大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 中央区 ミナミ周辺関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ラーメン 東雲亭 千日前店 

ごま味噌ラーメン
(豚骨+味噌 850円)
ラーメン 東雲亭 千日前店・ごま味噌ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,モヤシを使用。
 こちらは日本橋にある『ラーメン 東雲亭 日本橋店』が西方向300m程先に千日前店として移転し、9月13日にプレオープン、9月18日にグランドオープンするお店です。カズさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなゴマ風味をアクセントに、ややカドの立った味噌タレで濃いめの味わいに仕上がっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別提供のニンニククラッシャー・ニラキムチと備付の海苔・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。プレオープンでは飲食代の10%割引と100円割引券を配布しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:-100kcal
2023.09.13


ラーメン 東雲亭 千日前店
【主なメニュー】
ごま味噌ラーメン:850円 ごま味噌野菜たっぷりラーメン:1000円 はまぐりごま味噌ラーメン:1050円 ごま味噌チャーシューメン:1200円 ごま味噌スペシャルラーメン:1400円 豚骨ラーメン:935円 黒豚骨ラーメン:990円 ピリ辛豚骨ラーメン:990円 塩味ラーメン:850円 醤油ラーメン:850円 ワンタンメン:850円 はまぐり塩ラーメン:1050円 醤拌麺:1000円 ごま味噌つけ麺:900円 塩つけ麺:950円 おさえ:+55円 ぴり辛:+140円 スーパー:+220円 ウルトラ:+370円 麺大盛り:+110円 麺特盛り:+165円 替え麺:+165円 チャーシュー:+350円 味付玉子:+110円 羽つきぎょうざ:420円 
ラーメン 東雲亭 千日前店
大阪市中央区千日前1-8-18
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6213-1518
https://www.instagram.com/ramen_shinonometei/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 丈六 

中華そば(東大阪高井田風) 82杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 82杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-190kcal
2023.08.06


中華そば(東大阪高井田風) 81杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 81杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行+フィットネス45分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-360kcal
2023.07.02


中華そば(東大阪高井田風) 80杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 80杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。たまたま提供の無料サービスのニラキムチを頂きました。また、久保田麺業の日本全国ご当地有名麺食べ比べお試しセットの麺屋丈六@幻の和歌山中華そばを、先着順数量限定で頂きました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
たまたま提供の無料のニラキムチ&日本麺業の麺屋丈六@幻の和歌山中華そば
麺屋 丈六・たまたま提供の無料のニラキムチ 麺屋 丈六・日本麺業の麺屋丈六@幻の和歌山中華そば 
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-540kcal
2023.06.04


中華そば(東大阪高井田風) 79杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 79杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):300kcal 昼:600k 晩:400k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:-460kcal
2023.05.07


中華そば(東大阪高井田風) 78杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 78杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行+フィットネス40分で420kcal 計2500kcal
差し引き:+200kcal
2023.04.02


中華そば(東大阪高井田風) 77杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 77杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2023.03.05


中華そば(東大阪高井田風) 76杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 76杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行+フィットネス40分で500kcal 計2580kcal
差し引き:-80kcal
2023.02.05


中華そば(東大阪高井田風) 75杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 75杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今年の麵始めはこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+10kcal
2023.01.01


中華そば(東大阪高井田風) 74杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 74杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2022.12.04


中華そば(東大阪高井田風) 73杯目
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 73杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。おはようラーメン功労賞として旧メニューのサスプレートを頂きました(^-^)
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
旧メニューのサスプレート
麺屋 丈六・旧メニュー1 麺屋 丈六・旧メニュー2 
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2022.11.06


中華そば(東大阪高井田風) 72杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 72杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で26km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-340kcal
2022.10.02


中華そば(東大阪高井田風) 71杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 71杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 昼(ラーメン):700k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-430kcal
2022.09.04


中華そば(東大阪高井田風) 70杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 70杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2022.08.07


中華そば(東大阪高井田風) 69杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 69杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2022.07.03


中華そば(東大阪高井田風) 68杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 68杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2022.06.05


中華そば(東大阪高井田風) 67杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 67杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2022.05.01


中華そば(小) 66杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(小) 66杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2022.04.03


中華そば(東大阪高井田風) 65杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 65杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16.4分で12km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2022.03.06


中華そば(東大阪高井田風) 64杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 64杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 今年の麵始めもこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:700k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+340kcal
2022.01.01


中華そば(東大阪高井田風) 63杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 63杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:-10kcal
2021.12.05


中華そば(東大阪高井田風) 62杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 62杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.11.07


中華そば(東大阪高井田風) 61杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 61杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal
差し引き:-220kcal
2021.10.03


中華そば(東大阪高井田風) 60杯目
(鶏ガラ+醤油 100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 60杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。2012年3月から始まったおはようラーメンがなんと今回で100回目となりました。おめでとうございます。記念価格の100円で提供していました♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2280kcal
差し引き:-80kcal
2021.08.01


中華そば(東大阪高井田風) 59杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 59杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-350kcal
2021.07.04


秋刀魚醤油 2杯目
(魚介+鶏ガラ 800円+100円)
麺屋 丈六・秋刀魚醤油 2杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔,,煮玉子を使用。
 鶏ガラ出汁と秋刀魚節出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦粉風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入ってて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2021.05.06


中華そば(東大阪高井田風) 58杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 58杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス30分で400kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2021.03.07


豆乳つけ麺 300g (〆リゾット付き)
(豆乳+醤油 1000円+100円)
麺屋 丈六・豆乳つけ麺 300g(〆リゾット付き)
★★★★
スープは豆乳べースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、1月7日から1月31日の間、数量限定で難波本店とキーノ和歌山店で提供される『豆乳つけ麺』を頂きました。豆乳スープに油分を控えめに秋刀魚醤油のカエシで酸味のある味わいで、豆乳の香りが口の中いっぱいに広がるクリーミーな仕上がりになっています。麺はつけ麺専用の自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。残ったスープでチーズリゾットに仕立ててくれます。
(麺・スープがおすすめ)
チーズリゾット
麺屋 丈六・チーズリゾット
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):1000k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2021.01.08


中華そば (東大阪高井田風) 57杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば (東大阪高井田風) 57杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 今年の麵始めはこちらの『中華そば (東大阪高井田風)』を朝ラーで頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+90kcal
2021.01.01


中華そば(東大阪高井田風) 56杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 56杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2020.12.06


中華そば 小 (東大阪高井田風) 55杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば 小 (東大阪高井田風) 55杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で670kcal 計2750kcal
差し引き:-250kcal
2020.11.01


中華そば(東大阪高井田風) 54杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 54杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2020.10.04


中華そば(東大阪高井田風) 53杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 53杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行+フィットネス30分で430kcal 計2510kcal
差し引き:-410kcal
2020.09.06


