大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 京都 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









Kei Kyoto  閉店しました 

中華そば 
(鶏+醤油 860円)
Kei Kyoto・中華そば 
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は千本池之内周辺に5月19日にプレオープンし、6月18日にグランドオープン予定です。オカムラさん情報で早々の訪問です。亀岡の七谷地鶏出汁に少量の昆布・椎茸出汁を加えたスープに適度の鶏油を加え、自家製の麹醤油で醤油の香ばしい旨みに甘みと酸味をもたせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。昆布・椎茸は減圧調理器ガストロバックを使い効率よくうま味を引き出しでいます。麺は春よ恋・はるゆたか・麩を配合した自家製麺を使用し、しなやかで歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした中に弾力のある肉質感があり噛む程に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。自家製の麹醤油を直接試飲しましたが、いい味を醸し出しています。こちらの佐澤 慧店主は京都の老舗旅館やイギリスのミシュラン2つ星店UMUなどの和食レストランでの経験を積まれた方で、この地で開業されました。町屋の中にある隠れ家的なお店になっています。グランドオープンまでは営業日はinstagramをご確認ください。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
自家製の麹醤油&試飲
Kei Kyoto・自家製の麹醤油 Kei Kyoto・醤油麹試飲 
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+370kcal
2022.05.22


Kei Kyoto
【主なメニュー】
中華そばそば:860円 味付けたまご:+100円
Kei Kyoto
京都市北区紫野下柏野町56-32
Pなし
12:00~14:00 17:30~19:30 未定休
070-8938-8678
https://www.instagram.com/_kei.kyoto_/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 とうひち  移転のため2022.03.20をもって閉店しました 

鴨煮干し醤油らぁ麺(お取り寄せ)
(鶏+魚介 1320円)
らぁ麺 とうひち・鴨煮干し醤油らぁ麺(お取り寄せ)
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鴨モモ肉のチャーシュー,メンマを使用。
 今回はmenjoyさんのお取り寄せで『鴨煮干し醤油らぁ麺』を自宅で頂きました。鴨ガラ・片口イワシからとったスープに適度の鶏油を加え、生揚げ醤油を使った火入れしたカエシで、醤油の芳醇な香りと甘みが広がる味わいで、しっかりとした鶏出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶり鴨モモ肉が1枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別途送料がかかりますが各店舗のラーメンをまとめて購入すると、人気店のラーメンが自宅で気軽に頂けお得感があります。
(スープ・麺がおすすめ)
お取り寄せ(冷凍スープ・冷凍麺)
らぁ麺 とうひち・メニュー1 らぁ麺 とうひち・具材  
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:-80kcal
2020.12.09


鶏醤油らぁ麺
(鶏+醤油 750円)
らぁ麺 とうひち・鶏醤油らぁ麺
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,極太メンマを使用。
 このお店は京都市北区の紫竹西通りに3月20日にオープンしたお店です。田中さん情報で早々の訪問です。丹波黒どりを軸に名古屋コーチンの丸鶏・ガラ・モミジからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、2種の生揚げ醤油・4種の生醤油をブレンドして独自に火入れしたカエシで、醤油の芳醇な香りと旨みが広がる味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みを存分に楽しめます。こちらの袖岡店主は6年間『麺屋 しゃかりき』で店長を務められ、この地で独立開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で22km走行+フィットネス40分で760kcal 計2840kcal
差し引き:+60kcal
2015.03.20


らぁ麺 とうひち
【主なメニュー】
鶏醤油らぁ麺:750円 鶏醤油つけそば:800円 鶏油まぜそば:700円 鶏白湯らぁ麺(近日販売):800円 煮干魚介らぁ麺(近日販売):750円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増:+200円 全部増:+400円
らぁ麺 とうひち
京都市北区大宮北箱ノ井町33-6
P有
11:00~14:30 18:00~21:30 火休
075-432-8818
https://twitter.com/touhichi_ramen
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その10  終了しました 

羅臼と秋刀魚の鶏塩そば
(魚介+塩 850円)
麺や 清流・羅臼と秋刀魚の鶏塩そば
★★★★
関西ラーメンダービー2019の10杯目は第2レースの『麺や 清流』で『羅臼と秋刀魚の鶏塩そば』を頂きました。
 スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。羅臼昆布・煮干・鯖節出汁に鶏ガラを合わせたスープに適度の油分を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、魚介風味豊かな味わいに鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

