蟹塩そば(鶏+塩 750円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,姫竹,糸唐辛子を使用。 このお店は千本中立売にある『麺屋 裕』が2017年4月に移転したお店です。淡海地鶏からとったスープに適度の香味油を加え、渡り蟹を抽出した塩タレですっきりとしたいい塩梅の味わいで、鶏出汁の旨みに蟹風味がしっかりと伝わるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2018.06.10 粉場打ち無手先謹製 麺屋 裕【主なメニュー】 蟹塩そば:750円 らーめん(醤油・塩):750円 貝そば:750円 鶏塩そば:750円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 鴨ロース増し:+250円 特製祐盛り:+350円 替え玉:+100円  京都市山科区東野百拍子町25-2 Pなし 11:30~14:00 月休 https://twitter.com/menyahiro0212創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝の恵みの塩らーめん(並)(魚介+塩 )  スープは無化調の魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白はまぐり,沖しじみ,白髪ネギ,豆苗を使用。 このお店は左京区にある『めんや 龍神』の新ブランド店にあたり、久我山中央公園近くのR1沿いに11月15日にオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。魚貝・節系からとったスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、上品な魚貝出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した自家製麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。しっとりとした肉質感の鶏ムネ肉が2枚と大ぶりの貝が3枚入っていて、貝の旨みを存分に楽します。こちらの今村店長は『東龍』出身の方で、オリジナルの一杯を提供されています。 (スープがおすすめ)・あさり鶏豚塩らーめん 鶏豚骨白湯出汁にあさり出汁を合わせたスープ。麺は貝の恵みの塩らーめんの麺を使用。  ・どろりん鶏豚しょうゆらーめん 箸が立ちそうなどろりとした鶏豚骨白湯スープ。胡椒・山椒・一味・ピンクペッパーを使ったオリジナルゴールドブレンドをアクセントに。麺は平打ちの極太ストレート麺。  ・トリプルブレンドつけめん 鶏豚骨白湯出汁に魚介出汁を合わせたスープ。麺はどろりん鶏豚しょうゆらーめんの麺を使用。  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):900k 酒:300k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +200kcal2017.11.13 らーめん 双龍製麺【主なメニュー】 貝の恵みの塩らーめん(並):900円 あさり鶏豚塩らーめん(並):850円 どろりん鶏豚しょうゆらーめん(並):800円 トリプルブレンドつけめん(並):800円 (小):-100円 (大):+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+380円 全部のせ:+500円  京都府久世郡久御山町田井荒見75-1 P有 11:30~14:30 18:00~2:00 不定休 0774-66-6999 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

祇園ブラック(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、祇園にあった『 京都祇園 しょくどう 照』跡地に9月1日にオープンしたお店です。鶏からとったスープにアサリ・牡蠣を抽出した鶏油を適度に加え、濃いめのカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で24km走行で600kcal 計2680kcal 差し引き: +120kcal2016.12.03 金久右衛門 京都祇園店【主なメニュー】 祇園ブラック:800円 金醤油ラーメン:750円 縄手ブラウン:850円 醗酵醤油ラーメン:800円 豆乳白湯らーめん:850円 麺大盛り(1.5玉):+100円 半玉:-100円 替玉(1玉):+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 餃子:260円  京都市東山区大和町7 祇園四条十彩ビル1F Pなし 11:00~14:30 17:30~2:00 月休 075-525-0727 http://www.king-emon.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

祇園ブラック(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,長ネギ,かぶら,湯葉を使用。 今回は2月9日に提供される新作メニュー『祇園ブラック』の試食会に参加させて頂きました。丹波黒鶏からとったスープにアサリ・牡蠣を抽出した鶏油に鯨油を加え、自家製発酵もろみ「醤」に醤油を加え火入れしないカエシをお好みで調整します。鶏の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。長時間、甘酒で漬けた鶏ムネ肉と発酵もろみ醤で漬けた鶏モモ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、ふっくらとした肉質感があり、肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。お昼には+550円でセレクトされた発酵おばんざいと純天然らーめんを落ち着いた空間で存分に頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ) 発酵おばんざい  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +200kcal2016.02.07 京都祇園 しょくどう 照【主なメニュー】 醸し醤油らーめん:800円 あさり醤油らーめん:900円 発酵豆乳白湯らーめん:950円 野菜和え麺:950円 発酵鮒寿しらーめん:1800円 祇園ブラック:950円 麺大盛り1.5玉:+200円  京都市東山区大和町7 祇園四条十彩ビル1F Pなし 11:00~14:15 17:30~21:30 月休 075-525-0727 http://www.gion-terasu.jp/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 並 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は西京極総合運動公園近くに3月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の背脂と油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏出汁が伝わるコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『桃花春』で修業をされこの地で開業されたそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +440kcal2015.05.31 麺 京都 おもてなし【主なメニュー】 ラーメン 並:690円 大:890円 チャーシューメン 並:890円 大:1090円 豚しゃぶメン 並:790円 大:990円 餃子:280円  京都市右京区西京極新明町17 P有 11:00~14:00 18:00~22:00 水休 075-316-0005 http://www.kyoto-omotenashi.com/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介鶏白湯 醤油(鶏ガラ+魚介 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子,を使用。 