大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 東淀川区 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









背脂豚骨らーめん めめめ麺  2022.09.25をもって閉店しました 

濃厚背脂豚骨らーめん(白スープ)  
(豚骨+醤油 850円)
背脂豚骨らーめん めめめ麺・濃厚背脂豚骨らーめん(白スープ)  
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,キクラゲを使用。
 このお店はJR淡路駅周辺に11月30日にオープンしたお店です。よっとさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨の旨みに背脂でコクをもたこってり感のある仕上がりになってます。麺全粒粉を配合した森製麺工場を使用し、プリプリしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ガーリックパウダー・カイエンペッパーで味の変化を楽します。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal

11月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:71050kcal 総消費カロリー:69990kcal
差し引きカロリー:+1060kcalとなりました。
2021.11.30


背脂豚骨らーめん めめめ麺
【主なメニュー】
濃厚背脂豚骨らーめん(白スープ・赤スープ・海スープ):850円 全部のせらーめん(各種):1250円 ネギダクらーめん(各種):1050円 豚足らーめん(各種):950円ちゃーしゅーめん:1000円 ネギダクらーめん:900円 チャーシュー増し4枚:+200円 味玉:+100円 麺大盛り:+100円
背脂豚骨らーめん めめめ麺
大阪市東淀川区菅原7-5-46
Pなし
11:30~14:30 17:30~24:00(日祝~23:00) 不定休
06-6370-4194
https://www.instagram.com/memetonkotu/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大鶴ちゃんぽん  閉店しました 

博多ちゃんぽん味噌
(豚骨+味噌 1000円)
大鶴ちゃんぽん・博多ちゃんぽん味噌
★★★★
スープは豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肩ロース肉,ニラ,キャベツ,タマネギ,モヤシを使用。
 老豚骨をベースにしたスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、4種類の味噌をブレンドし熟成させたカエシで芳醇な味噌風味と甘みのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの炒めた豚肩ロース肉が多数と野菜がたっぷりと入っていてヘルシーで食べ応えがあります。備付の一味・ゴマ・紅生姜・胡椒・タクアンで味の変化を楽しめます。別皿のニンニクがこのスープとよく合いコクが一層増し増す。
(スープ・麺がおすすめ)
別皿ニンニク
大鶴ちゃんぽん・別皿ニンニク
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:800k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス30分で240kcal 計2320kcal
差し引き:-120kcal
2020.12.27


博多ちゃんぽん
(豚骨+醤油 900円)
大鶴ちゃんぽん・博多ちゃんぽん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肩ロース肉,ニラ,キャベツ,タマネギ,モヤシを使用。
 このお店は『博多とんこつ 天神旗』のちゃんぽん専門店にあたり、上新庄にあった『大鶴製麺処 謹製 親富考』跡地に、12月1日にオープンしたお店です。老豚骨をベースにしたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で喉越しよく頂けます。小ぶりの炒めた豚肩ロース肉が多数と野菜がたっぷりと入っていて食べ応えがあります。備付の一味・ゴマ・紅生姜・胡椒で味の変化を楽しめます。ご子息が厨房を仕切っています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:300k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:-10kcal
2020.12.01


大鶴ちゃんぽん
【主なメニュー】
博多ちゃんぽん:900円 博多ちゃんぽん味噌:1000円 麺大:+100円
大鶴ちゃんぽん
大阪市東淀川区小松1-4-27
Pなし
11:00~14:30 18:00~21:00 火休
090-8197-6933
https://twitter.com/chanpon_00tsuru
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

自家製麺 ろびん  閉店しました 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 800円)
自家製麺 ろびん・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『塩元帥 鶴見店』の新ブランド店にあたり、阪急上新庄にあった『麺と和多志』跡地に7月10日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで香ばしい旨みある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+200kcal
2020.07.10


自家製麺 ろびん
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:800円 とりぱいたんラーメン:830円 味付たまご:+120円 チャーシュー4枚:+300円 麺大盛:+100円 替玉:+150円
自家製麺 ろびん
大阪市東淀川区瑞光1-11-27
Pなし
11:00~15:00 17:30~24:00 火休
06-6195-3205
https://shiogensui.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺バル RIKI  閉店しました 