麺や 清流
【主なメニュー】
羅臼と秋刀魚の鶏塩そば:850円 味玉:+100円 九条ネギ:+100円 チャーシュー:+300円 全部のせ:+500円
麺や 清流
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.20


関西ラーメンダービー 2019 第2レース
関西ラーメンダービー 2019 第2レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その9  終了しました 

菊花舞う!炙り紅ズワイガニ濃厚みそラーメン
(魚介+味噌 850円)
魂麺×ストライク軒・菊花舞う!炙り紅ズワイガニ濃厚みそラーメン
★★★★
関西ラーメンダービー2019の9杯目は第2レースの『魂麺×ストライク軒』で『菊花舞う!炙り紅ズワイガニ濃厚みそラーメン』を頂きました。
 スープは魚介ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,カニ身,ネギ,焼きバラのり,食用菊を使用。紅ズワイガニからとったスープに適度の油分をもたせ、焼きバラのりのほのかな磯風味をアクセントに、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、カニの旨みと風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

魂麺×ストライク軒
【主なメニュー】
菊花舞う!炙り紅ズワイガニ濃厚みそラーメン:850円 カニ一匹:+1000円 カニ半身:+600円 味玉:+150円 焼きバラのり:+200円 潮騒セレブ:+1500円
魂麺×ストライク軒
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.20


関西ラーメンダービー 2019 第2レース
関西ラーメンダービー 2019 第2レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019 ・その8  終了しました 

丸鶏だしのコク旨中華そば
(鶏+塩醤油 850円)
中華そば 九兵衛・丸鶏だしのコク旨中華そば
★★★★
関西ラーメンダービー2019の8杯目は第2レースの『中華そば 九兵衛』で『丸鶏だしのコク旨中華そば』を頂きました。
 スープは鶏ベースの塩醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、塩タレと醤油タレをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の旨みにまろやかさをもたせた味わで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたかと伊勢の響を使った自家製麺で、もっちりとしたとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

中華そば 九兵衛
【主なメニュー】
丸鶏だしのコク旨中華そば:850円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全部増し:+300円
中華そば 九兵衛
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.20


関西ラーメンダービー 2019 第2レース
関西ラーメンダービー 2019 第2レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その7  終了しました 

豚骨炙り牛塩ラーメン
(豚骨+塩 850円)
あいつのラーメン かたぐるま・豚骨炙り牛塩ラーメン
★★★★
関西ラーメンダービー2019の7杯目は第2レースの『あいつのラーメン かたぐるま』で『豚骨炙り牛塩ラーメン』を頂きました。
 スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は牛バラ肉,ネギを使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの炙り牛バラ肉が4枚入っていて、程良い肉質感があり香ばしくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(スープ・牛バラ肉がおすすめ)

あいつのラーメン かたぐるま
【主なメニュー】
豚骨炙り牛塩ラーメン:850円 こだわりの味付け玉子:+100円 とろけるチャーシュー:+200円 全部のせ:+500円
あいつのラーメン かたぐるま
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.20


関西ラーメンダービー 2019 第2レース
関西ラーメンダービー 2019 第2レース_2
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その6  終了しました 

極上塩らーめん
(鶏+塩 850円)
自家製麺 麺や ひなた・極上塩らーめん
★★★★
関西ラーメンダービー2019の6杯目は第2レースの『自家製麺 麺や ひなた』で『極上塩らーめん』を頂きました。
 スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギを使用。熊本の天草大王地鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、まろやかなチーズソースをアクセントに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉が8枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

自家製麺 麺や ひなた
【主なメニュー】
極上塩らーめん:850円 全部のせ:+400円 焼きトマト:+100円 厚切りチャーシュー2枚:+300円 蘭王味玉:+100円
自家製麺 麺や ひなた
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):800kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン2杯):800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で25km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.20


関西ラーメンダービー 2019 第2レース
関西ラーメンダービー 2019 第2レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その5  終了しました 

PREMIUM 中華そば
(鶏+魚介 850円)
麺屋 NOROMA・PREMIUM 中華そば
★★★★
関西ラーメンダービー2019の5杯目は第1レースの『麺屋 NOROMA』で『PREMIUM 中華そば』を頂きました。
 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。桜島どり・伊吹島産イリコからとったスープに適度の油分を加え、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みにイリコ出汁の風味と旨みがじわじわと広がる極上な仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