中華そば(東大阪高井田風) 52杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 52杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-140kcal
2020.08.02


昔懐かしの塩ラーメン 2杯目
(魚介+塩 300円)
麺屋 丈六・昔懐かしの塩ラーメン 2杯目
★★★★
スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は90回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布旨みと風味がガツンと伝わるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラキムチで味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
ニラキムチ
麺屋 丈六・ニラダレ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2020.04.05


中華そば(東大阪高井田風) 51杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 51杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.01


中華そば(東大阪高井田風) 50杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 50杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2020.02.02


中華そば(東大阪高井田風) 49杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 49杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で500kcal 計2580kcal
差し引き:-80kcal
2020.01.05


中華そば(東大阪高井田風) 48杯目
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 48杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。酒井店長が病欠でオペレーション不安定ということで煮玉子サービスとなりました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2019.12.01


中華そば(東大阪高井田風) 47杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 47杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行+フィットネス50分で590kcal 計2670kcal
差し引き:-370kcal
2019.11.03


中華そば(東大阪高井田風) 46杯目
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 46杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+320kcal
2019.10.06


中華そば(東大阪高井田風) 45杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 45杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal
差し引き:-430kcal
2019.09.01


中華そば(東大阪高井田風) 44杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 44杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2019.08.04


中華そば(東大阪高井田風) 43杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 43杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2019.07.07


昔懐かしの塩ラーメン
(魚介+塩 300円)
麺屋 丈六・昔懐かしの塩ラーメン
★★★★
スープはうま味調味料添加の魚介べースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,茹で玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』ですが、今回は80回特別記念の『昔懐かしの塩ラーメン』を頂きました。昆布からとったスープに油分を控え目に、カドの立たない塩タレでスッキリとした味わいで、昆布風味が広がるクセになる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal
差し引き:-370kcal
2019.06.02


中華そば(東大阪高井田風) 42杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 42杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2019.05.05


中華そば(東大阪高井田風) 41杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 41杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で5km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-290kcal
2019.04.07


中華そば(東大阪高井田風) 40杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 40杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-360kcal
2019.03.03


中華そば(東大阪高井田風) 39杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 39杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2019.02.03


中華そば(東大阪高井田風) 38杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 38杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2019.01.06


中華そば(東大阪高井田風) 37杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 37杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2018.12.02


中華そば(東大阪高井田風) 36杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 36杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal
差し引き:-290kcal
2018.11.04


中華そば(東大阪高井田風) 35杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 35杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で20km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-400kcal
2018.09.02


中華そば(東大阪高井田風) 34杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 34杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で29km走行で730kcal 計2810kcal
差し引き:-310kcal
2018.08.05


中華そば(東大阪高井田風) 33杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 33杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。製麺機も稼働しています!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
製麺機
麺屋 丈六・製麺機
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2018.07.01


中華そば(東大阪高井田風) 32杯目
(鶏ガラ+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 32杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。『麺屋 丈六』の生ラーメンが発売されました!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
生ラーメン
麺屋 丈六・生ラーメン
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:200k 酒肴:1400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:-110kcal
2018.06.03


中華そば(東大阪高井田風) 31杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 31杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。隣りには製麺室と待合室ができています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
製麺室&待合室
麺屋 丈六・製麺室
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal
差し引き:-170kcal
2018.05.06


中華そば(東大阪高井田風) 30杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 30杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが10枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス50分で640kcal 計2720kcal
差し引き:-320kcal
2018.03.04


中華そば(東大阪高井田風) 29杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 29杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal
差し引き:-230kcal
2018.02.04


中華そば(東大阪高井田風) 28杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 28杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス50分で580kcal 計2660kcal
差し引き:-160kcal
2018.01.07


中華そば(東大阪高井田風) 27杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 27杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:-150kcal
2017.12.03


中華そば(東大阪高井田風) 26杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 26杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-440kcal
2017.10.01


中華そば(東大阪高井田風) 25杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 25杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒肴:800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス50分で570kcal 計2650kcal
差し引き:-250kcal
2017.09.03


中華そば(東大阪高井田風) 24杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 24杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2017.08.06


中華そば(東大阪高井田風) 23杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 23杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。食べログラーメン百名店WEST2017に選ばれたそうです。おめでとうございます!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
食べログラーメン百名店WEST2017
麺屋 丈六・百名店
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行+フィットネス50分で600kcal 計2680kcal
差し引き:+220kcal
2017.07.02


中華そば(東大阪高井田風) 22杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 22杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2017.06.04


中華そば(東大阪高井田風) 21杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 21杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-400kcal
2017.05.07


中華そば(東大阪高井田風) 20杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 20杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:-260kcal
2017.04.02


中華そば(東大阪高井田風) 19杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 19杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-290kcal
2017.03.05


中華そば(東大阪高井田風) 18杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 18杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりしとた弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:-100kcal
2017.02.05


中華そば(東大阪高井田風) 17杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 17杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンにはいつもの3周り食いのこの方。新店でよくお会いするこの方。2陣のこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-220kcal
2016.12.04


中華そば(東大阪高井田風) 16杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 16杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方とおはようラーメン全皆勤のこの方。毎回、釣り話で盛り上がるこの方。最近よくお会いするこの方。2陣のこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal
差し引き:-210kcal
2016.11.06


中華そば(東大阪高井田風) 15杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 15杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方とおはようラーメン全皆勤のこの方。毎回、釣り話で盛り上がるこの方。新店でよくお会いするこの方。最近よくお会いするこの方。久々にお会いしたこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2016.10.02


ざる中華 300g
(魚介+醤油 900円)
麺屋 丈六・ざる中華 300g
★★★★
スープは魚介べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『ざる中華』を頂きました。鰹出汁と少量の鶏ガラからとった冷スープに油分を控え目に、鰹風味にふんわりとした甘みが広がる味わいで、さっぱりとした和そば感覚な仕上がりになっています。麺は全粒粉8と強力粉2の割合で配合した自家製麺をゴマ油でさらりと和えていて、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。割りスープは熱めの鶏出汁で割り、ほっこりとやさしく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
割りスープ
麺屋 丈六・割りスープ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:+200kcal
2016.09.06


中華そば(東大阪高井田風) 14杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 14杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。毎回、釣り話で盛り上がるこの方。最近よくお会いするこの方この方。新店でよくお会いするこの方。第2陣のこの方。久々にお会いしたグダグダ千鳥足のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:-140kcal
2016.09.04


中華そば(東大阪高井田風) 13杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 13杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。新店でよくお会いするこの方。朝ラー2回目となるこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。久々にお会いするこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18.9分で11km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2016.08.07


中華そば(東大阪高井田風) 12杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 12杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。いつもお二人のこの方この方。釣り話で盛り上がるこの方。新店でよくお会いするこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。第2陣のこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:+230kcal
2016.07.03