このお店は近鉄伊勢田駅周辺に昨年の12月25日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の背脂を加え、程良い魚介風味に鶏の旨みよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感あり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。チャーシューはレアチャーシューと炙りチャーシューから選べます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 夜食(ラーメン):400k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +460kcal2015.01.24 麺屋 ぎん琉【主なメニュー】 魚介鶏白湯 醤油:680円 塩:680円 淡麗黒醤油:700円 あっさり塩こうじ:750円 まぜそば:800円 替玉:+120円 チャーシュー:+250円 味付玉子:+100円 ぎょうざ:280円  京都府宇治市伊勢田町名木3-1-42 P有 11:30~1:00 月休 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(鶏+塩 600円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。このお店は京都市の千本中立売周辺に3月18日にグランドオープンしたお店です。 八朔さん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の香味油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、帆立を抽出した塩タレで引き締ったキレのある味わいで、鶏出汁のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でぷりぷりとした食感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが4枚入っていて、食べ応えがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の味モヤシの無料サービスがあります。こちらの店主は『夢人』・『山勝麺三』出身の方で、この地に独立開業されたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2014.03.23 麺屋 裕 移転しました → 移転先【主なメニュー】 塩らーめん:600円 蟹そば:680円 塩つけ麺:700円 蟹つけそば:750円 大盛り:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+150円 替え玉:+100円 特製盛り:+250円  京都市上京区北伊勢殿構町682 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 火休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

山勝つけ麺 小(150g)(魚介+動物系 750円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏つくね,ネギ,メンマ,小松菜,煮玉子,海苔を使用。鶏・豚からとったとろみのあるスープに適度の背脂を加え、ほのかな魚介風味と独特の甘みをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。平打ちの麺はズルズルとスープを持ち上げ、すするように頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。その他、備付のキムチの無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2013.08.16 山勝麺三【主なメニュー】 特製山勝つけ麺:1000円 山勝つけ麺 小(150g):750円 並(200g):800円 大(300g):900円 特大(400g):1000円 学割つけ麺 大(300g):800円 特大(400g):900円 麺増量(+100g):+100円 濃厚カレー味:+50円 濃厚胡麻甘辛味:+100円 おかわりスープ:+150円 山勝らー麺:700円 替え玉:+100円 肉増し:+150円 煮玉子:+100円  京都市伏見区深草西浦町2-116-5 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 不定休 075-643-7515 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並)(動物系+醤油 600円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの油分を加え、引き締まった醤油タレでキレのある味わいで、出汁のコクと旨みが広がる仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で21km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2013.05.12 元祖 安さん【主なメニュー】 ラーメン:600円 ラーメン(大):750円 チャーシューメン:750円 チャーシューメン(大):900円 卵ラーメン:650円 キムチラーメン:750円 みそラーメン:700円 ギョーザ:250円  京都市右京区梅津高畝町39 P有 17:00~1:30(日祝~24:30) 水・第3火休 075-864-0278 創業1982年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(並)(動物系+醤油 450円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな生姜の風味をアクセントに、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。450円で京都らしいお値打ちの一杯が頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で21km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2013.05.12 珍元【主なメニュー】 中華そば(並):450円 (大):550円 チャシウメン(並):550円 (大):650円 ワンタン麺(並):550円 (大):650円 ギョウザ:250円  京都市中京区壬生相合町20 P有 11:00~23:00 月休 075-801-9589 創業1982年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まったりらーめん(動物系+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、やや濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、コクと旨みのあるこってり感のある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しっかりとしたコクで喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。