麵屋 NOROMA
【主なメニュー】
PREMIUM 中華そば:850円 濃厚味玉:+100円 とろけるチャーシュー:+200円 全部のせ:+500円
麺屋 NOROMA
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2019.10.14


関西ラーメンダービー 2019 第1レース
関西ラーメンダービー 2019 第1レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その4  終了しました 

豪快!あさり山盛り貝出汁らーめん
(魚貝+醤油 850円)
くそオヤジ最後のひとふり・豪快!あさり山盛り貝出汁らーめん
★★★★
関西ラーメンダービー2019の4杯目は第1レースの『くそオヤジ最後のひとふり』の『豪快!あさり山盛り貝出汁らーめん』を頂きました。
 スープは魚貝ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アサリ,カイワレ,姫竹を使用。アサリからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、上品なアサリの旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっていています。全粒粉入りの麺はもっちりプリプリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚とアサリがたっぷりと入っていてボリュームよく頂けます。
(スープがおすすめ)

くそオヤジ最後のひとふり
【主なメニュー】
豪快!あさり山盛り貝出汁らーめん:850円 煮卵焼豚盛り:+300円
くそオヤジ最後のひとふり
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2019.10.14


関西ラーメンダービー 2019 第1レース
関西ラーメンダービー 2019 第1レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その3  終了しました 

京鴨と地鶏の醤油らぁめん
(鶏+醤油 850円)
京都清湯の未来京・鴨と地鶏の醤油らぁめん
★★★★
関西ラーメンダービー2019の3杯目は第1レースの京都千丸 しゃかりき×らぁ麺 とうひち×麺処 鶏谷×麺処 蛇の目屋のコラボ『京都清湯の未来』で『京鴨と地鶏の醤油らぁめん』を頂きました。
 スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉・鶏ムネ肉・鴨肉のチャーシュー,ネギを使用。鴨・地鶏・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鴨と地鶏のふくよかな旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

京都清湯の未来
【主なメニュー】
京鴨と地鶏の醤油らぁめん:850円 味玉:+100円 SP盛り:+500円
京都清湯の未来
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+410kcal
2019.10.13


関西ラーメンダービー 2019 第1レース
関西ラーメンダービー 2019
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その2  終了しました 

豚骨煮干ラーメン
(豚骨+魚介 850円)
麺や 福はら・豚骨煮干ラーメン
★★★★
関西ラーメンダービー2019の2杯目は第1レースの『麵や 福はら』の『豚骨煮干ラーメン』を頂きました。
 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、濃厚な豚骨出汁に煮干風味と旨みがしっかりと伝わるコクと旨みのある仕上がりになっていています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い味く質感があり香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

麵や 福はら
【主なメニュー】
豚骨煮干ラーメン:850円 味玉:+100円 チャーシュー:+150円
麺や 福はら
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+410kcal
2019.10.13


関西ラーメンダービー 2019 第1レース
関西ラーメンダービー 2019
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2019・その1  終了しました 

肉もり魚介背脂中華
(魚介+醤油 850円)
かしや・肉もり魚介背脂中華
★★★★
関西ラーメンダービー2019の1杯目は第1レースの『かしや』で『肉もり魚介背脂中華』を頂きました。
 スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚バラスライス肉,ネギ,刻みタマネギ,ナルト,海苔を使用。煮干・節系・豚背ガラ・豚肉からとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介の旨みに動物系と背脂でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶり豚バラ肉が4枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

かしや
【主なメニュー】
肉もり魚介背脂中華:850円 赤まみれ:+100円 さらに肉:+200円 全部のせ:+300円
かしや
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+410kcal
2019.10.13


関西ラーメンダービー 2019 第1レース
関西ラーメンダービー 2019
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月13日~14日 第2レース10月19日~20日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その8  終了しました 