中華そば(東大阪高井田風) 11杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 11杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方この方。おはようラーメン全皆勤のこの方。釣り話で盛り上がるこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2016.05.01


中華そば(東大阪高井田風) 10杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 10杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方この方この方と京都から来られたこの方。最近よくお会いするこの方。久々にお会いしたこの方。第2陣のこの方この方がいらっしゃいました。き
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2016.04.03


中華そば(東大阪高井田風) 9杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 9杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方この方とがいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行+フィットネス1時間で830kcal 計2910kcal
差し引き:-310kcal
2016.03.06


中華そば(東大阪高井田風) 8杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 8杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番には3周り食いのこの方。最近よくお会いするこの方と新店ハンターのこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal
差し引き:+200kcal
2016.02.07


牡蠣つけ麺 300g
(鶏ガラ+魚介 1000円)
麺屋 丈六・牡蠣つけ麺
★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具は牡蠣,笹切りネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『牡蠣つけ麺』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨でとった出汁と秋刀魚出汁の比率を2:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏と秋刀魚の旨みに牡蠣風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。麺量は300g~500gで選べます。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、ぷりぷりとした食感で牡蠣の旨みを存分に味わえます。〆の割りめしで牡蠣の旨みを堪能できます。
(麺・スープがおすすめ)
割りめし
麺屋 丈六・割りめし
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+340kcal

2月トータルとして
食したラーメン数:39杯
総摂取カロリー:72250kcal 総消費カロリー:70590kcal
差し引きカロリー:+1660kcalとなりました。
2016.02.29


つけ麺(醤油味) 300g
(鶏ガラ+魚介 1000円)
麺屋 丈六・つけ麺(正油味)
★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は期間限定で2月16日頃まで提供の『つけ麺(醤油味)』を頂きました。鶏ガラに少量の豚骨を加えた出汁と秋刀魚出汁の比率を3:1で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油のカエシで甘みと酸味をバランスよくもたせ、繊細な鶏の旨みと秋刀魚の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの薄切りモモ肉と別に味付けされたブロック状のモモ肉が多数枚入っていて、もっちり感としっかりとした肉質感が楽しめ、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-340kcal
2016.02.14



中華そば(東大阪高井田風) 7杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 7杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方。第2陣の御大のこの方この方。肉yaのこの方。最近よくお会いするこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス40分で590kcal 計2670kcal
差し引き:-370kcal
2015.12.06


福原スペシャル
(鶏ガラ+醤油 900円)
麺屋 丈六・福原スペシャル
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は『福原スペシャル』を頂きました。通常の麺量150gに対して250gとなり、チャーシューは中ぶりの薄切りのモモ肉に加えて、別に味付けされた厚切りのモモ肉4枚が加わり、煮玉子が付きます。ボリューム満点の1杯です。おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で24km走行で610kcal 計2850kcal
差し引き:-350kcal
2015.11.01


一乗寺
(鶏+醤油 700円+100円)
麺屋 丈六・一乗寺
★★★★
スープは鶏べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,豆板醤,煮玉子を使用。今回は月曜限定の裏メニュー『一乗寺』を頂きました。丸鶏・拳骨からとった白湯スープにモミジでとろみをもたせ、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。途中から豆板醤を溶かしていくと、引き締まった味わいで楽しめます。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で小麦風味よく頂くことができます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で11km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:-80kcal
2015.10.12


中華そば(東大阪高井田風) 6杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 6杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。おはようラーメン全皆勤のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal0600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:+280kcal
2015.10.04


中華そば(東大阪高井田風) 5杯目
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 5杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と3周り食いのこの方。久々にお会いしたこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で380kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2015.09.06


中華そば(東大阪高井田風) 4杯目
(鶏ガラ+醤油 650円+100円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風) 4杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方とおはようラーメン全皆勤のこの方と3周り食いのこの方。新店でよくお会いするこの方。福島で人気のラーメン・うどん店の店主のこの方。最近イベントでよくお会いするこの方や第2陣隊御大のこの方この方。うどん通のこの方。黄色いバイクのこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:+20kcal
2015.08.02


秋刀魚醤油
(魚介+鶏ガラ 700円)
麺屋 丈六・秋刀魚醤油
★★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ出汁と秋刀魚出汁を50:50で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薄口醤油の淡麗なカエシで、繊細な醤油の香りが広がる味わいで、鶏の旨みと秋刀魚の芳醇な旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯22番の自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦粉風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入ってて、もっちりとした肉質感でスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行で300kcal 計2700kcal
差し引き:-200kcal
2015.07.03


中華そば(小) 3杯目
(鶏ガラ+醤油 550円)
麺屋 丈六・中華そば(小) 3杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 自家製麺が復活しました。しなやかな麺にもっちりとしたコシ感があり、これはうれしい限りです。おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方この方と三周り食いのこの方やお久しぶりのこの方やドカ盛系のこの方や最近イベントでよくお会いするこの方や最近スリムになられたこの方や第2陣隊のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+750kcal
2015.06.07


中華そば(小) 2杯目
(鶏ガラ+醤油 550円)
麺屋 丈六・中華そば(小) 2杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方や最近イベントでよくお会いするこの方や新店でよくお会いするこの方、また、お隣には三周り食いのこの方がいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal
差し引き:+280kcal
2015.04.05


和歌山中華そば
(豚骨+醤油 800円)
麺屋 丈六・和歌山中華そば
★★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,千代巻使用。
 豚骨出汁に少量の鶏白湯出汁を加え、再度煮出したスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない濃い目のカエシでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるとコクある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂くことができます。中ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-300kcal
2015.04.19


中華そば(東大阪高井田風)
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 丈六・中華そば(東大阪高井田風)
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は難波にある『中華そば 〇丈』が3月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。朝ラーからのオープンです。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨の日は煮玉子無料のサービスがあります。近々、製麺機を導入し自家製麺にするそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2015.03.01


麺屋 丈六
【主なメニュー】
中華そば(東大阪高井田風):800円 (大):900円 (小):700円 塩ラーメン:850円 秋刀魚醤油:850円 肉増し:+200円 味付半熟煮玉子:+100円 早寿司:+150円
麺屋 丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
Pなし
11:30~15:00 18:00~21:00 第1日7:00~10:00 11:30~15:00 水休
06-6643-6633
http://jouroku.blog.fc2.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

道・頓堀太郎 

まだ名前のない醤油ラーメン 
(魚介+醤油 890円)
道・頓堀太郎・まだ名前のない醤油ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,煮玉子を使用。
 こちらは十三にある『人類みな麺』を手掛けるUNCHI株式会社のプロデュース店にあたり、難波道頓堀周辺に8月26日にオープンしたお店です。魚介・鶏からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせほのかな煮干風味が広がるあっさりとした仕上がりになっていいます。麺は全粒粉を配合した太陽製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感があり滑らかな表面で頂けます。大ぶりで厚めのアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感がありとても肉肉しく頂けます。備付の一味で味の変化を楽しめます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-430kcal
2023.09.01