月曜日ちゃーしゅーめん100円引きなど各曜日にウィークデーサービスがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2012.09.27 らーめん 麺恋家【主なメニュー】 みそ野菜らーめん:780円 まったりらーめん:650円 あっさりらーめん(醤油・塩):650円 ちゃーしゅーめん:820円 醤油とんこつらーめん:620円 ごま担々麺:770円 豚骨の塩らーめん:690円 麺恋家つけ麺(数量限定):780円 お子様ラーメン:300円 替玉:+100円 半麺:-80円 半熟煮たまご:+100円 チャーシュー(3枚):+200円 黒豚バリバリギョーザ:300円  京都府八幡市欽明台西21-9 P有 11:30~24:00 無休 075-971-0101 創業2004年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(動物系+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は京阪伏見桃山駅周辺に9月19日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったよく乳化されたスープに適度の油分をもたせ、臭みのないクリーミィーでまろやかな味わいで、動物系の出汁の旨みが際立つコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。店主は京都一乗寺の『高安』で6年程修業をされた方で、この伏見の地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):450kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間33分で86km走行で2070kcal 計4150kcal 差し引き: -700kcal2012.10.06 らーめん 来満【主なメニュー】 らーめん:650円 チャーシューメン:750円 からあげ 3コ:350円 5コ:500円  京都市伏見区風呂屋町262-3 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:00 水休 075-611-7125 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょう油ラーメン 並(魚介+動物系 700円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は近鉄伏見駅前に9月15日にグランドオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ほのかな魚系風味をもたせて、まろやかでコクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は大和製作所の製麺機を使った全粒粉入りの自家製麺でしなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。穂先メンマの食感と味付けもいい塩梅で頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +110kcal2012.09.17 ラー麺 陽はまた昇る【主なメニュー】 しょう油ラーメン 並:700円 大:800円 小:600円 塩ラーメン 並:700円 大:800円 小:600円 チャーシューしょう油ラーメン 並:900円 大:1000円 小:800円 チャーシュー塩ラーメン並:900円 大:1000円 小:800円 チャーシュー:+200円 卵:+50円  京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27 Pなし 11:30~15:00 水休 075-642-5705 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏豚骨魚介つけ麺 並200g(魚介+動物系 690円)  ★★★☆ スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏つみれ,小松菜,ゴボウ,タマネギを使用。このお店は関西に拠点をおく『ラーメン 横綱』がプロデュースするつけ麺専門店で、三条河原町に9月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに鰹節・鯖節の魚介出汁を加え、甘みのあるクリーミーでコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉・焙煎ふすまを使った自家製麺で、極力コシを抑え小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりの短冊状のチャーシューが4個と鶏つみれが1個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺は大300gまで同額で頂け、小150gにすると煮玉子が付きます。卓上にはつけ汁を温め直すことができるIH調理器が備え付けてあります。 摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で36km走行+フィットネス40分で1100kcal 計3180kcal 差し引き: +220kcal2012.09.08 麺屋 もり【主なメニュー】 鶏豚骨魚介つけ麺 小150g 並200g 大300g:690円 ごま辛つけ麺(近日販売):740円 トマトつけ麺(近日販売):740円 かけつけ麺(月~金のみ):500円 煮玉子:+100円  京都市中京区三条河原町西入る大黒町31 Pなし 11:00~23:00 無休 075-252-1140 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり醤油(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は三条御前にある『めんや風花 三条御前店』がその地に、4月3日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにほのかな和風出汁をもたせ、多めの油分であっさりとしたなかに甘みとコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めののチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で13km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +10kcal2012.05.26 KIRARI【主なメニュー】 濃厚鶏塩とんこつ:700円 濃厚煮干醤油とんこつ:700円 あっさり塩:650円 あっさり醤油:650円 塩つけめん:750円 大盛:+100円 味付煮玉子:+100円 チャーシュー増し1枚:+100円 2枚:+180円 3枚:+270円  京都市中京区西ノ京西月光町27-5 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30(日祝~22:00) 不定休 075-821-7711 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(魚介+動物系 650円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマを使用。