高級羅臼の鶏塩らーめん
(鶏ガラ+魚介 850円)
麺や 清流×らぁめん シフク・高級羅臼の鶏塩らーめん
★★★★
関西ラーメンダービー2018の8杯目は第2レースの『麺や 清流×らぁめん シフク』の自家製麺バージョンの『高級羅臼の鶏塩らーめん』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト煮玉子を使用。鶏ガラ・羅臼昆布からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかで甘みのある味わいで、鶏の旨みに昆布出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっていています。麺は『麺や 清流』の自家製麺を使用し、モチッとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

麺や 清流×らぁめん シフク
【主なメニュー】
高級羅臼の鶏塩らーめん:850円 全部のせ:+500円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円
麺や 清流×らぁめん シフク
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+670kcal
2018.10.14


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー第2レース表彰
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その7  終了しました 

究極の魚貝ラーメン
(魚介+塩 850円)
ノ貫×福島壱麺×醤油と貝と麺そして 人と夢・究極の魚貝ラーメン
★★★★
関西ラーメンダービー2018の7杯目は第2レースの『ノ貫×福島壱麺×醤油と貝と麺そして 人と夢』の『究極の魚貝ラーメン』を頂きました。
 スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,海苔を使用。甘海老・昆布からとったスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、甘海老の旨みの後に牡蠣の旨みがじんわりと広がるコクの仕上がりになっていています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが味わえとても頂けます。
(スープがおすすめ)

ノ貫×福島壱麺×醤油と貝と麺そして 人と夢
【主なメニュー】
究極の魚貝ラーメン:850円 究極全部のせ:+500円 特製:+300円 肉増し:+250円 たまご:+100円
ノ貫×福島壱麺×醤油と貝と麺そして 人と夢
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+670kcal
2018.10.14


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー第2レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その6  終了しました 

ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん
(魚介+塩 850円)
麺や 福はら×NAKAGAWA わず・ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん
★★★★
関西ラーメンダービー2018の6杯目は第2レースの『麺や 福はら×NAKAGAWA わず』の『ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん』を頂きました。
 スープは魚介ベースの塩味。麺ややウェーブのかかったは中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草を使用。オマール海老からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ポルチーニの芳ばしい香りをアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、濃厚なオマール海老の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっていています。麺『NAKAGAWA わず』の自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていてとても頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

麺や 福はら×NAKAGAWA わず
【主なメニュー】
ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん:850円 味玉:+100円 ちょい増し:+300円 全部乗せ:+500円
麺や 福はら×NAKAGAWA わず
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+670kcal
2018.10.14


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー第2レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その5  終了しました 

濃厚濃口醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 850円)
らー麺創房 ぱこ×麺屋 丈六・濃厚濃口醤油ラーメン
★★★★
関西ラーメンダービー2018の5杯目は第1レースの『らー麺創房 ぱこ×麺屋 丈六』の『濃厚濃口醤油ラーメン』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で厚みを、ほのかな胡椒風味をアクセントに、鶏出汁の旨みに漆黒のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっていています。麺はしっかりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感がありいい味付けでとても頂けます。
(スープがおすすめ)

らー麺創房 ぱこ×麺屋 丈六
【主なメニュー】
濃厚濃口醤油ラーメン:850円
らー麺創房 ぱこ×麺屋 丈六
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal
差し引き:+680kcal
2018.10.08


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー 2018第1レース
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その4  終了しました 

濃厚チキポクそば
(動物系+魚介 850円)
麺屋 NOROMA×麺屋 いちびり・濃厚チキポクそば
★★★★
関西ラーメンダービー2018の4杯目は第1レースの『麺屋 NOROMA×麺屋 いちびり』の『濃厚チクポクそば』を頂きました。
 スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,ナルトを使用。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっていています。麺はしっかりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

麺屋 NOROMA×麺屋 いちびり
【主なメニュー】
濃厚チキポクそば:850円 味玉:+100円 特選:+300円
麺屋 NOROMA×麺屋 いちびり
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal
差し引き:+680kcal
2018.10.08


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー 2018
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その3  終了しました 

煌めきの塩そば
(鶏+魚介 850円)
らーめんstayle JUNK STORY・煌めきの塩そば
★★★★
関西ラーメンダービー2018の3杯目は第1レースの『らーめんstayle JUNK STORY』の『煌めきの塩そば』を頂きました。
 スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉を使用。地鶏出汁にハマグリ出汁を合わせたたスープに適度の油分加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わで、鶏出汁にハマグリの旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。2018年第1レース優勝おめでとうございます。
(スープがおすすめ)