道・頓堀太郎
【主なメニュー】
まだ名前のない醤油ラーメン:890円 まだ名前のない混ぜそば:1100円 
道・頓堀太郎
大阪市中央区道頓堀1-1-15
Pなし
18:00~22:00 未定休

https://www.instagram.com/do.tonboritarou/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

無限ラーメン 千日前店 

牛骨白湯ラーメン(こってり)
(牛骨+醤油 870円)
無限ラーメン 千日前店・牛骨白湯ラーメン(こってり)
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,カイワレ,アーリーレッドを使用。
 こちらは難波にある『無限ラーメン』の3店舗目となるお店で、難波千日前に8月12日にオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。牛骨・鶏ガラからとった白湯スープにやや多めの背脂加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな牛出汁の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーなこてっり感のある仕上がりになっています。スープは普通とこってりから選べます。麺はしっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりで厚めのバラ肉がそれぞれ2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2023.08.14


無限ラーメン 千日前店
【主なメニュー】
牛骨白湯ラーメン:870円 特製牛骨白湯:1450円 牛骨麻辣チャーシュー:960円 牛骨中華そば:850円 肉肉混ぜそば:890円 替え玉:+120円 半熟玉子:+120円 2枚ローストビーフ:+250円 2枚とろけるチャーシュー:+200円 焼餃子6個:590円 
無限ラーメン 千日前店
大阪市中央区難波1-2-2
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6755-8925
https://www.instagram.com/mugen.ramen20/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

HALAL RAMEN 浪速屋 

しょうゆラーメン M
(鶏+醤油 900円)
HALAL RAMEN 浪速屋・しょうゆラーメン M
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ホウレン草,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔,糸唐辛子を使用。
 こちらは東心斎橋にあった『Halal麺亭 成田屋 大阪ミナミ店』が、装いも新たに7月21日に移転リニューアルオープンしたお店です。ゴウシさん情報で早々の訪問です。鶏・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みが広がる味わいで、魚介風味がほのかに伝わるあっさとりした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味で味の変化を楽しめます。こちらのお店は豚肉・アルコールなどの食品を使わないハラール認証店になっています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:-270kcal
2023.08.02


HALAL RAMEN 浪速屋
【主なメニュー】
特製浪速屋ラーメン M:1350円 しょうゆラーメン M:900円 味噌ラーメン M:1000円 辛味噌ラーメン M:1000円 野菜醤油ラーメン M:850円 野菜味噌ラーメン M:850円 野菜辛味噌ラーメン M:950円 L:+100円 XL特盛:+200円 揚げ餃子5pc:550円
HALAL RAMEN 浪速屋
大阪市中央区西心斎橋2-7-22
Pなし
11:00~15:00 18:00~21:30 土日祝日12:00~21:30 無休
06-6926-8888
https://www.instagram.com/naniwaya_osaka/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

人類みな麺類とエスサワダ 

雲無心 焼豚薄切り
(鶏ガラ+醤油 1100円)
人類みな麺類とエスサワダ・雲無心 焼豚薄切り
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲ,メンマ,クコの実,夏草花を使用。
 こちらは『人類みな麺類』と『中国菜エスサワダ』のコラボレーションブランド店にあたり、 心斎橋PARCOに7月14日にオープンしたお店せです。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレの甘みにじんわりと薬膳風味が広がる深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりでブリブリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて食べ応えがあり、柔らかく肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。提供時の丼最上段にある八角・ローリエ・草花・ウイキョウの薬膳スパイスは食べることができません。ラーメン鉢は「バキバキ」という独特の丼を使用しています。また、Twitter or Instagramをフォローと#人類みな麺類とエスサワダを付けて画像を投稿で、次回使えるラーメン1杯無料券を配布しています。お並びには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
薬膳スパイスと「バキバキ」丼
人類みな麺類とエスサワダ・薬膳スパイスと「バキバキ」丼
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-120kcal
2023.07.14


人類みな麺類とエスサワダ
【主なメニュー】
雲無心 焼豚薄切り:1100円 相生 焼豚薄切り:1100円 Zen 焼豚薄切り:1265円 焼豚厚切り:+220円 ミックス唐辛子:+165円 香草にんにく:+165円 替え玉:+165円  
人類みな麺類とエスサワダ
大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋パルコB1F
Pなし
10:00~21:00 無休

https://www.instagram.com/unchishachou/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麵屋 道頓 道頓堀本店 

特製つけ麺
(野菜+醤油 )
麺屋 道頓 道頓堀本店・特製つけ麺

スープは野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜,水菜,柚子皮,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 こちらは『どうとんぼり 神座』のつけ麺専門となるスピンオフブランド店にあたり、元『寶式中華そば 寶』跡地に6月30日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。白菜等の野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、爽やかな柚子風味とほのかな一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘味をもたせ、あっさりとした中にコクのある仕上りになっています。麺は北海道産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなやかなで弾力のあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・豆板醤・柚子酢・魚粉と別提供の黒七味で味の変化を楽しむことができます。最後はスープ割りで完食できます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2023.06.29


麵屋 道頓 道頓堀本店
【主なメニュー】
特製つけ麺:1120円 つけ麺:890円 メンマつけ麺:990円 煮玉子つけ麺:1020円 チャーシューつけ麺:1100円 特製チャーシューつけ麺:890円 大盛り300g:+150円 特盛り400g:+250円 煮玉子:+130円 チャーシュー:+210円 
麺屋 道頓 道頓堀本店
大阪市中央区道頓堀1-7-2
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6926-8808
https://www.instagram.com/menya_douton/
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ゑび 真 

濃厚オマール海老つけ麺
(魚介+醤油 1000円)
ゑび 真・濃厚オマール海老つけ麺
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,水菜,タマネギ,揚げレンコン,海苔を使用。
 こちらは岐阜にある『ヌードル 麺和』の系列店にあたり、西心斎橋にあった元『北海道らーめん おやじ アメリカ村店』跡地に、4月12日にオープンしたお店です。オマール海老・野菜からとったスープに適度の油分をもたせ、海老の旨みと風味がしっかりと伝わるクリーミーな仕上がりになっています。麺は春よ恋・ゆめちから・あやひかり・ロイヤルストーンFに全粒粉を配合した井上製麺の特注麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶり鶏ムネ肉が2枚と豚肩ロース肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のレインボーペッパー・トリュフオイルで味の変化を楽しめます。先着25名にGoogleレビュー投稿で通常500円の全部乗せが無料とInstagramフォロー+メンションでソフトドリンク一杯が無料になるサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2023.06.14