このお店は伏見区にある『担々麺あかり』の姉妹店にあたり、阪急四条大宮駅周辺に4月3日にオープンしたお店です。 『生涯麺食』ピラニスト日記さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよく合せたまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの麺屋棣鄂の麺を使用していて、サクリとした歯応えで小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は焼肉屋になっていて、お昼はラーメン専門店として営業しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で13km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +10kcal2012.05.26 麺屋 中野【主なメニュー】 らーめん:650円 こくまろらーめん:700円 さくららーめん:750円 豚骨らーめん:650円 大盛:+100円 つけ麺 小100g(メンマor味玉サービス):750円 中200g(メンマor味玉サービス):850円 大300g:850円 特400g:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  京都市中京区壬生相合町25-4 P有 11:30~15:00 月休 075-841-7722 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,食べるラー油を使用。このお店は京都一乗寺にある『高安』がプロデュースしたセカンドブランド店にあたり、堀川今出川に4月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったよく乳化されたスープに適度の油分をもたせ、ラー油のピリ辛感をアクセントに、臭みのないクリーミィーでまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。煮込んだ中ぶりの豚バラ肉が6枚入っていて、食べ応えがありスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。店内はモダンな造りで、配膳された韓国風の鉄箸と鉄スプーンで頂きます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で40km走行で980kcal 計3060kcal 差し引き: +440kcal2012.04.01 Noodle Style 是空【主なメニュー】 ラーメン:700円 味玉:+100円 チャーシュー大盛:+200円 トッピング勢揃い:+350円 からあげ:500円  京都府京都市上京区飛鳥井町252 Pなし 11:00~23:00 不定休 075-431-0211 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

屋台そば 並(豚骨+醤油 590円) ★★★★京都チャリdeラーメンツアーその4 スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は刻み肉,ネギ,ニラ,モヤシ,セロリを使用。このお店は左京区の『東龍』の系列店にあたります。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、セロリ風味をアクセントに唐辛子とニンニクでピリ辛とコクのある仕上りになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で、スープをよく絡んで頂けます。屋台そばは並・大とも同料金になっています。この後はいつものお宿、胡乱座にて泊まりです。 (スープ・麺がおすすめ)胡乱座  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal 差し引き: -1200kcal2012.02.24 福仙楼【主なメニュー】 屋台そば 並・大:590円 福仙楼そば:700円 厚切り肉そば:730円 ○福スペシャル:890円 大230g:+50円 特300g:+100円 味付け煮玉子:+100円  京都市左京区北白川上別当町1番地 P有 18:00~1:30 火休 075-703-2936 http://tonryu.net/創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(醤油)(豚骨+醤油 590円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は北海道に本社をおく『山岡家』の支店にあたり、八幡市のR1周辺に12月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに濃い目の醤油ダレを加え、たっぷりの油分で熱さを封じ込め、臭みのないこってり感のある仕上がりになっています。麺長は短めでスルリと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・脂の量をお好みで選べます。 (S氏の熱意がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +440kcal2011.12.18 山岡家 京都八幡店【主なメニュー】 ラーメン(醤油・味噌・塩):590円 ネギラーメン:690円 チャーシュー麺:820円 ネギチャーシュー麺:930円 特製味噌ラーメン:690円 辛味噌ラーメン:690円 ピリ辛ネギラーメン:690円 つけ麺(醤油・味噌):680円 つけ麺(辛味噌):780円 大盛(1玉):+150円 中盛(0.5玉):+100円 味付け玉子:+80円 特製ギョーザ:320円  京都府八幡市八幡水珀13-1 P有 11:00~2:00 無休 075-925-8558 http://www.yamaokaya.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★☆京都チャリ走りツアーその2 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、やや醤油ダレが立った味わいで甘みの残るまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、食べ応えがあり、いい味付けで美味しく頂けます。生玉子付でスキヤキ醤油を垂らし、チャーシューや麺をスキヤキのようにして頂きます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間46分で112km走行で2720kcal 計4800kcal 差し引き: -1700kcal2011.10.10 中華そばの店 ちいふ【主なメニュー】 ラーメン:650円 焼豚麺:800円 にんにくラーメン:700円 大ラーメン:850円 牛肉ラーメン:800円 わかめラーメン:650円 肉なしラーメン:600円  京都市中京区押小路小川西入古城町 Pなし 11:30~21:30 日休 075-211-2054 創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