牛タンチャーシューそば
(牛骨+醤油 850円)
麺バル RIKI・牛タンチャーシューそば
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛タン,豚肩ロースのチャーシュー,白髪ネギ,紫タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。
 このお店は大阪メトロだいどう豊里駅周辺に7月1日にプレオープンし、7月6日グランドオープンするお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープにやや多めの油分を加え、バルサミコ酢のほのかな酸味をアクセントに、牛骨出汁の旨みに独特の風味をもたせたエスニックな仕上がりになっています。麺は東京から取り寄せ、粉っぽさを残したコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶり牛タンが5枚と大ぶりで進めの肩ロース肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・ラー油で味の変化を楽しめます。プレオープン中はラーメンを300円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:+430kcal
2020.07.05


麺バル RIKI
【主なメニュー】
牛タンチャーシューそば:850円 鶏白湯そば:750円 牛タンつけめん:900円 鶏つけめん:850円 麺大盛:+100円 チャーシュー追加:+200円
麺バル RIKI
大阪市東淀川豊里7-32-11
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 土11:00~14:00 火休
06-6323-4551
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん やまふじ 西中島店  2022.12.30をもって閉店しました 

やまふじらーめん
(豚骨+魚介 720円)
らーめん やまふじ 西中島店・やまふじらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,細竹,海苔,糸唐辛子を使用。
 このお店は新大阪にある『らーめん やまふじ』の4号店にあたり、大阪メトロ西中島南方駅周辺に4月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は北海道の小林製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。5月6日まではお昼のみの営業となります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):509k 酒:600k 計2509kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で23km走行で590kcal 計2670kcal
差し引き:-161kcal
2019.04.27


らーめん やまふじ 西中島店
【主なメニュー】
やまふじらーめん:650円 ちゃーしゅめん:920円 梅らーめん:820円 ゆず三つ葉らーめん:820円 いち辛らーめん:820円 に辛らーめん:870円 どすこいらーめん:1250円 大盛:+100円 魚介油そば:850円 辛油そば:850円 やまふじまぜそば:900円 つけめん:800円 辛つけめん:830円 つけ2玉:+50円 つけ3玉:+150円 特製:+150円 煮卵:+100円 ギョーザ:300円
らーめん やまふじ 西中島店
大阪市東淀川区東中島1-4-7
Pなし
11:30~14:30 17:00~21:30 日休
06-6195-8130
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

みのる製麺  閉店しました 

鶏濃厚らーめん
(鶏+醤油 750円)
みのる製麺・鶏濃厚らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。
 このお店は上新庄にあった『出汁中華そば フジの』跡地に、3月10日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付けの柚子胡椒・ニンニクで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューがあります。こちらの店主は『麺や 輝の穴』出身の方でこの地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-220kcal
2019.03.10


みのる製麺
【主なメニュー】
鶏濃厚らーめん:750円 魚和風らーめん:750円 豚バラチャーシュー増し1枚:+100円 煮玉子半玉増し:+50円 替玉:+100円
みのる製麺
大阪市東淀川区豊新3-22-15
Pなし
11:30~15:00 18:00~24:00 未定休
06-6325-2535
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺と和多志  閉店しました 

海老醤油ワンタン麺
(魚介+醤油 750円)
麺と和多志・海老醤油ワンタン麺
★★★★
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は海老ワンタン,ネギ,穂先メンマ,煮玉子,ナルトを使用。
 このお店は塩元帥の新ブランド店にあたり、阪急上新庄駅前に2月15日にオープンしたお店です。魚介・昆布からとったスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで香ばしい旨みある味わいで、すっきりとした魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりの海老ワンタンが4個入っていて、プリプリジューシーでとても美味しく頂けます。お昼はライス無料のサービスがあり、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+20kcal
2019.02.15


麺と和多志
【主なメニュー】
海老醤油ワンタン麺:750円 醤油ラーメン:750円 海老塩ワンタン麺:750円 塩ラーメン:750円 つけ醤油ワンタン麺:850円 醤油つけ麺:850円 つけ塩ワンタン麺:850円 塩つけ麺:850円 大盛:+100円 半熟味け卵:+100円 鶏チャーシュー:+220円 ワンタン:+200円 ギョーザ:320円
麺と和多志
大阪市東淀川区瑞光1-11-27
Pなし
11:00~15:00 18:00~24:00 火休
06-4862-4358
https://shiogensui.com/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺商 無限    リニューアルしました 

中華そば(醤油)
(豚+醤油 550円)
麺商 無限・中華そば(醤油)
★★★☆
スープは豚ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は摂津市にある『横浜家系ラーメン 弁慶』の系列店にあたり、阪急淡路駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。豚からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘味の際立つあっさりとした仕上がりになっています。麺は大橋製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます中ぶりの豚バラ肉と小ぶりの鶏モモ肉が1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。オープン3日間は替玉1玉無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+100kcal
2018.04.24