らーめんstayle JUNK STORY
【主なメニュー】
煌めきの塩そば:850円 半熟味玉:+100円 全のせ:+500円
らーめんstayle JUNK STORY
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal
差し引き:+680kcal
2018.10.08


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー 2018
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その2  終了しました 

濃厚豚骨魚介中華そば
(豚骨+魚介 850円)
中華蕎麦 とみ田・濃厚豚骨魚介中華そば
★★★★
関西ラーメンダービー2018の2杯目は第1レースの『中華蕎麦 とみ田』の『濃厚豚骨魚介中華そば』を頂きました。
 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,柚子,海苔を使用。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・鯖節出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかなな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、濃厚な豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっていています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

中華蕎麦 とみ田
【主なメニュー】
濃厚豚骨魚介中華そば:850円 特製:+200円
中華蕎麦 とみ田
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2017.10.06


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー 2018
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2018・その1  終了しました 

牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん
(牛骨+醤油 850円)
京都清湯の未来(麺処 蛇の目屋×らぁ麺 とうひち×京都千丸 しゃかりき×麺処 鶏谷)・牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん
★★★★
関西ラーメンダービー2018の1杯目は第1レースの麺処 蛇の目屋×らぁ麺 とうひち×京都千丸 しゃかりき×麺処 鶏谷のコラボ『京都清湯の未来』で『牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん』を頂きました。
 スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛バラ肉のチャーシュー,水菜,タマネギを使用。松阪牛骨からとったスープに適度の牛脂を加え、牛骨出汁の旨みに醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶり牛バラ肉が多数入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

京都清湯の未来
【主なメニュー】
牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん:850円 半熟味玉:+100円
京都清湯の未来(麺処 蛇の目屋×らぁ麺 とうひち×京都千丸 しゃかりき×麺処 鶏谷)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2018.10.06


関西ラーメンダービー 2018
関西ラーメンダービー 2018
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

粉場打ち無手先謹製 麺屋 裕  2020.10.31をもって閉店しました 

蟹塩そば
(鶏+塩 750円)
粉場打ち無手先謹製 麺屋 裕・蟹塩そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,姫竹,糸唐辛子を使用。
 このお店は千本中立売にある『麺屋 裕』が2017年4月に移転したお店です。淡海地鶏からとったスープに適度の香味油を加え、渡り蟹を抽出した塩タレですっきりとしたいい塩梅の味わいで、鶏出汁の旨みに蟹風味がしっかりと伝わるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-20kcal
2018.06.10


粉場打ち無手先謹製 麺屋 裕
【主なメニュー】
蟹塩そば:750円 らーめん(醤油・塩):750円 貝そば:750円 鶏塩そば:750円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 鴨ロース増し:+250円 特製祐盛り:+350円 替え玉:+100円
粉場打ち無手先謹製 麺屋 裕
京都市山科区東野百拍子町25-2
Pなし
11:30~14:00 月休

https://twitter.com/menyahiro0212
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 すぐる  2022.03.19をもって閉店しました 

醤油らぁ麺
(豚+醤油 800円)
らぁ麺 すぐる・醤油らぁ麺
★★★★
スープは無化調の豚ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。
 このお店は京都市北区にある『らぁ麺 とうひち』の新ブランド店にあたり、叡山電鉄修学院駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。丹波高原豚の豚骨・豚肉からとった清湯スープにやや多めのラードで厚みをもたせ、数種類の生揚げ醤油をブレンドして独自に火入れしたカエシで、醤油の芳醇な香りと旨みが広がる味わいで、上品な豚出汁の旨みがじんわり染み渡るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。丹波高原豚の大ぶりの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+680kcal
2018.05.02


らぁ麺 すぐる
【主なメニュー】
醤油らぁ麺:800円 塩らぁ麺:800円 味噌らぁ麺:800円 お子様らぁ麺:450円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増:+250円
らぁ麺 すぐる
京都市左京区山端壱町田町8-6
P有
11:00〜14:30 18:00〜21:30 木休
075-721-6556
https://twitter.com/ramen_suguru
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 双龍製麺  閉店しました 

貝の恵みの塩らーめん(並)
(魚介+塩 )
らーめん 双龍製麺・貝の恵みの塩らーめん(並)