ゑび 真
【主なメニュー】
濃厚オマール海老つけ麺:1000円 濃厚オナーる海老ラーメン:1000円 全部乗せ:+500円 味付け卵:+150円 旬野菜盛り:+200円 自家製鶏ハム:+200円 自家製レアチャーシュー:+250円 麺大盛(1.5玉):+150円 麺特盛(2玉):+200円 スープ増量:+300円
ゑび 真
大阪市中央区西心斎橋2-8-33
Pなし
12:00~14:30 18:00(金土日18:30~)~22:50(金土~23:45 日~23:30) 月12:00~14:30 無休

https://www.instagram.com/ebisin33/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

きりん寺 千日前店 

油そば 
(ラー油+醤油 780円)
きりん寺 千日前店・油そば
★★★☆
麺はややウェーブのかかった太縮れストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。
 こちらは日本橋にある『きりん寺』の支店にあたり、道頓堀に6月1日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺はプリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・醤油タレで味の変化を楽しめます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-120kcal
2023.06.02


きりん寺 千日前店
【主なメニュー】
油そば:780円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 キムチ入り:+200円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円 
きりん寺 千日前店
大阪市中央区道頓堀1-4-15
Pなし
11:00~23:30 無休
06-6212-2727
https://instagram.com/suzume.kirinji_official
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 玄 なんば千日前店 

淡麗醤油ラーメン
(動物系+醤油 750円)
麺や 玄 なんば千日前店・淡麗醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 こちらは難波千日前にある『喜多方食堂 なんば千日前店』が、6月1日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みに魚介風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は東京から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのバラ肉が3枚と肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ラー油・山椒・お酢で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2023.06.01


麺や 玄 なんば千日前店
【主なメニュー】
淡麗醤油ラーメン:750円 全部のせ醤油ラーメン:1150円 焼豚醤油ラーメン:1050円 柚子ねぎラーメン:950円 辛麺:950円 和えそば:850円 ちーたま和えそば:1100円 四川風濃厚担々麺:900円 四川風濃厚海老担々麺:1100円 大盛り1.5玉:+100円 特盛り2玉:+200円 味玉:+110円 チャーシュー5枚:250円 水餃子:350円 
麺や 玄 なんば千日前店
大阪市中央区難波千日前10-13
Pなし
11:00~21:55 無休
06-6616-9580
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

みな麺 なんばウォーク店 

清め「染(しむ)醤油らーめん」
(魚介+醤油 )
みな麺 なんばウォーク店・清め「染(しむ)醤油らーめん」

スープはウォーターベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。
 こちらは西中島にある『人類みな麺類』の新ブランド店にあたり、なんばウォーク1番街にあった『麺や マルショウ なんばウォーク店』跡地に4月14日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。ウォーターに鰹を抽出した香味油を適度に加え、7種類の醤油をブレンドしたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みの味わいで、ほんのりとした鰹風味が広がりあっさりとした中にコクをもたせた仕上がりになっていいます。麺は大和製作所のリッチマン製麺機で全粒粉を配合した自家製麺を使用し、麺はプリプリとしたコシ感があり、艷やかな表面で喉越しよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
大和製作所のリッチマン製麺機
みな麺 なんばウォーク店・大和製作所のリッチマン製麺機
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-230kcal
2023.04.08


みな麺 なんばウォーク店
【主なメニュー】
清め「染(しむ)醤油らーめん」:930円 清め「循(よりそう)醤油らーめん」:950円 清め「環(めぐる)醤油らーめん」:950円 清め「合(あう)醤油らーめん」:960.円 レア焼豚:+180円 鶏チャーシュー:+150円
みな麺 なんばウォーク店
大阪市中央区難波2-1-5 なんばウォーク1番街北通り
Pなし
11:00~21:30 奇数月第3水休
06-6484-5888
https://www.instagram.com/minamen_nambawalk/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ホルモンらーめん 8910 白寿 ヨーロッパ通り店 

白ホルモンラーメン 
(牛骨+塩 990円)
ホルモンらーめん 8910 白寿 ヨーロッパ通り店・白ホルモンラーメン
★★★☆
スープは牛骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺、具はホルモン,長ネギ,タマネギを使用。
 こちらは下新庄にある『8910 白寿』の7店舗目となるお店で、東心斎橋に4月1日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ホルモンと牛骨出汁の旨みがうまく合わさったコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。熱した石鍋を使って熱々で頂けます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのホルモンが4個入っていて、柔らかくホルモンの旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・七味・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。24時間営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:500k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2023.04.01


ホルモンらーめん 8910 白寿 ヨーロッパ通り店
【主なメニュー】
赤ホルモンラーメン:990円 白ホルモンラーメン:990円 赤カルビラーメン:990円 白カルビラーメン:990円 赤純豆腐ラーメン:980円 白純豆腐ラーメン:980円 白あさりラーメン:990円 赤きのこラーメン:980円 白きのこラーメン:980円 ホルモンつけ麺:1100円 替玉:+150円 つけ麺大(替玉):+200円 ホルモン:+400円 カルビ:+400円 生卵:+100円 ゆで卵:+150円 
ホルモンらーめん 8910 白寿 ヨーロッパ通り店
大阪市中央区東心斎橋1-16-17
Pなし
24時間営業 無休
06-6241-0577
http://8910.sunlar333-pinoko.com/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺joyLife 

貝出汁Noodle 
(魚介+醤油 980円)
麺joyLife・貝出汁Noodle
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,アーリーレッド,姫竹,海苔を使用。
 このお店は東心斎橋周辺に3月24日にオープンしたお店です。オープン初日は少し早めの営業時間となっています。牡蛎・アサリ・シジミからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるわ味わいで、上品な魚貝の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:-180kcal
2023.03.24


麺joyLife
【主なメニュー】
貝出汁Noodle:980円 醤油Noodle:980円 濃口醤油Noodle:980円 スペシャル:+300円 レアチャーシュー2枚:+250円 厚切りチャーシュー:+220円 煮卵:+100円 餃子6個:350円 
麺joyLife
大阪市中央区東心斎橋2-7-22
Pなし
18:00~6:00 日休
06-6121-6286
https://www.instagram.com/menjoylife__/
創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モツラーメン らずり 宗右衛門町店 

白みそモツラーメン 
(豚+味噌 900円)
モツラーメン らずり 宗右衛門町店・白みそモツラーメン
★★★☆
スープは豚ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモツ肉,豚モモ肉,刻み白ネギ,ニラ,糸唐辛子,ニンニクを使用
 このお店は宗右衛門町周辺に3月2日にオープンしたお店です。豚・野菜からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな黒胡椒の風味をアクセントに、まろやかな味噌タレで甘みのあるまろやかな味わいで、ニンニク風味でパンチを効かせた仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのモツ肉が3枚と豚バラ肉が1枚入っていて、モツ肉は噛む程に旨みが染み出しとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。白ごはんが付いています。朝6時までの営業で朝ラー可能店です。朝ラーで頂きました。