麺商 無限  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
中華そば(醤油・塩):550円 ローストチキン中華そば:800円 もやしラーメン:800円 九州豚骨ラーメン:650円 辛みそ九州豚骨ラーメン:750円 濃厚つけ麺:600円 ローストチキン濃厚つけ麺:850円 無限スペシャル濃厚つけ麺:1000円 辛まぜそば 追いめし付:850円 カレーまぜそば 追いめし付:850円 まぜそば 追いめし付:800円 中盛り:+100円 替玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 黒豚ギョーザ:350円
麺商 無限
大阪市東淀川区淡路4-8-14
Pなし
11:00~1:00 未定休
06-6327-7789
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

岡倉  閉店しました 

岡倉醤油ラーメン
(豚骨+醤油 740円)
岡倉・岡倉醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネのチャーシュー,挽肉,笹切りネギ,姫竹,炒めたモヤシ,ニンジン,白菜を使用。
 このお店は上新庄にある『麺匠 はなみち』が、3月12日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、臭みのない豚骨出汁にほのかな野菜の甘みをもたせたコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉が2枚と鶏ムネ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実していて、ランチタイムにはおかわり自由でライス無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2018.03.12


岡倉
【主なメニュー】
岡倉醤油ラーメン:740円 盛りもり味噌ラーメン:790円 辛麻婆麺:880円 極つけ麺:880円 京都九条葱:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 大盛2玉:+200円 焼ギョウザ6ヶ:300円
岡倉
大阪市東淀川区上新庄2-24-23
Pなし
11:30~14:00 18:00~1:00 水休
06-6320-3357
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

替玉商店  リニューアルしました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 650円)
替玉商店・とんこつラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,キクラゲを使用。このお店は淡路にある『This is 中川』の新ブランドにあたり、夜の部のみの二毛作店として9月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに背脂とラードを使った香味油で厚みをもたせ、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はお店の正面にある製麺室で作られた自家製麺で、パツンとした歯切れにいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さをお好みに調整してくれます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2017.09.06


替玉商店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
とんこつラーメン:650円 チャーシューとんこつラーメン:950円 替玉:+100円 ゆで玉子:+100円
替玉商店
大阪市東淀川区菅原6-24-12
Pなし
18:00~22:00 月火日休

https://twitter.com/kaedamasyouten
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

出汁中華そば フジの  閉店しました 

出汁中華そば 醤油
(動物系+醤油 750円)
出汁中華そば フジの・出汁中華そば 醤油
★★★☆
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は上新庄にあった元『ラーメン 寳龍 上新庄店』跡地に、3月13日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかに和出汁風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は井上製麺の真空麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2017.03.20


出汁中華そば フジの
【主なメニュー】
出汁中華そば 醤油・塩:750円 肉そば:+1000円 大盛:+150円 出汁豆腐 醤油・塩:500円 玉子:+100円 ギョーザ:350円
出汁中華そば フジの
大阪市東淀川区豊新3-22-15
Pなし
11:30~14:30 18:30~2:00 日休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

力餅食堂 瑞光店  閉店しました 

中華そば
(豚骨+醤油 480円)
力餅食堂 瑞光店・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,カマボコを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感でさっぱりと頂けます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2016.04.14


力餅食堂 瑞光店
【主なメニュー】
うどん:350円 そば:350円 きつねうどん:420円 あんかけ:420円 月見うどん:440円 玉子とじ:440円 中華そば:480円 山菜そば:480円 けいらん:480円 天婦羅うそん:480円 とりなんば:490円 肉うどん:490円 カレーうどん:490円 親子とじ:510円 他人とじ:510円 にしんそば:550円 餅うどん:550円 鍋焼うどん:670円
力餅食堂 瑞光店
大阪市東淀川区瑞光2-10-25
Pなし
11:30~20:00 火休

創業1987年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺麺皆道  閉店しました 

豚骨塩ラーメン
(豚骨+塩 700円)
麺麺皆道・豚骨塩ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。
 このお店は上新庄にあった『九州ラーメン てっぽうや』跡地に、4月22日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩タレでいい塩梅の味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):509k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2409kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal
差し引き:-61kcal
2016.04.23