スープは無化調の魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白はまぐり,沖しじみ,白髪ネギ,豆苗を使用。
 このお店は左京区にある『めんや 龍神』の新ブランド店にあたり、久我山中央公園近くのR1沿いに11月15日にオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。魚貝・節系からとったスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、上品な魚貝出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した自家製麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。しっとりとした肉質感の鶏ムネ肉が2枚と大ぶりの貝が3枚入っていて、貝の旨みを存分に楽します。こちらの今村店長は『東龍』出身の方で、オリジナルの一杯を提供されています。
(スープがおすすめ)

・あさり鶏豚塩らーめん
鶏豚骨白湯出汁にあさり出汁を合わせたスープ。麺は貝の恵みの塩らーめんの麺を使用。
らーめん 双龍製麺・あさり鶏豚塩らーめん(並)

・どろりん鶏豚しょうゆらーめん
箸が立ちそうなどろりとした鶏豚骨白湯スープ。胡椒・山椒・一味・ピンクペッパーを使ったオリジナルゴールドブレンドをアクセントに。麺は平打ちの極太ストレート麺。
らーめん 双龍製麺・どろりん鶏豚しょうゆらーめん(並)

・トリプルブレンドつけめん
鶏豚骨白湯出汁に魚介出汁を合わせたスープ。麺はどろりん鶏豚しょうゆらーめんの麺を使用。
らーめん 双龍製麺・ トリプルブレンドつけめん(並)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):900k 酒:300k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+200kcal
2017.11.13


らーめん 双龍製麺
【主なメニュー】
貝の恵みの塩らーめん(並):900円 あさり鶏豚塩らーめん(並):850円 どろりん鶏豚しょうゆらーめん(並):800円 トリプルブレンドつけめん(並):800円 (小):-100円 (大):+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+380円 全部のせ:+500円
らーめん 双龍製麺
京都府久世郡久御山町田井荒見75-1
P有
11:30~14:30 18:00~2:00 不定休
0774-66-6999
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その7  終了しました 

鹿豚骨 with K~炙りチャーシュー麺~
(動物系+醤油 850円)
鹿豚骨 with K~炙りチャーシュー麺~
★★★★
関西ラーメンダービー2017の7杯目は第2レースの『らーめんstyle JUNK STORY×贔だしや feat.横山太一の麺馬鹿』の『鹿豚骨 with K~炙りチャーシュー麺~』を頂きました。
 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鹿肉,アサリ,白髪ネギ,小口ネギ,海苔を使用。豚骨・鹿骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなアサリ風味をアクセントに、豚骨の旨みに独特の鹿風味が加わったまろやかでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのバラ肉が2枚と小ぶりの鹿肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

らーめんstyle JUNK STORY×贔だしや feat.横山太一の麺馬鹿
【主なメニュー】
鹿豚骨 with K~炙りチャーシュー麺~:850円 とろーり味玉:+100円 焼きホタテ:+200円 炙りチャーシュー2倍増し:+300円 全部のせ:+500円
らーめんstyle JUNK STORY×贔だしや feat横山太一の麺馬鹿
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:+240kcal
2017.10.14


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その6  終了しました 

熟成とんこつ秋のポルチーニ仕立て~世界三大きのこ~
(豚骨+醤油 850円)
熟成とんこつ秋のポルチーニ仕立て~世界三大きのこ~
★★★★
関西ラーメンダービー2017の6杯目は第2レースの『麺FACTORY JAWS×つけ麺井手×麺のようじ×中華そばまる乃×麺屋あげは』コラボの『熟成とんこつ秋のポルチーニ仕立て~世界三大きのこ~』を頂きました。
 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,紫タマネギ,揚げネギ,煮玉子を使用。背骨からとったスープにポルチーニの香味油をやや多めに加え、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、凝縮した豚骨の旨みにポルチーニの濃厚な香りをもたせたコクある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

麺FACTORY JAWS×つけ麺井手×麺のようじ×中華そばまる乃×麺屋あげは
【主なメニュー】
熟成とんこつ秋のポルチーニ仕立て~世界三大きのこ~:850円 チャーシュー:+150円
麺FACTORY JAWS×つけ麺井手×麺のようじ×中華そばまる乃×麺屋あげは
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:+240kcal
2017.10.14


