鉄四ツ橋駅周辺に8月30日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏出汁に和風出汁を合わせたスープにオリーブオイルを使った香味油を多めに加え、キレのある塩タレですっきりとした味わいで、ほんのりと鶏の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。店内には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal 差し引き: -460kcal2016.09.03 鶏塩ラーメン Hippo【主なメニュー】 鶏塩ラーメン:750円 鶏塩レモンラーメン:800円 とまとラーメン:800円 半ラーメン:-250円  大阪市西区北堀江1-6-4 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:00 日休 06-6538-5538 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油らーめん(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。 このお店は地下鉄西長堀駅周辺に8月25日にオープンしたお店です。橘さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味で甘みの残るまったりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で15km走行で380kcal 計2620kcal 差し引き: -220kcal2016.08.25 拉麺極 彰【主なメニュー】 豚骨醤油らーめん:750円 醤油らーめん:750円 味噌らーめん:800円 塩らーめん:750円 特製らーめん:1150円 ちゃーしゅーめん:1000円 味玉らーめん:880円 ちゃーしゅー:+250円 味玉:+130円 麺大盛:+110円 餃子:300円  大阪市西区新町3-15-11 Pなし 11:00~21:30 無休 06-6536-8120 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みぞれ肉そば(鶏ガラ+醤油 630円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,モミジおろし,柚子を使用。 このお店は堺筋本町にあるお店の支店にあたり、地下鉄本町駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。 池田さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの背脂と油分で熱さを封じ込め、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある醤油タレで塩気の強い味わいで、モミジおろしでピリ辛感とまろやかさをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉が多数入っていて、いい味付けで頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で17km走行で420kcal 計2660kcal 差し引き: -10kcal2016.07.11 三豊麺 ~斬~ 西本町店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺 並盛1玉・大盛1.5玉・特盛2玉:850円 豚バラ増し:990円 肉ダブル:1200円 みぞれ肉そば:630円 肉倍増り:780円 肉てんこ盛:930円 替玉:+120円 味玉:+100円 角切りチャーシュー:+350円 餃子:300円  大阪市西区西本町1-5-20 Pなし 11:00~15:00 17:30~21:00 日休 06-6626-9568 http://sanpomen.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,紅生姜を使用。 このお店は九条にあるチリトリ鍋の『ロクヨンサン』がラーメン店として1月4日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。麺は福岡の製麺所から取寄せていて、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス50分で730kcal 計2810kcal 差し引き: -210kcal2016.04.09 ラーメン ロクヨンサン【主なメニュー】 豚骨ラーメン:650円 味付たまご:+100円 替え玉:+150円  大阪市西区九条1-12-23 Pなし 18:00~2:00 不定休 06-6718-5560 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩らーめん(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ軟骨のチャーシュー,タマネギの天ぷら,水菜,紅生姜を使用。 このお店は地下鉄清水駅周辺にある『麺屋 節と煮干の濃厚ばかっぷる』が阿波座にあった『 ヘルシーらーめん 桃園』跡地に、1月2日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅のカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みが伝わるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2016.01.15 らーめん ばかっぷる【主なメニュー】 鶏塩らーめん:700円 鶏塩チャーシュー麺:900円 強節らーめん:700円 強節チャーシュー麺:900円 替え玉:+100円 温玉:+50円 なん骨チャーシュー:+150円  大阪市西区靱本町3-10-24 Pなし 11:30~14:30 日休 090-8535-2241 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏濃厚ラーメン(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。 このお店は西中島にある『大杉製麺』の2号店にあたり、靱本町にあった『 めん坊主』跡地に10月23日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの豚バラ肉と鶏モモ肉を豚バラ肉で巻いたチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、ほのかな黒胡椒風味に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: -200kcal2015.10.28 大杉製麺 本町店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 鶏濃厚ラーメン:800円 鶏×魚和風ラーメン:750円 煮玉子半玉増し:+50円 豚バラチャーシュー増し:+200円 替え玉:+100円  大阪市西区靱本町1-1-19 Pなし 11:00~20:30 日休 06-6445-5008 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば(油+醤油タレ 780円)  ★★★☆ 麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,白ネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。 肉みそに煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。ランチタイムには大盛り無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間22分で25km走行で630kcal 計2710kcal 差し引き: -110kcal2015.05.25 杏厨 AN.S KITCHEN 新町店【主なメニュー】 台湾まぜそば:780円 辛口台湾まぜそば:780円 台湾キムチまぜそば:880円 台湾パクチーまぜそば:880円 台湾チーズまぜそば:880円 台湾カレーまぜそば:880円 台湾納豆まぜそば:880円 台湾チャーシューまぜそば:980円 油そば:780円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 追い飯:無料  大阪市西区新町1-8-8 Pなし 11:30~15:30 17:00~1:00 無休 06-4390-5588 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|