白ごはん
モツラーメン らずり 宗右衛門町店・白ごはん
摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2023.03.18


モツラーメン らずり 宗右衛門町店
【主なメニュー】
白みそモツラーメン:900円 ちゅうかそば:900円 塩そば:900円 かえ玉:+150円 チャーシュー:+200円 味玉:+150円 
モツラーメン らずり 宗右衛門町店
大阪市中央区宗右衛門町1-21
Pなし
18:00~6:00 日休
06-4256-3580
https://www.instagram.com/ramen_lazuli/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

#おんしゃあ麺 

牛モツつけ麺 
(豚骨+魚介 )
#おんしゃあ麺・牛モツつけ麺

スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は牛モツ肉,ネギ,キャベツ,メンマ,レモンを使用。
 このお店は高知県にある『製麺処 藏木』のFC店にあたり、東心斎橋に2月10日にオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『製麺処 藏木』の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの牛モツ肉が4枚入っていて、プルプルとした中にとろけるような食感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラー油で味の変化を楽しめます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+610kcal
2023.02.08


#おんしゃあ麺
【主なメニュー】
牛モツつけ麺:1200円 つけ麺 :1000円 カレーチーズつけ麺(限定10食):1200円 魚介豚骨ラーメン(細麺):1000円 魚介豚骨ラーメン(太麺):1100円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 牛モツ:+200円味玉:+100円 麺特盛:+200円 麺大盛:+100円 麺ハーフ:-100円 水餃子:450円 
#おんしゃあ麺
大阪市中央区東心斎橋2-2-22
Pなし
22:00~5:00 火休

創業2023年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺はともあれ… 

チキチキラーメン 
(鶏ガラ+醤油 1000円)
麺はともあれ…・チキチキラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,キクラゲを使用。
 このお店は心斎橋にあった『ゆず白湯らーめん 柚子壱郎 大阪心斎橋三ッ寺店』跡地に、12月22日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みにコクをもたせた泡々クリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ニンニク・ガラムマサラで味の変化を楽します。朝9時までの営業で朝ラー可能店となっています。朝ラーで頂きました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+360kcal
2022.12.30


麺はともあれ…
【主なメニュー】
チキチキラーメン:1000円 チキニボラーメン:1000円 チキチキレッド:1100円 味玉:+150円 特製:+400円 鶏チャーシュー増し:+250円 替玉:+100円
麺はともあれ…
大阪市中央区心斎橋筋2-7-11
Pなし
23:00~9:00 日休
080-4244-0883
https://www.instagram.com/men_wa_tomoare/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大吉ラーメン 

大吉豚骨ラーメン 
(豚骨+醤油 750)
大吉ラーメン・大吉豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの須臾味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用
 このお店は宗右衛門町周辺に10月にオープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油・一味で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で27km走行+フィットネス1時間で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-580kcal
2022.12.24


大吉ラーメン
【主なメニュー】
大吉豚骨ラーメン:750円 大吉豚骨チャーシューラーメン:1050円 味玉:+100円 チャーシュー:+400円 替玉:+120円 替玉半:+80円 餃子:350円  
大吉ラーメン
大阪市中央区宗右衛門町3-5
Pなし
18:00~7:00 日休

創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

神戸牛らーめん 麓の宮 宗右衛門町店 

牛塩ラーメン 
(牛骨+塩 850円)
神戸牛らーめん 麓の宮 宗右衛門町店・牛塩ラーメン
★★★☆
スープは牛骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は牛肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,カイワレを使用
 このお店は宗右衛門町にあった『 揚子江ラーメン 宗右衛門町店』跡地に12月21日にオープンしたお店です。牛骨・ケンネ脂からとったスープにやや多めの油分をもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、牛骨出汁でコクをもたせた深みのある仕上がっています。麺はカネジン食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で27km走行+フィットネス1時間で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-580kcal
2022.12.24


神戸牛らーめん 麓の宮 宗右衛門町店
【主なメニュー】
牛塩ラーメン:850円 牛塩ワンタンメン:1130円 豚骨ラーメン:850円 エビラーメン:900円 小:-100円 大:+150円 味玉:+120円 デラックス:+350円 神戸牛チャーシュー:+300円 豚チャーシュー:+200円 ワンタン:+280円 大盛:+150円 餃子:330円 
神戸牛らーめん 麓の宮 宗右衛門町店
大阪市中央区宗右衛門町3-16
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6575-7297
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラー麺 ずんどう屋 宗右衛門町店 

元味らーめん 
(豚骨+醤油 820円)
ラー麺 ずんどう屋 宗右衛門町店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、 宗右衛門町周辺に11月22日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。背脂の量・麺のかたさを調整できます。別提供のニンニク・高菜・ゴマ・紅生姜と備付の胡麻で味の変化を楽します。開店記念で11月22日~30日間の11時~21時のみ限定販売で元味ラーメンを500円で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 計1700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:-610kcal
2022.11.22


ラー麺 ずんどう屋 宗右衛門町店
【主なメニュー】
全部のせHOTらーめん:1350円 全部のせらーめん:1300円 チャーシューめん:1350円 野菜らーめん:1020円 味玉HOTらーめん:1010円 味玉らーめん:920円 ねぎらーめん:940円 バターコーンらーめん:940円 元味HOTらーめん:890円 元味らーめん:820円 鬼辛ラーメン:1200円 赤鬼辛ラーメン:1300円 金箔全部のせらーめん 金箔2倍:5000円 金箔4倍:10000円 替玉:+130円 半替玉:80円 味玉:+100円 チャーシュー6枚:+550円 もやしS:+110円 W:+210円 ギョーザ6コ:350円 
ラー麺 ずんどう屋 宗右衛門町店
大阪市中央区宗右衛門町7-16
Pなし
24時間営業 無休
06-4708-8004
https://www.instagram.com/zundouya/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

マツヨシ大飯店 

塩ラーメン エビ油
(動物系+魚介 750円)
マツヨシ大飯店・塩ラーメン エビ油
★★★★
スープは鶏豚ベースの魚介塩味。麺は極細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,焦がしネギ,チンゲン菜,メンマ,海苔,温泉玉子を使用
 このお店は千日前にある『宗家一条流 がんこラーメン十八代目』が、装いも新たに11月15日に移転リニューアルオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。鶏・豚・魚介からとったスープにやや多めのエビ油を加え、エッジの効いた濃いめの塩タレで引き締まったキレのある味わいで、鶏豚出汁のコクに海老風味が広がる深みのある仕上がりになっています。麺は関東から取り寄せ、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めチャーシューが1枚入っていて、トロけるような柔らかさがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・昆布酢で味の変化を楽しめます。10円寄付するとレンゲが使えます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
10円寄付のレンゲ
マツヨシ大飯店・レンゲ
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で510kcal 計2590kcal
差し引き:-790kcal
2022.11.15