麺麺皆道
【主なメニュー】
豚骨塩ラーメン:700円 豚骨しょうゆラーメン:700円 特製:+200円 半熟玉子:+70円 チャーシュー増し:+200円
麺麺皆道
大阪市東淀川区大隅1-2-28
Pなし
11:30~15:00 17:00~23:00 不定休
080-8321-8584
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

This is 中川  リニューアルしました 

1983NaKaGaWa塩
(鶏+塩 800円)
This is 中川・1983NaKaGaWa塩
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ベーコン,ネギ,タマネギ,煮玉子,あられを使用。このお店は淡路にある『大阪 縁乃助商店』の新ブランド店にあたり、阪急淡路駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・牛すじからとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、引き締った塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はお店の正面にある製麺室で作られた自家製麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、香ばしく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味噌デビル君で辛味が調整でき味の変化を楽しめます。店内には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:-140kcal
2016.04.02


This is 中川  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
1983NaKaGaWa塩:800円 肉:1000円
This is 中川
大阪市東淀川区菅原6-24-12
Pなし
18:00~22:00 日・第3・4月休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 五山  移転しました 

五山つけ麺
(鶏ガラ+魚介 800円)
麺や 五山・五山つけ麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。
 このお店はJR新大阪駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。JoJoさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感で小麦風味よく頂けます。細切れ状と中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、とろとろジューシーでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で27km走行で690kcal 計2770kcal
差し引き:+130kcal
2016.03.15


麺や 五山  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
五山つけ麺:800円 五山らーめん:680円
麺や 五山
大阪市東淀川区東中島1-21-2
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 不定休
06-6195-1216
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 風迅  閉店しました 

白湯らーめん
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 風迅・白湯らーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は西中島にある『麺屋 風迅』が新大阪駅周辺に、1月17日に移転オープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいであっさりとした仕上がっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが5個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+350kcal
2016.01.22


麺屋 風迅
【主なメニュー】
白湯らーめん:750円 あっさり醤油らーめん:700円 こってりらーめん:800円 和牛ホルモン煮込みらーめん:980円 つけ麺(出汁御飯付き):850円 麺増量100g毎:+100円 まぜそば:750円 味玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:280円
麺屋 風迅
大阪市東淀川区東中島4-1-13
Pなし
11:30~14:00 18:00~24:00 未定休
06-6325-2300
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

情熱らーめん 一代  閉店しました 

一代らーめん
(豚骨+魚介 730円)
情熱らーめん 一代・一代らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。
 このお店は東三国にある『らーめん やまふじ』のスープシェアしているお店で、JR新大阪駅周辺に10月21日にオープンしたお店です。ぴょん子さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、煮干風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上りになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2015.10.23


情熱らーめん 一代
【主なメニュー】
一代らーめん:730円 特製らーめん:900円 煮玉子:+100円 チャーシュー増:+250円
情熱らーめん 一代
大阪市東淀川区東中島1-20-2
Pなし
11:15~14:30 16:00~21:00 不定休
06-6325-7887
https://www.facebook.com/blueheaven.shinosaka
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

青島  閉店しました 

ラーメン
(動物系+醤油 520円)
青島・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程よい肉質感でさっぱりと頂けます。備付のニンニクみそで味の変化を楽しめます。メニューの栄養成分一覧があり、ラーメン1杯364kcalでヘルシーに頂けます。また、30分で大盛ラーメン3杯(スープ含む)を完食すると無料になるサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):364k 晩(ラーメン):500k 酒肴:900k 計2364kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス1時間で350kcal 計2430kcal
差し引き:-66kcal
2015.05.17


青島
【主なメニュー】
ラーメン:520円 チャーシューメン:750円 大盛ラーメン:700円 大盛チャーシューメン:900円 焼ぎょうざ:300円
青島
大阪市東淀川区小松1-4-20
Pなし
12:00~20:00 火休
06-6329-6175
創業1978年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

世界が麺で満ちる時  閉店しました 

BLACK YOUTH
(鶏ガラ+醤油 750円)
世界が麺で満ちる時・BLACK YOUTH
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は阪急淡路駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、濃いめのカエシで醤油の香ばしい芳醇な甘みと旨みが広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、プリップリとした弾力のあるコシ感でスープとよく馴染んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの丸本店主は『人類みな麺類』の出身の方で、この地で開業されたそうです。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:+160kcal
2015.05.22


世界が麺で満ちる時
【主なメニュー】
ORANGE PHANTOM:750円 ALONE:750円 BLACK YOUTH:750円 世麺:900円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円
世界が麺で満ちる時
大阪市東淀川区淡路4-8-27
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 日・第2,4月休
06-6325-1132
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 はなみち 上新庄店  リニューアルしました 