gofu-(ゴフー)(魚介+豚骨 880円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの超極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,カイワレ,ニンニクの芽,煮玉子を使用。このお店は京田辺市内に、昨年の12月4日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いた白湯スープに、やや強めの醤油ダレを加え、魚系風味をバランスよく合わせたまろやかな仕上りになっています。麺は全粒粉を加えた風味豊かな超極太麺で適度にスープと絡み、もちもちちした食感で頂けます。大判のレアチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。その他、トマトベースのつけ麺や和え麺などの創作麺を提供しています。近くにある指定のパーキングに入れると30分無料のチケットがもらえます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +550kcal2011.01.22 創作つけ麺 五風軒【主なメニュー】 gofu-(ゴフー):880円 BIG:960円 MEGA:1030円 to-po(トーポ):930円 BIG:1010円 MEGA:1080円 fa-ja(フォージャ):980円 BIG:1060円 MEGA:1130円 ローストチャーシュー:+200円 半熟玉子:+150円 学割:-100円 ぱど割(初回登録時のみ):-500円  京都府京田辺市田辺中央1-3-1 P有 11:00~15:00 18:00~22:00 不定休 0774-63-3733 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(鶏ガラ+塩 600円) ★★★☆京都チャリ走りレポート。その7 スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店はこの6月11日に七条烏丸近くにオープンしたお店です。鶏ガラ出汁と鰹節と昆布からとったスープに適度の油分を加え、やや薄めの塩ダレであっさりとした和風風味豊かな仕上がりになっています。中ぶりでぶ厚めの角煮チャーシューが1個入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂くことができます。お昼には+80円でミニ鉄火丼が付くお得な定食があります。ここの店主は麺で定評のある大阪のチェーン店で修行されていて、今回独立されてたそうで、よく話す気さくな店主です。 帰路途中、寝屋川付近でタイヤに亀裂が発生しバースト、修復不可となり大日の『リンリン』でタイヤ交換でなんとか復帰。淀川河川敷で起きなかったが幸いでした...今回、ほんと後輪タイヤトラブルに悩まされたツアーとなりました。 摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間28分で73km走行で1810kcal 計3890kcal 差し引き: -490kcal2009.09.03 七条烏丸 心龍【主なメニュー】 塩らーめん:600円 醤油らーめん:600円 チャーシュー麺:800円 キムチらーめん:800円 和風冷やしつけめん:600円 冷し坦々麺:700円 大盛り:800円  京都市下京区東境町185-1 Pなし 11:30~14:30 18:00~1:00 日祝休 075-342-3090 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(並)(動物系+醤油 600円) ★★★★京都チャリ走りレポート。その6 スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープにたっぷりの背脂を加え、一味で強めのピリ辛感とやや濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、トロトロジューシーでとても美味しく頂くことができます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間28分で73km走行で1810kcal 計3890kcal 差し引き: -490kcal2009.09.03 らーめん 杉千代【主なメニュー】 らーめん(並):600円 (大):700円 ちゃーしゅーめん(並):800円 (大):900円  京都市右京区太秦安井西沢町2-7 P有 11:30~14:30 17:30~23:00 月休 075-461-7626 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+塩 650円) ★★★☆京都チャリ走りレポート。その5 スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ちくわ天,海苔を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、出汁の旨みをよく引き出したあっさりながらもコクのある仕上がりになっています。中ぶりの炙ったチャーシューが1枚入っていて、柔らかくていい塩加減で美味しく頂けます。ラーメンには珍しくちくわ天が入っていて、スープをよく吸って意外と合います。夜ノラーメン屋ですが、朝ラーです。朝の7時頃まで開いています。夜のお店らしく、お茶は徳利とお猪口でてきます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間28分で73km走行で1810kcal 計3890kcal 差し引き: -490kcal2009.09.03 夜ノラーメン 太陽【主なメニュー】 ラーメン:650円 味玉付ラーメン:750円 甘辛味噌付ラーメン:750円 替え玉:+150円  京都市中京区木屋町三条下ル材木町176-1 Pなし 22:00(不定)~7:00頃 月休 075-212-7566 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

屋台風しょうゆラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★☆ 京都チャリ走りレポート。その3 スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。ややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨野菜からとった出汁にたっぷりの背脂を加え、ほんのり甘みの残るややこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。 宿の前に駐輪していると、後輪を当逃げされてスポークが破損、幸いにもリムが曲がっていなかったため軽症で済み、修理中に宿のママチャリでの出動となりました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -650kcal2009.09.02 金ちゃんラーメン 大徳寺総本店【主なメニュー】 屋台風しょうゆラーメン:600円 九州風白湯ラーメン:650円 札幌みそラーメン:650円 玉子入りラーメン:650円 キムチ入りラーメン:700円 コロッケ入りラーメン:770円 納豆入りラーメン:700円 鉢いっぱいチャーシューめん:800円 大盛:+100円  京都市北区紫野上築山町40 Pなし 18:00~3:00 月休 075-492-7203 創業1973年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 400円) ★★★★京都チャリ走りレポート。その2 スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨と昆布椎茸生姜からとった出汁に適度の油分を加え、出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感とやや強めの塩気で頂けます。年期のはいったお爺さんががんばって作っておられます。いつまでもがんばってほしいお店です。400円でとても価値ある一杯が頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -650kcal2009.09.02 東京ラーメン【主なメニュー】 ラーメン:400円 大盛ラーメン:500円 玉子ラーメン:430円 チャーシューメン:560円 大盛チャーシューメン 替玉(スープもやし入り):180円  京都市左京区吉田牛ノ宮町25 Pなし 11:00~21:00 日祝休 075-771-4954 創業1970年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