マツヨシ大飯店
【主なメニュー】
塩ラーメン エビ油:750円 塩ラーメン ねぎ油:750円 麺の中盛化:+50円 麺の大盛化:+100円 麺の特盛化:+200円 炙りとろ豚:+300円 
マツヨシ大飯店
大阪市中央区東心斎橋1-4-1 2F
Pなし
営業時間はTwitterで更新します

https://twitter.com/m206d
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 はやし田 道頓堀店 

つけ麺
(鶏+醤油 900円)
らぁ麺 はやし田 道頓堀店・つけ麺
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,紫タマネギ穂先,メンマ,煮玉子を使用。
 鴨・大山鶏の丸鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は菅野製麺所の多加水麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。アプリ登録で初回特典の煮玉子を頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
会員アプリ
らぁ麺 はやし田 道頓堀店・会員アプリ
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:800k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-120kcal
2022.09.06


のどくろそば
(魚介+醤油 1000円)
らぁ麺 はやし田 道頓堀店・のどぐろそば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み紫タマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 のどぐろ煮干・アジ節・煮干からとったスープにのどぐろを抽出した香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、のどぐろの独特の風味と旨みがじわじわと広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した菅野製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-100kcal
2022.02.12


醤油らぁ麺
(鶏+醤油 800円)
らぁ麺 はやし田 道頓堀店・醤油らぁ麺
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は東京にある『らぁ麺はやし田』の大阪初店舗にあたり、道頓堀に2月11日にオープンしたお店です。鴨・大山鶏の丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した菅野製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。オープン3日間は麺類を500円で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-100kcal
2022.02.11


らぁ麺 はやし田 道頓堀店
【主なメニュー】
醤油らぁ麺:850円 炭火焼鰺煮干そば:900円 つけ麺:900円 まぜそば:850円 替玉:+100円 大盛り:+100円 特製:+200円 味玉:+100円 チャーシュー豚2枚&鶏1枚:+250円 
らぁ麺 はやし田 道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-10-1
Pなし
11:00~20:00 無休
06-4708-8488
https://www.instagram.com/hayashidadouton/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ホルモンらーめん 8910 白寿 千日前店 

白ホルモンラーメン 
(牛骨+塩 950円)
ホルモンらーめん 8910 白寿 千日前店・白ホルモンラーメン
★★★☆
スープは牛骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺、具はホルモン,長ネギ,タマネギを使用。
 このお店は下新庄にある『8910 白寿』の5店舗目となるお店で、大阪メトロなんば駅周辺に10月8日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ホルモンと牛骨出汁の旨みがうまく合わさったコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。熱した石鍋を使って熱々で頂けます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのホルモンが4個入っていて、柔らかくホルモンの旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・七味・おろしニンニクで味の変化を楽しめます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-400kcal
2022.10.08


ホルモンらーめん 8910 白寿 千日前店
【主なメニュー】
赤ホルモンラーメン:950円 白ホルモンラーメン:950円 赤カルビラーメン:950円 白カルビラーメン:950円 赤純豆腐ラーメン:900円 白純豆腐ラーメン:900円 白あさりラーメン:950円 赤きのこラーメン:900円 白きのこラーメン:900円 ホルモンつけ麺:1000円 替玉:+150円 つけ麺大(替玉):+200円ホルモン:+400円 カルビ:+400円 生たまご:+100円 ゆで卵:+150円 ぎょうざ:400円 
ホルモンらーめん 8910 白寿 千日前店
大阪市中央区千日前1-8-16
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:00 未定休

http://8910.sunlar333-pinoko.com/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 マンマパーパ 

中華そば (並) 
(鶏ガラ+醤油 800円)
麺屋 マンマパーパ・中華そば (並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用
 このお店は東心斎橋にある『Mamma Pa-Pa! 心斎橋店』がラーメン店として、装いも新たに9月10日にリニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味が残る仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが12枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。その他、お得な定食メニューが充実しています。オープン記念で100円引のサービスがあり、中華そば100円引と無料トッピングのサービス券を配布いています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:-30kcal
2022.10.04


麺屋 マンマパーパ
【主なメニュー】
中華そば (並):800円 (大):950円 (小):700円 チャーシュー麺 (並):1000円 (大):1150円 (小):900円 味付煮玉子:+110円 全部入り:+510円 肉増し:+200円 
麺屋 マンマパーパ
大阪市中央区東心斎橋1-4-1
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 日祝休
06-6227-8177
https://www.instagram.com/mammapapa2022/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どうとんぼり 神座 心斎橋PARCO店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 740円)
どうとんぼり 神座 心斎橋PARCO店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 このお店は関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、心斎橋PARCOにあった『担々麺 青藍 』跡地に10月1日にオープンしたお店せです。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。麺は大徳食品を使用し、プラッキーなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラ・ニンニク・豆板醤・ラー油で味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2022.10.01


どうとんぼり 神座 心斎橋PARCO店
【主なメニュー】
おいしいラーメン:740円 プレミアムチャーシューラーメン:1140円 メガプレミアムチャーシューラーメン:1540円 野菜いっぱいラーメン:990円 小チャーシュー煮玉子ラーメン:1070円 煮玉子ラーメン860:円 煮玉子ネギラーメン:980円 ネギキムチラーメン:980円 煮玉子もやしラーメン:98%円 こんにゃくラーメン:840円 坦々麺:930円 牛すき月見ラーメン(季節限定):1040円 中盛り1.5玉:+100円 大盛り2玉:+200円 煮玉子:+120円 小チャーシュー:+210円 チャーシュー:+420円 餃子:260円 
どうとんぼり 神座 心斎橋PARCO店
大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋パルコB2F
Pなし
11:00~21:30 無休
06-6121-6456
http://kamukura.co.jp/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 醤 大丸心斎橋店 

ジャンラーメン
(動物系+醤油 850円)
らーめん 醤 大丸心斎橋店・ジャンラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート。具は豚肉,白菜,ニラ,ニンジンを使用。
 このお店は堺市西区にある『らーめん 醤』の3店舗となるお店で、大丸心斎橋店B2Fのフードホール内に9月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなニンニクの風味と豆板醤によるピリ辛感がしっかりと味わえるスタミナ満点の仕上がりとなっています。麺は更征食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:-680kcal
2022.09.20