特上しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 730円)
麺匠 はなみち 上新庄店・特上しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほにほのかなニンニクの風味をアクセント、臭みのないライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクの量を好みで調整してくれます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行+フィットネス40分で400kcal 計2480kcal
差し引き:+120kcal
2014.10.18


麺匠 はなみち 上新庄店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
特上しょうゆラーメン:730円 豊熟みそラーメン:780円 贅沢赤みそラーメン:880円 まろやかタマゴラーメン:780円 ワカメ:+100円 キムチ:+150円 チャーシュー:+300円 京都九条葱:+150円 煮玉子:+100円 大盛り:+250円 特製つけ麺 並220g:790円 黒カレーつけ麺並220g:870円 中盛330g:+100円 大盛440g:+200円 ぎょうざ2個:100円
麺匠 はなみち 上新庄店
大阪市東淀川区上新庄2-24-23
Pなし
11:30~23:50 無休
06-6320-3357
http://www.mensho-hanamichi.jp/
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏そば 伍徳  閉店しました 

鶏そば 塩
(鶏+魚介 750円)
鶏そば 伍徳・鶏そば 塩
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレを使用。このお店は下新庄にあった『炒麺処 可門』跡地に11月14日にオープンしたお店です。地鶏出汁に鰹・昆布・煮干出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせたさらりとしたスープの中に、凝縮した鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でパツンとした歯切れのよいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りバラ肉が2枚と鶏ムネが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『麺や 拓』で修業され、この地に開業されたそうです。お近くには新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:+260kcal
2014.11.14


鶏そば 伍徳
【主なメニュー】
鶏そば 塩:750円 鶏そば 醤油:750円 替玉:+100円 煮干しまぜそば 並・大盛:750円 味玉:+100円 肉増し:+200円 全部のせ:+250円
鶏そば 伍徳
大阪市東淀川区菅原3-18-14
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 火休
06-6322-2040
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

うまちゃんラーメン  閉店しました 

こってりラーメン
(豚骨+塩 680円)
うまちゃんラーメン・こってりラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ使用。このお店は阪急淡路駅周辺に10月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減でさっぱりと頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:0kcal
2014.10.17


うまちゃんラーメン
【主なメニュー】
こってりラーメン:680円 あっさりラーメン:680円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 ギョーザ:300円
うまちゃんラーメン
大阪市東淀川区淡路5-19-10
Pなし
11:00~23:00 未定休
06-7162-7879
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

めし処 池屋  閉店しました 

ラーメン
(動物系+塩 600円)
めし処 池屋・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,水菜を使用。このお店は阪急相川駅周辺に8月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で美味しく頂けます。備付のフライネギで香ばしさが増します。その他、お得なセットメニューが充実しています。こちらの店主は『揚子江 名門』で修業をされ、この地で開業がされたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2014.09.19


めし処 池屋
【主なメニュー】
ラーメン:600円 ワンタン麺:650円 チャーシュー麺:650円 チャーシューワンタン麺:700円 特製ラーメン:700円 ラーメン大盛:+200円 煮玉子:+100円 手作り餃子:270円
めし処 池屋
大阪市東淀川区相川2-19-16
Pなし
11:00~22:00 第4日休
06-6827-2267
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン えびす  閉店しました 

醤油らーめん
(鶏ガラ+魚介 540円)
ラーメン えびす・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,チンゲン菜,メンマを使用。鶏ガラ出汁にムール貝・ふぐヒレ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。お昼には丼などが付くお得なセットメニューがあります。夜は居酒屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で32km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:-310kcal
2014.04.30


ラーメン えびす
【主なメニュー】
醤油らーめん:540円 塩らーめん:540円 麺大盛り:無料
ラーメン えびす
大阪市東淀川区相川1-9-13
Pなし
11:30~24:00 日祝休
050-5796-9798
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や M  閉店しました 

Mの白らーめん
(鶏+魚介 650円)
麺や M・Mの白らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は阪急上新庄駅周辺に8月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に鯖節4・メジカ2・ウルメ4からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、白醤油のカエシでまろやかな甘みのある味わいで、魚介風味豊かで鶏の旨みをうまく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感でいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+520kcal
2014.08.28