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その5  終了しました 

熟成醤油炙り肉そば
(鶏+醤油 850円)
頑昇麺・熟成醤油炙り肉そば
★★★★
関西ラーメンダービー2017の5杯目は第1レースの『頑昇麺(頑固麺×陽はまた昇る)』の『熟成醤油炙り肉そば』を頂きました。
 スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。鶏からとった清湯スープにやや多めの油分を加え、薫り立つ醤油の旨みと甘みが広がり、鶏出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚と細切れチャーシューが入っていてボリューム感があり、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

頑昇麺(頑固麺×陽はまた昇る)
【主なメニュー】
熟成醤油炙り肉そば:850円
頑昇麺
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2017.10.09


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー 2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その4  終了しました 

ワハハすごい煮干ラーメン
(魚介+醤油 850円)
すごい煮干ラーメン凪×中華そばムタヒロ・ワハハすごい煮干ラーメン
★★★★
関西ラーメンダービー2017の4杯目は第1レースの『すごい煮干ラーメン凪×中華そばムタヒロ』コラボの『ワハハすごい煮干ラーメン』を頂きました。
 スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉を使用。煮干からとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、ほのかな酸味に煮干の旨みがしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は凪の自家製麺を使用し、しっかりとしたしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

すごい煮干ラーメン凪×中華そばムタヒロ
【主なメニュー】
ワハハすごい煮干ラーメン:850円 とろ~り味玉:+100円 ラーメン串:+300円
すごい煮干ラーメン凪×中華そばムタヒロ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2017.10.09


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー 2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その3  終了しました 

極×和風鶏豚骨そば
(動物系+魚介 850円)
麺屋 NOROMA×和風とんこつ かしや・極×和風鶏豚骨そば
★★★★
関西ラーメンダービー2017の3杯目は第1レースの『麺屋 NOROMA×和風とんこつ かしや』コラボの『極×和風鶏豚骨そば』を頂きました。
 スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もちっとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく赤身と脂身のそれぞれの旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

麺屋 NOROMA×和風とんこつ かしや
【主なメニュー】
極×和風鶏豚骨そば:850円 極上トッピング:+250円
麺屋 NOROMA×和風とんこつ かしや
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2017.10.07


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー 2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その2  終了しました 

豚×鶏×牛濃厚スープの肉盛りコラボ
(動物系+醤油 850円)
ばっこ志×ぼっこ志×ぶっこ志・豚×鶏×牛濃厚スープの肉盛りコラボ
★★★★
関西ラーメンダービー2017の2杯目は第1レースの『ばっこ志×ぼっこ志×ぶっこ志』の『豚×鶏×牛濃厚スープの肉盛りコラボ』を頂きました。
 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉と牛モモ肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギを使用。豚骨・鶏ガラ・牛骨からとったスープに多めのラードを加え、豚骨と鶏ガラと牛骨出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのあるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの豚バラ肉が3枚と鶏モモ肉が2枚と牛モモ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質と味の変化を楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

ばっこ志×ぼっこ志×ぶっこ志
【主なメニュー】
豚×鶏×牛濃厚スープの肉盛りコラボ:850円
ばっこ志×ぼっこ志×ぶっこ志
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2017.10.07


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー 2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西ラーメンダービー 2017・その1  終了しました 

博多モツそば
(鶏ガラ+塩 850円+100円)
や 清流×らぁめん シフク・博多モツそば
★★★★
関西ラーメンダービー2017の1杯目は第1レースの『麺や 清流×らぁめん シフク』コラボの『博多モツそば』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モツ肉,ネギ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、鶏の旨みに口あたりのよい塩タレでまろやかであっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのバラチャーシューが1枚とモツ肉が多数入っていて、モツ肉は噛む程に旨みが広がりとても美味しく頂けます。
(モツ肉がおすすめ)

麺や 清流×らぁめん シフク
【主なメニュー】
博多モツそば:850円 煮玉子:+100円 モツダブル:+300円 モツトリプル:+500円
や 清流×らぁめん シフク
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2017.10.07


関西ラーメンダービー 2017
関西ラーメンダービー 2017
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場
Pなし
第1レース10月07日~9日 第2レース10月14日~15日 9:00~17:15
06-6252-2512
http://ramen-derby.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