らーめん 醤 大丸心斎橋店
【主なメニュー】
半チャーシュー味玉ラーメン:1180円 味玉ラーメン:970円 チャーシューメン:1240円 ねぎラーメン:970円 味玉ねぎラーメン:1090円 ジャンラーメン:850円 ジャンクッパ:880円 春雨ジャンスープ:850円 味玉:+120円 チャーシュー:+390円 半チャーシュー:+210円 辛味 1:+60円 2:+120円 3:+1801円 替玉:+120円 揚げギョーザ5個:320円 
らーめん 醤 大丸心斎橋店
大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店B2F
Pなし
11:00~19:30 無休
06-6226-7872
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

野口太郎ラーメン 心斎橋店 

花子ラーメン 
(鶏ガラ+魚介 1000円)
野口太郎ラーメン 心斎橋店・花子ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,三つ葉,姫竹,白キクラゲ,さつま揚を使用。
 このお店は北新地にある『野口太郎ラーメン』の2店舗目となるお店で、東心斎橋周辺に7月8日にオープンしたお店です。鶏ガラ・鰹節・昆布からとったスープに鰹節・昆布を抽出した鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏ガラ出汁のコクにふんわりと鰹風味が広がる深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、トリュフが香るさつま揚げがいい味をだしています。燻製オイルで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
燻製オイル
野口太郎ラーメン 心斎橋店・燻製オイル
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2022.07.08


野口太郎ラーメン 心斎橋店
【主なメニュー】
太郎スペシャルラーメン:1280円 太郎ラーメン:1000円 花子スペシャルラーメン:1280円 花子ラーメン:1000円 厚切りチャーシュー1枚:+200円 レアチャーシュー:2枚:+200円 味付煮玉子:+100円 大盛り(半玉):+100円 替え玉(1玉) 
野口太郎ラーメン 心斎橋店
大阪市中央区東心斎橋 1-15-23
Pなし
17:00~2:450 日祝休
06-6243-2600
https://www.instagram.com/noguchitaroramen_shinsaibashi/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 伊藝 心斎橋店 

ミナミブラック 
(鶏+醤油 )
らーめん 伊藝 心斎橋店・ミナミブラック

スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,穂先メンマ,材木メンマを使用。
 このお店は大淀にある『らーめん 伊藝』の支店にあたり、東心斎橋に7月7日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。赤どりの丸鶏・豚からとったスープに適度の背脂を加え、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいに、鶏出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ミニチャーハンを頂きました。このチャーハンは絶品です♪ 朝5時までの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
ミニチャーハン
らーめん 伊藝 心斎橋店・ミニチャーハン
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2022.06.29


らーめん 伊藝 心斎橋店
【主なメニュー】
ミナミブラック:1000円 極み煮干し:1000円 替玉:+150円 味玉:+150円 チャーシュー増し:+250円 特製:+400円 
らーめん 伊藝 心斎橋店
大阪市中央区東心斎橋2-6-5
Pなし
22:00~5:00 日休

http://ramen-igei.com/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば アサヒ製麺 なんばラーメン一座店 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 850円)
中華そば アサヒ製麺 なんばラーメン一座店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は京都にある『中華そば アサヒ製麺』の2店舗目となるお店で、なんばラーメン一座にあった『吉み乃製麺所』跡地に6月23日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、豚出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ニンニク・辛味噌・ラー油で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-120kcal
2022.06.23


中華そば アサヒ製麺 なんばラーメン一座店
【主なメニュー】
特製ラーメン:1050円 肉増しラーメン:1050円 味玉ラーメン:950円 醤油ラーメン :850円 辛コクラーメン:950円 大盛1.5倍:+100円 餃子:+400円
中華そば アサヒ製麺 なんばラーメン一座店
大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店 9F なんばラーメン一座内
Pなし
11:00~21:00 無休
06-6586-6390
https://www.instagram.com/asahiseimen/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

塩中華そば おかだ 

塩中華そば 
(鶏+塩 980円)
塩中華そば おかだ・塩中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店はなんばラーメン一座にあった『自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dandan noodles』跡地に6月13日からテスト営業をし、6月19日にグランドオープンするお店です。あぶくま地鶏の川俣シャモの丸鶏・豚モモ肉からとったスープに適度の魚介油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は無限ブランドの専用小麦を使用し、プリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。十和田高原ポーク桃豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。アニマルウェルフェア認定の食材を使用しています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
厨房&店内
塩中華そば おかだ・厨房 塩中華そば おかだ・店内 
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-40kcal
2022.06.13


塩中華そば おかだ
【主なメニュー】
塩中華そば:980円 煮干しそば:980円 まぜそば:980円 特選:+400円 あえ替え玉:+480円 チャーシュー 3枚増し:+450円 2枚増し:+300円 味玉増し:+200円 
塩中華そば おかだ
大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店 9F なんばラーメン一座内
Pなし
11:00~21:00 無休

https://www.instagram.com/animal_ramen_welfare1/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

喜多方食堂 なんば千日前店  リニューアルしました 

蔵出し醤油らーめん(まったり)
(動物系+醤油 750円)
喜多方食堂 なんば千日前店・蔵出し醤油らーめん(まったり)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・鰹節・昆布からとったスープに多めの背脂を加え、あいずかねじょうの淡口醤油を飛魚で抽出したカエシで口当たりいいまろやかな味わいで、背脂の甘みに動物系の旨みと魚介風味がじんわりと広がるコクのあるまったりとした仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのバラ肉が3枚と中ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・醤油で味の変化を楽します。麺の通い箱を新調されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
通い箱
喜多方食堂 なんば千日前店・通い箱
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-20kcal
2022.03.22


蔵出し醤油らーめん(すっきり)
(動物系+醤油 750円)
喜多方食堂 なんば千日前店・蔵出し醤油らーめん(すっきり)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 このお店は堺筋本町にある『きたかた食堂 南久宝寺店』が難波千日前にあった『宗家一条流 がんこラーメン十八代』跡地に、1月23日に移転リニューアルオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・鰹節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、あいずかねじょうの淡口醤油を飛魚で抽出したカエシで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みに魚介風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのバラ肉が3枚と大ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。オープン3日間は次回使えるラーメン一杯無料券を配布しています。お並びには新店でお会いする黒帽子さん週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
あいずかねじょうの淡口醤油
喜多方食堂 なんば千日前店・あいずかねじょうの淡口醤油
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2022.01.23


喜多方食堂 なんば千日前店
【主なメニュー】
蔵出し醤油らーめん(すっきり・まったり):750円 特製醤油らーめん:1150円 喜多方チャーシュー肉物語:1680円 けつねらーめん:880円 辛味噌肉麺:950円 麺大盛り:+150円 味玉:+110円 チャーシュー:250円 切り落としチャーシュー:+150円 ふつうの餃子:380円
喜多方食堂 なんば千日前店
大阪市中央区難波千日前10-13
Pなし
11:00~22:00 不定休
06-6616-9580
https://www.instagram.com/ponnytailojisan/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