麺や M
【主なメニュー】
Mの白らーめん:650円 Mの黒らーめん:650円 Mの鍋つけ麺:750円 Mの温野菜鍋つけ麺:850円 Mのキノコ鍋つけ麺:850円
麺や M
大阪市東淀川区小松1-10-11
Pなし
11:00~15:00 土日休
070-5668-7928
https://www.facebook.com/menya.M.2014812
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麵屋 かきゅう  閉店しました 

フェリクロ
(豚骨+醤油 680円)
麵屋 かきゅう・フェリクロ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,海苔を使用。この店は上新庄のロハスカフェにあるお店が、北方面800m程の所に8月23日に移転オープンしたお店です。イルマリさん情報で早々の訪問です。豚骨2・鶏ガラ1・煮干からとったスープに適度の香味油を加え、京都地醤油の再仕込み醤油と京むらさき醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。以前は月に1度の営業でしたが、移転後は週に1度の営業となっています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+120kcal
2014.08.23


麵屋 かきゅう
【主なメニュー】
E.A.G:780円 シンクロ:680円 フェリクロ:680円 麺大盛り:+70円 煮玉子:+100円
麵屋 かきゅう
大阪市東淀川区小松2-13-14
Pなし
11:00~スープなくなり次第終了 月火水木金日休
080-6215-3106
https://twitter.com/menyakakyu
創業2013年

【ラーメン店の地図】



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

福萱らーめん  閉店しました 

豚骨醤油
(豚骨+醤油 700円)
福萱らーめん・豚骨醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,キクラゲを使用。このお店は阪急相川駅前に2月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで濃い目の味わいでコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて香ばしくいい味付で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+240kcal
2014.04.28


福萱らーめん
【主なメニュー】
豚骨醤油:700円 あっさり:650円 替玉:+150円 チャーシュー:+200円 手作りギョーザ:300円
福萱らーめん
大阪市東淀川区相川2-8-3
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:30(売り尽くしまで) 日休
06-6827-1139
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ちゃんぽん 大鶴商店  閉店しました 

博多ちゃんぽん
(豚骨+醤油 650円)
博多ちゃんぽん 大鶴商店・博多ちゃんぽん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉,ニラ,タマネギ,キャベツ,モヤシを使用。このお店は上新庄にある『野望天』がその地に、11月6日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨の追い煮込みの10番出汁でとったスープに適度の油分をもたせ、醤油3・塩1のカエシでいい塩梅のまろやかな味わいで、豚骨の旨みが凝縮したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で喉越しよく頂けます。炒めた豚バラ肉が多数と野菜がたっぷりと入っていて食べ応えがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で37km走行+フィットネス40分で1100kcal 計3180kcal
差し引き:-580kcal
2013.11.09


博多ちゃんぽん 大鶴商店
【主なメニュー】
博多ちゃんぽん:650円
博多ちゃんぽん 大鶴商店
大阪市東淀川区瑞光2-10-24
Pなし
11:00~18:00 未定休
06-6320-5232
http://www.ohtsuru-seimensho.com/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

野望天  リニューアルしました 

白とんこつ
(豚骨+醤油 650円)
野望天・白とんこつ
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は上新庄にある『天神旗』の系列店にあたり、元々あった同じ上新庄の『大鶴製麺処 』跡地に2月1日に再オープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨の一番出汁と更に煮込んでとった二番出汁をブレンドした取り切り出汁の若スープに油分を控えめに、臭みのないほのかな豚骨の風味と旨みを引き出したクリーミィーな仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感があり、いい味付で美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で32km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2013.02.03


野望天  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
白とんこつ:650円 黒とんこつ:700円 めん大盛:+100円 替玉:+120円 塩たまご:+100円 焼豚:250円
野望天
大阪市東淀川区瑞光2-10-24
Pなし
11:00~スープ売切れ終了 未定休
06-6320-5232
http://www.ohtsuru-seimensho.com/
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

京都風中華そば 186  閉店しました 





中華そば
(魚介+鶏ガラ 630円)
20120718195506b3c_20170922082440160.jpg
★★★
スープは鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は阪急上新庄駅周辺にある『荒輝』跡地に7月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった温めのスープに適度の背脂を加え、ほのかに魚介風味をもたせた甘みの残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。+250円(学生は+200円)で焼飯が付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:-120kcal
2012.07.18


京都風中華そば 186
【主なメニュー】
中華そば:630円 チャーシューメン:780円 特製中華そば:850円 濃厚魚介つけ麺:850円
20120718195515f62_201709220824375a1.jpg
大阪市東淀川区大隅1-8-6
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 不定休
06-6325-6577
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