男気ラーメン(並)(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ 京都チャリ走りレポート。その1 スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。別皿にモヤシが用意しています。このお店は4月28日に京都一乗寺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや濃いめの醤油ダレで、ほんのりしたニンニクの風味とピリ辛感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。途中に男気パフォーマンスがあり、すりゴマを注入してくれます。その他、お昼には750円でから揚げ定食が頂けます。 枚方大橋の東側の河川敷を通り、鴨川の十条通りあたりから川端通りを入り直進、一乗寺『男道場』までの所要時間は2時間5分で平均時速25.1km/hとなりました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -650kcal2009.09.02 男道場 一乗寺本店【主なメニュー】 男気ラーメン(並):600円 (大):700円 焼豚ラーメン(並):750円 (大):850円 男の中の男ラーメン:1000円 道場やぶり麺:1500円 煮玉子:+100円  京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町42 P有 11:00~15:00 17:00~1:00 不定休 075-722-8000 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(並)(動物系+醤油 600円)  ★★★ 京都チャリ走りレポート。その6 スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。豚骨:8鶏ガラ:2の割合でじっくり煮込んだスープにやや濃い目の醤油ダレを加え、適度の油分と背脂でややこってり感をもたせ、ほんのり甘みのある仕上りになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていてボリュームがあり、さっぱりと頂けます。 近くに母校があるので寄ってみました。かなり変わっていましたね。グランドやテニスコートがあった所はすべて建物が建っていました。よほど土地がないんでしょうが、少し残念です... 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間15分で87km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -751kcal2009.05.01 ラーメン 大てつ【主なメニュー】 すじみそラーメン(並):700円 しょうゆラーメン(並):600円 チャーシューメン(並):750円 大盛:+100円 ギョーザ:230円  京都府京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町 Pなし 11:30~22:30(日~21:00) 月休 075-464-5587 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ 京都チャリ走りレポート。その5 スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとった出汁に適度に油分を加え、ほんのりと魚系の風味があり、やや薄めの醤油ダレであっさりとした仕上りになっています。小ぶりチャーシューが7枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。AM6:00からの営業で京都では数少ないい朝ラーのお店です。早起きしてAM7:00頃に訪問、朝食として頂きました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間15分で87km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -750kcal2009.05.01 石田食堂【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシュー:700円  京都市下京区朱雀分木町80 中央卸市場内11号棟 P有 6:00~13:00 日祝第1,4水休 075-311-5288 創業1949年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★★京都チャリ走りレポート。その4 スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,ナルト,海苔を使用。鶏の旨みをうまく引き出したスープにやや多めの油分を加え、上品で独特の甘さがほんのりと広がり、魚系と鶏をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺は表面がとても滑らかで、ツルリとした喉越しで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身とのバランスよく、ジューシーでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3260kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間41分で99km走行で2450kcal 計4530kcal 差し引き: -1270kcal4月トータルとして 食したラーメン:38杯 総摂取カロリー:81160kcal 総消費カロリー:81210kcal 差し引きカロリー: -50kcalとなりました。 2009.04.30 祇園 みみお 移転しました → 移転先【主なメニュー】 中華そば:750円 大:850円 チャーシューメン:1000円  京都市東山区大和大路四条下ル Pなし 20:00~3:00 不定休 075-525-3304 http://www.k4.dion.ne.jp/~mimiox/創業1999年 胡乱座 URONZA GUEST HOUSE  今回は京町家作りの宿に片泊まり(素泊まり)をしました。醒ヶ井通り綾小路下ルの胡乱座(うろんざ)にお世話になりました。情緒がありしかも低料金です。外人さんに人気があるようです。 胡乱座・案内図  胡乱座の案内図です。意外と部屋数が多いです。相部屋もあります。 胡乱座・表のマ  泊まったお部屋です。テレビもなく、夜になると薄暗い裸電球が趣きを醸し出します。襖越しに外人の女性客が泊まっていました。 胡乱座・通り庭  土間です。通り庭になっていて、典型的な京町家作りとなっています。食べ物を持ち込んで調理することができます。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|